◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【テレビ】<NHK>「高校野球西東京大会・決勝 早稲田実×東海大菅生」の平均視聴率が10・8%©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1501464136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◇第99回全国高校野球選手権西東京大会決勝 早実2―6東海大菅生(2017年7月30日 神宮)
NHK総合で30日に生中継された「高校野球西東京大会・決勝 早稲田実×東海大菅生」(後1・05)の平均視聴率が10・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが31日、分かった。
同局の同時間帯との比較では、前4週の平均視聴率は3・4%で、この日は約3倍の数字を叩き出した形だ。
早実は東海大菅生に敗れ、2年ぶりの甲子園出場を逃した。早実・清宮幸太郎内野手(3年)が高校通算最多とされる記録を更新する108号を放てず、夏を終えた。
勝った東海大菅生は17年ぶりの西東京大会優勝。松本健吾投手(3年)が7安打2失点の完投勝利。3年連続準優勝の無念を晴らし、3度目の甲子園出場を決めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00000085-spnannex-ent 611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555 >なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても
俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる
649 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 12:58:01.56 ID:P4sesIvR0
>>640 てか俺の好きだった音楽は今でもロックレジェントなバンドばかりなんだがな
それに俺は当時からガンズやモトリーなんて聞いてなかった
頭も外見も悪い奴らが喜んでガンズ聞いてた80年代後半、R.E.Mやエコバニ聞いてたからさ
誰も聞いてなかったから話が合わなかったが本当にいい物がわかってたからな
大学行ってから同じ音楽的志向が合う人間のある音楽サークルとイベントサークル兼任してたけど
91年以降、少なくともLAメタルはダサいものとして認定されてるしな
654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643 聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、
753 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 14:58:02.21 ID:P4sesIvR0
>>741 ニルバーナってイギリスのバンドじゃないだがな
だいたい80年代に大きいホールツアーやってて今でもできるバンドって少ないだろう
ボンジョビとメタリカ位だろう、RATTとかモトリーに熱狂してた奴らどこいったの?
俺の大学のサークルで、一年の途中までメタルサークルにいて、ニルバーナが売れまくってるの見て
いきなりこっちのサークルに入ってきたの多かったな、テクニックはあるのみいたけどハートで音楽やってない
898 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/25(月) 11:14:34.80 ID:ykgid2WyO
>>894 で、そのバンドはradioheadのトムやU2のボノより偉大なバンドなの?
この二人はロックシーンのカリスマ、その二人からも支持されるカート。
重箱の隅から引っ張り出してカートを叩こうとしてもカートがカリスマなのは変わらないよ。
ついでにいうならアクセルは色物だし
モトリーのメンバーがアメリカのケーブルテレビでダイヤモンドユカイ的に笑らわれてるのも事実だしな。
おじさん達の発毛vs抜け毛の頂上決戦 3対2万で抜け毛の勝利。
阪神 42,939人 48試合 2,061,073人
巨人 41,163人 45試合 1,852,328人
福岡 33,967人 49試合 1,664,407人
広島 30,309人 48試合 1,454,810人
北海 28,424人 47試合 1,335,919人
横浜 27,659人 44試合 1,216,984人
中日 26,892人 51試合 1,371,482人
東京 25,969人 45試合 1,168,585人
楽天 24,960人 42試合 1,048,305人
西武 22,876人 43試合 983,660人
檻楠 22,203人 47試合 1,043,535人
千葉 19,808人 44試合 871,555人
計 29,064人 553試合 16,072,643人
セ 32,474人 281試合 9,125,262人
パ 25,541人 272試合 6,947,381人
7月30日終了時
3.4%から10.8%に爆上げって完全に清宮効果だな
偶然かそれとも? 清宮早実が3試合連続「第1試合」の不思議
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/162707 「偶然にしちゃあ、出来過ぎでは?」
ネット裏のプロ野球スカウトのひとりがこう言った。前の列にいた別のスカウトも体をひねって話に入ってくる。
「ボクはまたなるんじゃないかと思いましたよ。でも3試合連続で第1試合なんて、記憶にあります?」
「ない。なんかしらの力が働いてたりしてな」
「この人気ですから、あり得なくはないですね」
13日の甲子園2回戦。怪物1年生・清宮幸太郎を擁する早実(西東京)が広島新庄を7−6で下し、ベスト16入りを決めた直後だ。次戦の3回戦が15日の第1試合に決定したと聞き、こんな会話になったのだ。
甲子園に来て3試合連続で朝8時開始の第1試合。勝利チームは試合終了後にグラウンドで抽選を行い、次戦の対戦相手と試合開始時間を決める方式になっているが、「偶然にしちゃあ、すごい確率だよ」というわけである。
■高野連は早実を“特別扱い”
第1試合のメリットは大きい。観客動員と警備上の都合である。4万7000人を集めた8日の1回戦に続き、この日も4万4000人。高野連から2試合連続で満員通知が出た。
お盆とはいえ、平日にもかかわらず、である。清宮のために増員している警備態勢も「朝一番〜何時まで」のように警備時間を決めやすいという利点がある。前出のセ・リーグスカウトが続ける。
「1試合目から観客が入れば、その日はずっと満員に近い状態をキープできる。例えば早実の試合が夕方の4試合目なら、客足はゆっくりで3試合目までは空席が目立つという可能性もある。
毎年甲子園に来ているけど、早朝からこんなに客足が早いのは記憶にない。警備にしたって2、3、4試合目なら、何時から増員するのかという時間の読みにくさがある。朝一番の方が対応しやすいのは確か。
我々にとっては、大混雑の中、球団のスカウトの人数分の座席を朝一番に確保しなきゃならないので、いい迷惑だが、少なくとも、主催者は早実が第1試合になれば、いいことずくめでしょう」
清宮はこの日も朝から観客を動員した。午前6時前から阪神の甲子園駅前は数千人でごった返し、梅田駅始発の5時台の電車も混み合った。駅に到着するや、観客は我先にと改札口に殺到。
この時点で内野席はほぼ完売していたが、残っているチケットを買おうと、当日券売り場の前は行列ができた。
チケットを求める列は約200メートル離れた甲子園駅まで延び、球場周辺は人、人、人。ファンの行列は何重にも蛇行し、駅前付近で「最後尾はどこだ!」と叫ぶ者もいたほどだ。
通常より30分早い6時半に開門。満員通知が出たのは7時15分だった。
「それに、早実は朝の試合に慣れている。西東京大会の3、4、5回戦はいずれも9、10時開始の第1試合。準決勝も9時開始の第1試合だった。甲子園でも8時開始は3度目。一方の対戦相手は慣れない8時からの試合のため、早朝4時起きなどの対応に追われる。
毎回同じ時間に試合を行う早実は有利。
だから、“早実の試合開始時間は意図的なものじゃないか”という声が出ている。出場している知り合いの強豪校の監督が冗談交じりにそう言っていたよ」(パ・リーグスカウト)
ただでさえ、早実は高野連に特別扱いされている。当初は甲子園まで徒歩5分の小規模宿舎だったが、バスで約20分の大型ホテルに急きょ変更。高野連の指示である。開会式でも早実のバスだけが出入り口前に横付け。他校からはブーイングが出ていた。
