◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

さらざんまい ネタバレスレ ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/asaloon/1555209840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1メロン名無しさん
2019/04/14(日) 11:44:00.48ID:7VJl5xuZ

さらざんまいに関するネタバレスレです
ノベライズのネタバレを含む考察はここでしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
2メロン名無しさん
2019/04/14(日) 12:06:52.02ID:dd0rDrRP


一輝→自分のせいで弟が車椅子
悠→正当防衛とはいえ殺人

うんこの不幸の押し売り幾原だわ
3メロン名無しさん
2019/04/14(日) 12:25:50.91ID:lUbNf1o5
燕太は何もないのか
4メロン名無しさん
2019/04/14(日) 12:29:12.18ID:7VJl5xuZ
>>2
その殺人に兄が絡んでる感じ?
5メロン名無しさん
2019/04/14(日) 12:36:25.96ID:dd0rDrRP
燕太は一輝がめちゃくちゃ好きという業を背負ってるから
しかも途中で振られるしそれに不幸な背景プラスしたら盛りすぎ
>>4
兄は現場に居合わせて
銃を悠から取って死体にパンパンして
俺が殺したって事にしろ、2人だけの秘密な
6メロン名無しさん
2019/04/14(日) 12:41:05.44ID:lUbNf1o5
そんなに好きなんか草
7メロン名無しさん
2019/04/14(日) 12:44:13.84ID:7VJl5xuZ
>>5
あら〜
ありがちといえばありがちだけど
兄貴死んでしまいそうだ
8メロン名無しさん
2019/04/14(日) 12:49:14.40ID:dd0rDrRP
あと、悠が普通にお前あいつに相手されてないのにまだ諦めないわけ?みたいな
普通に2人の関係を受け入れてるのがなんか草だった
9メロン名無しさん
2019/04/14(日) 12:55:59.12ID:7VJl5xuZ
中二で親友にホモがバレるとか不登校からの引越しレベル
10メロン名無しさん
2019/04/14(日) 13:23:42.71ID:EEc0HBPK
>>2
弟は車椅子生活になったけど死んだわけでも消えたわけでもないのか?
あと警官のメガネの方は死んでゾンビ化してる感じ?
11メロン名無しさん
2019/04/14(日) 16:12:11.49ID:l+rZo6MF
>>10
死んでないよ
一稀と春河は腹違いだから血は繋がってない

マブは俺にとってはメンテナンスが生命線〜って台詞からして
半分死んでる的な感じと思うわ
12メロン名無しさん
2019/04/14(日) 16:13:25.13ID:l+rZo6MF
ちなみに6話の最後は回想でマブがレオ庇って死ぬような描写で終わりで
目次が失われた欲望と明けない夜の始まりだから
6話でハッピーエンドからの落とす展開だろうがどこまでやるのか
13メロン名無しさん
2019/04/14(日) 16:57:25.63ID:ypwtI3wZ
>>12
やっぱりマブは完全な生者ではなかったか
物理的な攻撃から庇って多分死んだって感じ? PVの頭部欠けてるピクトグラムと関係あるのかな
14メロン名無しさん
2019/04/14(日) 17:03:23.00ID:Dnmg7Acv
そもそも現世?なんだろう現実世界で死んでない
カッパとカワウソの戦争でケッピの攻撃で死んだっぽい
文字にすると間抜けだな笑
15メロン名無しさん
2019/04/14(日) 17:19:02.10ID:7VJl5xuZ
ヒロインは誰なん?
16メロン名無しさん
2019/04/14(日) 17:51:20.70ID:Dnmg7Acv
男だけどポジション的には間違いなく春河
後半のキーにもなってくると思う
ピンドラのひまりと色々設定が被ってる気がするわ
17メロン名無しさん
2019/04/14(日) 21:25:54.50ID:7VJl5xuZ
イクニも兄弟好きだな〜

主人公 兄弟愛
メガネ 同性愛
車上荒らしくん 兄弟愛
警官 同性愛

こんな感じかー対比すんのに1組くらい男女カップル入れとけよ笑
18メロン名無しさん
2019/04/14(日) 21:48:48.29ID:EEc0HBPK
>>14
マブってケッピに殺されたのか?
ガチでケッピ側と警官は敵なのか
19メロン名無しさん
2019/04/14(日) 21:56:56.81ID:2dg92gav
ケッピに殺されたというか
カッパ王国vsカワウソ帝国の決着時の爆発?戦闘に巻き込まれたというか
警官はカワウソ帝国の住人だから人間じゃないと思うわカワウソが化けてる
20メロン名無しさん
2019/04/14(日) 22:06:53.85ID:EEc0HBPK
>>19
カッパ王国とカワウソ帝国とかまた何かすごいことになってきたw
そもそも警官も人間じゃなさそうなのか
ケッピもイケメン人間形態になるのかな
21メロン名無しさん
2019/04/14(日) 22:18:27.77ID:ypwtI3wZ
>>19
ツイッターだとカッパ側に見えたけどカワウソからのスパイだったってこと?
22メロン名無しさん
2019/04/14(日) 22:26:08.89ID:hWbBOx1L
>>21
そう
帝国側の上司と裏切りは死を意味するからちゃんとやれよ的なやり取りしてる

後半はケッピが警官2人にとって特別な何か(俺達の希望とか言ってた)を持っていて
恐らくマブを元の状態に戻せる装置的な物だろうけど
それを主人公3人組が阻止するのが本筋になってくのかなと思う
23メロン名無しさん
2019/04/14(日) 22:29:48.77ID:7VJl5xuZ
ピンドラユリ熊より構図はだいぶわかりやすいな
ファンタジーに寄りすぎないといいが果たして
24メロン名無しさん
2019/04/14(日) 22:53:40.26ID:UWaDx8Eh
おっバレスレ立ったか
ノベライズ6話まで読んでて普通にクソ重いと思った
1話のお馬鹿な雰囲気からどう描写すんのかね
25メロン名無しさん
2019/04/14(日) 23:05:15.46ID:cCcAFUUs
燕太の片思いとか可愛いレベルだよな
悠の当番回で1話の勢いあるアホなノリが好きな層は離れてしまいそうだがまぁ
26メロン名無しさん
2019/04/14(日) 23:26:21.39ID:esdbWco5
ケッピもケッピでわりと信用ならないキャラだな
燕太たちにはカワウソに王国滅ぼされたかのような説明の仕方しておいて
実際は自分が原因で国滅んどるやん
27メロン名無しさん
2019/04/14(日) 23:43:03.12ID:cCcAFUUs
悠はいつか兄とまた一緒に暮らすのが夢と言ってたけど
近いと遠いな時点で一生無理そうなのが悲しいな
28メロン名無しさん
2019/04/14(日) 23:50:40.28ID:7VJl5xuZ
重いんか〜イクニだからな〜
OPの3人の笑顔からして絶対ろくなラストにならないだろうな
29メロン名無しさん
2019/04/15(月) 00:46:03.19ID:cebrRw3t
ピンドラという前例があるからか1話のアホノリに騙されないぞと既に言われてるからまあ大丈夫かね
30メロン名無しさん
2019/04/15(月) 01:20:44.73ID:yTQmppm0
考察もここよな?
31メロン名無しさん
2019/04/15(月) 02:00:03.05ID:t3xo5c3C
地上波意外の先行媒体見た上のバレと考察はこっちやで

小説とりあえず半分見たけど警官の動きウテナみ感じる
絵的な想像がイマイチできんけどホモいなぁ超楽しみ
エンタの漏洩ホントしんどいわwでも超好き
32メロン名無しさん
2019/04/15(月) 03:01:06.93ID:4NuxXB2V
小説ってkindle版も出てたりする?
33メロン名無しさん
2019/04/15(月) 08:35:41.08ID:OkHI5zuB
>>32
出るよ。16日配信になってる。
スターティングガイドも23日に配信
34メロン名無しさん
2019/04/15(月) 09:13:30.10ID:n84VJYj1
>>12
事前情報ですでに盛り上がってるだけに腐女子大量に釣れそうだな
やっぱそのへん考えての警官2人のキャスティングだったか
ここは同性愛確定なのか?
35メロン名無しさん
2019/04/15(月) 13:20:04.77ID:OZCNswKU
正直美味しくもない鬱展開になって腐がドン引きしていく様子が思い浮かぶんだが
36メロン名無しさん
2019/04/15(月) 13:37:37.19ID:sB2wC+FG
メリバ大好きな腐も多いからそれはそれでプラスになるかと
37メロン名無しさん
2019/04/15(月) 13:41:19.22ID:n84VJYj1
警官の片方が相手庇って死ぬってだけでもう腐女子方面は安泰な気がする
メインの話が分かんなくなったとしても最終話までついてくるよ
38メロン名無しさん
2019/04/15(月) 15:08:40.71ID:zXYdtnu+
>>34
キスとかそういう描写はなかったと思うけど
半裸で胸に手突っ込むし気持ちいい事が好きなだけだろお前はとか言うし
こいつらヤってるだろと思う
圧倒的レオ→→マブだから相思相愛感はない
39メロン名無しさん
2019/04/15(月) 15:09:31.24ID:zXYdtnu+
あと一稀にキスされるやらプロポーズされる妄想ばっかしてる燕太も大概だしみんなホモ
40メロン名無しさん
2019/04/15(月) 15:14:39.39ID:DJwsiNOB
前半でそれだけホモかっ飛ばしてるなら一体後半はどうなるんだよ…
レオとマブに関しては後半からと事前に言われてるだけにすごいことになってそう
41メロン名無しさん
2019/04/15(月) 15:16:28.68ID:o4dSS5HD
>>38
マジ?漫画とかの事前情報とイメージ違うな
どういう状況でそのセリフが出てくるのかw
42メロン名無しさん
2019/04/15(月) 15:21:01.50ID:DeYLta9S
スピンオフだと相思相愛というか普通に仲良くやってたよな
死んだことでマブの性格が大きく変わってたりするのか?
43メロン名無しさん
2019/04/15(月) 15:27:09.14ID:MpBRfcZ8
801スレかと思うわ
これが公式とは怖いなぁ
44メロン名無しさん
2019/04/15(月) 15:30:08.09ID:D7VydMw3
アニメでの表現がどんなかにもよるし…
男たちが胸をはだけてジッパー降ろしながら絡み合うと書けばゲイゲイしいけど
あきおカーです
45メロン名無しさん
2019/04/15(月) 15:37:19.40ID:hVg1aYLX
スピンオフで二人で赤子のサラ拾って育ててたしアニメでサラとどう絡むのか気になるな
さすがに一切絡まないってことはないだろうし
46メロン名無しさん
2019/04/15(月) 15:38:16.65ID:bstOWmTo
小説だとなんかいちいちマブの行動にレオがイラついてるような気がする
どうしてお前はそうなんだよ的な
まぁ、なんかジレンマ的なものを抱えてるんだろうが
47メロン名無しさん
2019/04/15(月) 15:46:50.27ID:OeAQYbOK
>>46
ツイッターでマブが相談もなしに勝手にいなくなったことや自分を庇って死んだことと関係してるんだろうか
レオ→マブが恋愛ならまた勝手な行動をとらないか心配してるのかも
48メロン名無しさん
2019/04/15(月) 15:56:59.13ID:MpBRfcZ8
燕太が一稀の事好きになった理由みたいのも明かされてるのか?
恋愛対象が男なのか一稀だから好きになったのか
中二なんてクラスメイトの可愛い女子に夢中な時期だろ
49メロン名無しさん
2019/04/15(月) 16:02:27.31ID:bstOWmTo
帰国子女で疎外感感じてた燕太に唯一優しくしてくれたのが一稀
別に男が好きな訳では無いと思う知らんけど
50メロン名無しさん
2019/04/15(月) 17:39:30.56ID:5WQaM6Fc
帰国子女だったのかーw面白いな
51メロン名無しさん
2019/04/15(月) 18:03:09.77ID:MpBRfcZ8
なるほどありがちやな
てか燕太は2話3話あたりで主人公に好きなのバレるんだよな?
それでも普通に友達してるのか
52メロン名無しさん
2019/04/15(月) 18:10:23.78ID:BjhZ/CSk
あんな家に住んでるのに帰国子女だったのか
失恋するし多感な時期という事で燕太はまだ可愛らしい感じだから大丈夫な気がする
警官はキツそうだ
53メロン名無しさん
2019/04/15(月) 18:14:56.32ID:bstOWmTo
>>51
むしろ開き直るな
俺相手にされてないから諦めた方がいいのかなって春河に相談したら
ゴールデンコンビじゃん、車椅子の僕の代わりに一緒に走ってよって
励まされてまだイケるんじゃね?って
一稀は弟が一番だから相手にしてないというか気にしてない
54メロン名無しさん
2019/04/15(月) 18:21:47.98ID:MpBRfcZ8
えぇ・・・ポジティブで草
弟に相談すんなよ
55メロン名無しさん
2019/04/15(月) 18:22:28.59ID:ZOP50A+f
帰国子女ってすげーな
56メロン名無しさん
2019/04/15(月) 18:23:52.78ID:BjhZ/CSk
ゴールでコンビはなんだかんだ友情で終わりそう
57メロン名無しさん
2019/04/15(月) 18:35:08.11ID:uIGur9m+
寂しい時優しくされたから恋だと勘違いしたパターンとか?
58メロン名無しさん
2019/04/15(月) 18:36:38.14ID:Zx79r605
3人組はなんやかんや6話まではみんは仲良くやってるから
誰か死ぬとか死んでたとかなったら嫌だなー可哀想
あとイクニにしてはキャラに膨らみ?なんだろう物語の歯車なのは間違いないんだけど
ちゃんとキャラ単体にも愛着湧くように作ってるような気がした
59メロン名無しさん
2019/04/15(月) 18:46:44.90ID:rGoNYyIh
言うていつもキャラ描き込む方じゃない?
60メロン名無しさん
2019/04/15(月) 18:51:44.54ID:uIGur9m+
キャラが記号的なのはいつものこと
61メロン名無しさん
2019/04/15(月) 18:53:43.81ID:Zx79r605
>>59
そうかね?笑
そこらへんは個人の感想という事で
あと話の運びは凄くわかりやすいと思った
キャラ紹介を話数ごとに順当にしていって6話でまとめ
62メロン名無しさん
2019/04/15(月) 21:30:26.66ID:hNNf81rN
ピンドラがりんごの妄想引っ張りすぎて1クール終わったから
今回はサクサク行くのか
63メロン名無しさん
2019/04/15(月) 21:52:05.39ID:0/fB5bPF
>>35
ああいう層は重い設定や拗れた関係大好物だぞ
むしろ下ネタギャグの1話で振り落とされてそう
64メロン名無しさん
2019/04/15(月) 22:17:16.00ID:wDfnIS+Y
おそまつ見ればわかるけどキャラや関係性が立ってれば腐は下ネタには寛大
逆にそこが雑だと食いつかない
65メロン名無しさん
2019/04/15(月) 22:26:50.55ID:VFqyst4k
ノベライズフラゲで腐は相当食いついてるぞ
半ば祭りみたいになってて笑える
66メロン名無しさん
2019/04/15(月) 23:08:18.97ID:twGpyl3N
宇宙と星の王子様ってなんだろなあ
さらざんまいのうたの歌詞的に燕太絡みかな?
67メロン名無しさん
2019/04/16(火) 00:57:46.39ID:d8NbQpGd
腐媚び祭りなんです?
男は視聴継続厳しそうかな・・・
68メロン名無しさん
2019/04/16(火) 01:14:31.29ID:NAIMONrr
腐媚びとかいうレベルでなくがっつり同性愛扱ってるから
それが無理なら無理なのでは
読んでてうわ媚びてんなーきもいなーとは別に思わなかったぞ
>>27
兄絶対死んでるorこれから死ぬと思う
69メロン名無しさん
2019/04/16(火) 01:16:04.87ID:v23rrV0J
ギャグで観れるかどうかかも
2話の予告の手繋ぎとかあれで無理ならきつそう
70メロン名無しさん
2019/04/16(火) 01:28:11.81ID:d8NbQpGd
BLアニメとして見たらいいって事か・・・まぁいいやイクニの作品は好きだから見るけど
やっぱそんな男だらけにする必要あった?と思ってしまう
71メロン名無しさん
2019/04/16(火) 01:29:38.63ID:v23rrV0J
ノベライズ6話まで読んだ上でOPの歌詞見るとなかなかくるな…
72メロン名無しさん
2019/04/16(火) 01:39:26.13ID:Unwfku4X
>>66
そのワードどの辺だっけ
自分も引っかかってたのに見つからん

