僕「あ、あぁ〜ッ!」 ドピュドピュドピューッ!
チノ「はい、今日の搾精は終わり。お疲れさまでした」
僕「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数週間前、念願のラビットハウスに就職したのだが、『女性ばかりの街で若い男を野放しにすると皆レイプされるのでは』
という懸念の声があり、結果、チノちゃんが定期的に僕のオチンチンから精子をシコシコしてくれるようになった。しかしチノちゃんはなんだか
僕のことがキライみたいで、いつもいつも不愛想にオチンチンシコシコして、ちんちんイタイイタイなのだった。
僕「トホホ……チノちゃん可愛いのにオチンチンシコシコはイタイイタイなんだから……あーあ、どうにかしてチノちゃんの精液ピュッピュをやさしくて気持ちいものにしてもらえないかな〜、ん?」
深夜なのにチノちゃんの部屋から明かりが漏れている。
チノ「よいしょ……よいしょ……」
僕(ち、チノちゃんが、自分の部屋でおちんぽディルドを相手にオチンポシコシコの練習をしている!?)
チノ「ふぅ……こんなものですかね……。もっと気持ち良くなってもらえるように頑張らないと……」
僕「チノちゃーん!」 バターンッ!
チノ「ひゃあッ!?」
僕「チ、チノちゃーん! ごめんよーッ! チノちゃんは毎日僕のためにオチンチンしこしこの練習してたのに僕はそんなことも知らずに……ッ!
ハフッ!ハフッ! チノちゃんの湯上りふとももいい匂い!」
チノ「ど、ドサクサにまぎれて匂いを嗅がないでください!」
僕「ご、ごめんねチノちゃん……!」
チノ「べ、別に、オチンチンしこしこ練習するくらい普通です……。それが私のお仕事なんですから……。それに、私は下手で、あんまり気持ちよくなってもらえないから」
僕「そ、そんなことないよ! チノちゃんのその気持ちだけで僕は十分オチンチン気持ちいいんだよ! あっ、そ、そうだ! チノちゃんおてて出して!
チノ「こ、こうですか?」
僕「そう! それじゃあ今からオナニーするからね! チノちゃんのやわらかおててにドッピュするからね! ちゃんと受け止めてね!」
チノ「えっ、えっ?」
僕「ウオーッ! チノ! ぷにぷにおててに出すぞ!」ドピュドピュドピューッ!
チノ「ひゃあッ!」ビシャーッ
僕「くっ、ふぅ……! す、すっごい濃いのが出たぁーッ!」
チノ「ほんとうです……で、でもなんで……?」
僕「それはね……チノちゃんの気持ちが、僕に伝わったからだよ! チノちゃんの他人を思いやる優しさがね!」
チノ「私のやさしさ……」
僕「そう! だから、テクニックなんて、二の次なんだよ! オチンチンしこしこは、上手い人にやってもらうより、好きな人にやってもらうのが一番気持ちいいんだよ!」
チノ「す、好きって……はわわ……あ、あの……もうちょっとだけ、練習に付き合ってもらってもいいですか?」
僕「もちろん!」
その後、ボクは一晩中チノちゃんのおててに射精を続けて次の日の朝は起き上がれないほど疲弊していた。
でもまぁ、その日以来、おちんちん搾りをするときチノちゃんが耳元で「好きです」とつぶやいてくれるようになったので結果オーライ! 終わり
ワイルドバンチ
七人の侍
ストレンジャーザンパラダイス
スタンドバイミー
グーニーズ
グレムリン
バックトゥザフューチャー
ネバーエンディングストーリー
ロボコップ
プレデター
エイリアン
ジェイソン
天気の子
アンダルシアの犬
情け無用のジャンゴ
八仙飯店之人肉饅頭
ユージュアル・サスペクツ
ぽけーと見たときと2回目と考察しながら3回目見た もう二度と見ないけど
歳とると新しい作品に手を出すのが億劫になって同じ作品を何度も観るようになるよな
スティングどこ切り取ってもカッコいいから何回もみるわ
全編を何度も見た映画てのはないな
最後だけなら何度も見るけども
最後だけ見れば最初から見た気分になるし
そういう意味ではダラダラと最後まで何もないつまらない映画の方が
最初から最後まで見る可能性はあるので
見た回数なんてのは正直意味はない
スターウォーズep4
さらば宇宙戦艦ヤマト
銀河鉄道999
超時空要塞マクロス
ガンダム逆襲のシャア
ピンポン
自分でもよく分からないけどなぜか何回見ても面白い
セブン
5回は観てる
サマセット刑事の嫁を首が送られてくるとこで
いつも一人で緊張してまう
マジで映画館で3回以上見たのは「プライベートライアン」と「まどかマギカ叛逆」に「パシフィックリム」
実写版デビルマン
ドラゴンクエストユアストーリー
実写版キャシャーン
実写版ヤッターマン
実写版ハットリくん
実写版こち亀
フットルースかな
DVD買ってBlu-rayも買ったわ
>>32分かりみが深い
ファイトクラブとかジョーブラックとかたぶん5回は見てる 「ステルス」は飛行シーンがかっこいいので何度も観てしまう
ウルフオブウォールストリートは20回以上見た
あれで英語勉強した
最近だとブロリーとプロメア
クソみたいな映画たくさん見るよりいい
アラビアのロレンスは5.6回見たぞ
3時間40分あるが長さを忘れる
ペンタゴンペーパーズ
インサイドジョブ
私はダニエルブレイク
教訓的な意味で
______ ______ __ __ __ _ _
| | | | | \ | | | | | || |
| | |____ .| |. | | | | |  ̄  ̄ _____
 ̄ ̄ ̄| | r― 、 / / \__| | | |  ̄ ̄ ̄| | |
___| | | \/ / / | | | | |
| | \ ./ | ̄ ̄ ̄ ./ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \ \ | / | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
______ ______ __ __ __ _ _
| | | | | \ | | | | | || |
| | |____ .| |. | | | | |  ̄  ̄ _____
 ̄ ̄ ̄| | r― 、 / / \__| | | |  ̄ ̄ ̄| | |
___| | | \/ / / | | | | |
| | \ ./ | ̄ ̄ ̄ ./ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \ \ | / | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
アメリカンスナイパー
スタンドバイミー
フォレストガンプ
ザ・バケットリスト
ア※ハンォケツイク
ザ・ビレッジ
sad vacation
eureka
アカルイミライ
スティング
大脱走
ロバートデニーロシリーズ
アーノルドシュワルツェネッガーシリーズ
シルベスタスタローンシリーズ
ダスティンホフマンシリーズ
マイケルJフォックスシリーズ
エディマーフィーシリーズ
ジョンウェインシリーズ
シェーン
マッドマックス
リーサルウェポン
シーバスリーガルやなかったスティーブンセガールしりーず
トップガンの主役の奴シリーズ
ポリスアカデミー
裸の銃をもつおとこ
メリーポピンズ
オードリーヘプバーンシリーズ
スティーブマクィーンシリーズう
キリがないわ!