これも、試合開始時間でも特別扱いされているのでは、という疑念の声につながっているのだろう。
■高野連に直撃すると…
そこで、本紙記者は甲子園球場内の高野連本部を訪ね、担当者に聞いてみた。
――早実の第1試合が3試合続いています。意図的だという声が出ていますが。
「あり得ません。毎回、グラウンドでみんなが見ている所で主将にくじを引いてもらっていますから」
――だとしても、第1試合なら警備が楽だということはありますよね。
「そうかもしれませんが、偶然です。あり得ません」
高野連はこう否定したものの、ネット裏のスカウトの間では「3回戦の東海大甲府(山梨)戦も勝てば、17日の準々決勝も8時開始の第1試合になるのではないか」と話題になっているのも事実。
NHKの1回戦の視聴率は関東地区で驚異の16.3%(ビデオリサーチ調べ)を叩き出している。高野連の清宮人気“便乗”疑惑――。こんな怪情報が飛び交うほど、「清宮フィーバー」がすさまじいということか。
いや俺はこの、生音これ!わかるかなぁ?乾いたこの、まぁこのギターはヴィンテージだから当たり前だけどwこの音がすきなんだなぁ〜
って言ってる成金に限ってプレイは下手くそ
ラジオもずっと打球が速いだの清宮連呼で勝ったのかと思って聞き流してたら
負けてた
マスゴミが強引に清宮、清宮って騒ぐから
有名になったことは間違いない
あれだけ騒げば、見る人も増えるでしょ
ゴリ押しして視聴率10パーセントとかw
やきう人気はチョンドラマ並に終わってんな
清宮幸太郎さんの守備wwwwwwwwwwwwwwwww
http://npb-news.com/71620754 敗因は清宮の下手糞な守備
「ワンバウンドならまだしもおじぎしているツーバウンドの球をすら捕球出来ないとかさ・・・
ポロリどころかかっこつけて救い上げようとして一塁ベンチへとかw
下手にも程がある
おまけに捕球だけが駄目なわけではなく、ゴロ処理の判断も稚拙
急造一塁手というのならまだしも、ずーーーーーーーっと一塁しか守っていなくて
あれは無い 」
高3の春 西東京地区予選決勝で5打席連続三振
高3の夏 西東京地区予選決勝で2度も失点に直結するエラー
鈍足デブ清宮君はチームメイトに助けられてきたが
ファースト専なのに甲子園予選決勝でタイムリーエラー連発ってどんだけ〜w
関西弁話す球児ばっかり何だから
清宮が姉妹校の早稲田サガに転校して
甲子園出るのも何も問題ない
高校野球が読売新聞主催だったら、
○○枠とか作って早実を無理やりねじ込んでくるだろうな。
東京MXでもやってたから、真っ二つに割れたんじゃないかな?
むしろMXがメインじゃないの?首都圏だと
これ甲子園出てたら初戦から20%狙えてたってことなの?
そりゃ連日連夜 清宮がー清宮がー って大報道してたら
10%くらいの人間は騙されて見るだろ
まあスターシステムだろうな
いい加減ハンケチで学習しとけよと思うが
>>1 ■2017年 プロ野球のゴールデンの視聴率
04/28(金) *5.0% ヤクルト×巨人
05/17(水) *5.7% 巨人×ヤクルト
05/27(土) *5.9% 巨人×広島
06/10(土) *3.9% 巨人×日ハム
06/10(土) *5.3% 巨人×日ハム
■2017年 巨人戦以外の視聴率
*1.1 17/04/07(金) スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4 17/04/08(土) プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.8 17/04/08(土) プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.5 17/04/15(土) SAMURAI BASEBALL・DeNA×ヤクルト
*1.2 17/04/22(土) SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8 17/04/23(日) プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0 17/04/23(日) プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2 17/06/04(日) SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1 17/06/11(日) プロ野球・オリックス×中日
*0.9 17/06/11(日) プロ野球・オリックス×中日
▼おまけ
【野球】早実・清宮、不発で終幕のセンバツ、視聴率4・8%
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490681563/1 Jリーグwwwって笑おうと思ってたらプロ野球や侍ジャパン壮行試合も超えちゃうってね
昨日は関東地方は涼しかったから出かける人が多かった。
もっと暑かったら視聴率はもっと上がっただろ。
自分ち、テレビ2台つけてたのに負けてめっちゃ悔しい!
チアリーダージャーナリズムの早稲田だからな
社会のため国民のためのジャーナリズムではなく
早稲田を持ち上げることを唯一の目的に捏造、殺人、隠蔽なんでもありのジャーナリズムを展開するのが早稲田
アメリカではチアリーダージャーナリズムと呼ばれてバカにされている
Jリーグ中継の5倍だな
高校生の単なる一部活の地方予選なのにww
4年前に清宮父と大喧嘩したTBSはどんな報道している?
東京は3枠で、東西の2位同士が戦えばいいんだよ。
選挙と同じで格差がでかい。
3年間煽りに煽ってゴリ押しして育ててきたのにたった10.8%か・・・
マスゴミの影響力も落ちたもんだな
MX分足せば20%くらい行ってるんじゃないの?
うちはMXで見てた
行くわけないじゃん
MXというチャンネルを知っているのはマニアだけ
うーむ、日曜敵なしのあの時間でこの程度か
リアルではあるけど
日曜真っ昼間の10%超え
オリンピックなみの高視聴率だよ。
>>52 MXもやってたんだ
そりゃそうだよね
東京ローカル局だから
>>53 今は電子番組表がテレビに内蔵されているからそういうのはないと思う
これって地方大会だろ?
高校サッカーは今全国大会なんだからもっと良い視聴率に決まってるじゃん!
清宮君ゴリ押し三年間の集大成だからな
たった10%は物足りないですね
しかも負けてラストマッチ確定
記録が記録が(何の記録なのか意味が分からないけどww)と騒いでいたのに
>>58 視聴率で比較するのなら、高校サッカー東京予選の決勝で比べないとね。
視聴率発表されたこと無いけれどw
焼き豚が発狂してサッカーが〜とか言っちゃってる時点で低視聴率だと認めたようなものです
ゴリ押し報道量では100対0
そんなのと比較しなければならないという事なんですよ
>>53 は?関東だと新聞のテレビ欄にすら普通に載ってるけど?w
誰でも知ってるよw
>>53 ちなみにリモコンの9がMX
知らないとかありえないんだわw
焼き豚イライラすんな
ローカルテレビ局のチャンネルなんて誰も見ないし誰も知らない
こんなのを見るのはマニアと暇人と変わり者だけ
NHKでやるのにMXなんか見るわけないじゃんw
野球興味ない俺が清宮煽りに流されて観たくらいだから
正直20%くらい行ってるかと思ってたが、世間はやっぱ興味なしか
昼で10パーは異常
しかも西東京大会だからねこれ
千葉大会となんらかわらんのにマス吾味とは恐ろしい
俺も20%くらい行くと思ってたわ
記録が記録がと騒いでいたじゃん
マスゴミの影響力も野球の人気も思った以上に落ちていたんだな・・・
ゴリ押しでこんなに高いもんな
そらマスコミもゴリ押しするわな
>>66 ローカルも何も関東、首都圏だと普通のチャンネルだから
もっと言うと、地域によってはNHKでは放送されてなくてMXだけで放送されてたから昨日の試合は
だからボタンがあっても視聴習慣が無ければ見ないんだよ
視聴率を公表しない時点で大した視聴率は取れてないんですよ
焼き豚の願望は見苦しい
MX単独の視聴率って今まで計測できたことねーだろwwwwwww
エラーをしてボールを追いかけるときののろまっぷりにびっくりしたわ
運動音痴のデブにしか見えなかった
一般人「早実の予選敗退についてどう思いますか?」
焼き豚「うるさいサカ豚!サッカー死ね!」
一般人「メディアの清宮選手に対する扱いはどう思いますか?」
焼き豚「うるさいサカ豚!サッカー死ね!」
一般人「優勝した東海大菅生に期待することは?」
焼き豚「うるさいサカ豚!サッカー死ね!」
>>71 あー、俺んとこまさにそれ
関東だけどNHKでは放送されてなくてMXで見てたわ
NHKがむしろローカル放送
練習のホームランを記録に入れて
地方予選敗退を日本一のチームと書きたて
毎日毎日ニュースで本日の清宮コーナーやって
必死にゴリ推ししたのに たった10%?