イクニ作品はラストで絶対に心揺さぶってくるから最終話のリピート率が異常
今回は初のリアタイでバンクリピしまくり
73メロン名無しさん
2019/04/16(火) 01:45:23.58ID:NAIMONrr
>>71
EDの歌詞もな
>>72
111ページだな
6話までで燕太と春河も結構絡むね
74メロン名無しさん
2019/04/16(火) 03:25:18.61ID:bwLTIGqK
小説の幕間は3話でやったんだろうか?先行行った人もしいたら教えてほしい
75メロン名無しさん
2019/04/16(火) 08:56:36.93ID:0pqq2czx
EDは警官2人かこれ
76メロン名無しさん
2019/04/16(火) 10:15:20.45ID:EDWxFJFU
ぽいよな
涙が雨に攫われてく〜とか
君に触れられない〜とか
小説読んでるとリンクする部分がわりとある
77メロン名無しさん
2019/04/16(火) 10:19:26.78ID:k2pU/TZr
>>76
あと警官Twitterでレオがツイートしてる「雨の日は迎えに行く」ってものリンクしてそう
78メロン名無しさん
2019/04/16(火) 12:42:57.62ID:GX3Q8/nZ
>>66
普通にその後の展開の示唆かな
サンテグの星の王子さまにかけてるのは一目瞭然で
あの話も人の欲望と真実の愛を描いたストーリーだからね

そのあと実際に春河とニャンタローが出会ったのは新星なわけだけど
果たしてレオが星の王子さま的存在なのかはまだピンと来ていない
79メロン名無しさん
2019/04/16(火) 13:11:53.22ID:CuYPQAJi
小説ラストの時間軸は本編よりも遥か昔なのだろうか
80メロン名無しさん
2019/04/16(火) 15:01:04.65ID:bYq4Eso8
燕太がキスしてたの知った主人公
どうせサッカー部の罰ゲームだろ?僕はもう関係ないからとかワロタ
81メロン名無しさん
2019/04/16(火) 17:47:32.81ID:VwL68DMF
一稀と弟、腹違いじゃなくて一稀が養子やん
父親の兄の子で従兄弟
燕太は転校生について美少女じゃなくて男かよ的な
反応をしてるから真性ゲイではない
男だからじゃなく、一稀だから好きになった的なBL的恋愛やね
82メロン名無しさん
2019/04/16(火) 17:52:05.08ID:MeAp44Bb
EDはアニメーターさんが一稀と燕太のイラスト上げてたからゴールデンコンビの曲かと思ってた
いろんな関係性に当てはまりそうな感じもあるな
83メロン名無しさん
2019/04/16(火) 17:52:14.67ID:OaDwOHJM
悠?が俺をカッパにしろ!って言うシーンにくそわろたわ
セーラームーンがルナに変身言うみたいなの思い出したが
こっちは尻子玉抜かれてカッパに変身するっていうのがやべえwww
84メロン名無しさん
2019/04/16(火) 18:03:44.00ID:P6+qCOLt
燕太の漏洩シーンで悠が同情してるの好きだわ
85メロン名無しさん
2019/04/16(火) 18:27:37.23ID:/9pFT6wc
一稀とのホモ展開にはなってほしくないが
燕太は可愛と思いました
ニャンタローの心配してたところがいい
てか無理矢理野良猫にさせるとか酷すぎるw
86メロン名無しさん
2019/04/16(火) 19:18:48.80ID:aNKHipCD
>>80
普通なら心が折れるトラウマレベル
87メロン名無しさん
2019/04/16(火) 20:05:22.07ID:e4iSPDvV
>>85
にゃんタローはアニメ放映時ちょっと荒れそうって思った
作中で言われてるけど普通にひどいし猫関連は創作であろうと反応過剰な人が一定いるからな
88メロン名無しさん
2019/04/16(火) 20:28:51.28ID:VnEgYuia
>>84
悠は別に茶化すでもなく気持ち悪がるわけでもなく
終始普通に燕太の片思いを見守ってて良い子だなと思った笑
燕太はキャラの見た目に反して一人称俺だったり口調とかも普通の男子中学生なのがよいね
89名無し草
2019/04/16(火) 21:49:21.19ID:CuYPQAJi
2話は一稀も大概酷いが
コロコロされた奴の犯行にゾッとした
野良猫苛めてたのかと思ったら毛皮剥いでたとか・・・
90メロン名無しさん
2019/04/16(火) 22:14:11.33ID:reVwRH/r
>>80
至極真っ当な反応だろw
91メロン名無しさん
2019/04/16(火) 22:58:19.16ID:9gwN2yf/
殺人や猫を盗んで怪我させたのに比べれば燕太の秘密なんて可愛いものに思えてくるw
ニャンタローは救われるのか
一稀以外は一度しか漏洩してないがまだ2人はやばい秘密あるんかね
92メロン名無しさん
2019/04/16(火) 23:21:45.52ID:NT11ylVn
警官2人はウテナと同じような展開になっていくんだろうか
93メロン名無しさん
2019/04/16(火) 23:37:21.09ID:fIccw8Qg
EDは別によくあるタイトルだけど映画のスタンドバイミー思い出したな
一稀と悠は微妙に設定被ってるし、まあ燕太は違うか
94メロン名無しさん
2019/04/17(水) 01:39:25.07ID:3j22HwNc
レオがマブにやたらイライラしてんのって今のマブが前と別人みたいだから?
95メロン名無しさん
2019/04/17(水) 04:49:34.94ID:hCBjs2Hc
コミカライズは表情豊かでアホだしTwitterも笑顔こそないけど飲み会や観光してるよね
マブの一人称が突然俺→私に変わってるあたり別の人格が入ってそう
本物の魂は縁の外側にある?レオの願いはマブの魂を戻すことか?
96メロン名無しさん
2019/04/17(水) 07:00:00.04ID:ZeSNrb8C
同棲しつつカワウソ帝国の交番で平和に勤務
(ここまでが漫画とTwitter)
独りで戦争に行ったマブを追いかけたレオ
レオをかばってマブが死亡
別の魂に乗っ取られたマブを元に戻す為にケッピが必要?
97メロン名無しさん
2019/04/17(水) 07:25:33.66ID:ZSC2MS/T
幕間的にレオにとってマブは冠葉にとっての陽毬的な存在なんだろうけど
それを追いかけて行った上に庇われて死なれたならきつい
マブがレオを庇ったのは欲望じゃなくて愛だと思うけどレオはそれを理解してなさそう
98メロン名無しさん
2019/04/17(水) 08:18:53.35ID:hCBjs2Hc
2008年時点(Twitter)からレオの見た目が一切変わってないのが気になる
人外確定のマブはともかくなぜレオも?
99メロン名無しさん
2019/04/17(水) 08:26:02.90ID:ZeSNrb8C
レオが小説でマブの事を「昨日いなくなった」とか言ってたから
マブの死を見てから時が止まってる感じなのかなと
100メロン名無しさん
2019/04/17(水) 17:07:34.57ID:l2IW4F+X
犯罪者なのに、普通の男子中学生としての感性や常識を
持っている悠が素敵すぎる
101メロン名無しさん
2019/04/17(水) 18:29:52.13ID:vt7y6rYQ
小説読んだけど、うん
6話までの構成はちゃんとしてるわかりやすい
メイン3人の紹介をしつつ警官二人や世界観の伏線も貼りつつ
が、後半幾原お得意の風呂敷広げすぎ
何でそうなったという展開が待ち受けてそうで気が気ではない
102メロン名無しさん
2019/04/17(水) 19:02:57.92ID:hCBjs2Hc
今のペースじゃ小説以降の5話で
主人公と春河
久慈兄弟
警官
サラとケッピ王国に関して
が全部綺麗に畳みきれると思えない
103メロン名無しさん
2019/04/17(水) 19:25:24.78ID:vt7y6rYQ
主人公と春河に関しては6話で一区切りじゃないか?
せっかく浅草を舞台にしてるのだから
後半ファンタジーになりすぎて世界系みたいにならないといいけど
104メロン名無しさん
2019/04/17(水) 19:33:16.68ID:ZxDYaI9f
一稀自身もも成長したし一区切り感はあるな
のこり2人はもう一波乱ありそうだな
一度しか漏洩してないし
放課後カッパーは歌詞的に燕太っぽいけどどうだろう
一番仲良しの君だもん忘れないでね、友達だよねって所が
105メロン名無しさん
2019/04/17(水) 19:41:42.68ID:bruTys4m
一稀と燕太はろくな事にならないな絶対・・・
やっぱりごめんって完全に振られるとかだったらまだ可愛いけど
106メロン名無しさん
2019/04/17(水) 20:14:23.20ID:vt7y6rYQ
一稀と燕太→どっちか死ぬor死んでる
レオとマブ→どっちか死ぬor死んでる
悠と誓→どっちか死ぬor死んで(ry
107メロン名無しさん
2019/04/17(水) 21:46:48.75ID:8Jo2olIO
燕太と一稀の関係恋愛感情にする必要あったんかなー
警官2人がゲイなんだろうから同性愛要素はそこに任せて
あくまで友情で通した方が良かったのではないのか
友情、家族愛、恋愛って同性同士の異なる関係対比も出来たし
108メロン名無しさん
2019/04/17(水) 21:51:52.80ID:mggpye6k
警官って恋愛なのかな?
明言されてないし恋愛枠に当てはまらないのかも
109メロン名無しさん
2019/04/17(水) 21:57:07.61ID:vt7y6rYQ
>>107
燕太は友情部分も担ってるでしょ
110メロン名無しさん
2019/04/17(水) 22:05:41.16ID:eH7CKJMY
いやなー男同士の友情というのは恋愛とは真逆に位置してるから
恋愛的な感情を持ってるキャラを介してじゃ描けないよ
111メロン名無しさん
2019/04/17(水) 22:29:48.64ID:wHQbyfrJ
でも小説6話の最後の描写とかOPの最後とか見るに3人組での友情は書きそう
112メロン名無しさん
2019/04/17(水) 22:40:21.61ID:vt7y6rYQ
あれだわ
燕太と悠は6話まででなんやかんや仲良くなってるから友情だわな
>>110
人の感情は複雑だから描き方によるだろ
小説読むに確かに燕太は恋愛的な意味で主人公の事好きなんだろうけど
友情との間で揺れてる感じもしたよ
113メロン名無しさん
2019/04/17(水) 22:45:17.53ID:XCWcrt09
小説読み終わった
すごいな6話でこの密度か…後半どうなるんだろ

尻子玉抜く時のセリフはそのキャラへのブーメランになってんだね
あと誰が死んでるって事でなく全員死んでるって線もあり得るんじゃないかと思う
114メロン名無しさん
2019/04/17(水) 23:06:07.79ID:ZxDYaI9f
中の人曰くすごく友達想いらしいぞ
115メロン名無しさん
2019/04/17(水) 23:55:24.83ID:hr5eog4U
燕太の人のインタいろいろ見かけるけど友達思いなところ推されてるから恋は実らないんだろうなw
転校生のシーンでかわいい女の子じゃない事にがっかりしてたしゲイではないな
116メロン名無しさん
2019/04/18(木) 01:58:33.05ID:lEDygclg
ノベライズだけだと主人公のキャラが弱いわ
ただの弟大好きな奴という印象しかない
燕太と悠はそこそこキャラ立ちしてると思うが映像で見たら印象変わるかな
117メロン名無しさん
2019/04/18(木) 02:11:46.79ID:HZ7Xskq6
燕太は一稀に恋愛感情持ってるけど悠もサラ一稀にほんのりフラグ立ててたの何なんだ
118メロン名無しさん
2019/04/18(木) 02:16:51.01ID:lEDygclg
いやそれなwwww
女装してるからってドキドキしてんじゃねーよw
119メロン名無しさん
2019/04/18(木) 02:19:43.07ID:1ZRuYPiG
警官ふたりのコミカライズ買ったけどふたりがいる交番が
アニメ→川嘘交番
コミカライズ→皿交番
なのな

