0001名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aa17-6N2z)2017/01/27(金) 22:33:45.57 ID:HC8HBbeo0
0002名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-T3y8)2017/01/27(金) 22:37:58.68 ID:8R8K083fM
0003名無し三等兵 (ワッチョイ 5b59-FuHd)2017/01/27(金) 22:39:28.95 ID:/ZNUBW2b0
0004名無し三等兵 (ワッチョイ bbcd-wI6K)2017/01/27(金) 22:48:28.30 ID:4O+BumD60
0005名無し三等兵 (ワッチョイ aa3c-AZYz)2017/01/27(金) 22:52:23.35 ID:voz+RwR70
0006名無し三等兵 (ワッチョイ aa3c-AZYz)2017/01/27(金) 22:54:17.11 ID:voz+RwR70
0007名無し三等兵 (ワッチョイ aa3c-AZYz)2017/01/27(金) 23:06:04.87 ID:voz+RwR70
0008名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Ni/D)2017/01/27(金) 23:10:07.67 ID:DRLFt+ECa
すみません…>>1さんが乙りよりました
0009名無し三等兵 (ワッチョイ aa3c-AZYz)2017/01/27(金) 23:13:40.86 ID:voz+RwR70
0011続 前スレ・ハイライト (ワッチョイ aa3c-AZYz)2017/01/27(金) 23:31:40.42 ID:voz+RwR70
0012名無し三等兵 (ブーイモ MMca-8RQ2)2017/01/28(土) 00:02:06.20 ID:wN0ZTfVrM
パヤヲのミリ仲間なん?この監督
0013名無し三等兵 (ワッチョイ f77b-bF0B)2017/01/28(土) 00:19:59.84 ID:vA0VrBUo0
別に仲間って訳じゃない、世代が全然違う
けどジブリで宮崎とミリ議論で渡り合えるのは片渕だけで、ジブリ辞めた時も「宮さんの話し相手として籍だけは残しておいてくれないか」と言われたくらい
もっとも辞めた理由が「魔女の宅急便」の一件だからそんなん言われても「……」だっただろうが
0014名無し三等兵 (ブーイモ MMca-8RQ2)2017/01/28(土) 00:27:58.14 ID:wN0ZTfVrM
元ジブリ関係者か
あの変態パヤヲと互角とは凄いねw
0015名無し三等兵 (ワントンキン MMa3-4DgK)2017/01/28(土) 00:38:53.27 ID:lr5uW+4cM
1945年7月28日午前11時頃 山口県熊毛郡上岡村ホオジロ島西1キロ付近の海上
空母ランドルフから飛来したF6F(機体番号72 ー623)が不時着。
John J. HANTSCHEL海軍少尉は僚機に「エンジンの不調で不時着する」と無線連絡し、また同行の米軍機からは彼がゴムボートに乗り移るのが見えた。
29日朝、漁師が山口県吉敷郡東岐波村の丸尾部落の沖2マイル付近を漂流中の米兵を発見して救助。彼は丸尾部落から山口憲兵隊へ連行され、さらに中国憲兵隊司令部へ送られた。その後の消息ははっきりしないが、8月6日に原爆で死亡した可能性が強い。
0016名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-fQm3)2017/01/28(土) 02:35:32.60 ID:CzOgP1TBa
互角というかそれ以上だろう
資料的な価値はありませんの本じゃなくて本当の資料を書いてるから
0017名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcf-AZYz)2017/01/28(土) 03:45:35.66 ID:ZRgLBegb0
>>12
学生時代からアマチュア団体活動してたけど、
「今度『名探偵ホームズ』やるから、若い奴の脚本が欲しい」って言う駿のテストに合格して
映画学校から引っ張られたほんの数人の学生の1人が、片渕監督
その時書いたのが、「テムズ川に英国軍艦が乗りこんでモリアーティ教授の潜水艦と
ドンパチやる…」というあの素晴らしいアホ海軍ネタ脚本w
その後は駿、高畑、ジブリと仕事でいろんな関わり合いやすれ違いもして現在に至る
一番は魔女の宅急便 最初は監督が片渕だったんだけど、「絶対宮崎で」っていう
出資側意向で降ろされて助監督に回った 完成まで働いた後ジブリからは距離を置いた
軍事趣味的には、資料を調べた結果を軍事雑誌(専門誌)に研究記事として時々寄稿してる 0018名無し三等兵 (ワッチョイ 5b04-fMLr)2017/01/28(土) 04:09:08.77 ID:fZ/gkQL60
>>1乙
前スレ ハイライトに、自分の考察書き込みが複数引用されてて、何だか監督になった気分で嬉しいです(笑) 0019名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/01/28(土) 04:53:17.25 ID:uYUSC8IF0
>>17
なんか搾取されてて、
のんちゃんと同じ境遇だな…
上司が手柄を持って行くみたいな(スポンサーだが) 0020名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Ni/D)2017/01/28(土) 07:00:21.64 ID:thnM3W4ha
>>19
水原「ほんまの手柄は、お前なんにのう…」 0021名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/28(土) 07:32:37.94 ID:v1CIV1UY0
>>17
なるほどw
あのホームズの名場面の脚本家かw
納得したわw
庵野は早くから陽の目をみたけど遅咲きの人なんね 0022名無し三等兵 (アウアウウー Sa7f-uctI)2017/01/28(土) 08:21:55.35 ID:TQD3sBCLa
庵野はアニメーターで絵が描けたけど片渕は脚本家上がりで絵コンテはやれても絵描きじゃ無いからね。
0023名無し三等兵 (ブーイモ MMca-8RQ2)2017/01/28(土) 08:29:35.44 ID:wN0ZTfVrM
庵野も人物描けないからパヤヲにずいぶん叩かれてるけどねw
やっぱりパヤヲは化け物だな
人もメカも描けて原作脚本までこなしてたから
0024名無し三等兵 (ワッチョイ 5b04-fMLr)2017/01/28(土) 09:29:33.62 ID:fZ/gkQL60
初代スレは11/13、公開翌日に立ったんだね。その頃は面白いの?とか興収3億目標らしいよ。とか言ってたのが懐かしい。
0025名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/01/28(土) 09:31:30.91 ID:uWADuo5P0
こうの先生に水原さん主役で艦隊勤務の日常を描いて欲しいな
海軍よもやま物語みたいなほっこりする話
0026名無し三等兵 (スップ Sd6a-owd7)2017/01/28(土) 09:52:51.38 ID:LmRkpOTad
>>23
パヤオも決して人を描けているとは言い難い
彼の描く女は彼自身の理想像でしかなく
脳味噌の入っていない人形みたいだし 0027名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-fFmW)2017/01/28(土) 09:55:26.84 ID:DHq9hvcta
最初に仕事が脚本だったというだけで、脚本家という感じはあまり無いなあ
撮影をどうするとか動きをどう作画するかとか、技術・テクニック全般に強い人という印象だ
0028名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Ni/D)2017/01/28(土) 09:58:15.62 ID:hjGqHs3Ma
>>25
ほっこりしつつ、徐々に人間の当たり前から外されていく物語(恐)
でも水原さんのぬいぐるみ欲しいな
0029名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/01/28(土) 10:08:55.34 ID:uWADuo5P0
>>28
ありゃ味方かねぇ
よっしゃ発光信号打ちんさい
「ワレアオバ、ワレアオバ、、、」
チュドーン
ありゃぁ敵さんじゃったかぁ、ウチはボーとしよるけぇ… 0030名無し三等兵 (ブーイモ MMca-8RQ2)2017/01/28(土) 10:11:15.90 ID:wN0ZTfVrM
>>26
いやスレちの話ですまんが
単にキャラデザが出来たり人物を含むコンテがきれるって意味ね 0031名無し三等兵 (オッペケ Sr13-CgXo)2017/01/28(土) 10:11:55.39 ID:aCitUyKar
>>25
ほっこりしてるかよ海軍よもやま物語!?
小学生の時に先端から溶ける蝋燭の話でトラウマになったんだからな!!
でもソースかけのぎんしゃりとかネギの味噌汁とか
美味しそうだったな 0032名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Ni/D)2017/01/28(土) 10:25:10.22 ID:hjGqHs3Ma
てか「ほっこりしつつ、徐々に人間の当たり前から外されていく物語」って、こうのさん既に描いてたわ。夕凪の街
0033名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/01/28(土) 10:31:51.69 ID:uWADuo5P0
>>31
確かにえぐいこと書いてるけど、イラストがコミカルでシュールw 0034名無し三等兵 (オッペケ Sr13-CgXo)2017/01/28(土) 10:36:00.02 ID:aCitUyKar
何だと貴様歯ぁ食いしばれ!
まあ何だかんだ言ってあの人も勝ち組では
あるんよね?消防の時はそう思わなかったけど。
カッター競技の特待生!→勉強の時間稼げて
航空科?の試験合格だったっけか
0035名無し三等兵 (ワッチョイ aa01-AZYz)2017/01/28(土) 11:30:44.36 ID:DOV+ih9U0
片淵監督が駿や今敏並に絵が描けたら
リサーチ能力が半減するのではと思ってしまう
まず舞台挨拶の回数が減るw
0036名無し三等兵 (ワッチョイ f77b-bF0B)2017/01/28(土) 11:56:39.70 ID:vA0VrBUo0
まぁこの不本意な退任劇ゆえにスタジオ4℃に参加出来ていろんな仕事に関われて
それが今に繋がってるんだからね
選ばなかった選択は夢と変わらん、は周作さんだけでなく監督にも言えることだろうし
その言葉を聞いて頷いてくれる奥さん子供さんもいるんだし
0037名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-4DgK)2017/01/28(土) 12:19:48.63 ID:l/jZ/+V6M
>>19
自宅庭までハヤオの駐車場に取られるとこだったからな。
ハヤオの奥さんのかわいそうだからやめましょうよ。でなしになったが(笑) 0038名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Sc+c)2017/01/28(土) 12:29:53.19 ID:XXKnokr1a
片渕監督には
「海軍めしたき物語」でも映画化して欲しいなあ。
0039名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcf-AZYz)2017/01/28(土) 12:37:32.74 ID:ZRgLBegb0
>前スレ
勉強してなくてもトンデモでも、思想がその場のみんなが向いてる一定方向なら
間違いやトンデモは問われない、てのが今のネットだからなぁ ポスト・トゥルースじゃ
しかも周り中が、それが中立だ客観だ普通の日本人だ言ってるから、何の疑問も生まれずそのままいく
でも一杯資料や本や読んでその一定方向の人の間違いにちょくちょく気づくような世代のほうが
このまま減ってって滅んでいくだろう そういう世の中になってきた
0040名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcf-AZYz)2017/01/28(土) 12:39:32.82 ID:ZRgLBegb0
>>27
演出になる時、当時の所属会社の工程の現場一通りに行かされたとかも回顧録で書いてたな
撮影とか
>>28
やめろ やめろw 0041名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/28(土) 12:42:30.69 ID:v1CIV1UY0
自分でコンテは切れない人かな
だから原作ほぼ準拠なわけか
0042名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcf-AZYz)2017/01/28(土) 12:46:58.50 ID:ZRgLBegb0
>>29
「あんたそろそろ着底したら…」
「……え」
「ああ 里帰り!」(ポン)
「お帰り」「起きい 八時じゃ」
「あせったあ……南洋で敵味方をまちがえて、大破した夢見とったわ!」
(呉全艦ずっこけ) 「(ギュ〜)これで目え さめたかね」「アイタタタ」
>>38
いま流行りのグルメものですね! アリだと思います 0043名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/28(土) 12:48:26.90 ID:v1CIV1UY0
0044名無し三等兵 (ペラペラ SD23-uctI)2017/01/28(土) 12:50:30.89 ID:ZaM1ZyfPD
0045名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/28(土) 12:56:34.40 ID:v1CIV1UY0
じゃあ売ってるコンテ集は監督の絵か
0046名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5b-y5A3)2017/01/28(土) 12:59:09.56 ID:ktkzRJBy0
0047名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp13-R94c)2017/01/28(土) 13:03:10.44 ID:kf3QOUH/p
コンテは奥様でしょう
0048名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/28(土) 13:07:51.51 ID:v1CIV1UY0
>>46
だから高畑ってぶっちゃけ大した作品なくね? 0049名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Sc+c)2017/01/28(土) 13:14:31.22 ID:XXKnokr1a
>>42
グルメもそうだが、前掛け破損事件とか洗面器の盗みっことか、
詳しくもコミカルにやってくれると思う。 0050名無し三等兵 (ワッチョイ 6b5b-y5A3)2017/01/28(土) 13:14:55.85 ID:ktkzRJBy0
>>48
太陽の王子 ホルスの大冒険を知らんのか? 0051名無し三等兵 (アウアウオー Sa62-5zGi)2017/01/28(土) 13:16:05.61 ID:k6Tvukq2a
0052名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp13-R94c)2017/01/28(土) 13:17:42.68 ID:kf3QOUH/p
高畑作品ならハイジだろう
ほとんどすべてといっていいアニメーターが影響を受けを受けている
ちなみにハイジのキャラクターデザイナーは小田部羊一
宮崎駿は画面設計だけ
0053名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/28(土) 13:18:38.06 ID:v1CIV1UY0
いや劇場作品ね
あまり成功してるようにはみえん
0054名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-bF0B)2017/01/28(土) 13:33:29.27 ID:roMt+IsUa
じゃりン子チエ
0055名無し三等兵 (ワッチョイ 2be9-bF0B)2017/01/28(土) 13:35:41.50 ID:crbO1f4R0
0056名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/28(土) 13:36:17.56 ID:v1CIV1UY0
ミリで?、
0057名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Sc+c)2017/01/28(土) 14:19:09.45 ID:XXKnokr1a
>>43
ミッドウェーで燃えさかる赤城をさぞ壮烈に描いてくれると思うけど、
クライマックスはやはり、武昌丸撃沈からフカに咬まれて駆潜艇に拾われるまででしょう。 0058名無し三等兵 (ブーイモ MMca-8RQ2)2017/01/28(土) 14:22:07.78 ID:wN0ZTfVrM
0059名無し三等兵 (ワッチョイ 5b04-fMLr)2017/01/28(土) 15:00:26.98 ID:fZ/gkQL60
>>57
そういうのは俺も嫌いではないけど、心に残らない。永遠のゼロ、でそんなシーン見て一瞬衝撃受けたけど、片隅を見た今となっては薄っぺらく感じるわ 0060名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp13-bF0B)2017/01/28(土) 15:03:48.51 ID:xmabcFPdp
>>56
監督は研究家として、
専門誌に投稿するくらいの人 0061名無し三等兵 (ブーイモ MMca-8RQ2)2017/01/28(土) 15:09:37.32 ID:wN0ZTfVrM
0062名無し三等兵 (ワッチョイ 5b04-fMLr)2017/01/28(土) 15:12:08.66 ID:fZ/gkQL60
>>59
>>>57さんすまん、高橋猛さんて言う人は立派な人なんですね。失礼しました。 0063名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp13-bF0B)2017/01/28(土) 15:35:59.85 ID:xmabcFPdp
0064名無し三等兵 (ワッチョイ aa3c-2C+R)2017/01/28(土) 15:45:02.11 ID:7YvlFyOO0
片淵監督は描けるよ
学生時代も脚本だけでなく絵が描けるから、テレコムに置かれた
レイアウトの上手い人
学生時代の絵(コナン サルベージ船)なんか、片隅を思わせる 0065名無し三等兵 (ペラペラ SD23-uctI)2017/01/28(土) 15:49:21.60 ID:ZaM1ZyfPD
0066名無し三等兵 (ブーイモ MMca-8RQ2)2017/01/28(土) 15:52:50.50 ID:7iYLWABMM
奥さんがコンテ屋確定か
0067名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcf-AZYz)2017/01/28(土) 15:54:33.04 ID:ZRgLBegb0
……? コンテと原画動画とかの作画は違うぞ?
アニメーター出身以外も絵コンテはふつうに描くし
0068名無し三等兵 (ブーイモ MMca-8RQ2)2017/01/28(土) 15:55:44.41 ID:7iYLWABMM
描けるってもなぁ
パヤヲは絵で自著を出せるレベルだからなぁ
さすがにこの領域にはいないだろ
まあ画集が出せるクリエイター自体滅多におらんけど
0069名無し三等兵 (JP 0H1a-5zGi)2017/01/28(土) 16:31:53.83 ID:adzSqHN/H
コンテ誰が書くかわからん人に言われてもw
0070名無し三等兵 (ワッチョイ ea36-fMLr)2017/01/28(土) 17:03:42.31 ID:ZhRghAvo0
アヒーテ姫のパッケージ絵は片渕さんみたい
0071名無し三等兵 (ブーイモ MMca-8RQ2)2017/01/28(土) 17:05:33.56 ID:7iYLWABMM
0072名無し三等兵 (ワッチョイ aa3c-2C+R)2017/01/28(土) 17:25:20.31 ID:7YvlFyOO0
>>65
嫁さんの絵の筋じゃない
@
ななななんと!『この世界の片隅に』片渕須直監督からサイン&イラスト入り色紙を頂戴いたしました!!!! 0073名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-sepc)2017/01/28(土) 17:34:19.03 ID:RzPnM3zt0
0074名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcf-AZYz)2017/01/28(土) 18:34:07.03 ID:ZRgLBegb0
0075名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-bF0B)2017/01/28(土) 18:37:39.20 ID:EP3FVtrl0
絵コンテ集は共作
0076名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Sc+c)2017/01/28(土) 18:39:25.46 ID:4DTzKmx0a
>>62
僕はむしろ、永遠の0の原作で、
主人公が一介の下士官なのに、さも結果を知ってるかのごとく敵来襲の危険性を語ってるのを読んで、
改めて海軍めしたき物語の、己を飾らず体験したことがそのまま綴られてることの良さに感じ入ったクチなので… 0077名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/28(土) 19:17:06.71 ID:v1CIV1UY0
0078名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Sc+c)2017/01/28(土) 19:46:45.82 ID:YMyDkJJMa
>>77
あんま落とさない方がいいのかも知れないけど、
片隅見ちゃうと、どうにも薄っぺらくてねえ。 0079名無し三等兵 (ワッチョイ 833c-pqNR)2017/01/28(土) 20:31:49.64 ID:8woXKjUF0
海軍めしたき物語はええねえ。
丸少年だったから何度も立ち読みした。
あれから「◯軍ナントカ物語」で二番煎じがたくさん出たが、
懐古趣味や軍人賛美が多くてほとんど興味は引かなかった。
0080名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-fFmW)2017/01/28(土) 20:42:08.07 ID:1sOFW/J9a
絵コンテつーのが何なのか分かっとらん人が湧いてるな
絵コンテってのは人に見せる漫画じゃあない、設計書だ
文字だけで説明しても伝わりにくいから絵で示してあるだけで
0081名無し三等兵 (ワッチョイ 5b04-fMLr)2017/01/28(土) 20:47:38.09 ID:fZ/gkQL60
>>78
本当に、片隅に…見てしまうと、今まで凄いと思っていた戦闘シーンが全て消し飛んでしまった。
決して薄っぺらいだけではなくて、片隅に…のアプローチの仕方?がこれまで前例が無い方法を取っているからじゃないかと思う。
これまでは見応えがある戦争映画と言うと必ず主人公(戦闘員)が生き残っていた訳だけど、片隅に…は、一般市民とその家族が生き残った事に、意味があるのだと思う。 0082名無し三等兵 (ブーイモ MMca-8RQ2)2017/01/28(土) 20:52:25.08 ID:7iYLWABMM
>>80
黒澤明とか宮崎駿の絵コンテは着色までされててパネェんだわ
ついそれと比べてね
スマソ 0083名無し三等兵 (ワッチョイ 5b5b-4DgK)2017/01/28(土) 21:04:45.79 ID:PZpU/CAk0
>>73
紫電改に黄帯入れるぞ。という意思が伝わってきます。 0084名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-4DgK)2017/01/28(土) 21:25:02.39 ID:l/jZ/+V6M
WEBアニメスタイル
第95回 絵コンテ
http://animestyle.jp/2014/09/22/7914/
これまでに絵コンテをどれくらい切ってきたのだろうか。
ずっと昔、まだ絵コンテなんか任されるには早すぎる時期だった『名探偵ホームズ』の頃、
「そのうちコンテも切らせてやる」
という宮崎さんの言葉にその気になってしまって、自分の机に絵コンテ用紙をもってきて、勝手に切り始めてしまったことがあった。練習のつもりでもあったし、できあがることがあったとして、それまでには相当の時間もかかってしまうだろうと思ったので、シリーズ構成上でかなり先の話数ということにこれまた勝手に決めてしまった。
つうか軍板の話題じゃないな 0085名無し三等兵 (ワッチョイ aa7d-y5A3)2017/01/28(土) 21:47:47.22 ID:U5G7xWzU0
>>73
クロブルエっていうのが監督のPNなのかね 0086名無し三等兵 (ワッチョイ 1f87-LsyO)2017/01/28(土) 21:53:13.00 ID:IfPSIWJz0
それは監督の個人事務所みたいなもんじゃないんかね
0087名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-sepc)2017/01/28(土) 22:23:16.68 ID:RzPnM3zt0
>>85
監督と浦谷さん夫婦の会社
片隅も極初期のプロモーションはクロプルエのアカウントでやってた 0088名無し三等兵 (ワッチョイ d3c7-bF0B)2017/01/28(土) 22:26:39.92 ID:snhNU5Rr0
クロブルエについて少し検索
監督が飼っておられる黒いブルドックが元なのかなと
0089名無し三等兵 (ワントンキン MM1a-T3y8)2017/01/28(土) 22:29:40.23 ID:w9DigJEvM
ワッチョイ入れると一気に静かになるな
良いことだ
原爆投下されたあとの現地でない、現地の周りの様子って描かれたものを見たことないから
新鮮(生活用品が飛んできたりとか、電車が動いてないらしいとか噂するところ)だった
0090名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/28(土) 22:46:08.45 ID:v1CIV1UY0
原作にある海田の火薬庫が爆発したって噂は親父からも聞かされたわ
新聞で新型爆弾が公表さへたとき教師があれは原爆だと説明してくれたらしい
0091名無し三等兵 (ワッチョイ aa3c-AZYz)2017/01/29(日) 00:02:18.76 ID:YTZ5fDbU0
海田の火薬庫の存在を恥ずかしながらこの映画で知ったけど
今はその所在地って陸自になってんのかな?
0092名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/29(日) 00:06:41.48 ID:xHV0vXlC0
たぶんそうかと
0093名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5b-L4W8)2017/01/29(日) 01:59:04.04 ID:ZeWpEoNL0
0094名無し三等兵 (アウアウオー Sa62-5zGi)2017/01/29(日) 03:01:09.09 ID:nL2yzOIga
>>79
語りすぎの海軍、語らずの陸軍、ってイメージだな 0095名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcf-AZYz)2017/01/29(日) 03:05:53.57 ID:1BL/w3nR0
>>82
それはその2人が異常 ってのを他にもたくさん絵コンテ見るとわかると思う
もっとすごいのだと今敏のコンテは単独で漫画になってるレベル (漫画家出身)
あと最近新海誠とかはPC上で絵コンテやってるので、「絵コンテを"再生する"」
「タイミング通りに(絵コンテの)カットが進んでく」「音も出る」と、また違う世界になってる 0096名無し三等兵 (ワッチョイ 833c-R94c)2017/01/29(日) 08:18:37.20 ID:NiZYvgFg0
陸軍は自分が直接目に見えて中国人やアメリカ人を殺し、殺されているのを見ているからな。
0097名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/29(日) 08:28:36.51 ID:xHV0vXlC0
>>95
タイムシートとリンクしてるのか
進んでるね 0098名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Ni/D)2017/01/29(日) 09:44:29.59 ID:gMp9Wg81a
永遠の0で体当たりされたのはcv14タイコンデロガ。すずさんを狙いに来たランドルフのひとつ上の姉にあたるんだな
0099名無し三等兵 (アウアウオー Sa62-5zGi)2017/01/29(日) 10:46:02.89 ID:+fQHJViVa
0100名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/01/29(日) 11:56:40.86 ID:yqCuENci0
末期の帝国海軍の軍艦は迷彩塗装しよるね
あれは急降下爆撃の照準を狂わす聞いたことがあるけど
やっぱり停泊中のフネには意味ないんかね?
0101名無し三等兵 (バットンキン MM1a-bF0B)2017/01/29(日) 12:28:06.57 ID:xYr0BbGOM
ない
動いてないと照準狂っても結局艦の上に落ちるので
0102名無し三等兵 (ワッチョイ aa41-AZYz)2017/01/29(日) 13:05:21.06 ID:mrBK0ib40
こっは止まっているのに海に落ちるばかりで
ちっとも命中してこないアメリカさんもも熟練搭乗員不足なんだなと
感想を漏らした兵隊の手記を読んだ記憶がある。
0103名無し三等兵 (ワッチョイ aa41-AZYz)2017/01/29(日) 13:07:29.03 ID:mrBK0ib40
辺なの送信してしまった・・・すまん
こっちは止まっているのに海に落ちるばかりでちっとも命中してこない。
アメリカさんもも熟練搭乗員不足なんだな。
と感想を漏らした兵隊の手記を読んだ記憶がある。
0104名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/01/29(日) 13:18:35.02 ID:yqCuENci0
0105名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Sc+c)2017/01/29(日) 13:26:44.56 ID:DbTNWCXAa
>>100
「軍艦長門の生涯」で、
上空から確認してみたら、全く効果がなかったという描写がある。 0106名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/29(日) 13:27:43.05 ID:xHV0vXlC0
>>102
アメリカは熟練者を後方で教官にしてたからね 0107名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-fFmW)2017/01/29(日) 13:37:37.83 ID:Wuhb6fGBa
捷一号作戦のときの宇垣だったかな、米軍の攻撃隊を見て、あまり上手くないと言ってたな
0108名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/29(日) 13:44:12.46 ID:xHV0vXlC0
まあ絶頂期の日本軍を基準にしてるからなぁ
急降下爆撃の命中率が8割とかスマート兵器かっての
0109名無し三等兵 (バットンキン MM1a-bF0B)2017/01/29(日) 13:44:59.55 ID:xYr0BbGOM
まぁ命中率の代わりに生存率削った戦法なんで…
0110名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/29(日) 13:48:45.48 ID:xHV0vXlC0
ヤバイのは艦攻で艦爆まだマシだろ
艦爆は運動性能いいからな
0111名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/01/29(日) 14:02:21.56 ID:yqCuENci0
>>110
魚雷放り込んだ後直上通過する際に撃たれるという… 0112名無し三等兵 (バットンキン MM1a-bF0B)2017/01/29(日) 14:15:34.11 ID:xYr0BbGOM
単縦陣で先頭機の航跡なぞって微調整しながらの投弾だから命中率80%とか実現できるが、敵の対空火力が充実してくると先頭機を狙って展開されるキルゾーンの中に自ら飛び込み一網打尽……
0113名無し三等兵 (ワッチョイ 33a1-AZYz)2017/01/29(日) 15:45:09.19 ID:e36VyYmc0
>>111
「投弾後の機を狙うような無駄弾は撃つな」と禁止されてるんじゃなかったっけ?
先頭の機が翼を振ってから魚雷を投下したんで、頭にきた連中が投下後も狙い続け
後続機への攻撃が手薄になったって米側の手記を読んだ記憶が 0114名無し三等兵 (ワッチョイ 6a5e-bF0B)2017/01/29(日) 16:08:22.62 ID:USj2U1pi0
そういうの見ると戦争といえども現場の勝負は心理戦なんだねえと思う
いい意味でゲーム的というか
0115名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/29(日) 16:43:50.73 ID:xHV0vXlC0
でも投弾後に低空を離脱する敵機に対して主砲弾撃ち込んでるじゃん
水柱で落とすやつ
あれ怖かったらしいぞ
戦艦だとものすごい水柱になるから
0116名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/01/29(日) 17:02:23.25 ID:yqCuENci0
>>113
そうなんか
まあ魚雷放ったらさっさと帰るわな 0117名無し三等兵 (ワッチョイ 5b04-fMLr)2017/01/29(日) 17:05:06.32 ID:k+6cBGtI0
>>115
それ具体的にどの戦闘で実践されたのかな?
確かに効果ありそうだわ 0118名無し三等兵 (ワッチョイ 6a5e-bF0B)2017/01/29(日) 17:09:35.81 ID:USj2U1pi0
でもそれ、味方艦の至近を狙って主砲撃ち込むわけだよね?
普通に危ないとか、そんな迅速に狙って発砲できるのかとか、色々無理げな感じがする
よほど巡り合わせが良くないと成功しなそう
0119名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-8RQ2)2017/01/29(日) 17:16:10.32 ID:xHV0vXlC0
>>117
柳田邦男の零戦燃ゆで読んだ
どの海戦だったかは覚えてない 0120名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcf-AZYz)2017/01/29(日) 17:17:53.64 ID:1BL/w3nR0
>>114
零戦の回想録なんか読んでも真っ只中の人達は完全に現代で言うスポーツの勝負感覚だなー
作戦、駆け引き、技量の優劣を競う 弱みにつけこみ強みを生かす
現代スポーツとの違いは自分たちも相手も死ぬこと
江戸〜幕末の生々しい体験記なんかだと「イザ戦がはじまえると頭は真っ白になり、
何も覚えていない。正気に返ると血まみれで敵が倒れてるだけ」みたいな感じだとか前読んだな
零戦パイロットと感覚がずいぶん違うのは、機械を挟んでの戦いだからだろうか?