マスコミ大惨敗じゃん
だからMXで視聴率10%なんて絶対に無いからww
焼き豚の妄想もいい加減にしておけよ オラア
>>55 五輪で言えば平日深夜のなでしこの試合未満w
3年煽り続けた集大成がギリ二桁www
野球終わりすぎwwwwwwwww
無くでプラスにはプラスにはなるだろ?
高校の部活でそれだけ取れば凄いんじゃないの?w
みんな菅生の17年ぶりの優勝を心待ちにしていたからね
今年のプロ野球のどの試合よりも高い数字取ったんだから誇っていいよ
マスゴミに洗脳された馬鹿な老人しか見ていない(笑)
夏休みなのに子供から無視され50歳以上のM3老人しか見ていない高校やきう
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
これで清宮君も終了だしなww
雑魚相手に無双するスターシステムはもう使えない
プロに行っても大学に行っても今以上の注目は集まらない
甲子園に行けなかったのは致命的でしたね
>>92 低すぎるな(笑)
死ぬほど毎日毎日キモミヤキモミヤって基地外マスゴミが
唱え続けてたのにな(笑)
アメトークの清宮凄いぞ芸人がお蔵入りしたってマジ?
やっぱり日本人にはサッカーより野球なんだよな。
サカ豚は学生時代帰宅部で野球部の奴に虐められてたのかな?
NHKはどうせ視聴率関係ないんだから東京MXとかにあげたら良かったのに
まだ高校生なのに数字持ってるとかすごいスター性だな
大谷といい野球の人材は次から次へと輩出されるのに他のスポーツはぱっとしないな
サカ豚が早稲田の敗退を喜ぶわけよ
決勝行ったら15%超えた
去年もサッカー代表より数字取った
プロ野球より高いじゃん予選でこれなら本大会はもっと高いんだろうなこれ
>>92 どこでゴリ押し?
サッカー代表なんかワイドショーでもやってあの数字だけど
予選でデーゲームが10%
高いけど
放映権無料の都大会決勝10.8>>>>>推定数億のドルトムント6.4
サカ豚はこれで甲子園の脅威が削がれたと狂喜乱舞してるけど
U-18放送したら確実に15%以上は望めるからガクブルだろな笑
高校生に怯えるクソチキンサカ豚wwww
予選でデーゲームが10%
甲子園行けたら普通に15%取れたね
甲子園じゃないのに二桁か
今年のドラフトが楽しみ
関東チームに来て欲しい
視聴率すなわちカネを奪った東海大ナントカを大人たちは許さないだろうなw
>>108 許せないなら八百長すればいいだろ
八百長してない証拠だな
ていうか清宮で負けたのをみんな見てしまったわけだよ
これで清宮幻想は終わったから
>>92 すっげえ高いよ
なにせこいつらに払う金が必要ないっていうのが一番でかい
元手タダでこんな楽できる商売他にない
あれだけ毎日のようにごり押ししてるわりには視聴率低いんだな
>>111 これがサッカーだったら勝ってたんだろうなw
やきうは八百長なしという事が良くわかったなw
10・8%の人間は清宮の化けのツラが剥がれたところを見てしまったんだな
これだけ悟られちゃったらもうマスコミは印象操作不可能じゃないの
サッカーやってる高校生がインターハイでお客さんが3000人来ていて驚いた。
とか言ってたけど昨日の神宮の試合を観たら卒倒しただろうなあ
NHK解説つまんないから、みんなMXだろ
MXの視聴率は?
先週7/23(日)のNHK総合13時〜の番組
13:00 ニュース
13:05 ダーウィンが来た!「シチメンチョウになった男 人と動物のふしぎな絆」再放送
13:35 夏の見どころBS
13:45 みちのくモノがたり「野馬追バカの旗づくり〜南相馬 染職人〜」
13:50 生と死に向き合った105年〜追悼・日野原重明さん〜
15:15 ニュース
15:20 大相撲名古屋場所 千秋楽
ってか「ここ4週」だと4週前の7/2は野球じゃねえか
7/2(日)NHK総合
13:05 プロ野球「楽天」対「ソフトバンク」〜Koboパーク宮城から中継〜
▽パ頂上決戦!極上P対決 岸×バンデン
▽観覧車から野球観戦!?
▽超絶編集スペシャルクリップス!
▽宮本慎也さんと和田一浩さんの2000Hコンビで仙台から生中継!
関東民はNHKとMXどっちも見れる地域
MXの数字と足したらいい
>>1
2017 プロ野球・世代別視聴率
世帯 KID TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
1.1% **.* **.* | *0.6 *1.5 *0.4 | *0.5 **.* *0.4 17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
2.4% **.* *0.1 | *0.6 *0.7 *2.3 | **.* *0.4 *1.8 17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
2.8% **.* **.* | *0.8 *0.9 *3.5 | **.* *0.5 *1.6 17/04/08(土) 15:04-17:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
2.5% *1.0 *0.4 | *2.8 *0.9 *1.7 | *0.4 *1.0 *0.9 17/04/15(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ヤクルト
1.2% *0.3 *0.1 | *0.7 *0.7 *0.8 | *0.6 *0.3 *0.9 17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
1.8% *0.3 **.* | *1.7 *0.6 *1.5 | *0.1 *0.3 *1.1 17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
2.0% *0.4 **.* | *1.7 *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.7 17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
世帯 KID TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
2.6% **.* **.* | *0.7 *1.0 *3.2 | **.* *0.5 *1.2 17/05/03(水) 13:50-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
2.8% *0.2 *0.3 | *0.7 *1.2 *3.4 | **.* *0.5 *1.3 17/05/03(水) 15:08-17:05 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
2.2% *0.3 **.* | *0.8 *2.0 *2.4 | **.* **.* *1.1 17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
2.0% **.* **.* | *1.7 *1.7 *1.8 | *0.1 *0.4 *1.2 17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
世帯 KID TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
2.2% *0.6 *0.2 | *0.9 *1.2 *2.1 | *0.3 *0.9 *0.9 17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
1.1% *0.1 **.* | *0.8 *0.6 *1.5 | **.* *0.1 *0.3 17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
0.9% *0.1 *0.3 | *0.6 *0.4 *1.0 | **.* *0.5 *0.4 17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
世帯 KID TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3
2.7% *1.0 **.* | *0.7 *0.6 *2.5 | **.* *1.2 *2.5 17/07/01(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト
2.7% *0.2 **.* | *0.9 *0.9 *2.8 | **.* *0.4 *1.8 17/07/01(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×ヤクルト
1.9% *0.4 *0.2 | *0.1 *0.6 *2.5 | *0.1 *0.6 *1.0 17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
2.0% *0.5 *0.1 | *0.6 *0.9 *2.1 | **.* *0.5 *1.1 17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
ぴろやきうより全然高い 関東ローカルて、東東京や千葉とか神奈川の決勝も流してるのかな?