みんな見てるの似てくるな
良いものは良いってことか
>>6
お前が一回見ただけで済むようなペラペラなゴミ映画しか見てないんだろ 押井守の全部
と思ったが天使のたまごおめーはダメだ
映画に詳しくなりたければ10本観るより同じ映画を10回観ろ
という言葉があった気がする
ヒッチコック
チャップリン
ハロルドロイド
マリリンモンロー
シリーズ
去年マリエンバートで
最後まで起きてたことはない(´・ω・`)
プレデター
グーニーズ
ターミネーター2
BTTF
ジョージルーカス
スティーブンスピルバーグ
の映画
ミュージカルものは何度も見るやろ
あとアメリカングラフィティもずっと音楽かかってるからながら見するのにちょうどええわ
>>122
別件で収監されてた囚人(50代)と現場に残されたDNAが一致
似顔絵酷似
囚人は事件当時現場付近に住んでいた
最後の犠牲者が出た3年後に自宅で女をレイプ殺人して無期懲役に
こんな感じ
刑務所入ってたから事件続かなくなったんだろね
なぜ似たような事件なのに逮捕時にDNA検査やらなかったのかね スワロウテイル
別段面白くないけど思い出のある映画だから見てしまう
2001年宇宙の旅
冒頭で寝るから何回見ても最後までいけない
エクソシスト
オーメン
バタリアン
エイリアンシリーズ
コンタクト
シグナル見つけるシーンから何度も見ちゃう
2chという史上最高の場所に巡り合えてさらに倍増しましたわほんまに
だから飲むんです今日も
飲んでるわカス\(^o^)/
俗に言う運命やったんかなー
テキサスチェーンソー
千と千尋の神隠し
ダークサイドムーンまでのトランスフォーマー
アベンジャーズエンドゲーム
プライベートライアン
ブラックホークダウン
ブラックホークダウンは最初登場人物の見分けがつかなかった
何度も観る派だから沢山あるわ
ショーシャンク、七人の侍、いつも心に太陽を、トレインスポッティング
挙げればキリがない
逆に、良かったけど2度と観たくない映画のほうがレアで特別だな
ダンサーインザダーク、嫌われ松子、半落ち、火垂るの墓とか
愛と青春の旅立ち
プリティウーマン
クリントイーストウッドシリーズ
シークレットサービス
>>133
いまニュース確認した
ちょっと鳥肌立ったわ
容疑者があの暗いトンネルに消えてすべてが闇に葬られたあの事件の犠牲者たちの無念もようやくはらせたんだろうな
時効過ぎてたらしいけど執念だなこれは 見れば見るほど面白い映画ってあるからな
ワイルドバンチとか七人の侍とか
見るたびに新発見がある
>>153
シークレットサービス好き❤
クリントイーストウッドのやろ?たぶん🍺 JFKは百回くらい見てるな、ほぼ全編見てる
バロンも
帝国の逆襲も50回くらい見てる
あとはスタートレックの1〜3とブレードランナー、ハイランダーも結構見てるな
題名忘れたのも多いは
ゴッドファーザーは2がロバートデニーロやけど
1はマーロンブラント
3はアランドロン
シャロンストーンシリーズ
地獄の黙示録
グッドモーニングベトナム
プラトーン
ベトナム3部作
BTT
ジブリ系
ホームアローン
映画館でって意味ならシンゴジラ2回見た
>>159
テレビでしょ
金出して同じ映画を見るなんて、よっぽどの物好きか
別の人とのデートで被った場合だけだろう ブレランは多分20回以上
BTFとT2もそれくらい
>>164
薄っぺらすぎる
1とは比べ物にならない
1は初めて海外でも通用すると思えたがね >>175
パーかw
テレビ半分レンタルビデオ半分やでw プレデター
ターミネーター2
バックトゥザフューチャー
ダイハード3
ミッションインポッシブル
RONIN
Tinker Tailor Soldier Spy
>>183
就職活動する時あの天下のブルックスブラザーズのスーツ梅田で買って鼻息荒く望みましたわそー言えば
大昔に(><)
で今なんですよ☆
あーあ >>175
全部足してって言うなら誰でも凄い数になるだろうな
俺は南野陽子のスケバン刑事を劇場で4回が最高かな
もちろん別の日にだよ お前らタイトルを並べるのはいいけど
何に惹かれて3回も見たのか書いてくれると
観てない人も観てみようかなって気になるので
より良いと思います
パルプフィクション
フレディのワイセツな関係
ディクテーター 身元不明でニューヨーク
ジョン・ウィック
なんちゃって家族
スーパーバッド
パプリカ
バタフライエフェクト
オーロラの彼方へ
アバウト・タイム
ババドック 暗闇の魔物
ソムニア 悪夢の少年
永遠の子どもたち
>>217
アフィカスの立てたクソスレでなに言っちゃってんの?w さらば、我が愛/覇王別姫
初恋のきた道
山の郵便配達
なんか洋画ばっかりなんだな
ほんとはホイチョイプロとか伊丹映画とか何回も見てるだろ?