平和な江戸時代に入ってからの高田馬場の決闘で、たまたまそれに出くわした老人が「何事!?」
って叫んだら、襲撃側武士(堀部安兵衛)が「仇討でござる!」って即答したので、斬り合いの最中に
外野からの声を聞いてそんな明晰に応答までできるとは、と驚いた(老人は関ヶ原の戦闘経験者)
って話が印象に残ってる 0121名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/01/29(日) 17:49:58.87 ID:yqCuENci0
>>115
そんなことするのは松田千秋さんくらいじゃないかと 0122名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp13-R94c)2017/01/29(日) 17:51:29.48 ID:bSTc06VSp
自分は戦史割と読んでるほうだけど日本の陸軍兵士のほとんどが戦地の話を家族にしなかったんだろうと改めて思う。
0123名無し三等兵 (ワッチョイ 6e3d-y5A3)2017/01/29(日) 18:10:59.35 ID:XvdoUgY70
ちょい遅レスだが、高畑監督は表現方法の洗練に興味を持ってる人で、興収とかはどうでもいいんだと思う
となりの山田くんとか、かぐやの物語とか、アニメーション技術的には凄いことやってるんだけど、一般人にはまったく伝わってないというか
0124名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp13-R94c)2017/01/29(日) 18:23:48.28 ID:bSTc06VSp
>>123
それは全く同意できない。
片渕監督の高畑評は調べ尽くした上で作品を詩人として作る人とのこと。
山田くんは宮崎駿がヒーロー志向、観客を主人公に感情移入させるやり方は観客を馬鹿にしているという信念からあえてやってる。
家族を大事に気楽に生きるというメッセージはまさに現在必要な価値観を先取りしている。 0125名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-y5A3)2017/01/29(日) 18:25:13.43 ID:Ei+9TU3K0
その評論には全く同意なんだが、軍板なので、ほれ、ね?
0126名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp13-R94c)2017/01/29(日) 18:27:22.50 ID:bSTc06VSp
かぐや姫の物語はよく見ると8月6日に広島に帰り原爆で体がバラバラになるまでの一瞬にこんな酷い目にあってでももっと生きたかったと後悔しているすずさんを描いているのと等価。
実は片隅とよく似ている。
0127名無し三等兵 (スッップ Sdca-ueXG)2017/01/30(月) 01:40:29.36 ID:Tnq2bJ+od
ところで劇中の呉初空襲で三式弾の空中での炸裂が描かれているが、これは記録映像か何かで参考にしたものがあるのでしょうか?
0128名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5b-L4W8)2017/01/30(月) 02:26:01.18 ID:uWIZ/GRy0
0129名無し三等兵 (スッップ Sdca-ueXG)2017/01/30(月) 08:20:31.40 ID:Tnq2bJ+od
0130名無し三等兵 (ワッチョイ aa90-AZYz)2017/01/30(月) 11:16:34.94 ID:gX8GdEs/0
最近ぐぐると艦こればっかりヒットして困るw
0131名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5b-L4W8)2017/01/30(月) 15:21:22.78 ID:uWIZ/GRy0
0132名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Xwfm)2017/01/30(月) 16:38:01.66 ID:Mb6hHaKma
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 1ac0-KUv7)2017/01/30(月) 16:40:47.38 ID:nivgOkCV0
さっき見て帰宅
平日の昼にかかわらず結構人が入っていた
印象的だったのは中高年の客が多い
0134名無し三等兵 (ブーイモ MMca-8RQ2)2017/01/30(月) 16:42:07.99 ID:s8wxW0pVM
>>132
いや柳田邦男の零戦燃ゆで読んだんだが・・・・ 0135名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-R94c)2017/01/30(月) 16:54:46.60 ID:P6WkkzA00
0136名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-fFmW)2017/01/30(月) 19:42:45.68 ID:VYjyCsO7a
アニメンタリー決断のミッドウェーの回で、「水柱だ!水柱を上げろ!」とかやってた
あれは水柱を強調し過ぎだとも言われていたが
0137名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-R94c)2017/01/30(月) 21:01:28.15 ID:P6WkkzA00
>>128
映画観てて花火みたいだなと思ったら米兵パイロットも同じこと言ってて泣けてくる
ちなみに十二糎二八連装噴進砲も全く当たらなかったらしいが「訳の分からんものが飛んでくる」てことで別な意味で米兵に恐れられたらしい 0138名無し三等兵 (ワッチョイ f77b-bF0B)2017/01/30(月) 22:19:26.91 ID:hYnE45rG0
>>137
実際目的は当てることじゃなく敵機を理想的な攻撃ポジションから追い払うことなのでそれで充分
飛行機からの航行中の艦船への攻撃ってのは速度差が大きいんで、そこに運動ベクトルの差まで大きく重なると当てるのがすごく難しくなる
もちろんベクトル完全に同一になる真後ろからの攻撃だと投影面積小さくなりすぎて当たらない
だから攻撃は敵艦の斜め後ろからが基本で、当然艦艇の側もそっちに機銃やら高角砲やら撃ってくる
そこにさらにびっくりどっきりメカ的にロケット弾ぶっこんで敵機パイロットを驚かせてしまいたい、という… 0139名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-R94c)2017/01/30(月) 22:49:23.72 ID:P6WkkzA00
>>138
それを実践したのがエンガノ岬の伊勢日向だね 0140名無し三等兵 (スップ Sdca-u5rd)2017/01/30(月) 23:00:22.44 ID:qV6f34REd
高木俊朗の「知覧」を読んだら地元の人の話で
「空襲が終わっても夜も遅延信管の爆弾が爆発する音があちこちで響いてた」という描写あって
この漫画のあの場面思い出した
0141名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-T3y8)2017/01/30(月) 23:19:43.99 ID:KBRcYmnm0
トラック空襲のときも修理した零戦が時限爆弾で喪失したとかあったような
0142名無し三等兵 (ワッチョイ a3bd-Q0kd)2017/01/31(火) 00:17:28.59 ID:Q4cMNOFC0
ニューギニアやラバウルとかの飛行場攻撃でよく使われてました。
時間がバラバラに設定されていたようでいつ爆発するかわからず、
またパラシュート付きで木に引っかかるようになってた物もあり、
爆撃されたところは当分近づくこともできませんでした。
0143名無し三等兵 (ワッチョイ aa3c-6a6W)2017/01/31(火) 13:12:53.61 ID:HUUSQrHu0
2015の9月からこう言ってる
https://akiba-souken.com/article/24585/?page=3
片渕:入口は、さまざまであってよくって、例えば、「艦これ」を好きな人だって、そうかもしれない。
――えっ、「艦これ」?
片渕 だって、「この世界の片隅に」は軍港の街が舞台だから、大和も青葉も出てくるでしょう?
「艦これ」が出るまで大和は知っていても、青葉を知っている若い人なんて少なかったと思うんです。
「このアニメ、青葉が出てくるんですか?」と聞かれて、
「みんな、青葉なんてよく知ってるな」と驚いてしまって(笑)。
「この世界の片隅に」の企画を始めた5年前は「青葉なんて艦、地味すぎるよね」と思っていたのに、
今は、青葉を知っている若者が200万人もいる(笑)。
だから、青葉をメインにした「この世界の片隅に」のポスターも作りましたよ。
呉市の「ヤマトギャラリー零(ZERO)」に置いてもらったんですけど、完売しました。 0144名無し三等兵 (バットンキン MM1a-bF0B)2017/01/31(火) 13:28:38.93 ID:QQJExdz1M
いい仕事するんだけど何故か地味で見てもらうきっかけがない、たまに目立つ作品に絡んでも自分の名前が表に出にくいものばかり、…ってのを繰り返してアニメ屋人生の40年を消費しちゃった人だもんね
見てもらえるきっかけになるのなら何だって使いたい、それはそれは切なる思いだったんでしょう
0145名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-T3y8)2017/01/31(火) 13:33:58.44 ID:7h4vEVAz0
駿みたいに自著を出せれば違うんだろけどね
0146名無し三等兵 (ワッチョイ 5bc9-TK3D)2017/01/31(火) 13:42:33.12 ID:exG4zmmn0
軍事の本に寄稿する、この板ではそれがなにより
0147名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5b-L4W8)2017/01/31(火) 13:42:46.93 ID:Mm62zocb0
すげえ上から目線の言いようだな。
0148名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-T3y8)2017/01/31(火) 13:51:00.88 ID:7h4vEVAz0
>>146
いやアニメ監督として世間の注目を浴びるかどうかだよ 0149名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-R94c)2017/01/31(火) 13:52:09.11 ID:Z1QzUTvla
自著で名を上げるアニメ監督っておかしいだろ
宮崎基準で語るんじゃねえよ
他にそんなのいないだろ
0150名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-y5A3)2017/01/31(火) 14:22:44.48 ID:RPKdo6840
>>149
小津安二郎のエッセイは軍隊時代の話満載でこの板の住民も満足だぞ 0151名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-R94c)2017/01/31(火) 14:30:17.45 ID:Z1QzUTvla
宮崎も小津も別に自著で名を上げたわけでもないだろ
それが名著かどうかは別として
0152名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp13-R94c)2017/01/31(火) 15:03:34.15 ID:6c3HUWPjp
高畑の絵巻論や絵画論は映画以上に貴重だったり
0153名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcf-AZYz)2017/01/31(火) 15:12:08.73 ID:6IsZOkfn0
本やTVで本人が出まくって社会や日本を語る著名人、
「名監督のイメージ」がそういう、駿とか押井みたいな感じって人もいるんだろうけど、
本人は世間一般には全然有名じゃなくても作品は有名ヒット作ずらり、今日もどこかの現場で
もくもくとテレビアニメを作ってる……っていう出崎統とか佐藤順一みたいなタイプがほんとの名監督かも とたまに思う
>>144
フリーでもあちこちから引き合いがあった(とくにジブリから複数回)ってのは
業界の中ではその腕の評価はずっと高くて知ってる人が何人もいたんだろうなー 0154名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-T3y8)2017/01/31(火) 16:30:52.87 ID:nBm+ac1EM
ハゲだって自分で小説書けるし
真のクリエイターは干渉されずに表現する場を持ってるもんだよ
0155名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-R94c)2017/01/31(火) 16:50:06.29 ID:Z1QzUTvla
そりゃ玩具会社主導の雇われ監督仕事がキャリアの大半だから小説で発散してただけだわな
片渕監督は今作一本でそういうのを吹き飛ばせる仕事をしてるし、軍オタ向けの文章やゲームの脚本などで色々仕事はしてる
他の監督が獲れなかった賞もたくさん獲った現状で他人と比べてどうこう言ってるのが珍奇でならんわ
0156名無し三等兵 (JP 0H1a-5zGi)2017/01/31(火) 18:01:45.29 ID:Wvt1kue5H
自分は評価する側にいると思い込んだ人の書き込み
0157名無し三等兵 (ワッチョイ 0a01-4cPM)2017/01/31(火) 20:59:03.06 ID:vI3NQ2sr0
>片渕監督は今作一本でそういうのを吹き飛ばせる仕事をしてるし、
吹き飛ばすって何を吹き飛ばすんだ
0158名無し三等兵 (ワッチョイ 6a5e-R94c)2017/01/31(火) 21:14:24.15 ID:VsvORpPv0
作りたいアニメを作りきれずに小説で発散しないといけない鬱憤だな
0159名無し三等兵 (バットンキン MM1a-bF0B)2017/01/31(火) 21:33:03.73 ID:wJdKD+XqM
今回は初めて自分で作りたいと一から思った作品を思うままに作れた、とあっちこっちで言って回ってるしな
2億5千万の件を除いて
0160名無し三等兵 (ワッチョイ f70e-FuHd)2017/01/31(火) 23:46:15.80 ID:4JY3pLj70
ワシはただの戦記物が好きなおっさんだったのに、
艦これを見ているキモイおっさんと誤解されたわ (´・ω・`)
0161名無し三等兵 (アークセー Sx13-PUn4)2017/01/31(火) 23:53:10.17 ID:ZQxY20Onx
アニメのことはよく分からないけど、樋口真嗣監督が
絶賛してるのを見てやっぱりすごい人なんだなと思った。
樋口監督も庵野監督と並ぶレベルの目利きなんだろうから。
0162名無し三等兵 (ワッチョイ f77b-bF0B)2017/02/01(水) 00:10:20.76 ID:wTWFLQeK0
>>160
安心しろ、戦記物読んでるあんたも立派にキモいおっさんだ
おっさんである以上この国では人権はない、金を稼げるのでない限りね 0163名無し三等兵 (ワッチョイ af76-AZYz)2017/02/01(水) 00:15:53.82 ID:HpRqIZMd0
>>160
地元の戦史をまとめていればそのうち地元の名士も夢じゃないぞ。 0164名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/02/01(水) 02:04:28.15 ID:tYaUJUIy0
>>127
大和がフィリピン海域で撃ったとされる三式弾
あまり効果は無かったそうだ。
綺麗な花火やな。 0165名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-R94c)2017/02/01(水) 06:54:54.42 ID:qenfymrr0
0166名無し三等兵 (ワッチョイ aa3c-AZYz)2017/02/01(水) 08:59:28.78 ID:/aJvJU2A0
>>164
黒い点はようけ来とる敵機かね?
弾の高度が低いね 0167名無し三等兵 (ブーイモ MMca-T3y8)2017/02/01(水) 09:25:52.98 ID:i/2BREiHM
高角砲の弾幕だろ
0168名無し三等兵 (スップ Sd6a-ueXG)2017/02/01(水) 10:12:12.75 ID:56ObrEJNd
0169名無し三等兵 (ワッチョイ 8a04-dPAv)2017/02/01(水) 11:41:45.25 ID:/cn7dT1T0
精一杯でこの弾幕じゃあ、運が良ければ(悪ければ)当たるけど、まず無理そうだな…これはなかなか機長な画像だね
0170名無し三等兵 (ブーイモ MMca-T3y8)2017/02/01(水) 11:43:57.31 ID:i/2BREiHM
日本側の対空射撃官制はお粗末だったらしいからね
VT信管云々以前に
0171名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/02/01(水) 12:10:20.20 ID:tYaUJUIy0
アメリカ連合艦隊が撮った写真だろうけど、
どうみても、
対空砲火も三式弾も届いていない高さだよな。
0172名無し三等兵 (バットンキン MM1a-bF0B)2017/02/01(水) 12:18:47.00 ID:KVti4rjBM
そもそも10km先の時速50kmで走る250メートルの物体撃つために特化した砲で
10km先の時速300kmで走る15メートルの物体撃って当たるなら
はじめから射撃訓練なんか要らんわな、って話で
0173名無し三等兵 (ブーイモ MMca-T3y8)2017/02/01(水) 12:44:34.53 ID:i/2BREiHM
ちゃんと目標の距測が出来てれば効果あったんじゃないかね
対空レーダーと連動してればなぁ
0174名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-fFmW)2017/02/01(水) 12:47:06.87 ID:gYTwmL5Va
0175名無し三等兵 (バットンキン MM1a-bF0B)2017/02/01(水) 13:22:30.85 ID:KVti4rjBM
>>173
砲の動きが追いつかんのよ
それ故に米海軍の主力高角砲は戦争中にむしろ口径は小さくなってるくらい 0176名無し三等兵 (ブーイモ MMca-T3y8)2017/02/01(水) 13:24:00.75 ID:i/2BREiHM
>>175
10km以遠の敵だろ?
予め砲口を向けとくもんじゃないのかな
まあ日本側の場合は対空監視頼りだから視界に大きく左右されるけど 0177名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/02/01(水) 13:29:08.67 ID:tYaUJUIy0
0178名無し三等兵 (バットンキン MM1a-bF0B)2017/02/01(水) 13:30:21.21 ID:KVti4rjBM
>>176
その間合いの話だったらそもそも当時の射撃精度では命中弾出すこと自体が無理な相談
砲自体の半数必中界が広すぎるんや… 0179名無し三等兵 (ブーイモ MMca-T3y8)2017/02/01(水) 13:32:23.30 ID:i/2BREiHM
>>178
3基9門でもかね
対空レーダーで正確な測距できてれば
三式弾自体は散弾なんだから当たりそうなもんだけど 0180名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5b-McLA)2017/02/01(水) 13:53:47.46 ID:aG6a6STw0
対艦と違って高度という三次元を加味しないといけないからそう簡単には…
0181名無し三等兵 (ブーイモ MMca-T3y8)2017/02/01(水) 14:01:39.07 ID:i/2BREiHM
アメちゃんの対空レーダーだと高度まで出るんだけどねぇ
大和だと一発あたりの危害半径が480mっていうし
正確な三次元座標がとれて敵が回避運動をとらなければ効果ありそうだけど
全ては光学測定があかんのや
0182名無し三等兵 (ワッチョイ 8a04-fMLr)2017/02/01(水) 14:05:14.33 ID:/cn7dT1T0
対空砲火議論凄まじいな
三色弾画像がなかなか衝撃的だったかな…
0183名無し三等兵 (ブーイモ MMca-T3y8)2017/02/01(水) 14:18:55.00 ID:X0Nrwet3M
いや議論じゃなくて単なる妄想だけどねw
三式弾が役立たずだったのは事実らしいから
0184名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-R94c)2017/02/01(水) 14:33:00.26 ID:d4F61Q39a
0185名無し三等兵 (ブーイモ MMca-T3y8)2017/02/01(水) 14:38:42.34 ID:X0Nrwet3M
0186名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-bF0B)2017/02/01(水) 14:49:19.80 ID:tYaUJUIy0
>>184
>>177によるとなぁ。
大和、長門でレイテ島を攻撃しておけば、
マッカーサーの部隊潰せたし、滑走路取り戻せたとか。
巨大戦艦は強かったみたいじゃのう。
※密偵だった日本の指揮官のせいで、退却させられ潰しそこなって、大和は追い詰められる結果に。 0187名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcf-AZYz)2017/02/01(水) 15:04:06.43 ID:Ks7E0Bqc0
0188名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5b-McLA)2017/02/01(水) 15:22:19.66 ID:aG6a6STw0
>>186
「希望的観測」って書いておるだろう?
現実は甘くないよ 0189名無し三等兵 (ブーイモ MMca-T3y8)2017/02/01(水) 15:24:22.12 ID:X0Nrwet3M
呉空襲で大和は何しとったんかいの?
ただグルグル回っとっただけかねぇ
0190名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-R94c)2017/02/01(水) 15:26:37.53 ID:d4F61Q39a
大和が呉港内で主砲ぶっ放したって、すずさん家の窓ガラスを割るくらいしか戦果なさそうだが
0191名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-y5A3)2017/02/01(水) 15:30:38.57 ID:OoHJ3YT00
>>189
山口県の方に退避したんでほとんど損害なし 0192名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-T3y8)2017/02/01(水) 15:34:08.23 ID:7GYPHZ5NM
なんじゃ不在かいや
冴えんのう
0193名無し三等兵 (ワッチョイ d3ee-CdMM)2017/02/01(水) 15:36:21.13 ID:JzTh+cdR0
>>186
連合艦隊の華々しい最期になっただけだろw
まだ、旧式戦艦群がまるまる待ち構えているんだし。 0194名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-T3y8)2017/02/01(水) 15:42:33.17 ID:7GYPHZ5NM
大和は艦隊戦で華々しく散って欲しかったのう
ミッチャーがいらんことせなんだら
0195名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-6N2z)2017/02/01(水) 15:46:43.42 ID:lc+sqEkm0
ハルゼーも物凄い勢いで引き返してくるし。ただ、連合艦隊が誰がどう見ても文句のつけようがない状態で華々しく散華してれば、
この戦もう駄目だ、米艦隊をとめようがないって陸軍と国民を納得させられる材料になったかも知れんねえ。
…そっから先の戦後日本がどんな代物になったかは想像もしたくないが。
0196名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-Sc+c)2017/02/01(水) 15:50:53.90 ID:bng2AGoCa
>>195
どうせ「大本営発表」だろ。
全滅してしまったら、どんなに戦果を挙げても、戦果だけ発表して、全滅した事実は隠蔽されるって。 0197名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-R94c)2017/02/01(水) 15:56:57.14 ID:qenfymrr0
紺碧の艦隊で比叡がぶっ放したアレが我が軍にあれば…
0198名無し三等兵 (ワッチョイ 6e3d-y5A3)2017/02/01(水) 16:53:18.28 ID:K5YlN3P60
このスレに架空戦記なんか持ち出すんじゃねーよ
0199名無し三等兵 (バットンキン MM1a-bF0B)2017/02/01(水) 17:06:33.49 ID:KVti4rjBM
>>195
無理。円太郎さんも言ってた通り、海軍潰して陸軍に合併させることになっただけ。その場合本土決戦を回避する策が無くなる。 0200名無し三等兵 (ワッチョイ aa7d-4cPM)2017/02/01(水) 17:41:04.87 ID:i3TkUy4z0
対空砲弾って打ち上げ花火みたいに火薬の周りに「星」の代わりに
パチンコ玉みたいなのを並べて高度○○○mで直径500mくらいの
球形に爆発させる方が効果的なんじゃないかねぇ。
三式弾の破壊範囲ってどれくらいなのかな?
0201名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-R94c)2017/02/01(水) 17:44:47.16 ID:d4F61Q39a
球形の弾がそんなに高く打ち上げられるとも思えんが
0202名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-T3y8)2017/02/01(水) 18:22:19.45 ID:FSgT75YU0
>>200
46cm砲の三式弾がちょうどそれぐらいの効果範囲じゃん 0203名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-1eU6)2017/02/01(水) 19:55:19.60 ID:FLWjXIWBa
0204名無し三等兵 (ワッチョイ 6a5e-R94c)2017/02/01(水) 20:05:41.28 ID:/lAOs/YG0
ありがとう
さすがおにいさんじゃ
0205名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-T3y8)2017/02/01(水) 20:37:13.88 ID:FSgT75YU0
0206名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-T3y8)2017/02/01(水) 21:23:41.66 ID:bJ3kLJ0Ma
>>177
宇垣はレイテ湾を目指せと激昂してるんだから密偵じゃないだろう
命を惜しんだ参謀とそれに応じた栗田が元凶 0207名無し三等兵 (ワッチョイ 0a52-AZYz)2017/02/01(水) 21:45:09.48 ID:RTDz25qE0
ミリ要素ゼロかと思われる「マイマイ新子」
ドヤ街でNZ進駐軍のジープがちょろっと出てくる
監督もオーコメで「防府基地はNZ軍が進駐、イギリス連邦軍の一つです」
あと傷痍軍人さんがハモニカ吹いてる
0208名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5b-AQIs)2017/02/01(水) 21:45:30.00 ID:aG6a6STw0
>>205
護衛空母ガンビア・ベイに命中弾を与えたかはちょっと微妙
大和の砲弾が空母を貫通してから爆発したなんて逸話もあるけど、重巡の主砲でも同じことがおきてる
駆逐艦ホーエルとジョンストンは戦艦数隻に集中的に攻撃されてるから、どの艦の弾が当たったかははっきり分からない 0209名無し三等兵 (ワッチョイ 6fcf-AZYz)2017/02/01(水) 21:50:12.41 ID:Ks7E0Bqc0
>>207
今からでもそのカットにそれをスケッチしてる大塚康生少年を描き込もう 0210名無し三等兵 (スップ Sd6a-q9+d)2017/02/01(水) 21:55:33.98 ID:wLI2NJUBd
スケッチ少年は思いっきり端っこだったから、2回目で気付いたw
0211名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-51wG)2017/02/02(木) 00:21:57.64 ID:TOzG5ji/0
>>209
マイマイ新子の頃にはも大塚康生は東映所属なので無理w
まぁそれを言えばこの世界の片隅にの頃は山口市にいたんだけどね 0212名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/02(木) 12:46:18.77 ID:ng6yCefs0
>>190
そりゃそうだし、あのハリネズミ機銃群で撃墜できたとしても所詮は個艦防空
でかいくせに役に立たんのう 0213名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/02(木) 12:59:53.74 ID:CzIDZPx9M
ほんま図体だけでかくで役に立ちぁせんの
0214名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-51wG)2017/02/02(木) 15:53:53.73 ID:TOzG5ji/0
対米七割で戦を吹っかけられんようにする、国防の当たり前のことじゃ
古くなった戦艦の代わりに新造艦作る、これも海軍の当たり前のことじゃ
ほいで想定外用途外の使い方されてほんで役立たずと嘲られ罵られて、それは使い捨ての割り箸や楊枝なんかの当たり前やないかのう
わしはどこから道具としての当たり前から外されたんかずっと考え(以下略)
原作準拠な
0215名無し三等兵 (ブーイモ MMc7-aC2u)2017/02/02(木) 16:26:01.41 ID:o6HmbwiRM
ほいでもおおけな戦艦が図体並べて泊地でのんびりしとるけぇ
ホテルじゃの御殿じゃの揶揄されたんじゃろが
エアコン効いてええ艦じゃったそうなが
0216名無し三等兵 (アウアウウー Sa07-fP+s)2017/02/02(木) 16:52:37.52 ID:wtIxM+Yja
すずさん、あれがキッチャテン大和のアイスクリームよ!
0217名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-51wG)2017/02/02(木) 16:54:24.33 ID:TOzG5ji/0
恵まれない立場の人間を放っといて恵まれた立場の人間の足引っ張れば問題解決すると思ってるあたり
当時の日本人は間違いなく私たちの祖先でありますな
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/02(木) 17:11:41.04 ID:ng6yCefs0
>>216
ありゃあ、艦内にアイスクリーム製造器があるんじゃねえ
ほんに世界一の帝国海軍じゃあ 0219名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/02(木) 17:26:23.35 ID:oqJynd900
>>215
戦闘時以外の大和は、
一流ホテルのフルコース料理が出たそうだ。 0220名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/02(木) 17:27:15.37 ID:4/8/aeOVa
>>215
大和ホテルがふたつおる。いっこは武蔵(たけぞう)旅館じゃ 0221名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/02(木) 18:01:43.06 ID:Ie/0IKk9a
>>219
大和武蔵に限らん。
当時の大型艦の士官食堂はすべてそう。
そもそも太平洋戦争開始直前まで、士官室用調理人は主計兵ではなくて民間雇用のコックだし。 0222名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-51wG)2017/02/02(木) 18:04:05.84 ID:TOzG5ji/0
>>219
士官用の食事は戦艦ならどこも結構豪華ですよ、士官の自腹ですけどね
軍持ちの一般兵食はそんな豪華ではないですが、シャバで食う飯に比べれば遥かにハイカラだったり量が多かったり味が濃かったりとやっぱりいいメシ食ってました 0223名無し三等兵 (ブーイモ MMc7-aC2u)2017/02/02(木) 18:08:19.35 ID:o6HmbwiRM
海軍に入れば白米が食える、ってのが当時の志願の動機のひとつだもんなぁ
0224名無し三等兵 (ワッチョイ c304-z2sC)2017/02/02(木) 18:16:24.27 ID:s1GudgbX0
当時の軍人さんは成長期に良いご飯食べてたから今でも健康なんだよなぁ
0225名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/02(木) 18:18:45.22 ID:ng6yCefs0
人員用のエレベータ装備してたのって大和型だけじゃったかね?
0226名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-csuk)2017/02/02(木) 18:20:24.29 ID:es7osS/ia
海軍は麦飯だろ
0227名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/02(木) 18:23:04.10 ID:Ie/0IKk9a
実際には麦飯だけどね。
と言っても、先任下士官はこっそり白米だけの「銀飯」を食ってたらしいから、
そういうことが積み重なって、上のレスの「海軍めしたき物語」にあるとおり、点検前には規定量以上に麦があまり、
処理に困って、真夜中にこっそり海中に投棄したりしてたらしい。
明治初期には英国海軍にならって、米を出さずパンばかり出してたら、
「飯が食えるというから軍隊に入ったのに、飯を出さずにオヤツばかり出しやがって!!」
と下士官兵が朝の整列に出て来ず、フテ寝して抗議するという事件が起こったとか。
パンは当時の日本人にしてみれば、オヤツとしか認識されなかったらしい。
0228名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/02(木) 18:23:41.78 ID:4/8/aeOVa
0229名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/02(木) 18:26:07.09 ID:oqJynd900
>>221
いや、大和は更に特別だったそうだよ。
中でもラムネ飲み放題、
アイスクリーム食べ放題で、コーヒーもあり、
ほかの艦からわざわざ食べに来たそうだ。
井上 余談ですけど、「大和」ではラムネは飲み放題で、アイスクリームが食べ放題だったということですが。
深井 普段はホテル並みの食事が出て、夕方はフルコースの洋食というのが普通でした。
冷暖房があるしワンルームマンションのちょっと大きいぐらいの個室があって、“大和ホテル”とみんな言ってました。
普段はそうでも、戦争中はそんなわけにはまいりません。食事は、握り飯を食べて戦争するんです。
井上 よその艦艇からも「大和」のアイスクリームを食べに来られたと。
深井 アイスクリームもコーヒーも、何でもありました。ホテルと同じようなものです。
散髪屋も歯医者さんもあったんです。歯医者さんは下手だったですけどね。
私なんか「大和」で治療してもらった歯が、最近抜けちゃって困ってるんですよ。
治療受けた歯が70年持つのは凄いと思うけどw
http://ironna.jp/article/1062?p=1 0230名無し三等兵 (ブーイモ MMc7-aC2u)2017/02/02(木) 18:26:13.92 ID:o6HmbwiRM
>>226
二割五分の麦飯だけど兵に不評だからこっそり割合を下げてたらしい
余った麦を海に棄ててたとか 0231名無し三等兵 (ワッチョイ c304-z2sC)2017/02/02(木) 18:27:49.84 ID:s1GudgbX0
片隅、米国で退役軍人対象に公開して欲しいな…良い悪い別として…そして自分がした事を…何ていうのはナンセンスだろうね
0232名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-WeTk)2017/02/02(木) 18:30:35.20 ID:FFJiR0m90
0233名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-51wG)2017/02/02(木) 18:33:04.82 ID:TOzG5ji/0
>>229
軍縮条約明けで想定作戦海域が日本近海からマリアナまで遠くなったからね
「贅沢して気分転換したけりゃ母港帰ったときにやりなさい」が前提のフネと比較したらそりゃ待遇は良くなる、そのぶん母港に帰ってこれない前提だけど
だから巡洋艦も条約下の妙高型あたりと条約後の利根型なんかとでは現場の評価がまるきり違い、実運用状況視察に来た技官に「この艦は本当に素晴らしい、これからはこういう快適で使いやすいフネだけ作ってほしい」と熱く語った、なんて話もあったりする 0234名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-51wG)2017/02/02(木) 18:33:47.62 ID:TOzG5ji/0
>>231
そういう悲惨さ展覧会やりたいなら火垂るの墓でええやんって 0235名無し三等兵 (ワッチョイ 13cf-0MWP)2017/02/02(木) 18:37:30.85 ID:JbbJDbAh0
流れのせいでなんだか急にこのマンガを思い出した
水没する艦内で、最期のチョコレートを分け合って泣き笑いしながら「ウマイ、ウマイと言って食べました」
0236名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/02(木) 19:10:04.64 ID:ng6yCefs0
>>231
ナンセンスです
軍人は自国の為に尽くすもの
アメリカであれ日本であれ 0237名無し三等兵 (ワッチョイ 633c-xDny)2017/02/02(木) 19:52:38.92 ID:jpZsJ3IP0
>>231
大戦末期に行われた列車に対する機銃掃射のドキュメンタリー番組で似たような事してたな。満員の列車が襲撃されたやつ
該当すると思われる航空部隊の戦友会で突撃インタビューやってた
孫と一緒に参加してニコニコおじいちゃん元パイロットに生存者のインタビュー映像(前の席の児童にぶち当たって、目の前で四肢が破裂したとか)見させて
「貴方か貴方の部隊がいたいけな一般人を虐殺しましたがどう思いますか?」
と言っているとしか思えない質問してた
申し訳ないと号泣するおじいちゃんと不安げな孫の顔は忘れられない 0238名無し三等兵 (ワッチョイ c304-U3RF)2017/02/02(木) 20:27:26.19 ID:s1GudgbX0
>>232-
ですね、戦時中の事を当事者に聞くのはナンセンスだな、ここの住民なのにそんな事理解してなくてすまん。 0239名無し三等兵 (ワッチョイ 433c-aC2u)2017/02/02(木) 20:45:25.33 ID:FYoFE4GI0
>>237
それ酷いな
兵士に罪はねーぞ
軍務に忠実だっただけだ
勇敢に戦った兵士を貶める糞みたいな行為だな
しかも孫の前で恥をかかせるとか許せんわ 0240名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa7-TYFB)2017/02/02(木) 20:58:38.10 ID:zLkPMJrg0
>>229
もちろん、居住性を大幅に良くしたのも大和型戦艦の特徴の一つで、
ゆえに大和ホテルだの武蔵御殿だのと揶揄されたわけだけど、
ラムネ飲み放題は大和型関係なく、むしろ日本海軍の伝統。 0241名無し三等兵 (バットンキン MM1f-51wG)2017/02/02(木) 21:34:03.43 ID:8w2TXO/JM
>>240
炭酸ガス消火装置のガス放出口からホース引っ張って、シロップ溶いた水に「ぶしゅっ」とやれば海軍ラムネのいっちょあがり、ですものね
特に専用の装備を積む必要無く用意できる嗜好品なら活用しない筈がない、だって水兵さんもにんげんだもの 0242名無し三等兵 (ワッチョイ 433c-aC2u)2017/02/02(木) 21:47:53.77 ID:FYoFE4GI0
砂糖なんか入ってないよね?