焼き豚は野球がちょっと批判されれば
サッカー関連のワード使った論点ずらしばっかり
野球報道に関しては大半の国民は異常だと感じてるぞ
どうでもいいけど清宮が高校通算記録に並んだ時、新聞に「高校最多とされる○本に並んだ」と書いてた
「される」て何だよ
>>131 通算HRは非公式記録だから
大昔とか、全部の記録があるわけではない
サカ豚の捨てゼリフが酷すぎてわろたw
都合が悪いと騙されたとかジジババに逃げるしw
>>128 東・西東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城の決勝をNHK関東ローカルでは流す
>>134 そんな曖昧な数字で騒いでんの?
大阪の素晴らしい決勝がちょびっと、負けた清宮がでかでかと写真つき
おかしいわ
関西の新聞なのにどういうことよ
プロ野球より高い
多分ドラフトはもっと高い数字出るだろうな
日曜のデーゲームでNHKとMXで放送されてて二桁は高い
野球関係者はプロに入って欲しいだろうね
野球は日本では小子高齢化これから拡大するインド東南アジアアフリカでは見込みなし
>>137 ミスだらけで敗退したチームや個人を大きく扱い
好ゲームを繰り広げたチームを無視するとか、
そういうマスゴミの傲慢さが清宮バッシングになってるな
ネットの書き込みで好意的なものがほぼ皆無
ポドルスキとかっての騒いでたけど視聴率はどれくらいだったの?
>>144 マスコミは早稲田が多いだけだからだと思うけど、慶應も多いはずなのに慶應が出ても、ここまで酷くは無い
俺は中退だけど早稲田にいたので悪く言いたくはないが、さすがに酷すぎる
大阪の決勝、あの大阪桐蔭を苦しめた公立(しかも昔は分校だったらしい)をなぜ取り上げないんだろう
高校野球のいいところは1発勝負というのもあるが、
プロ予備軍とその辺の兄ちゃんが一緒の場所を目指すというところ。
サッカーも変に分けたりせずに全部一緒にまとめちゃえばいいのに
>>147 そうそうwwwww
浦和とドルトと言う、プロの国際試合のたったの倍でしかない。
残念だわw
>>142 インドはクリケット、東南アジアアフリカはサッカーだな
南アはそこにラグビーも入るが
あるいはクリケットも
ところで昨日は高校総体のサッカーの試合もあったが
中継はあったの?
>>146 大阪が都市として落ちぶれたから。
東京との格差は広がるばかり。
>>149 いやぁ、やきうの国なんて言ってるから、
てっきりスーパーボウル並みの視聴率かと思ってたからさw
>>153 そうなのかww
俺もサッカーは若者に大人気なんて言われてるから
浦和とドルトの国際試合は軽く20%は記録すると思ってたよw
昨年はどうした?よせで負けた?春は?っての結局常勝チームではないしただ騒いでただけか
>>154 だって少子高齢化社会だもん
年寄りなほど、新しいものを拒否るだろう
>>146 慶應はスポーツに限っては徹底的なアマチュア主義だからたよ。
プロスポーツに興味なし。
サッカーの武藤だって塾校出身だけどプロだから慶應から表彰されていない。
>>156 少子高齢化だから数字取れないんじゃあ
サッカーの未来は真っ暗なんじゃないの?w
>>151 しかもあれ、全国大会なんだよな
これ、全国大会の地区予選なのに
甲子園に出てれば朝日放送もがっぽり稼げたのにな。
東海大菅生は余計なことしたな。
グッズ販売のシャープ産業も泣いてるだろ。
>>156 サッカーなんて日本に来たのは野球と大差ないんだけど
それにサッカーの知名度は日本人なら小学校の頃から
体育の授業でやってるから知名度は低くないし
>>158 俺は日本サッカーの事なんて言ってないのにサッカーガーw
東南アジアで人気があるっていっただけなのにな
>>162 日本の高校野球の話題で東南アジアの話をされてもw
>>163 どんな流れでそれ言ったか俺のレスをよく見ろよw
サッカーのW杯以外の代表戦の平均視聴率は全盛期から10%落ちたよな。
>>165 そんな流れになってること自体おかしいんだけどw
>>166 サッカーのW杯の代表戦の平均視聴率は全盛期から半分落ちたよな。
>>166 久保君の成長次第で数年後に爆ageもあるかも
>>160 全然関係ない話ですまん
メーカーの話が出たので
バドミントンの松友ちゃんが新しく3社と契約した(既にラケット等は契約済み)
バドミントンはヨネックスという実業団チームがあるが、日本代表のユニフォームはヨネックス製
こういうのはOKなのだろうか
チームとしてもライバル(ライバルと呼ぶには差がつきすぎてるが)、メーカーも他社と複数契約
昔、ナイキかどっかと個人契約してたオランダのクライフだけ、オランダ代表のユニフォームの3本線が2本だったらしい
>>169 高校野球のスレで東南アジアを出して勝った気になったお前の負け
>>170 ほんとにそれ
それほどサッカーに支配されるのが怖いんだろうな
>>171 成長と言ったところでサッカーは分かりにくいからなあ
>>173 俺にはお前が何言ってるかよく分からんのだがw
>>48 何それ
俺が大学在学中の最後らへんに清宮さんがラグビー部監督に就任したから、清宮と聞くとビビってしまう
Jr.を見るだけでビクっとなる
>>148 その良いところも消えつつあるけどね。
中学軟式人口が壊滅的なペースで減ってるから。
甲子園目指すような強豪校の野球部はほとんどが硬式上がりということが浸透してきて、中学軟式人口が激減してる。
東京五輪の野球は軟式でやるぐらいの劇薬が必要な段階になってるよ。
>>180 世界デハーっていっつも坂豚言ってるけど世界に日本含まれないの?
>>7 おい、球投げの自称オールルスターが8%だったこと忘れんなよw
ただの親善試合もどきで6.4の方が上に決まってんだろ馬鹿w
>>182 Jリーグはオールスター辞めてオールルスターなんて開いてたの?
>>181 この場合はサッカーのレベルは低いから無視されるか馬鹿にされる
やきうに至っては何それ?レベル
はっきり言って含まれないも当然だと思ってる
>>184 坂豚「世界ではサッカーが人気!」
なんで日本は含まれてないの?って質問なんだけど理解出来る?
絡んでるのはサカヲタなのでは?スレタイ読めないのか
昼間で視聴率二ケタ
観客動員3万人
超人気アーティストみたいだな
>>175 モノになる!と判断すればマスコミがあおって何とかするはず、清宮のようい
将棋の藤井君の持ち上げ方なんて、ソフトとの一致率が高い!だからねぇ…
ちょっと前までは一致率が高いこと理由に某棋士を叩きまくっていたのにw
ホント何でもありなんだよなぁ
朝日NHK高野連の推薦枠で早実出場させれば甲子園の数字もあがるでw
>>187 間違いなくお前が基地外やよw
しかしまあ毎日毎日芸スポに張り付いて野球ヘイトばっかり出来るもんやねww
>>191 マスコミは言うほど三浦叩いてたか?