凄くシナリオが良いとかではないがなぜか10回以上は見てるムーラン・ルージュ
ユアン・マクレガーの歌声が良いから仕方ない
同じこと何回もするってガイジに良くいるよな
同じゲーム何回もやったり映画とか何回も観たり
なんて言う精神疾患だっけ
リング
リング2
となりのトトロ
まどマギ
艦これ
残穢
劇場限定だと人狼だけやな
二回目にみて前半で「あ、あのデブここいた」ってなって気になって三回目行った
2001年宇宙の旅
大脱走
ブレードランナー
動く標的
新動く標的
涼宮ハルヒの消失
時計仕掛けのオレンジ
犬神家の一族
がんばっていきまっしょい
明日に向って撃て!
惑星ソラリス
多すぎて思い出せない
ラストエンペラー
もののけ姫
ステキな金縛り
ステラ
続夕陽のガンマンは午前十時の劇場上映だけで3回見たぞw
ベンジャミンバトン
フォレストガンプ
しあわせの隠れ場所
ルディ
ロンゲストヤード
最強のふたり
ジョンウィック1,2
ツインズ
青い山脈
銀座カンカン娘
銀将
西部戦線異状なし
三船敏郎
高倉健
仁義なき5作
戦国自衛隊
魔界転生
トンキン大戦
影武者
乱
やくちちまるひろこシリーズ
1週間戦争
尾道三部作
私をスキーに連れてって
孔雀王
トラトラトラ
ミッドウェー
トラック野郎シリーズ
南総里見八犬伝
当時の多分見てるw
面白くて見返すのとはまた違うが、
サマータイムマシーンブルース
オチや時系列を理解した後でないとわからない、初見では見過ごしていた伏線や細かな演出を見つける楽しみがある
シックスセンスは劇場で当時は座席指定じゃなかったからそのまま二連続で見たな
うる星やつら2 ビューティフルドリーマー
スターウォーズ ジェダイの復讐
なぜか知らんがバーティカルリミットを放送してる度見てしまう
レザボア・ドッグス
白狼は夜なくやったっけ違うな
フィールドオブドリームス
ファイナルカウントダウン
チャイニーズゴーストストーリー
アサシン
ブルースリーシリーズ
ジャッキーチェンシリーズ
インターステラー4回
アバター3回
ロボコップ旧、リメイクロボコップ2回
アラジン
ディズニー映画は全て途中で飽きるほど嫌いなんだがアラジンだけは別
たぶん100回は見てるわ
ビデオテープで羽賀健二のやつ
最高の人生の見つけ方
最高の人生のはじめ方
最強のふたり
グラントリノ
ヴィンセントが教えてくれたこと
ルーシーとかリミットレスとか、脳味噌覚醒系で良いのあった教えてくれ
映画ではないな
はじまったばっかのアニメ番組の気に入った回とか
ナウシカかつて観にいったけどそれを何回もTVで放映されるたびに
つい見てしまうとかならあるが
劇場なら無印スリーナインとか魔女宅、他いろいろ
自宅ならターミネーター1と2が30回超えてる、バックトゥザフーチャー3部作もそのくらい見てる
B級作品のハイランダー悪魔の戦士もしつこいくらい見てるわ
カーリースー
チャイルドプレイ
天使のラブソング
ゴースト
サタデーナイトフィーバー
グリース
ウエストサイドストーリー
サウンドオブミュージック
ソナチネ 5回
グッドフェローズ 3回
ゴッドファーザー 3回
地獄の黙示録 3回
殺人の追憶 2回
もっとあるけど、ぱっと思いつくとこんな感じ
多すぎて思い浮かばないわ
3回ってショボすぎないか?