軍艦ラムネって
虫歯になりそうだし
0243名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-Em8p)2017/02/02(木) 21:53:11.50 ID:HJBKAAtV0
高価な砂糖を原産地価格で買い付けてふんだんに使えるのが軍艦の良いところ。フレーヴァ―には熱帯果実シロップで。
0244名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-aC2u)2017/02/02(木) 21:54:11.14 ID:t11vJj11a
真珠湾の時は米軍もやられ放題だったけど1945に南雲艦隊で強襲かけてたらどうなってたんだろうな
無理矢理発艦に成功出来たと仮定してもパールハーバーの七面鳥撃ちと呼ばれるだけかな
0245名無し三等兵 (ワイモマー MM07-0MWP)2017/02/02(木) 22:28:16.92 ID:63pkhAXwM
水原が北條家に泊めてもらおうとしたとき「米は持ってる」って言ってたけど(原作だけだっけ?)
その米ってどこで手に入れたんだろう?主計科から譲ってもらうわけじゃないよね
0246名無し三等兵 (アウアウオー Sa5f-GRB9)2017/02/02(木) 22:52:24.33 ID:SPMyvRV9a
>>242
基本味付きのはず
潜水艦乗りの人が文句言ってた
甘ったるくて飽きるらしい 0247名無し三等兵 (ワッチョイ a3dc-C7OE)2017/02/02(木) 22:54:51.94 ID:IVUG6KJz0
>>245、志願からの上等兵でもう古狸でしょうから、
脅しつけてのギンバエじゃないでしょうか。
砂糖のエピソードなんですが、このころはまだ生活の知恵としての
「入れ物の口にゴムを巻いてアリ除けにする」というのは無かったのかな?
物資不足とはいえ円太郎や周作の職場から少しもらってくれば良いと思うが。
「すず、そりゃ横領じゃ。これを使え」
「はあ「鉄兜」ですか。変わったゴム風船ですねえ」 0248名無し三等兵 (アウアウオー Sa5f-GRB9)2017/02/02(木) 22:57:47.37 ID:SPMyvRV9a
>>247
モンペのゴムにすら不自由してるし
そもそもゴムは重要な戦略物資だし 0249名無し三等兵 (ワッチョイ 43c3-yene)2017/02/02(木) 23:03:20.65 ID:yh7vNiTM0
>>247
子供じみたことを考えちゃう人ということを強調できるエピソードだから 0250名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5e-4SR0)2017/02/02(木) 23:06:37.10 ID:00yBGluD0
>>249
「一月にはかるたを取りまくった右手」
また晴美ちゃんと張り合って径子さんにクドクドされたんだろうなあ 0251名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa6-usRu)2017/02/02(木) 23:22:02.40 ID:GlYkWANU0
>>245
映画だと牛肉の大和煮とミカンの缶詰だから、酒保で買ったんだろうね 0252名無し三等兵 (ワッチョイ 8f3d-yene)2017/02/02(木) 23:23:58.51 ID:fMItZoAQ0
はあ、カレー飲みたい…
0253名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-51wG)2017/02/02(木) 23:26:36.64 ID:TOzG5ji/0
>>247
16で志願してたら本来あの年齢だととっくに下士官になってる筈で、そうなってないのだから何かやらかしたのか上に睨まれてるのか、あるいは昇進を断ってるのか…って監督が言ってたね 0254名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbc-wp3y)2017/02/02(木) 23:34:11.66 ID:M7XuUKFh0
何年か前にNHKで戦艦大和のカレイライスって呉が舞台のドラマがあって
アニメみたいな話だと思ったら脚本家がアニメの人だったわ
0255名無し三等兵 (ワッチョイ 1376-0MWP)2017/02/02(木) 23:50:56.46 ID:jk2cf7Ra0
>>254
所詮はスラングルの脚本でデビューした奴だしなあ。 0256名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/03(金) 00:45:31.24 ID:nu93sKWv0
すずさんのありがとう
また…逢いに行きます。 0257名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/03(金) 00:56:54.51 ID:qYP4njq7a
呉の援軍
0258名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3c-fgJT)2017/02/03(金) 01:33:45.52 ID:uZjR5PFr0
@
ささっと塗るなり。
円太郎さんからしたら可愛い可愛い孫だろうなぁ、晴美ちゃん。
科学的技術的クドクドもちゃんと聞いてくれるに違いない
0259名無し三等兵 (ワッチョイ 13cf-0MWP)2017/02/03(金) 01:37:42.68 ID:wwi9lMQb0
>>253
すずの結婚話の時が18で、北條家訪問が19だっけ? 昇進そんなもんなんだ 0260名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa7-TYFB)2017/02/03(金) 07:46:35.14 ID:3MOvIFYC0
>>253
志願兵は十六じゃなくて十七からだったと思う。
もっとも戦死中なので、この辺は変わってるかも知れない。 0261名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa7-TYFB)2017/02/03(金) 07:47:31.41 ID:3MOvIFYC0
×戦死中
○戦時中
まことに失礼。ひらにひらにご容赦を…
0262名無し三等兵 (ワッチョイ c304-z2sC)2017/02/03(金) 07:54:40.01 ID:bFaFJCmq0
周作さんは海軍とは言ってもロクジで前線行かなくても良かったわけで嫁ぎ先としてはこれ以上の条件は無いお方だったんだろうな
山の上とは言え家も土地(畑?)もあった訳だし…
俺は変な受け止め方かもだけど、その辺の事情がいやらしい描き方がされてなくて、好感が持てたな
0263名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3c-0MWP)2017/02/03(金) 08:10:42.73 ID:ua7bcsYr0
なるほどな近所の漁師に嫁ぐより良いのか
0264名無し三等兵 (ワッチョイ b358-/ClZ)2017/02/03(金) 08:16:05.23 ID:Ux9cWQBS0
前線の軍法会議は悲惨だったみたいだけど、周作さんは鎮守府所属だったから外地には行かなかったのか。
(現地採用の国家公務員?)
0265名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/03(金) 08:27:57.17 ID:j1QgvBYKa
企業にたとえれば、転勤なしの一般職のようなもんだからね。
漁師の家から見れば間違いなく良縁だったと思うけど、基本的には録事って単なる書記だから。
0266名無し三等兵 (ワッチョイ ff0d-2G09)2017/02/03(金) 08:44:16.69 ID:4xe5H/aP0
武官にスライドして一等法務兵曹
0267名無し三等兵 (ワッチョイ 037b-2G09)2017/02/03(金) 08:47:55.70 ID:T7oV7Sf50
0268名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 08:52:30.25 ID:DmRKIImbM
いくら軍属とはいえ前線にいかない男って肩身が狭くなかったのかな
0269名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa7-wp3y)2017/02/03(金) 08:59:36.17 ID:GlSOb/Ehp
憲兵の言った「下っ端録事」にはその辺のニュアンスもあったのかもしれん。
0270名無し三等兵 (バットンキン MM1f-GRB9)2017/02/03(金) 09:19:45.17 ID:J6Kc10c+M
>>269
憲兵自身も後方だからそのニュアンスはおかしい
海軍と陸軍の対立関係のほうがまだ理解できる 0271名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 09:21:21.28 ID:DmRKIImbM
まああの憲兵は年配だし
外地勤務の経験があったのかもしれん
0272名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-Fmp8)2017/02/03(金) 09:35:09.52 ID:FHgJYe0w0
>>259
>>260
ガキと思っていたアムロやホワイトベース乗員も戦時中と考えれば
妥当な年齢なんですね 0273名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 09:42:07.10 ID:DmRKIImbM
>>272
初陣には若すぎるけど古来前例が無かったわけではない 0274名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/03(金) 09:47:41.49 ID:nu93sKWv0
0275名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-4SR0)2017/02/03(金) 09:51:28.42 ID:JxJTR4fla
あんだけ長々説教しといて、下っ端録事が帰宅する前に退散するのが木っ端憲兵っぽい
見回りサボって時間潰してただけだろと
0276名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 09:55:31.60 ID:DmRKIImbM
実際はあり得んだろ
確実に検挙される
要塞地帯法違反だからな
0277名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-csuk)2017/02/03(金) 10:06:49.03 ID:VTOMhaKVa
>>272
あれは大人の事情で、本来の想定よりも設定年齢が引き下げられている 0278名無し三等兵 (バットンキン MM1f-51wG)2017/02/03(金) 10:16:36.55 ID:NVM4CKFcM
>>276
実際にあれやってくどくど説教で見逃してもらえたからサザエさんが今も放映されてる訳でな
もちろんその憲兵さんも作中の憲兵さんも融通が利いた特異例ではあるが 0279名無し三等兵 (バットンキン MM1f-51wG)2017/02/03(金) 10:18:30.49 ID:NVM4CKFcM
>>265
つーても判任官、ちゃんとした官僚の一人だからね
軍なら下士官クラスだから、法務兵になってもいきなり下士官でスタートできた 0280名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TrxJ)2017/02/03(金) 10:18:52.89 ID:YCEt70SEa
>>276
実話を基にしてる
ごく稀にあり得るんじゃね 0281名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-csuk)2017/02/03(金) 10:22:29.58 ID:VTOMhaKVa
稀かどうかも分からん、そっちのが普通だったかもしれんし
運用の実態がどうだったか分かるような史料でもなきゃ
0282名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 10:23:06.68 ID:DmRKIImbM
えー?
風景ならともかく軍艦まで描いて見逃してもらえんの?
長谷川町子は何書いたのかね
0283名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 10:24:11.77 ID:DmRKIImbM
ていうか
ぐぐったら長谷川町子逮捕されてんじゃんw
0284名無し三等兵 (ワッチョイ b358-/ClZ)2017/02/03(金) 10:40:59.95 ID:Ux9cWQBS0
>>276
そういう法律があったのか。
間諜行為の疑い以前に、スケッチするだけで違法だったんだな。 0285名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 10:41:20.92 ID:DmRKIImbM
0286名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 10:42:32.72 ID:DmRKIImbM
0287名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-HYgq)2017/02/03(金) 10:47:42.25 ID:Oy33QHTFM
戦後、呉の伊勢の艦橋に住み込んだ人たち
どこにどんな風に置かれていたんだろうな。
艦橋だけってクレーンかなんかで吊って陸に揚げれるもんなの? 0288名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 10:49:25.16 ID:DmRKIImbM
>>287
いや住みたいだろこれw
呉に大和艦橋を模した賃貸建てろよ 0289名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-Em8p)2017/02/03(金) 11:10:37.52 ID:ZydhK3JK0
>>287 三段ケーキの最上段だけ切り取ったみたいなもんだからな。普通に陸揚げできる。 0290名無し三等兵 (ワッチョイ c304-z2sC)2017/02/03(金) 11:24:52.53 ID:bFaFJCmq0
>>287
また何だか資料が出てきたね(笑)地元で当時の事を知る人に尋ねたら、あああそこにあった!とか教えてくれそう…
でも伊勢はどうかわからないけど、日向は激しく空襲されてかなり犠牲者が出たって言われてるから、あまり住みたくはない気もするけどね… 0291名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-4SR0)2017/02/03(金) 11:31:54.51 ID:JxJTR4fla
ちゃんと据え付けたもんじゃないから危なかろうに
隙間風とかきつそうだし
0292名無し三等兵 (ワッチョイ 8f3d-yene)2017/02/03(金) 12:02:35.55 ID:feUosFFz0
>>288
そんなん作った日にゃ、軍国主義の復活とか言ってサヨクやプロ市民が押し寄せてきそうだがw 0293名無し三等兵 (ワッチョイ 43c3-yene)2017/02/03(金) 12:05:44.93 ID:vSomYiEL0
桂小枝が依頼受けてやって来くるのが先なようなw
0294名無し三等兵 (ワッチョイ c304-z2sC)2017/02/03(金) 12:06:52.75 ID:bFaFJCmq0
>>292
この例はわざわざ作った訳では無くて、戦災で家を失った人の仮住まいでしょう。そりゃ住む所無ければ、鉄の塊でも雨風凌げるだけ良いよな…軍オタ感覚で住んでるのとは違うと思う 0295名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 12:09:04.51 ID:iU2ex/1mM
0296名無し三等兵 (アウアウウー Sa07-0MWP)2017/02/03(金) 12:09:40.81 ID:0OQHQ4GDa
>>288
新宿にそんなマンションがあったような。 0297名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-aC2u)2017/02/03(金) 12:25:58.87 ID:5rbvIKPta
>>263
近所の漁師だったら空襲に苦しむ日向の周りをここぞとばかり漁に勤しんでたかもな 0298名無し三等兵 (ワッチョイ 035b-yene)2017/02/03(金) 12:26:01.52 ID:Rc2ppysF0
既に空襲されてる時点で偵察写真撮りまくられているのは憲兵だって
分かっていたんじゃないか?
法律があり憲兵の職務上看過出来なかっただけで、逮捕して連行したら
却って上司や同僚から「オマエ、今更なぁ・・・」と笑われるとでも思ったん
だろう。増してや海軍の街・呉で海軍関係者となれば、「余計な揉め事の種
になるようなことすんな!」と言われかねないし。
0299名無し三等兵 (アウアウウー Sa07-Aahs)2017/02/03(金) 12:46:29.93 ID:qVH3/Kmra
釣りキチ三平で着底した戦艦の所で大会する話思い出した
0300名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 12:47:19.19 ID:iU2ex/1mM
長谷川町子が逮捕されてるあたりからみても今さら感なんて無くね?
0301名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/03(金) 12:58:07.02 ID:7HWTqkG5a
長谷川町子はなんやかんやいってブン屋。憲兵の典型的な監視対象だろう。
下っ端とはいえ、あんまりもめ事を起こしたくない海軍関係者とは違うと思う。
0302名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa7-wp3y)2017/02/03(金) 13:01:04.30 ID:GlSOb/Ehp
憲兵だって仕事しないと組織が縮小されて余剰人員が兵科に組み込まれてしまう。
何かかにか成果を見せないといけないわけで。
0303名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 13:12:21.98 ID:iU2ex/1mM
>>301
そういう意味では軍属のしかも軍法会議の書記官の身内が要塞地帯法違反なんて放置できんだろ
舅は工厰の技師だし
徹底的に調べられる案件だろ 0304名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-Em8p)2017/02/03(金) 13:24:18.20 ID:ZydhK3JK0
開戦直後から憲兵隊の新規要員の質が無茶苦茶に落ちまくったとは、大谷敬二郎が言ってるな。
質が良い人材は一線部隊にまず必要だし、身体的理由による他兵科からの転属にも、軍の大膨張による後方要員ニーズの爆発的増加でまったく期待できなくなったし。
0305名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/03(金) 13:26:58.69 ID:7HWTqkG5a
>>303
ゴーストップ事件あたりを見てても、結局は法の理屈よりも組織防衛の方が優先される世の中だったんだから、
陸軍側が海軍関係者を検挙すれば、例え実際に海軍関係者が法に触れてても、必ず陸海軍同士でややこしいいざこざが起こる。
憲兵が海軍関係者を検挙するときというのは、それを乗り越えるくらいの重大な違法か、海軍に喧嘩を売る事情があるときくらい。 0306名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/03(金) 13:31:24.88 ID:7HWTqkG5a
ていうか、そういう事情を暗ににおわせるために
「下っ端録事じゃからの」という台詞を入れてるんじゃないか。
0307名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 13:47:47.31 ID:iU2ex/1mM
>>305
仮にそうであったとしても一旦はしょっぴいて取り調べるだろ
その上で事件を穏便に済ますかどうかは上層部が判断することだろ
逆に警ら中の一憲兵の裁量を逸脱しとるわな
抵触行為は明らかなんだから 0308名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/03(金) 14:01:15.27 ID:7HWTqkG5a
>>307
しょっぴいた時点で騒動になるんだから、まずは上官にお伺いを立てるんだろ。
実際、スケッチブックは押収してるんだから、報告はしてるんだと思う。その上での上層部の判断次第ってとこだろう。
一憲兵というのは、ある意味ではそれこそ下っ端役人なんだから、やっかいごとは避けようとするわな。 0309名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 14:07:22.78 ID:iU2ex/1mM
本格的に拘留して起訴するなら問題も大きくなるだろうが連行して取調べすら憚られるから軍警察として機能してないわw
流石に荒唐無稽だよそれは
0310名無し三等兵 (ワッチョイ 13cf-0MWP)2017/02/03(金) 14:16:44.10 ID:wwi9lMQb0
>>263
>>297
おばあちゃん家、森田家の一家の主の叔父さん
(のり漁で出て来てた叔父さん 千鶴子ちゃんのお父さん)
も劇中期間に徴兵されて戦死してる設定だそうだな…… 0311名無し三等兵 (ワッチョイ 13cf-0MWP)2017/02/03(金) 14:18:45.35 ID:wwi9lMQb0
>>268
周作さん本人の敬意や遠慮みたいのは何度も出てた
>>277
トミノ本人が書いた小説版だと年齢も17歳に引き上げられてて
最初から軍所属の訓練兵だったな
で セイラさんと恋人になってHしたり お守りに陰毛をもらったり 0312名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/03(金) 14:25:48.02 ID:7HWTqkG5a
ゴーストップ事件みてみ。
逮捕どころか連行しただけでトラブルになってるで。
もちろん、海軍だからといって絶対スルーされるわけではないだろう。
だが、必ず連行されるというわけでもない。この辺はその時々の陸海軍の力関係や、憲兵自身の性格など状況によっていろいろ変わる。
要はケースバイケースなので、それくらいなら、後は物語作成者の都合で構わない範囲の話だよ。
少なくとも「必ずこうであったはずだ」と言い切れる話ではない。
0313名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 14:29:44.67 ID:iU2ex/1mM
あれは公衆の面前で、制服を着た軍人を、という状況だから
それに容疑もたかが交通違反
すずのような要塞地帯法違反とはレベルが違うわな
0314名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/03(金) 14:41:18.99 ID:7HWTqkG5a
逆に言えば、たかが交通違反レベルでも、組織防衛の為には反撃してくる物だよ。
海軍側はとかく色んなことで陸軍の介入を嫌ってたからね。
0315名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-4SR0)2017/02/03(金) 14:41:44.75 ID:3NJovJCca
「嫁というても所詮は他人じゃからの」
つまり嫁であることが検挙一件手控えて夫が帰って来る前に退散するくらいの抑止効果はあったとみるのが面白そうだね
0316名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 14:46:33.81 ID:iU2ex/1mM
>>314
公衆の面前で制服を着た軍人を、が主たる原因だろ
すずはその両方に当てはまらんよ 0317名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-4SR0)2017/02/03(金) 14:49:05.65 ID:3NJovJCca
>>316
話の着地点をどうしたいのかしらんけど、フィクションでの考察が話を捻じ曲げても仕方ないんで、説得力と納得力の妥協点を探らないと面白くもなんともないよ 0318名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 14:51:20.31 ID:iU2ex/1mM
単にこの作品の大きな突っ込みどころって話
ここらは原作通りだから原作者の責任だけど
0319名無し三等兵 (アウアウウー Sa07-fP+s)2017/02/03(金) 14:55:22.99 ID:EgZ+CYb/a
一応でも法務だしね
0320名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-4SR0)2017/02/03(金) 14:55:35.83 ID:3NJovJCca
面白くない人だなあ
0321名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/03(金) 14:55:43.39 ID:7HWTqkG5a
>>316
それこそ陸軍の警察に対する反撃の口実だよ。 0322名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa6-8ExJ)2017/02/03(金) 14:56:33.83 ID:/ibjRDiQ0
アニメ映画板スレと映画作品板スレを追い出されたブーイモがここで暴れてんのか
0323名無し三等兵 (ブーイモ MM07-aC2u)2017/02/03(金) 14:59:40.84 ID:iU2ex/1mM
0324名無し三等兵 (オッペケ Sra7-+8qr)2017/02/03(金) 15:00:22.80 ID:80iu1wbLr
映画板の荒らし君、主張のゴリ押ししかしないからすぐ分かるね
0325名無し三等兵 (バットンキン MM1f-GRB9)2017/02/03(金) 15:22:00.75 ID:J6Kc10c+M
>>286
バイキング雑誌…
村上水軍かなにかじゃろうか 0326名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-csuk)2017/02/03(金) 15:26:34.51 ID:5f2l1+nOa
月刊・緑の島入殖
週刊ヴィンランド情報
0327名無し三等兵 (バットンキン MM1f-51wG)2017/02/03(金) 16:49:06.19 ID:NVM4CKFcM
お昼の情報番組かもしれない
0328名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/03(金) 17:36:28.54 ID:nu93sKWv0
>>325
知り合いの村上さんの夫が
村上水軍の家系で、それはそれは大男じゃったのう。
バイキングとか海賊は、
遺伝的に大男になるのかのう? 0329名無し三等兵 (ワッチョイ 037b-2G09)2017/02/03(金) 18:15:33.07 ID:T7oV7Sf50
0330名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-4SR0)2017/02/03(金) 18:19:24.42 ID:3NJovJCca
ビッケはおめめが小さくて
お鼻もお口も小さくて
お顔も身体も小さいよ
0331名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/03(金) 19:35:59.53 ID:WDzMo1iAa
0332名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/03(金) 20:17:54.58 ID:og3VGdxh0
ドラマ版はやめてくれ…
0333名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/03(金) 20:43:08.69 ID:jMjpPtc8a
すまんかった。これでこらえてつかぁさい
0334名無し三等兵 (ワッチョイ 633c-yene)2017/02/03(金) 20:43:24.48 ID:SiGB18mf0
0335名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/03(金) 20:54:02.46 ID:og3VGdxh0
0336名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-aC2u)2017/02/04(土) 11:06:54.97 ID:p4DxKo/pa
>>239
原爆は虐殺だって吠えてる朝鮮人みたいなやつだな 0337名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa7-z2sC)2017/02/04(土) 19:34:15.28 ID:C72jNVBnp
見た
終わり方はさらりとしてたけどまだしばらく周りで人が死ぬんだろうなあ
とりあえず内火艇は「ないかてい」の読みでいいのかな?
ウィキペではやたら執拗に「うちびてい」の仮名振られてるけど
0338名無し三等兵 (ワッチョイ 535b-bnh9)2017/02/04(土) 19:41:50.16 ID:j2AZiiwd0
0339名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa7-z2sC)2017/02/04(土) 19:54:43.26 ID:C72jNVBnp
>>338
ありがとう
やけに自信満々に「ないかてい」は間違いって言う奴知ってんで気になったんだ 0340名無し三等兵 (スププ Sd9f-R26V)2017/02/04(土) 22:30:54.59 ID:keC+tTRQd
水原って、お兄さんが海軍兵学校で本人は志願兵だから
言っちゃ悪いが、比べたら出来は悪い方なのかな?
兄の跡を追って海兵に入り、任官後すぐにすずの前に表れ、
明日の生死が分からない状況で北条家にやって来る、
という展開も想像する(一般人を描く、という方針には一致しないかもしれない)。
0341名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/04(土) 22:49:08.09 ID:mPJNhaCPa
>>339
「ゼロ戦と言うな!零戦と呼べ!!」
てのと同じ類かと。 0342名無し三等兵 (ワッチョイ 43c3-yene)2017/02/04(土) 22:57:43.32 ID:8I0sr/uT0
>>340
いろんな描写を見るとお勉強が出来た秀才タイプにも見えないしねえ
ただ、俺はこの映画の青葉を前にサバサバした表情の水原は好きだ
「あー、終わった終わった。さて、これからどう生きてやろうかい」な感じが出てて。 0343名無し三等兵 (ワッチョイ 535b-bnh9)2017/02/04(土) 23:22:33.41 ID:j2AZiiwd0
>>340
水原が出来が悪いというより死んだ兄が帝大に行けるレベルの秀才だったということだよ。 0344名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5e-4SR0)2017/02/04(土) 23:28:49.87 ID:wYtRBFO40
兄の鉛筆を浦野にやる
すずは「ほいでも」というが
「ようけあるけえ」で済ます
つまり自分にはそんなに必要ない
そういうことよね
0345名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3c-Ype0)2017/02/04(土) 23:33:03.25 ID:kbfD3cSi0
>>340
兵学校は帝大並みに難関だから、比べるのは酷でね? 0346名無し三等兵 (ワッチョイ 330e-1ST5)2017/02/04(土) 23:34:20.56 ID:mXq9ot/Y0
0347名無し三等兵 (ワッチョイ 032c-yene)2017/02/04(土) 23:44:33.51 ID:rxS9WUSx0
>>340
まぁそうなんだろうなぁ
デキがよくて一家の期待の星の兄貴
いつも比べられてスネて悪ガキ化する弟
当時の長男は跡取りだからと親の扱いも雲泥の差になりがちだし
ところが兄貴が死んでしまい傷心の親は夫婦で酒びたり
居たたまれなくなって家を出て志願兵に・・・って感じかも
戦争でいろんな家庭や人間の運命は大きく狂ったんだよね 0348名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-51wG)2017/02/05(日) 00:37:50.96 ID:6nsc153l0
まぁ哲さんのお兄さんが死んだのは戦争関係ないですけどね
0349名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5e-4SR0)2017/02/05(日) 00:53:38.24 ID:/8JCT1rU0
戦争がなきゃ海軍兵学校に入る道理もないし、哲が志願することもないわな
水原家は江波の漁師生活から抜け出そうと戦争に賭けた
0350名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-51wG)2017/02/05(日) 01:03:34.95 ID:6nsc153l0
臭っさ
0351名無し三等兵 (バットンキン MM1f-GRB9)2017/02/05(日) 01:12:27.34 ID:GHN2UopqM
0352名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5e-4SR0)2017/02/05(日) 01:14:25.30 ID:/8JCT1rU0
ん?どこかおかしいとこあるか?
埋め立てで海苔をやめる前から息子二人とも家業は継いでないだろ?
0353名無し三等兵 (バットンキン MM1f-GRB9)2017/02/05(日) 03:23:46.15 ID:GHN2UopqM
だめだこいつ
0354名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa7-TYFB)2017/02/05(日) 07:27:41.99 ID:pBPU8/i70
まあ少なくとも、戦争があろうがなかろうが、
海軍兵学校が日本の高等教育機関の最難関で、授業料なしどころか衣食住支給で、受験資格に学歴不問という、
貧乏だが超優秀な若者にとって、魅力的な選択先であったことには変わりはない。
0355名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/05(日) 07:28:09.53 ID:2IFcN0Lsa
0356名無し三等兵 (スププ Sd9f-R26V)2017/02/05(日) 08:28:26.92 ID:z/iKc4T9d
>>340
周作「水原少尉(中尉?)、この通りの生活でなにもありません。
せめて妻でもどうぞ。私は離れにで寝ますので」 0357名無し三等兵 (ワッチョイ 03e9-4SR0)2017/02/05(日) 08:36:33.00 ID:ZVjTQzd+0
>>339
この板でも、
肘を締めた海軍式敬礼をしてない!間違いだ!