やっぱ世界線が違うのか?
120メロン名無しさん
2019/04/18(木) 04:20:36.34ID:HdflIv7p
>>119
ツイッターの2人のアカウントから察するにカワウソ側を深追いして洗脳されて乗っ取られたって考察してる人がいたね。
121メロン名無しさん
2019/04/18(木) 12:35:10.03ID:yGDN4LoF
ツイはカッパ側の司令で任務行ってるんだよね
小説最後のケッピの爆破に巻き込まれる時系列はいつなんだろう
122メロン名無しさん
2019/04/18(木) 13:44:00.88ID:I4rmjWT1
ユリ熊はキャラに感情移入せずに逆に世界観に浸れたけど(るるは好きだった)
こっちは小説読んだだけでもう胃がキリキリしてるわ
123メロン名無しさん
2019/04/18(木) 14:01:45.19ID:lEDygclg
キャラがわりと等身大だから感情移入してしまうよな・・・
燕太のバレたら終わるけどどうせならバレてしまいたかったとかめちゃくちゃわかる
秘密は隠してるとしんどい
124メロン名無しさん
2019/04/18(木) 16:08:13.96ID:MKOpBEfT
主人公は6話でずっと弟のために行動してきたのが生きる展開になってるね
燕太はメガネで一稀のこと好きなくせに
なんだろ、女々しさみたいのはなくて普通の男子中学生っぽいのが可愛い
悠はヤンキーが猫に優しいギャップと同じで
まぁこういうキャラは人気よねという感じ
イクニやればこんなにわかりやすい物語描けるんじゃん
ある意味今までの作品の中じゃ意味1番エンタメしてる
125メロン名無しさん
2019/04/18(木) 18:56:43.75ID:CVt3VpQ4
燕太はニャンタローの件で一稀にちゃんと駄目だと言ってたのが良かった
誰にでも優しいし素直で子供らしい可愛さがある
126メロン名無しさん
2019/04/18(木) 19:13:22.22ID:lEDygclg
わかる
さっぱりしててかわいいわ
無駄にポジティブなのも応援したくなる笑
127メロン名無しさん
2019/04/18(木) 19:44:17.58ID:1soKUkSU
>>117
三角関係に発展するんやで
128メロン名無しさん
2019/04/18(木) 19:51:41.88ID:109Yb0kz
ホモホモしいな
129メロン名無しさん
2019/04/18(木) 19:57:50.15ID:lEDygclg
それは流石に草
130メロン名無しさん
2019/04/18(木) 20:12:56.79ID:CVt3VpQ4
燕太は応援したくなるんだが
年頃の男子らしく女の子にも興味あるっぽいし一稀なんかより可愛い女の子と幸せになってほしいw
131メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:06:00.10ID:109Yb0kz
ノマの匂いが全くしないの草
132メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:06:09.98ID:CNm9XFyK
レオマブ漫画読んだんだが最後にサラを迎えに来た眼鏡の星の王子様みたいなの燕太にそっくりで草
小説でも春河との会話があったし燕太にも仕掛けがあんのかなあ
このカット頭上に王冠があって意味深なんだよな
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
133メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:11:16.21ID:Fu3plBDs
>>132
髪型が少し違うような気が
それよりもこのご恩は必ず…の台詞が気になってしまう
134メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:11:19.36ID:Zxi0H8ze
>>132
これ王冠だったんだ
135メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:15:54.61ID:1soKUkSU
星の王子様ねえ
また抽象的なモチーフを
136メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:17:05.50ID:CNm9XFyK
>>133
まあ大人になってるし多少は…
ここで新キャラくるとも思えないんだよなぁ
あと帰国子女だったりなんか王子っぽくもあるw
まああくまで予想だけど

>>134
pvでちゃんと見れたけど王冠だったな
137メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:27:51.43ID:APWBJI/R
星の王子様だったら一応レオが新星玲央で名前に星が入ってる
138メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:35:52.40ID:CNm9XFyK
でもレオは王子とサラを見送ってるしなあ
あんな似てる新キャラ今後くるかなと思ってしまう
BL漫画だと思って避けてたけど普通の恋愛も少しはありそうでちょっとわくわくしてきたw
139メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:38:15.68ID:kMSjzmi8
燕太は他に好きな人がいるのにとってつけで他の女キャラとくっつけられると思うと素直に喜べないな
少女漫画の残飯処理みたいだ
140メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:43:45.17ID:CVt3VpQ4
サラは作中で一番かわいいから勝ち組になれるな
今後の描写の仕方によるかも
141メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:48:35.81ID:S2XYTwPI
ケッピの人間バージョンの可能性は?
あれ王子だよね
142メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:52:52.47ID:q9KkhLCI
あれが燕太だとしたら大人になってから夢遊病こじらせて生活に支障をきたしているってことか
尚更可哀想だ
そして横に本当の王子がいるから燕太のほうは従者かなんかな気がする
143メロン名無しさん
2019/04/18(木) 21:58:21.73ID:CNm9XFyK
1話でも一稀が何度も夢から覚めてたり
サラが急成長したりよく分からん世界だ
時系列バラバラなのかもな
144メロン名無しさん
2019/04/18(木) 22:00:23.68ID:A+QP8Faw
サラが探してるのがケッピなんだから王子はもちろんケッピじゃないの?
王冠かぶってるキラキラした男が隣にいるし髪が跡部似だからてっきり中の人ネタかと思ってた
145メロン名無しさん
2019/04/18(木) 22:05:04.33ID:lEDygclg
ケッピがイケメン擬人化するのはまぁやるだろうな
146メロン名無しさん
2019/04/18(木) 22:06:40.13ID:CNm9XFyK
サラは一緒にいるケッピみたいな子のためにケッピ探してるのかと思ってるがどうだろな
キモい人型にはなってるが人間にもなれるんかな

イクニだし燕太の王冠のカットとかも意味あるんじゃないかと深読みしたくなるんだよなあ
色々予想しながら見れるの楽しいな
147メロン名無しさん
2019/04/18(木) 22:13:21.17ID:tRct5Nvd
まあ今回の話でノマはあまり期待しないほうがいいとは思うぞ…
あっちもこっちもホモホモホモの状態なんだから
148メロン名無しさん
2019/04/18(木) 22:41:30.51ID:mcYCEpNS
しかし2話はCパートが全部持ってきそうだよな・・・笑
149メロン名無しさん
2019/04/18(木) 23:07:23.96ID:UFfQ/1/W
燕太はゲイじゃないしバリバリ男の子だから性同一性障害でもないし
なぜ一稀の事をそんなに好きなのか?
帰国子女で友達が居なくて優しくしてくれただけじゃ同性を好きになるにはあまりに理由が弱い
150メロン名無しさん
2019/04/18(木) 23:31:31.63ID:29TdFVux
ゲイじゃなくてもバイかもしれないし
151メロン名無しさん
2019/04/18(木) 23:34:22.41ID:HdflIv7p
燕太がマブだったりして…
152メロン名無しさん
2019/04/18(木) 23:38:21.43ID:mcYCEpNS
>>149
多感な時期だから仕方ない
153メロン名無しさん
2019/04/19(金) 00:36:52.13ID:eHHuUuM8
漫画の方でレオとマブがすごい悪夢を同時に見て内容は忘れてるけどそれがアニメ本編の夢だったりすんのかなと思った
154メロン名無しさん
2019/04/19(金) 01:29:51.39ID:VZD9bN1E
小説読んでレオマブの動きビバリとルイやんけと思ってたらガチでビバルイの動きしててワロタ
155メロン名無しさん
2019/04/19(金) 12:31:37.89ID:Y0IFuKc6
なんとなく警官がウテナっぽくて久慈がピンドラっぽくて燕太がユリ熊っぽいなと思った
となるとさらざんまいの主人公である一稀はどんな結末になるのか
今度は主人公が最後いなくならないと良いんだけどなあ
156メロン名無しさん
2019/04/19(金) 12:57:59.98ID:Y0IFuKc6
なんとなく警官がウテナっぽくて久慈がピンドラっぽくて燕太がユリ熊っぽいなと思った
となるとさらざんまいの主人公である一稀はどんな結末になるのか
今度は主人公が最後いなくならないと良いんだけどなあ
157メロン名無しさん
2019/04/19(金) 12:58:03.87ID:Y0IFuKc6
なんとなく警官がウテナっぽくて久慈がピンドラっぽくて燕太がユリ熊っぽいなと思った
となるとさらざんまいの主人公である一稀はどんな結末になるのか
今度は主人公が最後いなくならないと良いんだけどなあ
158メロン名無しさん
2019/04/19(金) 12:58:34.87ID:Y0IFuKc6
間違って連投しまくってました…すまん
159メロン名無しさん
2019/04/19(金) 13:14:22.47ID:suC3SvD9
本スレは2話放映後3人でドロドロフラグ言われてるけど6話まではそんな感じなかったよね?
160メロン名無しさん
2019/04/19(金) 13:27:17.51ID:CCwY3n9R
ドロドロはしていないな
むしろ背景のわりにさわやかにハルカッパ救出してこの先が予想できない
161メロン名無しさん
2019/04/19(金) 14:21:17.53ID:33iowuq8
6話は3人の絆が深まった熱い回だと思う
何か起こるとしたらこの先だよなあ
162メロン名無しさん
2019/04/19(金) 14:32:29.53ID:4qVXPMMP
2話小説で読むより映像で見た方がわかり易かったわ
6話のハッピーエンド感は上げて落とす前の前振りにしか思えない
163メロン名無しさん
2019/04/19(金) 16:48:51.44ID:yhWaFm+J
6話は確かに読んでるだけで泣きそうになった
でも上げて落とす前フリってのも確かにありそう
春カッパなんか気になるんだよなあ
164メロン名無しさん
2019/04/19(金) 20:54:32.76ID:GFkHCIfu
放課後カッパースルメ曲すぎてぐるぐる聞いてるけど
原曲そのまま持ってきたってことは死んでると気づいてないやつがいるんだよな
一稀が死んでたら弟の為と見せかけて自分が死なない為に現世の弟と必死で繋がろうとしてるエゴの塊でエグくていいな
165メロン名無しさん
2019/04/19(金) 21:34:38.10ID:XlvHOZn5
6話声優がハードル上げしてたけど
小説読むに演出作画がクソじゃなければ内容は盛り上がるの間違いないから
ハードルを超えていって欲しいわ
166メロン名無しさん
2019/04/19(金) 21:44:29.80ID:o6xff8TQ
主人公声優が6話は神回と絶賛してたが逆に最終回は酷いことになるんじゃないかという不安が
167メロン名無しさん
2019/04/19(金) 22:02:58.81ID:GKuSL3if
アニメ2話サラ占いのテロップで王子見つかってる報告?
だが小説6話までにそんなシーン無いよな
これは今後に関係あるのかないのか
168メロン名無しさん
2019/04/19(金) 22:24:14.00ID:gdZzZopt
たしかに
6話まではまとまってる話もわかりやすいし
7話からが問題だ
後半クソアニメのレッテル貼られないといいがイクニだからな
ピンドラとユリ熊見るにお察しだ
169メロン名無しさん
2019/04/19(金) 22:42:17.44ID:hcJtHtFH
7話以降何やるんだろう
やっぱり警察絡み?
170メロン名無しさん
2019/04/20(土) 00:19:32.52ID:1OXy10AL
小説を読んでいたからある程度の展開には心構え出来ていたはずがソイヤでやられた
幾原作品は映像の方が情報量多いね
171メロン名無しさん
2019/04/20(土) 16:34:11.44ID:7t3HoKQ7
主人公が朝飯を食べずに出ていくのが気になる
一稀死んでるんじゃないかなーやっぱ
172メロン名無しさん
2019/04/20(土) 18:39:28.72ID:HIibRTSc
本スレで燕太が女だのなんだの言ってるの奴らは3話で・・・
173メロン名無しさん
2019/04/20(土) 18:47:50.25ID:p6by7X9h
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚

これ小説に出てる範囲のばっかかね
174メロン名無しさん
2019/04/20(土) 18:54:51.32ID:d7YyHXca
カッパになってラッキーのフルは転送失敗後話で流れるかな?
175名無し草
2019/04/20(土) 19:06:59.14ID:fJc3o9Gg
>>169
とりあえず一稀の悩みは6話で一件落着したから
もう一人身内関係で悩み抱えてる悠の兄の件が警察組と絡んで終盤へ繋げそう
176メロン名無しさん
2019/04/20(土) 19:11:45.99ID:HIibRTSc
>>173
22〜は6話以降に流れそうかな

レオマブ 運命
カズキ 約束
トオイ 離別
エンタ 恋
あまりに抽象的すぎるけど後半の展開にかかってそう
177メロン名無しさん
2019/04/20(土) 19:44:05.96ID:VvOi3Ml+
>>172
どんな内容だっけ?
178メロン名無しさん
2019/04/20(土) 19:44:51.77ID:fOpNpg8b
小説のプロローグが気になる
あれ誰の視点だろう
179メロン名無しさん
2019/04/20(土) 19:54:06.71ID:Q9xzi7ts
プロローグは3人それぞれの視点だと思う
それぞれが繋がりたい相手のことを言ってる
燕太と一稀は離れ離れになるんだろうな
180メロン名無しさん
2019/04/20(土) 19:58:22.03ID:HIibRTSc
振り払った手のひらとゆれる瞳を覚えてる→一稀
暗闇を照らした閃光と冷たい体温を覚えている→悠
無邪気に笑う君とくちびるの感触を覚えてる→燕太
ぽく見えるような・・・
あとは警官視点かとかかなぁ
181メロン名無しさん
2019/04/20(土) 20:18:45.40ID:fV0SPxz3
既に燕太に報われて欲しいと思わされてる時点でイクニの思う壺なのだろうか
サントラのタイトルも意味深だし後半もずっと一途だったら泣くわ
182メロン名無しさん
2019/04/20(土) 20:25:28.07ID:lFqdVHYQ
BLは苦手だから恋を応援するのは複雑なんだがいちばん好きなのは燕太だな
友情が復活したらいいな
183メロン名無しさん
2019/04/20(土) 20:28:55.09ID:WYXhIi5K
19、20、21のENTAは一稀との妄想シーンで使われそうな予感
184メロン名無しさん
2019/04/20(土) 20:50:39.38ID:Yb5cOpWc
燕太報われないだろうな
るるみたくお姉ちゃんと家族と幸せに暮らしましたで終わるんかな
185メロン名無しさん
2019/04/20(土) 21:31:45.34ID:UoDqAW4y
悠も兄と別離してしまうのだろうか
186メロン名無しさん
2019/04/20(土) 22:02:38.83ID:BMtvPISQ
なんか全員繋がりたいと思う相手と離ればなれになりそう
187メロン名無しさん
2019/04/20(土) 22:15:48.37ID:d7YyHXca
広場にある河童の国の王子の碑って小説で説明無かったよね?
あれ関係あるのかな
188メロン名無しさん
2019/04/20(土) 23:13:17.86ID:eZpoueXx
燕太は春河が良くなれば一稀が戻ってくるかもという欲はありつつ
春河に嫉妬したりせず優しくしてて健気だよな
悠は苦労してるからかなんやかんや他人を慮って公平に接する良い奴だし
一稀は事情は解るが小説だけだとちょっと自己中に見えてくるんだが…6話以降どう変わるんだろ?
189メロン名無しさん
2019/04/21(日) 05:49:36.16ID:RH4x0CDU
>>164
放課後カッパーの歌詞は燕太ぽいと本スレで見たけどもしや燕太がすでに死んでる?
一稀がサッカー部辞めた理由がわかってないし燕太は教室でもユニフォーム着てるし燕太の箱が浮遊してるシーンも違和感あるしおばあちゃんと燕太は会話してないよね
ミサンガは燕太の死後に送られてきたもので姉がまた無駄遣いしてたのかって言った可能性あるし。あと
1話でカッパフィールドにそのまま入ってきた
死んでるからこその一稀への執着なのか。最終回のゾンビは燕太だったりして
190メロン名無しさん
2019/04/21(日) 05:50:26.89ID:RH4x0CDU
>>167
1話でケッピの封印が解けたから見つかったのか
191メロン名無しさん
2019/04/21(日) 06:06:23.32ID:RH4x0CDU
>>189
あと2話で花やしきに燕太とケッピとペアで入ってたんだけど
ケッピは普通の人には見えないんじゃなかったかな
1人じゃ入場できないからやっぱり燕太死んでる?
192メロン名無しさん
2019/04/21(日) 07:44:24.10ID:WMhTpU83
小説読んだら一稀の春河への執着にも納得できるようなできないような…
目的のためなりふり構わず倫理ゼロみたいな感じはピンドラの苹果ちゃん思い出した
苹果ちゃんは後半どんどん変わって好きなキャラになったから一稀もそうなるといいな