俺は少林サッカーを少なくとも40回以上見てるが
DVDで何回も観てるのは
市川準の「BU・SU」
和田誠の「快盗ルビイ」
あと「奇跡の山さよなら名犬平治」
ザ・シークレット・サービス
ジャッカル ウィリス版
デンゼルワシントンが半身不随のやつ
グランドイリュージョンだったか 手品のヤツ
逃亡者、追跡者
こういうエンタメサスペンスはTVでやってると見てしまうな
あと超名作ブレインストーム
パイレーツオブカリビアン ワールドエンド
シンゴジラ
しんちゃん映画シリーズ
ジブリシリーズ
ラストサムライ
華麗なる飛行機やろう
華麗なる週末
チキチキバンバン
不思議の国のアリス
鏡の国のアリス
時間の国のアリス→



@YouTube
Interview With The Vampire
プライベートライアン
007ゴールデンアイ
サマータイムマシーンブルース
何回も見てるから名作だとは限らないよな
きっとうまく行くって映画好きだけど一回しか見たことないし
>>326
やるやんなかなか☆
でも私なんか映画じゃないけどタイソンホームズ戦ビデオで数年間の間に100回以上見ましたわほんまに
30年以上前やけど杉浦しげおさんの単独実況今でもなんとなく覚えてるくらいやもん
まーあの頃はまだまだ若くてクソガキでしたわなんか(TT) >>311
ハイランダー
ショーンコネリーとクリストファーランバー
あれ面白かったよな
3作くらい観た気がするわ マスク
トイ・ストーリー
ホームアローン2
ターミネーター2
>>32
ゲームもそうじゃないのか
そもそも忙しくてやれないせいもあって結果やるのは昔のばっかというか 今無性に観たいやつ
いこかもどろか
優駿
香港パラダイス
アイオー
幕末純情伝
艦隊これくしょんは三回+4DX観たわ
BDも買った
ジャッキーチェンの映画はほとんどの作品を3回以上は観てる
ゼイリブとヒドゥンってテレビでやると
絶対に観てたから3回以上はいってる
君の名は
花火は横から見るか下から見るか
風のように雲のように
昔だと個人的にパッケージがそそるタイトルがあって何回も借りちゃう現象あったわ
オープニングで気付いて変な汗が出るという
下手すりゃ途中くらいでやっと気付くときもあった
確か観たと思ってたスカイクロラ
最初の雲のシーンしか覚えてなかった
あんだーああーおーるうえいずらびゅーううううあーおるうぇいずらびゅー
ボディガード
ゴッドファーザーは登場人物や敵勢力とか頭に入れるのに繰り返し見たな
いざ4回目見たけど変わらずつまらなかったよ
ボヘミアンラプソディ 21回
ダンボ 5回
アラジン(実写版) 3回
復讐するは我にあり
チャールズブロンソン(大脱走ではトンネル掘って滑落事故で目が見えなくなったけどスペインに留学)
うーんマンダム
復讐するは我にありで一番びっくりしたのは倍賞美津子のおっぱい
逆襲のシャア
ガルパン
エヴァ破
君の名は
愛・おぼえていますか
叛逆の物語
EOE
逆襲のあふい
あふい覚えてますか
魔法少女あふい
くれよんあふぃちゃん
アンダーグラウンド
ザ・マスター
ファイトクラブ
ブレード・ランナー
昔ユースケ・サンタマリアと松たか子の主演のお見合い結婚ってドラマになぜかはまって何回と見てたな
中学生ぐらいのとき
俺以外にもあのドラマ好きなやついる?
ターミネーター1
ゴッドファーザーpart1
ゴッドファーザーpart2
ベンジャミンバトン数奇な人生
ハイランダー悪魔の戦士
インセプション
ナイト&デイズ
あとジブリ系はテレビで何度も見せられる
ショーシャンク
幸せのちから
最高の人生の見つけ方
最強のふたり
トリック劇場版
名探偵コナン劇場版
クレしん劇場版
>>5
ダークナイト、インターステラー、インセプション
あと何かあったっけ? オーシャンズシリーズ(8を除く)
スターウォーズプリクエルシリーズ
ボーンシリーズ(レガシーを除く)
エクスペンダブルズシリーズ
コンスタンティン
ミッションインポッシブルシリーズ
シャーロックホームズ(ロバートダウニーJr.)シリーズ
>>394
ダンケルク
あれを3回見るのは金もらっても俺はイヤだけど スカフェ、パルプ、ゴッファは合わせて100回は見てる
みてるというかbgmかわり
劇ナデ
パトレイバー1
パトレイバー2
パトレイバー3
ターミネーター2
ラピュタ
ナウシカ
もののけ
千と千尋
ワンスアポンアタイムインアメリカ
チャイナタウン
ジャッキーブラウン
ビックリボウスキ
プロジェクトA
プロジェクトイーグル
靴をなくした天使
映画館で朝一から終わりまで5回見たのは唯一ブレインデッド
まさかあのピータージャクソン監督がハリーポッターだかを監督するとは思わなかった
単なるオージー製スプラッターだと思ってた
トレインスポッティング
シティオブゴッド
アウトレイジ
2001年宇宙の旅
スカーフェイス
ゴッドファザー1
スターファイターだっけ?