NHKなんか三浦の言い分報道してたぞ
スフッ Sda2-XBT5 [49.104.15.59]
ワッチョイ 8ffc-o/4+ [113.20.192.101]
3試合連続第1試合になるクジの確率ってわかるのかな?
甲子園の組み合わせを決めるクジも前からなんかイカサマ臭いと思ってるんだが。
>>195 だったら、昨日の試合は早実が勝ってただろ
清宮むちゃくちゃ嫌われているけど何で
ビッグマウスなのか????
顔は松井秀喜見てるからそうでもないし
>>198 頭が良くてスポーツもできるスーパースターな子供とかクズからしたら妬ましいから仕方ないよ
>>198 新スター誕生に危機感抱いたサカ豚が躍起になって叩いてるから
煽り倒した3年間の集大成が高校サッカーとほぼ同じ・・・
マスゴミの夏は終わった・・・
\ 次は夏の甲子・・・/
____________
| __________ |
| | ..| |
| | ブチッ .| |
| |_____/| /| ___.| | ハァ? 老人以外誰も見ねーよwww
| | |/ |/ .| | Λ_Λ
| | | | ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| | | | ━⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
3年間もゴリ押ししてスターに育てたはずなのにww
マスゴミの無駄な努力に糞ワロタ
アホがやる不人気低視聴率レジャー(笑)やきうんこりあ(笑)
MXて視聴率の対象外なのかなあ。
もし測ってたら開局以来の1パーセント超えとかいってお祭り騒ぎになるんじゃねえの。
オレもネットで見てたけど大阪予選の方が面白かったな
早稲田よりも大冠を甲子園で見たかった
>>177 清宮パパて野球に迎合してサッカー選手はインタビューに答えられないラグビー選手野球選手は社会経験があるので安心して聞いてられる。とかなんとかサッカー関係者のいないとこで貶してたイヤミな奴だろ。一緒いた野村克也さんもどんな表情していいか困惑してたわ。
\ 次はJリー・・・/
____________
| __________ |
| | ..| |
| | ブチッ .| |
| |_____/| /| ___.| | ハァ? 球蹴りとか誰も見ねーよwww
| | |/ |/ .| | Λ_Λ
| | | | ピッ ┌(・∀・ )‐―┬┐
| | | | ━⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
バカの数なら圧倒的に早稲田
嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all 早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。
偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html 塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
>>119 神奈川の浜スタはスター不在でも決勝は札止めになることが多い。
今年の準決勝は平日だったが、7〜8割方入っていたんじゃないかな。
決勝なら甲子園並みの盛り上がりにはなるでしょうよ。
こんなの全国高校サッカー関東大会でだって稼げらあ!
>>215 神奈川大会の盛り上がり方は異常。TV中継も2局体制だし。
春季・秋季大会ですら集客力があるのだから、あきれるばかり。
どうかすると甲子園の下の回戦よりも入れ込み具合が大きい。
>>100 卓球とか陸上とか結構新しい選手が出てるよ、問題はサッカーだよ人気選手のトップ10からも外れて。
会場も満員札止めだったらしいな
サカ豚のユース大会もこんな感じなん?
“千年に一度の童顔巨乳アイドル”「清宮って誰ですか?有名な人?」
【野球】スパガ・浅川梨奈にまで清宮の話題を振るマスコミに非難の声「殆どの女性は野球なんて興味ない」「清宮ハラスメント(キヨハラ)だ」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441625264/ サニブラウン、清宮に興味なし 「何が凄いのか分からない」
https://www.daily.co.jp/newsflash/general/2015/08/11/0008294412.shtml 若者には総スカンだから数字上がらないのか
野球ちょっとしたブームだな
スポーツ多様化でじりじり下っていく中でちょっと盛り返し
サッカーは突然崖に転落でまた暗黒時代再来
サカ豚ぁまだ泣いてんのか?
攻撃のターン無しでボコボコに殴られ続けるのも大変だな
そういう時は腹の底から声を出してスッキリしようぜ
いくぞ! 「おい おい おいおいおいおい おー にぃっぽー」
しっかしかなり昔から煽ってたのに
まったく人気でなかったな
清宮とかいう豚はw
■本物の“天才”だと思う10代の日本人について探ってみました。
1位藤井聡太 将棋棋士 15歳(2002年7月19日) 251票
2位久保建英 サッカー選手(FC東京U-18) 16歳(2001年6月4日) 57票
3位芦田愛菜 女優 13歳(2004年6月23日) 56票
4位平野美宇 卓球選手 17歳(2000年4月14日) 40票
5位牛田智大 ピアニスト 17歳(1999年10月16日) 38票
6位広瀬すず 女優 19歳(1998年6月19日) 36票
7位張本智和 卓球選手 14歳(2003年6月27日) 33票
8位本田望結 女優・フィギュアスケート選手 13歳(2004年6月1日) 32票
9位本田真凜 フィギュアスケート選手 15歳(2001年8月21日) 28票
10位橋本環奈 女優・歌手 18歳(1999年2月3日) 27票
https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4529/ >>233 当時の観客動員数は、3000人などのキリの良い数字が毎回使われていた。
普通に考えて、いつもそんなにキリの良い人数が見に来るわけがない。
実は、この頃は入場者数のカウントなどしておらず、大体の見た目で数字を決めていたのだ。
だが、実際には3000人どころか500人いるかどうかという試合がザラだった。要は水増しである。
サッカーはこれがまた来る
>>233 代表商法ってそういうものだから勝ち続けて飽きさせないようにしなきゃダメ
これがスターなんだよ
甲子園に行ってたらサカ豚は脱糞死しただろうな
連日満員御礼でよ
野糞って他のスポーツの何倍も煽ってもらってこの程度なんだよな
ほんとゴミだわ
>>239 一昨年夏の甲子園大会行ったけど梅田から甲子園行きの始発が超満員で臨時電車が出るんだぜ
高校野球人気とんでもないよホント
高校やきう人気・・・・×
高校やきうは暇なジジババに大人気・・・〇
>>244 夏休みだから中高生大学生がいっぱいよ
お年寄りにはあの熱射の中開門何時間も待つのはキツイわ
プロ野球のデーゲーム視聴率に圧勝してて草
凄いな清宮
>>233 経済指標的には多様化はもう飽きられつつあるんだけどね
ま、本音はこんなのばっかでしょw
もう面倒臭いから野球部負けないかな。
試合のたび吹奏楽部、応援団、一般の生徒約200人が自費で移動する。昨日は交通費1000円だって。
親とかも含めると1回の試合で50万以上かかる計算になる。これって高校生の部活動の範囲を超えているような気がするけど誰も何にも言わないのが不思議。
https://twitter.com/japanes_teacher/status/887409525564751872 現在強制削除された模様w
毎回毎回野球スレに野球ヘイトしにくる人間って脳ミソイカれてるやろw
芸スポのサカ豚ニート共は記者共々ヒトモドキそのものやな!
しかし高校生にまでヘイトするか普通?