燕太はリコーダーとか笑い事じゃなくふつうに引いたけど、基本めちゃくちゃいい子だったし一稀とくっつくのは無理だろうけどなんとか幸せになってほしい
193メロン名無しさん
2019/04/21(日) 08:44:12.30ID:jWXSarnb
たしかにケッピって他の人には見えないんだったな…
194メロン名無しさん
2019/04/21(日) 09:15:02.79ID:vlIhmLKP
一稀悠と比べて燕太はバックボーンが少し軽めだから後半何かあるかも
でも今あれだけ不憫な感じで実は死んでたとか悲しすぎるから生きてほしい
195メロン名無しさん
2019/04/21(日) 10:05:59.08ID:jG8e3opr
放課後カッパーの歌詞はイジメにも当てはまるな
死んだ人に尻子玉をあげると生き返る?って話があったから後半に3人のうち誰かが死にそうになり誰かが尻子玉をあげて存在がなくなっちゃうのかな
ピングドラムと同じになっちゃうけど
196メロン名無しさん
2019/04/21(日) 10:40:53.77ID:uo1lNj7v
えぐいらしいからね...
でも燕太は気持ちも報われなくて
その上一稀のためになにか犠牲になるのはかわいそすぎるな...
197メロン名無しさん
2019/04/21(日) 10:44:57.71ID:zgbb92Gq
公式ガイドブック買ったけど大して大きなネタバレとかはなかったわ
ただ1クールで描き切れなかったことをいつかどこかでやれたらっていう内海の発言が少し不安だわ
198メロン名無しさん
2019/04/21(日) 10:46:56.88ID:UON9xwBm
1番だけなら確かにいじめっぽいけど2番で思いっきり死んでないか?
199メロン名無しさん
2019/04/21(日) 11:30:09.07ID:qaDwZ1eR
2番まで聞くと直球で死んでるな
僕はもう生きてないでも一番仲良しの君は忘れないでね友達だもんね
200メロン名無しさん
2019/04/21(日) 11:35:46.35ID:T2Rctg6P
サラのマスコットは何でクチバシ付いてないんだろう
勝手にサラのカッパだと思ってたけど違うのか
201メロン名無しさん
2019/04/21(日) 11:56:25.56ID:2foC/hm3
>>200
カッパではない別の生き物なんじゃ?
カワウソかカワウソとカッパのハーフとか
202メロン名無しさん
2019/04/21(日) 11:57:15.44ID:8MNEax3D
>>195
6話でそのやり方は阻止されたというか
ある意味ピングドラムのハッピーエンド?に
さらざんまいの主人公はNOをつきつけたと思いたいんだが…
6話が大団円すぎるから最終話は何をするの?って期待と不安
203メロン名無しさん
2019/04/21(日) 12:05:05.49ID:qaDwZ1eR
前半で大団円したの主人公だけだからむしろ残り5話で終わるのかって感じだ
204メロン名無しさん
2019/04/21(日) 12:09:09.70ID:2foC/hm3
尺不足っぽいからな
アニメで描ききって欲しかった
205メロン名無しさん
2019/04/21(日) 12:09:14.06ID:NqF5oSrN
小説未読だしイクニ作品初見だが鬱展開はむしろ期待している
206メロン名無しさん
2019/04/21(日) 12:12:44.99ID:8LNkoHEK
燕太と悠の問題解決と警官2人のバックボーンの説明
余計な風呂敷広げなければ大丈夫そうだけど不安すぎるな・・・
207メロン名無しさん
2019/04/21(日) 12:13:57.29ID:IRFCLsuE
やっぱり描き切れてないのか…
歌に結構尺使ってしまってるしなぁ。ただでさえ11話って短いのに
208メロン名無しさん
2019/04/21(日) 12:24:21.08ID:jQLguumX
>>201
ありそう
勝手にカッパだと思い込んでたわ
209メロン名無しさん
2019/04/21(日) 12:25:27.38ID:mQcSvhL6
1クールで描き切れなかったことをいつかどこかでって言っても二期やるほどではないんだろうし小説下巻に加筆するくらいかね
210メロン名無しさん
2019/04/21(日) 12:25:55.83ID:UON9xwBm
主役の3人組はちゃんと描ききってほしい
警官はそこまで重要でもない気がするし
まあ幾原だし大丈夫だろう
211メロン名無しさん
2019/04/21(日) 13:39:26.63ID:UBGrmKma
先行上映行ってきた
3話映像で見ると小説の10倍くらいホモだな
作画は綺麗だった
あと妄想の時のBGMあかんあんなの笑ってしまう
212メロン名無しさん
2019/04/21(日) 13:44:56.65ID:vlIhmLKP
そんなにw
6話のカッパ相撲とかヤバそう
213メロン名無しさん
2019/04/21(日) 13:58:37.39ID:cdmvm+GR
10倍ホモとは・・・だめだろw
214メロン名無しさん
2019/04/21(日) 14:00:19.45ID:UBGrmKma
めちゃくちゃ一稀の事が好きじゃんという印象しか残らない3話だったわ
姉よりミサンガのが大事て
赤面しすぎだし恋する乙女すぎる燕太笑
215メロン名無しさん
2019/04/21(日) 14:03:31.09ID:UBGrmKma
あと燕太専用漏洩BGM普通にかっこよくてわろた
216メロン名無しさん
2019/04/21(日) 14:08:11.88ID:vlIhmLKP
姉ちゃんもそうだし陣内家は恋愛体質なのかな
217メロン名無しさん
2019/04/21(日) 14:11:46.94ID:7hMVemPY
赤面ショタ楽しみだなあ(^_^)
しかしホモに興味はないゾ
218メロン名無しさん
2019/04/21(日) 14:26:56.20ID:1njZ2fr1
>>214
やっぱり歌パートはキスキス〜に変わってた?
219メロン名無しさん
2019/04/21(日) 14:30:47.73ID:UBGrmKma
変わってたよ
映像も燕太センターになってた
あとカッパにされるキモいバンクも燕太
ソイヤは映像がマイナーチェンジしてた感じかな新規作画とかはなかったと思う
220メロン名無しさん
2019/04/21(日) 14:34:24.47ID:E1pZyjG0
やっぱ男性視聴者からは切られそうな感じだった?
221メロン名無しさん
2019/04/21(日) 14:38:38.92ID:UON9xwBm
前の上映会ではなかったCパートが初公開らしいけど何かあった?
公式が宇宙最速の衝撃のCパートとか言ってるけど
222メロン名無しさん
2019/04/21(日) 14:42:29.48ID:UBGrmKma
>>220
妄想シーンは演出がギャグっぽいからまだ大丈夫として
喧嘩フッかられる所とか最後とかはガチ感あるからどうだろう
まぁでも絵が可愛いから大丈夫だろ
>>221
Cパートは小説通り春河の車椅子がわかるシーンだよ
初見の人はびっくりするかもね
223メロン名無しさん
2019/04/21(日) 14:46:09.24ID:UON9xwBm
>>222
あーそっかそこで車椅子とわかるのか
ありがとう

警官みたいな男どもがやられたらキツイけどショタなら見られるかもな…w
224メロン名無しさん
2019/04/21(日) 15:47:36.00ID:aAWBFl97
>>189
でもお姉ちゃんと普通に会話してないか?
225メロン名無しさん
2019/04/21(日) 15:52:25.69ID:g1CeAvqC
小説読んだら主役3人はは割と素直なストーリーで誰が死んでるとかは無いんじゃないかと思った
薄暗いのは警官に任せてそう
226メロン名無しさん
2019/04/21(日) 16:06:21.92ID:IRFCLsuE
燕太関連は6話以降もあまりドロドロせずに、最後までギャグ寄りで行ってほしい
227メロン名無しさん
2019/04/21(日) 16:08:37.64ID:UluomFjm
声優ラジオ好きじゃなくて放置してたんだけどこれ面白いね
監督のトーク聞けるのはお得な気分だわ
228メロン名無しさん
2019/04/21(日) 16:12:01.03ID:qaDwZ1eR
小説の幕間見ると「手放すな。欲望は君の命だ」ってマブがレオに手を差し伸べた時に言った台詞か?
229メロン名無しさん
2019/04/21(日) 16:46:36.54ID:2foC/hm3
幕間は削るっぽいね
230メロン名無しさん
2019/04/21(日) 16:49:39.31ID:8rN7xnfl
ケッピの背中についてる黄色いのって何なんだろう
231メロン名無しさん
2019/04/21(日) 16:51:22.06ID:aTHn8nDj
>>228
全てを諦めていたレオにマブが言ったセリフっぽいね
マブの最期?のセリフもそんなんだし
232メロン名無しさん
2019/04/21(日) 16:51:23.80ID:qaDwZ1eR
第○皿がついてない幕間がアニメで削られるならエピローグや明けない夜とかも削られそうだな
全部メイントリオじゃなく警官だし第○皿の中に入ってない
233メロン名無しさん
2019/04/21(日) 16:58:19.69ID:mQcSvhL6
>>232
明けない夜はともかくエピローグは今後のストーリー展開的に入れたほうがいいような
Cパートで済みそうな短さだし
234メロン名無しさん
2019/04/21(日) 17:08:51.31ID:T/dRW5Py
幕間や明けない夜があるとないとじゃ警官の印象変わりそう
アニメじゃ取り上げないのかと思ったけど
インタビュー等で玲央の印象が変わってくとか警官組の出番増えるとかは言われてるんだよな
235メロン名無しさん
2019/04/21(日) 17:28:51.27ID:NbGVxFev
>>234
幕間の回想シーンと明けない~は短いし
大事な話ぽい(特に明けない~はケッピの秘密?の描写がある)
から6話以降で構成変えて入れられるかもな
ただ幕間のレオの本音が入るかはわからん
236メロン名無しさん
2019/04/21(日) 17:32:28.21ID:3zGT/1zM
アニメ前から10年前の時系列のコミカライズやったりツイッターやったり第一報が警官だったりで公式的には重要なのトリオじゃなく警官の方なんじゃないの?
237メロン名無しさん
2019/04/21(日) 17:33:32.99ID:tHT61hDL
幕間4話のアバンでやらなかったらやらないだろうね
まだわからんな
238メロン名無しさん
2019/04/21(日) 17:41:30.85ID:mQcSvhL6
>>236
少なくとも6話までは警官の出番少ないしあくまで少年3人の物語だと思うけどね
今のところ警官2人は女子視聴者への客寄せパンダみたいな印象
ショタだと女子にはウケ悪いから
239メロン名無しさん
2019/04/21(日) 17:44:27.88ID:vlIhmLKP
警官2人の話は本編でじっくり描けないからスピンオフやツイッターで補足してるのかもよ
240メロン名無しさん
2019/04/21(日) 17:54:11.19ID:NbGVxFev
>>239
補足もあるんだろうが
今後の警官二人だいぶ拗れる(もう既に拗れてるだろうけど)
フラグなんだろうなと脚本家さんのインタ見て思ったりはした
241メロン名無しさん
2019/04/21(日) 17:55:01.02ID:tHT61hDL
>>211
作画は崩れないのね
だいたい3話くらいから怪しくなってくるアニメ多いから良かった
242メロン名無しさん
2019/04/21(日) 17:56:07.19ID:XKKIzUdh
スピンオフやTwitterは本編で出来ない分の補足じゃなくて本編の展開への布石だと思うわ
243メロン名無しさん
2019/04/21(日) 17:58:27.04ID:CuNyggho
主人公面子が中三トリオなんだから3人がメインだろう
244メロン名無しさん
2019/04/21(日) 17:59:21.40ID:NNUyB6SQ
敵だしこれから必然的に出番は増えると思うけど
あくまで3人組メインだとは思う
245メロン名無しさん
2019/04/21(日) 18:10:07.70ID:cnxnvzPI
>>241
バンクで浮いた労力を他の作画に回してるんだろうなと思ったよ
2話より良かったような?
回想シーンとか気合い入ってた気がする
246メロン名無しさん
2019/04/21(日) 18:20:51.43ID:sibefmUW
カワウソイヤァの心臓取り出すとこの背景が泡みたいなのから人間できて
その後人間の頭が再度泡みたいなのに戻ってケッピ(又はカワウソ?)の目が映るの気になる
247メロン名無しさん
2019/04/21(日) 18:24:09.45ID:NbGVxFev
カッパ族もカワウソ族も尻子玉を内包してないぽいけど
お互い欲望がエネルギー源て設定
結構地獄だね…あとカワウソ族側の設定エグそう
248メロン名無しさん
2019/04/21(日) 18:28:32.03ID:jRZ7VBkL
>>246
あれマブなのかね
一回完全に成人男性の形になるのにケッピの目?と共に頭だけまたボコボコになるんだよな
249メロン名無しさん
2019/04/21(日) 18:31:59.63ID:CuNyggho
猫田がゾンビにされる過程を描いてるんじゃないの?
赤い目もゾンビの目かと思ってたけど
250メロン名無しさん
2019/04/21(日) 18:33:16.85ID:cnxnvzPI
なにせ11話しかないからな
どこに時間を割くかほんとに大切になってくる
251メロン名無しさん
2019/04/21(日) 18:49:38.90ID:jRZ7VBkL
>>249
ゾンビにされる過程は確かにそうかも
けど赤い目はゾンビじゃなくて見た目もろケッピ
まつげもそのまんま
252メロン名無しさん
2019/04/21(日) 18:50:53.05ID:a9d5gh8L
ケッピとサラカッパが可愛いからカワウソの登場も楽しみだわ
253メロン名無しさん
2019/04/21(日) 19:10:52.34ID:h/UAb82x
2話で春河のスマホにカワウソ写ったから春河が死んでるのかと思った
254メロン名無しさん
2019/04/21(日) 20:59:56.71ID:+K4/dW1S
エピローグの玲央と真武って敵?
それともケッピ王子を助けようとやって来た味方?
どっちだろう
255メロン名無しさん
2019/04/21(日) 21:07:34.60ID:F8VeFvjm
>>254
軍服着てるからカワウソ帝国だと思う