VHSしか持ってないけど
洋画で三回ってなかなかないな
スタンドバイミー
プライベートライアン
バックトウザフューチャー
これくらいかな
ゴッドファーザー
プリティウーマン
トレインスポッティング
スピード
ウルフオブウォールストリート
ハングオーバー
映画じゃないけどプリズンブレイクとかブレイキングバッドは何度でも見たくなる中毒性がある
スティングは3回見ないと警察も偽物だったってその動きもわからんやろ
1回目は全てそのままに見てしまうからなw
そしてどんでん返しに驚く
アレは5回見ないといけないw
アラビアのロレンス
マルホランドドライブ
アイズワイドシャット
コラテラル
ファイトクラブ
この世界の片隅にこの間のテレビ放送の録画10回は見た
のんの話し方がクセになる
リトルショップホラーズ(カラーの方)が好きで時々円板再生してる
ミュージカル映画だからBGMにもいいんだよな
マッドマックス・フューリーロードは
劇場で何回観たかわからなくなった
多分17回くらい
映画って基本三回くらいは見るだろ
二回目は一回目の補完
三回目は10年後くらいに見て感じ方の違いを楽しむ
パルプフィクションはわけあって
30回くらい観てるかな
あれは何回みても飽きない
MCU映画は新作のたびに全作流し見してるわ
アイアンマン2とダークワールドも楽しめるようになってきた
BTTFも何回観たかわからない
また午前十時の映画祭でかかるから観に行く
ショーシャンク
まどマギ叛逆
グレイテストショーマン
クレしんのヘンダーランドとか温泉わくわく大決戦かな
ああ、ホームアローンとゴッドファーザーとグッドフェローズとパルプフィクションもだw
オトナ帝国は人生で5回以上は見てる気がする
洋画ならロッキーかな
>>381
あの映画 布袋寅泰の嫁のおっぱいも出てなかったっけ シン・ゴジラは4回見たわ
ゴジラは映画館で見ないと迫力ない
けいおん
まどか
ラブライブ
ガルパン
ユーフォ
はい論破
2001年宇宙の旅
時計じかけのオレンジ
バックトゥザフューチャー
ジブリ作品いろいろ
映画 HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ
DVDでも何度も観てるは
ジブリ以外なら
BTTF
ターミネーター
ホームアローン
アダムスファミリー
グレムリン
ゴーストバスターズ
>>6
せやけどおまえ、お気に入りの無修正動画は5回以上見とるんやろ? コンスタンティン
厨二感とキアヌのカッコ良さで見たくなる
ザ・カー
リンカーンコンチネンタルがカッコ良かった
今でもたまに見る
ゴーストバスターズって吉本が汚染したのか
つべでクソみたいな動画ばかり
昔の探したらニコニコになる
つべとニコとクソ吉本でなんか決めてんのかね
どうでもいいけど
子供のころはスターウォーズエピソード1のビデオがヘビロテだった
あとジェットマン
入れ替えない時代に夜勤あけで入ったトゥルーマンショー
すでに酔っ払ってるのでngに入れてない人は入れて下さい、あしからず
インディジョーンズ魔宮の伝説
スターウォーズ 456 BTTF 123 ターミネーター2
スピード フェイスオフ 交渉人
羊たちの沈黙 ボーンコレクター セブン シックスセンス
『ラブライブ!The School Idol Movie』
フルメタル・ジャケット
落ち込んでるときに観ると元気が出る
英国王のスピーチ
吹き替えでも字幕でも最低2回ずつは観てる
ただコリンファースの吹き替えは堀内賢雄じゃなくて森田順平が良かった
一時期ナショナルトレジャーにハマって、これまで100回近くは見たかも



@YouTube
これ1970の映画やから50年前やなほとんど死んどるが
コイツらの25年前が終戦やからなw テレビ入れていいなら日曜洋画劇場でやってるようなのは何回でも見てるでしょう
ショーシャンクはたまに見ると元気が出る 10回以上見てる
月の輝く夜に
チャップリンのキッド
イルポスティーノ
フェリーニの道化師
アマデウス
トーチソングトリロジー
バーディ
イワン雷帝
>>394
難解の メメント プレステージ
ダンケルケ インターステラー 5回以上
インセプション 10回以上
コンタクト 20回以上
インセプションはあれリドル・ストーリーだからな
受け手によってラストまでが夢だったとも取れるように出来ている
一番はラピュタ T2 btf 愛のむきだし 皆さんさようなら
森田剛主演のやつ
百円の恋
地味に好きな映画で2回見た映画は初めてだわ
新井浩文が逮捕されるとは思わなかったが
ワイルドスピード/スーパーコンボ
映画館で3回見た
まどかマギカ叛逆の物語
ノゲゼロ
のんのんびよりばけーしょん
トウキョウソナタ
津田寛治と香川照之のやり取りハマるわ
劇場で3回はなかなか無い
大概2回で飽きる
魔女の宅急便(3回)
バックトゥザフューチャー(3回)
ガルパン劇場版(11回)
地獄へようこそ!
マザファッカアアアアアアアアア!!!!