日本の夏といえば
祭り、花火、高校野球
日本の冬といえば
箱根駅伝
>>243 数年前から観客動員は伸びてるな
去年も横浜対履正社の日が特に行列やばかった
清宮が出ようが出まいが夏は超満員の日が多い
この敗戦は野球界にとって大きな損失ですよ
おまけに進学なのでドラフのの話題にもならない、非常に残念ですね
>>248 行ってる奴の大半はそれだわな
あとは生活保護のジジババたちの暇つぶしw
実際世代別視聴率じゃ同世代のティーンがまったく甲子園見てないからなw
>>248 でも、サッカー部だと校内中「喜んで寄付します」
「応援したい」の大合唱?
時代だねえ
>>255 応援団が陣取るアルプス席は360度の甲子園のせいぜい15度×2ぶん位ですね
その中には応援団にくっついて自主的に来た人たちもいます^ - ^
>>248 そんなものじゃない?
野球部が強くて吹奏楽部があるところだと
応援の仕切りは吹奏楽部の部長がやることになってる。
旧藩校の流れをくむ伝統進学校の吹奏楽部にいた子に聞いた話では
夏になると球場で野球部の応援をやるからめちゃめちゃに日焼けして大変だったとか。
ちょっと間違えたりすると先輩から「伝統ある○○高の伝統を汚すのか!」
と怒鳴られる体育会系の部活で苦労したと言ってた。
本人は吹奏楽部は緩い部活と思ってたから余計苦労したと言ってた。
>>255 >実際世代別視聴率じゃ同世代のティーンがまったく甲子園見てないからなw
そらそうだろw
何が悲しくてせっかくの夏休みに家でやきうなんて見てなきゃいけねーんだよww
夏の昼間に家でやきうなんて見てるのはもう人生リタイア組ぐらいなもんw
>>261 視聴率が出てこないからガチで何パーセント見てるかも不明だからな
プロより、高校野球の方が面白いんだよな
必死さが伝わるのがいい
案の定つらくなった焼き豚が「サッカーガー」って言ってたワロタw
清宮のいる夏を楽しめよ(プッww
プロ野球も、Jリーグもこのおにぎりくんより視聴率取れない
大丈夫か日本のプロスポーツw
>>267 むしろプロスポーツしか人気ないのは
欧州みたいな田舎くらいだろ
アメスポも学生スポーツが人気あるし
>>267 アマチュアスポーツも人気があるのは本当の意味で人気があるということだよ
サカ豚の勘違いは痛すぎる
アマチュアの活気こそ、そのスポーツの底力なのに。
代表戦しか人気のないサッカーはオリンピック競技と同じで
世界で勝たないと人気が続かないハリボテ。
なでしこの没落を見てみろ。明日は我が身だぞ
>>271 よかったじゃん、やきうに世界がなくてw
マスコミの垂れ流しの情報を自分で判断できぬ連中だけの支持
2年前の甲子園決勝戦は20%超えてたな
宮城対神奈川の決戦でこの数字だ
高校野球はプロ野球よりも人気がありそう
単にマスコミが あおるからチャンネルを合わせただけで
つまらん試合だった
野球はつまらん
>>21 実力が伴わないとゴリ押し
あれだけ凄いと取り扱わないと批判がくる
>>50 記念大会ならな
東京3枠の前に大阪、神奈川2枠が先やろ
でも履正社に東海大相模、早実...実に面白いじゃん!
ジジイしか見てないのにやけに低いな
あれだけ毎日毎日ゴリ押してたら20%ぐらい行くと思ったわ
あれだけ大騒ぎしたわりには低いな
大相撲並みにとるかと思った
>>1 へディング発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰にも見られない高校球蹴りは悲しいね(´・ω・`)
>>28 MXは今年から遂に準決勝と決勝戦しかやらなくなったし
アドバンテージがない
焼き豚って韓流と同じ扱いされてるのを自慢するとか少し頭のネジが飛んでるな
野球のスレで野球の話しをしないのが焼き豚の流儀w
一般人「早実の予選敗退についてどう思いますか?」
焼き豚「うるさいサカ豚!サッカー死ね!」
一般人「メディアの清宮選手に対する扱いはどう思いますか?」
焼き豚「うるさいサカ豚!サッカー死ね!」
一般人「優勝した東海大菅生に期待することは?」
焼き豚「うるさいサカ豚!サッカー死ね!」
>>292 NPBもノックアウト方式の大会をすれば良い
>>289 またデンツーがーか?野球界がデンツーに世話になって無いとでも思ってんのか?野球なんて読売アサヒを筆頭に毎日産経と全国紙と系列のテレビ局でどんだけ煽ってるか知ってるやろ。近畿地方に住んでみろ各局の局アナ全員阪神ファンを広言しとるわ。オリックスはオマケ以下
>>136 北関東は県単位の放送になったから
関東広域で流れるのは東・西東京、神奈川、埼玉、千葉のみ
まあ地元のJリーグもそうだけど高校サッカーは更にいつやってるかどうか知らないしそもそも興味は湧かないしな
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50 新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww
新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw
読売を読んでる奴=バカwwww
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>248>>259
自分、吹奏楽部だったけど厳しかったよ。
上下関係もそりゃ凄かったけど、顧問の指導もむちゃくちゃ厳しかった。体罰を受けたこともある。
校内でも指導が厳しい部として恐れられていたくらい。サッカー部よりも厳しかったのは覚えている。
レギュラー争いもあって、調子が上がらなくて外部演奏会に俺自身メンバーから外されたことがある。
応援はちょうどコンクールとかぶるから、コンクールに出ない1年2年(あと外れた3年)の仕事になる。
もちろん、日程が合えばコンクールメンバーも行くが、調整が大変だから普通は行かない。
>>302 セカイの無いデブ宮に期待したら予選で敗退したって(笑)
>>303 でも視聴率は世界のサッカーより上だって
>>304 やきうは過去に「平均で」50%以上取ったのは何回あるの?
>>306 焼き豚の視聴率での心の拠り所は、阪急とかいうチームが存在した1970年代の数字ですが何か?
フ リ ー メ ー ソ ン が 日 本 人 に テ ロ 攻 撃 !
私はフリーメーソンの説明を受けており、その説明を受けながら、
私はあっち見ようと思ったら、ここにそのボルトがあって、
バチャーンと当たったわけよ、でビシューッと血だらけ。
私の家内は逃げたんですね、その音で、顔が完全に潰されたと思って、凄い本能ですね。
自分の夫は、もうこれで顔が潰されたと思って、自然に本能が出るわけですね。
そして、隣に立っていた人は、イズ、イット、ブロークン? て言うんですね、その音で。
で僕は鼻をチェックして、ああ折れてないわ、でもここは、完璧に当たったね。
当たっただけじゃなくて、 もう声が聞こえてしまったんだ僕は、ハッキリ。
男性的な声だ、凄い怒ってね、すなわち、
『お前みたいなバカ!
何を考えて、ここに日本人つれて来てるもんか!
俺たちの秘密をバラそうとして、何もわかってないくせに!
お前のバカ、注意しろ!」
(46分〜)
ダ・ヴィンチの多次元:彼の名作に「新発見」2015/3/21 11:40-13:00
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1494952973/74 この視聴率がどうこうってやつも半分はマスゴミの恨み節なんだよなw
>>307 普通に今年の数字だけでサッカーより上だろ?
>>310 今年のサッカーで公式の世界大会ってあったっけ? 深夜〜未明にやってたコンフェデとの比較?