小説のはじめの「振り払われた手と揺れる瞳〜」てやつ
カズキを追いかけて事故にあった時のハルカの視点ぽいな
256メロン名無しさん
2019/04/21(日) 21:12:24.34ID:FefviGX/
振り払ったなので一稀視点だと思うぞ
257メロン名無しさん
2019/04/21(日) 21:17:40.52ID:F8VeFvjm
>>256
確認した
カズキだねごめん
258メロン名無しさん
2019/04/21(日) 21:19:23.51ID:0wiDcWpM
ケッピ王子のどす黒い欲望が割れた結果があの爆発?なんだよな
そういうのもあってケッピ黒幕説も考えたけど春河助けるとき自らボールに変形してくれてるんだよなあ
259メロン名無しさん
2019/04/21(日) 21:27:40.11ID:+K4/dW1S
ケッピ王子の黒い欲望がオープニングに出て来るゴジラみたいなのだったりして
260メロン名無しさん
2019/04/21(日) 21:29:26.84ID:vlIhmLKP
シリアスなシーンなんだろうけど
ダダダダダーーークネス!
で笑う
261メロン名無しさん
2019/04/21(日) 21:32:55.07ID:FefviGX/
>>260
なんかユリ熊にそんな台詞あった気がするw
262メロン名無しさん
2019/04/21(日) 21:44:13.99ID:NbGVxFev
ソイヤの例の赤い目がケッピの黒い欲望じゃね
でもウテナの所為で王子キャラ基本信用できないし
ケッピがまどマギのキュウベエに見える時があるよ
263メロン名無しさん
2019/04/21(日) 21:52:14.87ID:UCXWJRcF
警官が人間界に来てる人外確定ならスピンオフの漫画がマジで謎
漫画も夢オチの夢オチENDでどこまでが本当かわからない仕様だけど
264メロン名無しさん
2019/04/21(日) 22:06:18.50ID:8MNEax3D
>>262
男の子のまどマギ疑惑あるよな
何となくラスト5話でケッピを救おうor止めようみたいになるのかな
265メロン名無しさん
2019/04/21(日) 22:22:16.77ID:jRZ7VBkL
>>255
軍服着てるだけならカッパ側の可能性もあるんじゃ?
幕間でマブが真っ白な手のひらって言われてるからマブカッパな気がするんだよなあ
レオは逆にどの屋根にも入れないってあったからカワウソ関係だったのかなと
266メロン名無しさん
2019/04/21(日) 22:24:22.80ID:MKYsAI9q
あー成る程
カワウソイヤの我らってカワウソとカッパ指してる可能性もあるのか
267メロン名無しさん
2019/04/21(日) 22:31:17.10ID:K1OtJjTa
漫画の方がレオとマブが夢見た世界とかだと悲しいな
ケッピはイクニで王子でイケボって時点でなあ本性はティザーPVみたいな喋り方かもと思った
268メロン名無しさん
2019/04/21(日) 22:32:52.38ID:wt1S+SGN
本当の事言うよ実は君ぼっちだぞって多分警官の事だよね
269メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:14:19.33ID:58ZO+9bx
>>268
心臓触る(繋がってる)けど一人なんだ
かな
270メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:23:04.22ID:F8VeFvjm
>>265
そっか王国側で王子を助けようと探してての「見つけた!」ともとれるのか
確かに2人ともはじめから同族とは限らないね
なんでお前が俺を庇うんだよ?は当時は敵対してたってこともありえる
なるほど
271メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:28:50.71ID:L9eI5fqj
マブがカッパはありえると思う
ソイヤのポーズがさらざんまいポーズっぽい
272メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:32:26.06ID:BLhuGbqF
>>271
それだとレオもOPでざんまいポーズだからカッパ?
273メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:32:36.71ID:G0QURyMQ
マブの肌が無駄に真っ白なのは死人だからじゃなくて元はケッピみたいな真っ白カッパだったからなのか…?
274メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:37:43.03ID:6JTrUzLP
>>273
レオもマブとは違う方向で顔色悪いけどデフォルメされたカワウソの色に使われそうな色だ
レオ→カワウソ
マブ→カッパ?
275メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:38:54.85ID:mQcSvhL6
マブがカッパでレオがカワウソはあると思う
マブは白いし髪型もカッパっぽいしレオは髪も肌もギザ歯も獣っぽい感じ
276メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:39:50.35ID:F8VeFvjm
考えすぎだろうけどOPの横顔のマブ
頭つるーんと丸くてつむじがなさそうだから皿載ってんのかなとか思った
277メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:40:31.99ID:G0QURyMQ
>>274
だとしたら実質カワウソとカッパのケモホモになるのか
278メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:42:01.27ID:bmpHsNQP
カッパにも形態が二つあるよね
ケッピタイプと主人公トリオのタイプ
もしマブが河童ならどっちだろう
279メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:46:02.30ID:/jcmuoSq
・子供のレオとマブが居た国は雨が天からの贈り物として扱われていた
・レオはどの屋根にも入れず居場所がなかった
・マブは傷ひとつない真っ白な手をしていた、レオの手は薄汚れてた
・大人になってカワウソがカッパに攻めこんだ時黒い軍服を着てケッピを探してた
・レオを庇ったマブに「なんでお前が俺を庇うんだ」


カッパとカワウソもあるかも知れんけどレオとマブって実は身分差あったのかもと思ったな
手とかなんでお前が〜とか
280メロン名無しさん
2019/04/21(日) 23:50:22.82ID:+K4/dW1S
元から妖怪の河童と人間が河童になったパターンなら前者っぽい気がする
281メロン名無しさん
2019/04/22(月) 00:26:09.38ID:YVe25EeJ
あそこのレオの台詞
庇うんだよっ!とかじゃなくて庇うんだ…?なのが
本当に疑問に思ってそうな言い方だなと思った
282メロン名無しさん
2019/04/22(月) 00:41:29.55ID:Lf+50wLL
そういえばつながるpvだと
ケッピが『手放すな、欲望は君の命だ(ケロ)』って言ってるんだよな
幕間の同台詞がマブのもので良いならやっぱりマブは元々カッパ側なのかも
283メロン名無しさん
2019/04/22(月) 00:54:46.49ID:W6UhzxGT
>>281
対等な仲間であるなら庇うことも不思議ではないだろうから身分違いか種族違いか庇われることが意外な関係なのかな
ケッピが第一王子なら第二もいそうだしサラの探してた王子の特徴にマブも当てはまるからマブも実は王子だったりして
284メロン名無しさん
2019/04/22(月) 00:57:35.08ID:c5YNaoja
サラにとってマブは王子というより親じゃないかな
285メロン名無しさん
2019/04/22(月) 01:02:42.86ID:jsZwkwtD
漫画は時系列がイマイチ不明だからな
変わり果てた姿っていうのがケッピの今の姿じゃなくマブが死んで機械の心臓になったことを指してる可能性もなくはないか
286メロン名無しさん
2019/04/22(月) 01:15:57.30ID:aMmLlo5n
ティザーPVの本当の事を言うよ編はレオとマブだと思うけど
ピクトグラムが逆さまなのは敵対or種族違いって意味かもしれないな
とすると軍服シーンは過去だし人型じゃないのか?
287メロン名無しさん
2019/04/22(月) 01:18:59.52ID:9pB8eYYv
王子はコールドスリープでどこかに眠っててそれを破壊した者は祟られるってあるからサラの言う王子がマブの可能性は低くない?
288メロン名無しさん
2019/04/22(月) 01:24:40.80ID:zAA6UX9K
今のマブって中身別人の可能性ないか?
性格がコミカライズやツイッターと違つし何より一人称が俺から私になってるし
今の中身が実は王子とかないかな
変わり果てた姿っていうのがマブの姿とか
289メロン名無しさん
2019/04/22(月) 02:43:20.97ID:m5qTWr2O
レオマブ漫画版買った
アニメサラのマネージャーの見た目が漫画版で王子と一緒にサラを迎えにきたメガネくんだと予言しとくわ
290メロン名無しさん
2019/04/22(月) 03:30:12.77ID:kWUbN145
マブ=サラが探してた王子説は無理があるような
コールドスリープしてたらしいし、ケッピが初登場する直前のビルのカットに
人影らしきもが二つあったからおそらくそれがサラでは
(もう一人はサラのマスコットかマネージャー?)
291メロン名無しさん
2019/04/22(月) 05:09:34.23ID:/fpQt+kQ
>>290
ニコニコのコメであの人影っぽいのは
単なる建物の影って現地民が書いてたよ
現実のあのビルにも同じ影っぽいのがあるんだって
292メロン名無しさん
2019/04/22(月) 06:43:42.40ID:kWUbN145
>>291
そうなんか?
まあコールドスリープのくだりがあるし
あと特徴がケッピと合致してる(ブラックホールのような瞳etc)
マブは前から暗躍してたぽいのに今更気づくか?て感じで
今の所は無理があるとは思う
293メロン名無しさん
2019/04/22(月) 07:08:46.83ID:nnIWNG3R
王子とサラは既に再会してるっぽいのにケッピにその様子がないからサラが探してた王子はケッピではない可能性はあると思う
まあケッピには裏がありそうなんだが
294メロン名無しさん
2019/04/22(月) 07:10:30.43ID:tuw3TJyx
王子がケッピかは分からんが
多分夢で再会したんだと思う
295メロン名無しさん
2019/04/22(月) 09:09:08.56ID:/4ZzvhZb
マブが死んで機械の心臓で復活するまでしばらくコールドスリープしてたという可能性もゼロではないけど
現段階の情報じゃわからんよね
あとケッピはあんなわかりやすく封印されてたのにカワウソ側が存在に気付かないというのも?
どうしてもケッピが怪しく見えてしまう
296メロン名無しさん
2019/04/22(月) 09:54:57.60ID:G5KmPe8a
ケッピは6話でボールになってくれてたし完全に悪い奴とも思えないんだよなあ
ただダークネス?とか生み出してたし裏は絶対ありそう
297メロン名無しさん
2019/04/22(月) 10:13:06.56ID:aZtJOucn
レオマブの心臓シーン
マブは恍惚とした表情なのに対しレオは感情が無いって描写されてるよね
何か違和感
298メロン名無しさん
2019/04/22(月) 10:32:02.94ID:GIjIFsEy
あそこは単にマブにとっては機械の心臓触られること(+レオからするとメンテナンスも)が気持ちいいからで
レオはマブが機械の心臓なのが嫌(マブのメンテナンスも嫌)だからそうなってるんじゃないか
299メロン名無しさん
2019/04/22(月) 10:39:44.54ID:xH0l1cKn
なるほど
納得いった
300メロン名無しさん
2019/04/22(月) 13:27:46.78ID:6VPbhDXS
漏洩って全部共有してるわけじゃないのか?
一輝は燕太が笛や服嗅ぐシーンは知らないみたいだし。

上巻のラストが綺麗にまとまってて逆に怖いんだが…。
アニメ1話の冒頭は事故の夢かな?
小説冒頭は三人のうち誰かが世界から消える?
301メロン名無しさん
2019/04/22(月) 13:49:03.36ID:6VPbhDXS
某所で◯アのマークはアニマルじゃないかって言われてたが
愛のアだったりするか?
302メロン名無しさん
2019/04/22(月) 14:28:37.99ID:phi7qQZP
>>227
ぷれざんまいってやつ?
303メロン名無しさん
2019/04/22(月) 14:57:45.18ID:Y+QZXC5n
久慈と燕太はアニメ2話でもキャラ分かりやすいけど一稀は小説読んでも分かるようで分からないところあるな
6話かけて生まれ直したから当然と言えば当然なんだけど、案外4話の対久慈みたいなノリが素なんだろうか
あの自分さえいなければ…な思考が簡単に直ったりするだろうかと思うと終盤もちょっと怖い
304メロン名無しさん
2019/04/22(月) 15:08:19.77ID:6VPbhDXS
燕太がまだ余罪ありそうな気がするんだよなあ
305メロン名無しさん
2019/04/22(月) 15:34:11.79ID:0EEvDFSt
新星はニボシで良いの?
306メロン名無しさん
2019/04/22(月) 15:57:18.75ID:FLfHl402
>>303
小説読むと感性は普通の男子中学生だし、本物の母親と対峙した時はかなり大人びた考え方ができてるんだよな
でも春河の事故後から自分を殺して生きていて、猫を盗んだりサラを誘拐するみたいなサイコパスなことを平気でしている
そのアンバランスさがキャラの掴みづらさに繋がってる気がする
それと自分を卑下する癖があるから、終盤絶望的な状況になってまた自己犠牲に走る可能性はあるよな
307メロン名無しさん
2019/04/22(月) 16:30:17.44ID:/6N+FQxC
警官のことだけ気になるんだけど小説だと出番少ないの?
308メロン名無しさん
2019/04/22(月) 16:53:01.26ID:PXVAMkfC
>>305
にいぼし

>>307
三人組に比べれば要所要所で出るだけでかなり少ない
でもアニメでやるかわからない警官たちの過去やレオ視点の心情とか書いてる
309メロン名無しさん
2019/04/22(月) 16:55:48.62ID:Fz26x9tg
>>307
幕間とエピローグ除けばかなり少ないね
警官しか興味無くて他飛ばす程度に考えてるなら困惑するから読まない方がいいと思う
310メロン名無しさん
2019/04/22(月) 16:58:04.33ID:Y+QZXC5n
>>306
一話の自分にとって大事なものとそうでないもの辺りとか自分の出生について知ってから
ずっと居場所を見失ってそうなところを思うと6話終わっても安心できなさそう