シティオブゴッド面白すぎる
日本の半グレはここで腕試ししてこいよw
2001年宇宙の旅、バック・トゥ・ザ・フューチャー、ブレードランナー、コマンドー
BSでよく見る
>>545
あれは虚無でブラピと年寄り渡辺謙がナイフ?自殺して飛び込んで夢から覚めて空港脱出作戦成功で良いですか? ボーンアイデンティティーは日本語で2回見てセリフ覚えてからさらに英語で3回見た
ミニクーパーで警察から逃げるシーンはそれだけで多分5回は見てる
ほんとダグリーマンは天才
キンバリーバウワーとパリスヒルトンが出ているほうの蝋人形の館
害虫。30回以上は観たと思う。引きこもってるとやけにこの映画を繰り返し観てしまう。
>>572
まあ英語といってもフランス語とドイツ語混じってるがな
ボーンアイデンティティーは以前嫌儲でスレ立ってた時に面白いけど中身を覚えてない映画とか言われてたが、よく見りゃちゃんとした手がかりからボーンが自分の正体を辿ってるぞ シックスセンスってやつ
面白くてとかじゃなくて衝撃的な結末ってのが何回見てもわからん
>>577
全世界に監視されてスナイパーに追われて勝ってるボーン最強? 奇蹟の輝き(ロビンウィリアムズ)
イルマーレ(キアヌリーブス)
>>570
まず、ブラピじゃなくてレオナルド・ディカプリオね
普通の解釈はラスト夢から現実に戻ってきて現実の子供達に会えて終わり
しかし、ラストのコマが止まらずに終わっているので、まだ夢である可能性もある
ユスフっつう調合師の薬で眠らされてる年寄りがいっぱいいるシーンで、コブが試しに眠りにつく
起きた時に焦ってコマを出して回そうとするがコマを落としてしまう
サイトーさんにもどうした?と気遣われる
このシーン以降、現実かどうかの確認を行っていないので、
ロバートの作戦を考えている一連が、全てコブの夢だということも考えられるというわけです >>6
10年以上まえに見たのとかだと
けっこう覚えてなくて楽しめるぞ 逆襲のシャア
機動警察パトレイバー
ガンバスター
ガンヘッド
子供のころにドラゴンボールメタルクウラの映画を100回は見たな
特攻野郎Aチーム
戦車で落ちるシーンまでは何度見ても楽しい
>>573
Brother,
sikiliza, sikiliza, brother, sikiliza, sikiliza kwa wahenga, brother…
ooo-ooooh……
Sikiliza, sikiliza, sikiliza kwa wahenga…
Kuokoa mwenyewe, ooo-ooooh…
Sikiliza, sikiliza, sikiliza kwa wahenga…
あの歌が頭から離れないんだが(/´△`\) 何回も見たい奴ってどのシーンから見ても面白いんだよな
アウトレイジ
検索が汚染されてるな
とりあえず吉本芸人コロすけよ
ストリート・オブ・ファイヤー、トゥルーライズ、ピースメーカー、メンフィスベル
∪ボートと戦争のはらわたは高校生の頃に何度も観たわ
ブラックホークダウン
TV買い替えたとかオーディオ環境変えたら一番先に見る
>>545
コンタクトはSFで1番好きだわ
でも5回くらいしか見てない 蛇拳
カリオストロの城(公開時の同時上映はMr.BOOギャンブル大将だった)
セブン
ミスト
シン・ゴジラ
BTTF3部作
逆襲のシャア
最近だとギアス復活のルルーシュを3回見たな
ドラえもんのロボット王国は10回以上見たけど
MAD MAX
MAD MAX2
MAD MAX fury road
そういやヤンキー漫画ゆってたやん?
バイクのクールスとかも偽もんばっかやったけど
これは舘ひろしw
覚えとかんと偽もんの歌聴くことになるじぇ



@YouTube
>>582
ボーンが強キャラで安心感あるってのも良い点だけど
何よりも見せ方がいい
スローモーションも無意味な爆発も使わずシンプルな表現でボーンの強さと緊迫感を出している
特にエンディングのシーンは映画史に残るくらい感動的
マリーとジェイソンがキスせずに抱擁を2回するのが良い イレイザーヘッド
マルホランドドライブ
インランドエンパイア
なぜ本物かわかるかって?簡単な話でレコード持ってるw
新しい映画を見る気力が失くなってしまったので昔見た映画しか見れない
この現象なんなの
ジャニーズやアキバのゴミとか見たくないから見ないけど
あんなのが映画に出ててアニメをバカにして恥ずかしくないのかなw
君の名はをバカにするジジイ
ザ・ロック
子供の頃にTVで見て「こんな面白い映画があるんか!」ってなって洋画好きになったきっかけ。
DVDもBDも持ってるし、10回以上見てると思う
コンエアーも好き
>>585
インターステラーになんでマット・デイモンって?感じだったけどいつか主役でノーラン監督でるかな? ニコニコ貼りたくないから苦労する
俺の動画消したくせになんでop動画があるのか
どうでもええけど潰れんかなあのクソサイト
好きな映画だったら10回くらい見るんじゃない?