>>311 ナチュラルに世界大会頼りなのがもう泣けるJリーグは焼き豚なんやね😭
浦和vsドルトウンコの倍の視聴率じゃねーかよ
サカ豚涙拭けよ
>>313 やきうはWBC決勝の視聴率が普段の同時間帯の半分だったからなあ。
ホントしょぼいわ
そういえば税リーグことNPBはいつになったら政府案の16チームになるのかな?
>>315 税リーグガチで効きすぎててオウム返しはやばいっしょそこはなんとか隠さないともっと言うとJリーグから改名するとかさ他にやることあるでしょ
野球は日本シリーズでも視聴率取れるけど、球蹴りは世界大会じゃないと取れないね
>>318 やきうんこりあ(笑)はセカイランク1位なのに
4年に1度のセカイタイカイ(笑)ですら
関東ローカルの箱根駅伝の視聴率に惨敗だもんな(笑)
さすが洗脳された馬鹿な老人しか見てないだけある(笑)
>>318 廣島カッペの25年ぶりが使えない今年はこのレベルに戻ってしまう
不人気低視聴率日本尻〜ず
2014年
【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/ 全てG帯 ※BS中継なし・地上波独占放送
11.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第一戦
*9.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第二戦
*8.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第三戦
*8.4% プロ野球 日本シリーズ2014 第四戦
10.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第五戦
2015年
中継延長75分のプロ野球・日本シリーズ「ヤクルト×SB」第5戦の関東視聴率は低調12.3% 全戦平均ワースト2位の10.3%、ワーストは昨年の9.6%★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446197161/ 【SMBC日本シリーズ2015平均視聴率】(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
第1戦(24日)=9・3%(TBS、後6・30)
第2戦(25日)=7・3%(テレビ東京、後7・00)
第3戦(27日)=9・4%(フジテレビ、後6・00)
第4戦(28日)=12・5%(フジテレビ、後6・00)
【野球】「日本シリーズってなんですか?」と聞いてくる若者も増えている 「日本S」視聴率完敗の理由★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446381383/ 【テレビ】日本シリーズ視聴率に「異変」 日本シリーズに早々に興味を失い戻ってこない人々
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446446900/ 【NHK】傷害容疑でNHK職員送検=タクシー運転手に暴行−警視庁[6/28] 2018年の大河ドラマの演出を担当する予定だった
http://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498649421/
【NHK】大河ドラマのディレクター、タクシー運転手に大けがを負わせ書類送検
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1498636279/ 【愛媛】車を運転しながら模造拳銃で発砲音を鳴り響かせる NHK職員を書類送検 松山市
https://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497359903/
【愛媛】NHK松山放送局の男性職員、車から模造拳銃で発砲音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1497373334/ NHK受信料を値下げできるよね?
【経済】NHK受信料収入、3年連続で過去最高 契約件数が増加
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494325521/ 【NHK】280億円黒字も受信料値下げ慎重 会長「もう少し時間を…」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1494550575/ 【NHK】子会社からの配当 過去最高の88億円 2年連続の特別配当
https://a★sahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497365013/
【NHK】平成28年度決算 受信料収入が過去最高
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498555226/ ワッチョイ be74-TTDl [112.71.26.139]
スププ Sd70-pAS4 [49.98.91.143]
スププ Sda2-5eUT [49.98.55.252]
ワッチョイ 918a-A43S [202.91.222.151]
地区予選が、昼間に10%取るとかw
まだまだお化けスポーツだな
神奈川はスーパースターがいなくても
横浜スタジアムが外野も含めて全て埋まるからな。
毎年コンスタントに客が入る県予選なんてそうはない。
西武、球団史上最速で観客動員100万人突破!平日の動員数増
セ、パともに観客動員数増加 プロ野球・前半戦
楽天、観客動員数100万人突破 球団史上最速
燕、最下位“独走”でも観客動員過去最多ペースの怪 営業担当者は苦笑「広島とDeNAファンのおかげ」
【全国意識調査】人気スポーツ調査“サッカー”は3位陥落… 1位は野球 45.2%、2位は大相撲 27.3%、3位はサッカー 25.0% ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1500907431/ >サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。
>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある。
>サッカーは3年連続で下落しているのに対し、野球と大相撲は増加傾向にある
日本はどんどん野球の国になってるからサッカーが反日にされてしまったなあ
>>330 やっとわかったかw
野球の国でパヨクにされたサッカーの末路をご覧くださいwwww
2017年中央調査社
1位イチロー
2位錦織圭
3位浅田真央
4位稀勢の里
5位羽生結弦
読売2016年
1位 錦織圭(テニス) 246
2位 羽生結弦(フィギュア) 221
3位 浅田真央(フィギュア) 162
4位 イチロー(野球) 115
5位 大谷翔平(野球) 64
笹川スポーツ財団2016年
1位 イチロー(野球)
2位 錦織圭(テニス)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 羽生結弦(フィギュア)
5位 木村沙織(女子バレー)
博報堂イメージ調査
1位 イチロー(野球)
2位 羽生結弦(フィギュア)
3位 浅田真央(フィギュア)
4位 内村航平(体操)
5位 錦織圭(テニス)
好感度低すぎる先がないスポーツサッカー
アンケート結果で全てで避けられてる結果になってる
好感度の低さはパヨクと同じと考えるべき
今年はバーチャル朝日で見てた人も結構いたかも
大阪桐蔭の試合も同時に中継やってたし
スププ Sd14-qsLe [49.96.23.203]
ワッチョイ bd28-pAS4 [218.42.42.28]
lud20250214040920このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1501464136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【テレビ】<NHK>「高校野球西東京大会・決勝 早稲田実×東海大菅生」の平均視聴率が10・8%©2ch.net YouTube動画>22本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第99回全国高校野球選手権大会 西東京大会・決勝 早稲田実業×東海大菅生★1
