降りられる、離陸できるってだけじゃ空母にならないよ
給油機や早期警戒機も搭載出来てないと
戦闘機をまとめていっぱい積んでる美味しい的になっちまう
給油機は問題ない。アメリカの無人給油機買えれば課題は解決
いずも型の改修は第一歩だろうな。
次は防衛型空母の建造だろう。
軍事板なのに軽空母や揚陸艦等とのハイブリット空母と正規空母をごっちゃにしてる奴なんなん?
バディ給油も給油無人機もいずもクラスじゃ発艦できねーだろw
空母とか大げさにいうがただ船の上から飛行機が飛んでくだけのこと
これで運用学んでから正規空母作りましょって読めるけどね。
日本の財政的にもプライマーバランスが黒字になってて問題なし
空母保有できるよ
もう既に空母は研修行ってるし
割といつでも持っていいように研究はしていただろうな
空母の運用を知っていれば向こうが空母を保有してどういう作戦を練るか対処も研究できるね
陸上機がまったく足らないのに空母とかF-35Bとか言ってる連中は基本を理解してない
台湾でも40機F-35Bがあれば中国空軍全軍に4ヶ月抗たんするらしいから別に言うほど足りないことないと思うがな
オスプレイ 佐賀県が受け入れ
県知事決断 20年で100億円の交付金 rsx
10年前から全く変わらないな(笑
●バカ(チョン、チュン):
「DDH22にもひゅうがにもF−35Bは絶対に乗らない!(乗って欲しく無いアル!)」
「使い道が無い!(本当は日本海に遊弋されたら怖いニダ)」」
「早期警戒機が無いから空母ではない」
自衛隊の空母保有はあり得ない、改修は不可能、これだからサヨクは馬鹿!
と騒ぎ続けたネトウヨ達の手のひら返し見ると徴兵制もあっさり導入されるな
安倍が導入宣言した途端に賛成の大合唱になるのが目に見えてる
なに言ってるのこのキチガイ
キムチの食い過ぎで頭に寄生虫わいてんのか
自分の所が徴兵制だから、苦労する仲間が欲しいんだろ
とあるニュース番組で、日本が空母を持ったら中国を刺激するのではないかとか言ってたけどさ
刺激も何も日本にちょっかい出してるのは何処の国だよって話なんだよな(笑)
中国が空母作ってるのに対して、「日本は刺激を受けています」くらい言えって感じだなw
いや言わなくて態度で示しますた!(。+・`ω・´)キリッw
日本の法律上、米軍機を緊急時に迎え入れるとか、島嶼部に配備したF-35Bの中継地点にするとか
F-35Bをレーダー偵察任務に使うとか、そういう目的でも空母としての議論を進める必要がある
それだけの話なんだけどね
機動部隊を3個創設するとか自衛隊は言ってないだろう?なぜかそういう暴論をベースに批判してる人がいるが。