映画字幕版見て、吹き替え版全種類見て、原作を読んで、メイキング本を読んで、また映画を見る
BTTF
T2
カリオストロの城
ナウシカ
エヴァンゲリオン旧劇
とかかな
イムガーも使い方がよくわからん
この前mp4やったのに
どうやったか覚えてないけど一緒やろと思うけどgif表示になってるし
麻雀放浪記
ロッキー4
Mr.Boo(探偵のヤツ)
【レス抽出】
対象スレ:ガチで3回以上見た映画 [324064431]
キーワード:処刑人
検索対象:[本文]
抽出レス数:0
なんかよくわからんが
ディパーテッド
半分くらい見て既視と気がつく
ちなみに4回見た
メメントはdvdだと分かりやすく編集してあるからそれを1回と通常版2回みたな
あとはミザリーは毎年1回はみてる
ダンサーインザダークは10回は通ったよ
ビョークにはまってたからな
毎回満席で毎回観客号泣してたなw
>>670
俺にはつまらんかったな
テレビの予告のおすぎに騙されたってのもある
現代の必殺仕事人はねえわ >>670
ゾンビ処刑人は最初の評判良かったけど見てみたらそうでもなかったな コンデショニング無いのっておかしいよな
天才たけしでいつもかかってたのに
レコード持ってるんやけどw
ってやっと見つけたw
消そうとしたら書き込んだw
では、ハワードジョーンズ、コンディショニング



@YouTube
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
∧_∧
(´・ω・`) n
 ̄.. \ ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_// バックトゥザフューチャー
燃えよドラゴン
五福星
パトレイバー
ゴットファーザー
こうやって書き出すとおっさん丸出しだな
なんで3回以上見てるのかね
スリーパーズ
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
GIジェーン
クロスロード
ビデオもってたから
でもクロスロードはほんとにいいわ
BTTF
ターミネーター
アメリカ版リング
インターステラー
さびしんぼう
ふたり
リリィシュシュのすべて
花とアリス
花とアリス殺人事件
>>655
俺もその2つ好き
ザ・ロックはニコラス・ケイジがものすごくニコラス・ケイジしててたまんない
コン・エアーはニコラス・ケイジなのにムキムキなんだがやっぱりすき
ニコラス・ケイジのはほとんど観てるがスネーク・アイズってテレビで観たきりネット配信されてるの見たことない 目撃者 刑事ジョンブック
フロムダスクティルドーン
>>710
ニコラス・ケイジでは
Moonstruck
リービングラスベガス
が好きだ >>710
ザ・ロックでニコラスケイジ好きになったわ
確かにコンエアーのはムキムキ過ぎるw
60セカンズも好き
ザ・ロックはショーン・コネリーもカッコいいし、エド・ハリスの軍人役も渋すぎる。
音楽、ストーリー、配役が神杉 英国王のスピーチ
プライベートライアン
日本のいちばん長い日
ジュラシックパーク
シンゴジラ
ガルパン
確実にジブリアニメ3回どころじゃないのあるが言えない
キアヌ・リーブス
ビルとテッドの大冒険
ビルとテッドの地獄旅行
ホームアローン1~3
シュワちゃんのクリスマスのやつ
インディ・ジョーンズ3
ジュラシックワールド
ロボコップ
ターミネーター2
Pirates of the Caribbean1~3
安倍ンジャーズインフィニティウォー
ナショナル・トレジャー
ホワイト・オランダー
海辺の家
海の上のピアニスト
子供の時に見た奴とか大人になっても子供でも見れるような名作なら最低累積10回くらいは見てる。
チキチキバンバンとか七人の侍とか。
ショーシャンクの空に
スタンドバイミー
ゾンビ
戦場のピアニスト
恋はデジャブは2年おきくらいに何回もみてるけどめちゃ面白いし感動するし笑える
リチャード・ドレイファス
アメリカン・グラフィティ
張り込み
張り込みプラス
オールウェイズ
羊たちの沈黙とT2も見たな
邦画だとスワロウテイルバタフライとUNDO
必ず冬にスモークを観る習慣がついて15年くらい経つ
>>742
趣味が似てるかも
エド・ハリス
ライトスタッフ
アポロ13
スターリングラード スイスアーミーマン
ダージリン急行
イエスマン
イングロリアスバスターズ
アドレナリン
ビッグ
殺したい女
ビバリーヒルズ・コップ
48時間
ブロブ
T2
ジェイソンNYへ
トトロ他ジブリ
バタリアン、ワン・ツー
ロボコップ
孔雀王
ゾンビコップ
プレデター
エイリアン、ワン・ツー
グーニーズ
コマンドー
霊幻道士?テンテンとかトンボのやつ
タイタニック
僕らの七日間戦争
サマーウォーズ
山ほどあるわ
ヤングガンも良かったよ
二階から落とされたバッグの中からガンマンが出てきてドンパチすんの
>>45
こんなに早く出るとは
あとデルトロのパンズラビリンス追加で 80年代から90年代前半くらいの有名作はほとんどかな
水曜ロードショーに金ローに日曜洋画劇場の週3でゴールデンに映画やってたし
ペネロペって作品も好きで何回も見てしまう
クリスティーナリッチー可愛い
帰ってきたヒトラーなんかもいいな
ブレードランナー
プライベートライアン
グッドウィルハンティング旅立ち
断絶
ラブライブサンシャイン
バンドリ フィルムライブ これは映画といって良いのか微妙だが
1回で全部見ることほとんどないから続き見るまでに何回も内容思い出してる
細かいとこ忘れるから結局2回は最初から見ることになる
>>775
前半は大して面白く無いけど主役の漫画家が探偵やり出してからは面白かったな 羊たちの沈黙
クレイマー、クレイマー
ゴッドファーザー
フットルース
フラッシュダンス
アイ子16歳
カリオストロの城
>>785何回も見てる、昔の吹き替え版がいいんだよね 最近のやつならシング・ストリートは何回も見てる
特にプロムのシーンは何度も繰り返し見てしまう