って自信満々に言ってる奴居たからな。
実は海軍式敬礼なんて正式には存在してなかったという。
俺自身、狭い船内で云々...の説明をまるっと信じてたし。
自分で調べるって姿勢は本当に大切だなと思い知らされたわ。 0358名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TYFB)2017/02/05(日) 09:13:06.53 ID:0cBjlJGUa
「巡洋艦や、まして空母や潜水艦を指して
戦艦と言うな!軍艦と言え!!」
とは俺も言ってしまうけどね。
0359名無し三等兵 (ワッチョイ ff0d-2G09)2017/02/05(日) 09:43:52.04 ID:p+i8cB+x0
「軍艦青葉乗り組みです」
だったな水原の自己紹介セリフ
0360名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/05(日) 09:51:11.12 ID:R5qnPNns0
>>354
給料貰って英語も学べるしな
兵学校は今でいうとこの防大かね 0361名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-csuk)2017/02/05(日) 10:00:30.39 ID:TN0XUUYva
今は近い存在はないだろう
しいて言えば東大だが、やはり違うよなあ
0362名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/05(日) 10:10:26.96 ID:R5qnPNns0
海自の幹部候補生学校と防大を足して二で割れば兵学校になるんじゃないかね
体罰が少なくなっただけで教育方針は兵学校そのものじゃし
0363名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-aC2u)2017/02/05(日) 11:26:15.55 ID:dEnkueHma
学科試験も無論だが体力に加えて面接での質疑応答でもウィットに富んだ返しをしないとなかなか通らない難関みたいだったな
0364名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/05(日) 14:23:41.61 ID:aXx4X8IFa
水原の兄が遭難した転覆事故は1938年の正月だっけ?実際の事故とリンクしてたりはしないのかな
0365名無し三等兵 (ワッチョイ b317-7fzK)2017/02/05(日) 14:35:10.00 ID:YVvuYIn90
0366名無し三等兵 (ワッチョイ a3ff-gmgt)2017/02/05(日) 14:35:53.05 ID:RLFnR/K+0
0367名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe1-Q9Rm)2017/02/05(日) 14:44:41.13 ID:xcBAmpAp0
0368名無し三等兵 (ワッチョイ 535b-bnh9)2017/02/05(日) 15:13:43.51 ID:2TU3WZb00
0369名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/05(日) 15:46:38.85 ID:3H8ca2xUa
皆さんありがとうございます
0370名無し三等兵 (スップ Sd9f-pg7E)2017/02/05(日) 18:18:16.37 ID:Z/eogD1Xd
>>339
遅レスだが「うちびてい」読みは明治大正期までで太平洋戦争時は「ないかてい」でええんよ
カミ車が「とくにしきうちびてい」と呼ばれとらん様に 0371名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/05(日) 18:31:04.63 ID:R5qnPNns0
うちびてい…
なんか唾飛びそうだな
0372名無し三等兵 (ワッチョイ ff04-U3RF)2017/02/05(日) 18:32:55.62 ID:WiI73v9T0
>>357
その誤認は、かつての艦オタ小中学生のバイブル「写真で見る太平洋戦争5・大和と武蔵(秋田書店刊)」の記述にあると思う。
艦内生活でしてはいけないこと、というコラムで、ヒジを張って敬礼するな、という記述がある。
俺はこの本を小学生の時に買って貰って隅から隅まで読んだが、最近再発を買い直したわ。 0373名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/05(日) 20:45:29.04 ID:2IFcN0Lsa
たまげるくらいようけのひとらーが、Uボートで来てくれよりました。ほんまにありがとうございます。
0374名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5b-4SR0)2017/02/05(日) 21:10:44.71 ID:XBb+Vfom0
それなんてブラジルから来た少年?
0375名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-aC2u)2017/02/05(日) 21:21:12.32 ID:dEnkueHma
ヒトラーユーゲントの上陸である
0376名無し三等兵 (ワッチョイ 633c-IIg7)2017/02/05(日) 21:25:09.10 ID:RqDuogD50
>>268
祖父が終戦まで某所の海軍の工廠で技師として働いてたけど
戦況が苦しくなってきた頃に、
上司に僕もそろそろ兵隊に行った方が良いですかと
相談したら、君には召集が掛からないように止めている、
いま行っても無駄死にするだけだし
この戦争も遠からず終るから、と言われたらしい。
祖父は当時の専門学校卒だから大したことないが
上司は東京帝大、京都帝大卒のインテリだったが
戦争の行く末は見えていたんだろう
終戦直後は自宅庭の焼却炉で図面や書類を燃やしたらしい
こっそり残しておけば今頃貴重な史料になっただろうが
進駐軍も来るので見つかりでもしたら大事になってたかもしれないし
しゃあなかっただろうな
ちなみに製図のためのコンパスだの分度器だのは今でも残ってる
ちなみに、その後、祖父は国家公務員として
定年まで行って(さらにその後に民間に斡旋されて再雇用コースな)
上司は旧帝大教授としてご活躍だった
映画を見て自分の祖父と円太郎や周作を重ねてしまったよ
ついつい長文すまん 0377名無し三等兵 (ワッチョイ 7fa9-0MWP)2017/02/05(日) 22:34:35.44 ID:UfpBgEWp0
「片隅」→「マイマイ新子」と来て、「アリーテ姫」に行かずに
「エースコンバット04」に行くオレ
0378名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-kDlj)2017/02/05(日) 22:53:15.49 ID:j5TCT1hK0
片渕監督、次作エスコンも参加だね
0379名無し三等兵 (ワッチョイ a3dc-C7OE)2017/02/05(日) 23:38:03.58 ID:4Gm0ppC/0
http://originalnews.nico/4528
岡田斗司夫と山本寛の対談だけど、岡田も山本も聞き手も「海軍兵学校」と「海兵団」
の区別がついていない。まさに生兵法は怪我のもと。
>岡田:(中略)うちの父親が昭和20年、広島の兵学校に行っていたんですよ。
>広島の兵学校に行っていて、すずさんの旦那さんが行くはずだったところ。 0380名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa7-t0MC)2017/02/06(月) 00:23:53.44 ID:wI5BFwF/0
>>376
>祖父は当時の専門学校卒だから大したことないが
大したことあるじゃないですかw
当時、高等教育を修めた人なんて、同世代のせいぜい十数%しかいなかったはず。 0381名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/06(月) 06:11:16.66 ID:O31HIJ48a
まさか『MEMORIES』の「大砲の街」以来、片渕監督とこんな形で再会出来るとは。あれは監督ではなかったけれど、とても印象に残ってるんだよね。
やっぱり只者じゃなかったね。
0382名無し三等兵 (ワッチョイ a319-4SR0)2017/02/06(月) 08:28:10.11 ID:kfwAEL750
うちの祖母の年の離れた従兄弟さんが、呉の大空襲の際に、伊勢の艦上で散華なさったらしい。
見張員やってたって聞いてるが、戦争末期とはいえ戦艦乗組だったって事はかなり優秀な人だったのかな。
0383名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3c-0MWP)2017/02/06(月) 08:52:59.69 ID:fn4o+6Yv0
優秀だから戦艦乗組みになるの?
ねえ内火艇は?掃海特務艇は?
0384名無し三等兵 (ワッチョイ cf3e-4SR0)2017/02/06(月) 09:03:41.31 ID:/V+OPoiP0
>>381
監督のβなんとかってやつ読んでて出てきたんで大砲の街ググって観たんだけど、あれすごいね。 0385名無し三等兵 (スププ Sd9f-3uxl)2017/02/06(月) 09:31:24.84 ID:SQoFj1RUd
>>347
なるほど
俺は典型的な底辺家庭を描いたものだと思って見てたが、兄ちゃんは超エリートだったのか
いやでも家族の荒れようは腑に落ちないな
なんとなくリアルを感じない 0386名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/06(月) 09:47:32.85 ID:PaGUmszk0
>>385
そりゃあ
帝大(東大)合格するくらい超難関の
海軍兵学校合格するような優秀な兄が
転覆事故で亡くなったから荒れたんじゃないか? 0387名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-csuk)2017/02/06(月) 09:51:54.35 ID:9bChiMRra
貧乏人の息子が「末は総理大臣か」という夢を抱いてしまうコースに乗ったかと思いきや、まだ十代なのに死んでしまった、というシチュエーション
0388名無し三等兵 (ワッチョイ 633c-4SR0)2017/02/06(月) 10:51:43.09 ID:b7j4sFVk0
ちなみに海軍兵学校は対米戦争が始まると士官が損耗するので補充のために定員を大幅に増やしていき多少入学しやすくなる
0389名無し三等兵 (ワッチョイ cf3e-4SR0)2017/02/06(月) 11:07:17.40 ID:/V+OPoiP0
0390名無し三等兵 (バットンキン MM1f-gwyS)2017/02/06(月) 11:15:54.81 ID:C5DHDo67M
0391名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-Fmp8)2017/02/06(月) 12:11:54.20 ID:aw0HwlcY0
>>389
寒村の百姓家なら
兵隊に行く
3食喰える、父母も乗った事が無い汽車に乗れる
船にも乗れる
こんな方が多かったかも 0392名無し三等兵 (アウアウウー Sa07-LtYQ)2017/02/06(月) 12:15:25.63 ID:xgTsTS4aa
鬼イチャンが戦死したときと反応がずいぶん違うけど、
その辺はあんまり指摘されないね。
ああいう淡々とした受け止め方もあったようで、
原作者もあえて採用したみたいだけど。
0393名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-4SR0)2017/02/06(月) 12:36:01.34 ID:Kl9ZZgRya
正月を家で過ごして意気揚々と帰って行った息子が目の前の海で船がひっくり返って死んだのと、
何ヶ月も前に戦地送りになったきり手紙の返事もなしの礫の前線兵がまとめて石ころになって帰ってきて何がどうなったのかもわからんのとじゃ、そりゃ実感も異なろう
0394名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-J/pk)2017/02/06(月) 13:17:43.93 ID:CO6ZCHjta
冷害の年には東北では身売りする娘がいるのが普通だった時代
本土じゃ食えないからと次男三男はおろか
一家全員満州移民する時代
226の頃よりは兵隊に行けるぶん食えた時代
0395名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-J/pk)2017/02/06(月) 14:30:04.35 ID:CO6ZCHjta
勤労奉仕で工場で働くのが嫌で、
仲間と工場の屋根に上がってタバコ吸ってサボってた。
そしたらグラマンの機銃掃射受けて屋根の上逃げ回ってたら、
一人屋根から落ちてバレたという・・・
そんな麻雀放浪記の時代
0396名無し三等兵 (ワッチョイ ff04-bOg2)2017/02/06(月) 18:53:31.59 ID:b9KyfMRw0
0397名無し三等兵 (エムゾネ FF9f-L8m4)2017/02/06(月) 19:37:50.92 ID:mf13hIihF
>>385
しがない海苔家業の家から兵学校に行くような
出来のイイ自慢の息子だったんだから、荒れるわな。
次男はそこまで優秀じゃなさそうだし。
水原兄は金のかからない兵学校だったが、優秀でも
家が貧しいときは、親族や庄屋が援助したりして
進学させることもあった。
農村や漁村から上の学校に行けるというのは
そんだけ期待の星なわけだ。 0398名無し三等兵 (ワッチョイ 13cf-0MWP)2017/02/06(月) 19:38:41.71 ID:3Bsgfhy/0
昨日スカパー無料日でまた名探偵ホームズの片渕脚本回が見れて楽しかったよ
脚本: 片渕須直
絵コンテ・演出: 宮崎駿
作画監督: 近藤喜文
もう永遠に見られない組み合わせ……テムズ川海戦の回じゃなかったのが惜しかったけどw
0399名無し三等兵 (ワッチョイ 13cf-0MWP)2017/02/06(月) 19:39:00.50 ID:3Bsgfhy/0
>>383
俺の帝国海軍のイメージ
・FW 支配者(ごっつぁんゴーラーはズルさが目立つのでドリブラー)
・MF その手下
・DF ふきだまり (ファーザー個人の偏見です、念の為…) 0400名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/06(月) 19:44:30.97 ID:FdrDK6g40
ちょっと何言ってるかわかりません
0401名無し三等兵 (スップ Sd9f-pg7E)2017/02/06(月) 19:49:52.30 ID:TfAcmI+yd
兵学校や幼年学校に進めるのは学校でもトップ3以内だったとか
0402名無し三等兵 (バットンキン MM1f-51wG)2017/02/06(月) 19:51:54.39 ID:XOM5UAIZM
単純に全国から100名とかそこらしか合格枠無いからね、陸も海も
0403名無し三等兵 (ササクッテロリ Spa7-4SR0)2017/02/06(月) 20:15:36.47 ID:8NCJP2ABp
戦争末期はかなり定員増やしたけどね
0404名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5b-97l+)2017/02/06(月) 20:24:49.24 ID:lihMiMGk0
宇品で転覆事故が起きたのは昭和13年1月12日、2月のエピソードですずと哲は6年3組
哲の兄は4つ上なので、兵学校は昭和12年4月入学の68期
ということは受験倍率は20倍を超えていた時期だと思う
亡き義父は72期なのでちょと親近感あって同級生ぐらいかなあと去年映画見た時に数えてたんだけど
0405名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/06(月) 20:30:57.58 ID:PaGUmszk0
>>388
>>403
哲の兄ちゃんは昭和12(1937)年には兵学校にいたから、
普通に超エリート。 0406名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-t0MC)2017/02/06(月) 22:33:18.04 ID:w4aI9UbIa
>>383
内火艇は戦艦などの大型艦に搭載してる連絡艇なので、内火艇乗組というのはない。
強いて言えば、内火艇担当の戦艦乗組。
基本、優秀な人間ほど戦艦乗組になる。 0407名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/07(火) 01:20:35.21 ID:MXf/P7n20
回天乗り組みは?
0408名無し三等兵 (ワッチョイ e3bd-cqZ0)2017/02/07(火) 01:25:26.29 ID:YFkal+1E0
特四式内火艇だったり・・
0409名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/07(火) 07:23:13.81 ID:GoT5/zm70
今の内火艇運行員は1分隊(大砲屋)と3分隊(機関屋)じゃが
当時もそんな感じかねえ
0410名無し三等兵 (ワッチョイ 8fc9-yene)2017/02/07(火) 08:10:35.66 ID:0E9lE2EZ0
鬼ィちゃんはニューギニア・・・
0411名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3c-0MWP)2017/02/07(火) 08:31:19.37 ID:bYJHiq3u0
原作「ニューギニア」を監督の考証で「濠北」としたのかな
0412名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-csuk)2017/02/07(火) 09:03:57.30 ID:gXIkg1qRa
実際に手紙の宛先をどう書いたのか、あたったんだろうなあ
0413名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-cKZ8)2017/02/07(火) 10:08:55.15 ID:ZLxLLCb0a
分からんけぇ、憲兵さんに教えてもらおうかいね〜
0414名無し三等兵 (バットンキン MM1f-gwyS)2017/02/07(火) 10:50:12.05 ID:fZgIIPdVM
蘇る無敵の兵士 鬼イチャン
0415名無し三等兵 (ワッチョイ 8f3d-yene)2017/02/07(火) 11:46:11.27 ID:K0bVYNhS0
ド田舎の老人ホームに業者として出入りしてるけど、90代の認知症じーさんが旧帝大卒だが、合格時は集落の誇りで両親は赤飯を近所に配って回ったとか
海軍兵学校ともなれば、神童扱いされたんじゃね?
0416名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-TrxJ)2017/02/07(火) 12:14:49.43 ID:CU0l65uMa
老人ホームで上映会してもいいかもなあ
祖父母のいるとこがたまにやってるからセル出たら頼んでみようかな
0417名無し三等兵 (ササクッテロリ Spa7-4SR0)2017/02/07(火) 12:56:36.68 ID:YQ7dthHNp
軍は軍縮時代は人気低下するので時期によるな
0418名無し三等兵 (ワッチョイ cf6f-9qkM)2017/02/07(火) 14:39:51.59 ID:AJtJbW4T0
航空爆弾に時限信管付きを混ぜて敵の行動を阻害する戦術があることは知っていたが
WW2当時からやっていたというのはこの映画で知った
0419名無し三等兵 (オッペケ Sra7-hyrH)2017/02/07(火) 15:49:14.22 ID:8KQ0dIlur
既出かもしれないが、青葉って哲が北條家に来た時から終戦まで呉に繋留されてたんだよね?
という事は、哲は終戦まで呉にいたって事なの?
0420名無し三等兵 (ワッチョイ 535b-bnh9)2017/02/07(火) 16:24:34.53 ID:qggtxk1L0
>>419
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%91%89_(%E9%87%8D%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6)#.E8.89.A6.E6.AD.B4
レイテ海戦で雷撃され大破した青葉が呉に帰還したのが昭和19年12月12日
損傷が大きすぎたためそのままにされ予備艦に指定され、昭和20年3月からの米軍機による呉空襲に対空射撃で応戦
6月20日には特殊警備艦という名の防空砲台になり、7月28日の呉空襲で大破着底してそのまま終戦を迎える。
4月20日に(廃艦前提の)第四予備艦指定になった時に乗員は2割程度に削減されているのでその時に転属になった可能性はある。
とはいってももうこの時点で動かせる艦はほとんどなかったので地上で白兵戦の訓練とかやらされてたかもしれない。
青葉には日本に帰還する途中同行していた熊野が雷撃されて行動不能になったのを置いて行かざるを得なかったというエピソードがあるので、それが日本に帰った後の哲の言動に影響を与えているのではという説もあるな。 0421名無し三等兵 (ワッチョイ ff04-z2sC)2017/02/07(火) 16:35:37.96 ID:US3VdBUf0
終戦間際の連合艦隊艦船の呉での防空砲台としての運用は、この映画だからこそ掘り下げられた内容だね。これまで外洋での活躍、悲劇を見聞きしてばかりで、呉での事は殆ど知らなかった。
そしてその事実の多くはこの映画を入り口として、「呉戦災を記録する会」の方々、特に当時の乗員の方々の寄稿文によって、我々もより深く知る事ができたと思う。
戦後70年経って、この映画及び記録された資料が広く我々に知らされた事実は、大切にして今後も受け継いでいかなければならないと思う。
0422名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/07(火) 16:38:06.52 ID:GoT5/zm70
すずは温いのうのシーンで一瞬映る青葉の戦闘シーン
あれが哲目線で描かれたものならば哲は上甲板配置員
呉空襲の際もようけ乗組員が死んだろうが、あんな露出部におってよう生き残ってくれたの
0423名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-Sglp)2017/02/07(火) 19:27:01.63 ID:vrrxbJFia
>>418
ラバウルあたりでバカスカ落とされてたじゃないの 0424名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-cKZ8)2017/02/07(火) 19:29:48.30 ID:Rijme2ig0
岩本徹三の本にも出てくるよ
0425名無し三等兵 (ワイモマー MM07-0MWP)2017/02/07(火) 20:15:02.53 ID:vX5hJo8/M
0426名無し三等兵 (ワッチョイ 03e9-4SR0)2017/02/07(火) 20:35:32.83 ID:yvxVfaJx0
>>422
鷺のシーンからすると、甲板から吹き飛ばされて落水、戦闘終了後に回収されて命拾いしたのかも。 0427名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/07(火) 21:20:16.23 ID:GoT5/zm70
0428名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-WeTk)2017/02/07(火) 21:32:51.25 ID:KvkPb18h0
0429名無し三等兵 (ワッチョイ b32e-1oOS)2017/02/07(火) 22:32:20.25 ID:MuqHCiTD0
>>422
あのシーンは本当に上手というか、下手な人がやると
青葉が被弾して戦友が次々斃れるなか、呆然と立ちすくむ哲さん
なんてのを執拗に描いたりしかねないからね。 0430名無し三等兵 (ワッチョイ 13cf-0MWP)2017/02/07(火) 22:49:43.00 ID:+R/sKbCj0
「風立ちぬ」でも駿が悲惨な戦闘場面とかはまったく描かなかったなぁ
「悩んだけど、それ描いても描かなくても主人公の人物像は変わらない。」
って言ってた、これは「片隅」と同じかな
いや、原作に無かった戦闘場面を映像化で入れた(わずかでも)「片隅」とは、また違うか。
0431名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-51wG)2017/02/08(水) 00:22:34.54 ID:JrMzyErR0
「風立ちぬ」の主人公は「自分が作るものが戦争の道具だ」ということを知っていてもやっぱり作ることへの執着から離れられないという人。
それは戦闘シーン入れずとも充分伝わってくることなので重複になる表現は要らない。
「この世界の片隅に」は原作付き作品のアニメ化で、その中ですずさんの存在を実感させるためにまず周囲の世界のリアリズムを追求することから始めてる。
となると原作で抽象的に済ませた部分も徹底的に手を入れなければ始まらない。
原作は隔週8ページ連載の基本一話完結というフォーマットを守ることに意味を持たせてるんで、それで出来ない部分をアニメで拾ったとも言える。
0432名無し三等兵 (ワッチョイ 5317-4SR0)2017/02/08(水) 00:36:27.85 ID:PRqI5qLi0
>>426
あー、あの水波間に漂ってたのは、哲の帽子と見ることもできるのか
そう考えると、「死にそびれる」ってセリフに繋がる気がするなぁ 0433名無し三等兵 (ワッチョイ e3bd-cqZ0)2017/02/08(水) 01:55:34.24 ID:8d1Ktu730
呉工廠で働く人の階級、上位から
技術士官:武官 大卒で中尉、高等工業学校卒で少尉、昭和17年までは造船、造機、造兵と3つに分かれていた。
志願し試験を受け委託学生(給料が出る)となり卒業後に任官
昭和13年と昭和20年に技師、技手の武官転換があり技術士官となった方も多い。
技師:文官 技手、工手の成績能力優秀者がなる。
技手(ぎて):文官 高等工業学校、海軍技手養成所卒
工手(工長):一般工員 日給3円87銭
工手:一般工員 大学卒は「有識工員」として工手から採用され技師への任用もある。日給3円41銭
職手:一般工員 日給3円02銭
一等工員:一般工員 日給2円25銭
二等工員:一般工員 日給1円47銭
見習工:高等小学校卒14〜20までの志願者、ここから海軍技手養成所に入るものが選ばれる。
省略して書いておりますのであくまで参考程度に見てください。給与は昭和20年3月時
0434名無し三等兵 (ワッチョイ a3dc-C7OE)2017/02/08(水) 02:00:06.09 ID:yGoY2Eo00
>>342、呉の闇市で軍歌のレコード聞きながら飲んでいると、外から聞きなれた女性の悲鳴が。
飛び出してみると悪い進駐軍兵にかどわかされかけているすずの姿が。カッとなって記念品の
十四年式拳銃でこれを射殺。逃げまわっているうちに人望の無いヤクザの親分に匿われることになる。
水原哲、第二の人生の始まりである。 0435名無し三等兵 (ワッチョイ 337b-51wG)2017/02/08(水) 02:07:29.45 ID:JrMzyErR0
>>433
原作セリフで防空壕作りの時に「流石海軍の技師さん、手際がいい」って言われる台詞があるね
この技師がそういう職場等級を示すものか、一般的なものかは分からんが
少なくとも円太郎さんも判任官の文官であることは監督も言ってるね 0436名無し三等兵 (ワッチョイ e3bd-cqZ0)2017/02/08(水) 02:39:07.68 ID:8d1Ktu730
ちょっと補足
昭和20年には文官すべてを武官に任用、即日予備役編入とした。
陸軍に徴兵されるのを防ぐ為。
文官の技師、技手の方は全員技術士官になるはずなんだけど、
すでに陸軍の入隊経歴のある文官は転換できなかった。
0437名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-t0MC)2017/02/08(水) 09:21:55.99 ID:k395I1Q2a
>>426
比島沖海戦で落水した兵を
拾い上げる余裕なんて全くなかったと思う。 0438名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3c-fgJT)2017/02/08(水) 11:29:57.56 ID:JtJV4TZm0
@
1945年3月19日の呉空襲
灰が峰上空方面から江田島方面を見る
ニューラルネットワークによる自動色付け 元写真はこちらから
@片渕須直
画面中央やや右下、
他の艦が出している煙幕よりも一段濃い煙を吹き上げてるのは空母龍鳳。
映画「この世界の片隅に」では
空襲警報解除の場面で飛行甲板エレベーターから煙を上げて炎上を続けています。 0439名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-csuk)2017/02/08(水) 13:10:42.87 ID:AketBuhWa
>>437
青葉は捷一号作戦の際は後方だから
あの時期の戦闘とすれば、マニラ湾での空襲かな 0440名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-aC2u)2017/02/08(水) 14:34:29.01 ID:WNmz2cHYM
>>439
米潜の雷撃食らったときだろ
マニラ入港はその応急修理のためだし 0441名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-WeTk)2017/02/08(水) 15:31:50.64 ID:5ZpQwptt0
艦橋前下部に対空機銃があるから昭和18年12月以降の回想
昭和19年10月23日に被雷した時の状況とは明らかに違うのから10月24日の対空戦闘か
青葉の戦闘詳報を読むと
・天気は晴れ
・前日の被雷で右舷に約10度傾斜したまま対空戦闘
・太陽側の右舷から攻撃を受ける(主砲を右舷に向けていて、太陽とは反対の左舷側に影がある)
なのは合致してて、
・「〇八一五 艦首左舷至近弾一アリ」
もそれっぽいと思ったけど
画像じゃ艦橋と二番砲塔の間で艦首というより前部だからなんだか腑に落ちない
29日にも空襲受けたみたいだし他にそれらしき戦闘はしとるんか 0442名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-WeTk)2017/02/08(水) 15:34:01.21 ID:5ZpQwptt0
>>440
被雷した時の状況は
・北緯14度0分東経119度27分だから陸地から100kmぐらい離れた場所
・時刻はマニラ時間で午前3時30分の夜
・命中箇所は右舷
なので違うよ 0443名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/08(水) 16:23:28.99 ID:3bpAZbI/0
横でスマンが
対空戦闘の時って主砲配置員は何やってるの?
敵がある程度近接したらやることないよね
0444名無し三等兵 (ブーイモ MMc7-aC2u)2017/02/08(水) 16:31:34.26 ID:0nP/C/6/M
>>442
なるほど明快だね
あのシーンは昼間だもんね 0445名無し三等兵 (ワッチョイ 535b-bnh9)2017/02/08(水) 16:31:52.60 ID:Jiajn3QM0
>>443
駆逐艦なら両用砲を積んでる場合がほとんどなので対空砲として撃つし重巡や戦艦なら三式弾を積んでいたらそれを撃つ。
航空機だけじゃなく水上艦も戦闘を挑んでくる可能性もあるのに主砲をがら空きにしておくことはしない。 0446名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/08(水) 16:48:16.55 ID:3bpAZbI/0
>>445
なるほどの
5500トン型軽巡とかが積んでる14センチ単装砲なんかは完全対艦戦闘用だし要らんがな思っとったが
敵は空だけじゃないもんな
ありがと
このスレの片隅にウチを見つけてくれて 0447名無し三等兵 (ワッチョイ 431c-P2Y1)2017/02/08(水) 17:04:09.87 ID:LavKExne0
>>441
双葉社の公式ガイドブックだと10月24日と言う解説が付いてますね 0448名無し三等兵 (ガラプー KKc7-C03+)2017/02/08(水) 17:23:07.57 ID:a7AGAMb3K
>>441
絵コンテには
19年10月24日0815 マニラ湾
他戦闘詳報通りの説明書きがあり、その描写をしています 0449名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-WeTk)2017/02/08(水) 17:26:31.72 ID:5ZpQwptt0
ありがとうガイドブックとコンテに書いてたのかw
0450名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/08(水) 18:30:52.05 ID:vs75+Ixca
レイテ沖海戦の日だったんだね
水原さんの友人には、栗田艦隊や西村艦隊に配属された人もたくさんいたんだろうな…
0451名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-cKZ8)2017/02/08(水) 19:35:11.69 ID:gf+ucnzw0
鬼ぃちゃんが栗田の横に立ってたら反転などさせなかったものを
0452名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/08(水) 19:55:23.64 ID:3bpAZbI/0
>>450
何某「水原、レイテで会おうな!」
水原「お前もな!扶桑は沈まん!」
合掌… 0453名無し三等兵 (ワッチョイ 433c-aC2u)2017/02/08(水) 20:14:57.28 ID:WulOoeJB0
そして北條家で死に損なったと思わず愚痴っちゃうわけだ
0454名無し三等兵 (アウアウカー Sae7-SU7p)2017/02/08(水) 20:32:51.17 ID:vs75+Ixca
>>451
「ハァー?誤報につられて戻ってきた!?今から泳いで突入してこいや ボケェ」
鬼いちゃんが怖いのも忘れとったのだ
0455名無し三等兵 (ワッチョイ 5317-4SR0)2017/02/08(水) 21:29:26.77 ID:PRqI5qLi0
まぁ、でも、謎ターンがなくても、結果はそう大きく変わっとりゃせんよね
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-4SR0)2017/02/08(水) 21:34:58.98 ID:3bpAZbI/0
0457名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-/HET)2017/02/08(水) 21:39:25.75 ID:5ZpQwptt0
どの艦も損傷していてエアカバーもないまま突っ込んだら
まだ砲弾の備蓄がある第7艦隊にボコられて終了
0458名無し三等兵 (ワッチョイ 93cf-cGUq)2017/02/09(木) 05:01:13.00 ID:2gwIjC5D0
12年に海兵に在学してたなら 生きてれば終戦時には出世してた可能性もあるな水原兄
もし もしも水原兄が連合艦隊司令長官だったなら日本の敗戦も…
0459名無し三等兵 (ワッチョイ ef3c-a31+)2017/02/09(木) 06:55:58.95 ID:3taAg4xt0
どう計算したらそうなるんだ
0460名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/09(木) 07:07:39.17 ID:yuv8hJEj0
0461名無し三等兵 (ワッチョイ fea7-UR9D)2017/02/09(木) 10:02:48.46 ID:0U7Udgzq0
昭和12年に海兵在学なら、だいたい65期くらいか。
終戦時でせいぜい少佐くらいかねえ。
0462名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-a31+)2017/02/09(木) 10:09:56.15 ID:4CTZ2C3OM
首席卒業とかじゃないと無理じゃね?