あとそれとは別に6話以降も女装してそうな気がする
311メロン名無しさん
2019/04/22(月) 18:50:34.44ID:Xy3DZ3Bn
警官はロクなことにならなそうなのでハマるなら自己責任だね
イクニアニメはキャラ厨に優しくないよ
312メロン名無しさん
2019/04/22(月) 19:03:49.70ID:O4VlXaJO
警官ズはウテナとアンシーでもあり
ウテナの両親でもあると思う
つまり死んでる
313メロン名無しさん
2019/04/22(月) 19:14:07.41ID:O4VlXaJO
マブのキャラデザがアンシーそっくりなんだよね
アンシーは自分の意思がなく囚われてる人でレオはそれを解放したいウテナ
ソイヤァでわざわざわかりやすくポーズしてくれてるけど
レオマブを本編でやらないのはウテナアンシーの焼き直しだから意味わかるでしょ?ってことなんだと思う
んでその2人の子供のサラがカッパの王子様とどうなるかって話が後半にあると思うんだけど
それより諏訪部がカッパの王子ってイクニはユーリ見てヴィクトルを王子様だと思ったんだなーと言うのが驚きだったよ
ミッチーを映画の王子の声優にしたように他で王子だった人を自作の王子役に引っ張ってくるのは定説だから
314メロン名無しさん
2019/04/22(月) 19:16:11.52ID:M3dybkNP
本編でやらないの!?
315メロン名無しさん
2019/04/22(月) 19:22:25.57ID:kEYt/eMi
サラが王子探してるとかコールドスリープとかどこにでてた?小説読んだけど書いてたっけ?
316メロン名無しさん
2019/04/22(月) 19:27:51.07ID:O4VlXaJO
>>314
小説でもレオマブは幕間だしメインストーリーではないじゃないか
本編で全くやらないことはないだろ。話わからなくなるし
でもアニメに全部は入らなかったってもうスタッフのコメントが出てる
>>315
サラが王子を探してるのはアニメのアサクサテレビの英語字幕
317メロン名無しさん
2019/04/22(月) 19:45:37.86ID:8A4t3N20
ここで見たからサラテレビで流れてるテロップのローマ字がメッセージになってるって知ったけど
普通わかんないよな
たぶんサラがプリンス探してるとかは後半であると思うけどね
318メロン名無しさん
2019/04/22(月) 19:58:46.46ID:Fz26x9tg
175っぽい腐女子が目付け出してるのは良いけど警官以外も追う気ないと何がなにやらでわからんだろうな
サラだけ世界観と能力がおかしい 漫画に出てた夢遊病患者はマネージャー?漫画の最終回とアニメが全く繋がらない
319メロン名無しさん
2019/04/22(月) 20:05:18.93ID:DlwLMAfJ
>>313
レオの中の人が、警察コンビの関係とレオの本質は後半嫌と言うほど見せつけられる、後半レオのイメージがどんどん変わっていく、レオが驚きの行動をするって言ってたから、幕間はわからないけど、警官コンビの話は後半やると思うよ
320メロン名無しさん
2019/04/22(月) 20:05:47.55ID:r+nd6njZ
読み直したら若干刺々しい文章になっていた…キャラ萌えだけじゃなく作品全体を見ないと理解しづらいのでは程度の気持ちで排除したいって事ではない
321メロン名無しさん
2019/04/22(月) 20:07:37.32ID:TJqUoQM8
6話の中二トリオが凄くいいから後半怖いな
322メロン名無しさん
2019/04/22(月) 20:07:50.51ID:ar2Zdxch
>>318
175ってなに?
323メロン名無しさん
2019/04/22(月) 20:24:45.69ID:Fz26x9tg
>>322
wifi切れててid変わったけど320も自分 別に嫌ってる訳じゃないからね
流行りものばかり追いかけ続けるオタクのことだよ
324メロン名無しさん
2019/04/22(月) 20:25:12.37ID:rHgiMUgX
プロローグで一稀と燕太は離れ離れになるの確定っぽいから
3人一緒には居られないんだろうなぁ…opの爽やか笑顔が切ない
325メロン名無しさん
2019/04/22(月) 20:54:31.40ID:0wV6O+Qi
警官2人のことは後半やるんだろうから
なにがどうあれ作品が盛り上がる事はいい事だろう
326メロン名無しさん
2019/04/22(月) 21:04:16.62ID:SpC7Mn7q
マブはアンドロイドみたいに感情がなさそうだけどレオはちゃんと人並みの感情は持ってるよね
マブを助けたくて主人公たちと結託するっていう展開ないだろうか
327メロン名無しさん
2019/04/22(月) 21:06:46.20ID:aMmLlo5n
川辺で切れたミサンガ持ってる手のカット、あれエンタのような気がするんだよなー
あのカットってエヴァのオマージュだよね
328メロン名無しさん
2019/04/22(月) 21:09:36.89ID:rHgiMUgX
服装的には一稀っぽいけどどうだろな
またミサンガが燕太へ渡ったりするのかね
EDの燕太はどんどんサッカーボールから離れてる感じなのが悲しく見える
329メロン名無しさん
2019/04/22(月) 21:10:15.11ID:W6UhzxGT
>>319
声優は宣伝のために多少盛って喋ってるだろうしあんまり期待しすぎないほうが良いかと
330メロン名無しさん
2019/04/22(月) 21:15:43.27ID:0wV6O+Qi
>>326
ケッピが敵に回ってとかありそうだけど
イクニだからなぁ
331メロン名無しさん
2019/04/22(月) 21:38:20.85ID:m2uRDKLZ
>>316
ありがとう アニメ字幕か!英語なんてまず読まなかったわ
332メロン名無しさん
2019/04/22(月) 21:44:49.05ID:eOu1h126
>>331
ローマ字だYO!!
333メロン名無しさん
2019/04/22(月) 21:46:20.70ID:DlwLMAfJ
>>329
中の人が話を盛ってるのは分かってるし、主人公達じゃないから出番そこまで増えるとは思ってないよ、ただ警察コンビの掘り下げやらないみたいに書かれてたから、ちゃんと掘り下げあるよって言いたかっただけだよ
334メロン名無しさん
2019/04/22(月) 22:01:52.92ID:O4VlXaJO
>>333
掘り下げをやらないのではなく警察コンビの2人の関係や今の状態の詳しい説明は省くんじゃないかって言いたかった
サラが本編に登場すれば当然警察コンビも本編に出てくると思うよ
むしろウテナ映画でも少ししか出なかったウテナアンシーのその後をやるのがあの2人なんじゃないかなーと
子供=サラがいるし
335メロン名無しさん
2019/04/22(月) 22:05:31.47ID:fF/C3bIR
漫画版だとサラは警官ズの大事な子供だけどアニメ本編と漫画版のつながりがわからないからなあ…
ツイッターはアニメの前っぽく見えるけどアニメのレオマブが過去サラを育ててた気がしない
336メロン名無しさん
2019/04/22(月) 22:20:23.90ID:rb3Oj5DX
4皿目で久慈が正体知ってんのにサラ一稀にときめいてて困惑したけどあれも何かしらのフラグとかなんかな
337メロン名無しさん
2019/04/22(月) 22:22:18.05ID:fF/C3bIR
>>336
あれびびったわ
アニメでもやるのかねえ
338メロン名無しさん
2019/04/22(月) 22:26:58.96ID:jC6RChQR
漫画のマブは表情割と変わるし柔らかいんだよな
ユリ熊コミカライズみたいな再構築した別物ってのも違う感じだし
339メロン名無しさん
2019/04/22(月) 22:29:39.62ID:kWUbN145
アニメのレオとマブは人外ぽいけど漫画の二人は人間ぽいのが
気になる、特にレオは昔ベビーシッターのバイトしてた発言とか
今でもバイト先の人と知り合いぽいのを見ると地元民?
340メロン名無しさん
2019/04/22(月) 22:30:02.62ID:UIJObrqu
作画に関してはユーリのところっていったらわかりやすいかもだけどバンク多く使うから
崩れはしないけど既視感ある使いまわしが多くなると思うよ
341メロン名無しさん
2019/04/22(月) 22:31:25.67ID:SpC7Mn7q
>>336
1皿目でも素直にサラ一稀を可愛いって思ってるんだよな
わざわざシナリオに関係ない心情なんて盛り込まないだろうし、7話以降3人の関係もまた変化していくかもしれない
342メロン名無しさん
2019/04/22(月) 22:42:23.07ID:0wV6O+Qi
小説読んでも先行上映見ても最後の告白シーン
どこまでが現実でどこからが妄想なのかよくわからない
俺は一稀が好きだ!〜のくだりまで現実?
343メロン名無しさん
2019/04/22(月) 22:45:11.99ID:4Oon9OTK
一稀の女装は可愛いですよ〜って事を表してるのでは
悠まで参戦してきてホモの三角関係は勘弁
344メロン名無しさん
2019/04/22(月) 23:17:40.68ID:iP1WuBqV
悠は燕太が一稀を好きなこと知ってて応援とまではいかないけど見守る姿勢だし三角関係とかにはならんのでは
345メロン名無しさん
2019/04/22(月) 23:29:34.93ID:kdvTWEFu
悠は一稀に優しさ込みで厳しい事を言いつつ
燕太には気持ちを汲み取って色々とフォローしてやってるのが良いんだよな
犯罪から足あらってまともな学生生活おくって欲しいわ…
346メロン名無しさん
2019/04/22(月) 23:36:05.11ID:0wV6O+Qi
いい子なんだよな〜悠
報われてほしいけど、兄と一瞬に暮らす夢は叶わないだろうなぁ
347メロン名無しさん
2019/04/22(月) 23:52:57.25ID:FqcMD7TA
小説読んだら3人組好きになったから後半が怖いな

>>335
ツイッターの最後と小説も微妙に噛み合わないような気もする
マブ失踪→合流→明けない夜の流れなんだろうか
348メロン名無しさん
2019/04/23(火) 00:26:40.36ID:OUYBiCDH
男装ウテナが同性からかっこいい!って思われてるのと同じでサラ一稀が美少女だったという描写だと思いたい
1話は悠赤面とかなかったし…ただ一稀と悠はトリオの中でもボーイミーツボーイな描かれ方あるとは思うけど
ドロドロ三角関係とかは絶対なさそうだし友情がメインだとは思う…思いたい

一番最初のなんじゃこりゃー!の後って実際何があったんだろうね、一稀と悠のカッパ的な行動の理由とか
349メロン名無しさん
2019/04/23(火) 00:45:36.81ID:vCFeeQmI
そこで合体とかしてたらもう燕太……………ってなるんだが
350メロン名無しさん
2019/04/23(火) 00:46:31.71ID:q39b+Ghu
サラは実は二回目のこの世界の一稀説ってのはないか
351メロン名無しさん
2019/04/23(火) 00:52:27.93ID:qeX8MOeu
一稀悠と燕太はちょっと立場違う感じに書かれてるなーと感じる
352メロン名無しさん
2019/04/23(火) 01:50:42.27ID:k7w9wztJ
一稀と悠は兄弟のために何でもするっていう共通点があるから燕太は置いてけぼり食らうときがあるね
353メロン名無しさん
2019/04/23(火) 02:05:45.91ID:I8Z4XLzb
一稀と悠は過去が重いのに比べると燕太はまだ軽い方なんだよな
だからまだ何かあるんじゃないかと勘ぐってしまう
354メロン名無しさん
2019/04/23(火) 03:21:06.76ID:ysRgTGha
燕太は公式でも扱い酷いからなw
https://pbs.twimg.com/media/D4FPlfJU4AEOhyf?format=jpg&;name=large
355メロン名無しさん
2019/04/23(火) 03:24:05.75ID:eCboxSIQ
最終的に燕太は世界に残って残り二人は消えそう
356メロン名無しさん
2019/04/23(火) 08:15:04.97ID:DRTQOXn0
幕間飛ばされるっぽいのはこの時のレオの姿が人外だからとか?
実は元カワウソとかで映像化するとネタバレになるからでは?
357メロン名無しさん
2019/04/23(火) 11:25:46.60ID:CrYRjzUH
>>356
カワウソ陣営なのはもうわかってるから隠す必要なくない?
358メロン名無しさん
2019/04/23(火) 11:37:14.01ID:3CBq6fXr
>>357
見た目自体が人間形態じゃなくてカッパとカワウソなのでは
359メロン名無しさん
2019/04/23(火) 12:52:58.55ID:wgFfE3yd
玲央の肌はカワウソ色か
360メロン名無しさん
2019/04/23(火) 13:35:40.79ID:2goPSn+9
序盤から一希と悠が同じ体験したり近いように描写されているのをフーンと見ていたが
燕太の愛が重すぎて心配になってきた
361メロン名無しさん
2019/04/23(火) 13:36:51.24ID:tmqMCa/R
上で燕太とマブカッパ説とか出てたけどカッパ連中の擬人化全員センター分けだったりするんかな
サラちゃんもセンター分けだし
362メロン名無しさん
2019/04/23(火) 13:50:11.21ID:uJ5oKsYQ
結局アって愛で良いのかな?
スターティングガイド読んだけどアに始まり
アを取りこぼさないことって何だろう
363メロン名無しさん
2019/04/23(火) 18:42:37.78ID:n1yWjlgY
スタッフがハードルあげまくってる6話ってどんな内容?
364メロン名無しさん
2019/04/23(火) 18:52:49.55ID:I8Z4XLzb
端的に言うと春河がゾンビにされそうになって3人で助ける話
少年漫画の最終回みたいに綺麗にまとまっててアニメ化するの楽しみ
でも5話の展開からの6話だからこそ感動倍増するし、ちゃんと小説を読んだ方が絶対良い
小説じゃないとこの良さは伝わらないと思う
365メロン名無しさん
2019/04/23(火) 19:01:21.33ID:aAkFzaxb
カワウソググってたんだけど今まで可愛いと思ってたのってコツメカワウソだったんだな
オオカワウソ怖すぎるわ
レオのギザ歯ってやっぱりカワウソ要素かな
366メロン名無しさん
2019/04/23(火) 19:06:00.56ID:vp2grjYK
小説6話で一稀達はピンドラの冠葉晶馬のような運命を回避してホッとしたけど終盤もっとエグい展開になりそうで怖いわ
367メロン名無しさん
2019/04/23(火) 19:13:41.78ID:ICtQZ54V
カッパーズハイはなかなか興味深かった
368メロン名無しさん
2019/04/23(火) 19:25:41.10ID:n1yWjlgY
>>364
警官負けるんやw
369メロン名無しさん
2019/04/23(火) 19:27:10.92ID:k7w9wztJ
本スレで6話までに銀の皿が5枚集まって争奪戦になるんじゃって予想されてたけど
そうじゃなくて1回搾取失敗するのは面白い
ゾンビの戻ったーーーーーで笑ってしまった
370メロン名無しさん
2019/04/23(火) 19:36:33.34ID:TRjKYsYw
あれって何で失敗したんだろうな
ただゾンビが強かっただけかそれとも何か別の理由があるのか
371メロン名無しさん
2019/04/23(火) 19:43:28.99ID:jM9a3rdY
>>365
見た目に反し、仲間と認識した個体との絆を非常に大切にする
老いたカワウソに餌を渡すなど献身的な一面もある みたい
調べると確かにレオっぽいな
372メロン名無しさん
2019/04/23(火) 19:43:38.05ID:Y+41dY+R
スターティングブック声優のインタビューで気になった点
堀江
・キャラの関係性が話数ごとにどんどん変わっていく
好きと思っていた人を嫌いになったり
でもやっぱり好きになったり
細谷
・2人は唯一の親友みたいな設定
・レオがマブに内緒である苦労をしていて、それをレオは面白くないと思っている
・2人についてはこれは友情なのか?という絶妙な所があって
見る側が色々なイメージを持てるような作りになっている
373メロン名無しさん
2019/04/23(火) 19:49:40.54ID:Y+41dY+R
>>372
マブがレオに内緒で だわ間違えた
374メロン名無しさん
2019/04/23(火) 19:56:54.11ID:/cT09V2x
小説でメンテナンスとか言ってたからそれかなぁ〉内緒である苦労
知られちゃってるけどきっと負い目を感じて欲しくないとマブは思っているのかも?
375メロン名無しさん
2019/04/23(火) 20:05:56.34ID:EhgZWW6Y
マブに関してはアニメでもやっぱり一人称私なのか気になるな
あれのせいで中身別人みたいに感じてしまうけど内緒で苦労してるとか言われるあたりマブなんかな
376メロン名無しさん
2019/04/23(火) 21:14:16.82ID:53Vzz1hv
>>372
警官2人が親友なんだとわかってほっとしたわw
基本友情で見ようによっては愛に見えるかもレベルなら十分許容範囲
そうなるとこの物語で一番ホモなのはエンタってことになるが
377メロン名無しさん
2019/04/23(火) 21:35:38.86ID:ICtQZ54V
漫画のレオマブなんかお互いドキドキしてたけどなw
でも親友の方がいいな
378メロン名無しさん
2019/04/23(火) 21:42:10.45ID:Y+41dY+R
あとキャラ設定見てて気になった点
カッパ姿でめちゃくちゃ泣いてたり傷だらけになってたりする設定あるので
今後そういう展開になる?
マブが手袋をしてるのだけど
はめたりキスしたりする設定がわざわざ設けられてて
何かのギミックでこれから出てくるのかな?と思ったり
2話までだと手袋してるシーンないんだよね
379メロン名無しさん
2019/04/23(火) 21:58:39.63ID:/cT09V2x
スターティングガイドって設定も載ってるんか
買おうかな
380メロン名無しさん
2019/04/23(火) 22:01:23.24ID:53Vzz1hv
>>378
手袋にキスするのか?
手袋が何か重要アイテムなのかな
381メロン名無しさん
2019/04/23(火) 22:07:44.98ID:Y+41dY+R
>>380
キスしてるように見える
マブの表情設定と思われるんだけど
その中でやたら強調されてるから大事なのかなと思ったんだが
見た目は普通だからただの手袋だったらすまん笑
382メロン名無しさん
2019/04/23(火) 22:16:20.02ID:Js4x5rnn
PVの手のないカワウソはマブのことだったのかな
383メロン名無しさん
2019/04/23(火) 22:26:23.19ID:0JUKlB/h
>>382
手のないカワウソがレオで魚型に食われてる穴がマブでは
384メロン名無しさん
2019/04/23(火) 22:40:33.76ID:+RSXctUh
小説、春河のセリフが一稀を「カズちゃん」はまだわかるが
燕太の事を「エンタ兄ちゃん」てカタカナ呼びなの地味に気になる
385メロン名無しさん
2019/04/23(火) 23:03:13.32ID:5Hrdfr1+
さらざんまいのうたリピートしながら小説読んでると悠のとこで泣ける
蕎麦と傍…
最後は誓と暮らせるようになってほしいけど、皿ウンドトラックにTOI離別って…
386メロン名無しさん
2019/04/23(火) 23:08:15.42ID:DHnirSyv
>>385
近づきたい弟の名前がとおい
距離おきたがる兄がちかい
これ逆だと思うんだが後半何かあるんだろうな
387メロン名無しさん
2019/04/23(火) 23:18:11.66ID:cH2KBwuQ
>>382
>>383
ごめんこれってどのPV?
388メロン名無しさん
2019/04/23(火) 23:19:17.88ID:OUYBiCDH
>>384
くぎゅボイスだし今8歳か9歳くらいだろうからそこまでおかしくはないんじゃない