トトロもDVD何回も見てしまう見るってか疲れると流してしまう
スティングは582回見た
授業で流してるからという理由
>>49
5回も見てるのにミルズとサマセットの区別もつかないのか ナウシカ、ラピュタ、トトロ、グーニーズ、ドラえもん映画シリーズ
>>786
気持ちのいいバディ物だよな
冒頭の車の中で音楽の好き嫌いの言い合いで最後にマクレーンがボリューム上げるところ最高
ワーロックも含め素直じゃなく口も悪いがだからといって偏見はないデカい器の彼ら 劇場版アイマス
特典目当てだった
3回目以降は寝てた
ヘレディタリー継承 最近のホラーでは最高に良かった
>>776
3時間くらいあるよな
俺は最初の30分しかみんわ 本当に映画好きだったら
好きな作品は数十回以上観てると思う
アバター
落ち込んだときの現実逃避にちょうど良かった
オーバーロードやソードアートオンラインは何度も見直して寝る前の妄想を完全に確立してるわ
おかげですぐに眠れて全然話が進まないから超大作になっる
学校で強制的に見せられたサウンド・オブ・ミュージック
ハリーポッターシリーズ順番分からなくて、炎のゴブレット3回くらい見てしまった
映画って突っ込みだすとキリが無いでしょ・・・
アニメ映画とか完全に娯楽映画とかSF映画ならともかく、実在の団体名が出てくる映画で
むちゃくちゃやられると萎える
羊たちの沈黙に関して、ロバート・レスラー氏が『FBIの研修生が、あのような危険な任務に単独で
臨むことは絶対にありえない、著者に改変を求めるべきです』と上層部に掛け合ったそうだね
しかし、上層部は『FBIのイメージアップになるから問題ない』と却下したそうだ
レスラー氏自身も昔、エドモンド・ケンパーとの面会に単独で行って、非常に危険な目に遭ったそうだ
レスラー氏は自身の著書の中で、こんな事を書いていた
『映画や小説を見ると、地元州警察の手に負えない難事件を、あとから現れたFBIが颯爽と解決
してみせる場面が多々ある。しかし、これは事実ではない。脚を棒にして聞き込みをして証拠を集め
そして、危険な犯人と対峙するのはいつも地元州警察だ。FBIは州をまたぐ事件を担当するに過ぎない。
そもそも、FBIに逮捕権は無い』
韓国の6月民主化抗争を描いた「1987」
何度見ても涙が出る。
単純にレコメンするんだったら
こんな挙げ方してないよ
>>841
エアプ乙
マッドマックスは2以降が北斗の拳の世界で面白い
1は全く別物の映画って感じ クーリンチェ少年殺人事件
4時間×3回観たわ
アジア映画の最高到達地点
また観たい
幾らでも観たいのとか
幾らでもあるだろ
きりないだろ
>>844
4Dだか体験出来る映画館が近くにあったら3回くらい観たかも ディープ・ブルー
ミスト
デイ・アフター・トゥモロー
>>842
2以降の世界観は嫌いなんだよ
エアプとかじゃなく好みの問題
オレにしたら2以降が別物の映画だわ ターミネーターも2以降じゃなく1だけが好きって奴も珍しくないからな
スパイゲーム
アウトレイジ
ダイハード
ダイハード2
ターミネーター2
ジブリ
ドラえもんのび太の日本誕生
地獄の黙示録とブレードランナーはバージョン違いで三回ずつ見た
英語勉強するために何回も見れる映画で勉強しようと思ったけど、そもそも映画なんて2回以上見たことなかったわ。
そんなに好きではないけどたまに見たくなるんだよなファイトクラブ
ゴジラ ファイナルウォーズ
真下正義
最近ではプロメア
>>6
好きな女は何回でも抱けるだろ?
それと同じさ タイタニック
連続で観たわけではないがシネコンになる前に最後に観た映画だったな
ゴッドファーザー1は10回は見たな
字幕と吹替でも味わいが違う
マッドマックス
ターミネーター
ランボー
キャノンボール
人は中学生のとき見た映画を一生見続ける
セックスと嘘とビデオテープ
プリンスのアンダーザチェリームーン
カルメンという名の女
スローなブギにしてくれ
スペースカウボーイ
50回目のファーストキス
ジョーブラックをよろしく
天使のくれた時間
>>841
1が最高だよね。以降も良いけど。
2からは世界観が違う。
1は純粋に暴力と復讐劇。あの衝撃は超えられない。
普段、客や家族の前で善良な人間を心がけてるから、身体の中に暴力成分を補給する為に定期的にマッドマックスシリーズは観てるw 真夜中のカーボーイ、明日に向って撃て _φ(・_・
ストリートオブファイア
ラストのライブシーンだけ観ようと思っても結局全編観てしまう
スモーク
ストレンジデイズ
トレインスポッティング
パリテキサス
レザボアドッグス
デスペラード
パルプフィクション
>>714
フェイスオフもおすすめ
ニコラス映画の面白さは異常 子供の頃のビデオに録画してたやつはひたすら観てた
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとか。
大人になってからみたのは、ウルフオブウォールストリートとマッドマックス怒りのデスロード
七人の侍は劇場ですら数十回見てる
来年の午前十時のもまた見るよ
バタリアン
何か所かあるスタッフのミスに気付く
あとスタッフが一瞬見切れてる場面があって密室なのにお前誰だよってなる
>>869
この人コブラよ
だって彼のキスは葉巻の匂いがしたもん!(//// ここまでのを集計するよ
と思ったけど疲れてるのでやっぱ辞めるわ
セブンが結構あがってるけどあれ何がおもしろいんだ
推理物だと思って見てたけど途中で話投げてるじゃん
妻が犠牲になるのも予想ついたし
>>916
頭いいと損だね
頭悪いからセブン楽しめたわ
胸糞悪いシーンが結構あるから楽しめたって言うとアレだけど >>917
頭は良くないよ
サイコホラーが好きな人だと楽しめるらしいね 流石は嫌儲
好きな映画の話してるだけなのにこのギスギス感w
>>919
ごめんね、でも過疎ってるから許してもう言わないから セブンとか羊たちの沈黙はリアルタイムだと衝撃だったよ
そのあと同じようなのがたくさんでたけど