0463名無し三等兵 (ワッチョイ ef1c-3VHH)2017/02/09(木) 11:17:33.24 ID:SWc3pMrk0
>>461
監督は68期辺りじゃないかと考えてたはず 0464名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7b-S0So)2017/02/09(木) 11:33:06.43 ID:5YJf32rS0
68期って昭和13年入校組だからほとんどストレートでの入学決めてた訳か
そりゃあ末は大将か総理かと親も期待するべな
0465名無し三等兵 (JP 0H62-6VCq)2017/02/09(木) 11:39:51.55 ID:2ZKb6WenH
>>451
栗田「薙ぎ払え!」からの目からビームか
負ける気がしない 0466名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-UR9D)2017/02/09(木) 11:40:44.32 ID:PVlar7RUa
68期あたりなら、戦死率も相当高いはずだが…
0467名無し三等兵 (エムゾネ FF52-PZMN)2017/02/09(木) 11:41:18.03 ID:rHEMaLo1F
周作と同い年だから、終戦の時点でも23歳くらい
0468名無し三等兵 (ササクッテロロ Spf7-S0So)2017/02/09(木) 11:59:59.40 ID:KIlyWJVxp
この辺りの戦死率はすごく高いので結局は...
0469名無し三等兵 (ワッチョイ a359-ENO3)2017/02/09(木) 12:04:30.13 ID:aqkC06eG0
0470名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-a31+)2017/02/09(木) 12:43:24.64 ID:/WJYKjLVM
>>468
事故で溺れ死ぬよりはマシかと
軍人としてはね 0471名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-S0So)2017/02/09(木) 12:49:11.12 ID:KEJbSpVqa
名誉の戦死
不名誉の溺死
0472名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7b-0OUJ)2017/02/09(木) 12:52:23.26 ID:j6BPJKN60
0473名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-a31+)2017/02/09(木) 12:58:53.30 ID:/WJYKjLVM
海軍ならそのリスクは低かろう
まあ陸戦に参加した例も多いが
0474名無し三等兵 (ワッチョイ fea7-UR9D)2017/02/09(木) 13:08:48.82 ID:0U7Udgzq0
つーか、艦艇勤務の方が戦死率高いわな。
哲君はむしろかなり運が良かった方。
0475名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-a31+)2017/02/09(木) 13:12:43.95 ID:/WJYKjLVM
同じ溺死なら戦死の方が恩給つくだろ
0476名無し三等兵 (オッペケ Srf7-hfN2)2017/02/09(木) 14:20:18.67 ID:Svi/K1Ccr
ブーイモ警報
0477名無し三等兵 (スッップ Sd52-S0So)2017/02/09(木) 14:49:59.56 ID:sgWDr464d
>>474
本来なら生き残ったことを喜ぶべきなんだけどね。
震災でもそうだけど、生き残ったことが、死んで行った人に対する拭えない罪悪感として残っちゃうんだよな。 0478名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-S0So)2017/02/09(木) 15:12:47.50 ID:/bnuo5qga
0479名無し三等兵 (JP 0H62-6VCq)2017/02/09(木) 17:39:42.64 ID:2ZKb6WenH
0480名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/09(木) 17:45:40.74 ID:yuv8hJEj0
中国軍管区警戒警報
中国軍管区警戒警報
豊後水道を北上中の敵ブーイモ編隊は
呉市方向へ向かうものと思われます
0481名無し三等兵 (JP 0H62-6VCq)2017/02/09(木) 17:51:33.16 ID:2ZKb6WenH
プーイモは乱切りし、スギナと一緒に混ぜて炊き込みご飯とすべし
0482名無し三等兵 (ブーイモ MM52-a31+)2017/02/09(木) 18:02:24.57 ID:ol3lXQ9SM
ひでぇ粘着だな
こいつら
0483名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-gwyK)2017/02/09(木) 18:08:14.10 ID:LHoW5YB3a
プーイモのバカがな、紫電改の交戦高度が100メートルとか抜かしおったのでな
ついつい軍板で聞いてこいって言っちゃったんだな
すまなかった
0484名無し三等兵 (ブーイモ MM52-a31+)2017/02/09(木) 18:18:23.46 ID:ol3lXQ9SM
劇中でそれぐらいの高度に描かれてただけ
文句なら監督に言うべき
0485名無し三等兵 (オッペケ Srf7-hfN2)2017/02/09(木) 18:20:56.67 ID:Svi/K1Ccr
このブーイモさんは自分の結論が全てでまともに会話出来ない人なので触らない方がいいですよ
毎日複数ID使って連投してまで自分の結論を押し付けたがる荒らしです
0486名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/09(木) 18:21:22.49 ID:yuv8hJEj0
>>483
俺はメンヘラ板へ逝けと言ったんじゃが… 0487名無し三等兵 (ブーイモ MM52-a31+)2017/02/09(木) 18:22:09.53 ID:ol3lXQ9SM
>>486
メンヘラ板で交戦高度を議論するのかよw 0488名無し三等兵 (ワッチョイ 635b-exLg)2017/02/09(木) 18:23:20.52 ID:t8lv6Z3r0
ここはワッチョイスレなのでおかしな人を見かけても相手せずにさっさとNGに指定すれば以後目にせず済みます。
0489名無し三等兵 (ブーイモ MM52-a31+)2017/02/09(木) 18:25:43.74 ID:ol3lXQ9SM
つまらん話題で軍板を汚しに来たのはお前らだろがw
さっさと出ていけよ
0490名無し三等兵 (スップ Sd72-+PAO)2017/02/09(木) 20:34:54.30 ID:As+06nh0d
ブーイモ逝ってよし
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/09(木) 21:42:48.44 ID:yuv8hJEj0
>>487
お前の言うその交戦高度が狂ってるんだよ
頭に三次元レーダー載っけてもういっぺん映画観てこいや 0492名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/09(木) 22:53:03.36 ID:ItIPvgAra
水原さんが生きててよかった
レイテや沖縄、空襲で死んだ沢山の同期の記憶の器になることができたから
0493名無し三等兵 (ワッチョイ f25e-S0So)2017/02/09(木) 23:00:38.28 ID:OibM7iQf0
>>491
相手すんな
地面や対比物も描かれてないから高度を測る術もない空戦描写のカットを勝手に何メートルとか決めつけてる様なバカだぞ
とにかく全てが思い込みによる難癖
相手にする価値なし 0494名無し三等兵 (ワッチョイ 32c3-CIv3)2017/02/09(木) 23:21:43.72 ID:n+z/sn3b0
ほー、今日のブーイモはレスが多いのう。IDが赤うなっとる。
という気持ちで流そうぜ。
0495名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7b-S0So)2017/02/09(木) 23:28:03.17 ID:5YJf32rS0
わしらの専ブラが良いあぼーんしとる
0496名無し三等兵 (ササクッテロル Spf7-S0So)2017/02/10(金) 02:23:41.94 ID:Ja+grW9tp
>>492
水原さんは死にたがって居たのに死ねなかった。
運命と言うのは実に残酷。 0497名無し三等兵 (ワッチョイ 93cf-cGUq)2017/02/10(金) 05:47:39.75 ID:vBc48S+N0
生き残った水原さんは娘に勇気という名前をつけて…
0498名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/10(金) 08:10:54.49 ID:xWkL4PFEa
カープを裏切るんかい
0499名無し三等兵 (JP 0H62-6VCq)2017/02/10(金) 09:32:05.43 ID:BibZG6Q/H
いや、水原ゆうたら秋桜子じゃろ
0500名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-K2za)2017/02/10(金) 11:28:30.65 ID:pOoDWFtt0
周作さんが海兵団でしごかれていたのは
剣道なのか野球なのか
0501名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-S0So)2017/02/10(金) 11:49:54.94 ID:KOmqcCXda
竹刀だし縦振りだし
そりゃ野球に決まっとる
0502名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/10(金) 12:14:09.38 ID:FeXhkjCa0
0503名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-S0So)2017/02/10(金) 12:25:49.59 ID:JNU6lp6Sa
0504名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/10(金) 13:05:16.73 ID:IvLRKZ5za
0505名無し三等兵 (ワッチョイ 32e3-BvNq)2017/02/10(金) 20:02:48.70 ID:PgGBDblZ0
近場で1月から始まった上映、シネコンの中くらいのスクリーンから
今は一番デカいスクリーンに移動してた。
良い映画だと人集まるんやね。
0506名無し三等兵 (ワッチョイ 9b2e-JgBl)2017/02/10(金) 21:53:38.05 ID:wYa1X0dj0
何回か見て気付いたんだけど、憲兵さんは拳銃のランヤードを
警察や自衛隊の警務隊みたいに右肩じゃなくて首から右脇にかけてるんだな。
あと、斜革も憲兵さんとすずさんがノートを届けに行った
シーンの三種軍装の海軍士官さんとで向きが左右逆だったけど
右肩と左肩どちらからかけるのか決まりはないのかな?
0507名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/11(土) 13:19:27.20 ID:KNiug5C00
残された「空襲警報」〜録音盤は語る〜
これは既出かの
唯一残された空襲警報放送の録音盤らしいで 0508名無し三等兵 (ワッチョイ 323c-cGUq)2017/02/11(土) 21:17:30.13 ID:+bpkfDuW0
>>507
これは凄いなあ
この当時のライン直結エアチェック音源というのもすごいが 0509名無し三等兵 (ワッチョイ 939a-Kx9n)2017/02/12(日) 22:14:11.36 ID:yk5Lomrj0
国民が大和の存在を知ったのは戦後になってからとよく言われているけど、
実際は未就学児が二番艦の名前まで知ってるほど知れ渡っていたの?
0510名無し三等兵 (JP 0H62-S0So)2017/02/12(日) 22:18:56.26 ID:Ha43pIm2H
呉市民はそこでいう一般国民の枠外
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/12(日) 22:39:44.39 ID:etmfHqCl0
極秘言うてもあんだけ図体でかけりゃ…ね
0512名無し三等兵 (ワッチョイ fea7-UR9D)2017/02/13(月) 00:00:24.79 ID:cqGrN7iY0
>>509
その未就学児の兄が軍艦オタだからなあ。 0513名無し三等兵 (JP 0H62-6VCq)2017/02/13(月) 01:30:04.17 ID:vCB0LfDUH
0514名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-6Cpf)2017/02/13(月) 07:45:19.59 ID:JAR9OitZ0
まだ言ってんのか
0515名無し三等兵 (ワッチョイ 323c-cGUq)2017/02/13(月) 09:10:19.92 ID:+b/1wnSk0
呉市民よ!秘密だぞ絶対秘密だ
0516名無し三等兵 (スップ Sd52-+PAO)2017/02/13(月) 10:21:47.80 ID:6c3R6kEgd
>>506
陸軍と海軍では拳銃の下げる位置は左右逆
同じ八九式中戦車乗りでも海軍陸戦隊の搭乗員は帯革(ベルト)の左側に拳銃嚢を下げている
そんな所まで陸海軍で張り合っていたのかと思うと呆れるを通り越して感動すら覚える 0517名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-h4OL)2017/02/13(月) 11:16:31.05 ID:1qdiueyNa
0518名無し三等兵 (スップ Sd72-OZ2c)2017/02/13(月) 12:31:07.65 ID:KlGQx5uhd
憲兵のシーンで当時うちの祖父母が手繋いで並んで歩いてたら「けしからん」と憲兵だか在郷軍人だかに怒鳴られたって話を思い出した
夫婦揃ってインテリだったから当時は相当生きにくかったろうな…
0519名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-S0So)2017/02/13(月) 12:51:07.22 ID:c1S3UNrva
そういうのはい
0520名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-S0So)2017/02/13(月) 12:53:26.38 ID:c1S3UNrva
途中送信申し訳ない
そういうのは今の「不謹慎厨」とかと変わらん人種よね
電車の中で携帯やスマホ弄ってるのを注意して回るおばさんとかね
0521名無し三等兵 (ワッチョイ 769d-Lzmd)2017/02/13(月) 13:54:19.22 ID:+VsHywOz0
そうは言っても何万人もの未亡人が巷に溢れてて
戦地にいる夫や息子の生死を案じて暮らしている女性が数えきれないほどいる時代のことだからね
その時の国民感情を今と比較はできんよ
0522名無し三等兵 (アウアウウー Sab3-cGUq)2017/02/13(月) 14:00:25.66 ID:dQdRE4Z3a
0523名無し三等兵 (JP 0H62-6VCq)2017/02/13(月) 16:29:57.08 ID:vCB0LfDUH
0524名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/13(月) 18:17:46.37 ID:5nJu/fFga
0525名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/13(月) 18:20:51.40 ID:MTjoExrh0
>>524
晴美「あの鈍足欠陥老いぼれ戦艦は扶桑じゃ」 0526名無し三等兵 (ワンミングク MM62-ZvO1)2017/02/13(月) 18:23:27.23 ID:UpaV84kuM
あそこに違法建築みたいなのがおるじゃろ。
扶桑よ。
0527名無し三等兵 (ササクッテロレ Spf7-S0So)2017/02/13(月) 18:34:57.71 ID:O4JuGPtRp
お前ら扶桑を馬鹿にすんな!
火力は凄いんだぞ!!
0528名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/13(月) 18:39:34.89 ID:AsH2hjjg0
扶桑建築だろ。
0529名無し三等兵 (JP 0H62-6VCq)2017/02/13(月) 19:34:50.53 ID:vCB0LfDUH
あのキモタワーは扶桑じゃ
0530名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/13(月) 19:36:32.59 ID:MTjoExrh0
0531名無し三等兵 (ワンミングク MM62-ZvO1)2017/02/13(月) 19:45:00.71 ID:UpaV84kuM
あそこに前しか撃てない銀英伝の戦艦みたいのがおるじゃろ。
ネルソンよ。
0532名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/13(月) 20:39:02.79 ID:Hp7dUsqoa
>>531
周作さん ありゃ何ですか 大和…ですか?
0533名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/13(月) 20:55:31.39 ID:MTjoExrh0
0534名無し三等兵 (ワッチョイ 323c-cGUq)2017/02/13(月) 20:58:09.15 ID:+b/1wnSk0
0535名無し三等兵 (スッップ Sd52-D4P5)2017/02/13(月) 21:42:36.19 ID:RfUfMjKTd
0536名無し三等兵 (ワッチョイ 0f52-DcCF)2017/02/13(月) 21:43:19.51 ID:qyHFz4t50
0537名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/13(月) 21:56:05.81 ID:DU9XsfWEa
0538名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/13(月) 22:00:17.93 ID:MTjoExrh0
何だかんだ言ったが扶桑好きやで
0539名無し三等兵 (JP 0H62-6VCq)2017/02/13(月) 22:14:19.86 ID:vCB0LfDUH
0540名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-NChQ)2017/02/13(月) 23:15:06.58 ID:UYXIhNmca
誰か、ハンマー持ってきて。
0541名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/13(月) 23:32:12.24 ID:SHze0STAa
0542名無し三等兵 (ワッチョイ 93cf-cGUq)2017/02/14(火) 00:20:59.75 ID:oCB3RloA0
>>538
年末は迷い猫同好会全員集まって夜を徹してこれを崩して遊ぼう 0543名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/14(火) 04:56:07.65 ID:9eL4Fowqa
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-niWK)2017/02/14(火) 04:58:38.09 ID:Ow+HssTK0
かっこええのぅ
0545名無し三等兵 (アウアウイー Sa37-LBiA)2017/02/14(火) 05:23:26.78 ID:04SCrvBXa
片隅が映画化されて何に驚いたかって、
応用可能なセリフがこんなにたくさんあったのか、
ってことだなあ。
径子さんが萌えの対象になるのも予想できなかった。
0546名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/14(火) 06:32:09.08 ID:9eL4Fowqa
グーグルで「大和が」まで入力すると、例の台詞が候補で出てくる
えらい時代になったねぇ
0547名無し三等兵 (ワッチョイ 9b58-i0sN)2017/02/14(火) 09:15:59.27 ID:oBj3VUVW0
>>543
晴美「信濃いうたら信濃川ですけえ、巡洋艦改造空母ですね」 0548名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-NChQ)2017/02/14(火) 09:52:46.58 ID:MkcwaA3Ea
0549名無し三等兵 (JP 0H62-6VCq)2017/02/14(火) 09:53:29.12 ID:/pxmZd+cH
青葉いうたら甲巡ですね、が
幸甚ですねにしか聞こえないの
0550名無し三等兵 (ワッチョイ 9be1-o/7g)2017/02/14(火) 10:05:49.58 ID:l/5H57Qf0
儂も甲巡ゆう単語知らんかったけぇ
『後陣?後塵?』となったわい
0551名無し三等兵 (ワンミングク MM62-ZvO1)2017/02/14(火) 10:46:08.50 ID:Ye5U9j6GM
そんな時に出会ったのが甲巡
0552名無し三等兵 (JP 0H62-6VCq)2017/02/14(火) 10:58:44.25 ID:/pxmZd+cH
0553名無し三等兵 (ワッチョイ 9202-K2za)2017/02/14(火) 11:05:48.68 ID:5elLHs+F0
もしかして:皇潤
0554名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/14(火) 11:58:32.41 ID:2uPxHRH8a
晴美も将来呂布の部下になるん♪
0555名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-S0So)2017/02/14(火) 12:30:03.21 ID:rUUU2JD4a
晴美「なんでワレアオバって発光信号打ったん?」
水原「…」
0556名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/14(火) 12:55:15.80 ID:mFIM/ZgVa
>>555
対空戦闘中に甲板で熟睡って、哲さんあんたぁ… 0557名無し三等兵 (ワッチョイ 7b0e-ENO3)2017/02/14(火) 13:37:46.64 ID:OcdncjSG0
>>538
これがヒントになってジェンガができたらしい (´ウ・ω・ソ`) 0558名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3e-9F21)2017/02/14(火) 15:40:52.27 ID:eNnbSqQY0
0559名無し三等兵 (アウアウカー Sa1f-eqlU)2017/02/14(火) 17:00:57.61 ID:9eL4Fowqa
信濃に雷撃…死亡フラグじゃ!
0560名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/14(火) 19:04:29.11 ID:iN50+ZRI0
>>543
この野郎脂肪シーンばっか貼りやがって… 0561名無し三等兵 (ワッチョイ a317-S0So)2017/02/14(火) 19:17:04.05 ID:mvNXvh3u0
信濃って、護衛の駆逐艦がちゃんと使えるソナー載せてりゃ、沈まないで済んだのかねぇ?
0562名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7b-0OUJ)2017/02/14(火) 19:20:10.35 ID:AKFTHZSM0
0563名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7b-0OUJ)2017/02/14(火) 19:23:41.16 ID:AKFTHZSM0
信濃の国は信州に
松本稲作善光寺
0564名無し三等兵 (アークセー Sxf7-cGUq)2017/02/14(火) 19:30:28.31 ID:oMhws3T2x
バラストじゃなくて隔壁がどうこういってたが
大和級3番艦だろ腐っても・・・w
0565名無し三等兵 (JP 0H62-6VCq)2017/02/14(火) 19:34:07.66 ID:/pxmZd+cH
作りかけだからしかたない
0566名無し三等兵 (アークセー Sxf7-cGUq)2017/02/14(火) 19:35:57.82 ID:oMhws3T2x
終戦間際で沈んでも誰も知らなかったんじゃw
連合艦隊旗艦はずっと長門だったんしょ公では()
大和級も可哀想なもんよ
0567名無し三等兵 (ワッチョイ 22fd-6mDw)2017/02/14(火) 19:46:02.68 ID:wM9eK2h90
配線やら途中で防水扉が閉められなかったとか
ほんとなんか?
0568名無し三等兵 (ワッチョイ 0f04-F1sY)2017/02/14(火) 20:49:34.31 ID:p1PZrSc10
信濃は確かに回航中で、正規の兵士が乗って無かったのなら被弾後の隔壁閉鎖もすんなりといかなかったのかもな…
ここはいろいろなミリ話が出てきて面白いな…
0569名無し三等兵 (バットンキン MM62-S0So)2017/02/14(火) 20:54:58.08 ID:N/E/mSwXM
>>561
艦体は工作不良だらけ、乗員は何がどこにあるかも把握できてない、員数外の工員ぞろぞろ、護衛の駆逐隊は定数揃わず陸地近くを航行すれば敵航空機に襲われ外洋に出れば潜水艦に狙われる
要するに助かったらそっちのほうがおかしい状態 0570名無し三等兵 (ワッチョイ a63d-CIv3)2017/02/14(火) 21:15:38.02 ID:w0gKWs/e0
制空権も制海権もない状態で外洋に出たらねぇ…
大和級戦艦でも、バイタルパートに被弾したら衝撃でリベットが飛んで浸水するんだっけ?
0571名無し三等兵 (ワッチョイ 3217-S0So)2017/02/14(火) 21:27:54.64 ID:iN50+ZRI0
そら防水ハッチにケーブル這わせて閉まらんもん
沈むわな
0572名無し三等兵 (スップ Sd52-D4P5)2017/02/14(火) 21:40:45.84 ID:Z6aecdbFd
>>549
原作は重巡って言ってるのを甲巡に直したあたり、監督のこだわりを感じた。 0573名無し三等兵 (ワッチョイ b7bd-IXt9)2017/02/14(火) 22:08:08.84 ID:TotFgHFB0
今日 ない事を思い知った正男
六月には 晴美さんとつないだ正男
五月には 周作さんの寝顔を描いた正男
四月には テルさんの紅を握りしめた正男
三月には 久夫さんの教科書を書き写した正男
二月には 鬼いちゃんの脳みそを拾い上げた正男
一月には カルタを取りまくった正男
去年の十二月には 水原さんの手を握った正男
去年の十一月には おねえさんの着物を裁ち間違えた正男
去年の十月には 震えながら引き出しを開けた正男
去年の九月には 周作さんをばしばし叩いた正男
この国から正男が飛び去ってゆく
0574名無し三等兵 (アウアウウー Sab3-0wJV)2017/02/14(火) 22:08:35.81 ID:D4zpHpU+a
「あれはなんじゃ?船体は大和じゃが砲が連装六門じゃ、もしかして紀伊か尾張かいの」
とか言う未来もあったんじゃろか
0575名無し三等兵 (ワッチョイ efcd-niWK)2017/02/14(火) 22:33:33.80 ID:02SeHHg40
0576名無し三等兵 (ワッチョイ bea6-dlvH)2017/02/14(火) 22:48:28.27 ID:BE95zLjb0
>>572
パッと調べた範囲での疑問なんだけど、重巡って戦前はあまり呼ばれてないよね
重巡洋艦としてる本もあるんだけど少数で、大体はそもそもが巡洋艦表記
カテゴライズする時も公式には一等巡洋艦で、他国との比較や通称で甲級巡洋艦って呼ばれてる
戦中は少数派だった重巡が戦後はメジャーというかそれ一本になってるのはなんでなんだろう
なんで甲巡表記は廃れてしまったんだろうか 0577名無し三等兵 (ワッチョイ fe5b-xzL3)2017/02/14(火) 23:51:19.81 ID:M9IXwE7z0
0578名無し三等兵 (ワッチョイ b7bd-IXt9)2017/02/14(火) 23:58:48.15 ID:TotFgHFB0
日本の公式は一等、二等表記なんだけど最上、利根は最後まで二等巡洋艦なので、現実と合ってなくて使いにくい。
甲乙丙は今の感覚のA,B,Cだけどこれも一等、二等の言い換えなので同じく現実に合わない。
現在重巡と言えば20.3cm以下の砲、軽巡といえば15.5cm以下の砲を持つ巡洋艦との意味で使われるので、
これが一番わかりやすい。
0579名無し三等兵 (ワッチョイ bea6-dlvH)2017/02/15(水) 00:54:31.95 ID:i+vGGIBf0
>>578
当時も条約のカテゴリーAとカテゴリーBの区分けが、20.3cm以下の砲(甲級)、15.5cm以下の砲(乙級)だよね
例えば日本軍艦集:2600年版なんかを見ると
>>巡洋艦の主要武器は、大砲と魚雷であるが、この大砲の大きさによつて一等(甲級)と二等(乙級)の二種類に分けて呼ばれてゐる。
>>即ち二十糎砲を搭載するものを一等巡洋艦、十五・五糎砲以下を搭載するものを二等巡洋艦といつてゐる。
>>又前者を重巡洋艦、後者を軽巡洋艦などとも呼んでゐる。
とあるので、当時から巡洋艦のカテゴライズは砲のサイズであって、戦後も甲巡と呼び続けても差し支えはない気がする
確かにロンドン条約に引きずられていて一等巡洋艦が12隻10万7800トンだし
最上型や利根型も書類の上では15.5cm砲のままなので二等巡洋艦だから、一等二等で区分けしちゃうと齟齬が出るとは思う
ただ分かりやすさという意味では、以前から重巡軽巡という表記もあったし、重巡も甲巡はそんなに変わらないんじゃないかな
何かもっとすっきりした理由がありそうな気がするんだけど、あるのなら知りたい 0580名無し三等兵 (ワッチョイ b7bd-XBgK)2017/02/15(水) 01:08:02.22 ID:iQPyCH1M0
甲乙丙を単純に重巡、軽巡とする言い方もあるんだけど、
建艦計画で用いられる場合は、用途により使い分けられている。
その場合、甲巡には最上、利根クラスが含まれる。
乙巡は阿賀野とかで丙巡は大淀。
0581名無し三等兵 (ワッチョイ b7bd-XBgK)2017/02/15(水) 01:24:21.22 ID:iQPyCH1M0
駆逐艦の甲乙丙丁みたいなもんで、
甲が艦隊型の夕雲まで、乙が防空の秋月、丙が島風、丁が松型
0582名無し三等兵 (ワッチョイ bea6-dlvH)2017/02/15(水) 01:55:35.41 ID:i+vGGIBf0
そっか、甲乙の区分けは条約とは別に建築計画にもあって、混同する原因にもなるわけか
確かにそれなら重巡軽巡で改めて括り直すのが一番分かりやすいし間違えにくいね
呼び方の主流が変わったのが映画を見てからずっと謎だったんだけど、おかげ様で解決しました
ありがとうございました
0583名無し三等兵 (スップ Sd52-D4P5)2017/02/15(水) 22:02:12.50 ID:edmiqEXvd
甲乙もランクに使ったりカテゴリー分けに使ったり、分かってないと混乱するな。
A級B級C級戦犯って例もあったなw
スポーツ紙などの見出しに"今季最下位のA級戦犯**コーチ"なんて書かれるけど。
0584名無し三等兵 (ワッチョイ fea7-NChQ)2017/02/15(水) 23:45:28.36 ID:AJv2WIlT0
まあでも、B級とC級の違いは本当に単なるカテゴリーの違いだけだけど、
A級はBC級とは責任のあり方だけでなく重さが違うし、実際、裁判も別格だわな。
0585名無し三等兵 (アークセー Sx9f-eq+O)2017/02/16(木) 02:08:25.61 ID:41g2qLQHx
夜間砲撃くらいしかアレじゃないのか重巡
0586名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-w+DE)2017/02/16(木) 09:15:56.21 ID:8WR96/j9a
0587名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-Lvm/)2017/02/16(木) 09:42:55.34 ID:Fsop8MDca
中共に触れるな。
0588名無し三等兵 (ワッチョイ 8bcf-eq+O)2017/02/16(木) 14:14:12.08 ID:2mBChnJD0
>>573
俺は「正男は長男だ!」と突っ込むぞ!
>>574
晴美「あれが大和じゃ、男の船じゃ」
晴美「ばかめ、と言ってやれ」
晴美「ヤマト、発進!」という未来も
おかあさん「こんなこともあろうかと」 0589名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-n1iN)2017/02/16(木) 16:54:22.45 ID:e2RNpoTeM
>>584
単なるカテゴリーなんだけど
後付けだし 0590名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/16(木) 17:14:24.17 ID:iYfnopch0
戦争負けりゃ戦勝国に裁かれるもんなんじゃ
0591名無し三等兵 (アークセー Sx9f-eq+O)2017/02/16(木) 17:23:45.85 ID:ZSAcMFtTx
ガラガラポンでもなければしょうがないよw
0592名無し三等兵 (JP 0H7f-w+DE)2017/02/16(木) 20:56:04.58 ID:gqEHPb4+H
0593名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/16(木) 20:56:19.16 ID:3VGHs/1Sa
笑うて正男を思い出してくれ
0594名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/16(木) 21:21:00.26 ID:iYfnopch0
人◯し!
返して!!
正男を返して!!
0595名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa6-dEGZ)2017/02/16(木) 21:29:09.62 ID:mRmO3ZFM0
せめて、スプーンを置いておかわりしなければ
皿のむこう、皿のむこうは?
「はい正男、Jリーグカレーよ」
「モリモリ食べて強くなってね。美味しい?」
しかしこの人
ほんまにラモスさんに似とりんさる
0596名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/16(木) 23:32:13.06 ID:8D9SFRyUa
真面目な話、金兄弟は産まれながらにして人間の当たり前から外され、ちゃんとした居場所もなかったという現実
0597名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc3-r93b)2017/02/16(木) 23:36:38.92 ID:X2PtsKUS0
>>589
少なくとも昭和天皇は区別してるみたいだけど。 0598名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba1-eq+O)2017/02/16(木) 23:39:11.54 ID:MBH8MQ7t0
>>584
日本で言えば、イ級、ロ級、ハ級だな。イがロより重いなんて事は無い 0599名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp9f-yXFx)2017/02/17(金) 08:29:34.20 ID:GtljArYEp
A級が戦争仕掛けなきゃ
BC級の犯罪自体がなかったんだから
質的に隔絶してるとは思うけど
0600名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-kXRS)2017/02/17(金) 10:10:02.53 ID:4ruS4i2Ea
戦争を仕掛けて罪になると?