・【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場
・【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★2
・第99回全国高校野球選手権大会 神奈川大会・決勝 横浜×東海大相模
・第100回全国高校野球選手権大会 東東京大会・決勝 二松学舎大付×小山台
・第101回全国高校野球選手権大会 西東京大会・決勝 国学院久我山×創価
・【高校野球】3回戦 東海大菅生9−1青森山田 :東海大菅生がベスト8進出 青森山田に快勝 準々決勝は三本松と対戦
・【高校野球】秋季東京大会・準々決勝 帝京 コールド負けでセンバツ絶望 前田監督「長い冬です」日大三12−5帝京
・【男子バレー/日テレ】グラチャン2017初戦「日本vs米国」の平均視聴率は9.5%、瞬間最高10.8% 石川祐希ら出場(※前回大会の初戦は9.0%)
・【男子バレー/日テレ】グラチャン2017第2戦「日本vsフランス」の平均視聴率は8.3%で、初戦の9.5%から1.2P下落(※前回大会も第2戦で下落)
・【箱根駅伝】青学大が大会新連覇 平均視聴率は往路27・9% 復路28・8% 瞬間最高34・1% [ネギうどん★]
・【高校野球】甲子園・決勝 大阪桐蔭×金足農 瞬間最高視聴率は24%、金足農が1点を返した3回表
・第98回全国高校野球選手権大会 西東京大会・決勝
・第101回全国高等学校野球選手権西東京大会 準決勝
・【野球】高校野球、東京ドーム初開催 来夏、東西東京大会6試合
・【高校野球】第101回全国高等学校野球選手権大会の組み合わせ決まる 東海大相模と近江が激突
・【高校野球】神奈川大会は横浜が9-3で東海大相模を下して2年連続17度目の甲子園出場
・【高校野球】神奈川大会決勝は東海大相模が24-1で日大藤沢を下し、4年ぶり11度目の甲子園出場
・【高校野球】東海大菅生の優勝メダルが足りなくなるハプニング 数分後無事贈られる
・【高校野球】山梨大会は山梨学院が14-3で東海大甲府を下し、2年連続7度目の甲子園出場
・【高校野球】西東京大会決勝は國學院久我山が4-2で創価を下し、28年ぶり3度目の甲子園出場
・【芸能】稲村亜美、2日連続で高校野球観戦…今日は東東京大会決勝へ
・【選抜高校野球】大阪桐蔭・東海大菅生・報徳学園・仙台育英が準々決勝へ [鉄チーズ烏★]
・【高校野球】来夏の第100回記念大会、神奈川は「南・北」に分けて開催…南に横浜、北には東海大相模
・【高校野球】早稲田実が4回戦で敗れる波乱…プロ注目の野村が2打席連続アーチも届かず
・【高校野球】神奈川大会準々決勝に早朝から2800人大行列 慶応、横浜、東海大相模、桐光学園登場 [ニーニーφ★]
・【高校野球】選抜有力の東海大菅生、暴力行為で若林弘泰監督を解任 前コーチの上田崇氏が昇格 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【高校野球】東海大菅生、終盤の猛攻で21年ぶりの甲子園勝利 エース松本が9回1失点の好投 東海大菅生 11-1 高岡商
・【高校野球】体罰で辞任した東海大菅生・若林弘泰前監督が指導現場に復帰 停職6カ月後 [ニーニーφ★]
・【高校野球】西東京大会はサヨナラ本塁打決着!日大三が5-3で日大鶴ケ丘を下し、3年ぶり17度目の甲子園出場
・【高校野球】今夏の神奈川大会決勝戦は45年ぶりに保土ケ谷で開催 前回は巨人・原監督が東海大相模2年生
・【高校野球】南北海道大会は昨夏甲子園準優勝の北海が6-5で東海大札幌を下して3年連続38度目の甲子園出場
・【視聴率】中大・堀尾が日本人トップ「東京マラソン」平均19・0%、瞬間最高23・2%の高視聴率
・【高校野球】夏の甲子園中止でも東・西東京大会は開催へ「6月から学校が再開されるのを前提に準備したい」 [砂漠のマスカレード★]
・【高校野球】地方大会の視聴数TOP10、最も注目を集めたのは大阪桐蔭vs.履正社 期間中の総視聴数は前年比170%を超える約2億回を記録 [八百坂先生★]
・【高校野球】<東京都高野連専務理事>「仮に無観客試合であっても、選手に試合をさせてあげたい」「収入ゼロでも夏の大会開きたい」 [Egg★]
・■【サッカー】<森保J>アジア杯ベトナム戦 今大会最高!平均視聴率17・6%、瞬間最高はの22・1%(午後11時51、52分)
・【高校野球】関東大会TOKAI対決は甲府に軍配 逆転サヨナラで相模を下してセンバツ当確の4強入り 東海大甲府2×―1東海大相模 [砂漠のマスカレード★]
・【野球】<世界野球プレミア12> スーパーラウンド 日本×オーストラリア」の平均視聴率が12%・・・★4
・【音楽】<FNSうたの春まつり>平均視聴率が13・4%!瞬間最高視聴率は午後9時36分藤巻亮太の17・8%
・【東京五輪】日本男子、ドイツと準決勝 2大会連続の決勝懸け―卓球〔五輪・卓球〕 [フォーエバー★]
・高校野球愛知大会準決勝 中京大中京が豊橋中央を14-2で5回コールド 準決勝でこのスコアは凄すぎじゃね?
・【高校野球】北北海道大会決勝 クラーク国際 0-9 旭川大 令和初の夏の甲子園一番乗りは旭川大 2年連続9回目の出場
・【テレビ】<フジテレビ「さんタク」>平均視聴率が5・9%.…明石家さんまと元SMAPの木村拓哉が出演★2
・【野球】<WBC視聴率>「日本―キューバ」(午後7・45〜同11・09)の平均視聴率が22・2%.....,
・【高校野球】決勝戦 星稜 1-2 札幌大谷 初出場の札幌大谷が明治神宮大会で初優勝 星稜に逆転勝ち
・【サッカー】アジアカップが面白い! 前回大会と比べ累積視聴率が14%上昇、欧州ほか約160地域・120以上のチャンネルで放送 [尺アジ★]
・【高校野球】京都国際が延長十回、2-1で関東第一に勝利し春夏通じ初の全国大会優勝 京都勢68年ぶりの夏の甲子園優勝 [THE FURYφ★]
・【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
・【高校野球】2回戦 西日本短大付 13-0 菰野 西日本短大付16強 今大会最多13得点で32年ぶりの夏2勝 2年生軍団の菰野散る [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】<W杯アジア最終予選>平均視聴率が20・3%!瞬間最高26・4%!BS1でも生中継…初戦上回る高視聴率★2
・【高校野球/選抜】準決勝 明豊 5-4 中京大中京 明豊 初の決勝進出!大分県勢は67年津久見以来54年ぶり 今大会4戦無失策の鉄壁守備 [鉄チーズ烏★]
・【高校野球/選抜】準々決勝 東海大相模 8-0 福岡大大濠 東海大相模が3年ぶり4強進出 猛攻14安打8得点、先発石田は14奪三振完封 [鉄チーズ烏★]
・【視聴率】NHK選挙特番「衆院選開票速報」平均視聴率17・7% [爆笑ゴリラ★]
・【高校野球】部活の大会「夏の甲子園」の入場料大幅UPでプロ野球並みに…ネットで怒りの声!高野連&朝日新聞が金儲けより先にやるべき事 [ラッコ★]
・【サッカー/日曜深夜】W杯GL第2戦「日本vsセネガル」の平均視聴率は日テレが30.9%(23:40〜26:10)、NHK-BS1は7.1% ※2局合計38.0%★3
・【五輪】24年五輪 ロスがパリに譲った裏に「アメフト追加」の密約 「野球・ソフト」は東京五輪1大会で再び姿を消しそうだ
・【サッカー/日テレ】W杯GL第2戦「日本vsセネガル」の平均視聴率は30.9%、瞬間最高37.1%と日曜深夜に脅威の高視聴率!※NHK-BS1でも生中継
・【朝ドラ】「ひよっこ」第23週平均視聴率は21・8% 世津子救出大作戦
・【速報】センバツ高校野球 東海大相模(神奈川)が10年ぶり優勝(14:40) [ばーど★]
・【水泳】アジア大会5日目視聴率、池江璃花子の泳ぎで瞬間最高23・5%
・【高校野球】智弁和歌山が18年ぶり決勝進出! 東海大相模を12−10で下す/センバツ
・【プロ野球】<日本シリーズ第4戦/視聴率>11・8%!シリーズで初めて地上波で平均2ケタを達成...
・【東京五輪】<IOC調整委員会のコーツ委員長>大会経費について・・・至上命令!「1000億円削減を」
・【高校野球】”甲子園のラガーさん”が盗難被害 100回大会の通しチケットも盗まれた ★2
・【侍ジャパン】全勝メキシコ撃破のスーパーR第3戦中継 瞬間最高20・8%、平均14・1%の高視聴率★3