矢逆兄弟がなんとかなるなら久慈兄弟だってなんとかなって欲しいけどあの兄貴気質じゃないしな
割と常識人なところあるから忘れがちだけど悠も現在進行形で大麻栽培だし
燕太の好きが嫌いに云々はやっぱり一稀なんだろうか
389メロン名無しさん
2019/04/23(火) 23:25:06.26ID:I8Z4XLzb
>>385
離別ってマジで誓が死ぬか離れ離れになる未来しか見えないんだよなあ
6話が最高潮で7話以降は暗い展開しか待ってないかもしれないと考えると鬱になりそう
390メロン名無しさん
2019/04/23(火) 23:27:00.46ID:53Vzz1hv
>>384
エンタのことは兄ちゃんって呼んでるのにカズキを兄ちゃんとは呼んでないのが切ない
391メロン名無しさん
2019/04/24(水) 00:02:58.54ID:pl3dy3w9
>>387
でも、それが嫌なんだ編
392メロン名無しさん
2019/04/24(水) 00:13:19.80ID:IlyEtfOU
あの浅草自体過去にあったものを存在させてたり普通の世界じゃないからみんなどうなるんだろう感
作中に出てくる提灯信号機について調べたら架空のものだって出てきて面白い
しかもスカイツリーの近く
393メロン名無しさん
2019/04/24(水) 00:24:03.93ID:VYLNfoPc
>>391
ありがとう
394メロン名無しさん
2019/04/24(水) 01:33:22.87ID:ejQ+ocKn
稀が春河を助けられたことの対比として悠は兄を助けられない(つまりゾンビ化)展開が来るんじゃないかと思ってしまう
悠本質的にはいい奴だから報われて欲しいとは思うけど
395メロン名無しさん
2019/04/24(水) 01:38:48.48ID:QNGKfv1G
犯罪者が捕まってゾンビ化させられてるのでありえるな…
と思ったけどあの兄貴の尻子玉抜くのか?
シリアスなんだかギャグなんだかわからないな
396メロン名無しさん
2019/04/24(水) 03:14:35.55ID:D5eiEqQE
ガイド見てないんだがマブの手袋って黒?
レオに真っ白な手って言われてるのを手袋で隠すのは何か意味あるのかもなと思って
397メロン名無しさん
2019/04/24(水) 05:00:29.01ID:YkCh6UxZ
魚型があるカワウソは見つけられたけど、手のないカワウソなんていた?
398メロン名無しさん
2019/04/24(水) 06:15:34.63ID:GpHz12Lh
止めてカラーと白黒比較して見て
気付いた時今までで一番ゾッとした
本当の事言うよ編の頭部の線が繋がってないのも怖いしティザーは特に不穏だな
399メロン名無しさん
2019/04/24(水) 06:18:10.42ID:GpHz12Lh
カワウソの手とマブの手袋と何か関係あるのかな
400メロン名無しさん
2019/04/24(水) 07:23:53.40ID:TOXIkBuf
PVのでもそれが嫌なんだ編のカワウソはノーマルが通常ロゴで
一瞬黒に反転する時塗りつぶしで手と尻子玉が塗りつぶしで欠けてる
本当の事を言うよ編はサムネにもなってるが頭部が欠けて血が出てる表現
手は繋がってて左のピクトグラムの手だけちょっと隙間がある

こんな感じだな正確には
401メロン名無しさん
2019/04/24(水) 07:59:06.29ID:D5eiEqQE
白黒反転したカワウソ見てきたが手のないカワウソ?はどの事かわからんけど
右側の穴が魚っぽいシルエットに〜っていうのはたぶん白黒になった瞬間の背後の血しぶきで丸が欠けただけだと思う
402メロン名無しさん
2019/04/24(水) 08:02:03.14ID:/gWmYlms
背景を反転させてもあの形にはならんだろ?意図的だと思うがなぁ
403メロン名無しさん
2019/04/24(水) 09:33:15.89ID:92ffjgiX
>>401
白色の飛沫で手が背景黒の時より短くなってるからそれの事かな
404メロン名無しさん
2019/04/24(水) 10:14:27.25ID:LyLDxb4v
>>402
それはわかる
新たに血しぶきぶしゃっとしてるから穴がそれで欠けた
反転するだけじゃなく変えたから意味あるかもな
血しぶき追加でカワウソ側に犠牲が出る事を現してるのかとかも考えた
405メロン名無しさん
2019/04/24(水) 11:31:46.45ID:K47QGE39
ティザーPVの内2つは警官のこと指してるってことか
じゃあ黄色の落下する3人は主人公たちのこと指してるのかな
406メロン名無しさん
2019/04/24(水) 11:34:45.66ID:92ffjgiX
6話すごい綺麗にまとまったけどドン底展開ありえるのか
ケッピの目的もまだわからないんだっけ
407メロン名無しさん
2019/04/24(水) 11:51:56.47ID:LyLDxb4v
ティザーPV

でも、それが嫌なんだ編
(カワウソマーク)
僕がウソなのか
世界がウソなのか
僕たちがウソなのか
僕たちは繋がっている
でも、それが嫌なんだ
でも、それが欲しいんだ
欲望の強い奴は誰だ

本当の事を言うよ編
(繋がってる2人で片方頭欠けて血)
たとえ、全てが過ぎ去って
この世界が空っぽになっても
本当の事を言うよ
君は繋がってるけど1人なんだ
手放すな、欲望は君の命だ

この世界が空っぽになっても編
(落下する3人)
その河を渡れ
もう決して戻れないのだから
たとえ、全てが過ぎ去って
この世界が空っぽになったとしても
僕は、この繋がりを守りたい
さらざんまい


こんな感じ
考察は任せた
408メロン名無しさん
2019/04/24(水) 12:00:06.40ID:bsiQTmhP
>>407
上→レオ
中→マブ
下→三人

に見えた
409メロン名無しさん
2019/04/24(水) 12:03:01.41ID:bsiQTmhP
補足だけど中はマブからレオへ?って意味な
410メロン名無しさん
2019/04/24(水) 12:16:27.12ID:nDcryVuG
世界が嘘はカワウソイヤァでも言ってるな
411メロン名無しさん
2019/04/24(水) 12:21:40.53ID:LSpLQajn
ノイタミナカフェのレオの焼きそばの説明にアニメ本編で度々出てくるってあるけど少なくとも現時点で出てきたことないよな
412メロン名無しさん
2019/04/24(水) 12:41:32.24ID:glvroiCn
この世界が空っぽになっても編の「この河」ってなんだろう、不吉な考え方すると三途の河とかしか浮かばない
それと落下する3人のピクトグラムが反転したあとに一瞬だけ白黒の画像になる
その時にピクトグラムは1人だけになって、しかも頭から離れていた楕円が頭にくっついてる
ぱっと見た感じ天使の輪にしか見えなくて怖い
413メロン名無しさん
2019/04/24(水) 12:41:42.98ID:+JeacFxq
正直、はるかはあんま好きじゃないなあ
414メロン名無しさん
2019/04/24(水) 12:50:12.33ID:ado5eVCu
今のところ燕太が苦手まったく魅力を感じない
415メロン名無しさん
2019/04/24(水) 12:53:16.46ID:oS7o4Yor
本スレだけじゃなくここにまで荒らしが…
そういうのはアンチスレとか立てて言った方が共感得られると思うよ
416メロン名無しさん
2019/04/24(水) 13:19:37.43ID:/uRZGTEI
苦手とか書くならもう少し具体的に書いてくれ
じゃないと荒らしと同じ
417メロン名無しさん
2019/04/24(水) 13:50:43.02ID:Ld9jV6jt
わかるはるか怖い
418メロン名無しさん
2019/04/24(水) 13:57:31.42ID:+JeacFxq
離れ離れと負い目の原因だからな>はるか
まあ、はるか本人も自覚はあるんだが、一輝の母親にたいしての発言きついわ
419メロン名無しさん
2019/04/24(水) 13:58:55.83ID:Ld9jV6jt
カズキへの執着が強すぎて怖い
女装知ってて知らない振りしてたって事はカズキに嘘つかせてたって事だし
ハルカに限らずキャラクターみんな相手の事を想いながら自分の欲望を優先してるよね
それが欲望を手放すななんだろうけど
420メロン名無しさん
2019/04/24(水) 16:30:29.84ID:ouv06Ad4
春河って女装知らないふりしてたっけ?
普通に信じてただけだと思ってた
421メロン名無しさん
2019/04/24(水) 16:54:12.64ID:E/daW8Ra
信じてたはず
父が一稀とサラがよく見ると似てるから春河はサラが好きだったと予想してた思う
ところでサラと一稀似てないように見えるんですが…
422メロン名無しさん
2019/04/24(水) 17:06:31.81ID:+SJB+2rI
文字だけの小説なら、一稀の女装は本物サラとよく似てるんだろう…と想像すればいいけど
アニメのあの絵だと、どう見ても顔全然違うから
あれに春河のみならず他のサラファン達も気付かないなんて、無理有り過ぎると思う
423メロン名無しさん
2019/04/24(水) 17:06:39.20ID:f3ibLO7W
>>396
線画だから色まではわからない
424メロン名無しさん
2019/04/24(水) 17:14:23.50ID:ouv06Ad4
つか小さい子がお兄ちゃん取られたくなくて駄々こねるののどこが怖いのかわからん
425メロン名無しさん
2019/04/24(水) 17:32:14.51ID:1q7FL0ji
大好きなお兄ちゃんが違う家の子になっちゃうかも!ってなったら
あれぐらい駄々こねちゃうよな
426メロン名無しさん
2019/04/24(水) 17:50:32.53ID:/uRZGTEI
スターティングガイドで諏訪部さんがケッピについてあまり触れてないのが気になる
やっぱり黒幕なんかねえ
427メロン名無しさん
2019/04/24(水) 17:52:13.74ID:f3ibLO7W
OPの顔の向きが繋がってる度ってどこかで見たけど当たってる気がするわ
428メロン名無しさん
2019/04/24(水) 18:01:07.99ID:t177d8/L
レオマブに厳しすぎるな…
429メロン名無しさん
2019/04/24(水) 18:03:30.39ID:V4H9HnFz
>>427
他三人は納得だけど燕太と一稀繋がってるかな
430メロン名無しさん
2019/04/24(水) 18:09:50.79ID:bsiQTmhP
恋愛じゃなく友情なら繋がってるだろう
431メロン名無しさん
2019/04/24(水) 18:10:51.32ID:X9e91kNI
>>429
一稀は春河の問題なんかで他人には塩対応だけど
肝心な時にはパスをくれしてたから燕太への友情としての思いは
普通にあるんじゃないかと思う
432メロン名無しさん
2019/04/24(水) 18:10:53.39ID:f3ibLO7W
燕太と一稀は恋愛感情的な意味で繋がれなくても
サッカー部に復帰してコンビ復活出来るのでは?
繋がれた瞬間落とす展開来そうだけど
433メロン名無しさん
2019/04/24(水) 19:04:25.86ID:X9e91kNI
>>427
それ気になってた
ピングドラムでもOPで主役3人のうち1人の走る方向が違ってて
その後は別れる展開になったし意味はあると思う
434メロン名無しさん
2019/04/24(水) 19:12:03.99ID:1uUn9Rmc
OPで三人組のあとにレオがちゃっかり同じポーズ決めてんの見ると笑ってしまう
カワウソ帝国を裏切るルートがありえるんだろうか
最後にキャラがならんでるところは警官二人の顔色が悪すぎてびびる
435メロン名無しさん
2019/04/24(水) 19:33:13.49ID:1q7FL0ji
一稀は自分に興味が無いというか
親と血が繋がってなかったり罪悪感だかなんだかで自分に価値が無いと思ってるっぽいよね
だから自分にあれだけの感情を向けてくる燕太は意味不明すぎるのかもなぁ
436メロン名無しさん
2019/04/24(水) 21:06:23.75ID:cPHcZpPW
EDはレオマブソングなのかな
メインキャラ全部に当てはまるようにしてる感じ?
437メロン名無しさん
2019/04/24(水) 21:21:40.57ID:nM1aDa0x
OPのまっさらも漢字だと真っ新でレオマブ+サラの要素あるんだよな
438メロン名無しさん
2019/04/24(水) 21:28:53.20ID:D5eiEqQE
ティザーで共通で流れる映像が下に三人組、上に一人な時点でレオとマブの内残るのはひとりだな
ウテナやピンドラみたいに最後はマブの方が残るかもしれん
439メロン名無しさん
2019/04/24(水) 21:28:55.58ID:G04pYJ0M
EDは色々当てはまるようにしてると思う
関係者はゴールデンコンビでED絵上げてたし
OPもそんな感じの印象
440メロン名無しさん
2019/04/24(水) 22:53:45.84ID:YzVf8NF8
EDの映像にレオマブ一瞬も映ってないのにレオマブソングとは
メインはあくまで中二3人でしょ
441メロン名無しさん
2019/04/25(木) 00:12:44.97ID:BM6Bkidy
コールドスリープの記載って小説にある?
442メロン名無しさん
2019/04/25(木) 00:21:47.16ID:BUnC5VoS
幕間カットされる可能性大なのか?
あれあるとないとじゃ全然違うのになあ