0601名無し三等兵 (ワッチョイ dbff-yXFx)2017/02/17(金) 10:42:19.67 ID:j7eVEM+20
>>600
そらそうでしょ。
負けた戦ならなおさら。 0602名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-c3S5)2017/02/17(金) 11:03:32.54 ID:N0rDVHm5a
事実上仕掛けたのは国民党軍と八路軍と
反日欺瞞工作に騙された米英じゃわいな
「虎の子の艦隊を実戦で磨り潰すなんてとんでもない」てのがあったんじゃ
0603名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/17(金) 11:52:11.51 ID:Kji/1DXlM
アメリカの要求は一切聞き入れませんが戦っても勝てません
それよりお前らの要求に反する行為やるから石油売れ、お前らだけが頼りだ
…こんな姿勢で居て戦争にならないと信じ、実際に起きた戦争は全部コミンテルンのせい。
大丈夫か、黄色い救急車呼ぼうか
0604名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-Lvm/)2017/02/17(金) 12:08:53.48 ID:VWHtNFKUa
残念でした、どっちが先かなど意味が無いの。
勝つか負けるかだよ。
負けたら相手のいいようにされるんだよ。
0605名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp9f-yXFx)2017/02/17(金) 12:42:36.64 ID:pxVI9vPdp
戦争なんてそこに至るまでの歴史の積み重ねなのに、ただその、時期だけを切り取っても意味がない。
個人の営みと同じよ。連綿と続いているのだから。
0606名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-eE9L)2017/02/17(金) 13:07:35.91 ID:VNBFpJWoa
明治期に「日本海を渡って攻め込まれないように」と始めたことのはずが、
どこで道を間違えてしまったんだろう、というのはあるな
0607名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-Lvm/)2017/02/17(金) 13:48:23.20 ID:+sz2q+a5a
どこの国にも、どの人にも、自分の信じる正義がある。
負ければ正義は飛び去って行く。
正男〜〜〜〜!!
0608名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/17(金) 13:51:04.86 ID:Kji/1DXlM
明治の国防政策の帰結である9カ国条約・ワシントン軍縮条約体制を吹っ飛ばした時点からだよ、「何が何でも戦前日本に一切の問題はない」という結論が先に立つ解釈をとる人以外はそう考える
0609名無し三等兵 (ワッチョイ db3c-yXFx)2017/02/17(金) 15:19:08.11 ID:KluihgAv0
どうかなあ。本質は島津の引き口と同じだと思うけど。島津は賭けに勝って大日本帝国は負けたというだけで。
0610名無し三等兵 (ワッチョイ dbff-yXFx)2017/02/17(金) 15:42:26.94 ID:j7eVEM+20
まぁ軍人だけが戦するならさ、
どんな博打打っても、
どうぞご勝手にてなもんだけどな。
0611名無し三等兵 (ワッチョイ dbff-yXFx)2017/02/17(金) 15:46:53.17 ID:j7eVEM+20
総力戦ですってんてんなるまで
博打してんはどなんもんかね?
あげく国体護持とか理屈こいて降参するんだもんな。
すずさんやないけど最後の一人まで戦うんやなかったかいな。
そんなん覚悟の上やなかったんか、と。
0612名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/17(金) 15:52:25.88 ID:KaC7OKRJ0
最後の一人まで戦ってたらお前は生まれてこんだろ
0613名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/17(金) 16:22:48.56 ID:Kji/1DXlM
だからそれなら総力戦なんか始めっからやるなってツッコミは当然入るわな
0614名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-Lvm/)2017/02/17(金) 16:36:57.10 ID:UvPXM0ama
日露戦争で勝っちゃったからな。
まずそこから勝てる訳ないだろと突っ込んでもらおうか。
0615名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/17(金) 16:52:52.11 ID:Kji/1DXlM
日露戦争は戦前にこうやれば勝てると政府も軍も散々研究した末のことだって知らんのかね
敷島型の購入に何故あんな無理をやったかも分からんか
0616名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-r93b)2017/02/17(金) 17:21:42.72 ID:LClxa7yda
逆に言えば、どうやっても勝てんという
結論が出てるのに始めちゃったからな、太平洋戦争は。
0617名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/17(金) 17:42:45.25 ID:nL/mZDvj0
日露戦争は湯田屋資本で勝ったような物。
日本は大量の借金をした割には得してない。
0618名無し三等兵 (スフッ Sd7f-6x/Q)2017/02/17(金) 17:57:53.30 ID:wpec2WvJd
公選の議員による大切な質問を真面目に聞かず、笑いながら伸びをして茶化す安倍首相。そしてそれを止めもせず、一緒になって笑う閣僚達。
日本政治の頽廃ぶりがまさに凝縮されたような光景に目眩すら覚えます。
安倍内閣は憲法を守らないだけでなく、善悪の価値基準すら備わっていないのですかね。
0619名無し三等兵 (ワッチョイ cb19-6x/Q)2017/02/17(金) 17:58:00.37 ID:Gl2XmsZk0
公選の議員による大切な質問を真面目に聞かず、笑いながら伸びをして茶化す安倍首相。そしてそれを止めもせず、一緒になって笑う閣僚達。
日本政治の頽廃ぶりがまさに凝縮されたような光景に目眩すら覚えます。
安倍内閣は憲法を守らないだけでなく、善悪の価値基準すら備わっていないのですかね。
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 0f3e-yXFx)2017/02/17(金) 18:08:08.81 ID:0ZBe12DD0
民◯党の質問なんか時間の無駄だろ。なにが公選だよ。
0621名無し三等兵 (バットンキン MM7f-w+DE)2017/02/17(金) 18:15:48.97 ID:1YqndQNBM
大切な質問でフリップ芸だのクイズだの
0622名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp9f-yXFx)2017/02/17(金) 18:25:13.39 ID:1NQESA4Ap
スレ違いだが、国民の大多数は安倍支持なの。サイレントマジョリティ。騒いでる奴らは極少数派なの、自分たちでは信じられんのだろうが。
0623名無し三等兵 (ペラペラ SD7f-kMbR)2017/02/17(金) 18:31:45.82 ID:lHqsZ787D
>>617
湯田屋資本は賭オッズで大儲けだったろうね。誰も日本には賭けなかっただろうし。 0624名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-yXFx)2017/02/17(金) 18:34:21.22 ID:FWMBpTYVa
爆釣れだな
0625名無し三等兵 (ワッチョイ db04-LjcY)2017/02/17(金) 18:44:35.88 ID:3PiwcNa70
>>606
明治時代のそういう思想があったから、呉のような入り組んだ所に(軍艦で攻めてこれないだろうと)わざわざ鎮守府を置いた、とむかし聞いた覚えがある。 0626名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/17(金) 18:53:22.91 ID:Kji/1DXlM
>>625
だから主要港湾の入り口に要塞築いてた訳だしね
先年鉄腕DASHでロケ地になった東京湾の海堡とかはその成れの果て 0627名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-eE9L)2017/02/17(金) 19:17:48.47 ID:KyabDUCDa
ワッチョイ変わっても、頭悪い書き込みで一目で分かる感
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 8b5b-88IT)2017/02/17(金) 19:33:50.23 ID:oSC8Wa6l0
軍事板初心者が多いスレだし
0629名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/17(金) 23:03:38.62 ID:7E2/iEgAa
飛鷹と隼鷹と…瑞鳳かのう?
……大きいです(ショボン) 0630名無し三等兵 (ワッチョイ 9b3c-ZKnm)2017/02/18(土) 01:14:48.51 ID:Dr+yAG6z0
>>615
安牌だからな、他のがゴミ過ぎて選択の余地が無い、もう今の日本に鳩を飼う余裕はないの 0631名無し三等兵 (ワッチョイ 9b3c-ZKnm)2017/02/18(土) 01:21:09.52 ID:Dr+yAG6z0
>>608
対米7割は必要だが条約はもっと必要ってのを理解できた軍人が殆ど居なかったんだよ
軍縮は日米に大きな差がないって事を錯覚させる負の側面もあった 0632名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-Ci7l)2017/02/18(土) 01:45:08.27 ID:irG7LtYI0
>>631 軍縮条約を締結すれば米海軍を、日本の三割増しの規模に「抑 え 込 め る」って加藤友三郎大将の見識がすっ飛んだからなぁ…
結局、1945年「3月」から軍艦の建造契約打ち切りまくって、駆逐艦あたりだと計画数の半分も作ってないクラスがごろごろと。 0633名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa7-r93b)2017/02/18(土) 07:39:15.52 ID:tBcL9J0p0
0634名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/18(土) 08:28:03.35 ID:RelPxjfja
わしらの斜め煙突がええ味だしとる(お父ちゃんの科学話)
0635名無し三等兵 (ワッチョイ df04-LjcY)2017/02/18(土) 08:38:00.18 ID:WZEJGbuS0
飛鷹
隼鷹
大鳳
信濃
0636名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/18(土) 08:52:27.42 ID:QzctYsgB0
>>629
左のは大きな煙突があるのに、
右のはなんでないん?
まな板だから? 0637名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-c3S5)2017/02/18(土) 09:17:43.07 ID:gzR/JTeta
斜めにしただけじゃあ足りんのじゃ(ゲホゴホ
0638名無し三等兵 (ワッチョイ df04-LjcY)2017/02/18(土) 09:38:17.58 ID:WZEJGbuS0
0639名無し三等兵 (ワッチョイ bbbd-nViG)2017/02/18(土) 10:51:20.05 ID:KOd0xJg20
お姉さんにむかってまな板じゃいわんのよ。
0640名無し三等兵 (ワッチョイ 3b3c-yXFx)2017/02/18(土) 10:51:32.77 ID:TG73iMuY0
お義父さんが失業したのはワシントンの時?
ロンドン?
0641名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-yXFx)2017/02/18(土) 11:11:01.68 ID:OEu6AA/Sa
原作によるとロンドン
ワシントンの時は軍縮対象が船だけだったので廣工廠を独立させて逃れたらしい
0642名無し三等兵 (ワッチョイ df02-N9BQ)2017/02/18(土) 11:14:46.03 ID:87yZz0Pp0
お義母さんは周作さんが4年生の時、といってたかな?
すずさんより4才年上の周作さんは大正10年生まれ
1930年(昭和5年)のロンドン軍縮会議でしょう
ワシントン会議は、1921年(大正10年)11月11日から1922年(大正11年)2月6日までだからまだ生まれたばかり
0643名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-yXFx)2017/02/18(土) 11:15:23.93 ID:6QgEoKx7a
大鷹型のことも思い出してあげてください…
0644名無し三等兵 (ササクッテロル Sp9f-yXFx)2017/02/18(土) 11:34:16.00 ID:Pk5Xxybmp
>>641
>>642
ありがとう
軍縮で失業してなきゃ径子さんが時計屋に嫁ぐこと
なかったんだよね。 0645名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-yXFx)2017/02/18(土) 11:42:20.11 ID:OEu6AA/Sa
そればかりは何とも言えん
時計屋に行く用がそれで全くなくなったわけでもなかろう
道は一つじゃないからね
0646名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-kXRS)2017/02/18(土) 12:21:41.77 ID:mcr8JZSMa
0647名無し三等兵 (スフッ Sd7f-yXFx)2017/02/18(土) 16:04:03.77 ID:NNapL1QVd
この作品、子だくさん一家が出てこないけども実際広島・呉の出生率は都会だから低かったのかな
0648名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-qJDp)2017/02/18(土) 16:22:21.55 ID:lkS7SUHR0
>>647
子供三人いるし、既に長男(Onniisan)がいるじゃない 0649名無し三等兵 (ワッチョイ 9b3c-iYFJ)2017/02/18(土) 16:41:02.36 ID:Dr+yAG6z0
史実で改・超大和までやってくれれば面白かったのにな、蘭印交渉で妥協案飲んで日中戦争から撤退してれば
1945年には1番艦が完成してたのに
0650名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/18(土) 16:56:43.72 ID:6MFdiO2aa
どがなかねぇ
配給も増やしてほしいねぇ 0651名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/18(土) 17:59:06.50 ID:drxVWNq8r
0652名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/18(土) 18:05:02.32 ID:drxVWNq8r
終戦直後の炊き出しとか米軍の食い残し出されてたみたいな描写あったんだけどホント
なんかな?うちの曾祖母の話だと終戦間際の配給がそのまま続いたみたいな話だったん
だが、ちなみに場所は千葉
0653名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/18(土) 18:06:50.41 ID:dSorDO96M
そら連合軍の駐留がない地域では連合軍の残飯自体が手に入らんからのう
0654名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/18(土) 18:08:59.51 ID:drxVWNq8r
>>649
超大和建造は流石にやらんと思う、神崎にそれようの造船所作る予定だったんだけど、
建築費が大和10隻分以上と言われてる、やったら破産待った無しだぞ? 0655名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/18(土) 18:24:34.91 ID:kyRBVrAUa
>>651
「訓練で命中率を1.5倍にあげればいい。以上!」とか言いそうだw 0656名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa6-Vm/o)2017/02/18(土) 18:57:28.76 ID:71Nnwjf60
>>652
戦中の配給制度は基本的に戦後もそのまま継続(統制品目は徐々に撤廃されていく)
20年7月に一割減となった一人一日二合一勺の米配給は21年10月に二合五勺になるまで減配のまま
ただ食糧事情は戦後はより悪化して遅配多発、餓死対策が社会問題になってる
原作だと残飯雑炊回の最初のコマの「明日の米の配給は延期となりました」で説明してる
なお食料統制は戦後細かく変わっていて、細かくは食糧事情とあわせて「東京都食糧営団史」が詳しい 0657名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx)2017/02/18(土) 19:31:17.13 ID:zTkrjbPpp
>>652
残飯雑炊は闇市ですわ。
目端の利く奴がGIにコネつけて横流ししてもらったりしたらしい 0658名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/18(土) 19:40:42.90 ID:drxVWNq8r
>>653
米軍の食料支援って大分後になってからなんか 0659名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/18(土) 19:52:42.75 ID:X+5NSmiTa
>>657
「ハンサムな米兵さんがこっそり分けてくれたりねぇ」
「ありゃあ思いがけず米軍の機密に触れてしもうた…」 0660名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9b-haba)2017/02/18(土) 19:56:03.86 ID:9cJRi9FE0
0661名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa6-Vm/o)2017/02/18(土) 20:18:52.97 ID:71Nnwjf60
>>658
当初米国は懲罰方針だったし、1945年は世界的に凶作だったので食糧支援に難色を示していた
20年9月に食糧確保緊急措置を閣議決定して、10月に食糧250万トン輸入をGHQに懇願したけど受け入れてもらえなかった
GHQからの食糧放出が始まるのは21年2月からだけど、最初は軍関係が中心だったので量は十分じゃない
21年も米は不作で、結局食糧事情が底を打つのは22年の秋から
有名なヤミ米拒否で餓死した判事も22年11月
で、好転したら翌23年1月には極東委員会から「日本への食糧供給は最低限度にとどめるように」という指令が出ていたりする 0662名無し三等兵 (ワッチョイ bbbd-nViG)2017/02/18(土) 20:19:29.58 ID:KOd0xJg20
>>658
米軍の支援といっても直接支援するわけじゃないので。
支援物資は日本政府に渡されて配給ルートで国民に支給される。
もともとアメリカは占領下の経済問題は日本の自己責任だとして支援の予定はなく、
あまりに食糧事情がひどいのでGHQが本国に窮状を訴えて食糧支援となりました。
1946年7月以降になります。
その費用は日本政府に請求されましたので支援という言葉だと微妙ですね。 0663名無し三等兵 (スップ Sd7f-Bzt3)2017/02/18(土) 20:20:00.07 ID:Ao3s5sCvd
>>656
熊本とかは珍しく配給遅延なかったらしいね
どこも遅延だらけと思ってたが 0664名無し三等兵 (スフッ Sd7f-yXFx)2017/02/18(土) 20:24:44.63 ID:NNapL1QVd
>>648
当時の合計特殊出生率って確か4を超えてるのよね
西日本はやや低かったらしいけど
兄弟3人でも多いとは言えない時代
乳幼児死亡率が高いってのもあるだろうけど何か地域的な事情もあったのかなと 0665名無し三等兵 (ワッチョイ bbbd-nViG)2017/02/18(土) 20:27:17.13 ID:KOd0xJg20
この支援物資やら旧軍の隠退蔵物資を巡って、
輸送を請け負う荷役業者などが物資の横流しをするわけで・・・
そう、あのテーマ曲の時代がやってきます。
あぁ松方さんも逝ったか・・・
0666名無し三等兵 (スフッ Sd7f-yXFx)2017/02/18(土) 20:27:35.46 ID:NNapL1QVd
書いてて気づいたけどりんさんは兄弟姉妹が多い家庭が示唆されてたね
失礼しました
0667名無し三等兵 (ワッチョイ df04-yXFx)2017/02/18(土) 20:32:31.68 ID:J/eSd1bs0
>>647
土地持ちの農家とか、網元クラスの漁師とか地元の名士の家だと大家族になるのが務めみたいなとこもあるけど、そういう社会階層のヒトラーが出てくる話じゃないね
で、そういう階層でもないのに子だくさんの家に生まれたのがリンさんの顛末だ 0668名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/18(土) 20:35:45.07 ID:dSorDO96M
>>666
水道が機能してないからついつい忘れがちだけど、あそこら辺は海軍勤めの人ばっかの(当時としては)教育水準も高く収入もしっかりしてる地域だからの
息子を広島の学校まで通わせ官吏任用資格まで取らせるのは当時としては相当いい家よ、娘だってモガで嫁でハハで小姑(原作準拠)やれるだけの教育もされてる訳だし
なのですずさんの見てる世界だけで呉や西日本全体を語るのもまたちょっと違う、はず 0669名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-qJDp)2017/02/18(土) 20:40:57.91 ID:lkS7SUHR0
>>664
まあうちの系統も四人(うち女二人)だったけど、
上二人が女だったからそこまで粘った模様(広島は中心在住
まあ当時は養子とか幾らでも取れたわけで、それなりに
子供が近くで面倒見てくれるならそんなに
増やさんでもええんやないの?
都心部なら仕事に(相対的に)簡単に付けそうだし 0670名無し三等兵 (ワッチョイ df04-yXFx)2017/02/18(土) 20:47:23.35 ID:J/eSd1bs0
どちらかというと親が西日本の半農半漁の村の出身なんでその感覚で言ってんだけどね
親戚筋で係累の多いとこと少ないとこを見れば一目瞭然
北条家周辺は今の首都圏や京阪神郊外の一般家庭に近いとみて間違いなさそうだから、勤めの堅さや収入では語れないんじゃないかねえ
いくらあの時代とはいえ、縁もゆかりもない他所の土地の半農半漁の家の小娘をいきなり引っ張ってはこない
もっとちゃんと選べという徑子さんの態度も尤もで、当時はああいうのが当たり前と思うのはミスリードに引っかかってると思うんだよね
0671名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-r93b)2017/02/18(土) 20:54:10.65 ID:hoBvHyGea
おそらくは周作君って、中学校か実業学校くらいは出てるよね。
0672名無し三等兵 (ワッチョイ df04-yXFx)2017/02/18(土) 20:54:19.51 ID:J/eSd1bs0
あと貧しくて子だくさんの家は労働力として産んでるんで就学率が高くないです
親の田舎でも、そういう家は学校へなんぞいかんでも魚は獲れると子供に言ってたと聞いた
昭和30年代くらいまではそうだったと
0673名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-r93b)2017/02/18(土) 20:57:18.22 ID:hoBvHyGea
リンさんもカタカナくらいは読めるとか言ってたよなあ。
0674名無し三等兵 (スップ Sd7f-Bzt3)2017/02/18(土) 21:03:07.30 ID:Ao3s5sCvd
>>670
だからああいう慌てて呼んだ感じの
設定にしたんだろな 0675名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/18(土) 21:12:47.50 ID:GnO1e0MEa
浦野家がもっと貧しかったら、すずさんも売られてたかも。哲さんも、初恋の人が嫁ぎ先で不幸にしてたり遊女になってたりしたら誘拐して川に飛び込んだかもしれない
原作の橋の場面の描写(爆弾のあと)が、二人の選ばなかった姿に見えて怖いわ…
0676名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/18(土) 21:47:44.40 ID:dSorDO96M
0677名無し三等兵 (ワッチョイ db04-LjcY)2017/02/18(土) 22:48:15.66 ID:YS5AVACf0
>>671
原作では広島の学校に通ってた、ってあったから、俺は2中か3中に行ってたんじゃないかと思ってる 0678名無し三等兵 (ワッチョイ 8b76-eq+O)2017/02/18(土) 22:53:43.96 ID:qnPw9lLN0
>>677
呉一中(三津田)に行かずにわざわざ広島の2中(観音)に行くとかありえないけど。
かといって修道に行けるほど裕福にも見えないし。 0680名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/19(日) 06:35:28.40 ID:pIFL35mqa
0681名無し三等兵 (スップ Sd7f-Y0Ml)2017/02/19(日) 06:57:31.42 ID:Mwk4XI+id
>>652、大山倍達も「残飯雑炊に使用済みのコンドームが入っていた」
とかラジオで喋っていました。『空手バカ一代』では少年誌ということで
吸殻に改編されていたけど、『カラテ地獄変』ではそのまんまだった。 0682681 (スップ Sd7f-Y0Ml)2017/02/19(日) 09:29:41.55 ID:Mwk4XI+id
まあ、梶原一騎の創作に影響されて自分のことのように
喋っていたのかもしれませんけれど。
0683名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-eE9L)2017/02/19(日) 14:05:49.87 ID:tXp5KX/Da
>>652
炊き出しじゃないよ、あれは売り物
ヤミ市名物・残飯シチュー 0684名無し三等兵 (ワッチョイ 6b0e-Z7AI)2017/02/19(日) 16:42:15.09 ID:rVyEgh6K0
>>677
なんで一中(国泰寺)じゃないん?(´・ω・`) 0685名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-Lvm/)2017/02/19(日) 18:37:49.98 ID:1dcgUp4ga
原作の人さらいの籠の中の時の帽章がなぁ
どれとも合わないんだよな
0686名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/19(日) 19:00:53.23 ID:pIFL35mqa
>>685
ドレドレ 先づは片渕監督に質問してご覧なさい。
0687名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-yXFx)2017/02/19(日) 20:43:58.94 ID:TQdtehaIa
晴美ちゃんの小学校もモデルはあるが一応架空だそうだし、まあそういうもんとしておくのがよいのでは
0688名無し三等兵 (アウアウイー Sa9f-PrkL)2017/02/19(日) 22:16:52.07 ID:W0qWEbwla
監督イイ男に写ってるじゃない
0689名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/20(月) 05:21:32.01 ID:lUrVVKze0
監督の眼が光り輝いておる。
ロングランと映画賞総なめにして顔に自信が出てきたかな。
いい仕事する男はカッコ良くなるね。
0690名無し三等兵 (ワッチョイ 5b7b-OEnk)2017/02/20(月) 07:58:17.29 ID:Fnz+IqUa0
0691名無し三等兵 (ワッチョイ db04-LjcY)2017/02/20(月) 11:57:33.91 ID:eL/PPUk70
↑このお話、テアトルさんの見解でも見たけど、よそで9回見たファンが見つけたって言うのが凄いな…その人は神だわ…
そう言えば以前、どこかの上映館でも、あのシーンが無かった、いやそんなはずは無いだろう、って議論があったりしたけどまさかね…
0692名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-yXFx)2017/02/20(月) 12:31:25.13 ID:2ijDuLXTa
0693名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-yXFx)2017/02/20(月) 12:32:06.47 ID:qbx46DVMa
>>691
指摘したと思しき本人は「まだ9回も見てない」って否定してるけどね 0694名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/20(月) 17:32:27.50 ID:Fst7AU57a
ごめんなさい 此の映画を九回観た貴方は死にます
0695名無し三等兵 (ワッチョイ 9b38-qjcj)2017/02/20(月) 20:14:38.89 ID:YkUvGvfX0
>>662
日本には厳しい一方で、ドイツには東西両陣営から
自分たちの陣営に引き込もうと
莫大な食料援助が行われたんでしょ
いいよなドイツ♪ 0696名無し三等兵 (ワッチョイ df02-kXRS)2017/02/20(月) 20:28:54.37 ID:bpT5xev+0
>>694
そりゃ不死の奴は存在してないからな
秦の始皇帝も込めて 0697名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5e-yXFx)2017/02/20(月) 20:29:27.75 ID:CWDbc+QQ0
0698名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9b-haba)2017/02/20(月) 20:32:05.81 ID:/uCvZU2j0
>>695
自分たちの陣営にというかお互いのショーウィンドになってたからな特にベルリンは 0699名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/20(月) 20:39:28.61 ID:iPdplOiva
スターリン「葛城と笠置、うちが貰うてええですか?」
0700名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa7-r93b)2017/02/20(月) 23:23:40.61 ID:HyV1+Z2A0
0701名無し三等兵 (ワッチョイ bbbd-nViG)2017/02/20(月) 23:47:05.71 ID:bqMn2wls0
>>695
ドイツのソ連占領地域はねぇ・・支援しなきゃ不毛の大地だよ。
大量に西側占領地域に避難してるからそっちも支援しなきゃどうにもならない状態。
日本は本土決戦してないしソ連の略奪にあったのは満州と朝鮮の一部だから大丈夫だと思われてたんだな。 0702名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba1-eq+O)2017/02/21(火) 05:48:27.62 ID:1cq4GNLx0
>>695
騙し討ちで戦争しかけたのに、何を甘えてるんだ 0703名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp9f-yXFx)2017/02/21(火) 06:03:23.92 ID:3N42Ytnfp
>>702
ABCD包囲網で貿易封鎖され、在米日本資産は凍結
挙句に戦争反対が多数だった米議会を通さなかったソビエト連邦のスパイ(後に逮捕)が書いたハル・ノートを突き付けられて、ここまでされたら、アメリカが戦争吹っ掛けたのも当然だろ。立派な国際法違反だ。
人で言えば後ろから首を絞められて、銃を背中に突き付けられて窒息寸前の状態。
真珠湾には旧型の軍艦しかなく、太平洋艦隊はハワイから離れ、逃げていた。日本海軍が来るのを知ってた訳だ。
騙し討ちをしたのはアメリカだ。 0704名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/21(火) 06:30:03.67 ID:ev1mF15Fa
>>700
今日から二艦の名はカツラーギンとカサーギンじゃ!
ハァ?機関の取説が天城の艦内?いまから泳いで取ってこいやボケェ 0705名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx)2017/02/21(火) 08:39:12.15 ID:FqI+x7Rsp
703みたいな意見は、一面真実ではあるんだろうけど、なんか、戦前の日本が主体的な外交政策とってなかったみたいな言い方になってんだよな。
それまでの外交失策、我儘放題棚にあげて被害者面はどうかと思うよ。
0706名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-eE9L)2017/02/21(火) 08:42:38.56 ID:h/fe9vZla
ワッチョイ見えないのか?
むしろマジもんの病気か
0707名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-eE9L)2017/02/21(火) 08:44:09.08 ID:h/fe9vZla
ああ、アクセス元を切り替え間違った自演会話失敗か
0708名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp9f-yXFx)2017/02/21(火) 09:31:52.29 ID:3N42Ytnfp
>>705
なーんだ何にも知らないんじゃん。
日本が外交交渉を必死にやってきたのに、
問答無用で戦争反対していたアメリカ議会に黙って、
突きつけて、それを反故にしたのがハル・ノートなんだが。 0709名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-yXFx)2017/02/21(火) 09:46:12.24 ID:w2/06yhZa
IPなしのワッチョイ過信もただの情弱だ
0710名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-yXFx)2017/02/21(火) 09:47:32.58 ID:w2/06yhZa
見ての通りでiphoneでBB2C使ってりゃあとはキャリア違いだけの似た様なワッチョイになる
0711名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx)2017/02/21(火) 10:20:40.66 ID:FqI+x7Rsp
>>708
だから米国政府が対独参戦の口実として、日本に先に手を出させるという意図があったとして、
それ以前の、例えば三国同盟とか南部仏印進駐とか
後世から見ればあきらか悪手打って、米英の不信感煽ったのは日本政府でしょ? 0712名無し三等兵 (ワッチョイ dbc9-iYFJ)2017/02/21(火) 11:03:52.26 ID:qDHOFewx0
片方はロリコン、片方はロレロレロレロレロレロ
0713名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/21(火) 11:35:06.27 ID:GUH4/fKGa
0714名無し三等兵 (ワッチョイ 5f3c-eq+O)2017/02/21(火) 14:58:35.01 ID:NDPoJJgL0
消火作業が続いている 0715名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-kXRS)2017/02/21(火) 15:08:52.81 ID:/jUwuUkwa
密閉式はダメージモロに食らうもんなぁ
信濃は開放式過ぎたけど(汗)
0716名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/21(火) 17:13:34.17 ID:6jiKsc7xM
つーても戦後の米空母も基本密閉式じゃけの
帰化ガス充満しとるの分かっとってなおダメコンよりも戦闘継続させとりゃ爆沈もするし
そうせなならんような無理な作戦で米軍迎撃出来ると思っとったのがそもそも甘かったってところよ
0717名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/21(火) 18:11:12.33 ID:GUH4/fKGa
これも換気不足でガス爆発するかも 0718名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/21(火) 19:27:58.87 ID:t9vqoKFF0
0719名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-gO7k)2017/02/21(火) 20:20:17.60 ID:KXSg1nocM
>>717
おお結構出来てきたねって自慢したくて隠すふり
全然しなくなったんだな 0720名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/21(火) 21:42:55.64 ID:LdyQJuflr
手を出した時点で悪いのは日本なんだよなぁ・・・過剰防衛って言葉を知ってるか?
0721名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/21(火) 21:50:31.63 ID:LdyQJuflr
ぶっちゃけ真珠湾攻撃さえなければドイツ倒れてソ連が台頭するまで開戦持った件、
追い詰めた説は満州すらハルノートでも言及されない時点で説得力ない、愚劣な事を
認めたがらないウヨンが多過ぎて草、当時ですら譲歩すべきって政府側は言っている
、てか海軍ですらヤバいのは分かってたんですが?
0722名無し三等兵 (ワッチョイ df02-kXRS)2017/02/21(火) 21:53:13.31 ID:J5XOQ42X0
0723名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/21(火) 21:53:32.13 ID:LdyQJuflr
結局クソウヨはハルノート飲んだら植民地って言う妄想に囚われてて話にならない、
これに関しては日米双方の関係者が否定してるのにな、一体どうしたらそうなるのか
言ってみろよ
0724名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 21:56:28.14 ID:5ZD2dXhVr
あれから外れたら
日本で作るのに苦労した2000馬力級のエンジンや、
恐らく実戦に耐えられるの作れないジェットを
積んだ戦闘機や爆撃機が作られて、一方的に
やられてる。
技術的にはあの時期しかなかったと思うよ?
それでも三百万死んだけど
0725名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 21:56:52.87 ID:5ZD2dXhVr
0726名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/21(火) 22:03:50.25 ID:LdyQJuflr
>>725
当時の政府関係者、植民地ってのは圧倒的に弱小な国を脅してやって初めて利益出るの
戦艦の撃ち合いしたら大赤字もいいとこ 0727名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/21(火) 22:05:14.46 ID:LdyQJuflr
>>724
そんなヤケッパチの博打なんて打たなくていいから(笑 0728名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 22:13:18.06 ID:5ZD2dXhVr
>>726
当時
戦艦の時代は終わろうとしてたんだが。
(新たな恐怖としての、ドゥーイェなら毒ガス使ったろうが
長距離重爆が出始めてた頃。
そしてユーラシア大陸の向こう側ではマタ欧州大戦が始まっていて、
軍事技術もどんどん進化してる 0729名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 22:16:21.53 ID:5ZD2dXhVr
>>727
今世紀のイラクみたいに座死するかい?
日本人、あんまり人間扱いされてなかったよねぇ 0730名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7b-yXFx)2017/02/21(火) 22:26:44.20 ID:RtFGElij0
>>729
9カ国条約で極東大国としての地位を国際的に保障され、対米6割の海軍力を持つ国が人間扱いされてねぇのか
おまえの考える人間ってアメリカとイギリスだけなんだな、差別主義者はどっちだよw 0731名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 22:28:08.08 ID:5ZD2dXhVr
>>730
脱退しちまっただろ
そこも歴史改編か? 0732名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx)2017/02/21(火) 22:33:26.74 ID:FqI+x7Rsp
とりあえずハルノートが最後通牒だ
ってのは日本政府の誤解か意図的に曲解したかで
決して米国政府は最後通牒つもりはなかった
ってことはもはや定説ですよね。
0733名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx)2017/02/21(火) 22:41:13.99 ID:FqI+x7Rsp
そして、あくまで当時の国際秩序に武力でもって
挑戦したのが日本帝国ほか枢軸国側。
0734名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 22:46:49.61 ID:5ZD2dXhVr
そして、窮乏したまま飲み込まれたのが、
当時の何も守っちゃくれねえ保護貿易で
先進国(要はアメリカ)との商売で国力回復出来なかった
第二ティアの国々。
そういや、コミンテロンの国か党だか何だかの所は、
どう言う扱いになるんだ?
0735名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/21(火) 22:49:13.94 ID:LdyQJuflr
0736名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 22:50:23.15 ID:5ZD2dXhVr
なにと闘ってるん?
(ほんま、この国に右翼って居るんだろうか
0737名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/21(火) 22:51:47.22 ID:Q/IQJKxsa
0738名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/21(火) 23:11:33.55 ID:LdyQJuflr
>>736
最近は増えた印象、太平洋戦争で被害者面してる連中なんてまんまやん、左翼との
違いは反戦か日本軍擁護かどうか、あの糞外交で擁護的な意見出せるならまあ右だな 0739名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 23:18:29.77 ID:5ZD2dXhVr
>>738
何処で増えたんだ?被害面面云々は。
そもそもあの外交と言った所で当時ろくに決まった枠組みの
なかった世界経済、それも第一次世界大戦で一度限界を越えた
あの世界じゃ、食われるか食うかあるいは壁の向こうにいるか
(アメリカね)位の差しかない。
で、打って出たのは日本やルーマニア?やハンガリー?
あとドイツやイタリア辺りの枢軸国な訳だが、どう悪かったんだろうな。
タイミング? 0740名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/21(火) 23:23:09.65 ID:LdyQJuflr
>>739
とりあえずグダグダの日中戦争なんとかしような、あと進駐すんな
理想はさっさと満州まで引いてロシアに接近、どうせ欧米が敵なら
さっさと接近すべき、対米対抗考えるなら最低このライン 0741名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx)2017/02/21(火) 23:23:24.54 ID:FqI+x7Rsp
いやいや
第一次大戦後の国際協調、軍縮の時代をお忘れか?
北条家は大変だったけど。
0742名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 23:24:25.48 ID:5ZD2dXhVr
>>740
満州で工業立ち上げんの?
あ、あそこは東北中国と呼ばなきゃいかっちまう
手合いかな 0743名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 23:25:43.00 ID:5ZD2dXhVr
>>741
うん、同盟国だったフランスがアメリカ市場への輸出の際に
関税百パー掛けられてブチ切れた時代の事?
もう少しあとだったかな 0744名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/21(火) 23:25:54.83 ID:LdyQJuflr
それと南方は諦めろ、日露が同盟しても無茶、そんぐらいアメリカはチート、後知恵
じゃなく戦前でもヤバさは皆知っていた、無論支配層だが
0745名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 23:26:43.92 ID:5ZD2dXhVr
>>744
クリスチャンな家な人とか?
(まあ俺のじいさんとか 0746名無し三等兵 (ワッチョイ 5bc3-P9CU)2017/02/21(火) 23:31:18.53 ID:eTQebW6/0
ここでせんにゃいけん喧嘩かね?
0747名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 23:31:47.49 ID:5ZD2dXhVr
相手は、引けないんじゃない?
0748名無し三等兵 (ワッチョイ 5fea-ZKnm)2017/02/21(火) 23:37:49.28 ID:OMojpBGE0
>>745
渡米経験ある人や重工業かんれんの人は支配層じゃ無くて
もある程度知ってたみたいだがな 0749名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 23:39:01.13 ID:5ZD2dXhVr
>>748
実際の所
支配層って誰よ(ちなみにうちは地主出身 0750名無し三等兵 (ワッチョイ 5fea-ZKnm)2017/02/21(火) 23:40:25.27 ID:OMojpBGE0
この映画見てて思ったんだけど艦隊の本拠地に爆撃機通し杉だろ、戦闘機集めて集中的に
守らんのか?
0751名無し三等兵 (ワッチョイ 5fea-ZKnm)2017/02/21(火) 23:45:10.81 ID:OMojpBGE0
0752名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-r93b)2017/02/21(火) 23:45:17.08 ID:b3MHm5lKa
>>737
船は女性と言うからな。
艦これ抜きにしても。 0753名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 23:45:50.29 ID:5ZD2dXhVr
0754名無し三等兵 (ワッチョイ 5fea-ZKnm)2017/02/21(火) 23:50:39.30 ID:OMojpBGE0
>>753
国、よく言えば国家運営を仕切ってた連中 0755名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 23:52:42.98 ID:5ZD2dXhVr
>>754
民主主義はあったろ?大臣を出す出さないで
グダグダになったが。
国民って、どうなってんだろ 0756名無し三等兵 (ワッチョイ 5fea-ZKnm)2017/02/21(火) 23:54:38.71 ID:OMojpBGE0
一番悪いのは軍人とつるんで利権欲しさに南方目指した財閥だが
そう言った連中をどうにか出来ない軍部にも問題ありだな
0757名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/21(火) 23:56:37.86 ID:5ZD2dXhVr
リケンガーマン?
エラく単純な白黒世界に住んでる住民かな。
まあ、赤黒かも知れんが
0758名無し三等兵 (ワッチョイ 5fea-ZKnm)2017/02/21(火) 23:57:06.59 ID:OMojpBGE0
>>755
出さないと組閣出来ないので実質軍部の独裁やん、当時の国民なんて支配層からしたら
使い捨ての消耗品、はいて捨てるほどいるから世界中に移民させた訳で 0759名無し三等兵 (ワッチョイ 5fea-ZKnm)2017/02/21(火) 23:58:49.38 ID:OMojpBGE0
0760名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/22(水) 00:01:40.00 ID:6DUrqrwDr
>>758
国民の支持が無きゃ出来んよ?
で、アメリカとか受け入れてくれんから
アイルランドあるいはドイツみたいになれんわけだが 0761名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/22(水) 00:02:03.66 ID:6DUrqrwDr
0762名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/22(水) 00:04:48.76 ID:ssjyI+0ma
>>752
ビスマルクだけは「彼」と呼ばれた、と本で読んだことがある
0763名無し三等兵 (ワッチョイ 4b17-yXFx)2017/02/22(水) 00:06:08.57 ID:sDvEnnZ+0
0764名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5e-yXFx)2017/02/22(水) 00:16:40.06 ID:aCrZPoHg0
>>750
そうだな、お前さんに屏風の絵の虎を捕えることができたらそれもできたかもな 0765名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7b-yXFx)2017/02/22(水) 01:13:47.91 ID:Q7DnA5Be0
>>750
この時代の戦闘機は機銃の射程範囲、せいぜい2000メートル程度に敵機を捉えないと何もできんが
敵が来てから離陸しても上の範囲に敵機を捉える前に爆弾落として飛び去ってしまう
だから敵機を少しでも遠くで発見して行き先を正確に把握して防空警報出したり戦闘機発進させたりせなならんのだけど
当時の日本はレーダー不足・観測拠点不足・情報伝達速度不足で
敵の爆撃機編隊を見つけて防空司令部に第一報が入り防空司令部から空襲警報が出た頃にはとっくに目標都市に爆弾投下始まってたとか日常茶飯事
映画でも圓太郎さんが「今頃空襲警報かい」とぼやいてる場面、あったでしょ 0766名無し三等兵 (ワッチョイ 6fa7-r93b)2017/02/22(水) 01:20:09.72 ID:03MXaz4t0
0767名無し三等兵 (ワッチョイ bbbd-nViG)2017/02/22(水) 01:25:42.29 ID:FYjpVuJS0
>>765
戦闘機の機銃の射程が2000メートルw
ここは軍板なんだよ、知らないのに無理して書き込まないほうがいいぞ。 0768名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-w+DE)2017/02/22(水) 01:33:24.41 ID:6A+RPezda
0769名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/22(水) 06:32:53.76 ID:vWYZcwJla
>>766
しかしティルピッツは「北海の女王」と呼ばれた。ビスマルク級は兄妹というわけじゃ
0770名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/22(水) 07:18:38.14 ID:KqhKFxJ00
>>737
甲板でひしゃげてるのは前部エレベーターか
山口司令…。゚(゚´Д`゚)゚。 0771名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/22(水) 08:17:43.70 ID:NbGljROq0
0772名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/22(水) 08:36:07.72 ID:TDmrNh3tM
>>767
機銃弾にホーミング機能がついてるのか、あんたの脳内では? 0773名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-W8b/)2017/02/22(水) 08:47:46.65 ID:TuPt5W45r
急に伸びてると思ったら、やっぱりいつもの病人か
0774名無し三等兵 (ワッチョイ 5f3c-eq+O)2017/02/22(水) 08:56:19.62 ID:Y8HjHK6J0
>>750
もうちょっとイケイケ気分だったら米軍も戦艦で瀬戸内海乗りつけて
艦砲射撃したんかねぇ 0775名無し三等兵 (ワッチョイ 6b0e-NHlF)2017/02/22(水) 09:00:05.48 ID:zfFHrAV90
>>770
映画で山口多聞を出すときは、橋爪功がいいと思うんだ 0776名無し三等兵 (スププ Sd7f-JafN)2017/02/22(水) 09:05:36.60 ID:5sxTgV5md
0777名無し三等兵 (バットンキン MM7f-w+DE)2017/02/22(水) 09:10:03.47 ID:FvOw37PlM
0778名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-Lvm/)2017/02/22(水) 11:13:42.35 ID:flZapcFEa
>>774
無いな。
豊予海峡の鶴見崎、佐田岬には小口径とはいえ砲台あるし、
呉には鮫龍や回天等潜水艦もまだある。
侵入ルートも豊予海峡、周防大島沖、柱島付近で江田島越えの間接射撃が精一杯。
危険過ぎて無理 0779名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-Lvm/)2017/02/22(水) 12:47:24.20 ID:flZapcFEa
米軍散布の機雷で関門海峡、紀伊水道は封鎖
豊予海峡から徳山への航路も封鎖
昭和20年10月から掃海が始まるが終了したとされたのが昭和58年、
その間触雷で139隻が沈没。
神戸沖から紀淡海峡あたりの機雷は6万5千個といわれる。
0780名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-yXFx)2017/02/22(水) 14:41:19.70 ID:qy7W6Y8Ma
>>775
うーん、もう少し闘将ぽい俳優が欲しいな
でも阿部寛は無いわ
>>778
ふ、伏龍もあるんだからねっ! 0781名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-kXRS)2017/02/22(水) 15:08:44.52 ID:e1g0384Wa
0782名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-Lvm/)2017/02/22(水) 15:36:36.20 ID:wo7ZoXWBa
>>780
残念だが伏龍は水深7mくらいまで、それ以上深いとこは無理
上陸しようと浅瀬に接近する艦船以外には対応不能。
瀬戸内のあそこらは深い、陸奥が沈んでるところで20〜40mある。 0783名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/22(水) 17:38:48.55 ID:Y5DUSvaPa
監督メキシコへ発つ
発動機のメーカーを確認してるあたり流石
0784名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp9f-yXFx)2017/02/22(水) 17:47:09.32 ID:4uFsf6gcp
0785名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/22(水) 17:59:53.03 ID:KqhKFxJ00
墨国は同盟国じゃ
盛大に歓迎されるだろう
0786名無し三等兵 (ワッチョイ dbc9-iYFJ)2017/02/22(水) 18:03:27.02 ID:j+anZAj60
明日は何を焦がすのか
機内食が監督の分だけなぜか焦げたりしてるのだろうか
0787名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/22(水) 18:06:01.48 ID:TDmrNh3tM
12.7ミリ弾と零戦の残骸と焼夷弾の破片を持って行こうとして名刺を忘れる監督であったとさ
0788名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7b-Vm/o)2017/02/22(水) 19:01:57.06 ID:MEIORiK70
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。
そのうち5世帯が創価会員の世帯。
神奈川県警は事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課の幹部がノミ屋を張っていた疑惑が突然次々と出始め、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰るなり出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の実質的な党首におさまり
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
0789名無し三等兵 (ワッチョイ 3b3c-r93b)2017/02/22(水) 19:22:28.23 ID:l/756ty00
>>783
ロールスロイスということは、エアバスか。 0790名無し三等兵 (バットンキン MM7f-yXFx)2017/02/22(水) 19:46:40.63 ID:TDmrNh3tM
0791名無し三等兵 (ワッチョイ dbc9-iYFJ)2017/02/22(水) 19:46:56.38 ID:j+anZAj60
0792名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-kXRS)2017/02/22(水) 20:10:18.45 ID:tXaiEG1F0
0793名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-qJDp)2017/02/22(水) 20:12:47.45 ID:iX7je7Tmr
12.7mmやないの?(万年筆位の太さ
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/22(水) 20:13:42.68 ID:KqhKFxJ00
0795名無し三等兵 (アークセー Sx9f-iRi1)2017/02/22(水) 20:22:02.30 ID:l/z2J1SGx
わしもそー思う
7.62mm×51
0796名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/22(水) 20:23:09.21 ID:Y5DUSvaPa
0797名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/22(水) 20:25:29.05 ID:Y5DUSvaPa
いや、そんなに大きくなかったか。やっぱり7.62mmだと思う
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-kXRS)2017/02/22(水) 20:38:36.81 ID:tXaiEG1F0
やっぱり軍板は凄いw
0799名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/22(水) 20:54:32.30 ID:y+y+e7v7a
再度訂正
>かば吉 @kabakabakababa
@lastlostman_P なんか、戦争中拾ったものをくれた人がいらして。すずさんと周作さんを襲った機銃掃射と同じ物だそうです
>@rena07nonen 焼夷弾、零戦の機体の一部なども隠し持っていた事が発覚!
討ち入りに渡墨したとしか思えんwww
0800名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/22(水) 20:57:52.92 ID:NbGljROq0
>>784
圓太郎:監督の乗った全日空機は、787-8の新鋭機じゃのう。
晴美:なんばりきなん?
圓太郎:ジェット機やから難しいんじゃが、
計算すると、大体 八万八千七百六十馬力じゃ!!
晴美:ふーん… 0801名無し三等兵 (ワッチョイ 8b5b-88IT)2017/02/22(水) 20:58:13.49 ID:ECG7DYPX0
舞台挨拶で見せてたcal.50
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/22(水) 21:00:13.96 ID:NbGljROq0
>>785
隅ちゃん
炭ちゃん
墨ちゃん
スミ だけにね!
おかあちゃん!墨かしてぇ〜!! 0803名無し三等兵 (ワッチョイ 5f17-yXFx)2017/02/22(水) 21:01:10.83 ID:NbGljROq0
>>786
バーナーのガスボンベ持ち込み禁止じゃからのう… 0804名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/22(水) 21:04:16.82 ID:y+y+e7v7a
86年のw杯では マラドーナをアシストした右手
0805名無し三等兵 (アウアウイー Sa9f-PrkL)2017/02/22(水) 21:15:08.02 ID:kSE3e9fia
0806名無し三等兵 (ワッチョイ bbbd-nViG)2017/02/22(水) 21:38:58.28 ID:FYjpVuJS0
正男をいたずらした右手
0807名無し三等兵 (スッップ Sd7f-BMBj)2017/02/22(水) 21:40:23.20 ID:qzsTtuy6d
0808名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/22(水) 21:47:14.72 ID:y+y+e7v7a
郵便屋さん♪郵便屋さん♪
うちはこの先ずっと正男の入れもんなんです
ほうよ 泣いてばかりじゃ勿体ないわい 正恩がね 0809名無し三等兵 (スフッ Sd7f-Gkl1)2017/02/22(水) 21:53:43.12 ID:VxQdy1XHd
闇米の取り締まりやってた巡査が地元に恨みに恨まれて
数十年後の葬式には誰も来なかったって
うちの実家近所であった話
0810名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-w+DE)2017/02/22(水) 21:54:50.92 ID:AnnZMIYka
0811名無し三等兵 (オッペケ Sr9f-ZKnm)2017/02/22(水) 22:00:48.75 ID:1xnNKKv5r
>>809
襲われなかっただけマシだろ、ワイの近所だと闇討ちされとる、真面目な話食うに
必死な民衆取り締まるなんてよほど融通の聞かないボンクラなんだからそんぐらい
で済んだ幸運に感謝すべきやぞ 0812名無し三等兵 (ワッチョイ 5f27-eq+O)2017/02/22(水) 22:09:44.72 ID:MCXJb+w90
ボンクラかあるいは取り締まったブツを・・・・
0813名無し三等兵 (アウアウカー Sa9f-PAwv)2017/02/22(水) 22:43:36.47 ID:y+y+e7v7a
終戦後、恨みのある元上官にお礼参りが横行したらしいよね
水原さんもひどい目に遭ったとは思うが、そんなのには加担せず、普通の世界で生き続けてほしい
0814名無し三等兵 (ワッチョイ bbbd-nViG)2017/02/22(水) 23:31:26.94 ID:FYjpVuJS0
陸さんの場合は引上船に乗るまでは居るけれど・・・
帰り着けないんだな、日頃の行いみんな知ってるから、そういうやつは酔って海に落ちるんだな。
うん、事故だw
0815名無し三等兵 (ワッチョイ 7317-LqKA)2017/02/23(木) 01:24:50.86 ID:9HdF+bXA0
暴力で従えとったいうことかね
0816名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ehdK)2017/02/23(木) 05:27:33.14 ID:msYuIYJ5a
1986年には黒木香で抜いた右手
1988年には豊丸で抜いた右手
1990年にはあいだももで抜いた右手
1992年には飯島愛で抜いた右手
1995年には夕樹舞子で抜いた右手
1998年には川島和津実で抜いた右手
2000年には及川奈央で抜いた右手
2002年には蒼井そらで抜いた右手
2005年には柚木ティナで抜いた右手
2006年には北原多香子で抜いた右手
2010年には葵つかさで抜いた右手
2014年には天使もえで抜いた右手
2016年にはANRIで抜けなかった右手
0817名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/02/23(木) 07:04:33.54 ID:RizUdOQv0
0818名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ehdK)2017/02/23(木) 07:30:45.77 ID:xL0D0pz6a
監督「今回のフライトは給油が多うて大変でしたわい」
0819名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-SKiW)2017/02/23(木) 12:05:26.11 ID:3Q7rxIC9a
英国面はノーサンキュー
0820名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ehdK)2017/02/23(木) 12:46:25.54 ID:Jh1LOuLZa
メキシコで走りんさるラッピングバスは何馬力なんじゃろうねえ
0821名無し三等兵 (ワッチョイ ea01-LZzl)2017/02/23(木) 19:50:38.16 ID:oh/wx2dY0
戦前・戦中の日本のありようを理解して貰えるやろか
0822名無し三等兵 (スップ Sd4a-+cff)2017/02/23(木) 20:21:10.32 ID:A3QCw70qd
メキシコなら同じ広島が舞台の仁義なき戦いの方が受けそうな・・・
0823名無し三等兵 (スップ Sd4a-+cff)2017/02/23(木) 20:22:32.39 ID:A3QCw70qd
>>813
鹿児島とかじゃデパートの屋上あたりで剣道の練習と称して
部下たちが元上官たちを叩きのめしてるの一般人が目撃したりしてるな 0824名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/02/23(木) 20:39:40.82 ID:RizUdOQv0
>>822
オーウジャパニーズマフィアクレイジー! 0825名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ehdK)2017/02/23(木) 22:25:55.92 ID:YekcjAF7a
0826名無し三等兵 (ワッチョイ 870e-HyQo)2017/02/23(木) 22:37:39.92 ID:7bgrvKch0
!ケ・ロカ・ラ・マフィア・ハポネサ!
0827名無し三等兵 (スッップ Sdaa-/cNq)2017/02/24(金) 03:14:14.94 ID:0Lg2Hgwod
>>825
これ元のつぶやき辿ったら日本の豆戦車や八九式戦車の本を出している人が紹介しているものだな 0828名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ehdK)2017/02/24(金) 04:11:45.06 ID:1I3yKfxga
アメリカさんは本当に在来線爆弾やらかす寸前だったからな
つCSX8888号暴走事故(CSX 8888 incident、別名 クレイジーエイツ事故)
0829名無し三等兵 (スッップ Sdaa-7X5r)2017/02/24(金) 08:57:11.02 ID:O9+E3zvMd
>>711
米国政府と一括りにすると間違った方向に推論が進むぞ。
当時、産業界の結構な割合は、反枢軸ではなかったし、積極的参戦論は
ごく少数。それを受けて政府内部も一枚岩ではなかった。
ヘンリーフォードを旗手として自動車産業界なんかは親独でもあったし。 0830名無し三等兵 (バットンキン MMfa-LqKA)2017/02/24(金) 10:00:01.74 ID:XB9anUYZM
そらどこの国でもそうだわな
むしろ国を挙げて極東情勢の改変に邁進してた日本を危険視して潰しにかかるのは当然の選択、放置しとく方がアリエナイ
0831名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-LqKA)2017/02/24(金) 11:09:18.72 ID:WThCDm+Vd
>>825
なんでもかんでも先っぽに爆弾つけて凸ってもうね。 0832名無し三等兵 (JP 0Hfa-Qo7V)2017/02/24(金) 12:46:38.81 ID:9PbXKF2OH
0833名無し三等兵 (ワッチョイ 7fcf-8lb6)2017/02/24(金) 13:28:17.19 ID:H5VdDZ9r0
>>782
100mの棒の先に付ける もしくは 身長100mの特攻兵を育てれば、水深100mの海中からも攻撃可能
なんとか戦線を維持して、その間の人類の進化に賭ける 0834名無し三等兵 (ワッチョイ 0a17-LqKA)2017/02/24(金) 13:32:31.49 ID:8Ty+cxuq0
0835名無し三等兵 (ワッチョイ 2f19-moPN)2017/02/24(金) 17:29:41.67 ID:ytyxDHov0
政府側答弁
「平成27年1月27日以前には、土地を貸すとか見通しを伝えたことはない」
↓
現実
「平成26年11月に該当の国有地にM小学校として建築標識掲示、
平成26年12月の地元のブログに建築標識の写真載る」
佐川理財局長
「お答え申し上げます。平成27年その1月27日大阪府の私立学校審議会において、森友学園に対しまして、
付帯条件を付して、学校設置の認可適当との方針が出されたものと承知しておりますが、
これ以前に財務省あるいは近畿財務局から大阪府の私学審の関係者に対しまして、予断を持って、
森友学園の学校運営の状況等伝えた事実はございません」
宮本議員
「この土地については、森友学園に貸せるだろうという見通しを伝えた事はないんですね?」
佐川理財局長
「そのようなことはございません」
↓
平成26年( 2014年)11月に問題の国有地に建築標識掲示
ソース元
2014年(平成26年)12月に周辺の様子をアップしたブログ
http://www.toyo-2.jp/archives/41587688.html
Googleで見た画像で「2014年11月に掲示されてるぞ」と指摘したブログ
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-1583.html 0836名無し三等兵 (スッップ Sdaa-+cff)2017/02/24(金) 17:43:04.49 ID:5I6F+G6Fd
0837名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/02/24(金) 18:46:27.93 ID:si4snTRU0
張作霖さんがログインしました
0838名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ehdK)2017/02/24(金) 18:54:10.98 ID:nqZO7uSfa
0839名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-iLzs)2017/02/24(金) 19:08:30.11 ID:Bjh9UlW90
>>825 鉄道魚雷はソ連も作ってる。V字谷を利用して、谷を下る敵列車に反対側から無人貨車(爆薬を満載して威力を高める場合もある)を押し出してぶつける突放(とっぽう)戦術を、
ソ連は革命戦争、日本は満洲から中国で散々やられたんだが、これ当たり前だが平地だとやりにくいからね。無人暴走機関車だといくらなんでも勿体無いし。 0840名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5e-LqKA)2017/02/24(金) 19:21:34.54 ID:QHG4aJml0
そりゃほとんど内戦の戦術じゃないかね
0841名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-LqKA)2017/02/25(土) 07:27:17.27 ID:LROOhCSSp
なんでも使って戦うのが私たちの戦いですけぇ
0842名無し三等兵 (ワッチョイ 03a1-8lb6)2017/02/25(土) 08:18:18.83 ID:7MRg47tl0
本土防衛戦あるいは本土決戦だろ
0843名無し三等兵 (スップ Sd4a-+cff)2017/02/25(土) 08:44:34.74 ID:ZHfgrFI9d
>>839
楠公さんみたいな事をやってたんだな
この作品の楠公さんはゲロまず飯のアイデアマンだが 0844名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ehdK)2017/02/25(土) 09:59:38.99 ID:SJQv4ZEUa
アイデアマンといえば黒島亀人
鳴らしとるのぉ…わしらの特四式内火艇がええ音鳴らしとる。
0845名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-U3jj)2017/02/25(土) 10:26:38.39 ID:oIi/hPM40
米軍「また囮艦隊出してるよwww」
0846名無し三等兵 (オッペケ Sr23-cU4s)2017/02/25(土) 10:45:00.04 ID:+NrdKVOar
ニコニコとかに上がってる官僚国家の憂鬱とか言うドキュメンタリー見たけどこれもう
どうしようも無いレベルで詰んでない?軍隊の統制がまったく効いてなくて勝手に軍人が
外交始めてる始末だし
0847名無し三等兵 (オッペケ Sr23-cU4s)2017/02/25(土) 10:48:57.99 ID:+NrdKVOar
特にイシワラから始まった命令無視でも手柄立てれば黙認&昇進、中央に戻る流れは最悪
過ぎる、そりゃ中央の命令は聞かなくなるわな、オマエだってそうやって昇進したんだ
ろって言われたら何も言い返せないし
0848名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-iLzs)2017/02/25(土) 10:52:09.78 ID:wdfwYFg50
>>840-843 本土決戦の防衛側の戦術であるのは確かだね。ロシア内戦でも中国でも。
>>844 特四式開発者 「襲撃用になんて作ってないぞ!」
>>846 張作霖爆殺を軍法会議で裁けなかったとこでもうあかんな。田母神を即馘首した戦後日本はその点まだ大丈夫、と思いたい。 0849名無し三等兵 (ワッチョイ 6a02-WvH2)2017/02/25(土) 13:50:55.84 ID:LjyVn+WI0
0850名無し三等兵 (バットンキン MMfa-LqKA)2017/02/25(土) 14:00:46.51 ID:cIei4A2iM
「やめろ、辻ーん!」って軍板の先人はネタにした訳だ
0851名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/02/25(土) 15:39:29.45 ID:R1IOhw+v0
ダウンフォール作戦発動されてたら日本地図変わってたかな?
米領九州とか沖縄と同じ扱い?
0852名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-BRb5)2017/02/25(土) 16:19:29.95 ID:1scI8xqaa
>>708
それはハルノートやないで
ハリーデクスターノートや 0853名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ehdK)2017/02/25(土) 21:14:35.71 ID:ReWkFw8ga
哲さんの中の人、今度はヤマトの主役かい
艦隊勤務が続いて大変なねぇ
0854名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-LqKA)2017/02/25(土) 21:15:49.06 ID:v+nh1zk+a
>>853
宇宙巡洋艦アオバの艦長を命ぜられたそうな 0855名無し三等兵 (ワッチョイ ea01-LZzl)2017/02/25(土) 22:29:51.21 ID:dj5DDo3O0
うんにゃ「宇宙戦艦ゆうなぎ」だったべよ
(夕凪はソロモン沖で青葉と行動を共にしていたそうな
原作者の作品にも「夕凪の街 桜の国」があるなw)
0856名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ehdK)2017/02/25(土) 22:30:47.24 ID:ReWkFw8ga
>>854
ちなみにヤマトの前は駆逐艦「ゆうなぎ」の艦長
原作つながりでびっくりしたわい 0857名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ehdK)2017/02/26(日) 01:12:54.06 ID:w/4VEJmra
夕凪ってひらがなだと美味そうな名前になるw
宇宙掃海特務艇第十六号もいるんだろうか 0858名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc3-d4M5)2017/02/26(日) 01:52:02.13 ID:O4vwkRB10
>>857
「機雷を手で除去するんだ!」
「直ちに手で除去します・・・手で、ですか?」
「そうだ、手でだ」 0859名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/02/26(日) 08:25:40.45 ID:wqo3jJVf0
>>857
どっちも乗りたくねえ…
大砲一発でイチコロだな 0860名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-Qo7V)2017/02/26(日) 14:02:05.94 ID:DVUOadWPa
0861名無し三等兵 (ワッチョイ 7ff1-qCCQ)2017/02/26(日) 18:06:06.65 ID:g70+tVVf0
0862名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc3-d4M5)2017/02/26(日) 18:22:19.26 ID:O4vwkRB10
>>861
はい、こちらポール・マッカートニー取調係の、菊池です! 0863名無し三等兵 (ワッチョイ 0a17-LqKA)2017/02/27(月) 04:12:47.38 ID:bWhvItuT0
お前らこの電話は盗聴されてんだぞ!
聞いてんのか!?
0864名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-LqKA)2017/02/27(月) 08:36:33.91 ID:UIU4AwDOa
クックック…
大和の諸君
0865名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-Qo7V)2017/02/27(月) 10:00:40.03 ID:rkbaRgu+a
0866名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp23-VQ+C)2017/02/27(月) 11:48:18.87 ID:P+Icbk5Vp
おっさんばっかりだな
0867名無し三等兵 (ワッチョイ 8a3c-8lb6)2017/02/27(月) 11:55:57.06 ID:rDEVzCh10
軍艦好きの未就学女児なんて居ないのだ
こうの先生のファンタジー創造力の凄さ
0868名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-ehdK)2017/02/27(月) 11:55:58.95 ID:ZiljjVRoa
0869名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-UiaZ)2017/02/27(月) 12:35:46.62 ID:51jqZxMQa
0870名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-W6mF)2017/02/27(月) 12:45:00.47 ID:nRuxcdbHa
繋がってるのが一瞬分からんかったw
0871名無し三等兵 (スプッッ Sd4a-1p74)2017/02/27(月) 13:43:16.13 ID:Dr860NeHd
>>868、向こうに置かれている車の型式はなんだろう? 0872名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-LqKA)2017/02/27(月) 13:55:51.20 ID:qwAby2m+a
トヨタAA型かな
0873名無し三等兵 (ワッチョイ abc9-xV3R)2017/02/27(月) 13:59:16.11 ID:2t5zF+9Z0
0874名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-wn52)2017/02/27(月) 14:18:49.52 ID:IyCaLXFEa
サイドステップ無いのでキャデラックか?
0875名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/02/27(月) 18:24:55.56 ID:N4Xsrb9a0
0876名無し三等兵 (バットンキン MMfa-LqKA)2017/02/27(月) 18:35:45.58 ID:7A6alvGzM
>>875
そうでもない
ダットサンは代表的な戦前国産車よ、軍も国産車を育成しないと困るって解ってたから割と国産車使ってる 0877名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/02/27(月) 18:52:01.28 ID:N4Xsrb9a0
>>876
そうなのね
戦前の国産車って箱根も超えられない出来損ないだと思ってたわ 0878名無し三等兵 (JP 0Hfa-Qo7V)2017/02/27(月) 18:53:26.11 ID:4PP/XrcIH
0879名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-iLzs)2017/02/27(月) 19:05:03.87 ID:fHQu5Pij0
なお耐久性
0880名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-U3jj)2017/02/27(月) 20:01:18.89 ID:xtU/TLcH0
よく分からんが日本の一番長い日に出てきた車を思い出した
0881名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/02/27(月) 20:01:21.91 ID:N4Xsrb9a0
海軍ヲタクの皆さん教えて下さい。
劇中最初の呉軍港空襲シーンでラッパが一斉に鳴るでしょ?
あれって「対空戦闘用意」のラッパなのかね?
だとしたらラッパ鳴って配置着いて発砲するまでやたらと早い。
それが帝国海軍の練度なん?
0882名無し三等兵 (JP 0Hfa-Qo7V)2017/02/27(月) 20:03:01.72 ID:4PP/XrcIH
リアルな時間経過なのか情景なのかの区別がつかない
よって正答なし。
0883名無し三等兵 (スッップ Sdaa-Gm3k)2017/02/27(月) 21:41:58.26 ID:AASlhtCFd
>>880
新しい方の映画は、戦後の車ばかりで興醒めだったなあ。
ロールスなんて、横2つライトの'70年代のだしw 0884名無し三等兵 (ワッチョイ 73bd-krK8)2017/02/27(月) 21:46:49.77 ID:88xYzo+d0
0885名無し三等兵 (ワッチョイ 1e6f-LqKA)2017/02/28(火) 06:37:39.48 ID:UGgB60/w0
ラッパが四方から徐々に聞こえてくるのは映画館ならではよかったな
あと敵機は山の裾野に隠れて低空飛行してきて一気に上昇して攻撃に移る
すず視点では山から戦闘機がいっぱい飛び出してくるあの絵の感じだったんだろうな
0886名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5e-LqKA)2017/02/28(火) 07:56:28.94 ID:81nmyUga0
>>885
9.1chで観て初めてわかったこと
ラッパは正確にすずさんから見て鉢巻山砲台と灰ヶ峰砲台の方角から鳴っている
のべつ幕なしに四方八方からなっているわけじゃなかった 0887名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-W6mF)2017/02/28(火) 08:36:04.82 ID:XPewea1Ea
2ヶ所だけ?
後追いで数が増えてたし、場所ももっと多いかと思ってた
0888名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-LqKA)2017/02/28(火) 09:01:56.05 ID:SYQWJd70a
最初の、晴美ちゃんが気づいた奴の方角はわからなかった
晴美ちゃんが向いた方角と、音の遠さから考えると休山の砲台(嫁入りの日の軍事教練でぶっ放したとこ)かもしれない
二番目はすずさんの斜め後ろ、灰ヶ峰の砲台
最後のはすずさんの正面、鉢巻山砲台(最初にぶっ放す砲台)
鳴らす順番と艦載機の進行ルートが一致してる
0889名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-U3jj)2017/02/28(火) 12:30:29.12 ID:XvAbbE1Ha
停泊中の艦艇は鳴らさなかったのか
0890名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-LqKA)2017/02/28(火) 12:40:31.45 ID:OYq62flNa
それはわからんね
最初のは艦艇からかもしれんし
とりあえず最初に火を吹いた山の砲台とラッパの音の定位は合わせてあることは9.1chで実感したと
0891名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-iLzs)2017/02/28(火) 12:43:57.90 ID:HY15jt2W0
指揮系統が違うから伝達が遅れてるんじゃないかな。いつもの日本軍だ。
0892名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-UiaZ)2017/02/28(火) 12:49:06.98 ID:g0lVZV1Ia
艦艇のラッパ音までは聞こえなかっただけちゃうかいな。
0893名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-W6mF)2017/02/28(火) 12:51:08.50 ID:/H7xDlXLa
はじめのほうから色付きの煙やら三式弾やら撃ってるから、艦艇からも即座に応戦してるじゃろ
幕張は知らんが、他の劇場で見たときにはあちこちでラッパが鳴ってるように聞こえたな
重なり合ってたくさん聞こえたし
0894名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-LqKA)2017/02/28(火) 13:22:51.67 ID:OYq62flNa
たくさん重なって聞こえるのはエコーバックだと思った
こっち(灰ヶ峰)で鳴ってる音は向こうで反響してる
正面(鉢巻山)で鳴ってる音は直接聞こえてる
それが鳴りやんですぐに鉢巻山から発砲があって、すずさんの背後で破裂したその向こうから飛行機が飛んでくる
0895名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-LqKA)2017/02/28(火) 13:25:23.62 ID:OYq62flNa
それがあちこちから聞こえてくる様に感じるのはすずさんの心象風景そのものだし、観客も同じ体験をしているのだから印象としては間違いない
そう感じられるくらいちゃんと考えて音場が設計されてると思ったよ
0896名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/02/28(火) 18:23:12.56 ID:fMfdMNSL0
>>886
配置つける時ラッパ吹くのって艦艇だけじゃないの?
ラッパの音はだいぶ遠くまで聞こえるし、しかも山に囲まれた湾内だから音が反響する。 0897名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/02/28(火) 18:23:27.37 ID:fMfdMNSL0
安価ミス
0898名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-LqKA)2017/02/28(火) 18:28:58.24 ID:OYq62flNa
>>896
呉の砲台は海軍所属で、山の頂上の砲台に「乗艦」していたというのはこのスレで得た知識だけど 0899名無し三等兵 (ワッチョイ bb5b-d4M5)2017/02/28(火) 19:08:18.78 ID:ZzGXi14R0
『呉戦災・あれから60年』に載ってる体験談に、呉の市街地にいて
3月19日の空襲に遭った人が『「灰が峰の稜線」も「石鎚山の稜線」も
瞬時にして真っ赤になり、対空砲火の激しさを初めて眼にした。』と
述懐している。
稜線上の高射砲陣地は相当高密度で配置されてたんだろうね。それが
各所でラッパ吹けばああいう風に聞こえるだろう。
0900名無し三等兵 (ワッチョイ 0602-U3jj)2017/02/28(火) 20:48:04.51 ID:mcJBBE1R0
0901名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5e-LqKA)2017/02/28(火) 20:58:07.17 ID:81nmyUga0
0902名無し三等兵 (アウアウカー Saeb-LqKA)2017/02/28(火) 21:58:26.83 ID:4z8rtjCea
何で石鎚山が‥‥って思ったら
呉にも石鎚山があるんだな
0903名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/02/28(火) 22:00:53.73 ID:fMfdMNSL0
0904名無し三等兵 (ワッチョイ 877b-LqKA)2017/02/28(火) 22:30:14.28 ID:1B7CAAzv0
桂浜だってあるぞw
まぁこっちの桂浜は波打ち際にのんちゃんなんか立たせられんがのぅ
0905名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-Qo7V)2017/03/01(水) 01:38:23.29 ID:X8FldfSPa
四国は海外だから
0906名無し三等兵 (ワッチョイ 8a17-LqKA)2017/03/01(水) 18:46:49.39 ID:ISgqf6ad0
0907名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbd-iS6T)2017/03/02(木) 00:33:50.95 ID:Gt+GxKbN0
広島県人が四国を海外というのは常識w
あと石鎚山信仰というのがあって結構同じ名前を付けられた山がある。
最近は廃れたけれどうちの親父の年代(昭和13年生まれ)あたりの人は
町内で仲間を集ってよく四国に登りに行ったようだ。
0908名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7b-prdN)2017/03/02(木) 01:52:23.00 ID:rR92s2Fu0
愛媛は広島の植民地で香川は岡山の植民地、徳島は神戸の植民地
高知? 誰も欲しがらない辺境蛮族の地
0909名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/02(木) 07:32:17.79 ID:a39IILDp0
このフィルムの最初に出てくる軽巡は誰かいね?
0910名無し三等兵 (ワッチョイ ebc9-wq+0)2017/03/02(木) 09:17:21.85 ID:d6ujrGtU0
0911名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/02(木) 13:38:05.47 ID:a39IILDp0
>>910
ほんとだ那珂ちゃんだ…
至近弾浴びながらも発砲しとるのう
合掌… 0912名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-jEub)2017/03/03(金) 02:06:59.02 ID:FPxwHvJI0
「でかい…」呉基地で航空攻撃を受けて沈没した日本の空母『天城』が話題に(海外反応)
0913名無し三等兵 (ワッチョイ 1b19-tCEH)2017/03/03(金) 17:22:01.88 ID:M92BByX30
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0914名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-xJH3)2017/03/04(土) 06:55:30.40 ID:kyzejh8Za
0915名無し三等兵 (ワッチョイ db5b-x83U)2017/03/04(土) 10:25:19.10 ID:t+bvFE7k0
弟子は師匠だと思ってないようですが
0916名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7b-prdN)2017/03/04(土) 10:37:37.05 ID:k4vq2eqR0
アニメ業界の師弟関係なんてみんなそんなもんよ
相互に「師弟と思える」ほど一緒に仕事するのは無理で、大抵縁が切れるか製作上のトラブルで嫌いになる
0917名無し三等兵 (スップ Sd3f-isCu)2017/03/04(土) 10:55:53.88 ID:3dSb9ULVd
>>903
配置はよくても火器の性能がよくなければね・・・ 0918名無し三等兵 (スップ Sd3f-isCu)2017/03/04(土) 11:13:48.96 ID:3dSb9ULVd
>>881
ヒストリーチャンネルでやってたイギリスのドキュメンタリーで
「ビルマの日本軍は相当訓練積んだ部隊らしく、
こちらが待ち伏せして奇襲しても20秒で大砲を照準合わせて反撃してきた。」
なんていってたな
海ではないが奇襲対応のスピード目安にはなるかと 0919名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7b-prdN)2017/03/04(土) 12:08:20.58 ID:k4vq2eqR0
>>917
そもそも当たる方がどうかしてる程度の命中率なので。洋の東西を問わず。 0920名無し三等兵 (ワッチョイ 0f3e-prdN)2017/03/04(土) 13:23:34.32 ID:IJ3YTy7f0
某所で内心どう思ってるか分かっちまったよw
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-BJNc)2017/03/04(土) 20:08:50.49 ID:dMD7fUrC0
0922名無し三等兵 (アウアウオー Sabf-prdN)2017/03/04(土) 20:24:17.16 ID:YS0eERlta
>>779
機雷除去は海保がやってた。しまいに日本特別掃海隊として朝鮮戦争にも引っ張っていかれて戦死者も出してたね。 0923名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-PPgD)2017/03/04(土) 21:40:38.74 ID:y5NQpxWva
>>918
大砲?
擲弾筒の誤認じゃないか?
日アカばんざーい 0924名無し三等兵 (スップ Sd3f-isCu)2017/03/04(土) 22:45:35.15 ID:3dSb9ULVd
>>923
わからん
相手の兵士の証言だからね
本人は擲弾筒の意味だったのかな 0925名無し三等兵 (ワッチョイ 1f59-KNk/)2017/03/04(土) 23:25:39.15 ID:YWkLljng0
>915
仕事中に「ねえ、片くん片くん知ってる?」と得意げにミリネタを振ってきたパヤオを
怒涛のデータ羅列で粉砕する弟子など弟子ではない!(片さん本人に聞いた
なお、粉砕されたパヤオは「あ、そうなんだ・・・」とすごすご自分の机に戻っていったという・・・
0926名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-pwD1)2017/03/04(土) 23:33:26.89 ID:vqfFG3eUa
0927名無し三等兵 (ワッチョイ 1f59-KNk/)2017/03/04(土) 23:36:24.90 ID:YWkLljng0
あれ?本人に聞いたんだけどな?
酒の席の話だったから大袈裟になったのかな?
0928名無し三等兵 (ワッチョイ db5b-R0pP)2017/03/04(土) 23:45:22.84 ID:t+bvFE7k0
0929名無し三等兵 (ワッチョイ 1f59-KNk/)2017/03/04(土) 23:52:24.89 ID:YWkLljng0
俺の聞いたのとも違うな。
観念論とかアホな話ではなく、単にパヤオが聞きかじったと思しきネタを振ってきたら
「ああ、それってこれこれで実のところはこうで・・・」って感じにその場で粉砕したって話だったんだが。
0930名無し三等兵 (ワッチョイ db5b-R0pP)2017/03/05(日) 00:16:42.89 ID:KJXlEugj0
「(論破はしたけど)ちょっと違う」なんて一部だけ否定なんてことをせず、岡田のメンツを完全に潰す形で否定したんだから
もうあんまりその手の話が広がって欲しくないんじゃないの?
有名になって発言に影響力を持つようになったし
宮ア駿を論破したってのはの場で広めるのは止めてあげたほうがいいんじゃないの?
>>925と監督がどういう間柄なのか知らない上に、監督と喋ったこともないオレが勝手に推測してるだけで申し訳ないけど 0931名無し三等兵 (ワッチョイ 1f59-KNk/)2017/03/05(日) 00:26:18.67 ID:gYq59FT40
聞いたのは20年ほど前の某軍オタHPのオフ会での飲みの席だった・・・
うむ、今後は書かないことにするわ。
0932名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5e-prdN)2017/03/05(日) 00:27:00.86 ID:wkUQih5/0
>>929
そういう裏の取れない話をここでひけらかすことに何の意味がある?
本当だったとして何かあった時に責任取れる? 0933名無し三等兵 (ワッチョイ db5b-R0pP)2017/03/05(日) 00:34:00.21 ID:KJXlEugj0
一々マウントを取りにかからんでもよろしい
0934名無し三等兵 (ワッチョイ efa6-I6Z4)2017/03/05(日) 00:37:49.92 ID:4GQ7a7OO0
929の件は戦車の話で、「β運動の岸辺で」のどっかで監督が書いてた
0935名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc3-NqFr)2017/03/05(日) 00:44:32.21 ID:qGHuF4vm0
粉砕とか論破とかいうからおかしくなる。
パヤオが納得したって感じだったぞ、β運動の書き方
0936名無し三等兵 (ワッチョイ db5b-R0pP)2017/03/05(日) 00:47:20.71 ID:KJXlEugj0
>>934
駿が描いたエレファントかフェルナンドに「防盾が逆ですよ」って言っても信じてもらえなかった話じゃないのそれは
その続きがあって別件で質問されたことに答えたら信じてもらえて雑想ノートにそれが反映されてたりもするって話 0937名無し三等兵 (ワッチョイ ab5b-NqFr)2017/03/05(日) 00:53:35.21 ID:9csDIHu60
0938名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-pwD1)2017/03/05(日) 02:21:30.35 ID:fVhr2Nqna
曖昧な記憶がただのガセ話になって広まる過程がよく分かるなw
0939名無し三等兵 (スップ Sd3f-isCu)2017/03/05(日) 02:32:42.22 ID:ngvs1jyVd
>>938
そうならないために時代考証が必要なのです 0940名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-gAk7)2017/03/05(日) 05:48:18.32 ID:Pg+6UpARa
0941名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-xJH3)2017/03/05(日) 06:49:31.95 ID:QZLvTdX4a
宮崎「片渕須直?贅沢な名だね。今からお前の名前はブッチャーだ!」
0942名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/05(日) 10:11:28.20 ID:ItaeWQgC0
まあ、取り敢えず神通さんでも見て落ち着け。
0943名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-xJH3)2017/03/05(日) 11:25:41.90 ID:b2rgu4tGa
0944名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/05(日) 12:48:54.96 ID:ItaeWQgC0
>>943
江田島の主砲第四砲塔の下から陸奥がニョキニョキ出てきて天へ昇るんですね、わかります
0945名無し三等兵 (スップ Sd3f-isCu)2017/03/05(日) 13:36:14.34 ID:ngvs1jyVd
0946名無し三等兵 (ワイモマー MM3f-BJNc)2017/03/05(日) 15:01:32.89 ID:bU89DC5JM
「かんさい熱視線」で大和の手旗信号の答えで出たね
0947名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/05(日) 15:05:10.99 ID:ItaeWQgC0
0948名無し三等兵 (ワイモマー MM3f-BJNc)2017/03/05(日) 15:36:58.72 ID:bU89DC5JM
>>947
ド素人なもんでそういうのは判らんのだけど、意味は
「当直士官より当直士官へ」だってさ
9:53あたり 0949名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/05(日) 15:44:57.39 ID:ItaeWQgC0
>>948
海軍さんは略語をようけ使うんよ
当直士官は略すると「ト」
だからト、ヨ、トなんよ
劇中の手旗もこの3文字打っとるのがわかる
ちなみに砲術長はホ、主計長はシケ、真水搭載開始はミトカ等々
手旗信号、発光信号は海上自衛隊になってからも普通に使うから機会があれば見てみるとええよ 0950名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-O4Me)2017/03/05(日) 16:08:56.24 ID:XsVeCx8Oa
スカのレスでエスと呑んでチングにしけこんで、
エムエムケーだったのはいいんだけど、後でアールになっちゃって。
0951名無し三等兵 (ワイモマー MM3f-BJNc)2017/03/05(日) 16:10:14.55 ID:bU89DC5JM
>>949
ありがとうございます!
いちおう何となくは知ってるものの、ああいう記号覚えるの苦手でorz
『海軍めしたき物語』か何かで、
みんな手旗信号覚えられなくて怒られまくったエピソードを思い出す… 0952名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-O4Me)2017/03/05(日) 16:14:35.55 ID:XsVeCx8Oa
スレ立て規制喰らってしまった。
どなたかお願いします。
0953名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-O4Me)2017/03/05(日) 16:18:24.49 ID:XsVeCx8Oa
>>951
めしたき総決算のほうで、海兵団で飯前に班長が手旗を振って
「わかった者から食べてヨシ!」てな事が書いてあったと思う。 0954名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/05(日) 16:19:28.11 ID:ItaeWQgC0
よっしゃ、わしが次スレ建ててくるで
0955名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/05(日) 16:23:33.53 ID:ItaeWQgC0
と思ったらできんかった…
誰か次スレ求む
0956名無し三等兵 (ワッチョイ 0f3e-prdN)2017/03/05(日) 16:42:15.33 ID:jbQ3RACL0
和文の手旗は文字そのまんまだから覚えやすいよ。トは縦棒にチョンだから右手上げて次に上でチョン、ヨは横棒に横棒2本だから右手を水平にして次に右手の上に左手で2本線を作る。
0957名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-xJH3)2017/03/05(日) 17:40:20.84 ID:dK69JDpya
0958名無し三等兵 (スッップ Sd3f-isCu)2017/03/05(日) 19:08:11.59 ID:z1VuA078d
>>950
ガンカバーしんさい
阿川弘之の海軍ものとか日常会話そんなんだしな
ネット用語でJKとかBBAとか使うあたり文明は進んでも
人間はあまり変わらんね 0959名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5e-prdN)2017/03/05(日) 21:07:17.12 ID:wkUQih5/0
立てるぞ
0960名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5e-prdN)2017/03/05(日) 21:10:45.54 ID:wkUQih5/0
0961名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/05(日) 21:17:59.67 ID:ItaeWQgC0
>>960艦隊司令官に乙する、右、気を付け
ッツケーーーイ!
パーーーパーーー
パッパッパッパッカパーーーン 0962名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc3-NqFr)2017/03/05(日) 21:46:33.36 ID:qGHuF4vm0
0963名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-xJH3)2017/03/05(日) 21:49:09.02 ID:trPZQ8pWa
今日は>>960に乙しよう。GKFの様子はどうだ?
はッ、のんびりしたものです 0964名無し三等兵 (アークセー Sxef-BJNc)2017/03/05(日) 22:14:35.47 ID:LgcTwUHLx
シコルスキーはおちないな流石にw
0965名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/06(月) 08:33:26.56 ID:plCYNCOw0
>>914>>915夢を壊すようでなんだがな。
第47回 宅急便の宅送便「次は自分たちで、ね」
当時、ジブリの所属でもなんでもないアニメージュ編集部の鈴木敏夫さんが、実質的なプロデューサーとして、宮崎さんがこちらの現場方面に介入してくるのを防ぐため、色々手を尽くしてくれていたのだが、
最終的にここがスポンサー乗りしなければこの企画は成立しないことになるという立場の企業の方から、「当方としては『宮崎駿監督作品』としてのもの以外に出資するつもりはない」
と、実にはっきりしたことを、冗談のひとつも交えず、やけに硬直した面持ちでいわれてしまったことがあり、せっかくネクタイのひとつも締めて新橋まで出かけたこちらも困ったが、
鈴木さんと相談してここはこちらから身を引くカタチをとることにした。
当時、メインキャラクターのデザイン、パン屋の美術設定などくらいまでができていたところだった。宮崎さんはキキのキャラクターを『トトロ』のメイのような(あるいは後年の千尋みたいな)はっちゃけた感じにしろといっていたのだったが、
こちらはこちらの意図としてあのキキのデザインを提示していたのだった。
鈴木さんの事前の予想として、「宮崎さんは『挫折』というものを描き得ないだろうから、そこをあなたがやってください」と、いわれていたのだったが、
意外にも宮崎さんの内面で一種の開き直りがあり、挫折感と屈折を正面にもってきたシナリオが完成してしまったのであって、それをもって作品自体の目的はクリアできそうにもなっていた。
「でも、あなたは作品の最後まで立ち会うべきだ」
と、鈴木さんは強くいい、演出補として現場に残ることになった。
宮崎さんのシナリオ第1稿は表紙に「決定稿」と表示して印刷されたが、しかし、鈴木さんはさらに、観客にもっと提供しなければならないものがある、と進言して、飛行船遭難の話が追加された。
そこから先は自分として、画面作りのことしかしていない。
湖面に波を立て、雨を降らせ、例によって撮出しで適当に構図を調整しつつ、奥行き移動を実現させた。
続きは以下で
http://www.style.fm/as/05_column/katabuchi/katabuchi_047.shtml 0966名無し三等兵 (JP 0H3f-prdN)2017/03/06(月) 08:55:58.83 ID:/nN3u+t+H
何でこの周知の事実である文章をわざわざ持ってきたのだろうか
彼がいう「壊れる夢」とは何なのだろうか
0967名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xEld)2017/03/06(月) 09:56:33.05 ID:mtOKTcgn0
このスレの住人なら監督のコラムは3周くらいしてるよな
0968名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-pwD1)2017/03/06(月) 12:14:25.12 ID:bOjXponYa
だから何だよ過ぎる
0969名無し三等兵 (ワッチョイ bbb3-gMFq)2017/03/06(月) 14:01:31.81 ID:/jCLTXKw0
「魔女、ふたたび。」のコピーでメイのようなはっちゃけた主人公の『メアリと魔女の花』を予告を一色・片渕の両人はどう思うんだろうか
0970名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-prdN)2017/03/06(月) 14:19:26.43 ID:RWVY7lDsa
>>969
キャラを見せずに箒だけで「魔女、ふたたび。」ってのはなんかやらしいねえ
今作の原作者含め、全方位に失礼な気もするよ
実は作品の中でのテーマでしたって可能性もあるからそこは何ともだけど 0971名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-xEld)2017/03/06(月) 15:20:18.94 ID:mtOKTcgn0
歴史群像の新しいのを本屋でパラ見
巻末(連載漫画よりもあと)に「呉沖海戦」という8ページ特集
そんな呼び方はじめて見た
0972名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-UPjN)2017/03/06(月) 15:37:41.77 ID:rQiFmHuXa
海戦という感じはしないな
呉沖海空戦なら普通だが
0973名無し三等兵 (スッップ Sd3f-isCu)2017/03/06(月) 16:09:08.97 ID:iUuMqFsCd
「きけわだつみの声」で天城か日向の乗員の人の経歴が
「呉海戦で戦死」とかかいてたから昔からある呼称じゃないかな
0974名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-UPjN)2017/03/06(月) 16:12:11.05 ID:rQiFmHuXa
考えてみりゃあ、ハワイ・マレー沖海戦と言うし、海戦と呼ぶのも普通か
0975名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-prdN)2017/03/06(月) 16:26:23.43 ID:RWVY7lDsa
VOWネタの「きけわだみつおの声」というのが頭から離れない
0976名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-prdN)2017/03/06(月) 16:27:27.95 ID:RWVY7lDsa
梅
0977名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-BJNc)2017/03/06(月) 17:55:06.86 ID:sV1qageM0
0978名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-BJNc)2017/03/06(月) 17:57:43.39 ID:sV1qageM0
0979名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-BJNc)2017/03/06(月) 18:01:29.98 ID:sV1qageM0
0980名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-BJNc)2017/03/06(月) 18:04:28.21 ID:sV1qageM0
0981名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-xJH3)2017/03/06(月) 20:12:30.26 ID:us5KX7EYa
0982名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-prdN)2017/03/06(月) 20:52:05.15 ID:WKowOPBNa
出たな内火艇マニア
0983名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-prdN)2017/03/06(月) 20:53:17.80 ID:WKowOPBNa
埋め
0984名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-O4Me)2017/03/06(月) 20:56:00.22 ID:SWXwlCv2a
0985名無し三等兵 (ワッチョイ 0f3e-prdN)2017/03/06(月) 20:58:29.05 ID:o7P0y6ix0
何?全部違おうが。
0986名無し三等兵 (アウアウカー Sa6f-prdN)2017/03/06(月) 20:59:43.98 ID:WKowOPBNa
埋め
0987名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-BJNc)2017/03/06(月) 21:08:57.71 ID:sV1qageM0
0988名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-BJNc)2017/03/06(月) 21:12:07.97 ID:sV1qageM0
0989名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-BJNc)2017/03/06(月) 21:16:51.35 ID:sV1qageM0
米軍の機雷敷設作戦計画図
0990名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/06(月) 21:40:52.05 ID:g/jBRDYM0
>>988
榛名さんはこんな小用近くにおったんやね 0991名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7d-NqFr)2017/03/06(月) 21:52:57.61 ID:yxyNdwco0
機雷は嫌い。
0992名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/06(月) 22:02:43.35 ID:g/jBRDYM0
埋め
0993名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-BJNc)2017/03/06(月) 22:09:21.04 ID:sV1qageM0
0994名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5e-prdN)2017/03/06(月) 22:11:27.59 ID:laSBWbQi0
内火艇ってのは結局エンジン種別でついた呼称なの?
0995名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-BJNc)2017/03/06(月) 22:11:39.14 ID:sV1qageM0
衝撃 月島川の15メートル内火艇
0996名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-BJNc)2017/03/06(月) 22:19:35.45 ID:sV1qageM0
0997名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/06(月) 22:21:50.58 ID:g/jBRDYM0
埋め東海
0998名無し三等兵 (ワッチョイ 1f17-prdN)2017/03/06(月) 22:32:03.65 ID:g/jBRDYM0
>>994
海軍じゃ内燃機関のことを内火と呼んでたんよ
だから内火艇 0999名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5e-prdN)2017/03/06(月) 22:34:31.67 ID:laSBWbQi0
なるほどねえ梅
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5e-prdN)2017/03/06(月) 22:35:02.20 ID:laSBWbQi0
1000ならすずさんが大和の食事係に任官
10011001Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 38日 0時間 1分 17秒
10021002Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php