三話の先行で追加されたCパートを幕間だと期待してる人多数だからがっかりしないといいけど
443メロン名無しさん
2019/04/25(木) 00:54:07.61ID:K0wetBMH
やっぱり手がない ガイドのマブが手袋してたのもちょうと右手の先っぽだし
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
444メロン名無しさん
2019/04/25(木) 00:54:54.40ID:K0wetBMH
あとこれ魚型ではないような 丸に手を突っ込んでるみたいな
445メロン名無しさん
2019/04/25(木) 01:11:02.12ID:3oDzizwj
ぱっと見手食いちぎられたみたいだな
446メロン名無しさん
2019/04/25(木) 01:13:41.30ID:R2z4LJEo
>>443
本当だ無いわ
切り口?がボコボコしてるけどマブの手袋の手入れる部分の形と似てるように見える
447メロン名無しさん
2019/04/25(木) 01:26:54.89ID:BUnC5VoS
>>443
ガイドのマブは両手に手袋してるよ
448メロン名無しさん
2019/04/25(木) 01:30:05.40ID:aFCmh9wb
これも途中で手が途切れてるからそのカワウソがマブだとすると左がマブで右がレオってことになるな
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
449メロン名無しさん
2019/04/25(木) 01:36:33.23ID:EO1pTNNW
組織と手を切ったとか
これはこういう意味の絵!とか最終的にすっきりしたらいいなあ
450メロン名無しさん
2019/04/25(木) 01:50:12.44ID:5r9P/gmi
>>449
右側がマブだとしたらマブ重症だからカワウソ側に助けてもらう為にア側と手を切ったとか
軍服着てる時点のレオマブが既にカワウソ側だとするとおかしくなるか
451メロン名無しさん
2019/04/25(木) 01:54:02.34ID:ly5JGoZK
@keeponly1luv
keeponlyonelove
ひとつの愛を貫き通す

うーん?
452メロン名無しさん
2019/04/25(木) 02:00:52.16ID:mOU6VHBy
何かと思ったらレオマブのアカウント名か
貫き通すのはいいけどその先には何も・・・
453メロン名無しさん
2019/04/25(木) 02:05:25.46ID:60ttoDSJ
レオとマブは悲劇を提示する役割な気がしてきた
454メロン名無しさん
2019/04/25(木) 02:20:32.42ID:z+PG+z/b
警官Twitterの「4月になったら桜を見に行こう」が結局叶うことはなかったな
455メロン名無しさん
2019/04/25(木) 02:22:14.61ID:5218JEgR
Twitterがおよそ10年前だから一人称私のマブと桜を見に行った可能性も

ないなたぶん
456メロン名無しさん
2019/04/25(木) 03:45:53.75ID:mOU6VHBy
黒板にもうすぐ夏休みだー!と描いてあるのが気になるな
作中あまり季節を感じさせる作りにはなってないが夏祭り回とか後半あるかね
457メロン名無しさん
2019/04/25(木) 04:24:13.85ID:o1asVEEw
>>454
ウテナとアンシーは10年後のお茶を飲んだだろうけど
こっちは無理だったんだな…
458メロン名無しさん
2019/04/25(木) 06:39:15.29ID:Ixu5yDwK
>>443
>>448
すごい
レオが頭やられるのか……
459メロン名無しさん
2019/04/25(木) 08:49:43.43ID:GIjpcp8T
>>441
アサクササラテレビのテロップ下のローマ字読むと書いているよ

1話:
プリンスを探しています。特徴はイケボでいい匂いで色白でもち肌でカエルじゃないでっしゅ。好きなものはキュウリでぃっしゅ。普通の人間には見えません。

プリンスはコールドスリープでどこかに眠っているはずでぃっしゅ。もしそれを破壊した者は祟られますでぃっしゅ。

大人買いには箱が必要でぃっしゅ。サラはチョコバー ブラック3ダーを大人買いしているでぃっしゅ。誰にも言えない秘密でぃっしゅ。夜逃げにも箱が必要でぃっしゅ。
460メロン名無しさん
2019/04/25(木) 08:51:41.13ID:GIjpcp8T
2話:
プリンスがみつかりましたでぃっしゅ。感動の再会でぃっしゅ。プリンスは変わり果てたお姿に…でもサラのラブはフォーエバーでぃっしゅ。彼の吐息はキュウリの匂い。彼の瞳は魅惑のブラックホール。彼の声はセクシーボイス。

サラは渓流釣りをします。ニジマス、ヤマメ、イワナ、どれを食べてもデリシャスでぃっしゅ。コツは

一人暮らしには猫がとっても必要でぃっしゅ。一緒にご飯を食べたりキャットタワーで遊んだりお昼寝したり誰もいない壁を見つめて
461メロン名無しさん
2019/04/25(木) 08:53:19.48ID:GIjpcp8T
サラがお姫様的立場なのかと思ってたけどこれ読むと従者みたいだ
462メロン名無しさん
2019/04/25(木) 09:00:08.72ID:60ttoDSJ
レオとマブの漫画にシルエットでケッピの人型らしきシルエット出てたけどベタな王子な感じだったな後眼鏡の従者は何なんだろ
漫画が素直に一番時系列古いでいいんかな
463メロン名無しさん
2019/04/25(木) 09:28:04.82ID:8tccnScS
これ読むとサラが探してるのはケッピだったんかなあと思うけど
コールドスリープが1話の黄金像状態だとすると壊したカズキが祟られるのか
464メロン名無しさん
2019/04/25(木) 09:58:09.58ID:vS4I43H7
レオマブにカワウソ帝国から「最近送られてくる欲望エネルギーが少ない」って報告されてたからケッピが目覚める前からずっと欲望搾取は行われてたんだろうか
465メロン名無しさん
2019/04/25(木) 10:06:40.56ID:RHqU3zqk
欲望搾取で欲望判定だとゾンビになって。
欲望消化されると存在が消えるんだよな?
なんかケッピ怪しいわ。

白目部分が赤いのもなんか怖い。
466メロン名無しさん
2019/04/25(木) 10:32:00.22ID:V91HJDiy
背景に出てくる燕太がサッカーしてる川横の手描きのサッカーゴールの上にも王冠があって燕太が王子?とか思ってしまう
というか童話の幸福の王子関連?
自己犠牲の点ではイクニ作品に繋がるな
467メロン名無しさん
2019/04/25(木) 10:35:01.20ID:BChO3FG6
マブが死んでレオが何とかしようとしてるのかと思いきや実は逆って可能性もあるのか
3人組も1人は犠牲になりそうな不穏な予感
468メロン名無しさん
2019/04/25(木) 10:39:08.23ID:VBCWv4hS
>>467
タイトルに三つの円があるのにOPでは真ん中の円が隠れてるしなw
469メロン名無しさん
2019/04/25(木) 10:58:52.74ID:maxkw7qG
今までのイクニ作品だと献身とか自己犠牲だったのがこの作品だと欲望になってたりするからどうなんだろう

>>456
つながるPVで隅田川の花火大会あったしレオマブグッズの背景が花火だったりするらしいので花火大会はありそう
浅草舞台、作中時間軸は夏しかももうすぐ夏休みという指定つきなら可能性高いのでは
花火大会は鎮魂の意味があるしその川を渡れといい河童といい「川」は多分キーなんだろうし
470メロン名無しさん
2019/04/25(木) 12:45:07.93ID:iTGnmY3p
>>462
サラのマネージャーでは?とは言われてる>メガネの人
まあそれは5話でわかるだろうけど
漫画は時系列正直わからんわ
もしかするとアニメ本編後かも?
471メロン名無しさん
2019/04/25(木) 13:25:59.65ID:op4Fleab
漫画読んでないから分からないんだけど確か漫画だと交番の名前が真皿交番になってるんだっけ?
アニメだと川嘘交番になってるから漫画の方が古いと予想
472メロン名無しさん
2019/04/25(木) 13:34:58.67ID:EO1pTNNW
まっさら
なにもかも作り変えられた新しいセカイとか
473メロン名無しさん
2019/04/25(木) 13:37:11.80ID:S2WC3dgN
本編で金の皿使ってレオかマブの願い叶えた世界が漫画かなと予想
何で経管が使うことになるのかは知らん
474メロン名無しさん
2019/04/25(木) 14:59:38.35ID:jz4+nFdH
>>471
いや浅草皿交番
475メロン名無しさん
2019/04/25(木) 16:48:42.97ID:kaM0P5sd
地味に気になってるんだけど一稀の「あの子とラッキー自撮りを交換すること」の交換
一稀が送ってるだけだから交換では無くない?それとも春河も何か見つけて送ってるんだろうか
476メロン名無しさん
2019/04/25(木) 17:44:49.30ID:RsdxNIIa
マブの手袋の話題はよく出るけど、その画像とかって出てたりする?
477メロン名無しさん
2019/04/25(木) 17:47:12.36ID:9jXha9Dl
>>476
23日発売のスターティングガイド
478メロン名無しさん
2019/04/25(木) 18:05:32.25ID:RsdxNIIa
>>477
それは過去スレの流れ見て分かるんだけどガイドの方の画像の漏洩というか、画像自体を載せる人はいないのかな〜と
479メロン名無しさん
2019/04/25(木) 18:12:20.78ID:mY/Fo+kq
買うべし
480メロン名無しさん
2019/04/25(木) 18:19:46.57ID:NaN3tUSi
ただ手袋してるだけで手がなくなってるようには全く見えないし
そんな気にすることでもない気がする
481メロン名無しさん
2019/04/25(木) 18:53:49.96ID:f5IFXm2p
漫画→ツイッター(2008)→失われた夜の始まり(カッパ王国歴333)→本編(2018?)なのか?
サラを警官が育てたってのがこの世界線だとすると漫画は2008よりちょっと前になるかな
482メロン名無しさん
2019/04/25(木) 19:07:45.90ID:7Pe/1+cg
当然に中二トリオもいるものだと思ってたからレオマブドーンで動揺したわ
483メロン名無しさん
2019/04/25(木) 19:37:59.91ID:7L08dMRG
なんか二人が普通の人間ぽいから
漫画は新しい世界か夢オチのどちらかだと思ってる
484メロン名無しさん
2019/04/25(木) 20:03:30.91ID:dHitoMgy
運命の乗り換えも子供ブロイラーも回避したのにここから悲劇になるのか(困惑)
ってかあそこで存在消滅してたらユリ熊嵐ルートに行きそう
485メロン名無しさん
2019/04/25(木) 20:21:03.50ID:vS4I43H7
6話がいい終わり方をしたからこの先どんな悲劇が待ってるのかと思うと怖い
本当はこのまま全員幸せになって欲しいのだけど
486メロン名無しさん
2019/04/25(木) 20:25:06.41ID:kaM0P5sd
予想を裏切って全員救われるエンド期待したい
487メロン名無しさん
2019/04/25(木) 20:34:00.22ID:maxkw7qG
弟の足も治したいも兄と一緒に暮らしたいもゴールデンコンビ復活も6話で叶ってないからね
燕太は恋心の成就を問わないなら可能性あるけど前者2人は難しいしケッピは怪しいし全然安心出来ない

前半は本物サラはキャラというよりアイドル吾妻サラの記号として話に絡んでたけど後半は流石に本筋に絡むよな
無駄に脱出テクがすごかったりゾンビと占いの内容が被ってたり謎しかない
488メロン名無しさん
2019/04/25(木) 20:40:59.57ID:ENKJSRh+
>>481
コミカライズのサブタイトルが2人はさらざんまいって事は
当時は心も繋がってる仲だったんだよねきっと
489メロン名無しさん
2019/04/25(木) 20:43:52.51ID:q/wOWBIg
>>488
あーなるほど
二人がさらざんまいしてた頃(これからする?)の話ってことか
490メロン名無しさん
2019/04/25(木) 20:50:43.74ID:PDtqHT1w
小説下巻てアニメ終わってからなんだ
心の準備ができなくなるな
491メロン名無しさん
2019/04/25(木) 21:15:06.25ID:ENKJSRh+
久慈のカラーリングがピンドラの晶馬に似てるなと思ってたけど
ピンドラの冠葉と罪と罰を分け合った場合の晶馬の立ち位置なのかも
高倉兄弟のリアルの先を久慈兄弟で描こうとしてるのだとしたら熱い
492メロン名無しさん
2019/04/25(木) 21:28:02.14ID:vS4I43H7
>>490
そうなのか…
今すぐにでも下巻読みたいくらいなのに
493メロン名無しさん
2019/04/25(木) 21:40:49.26ID:Ixu5yDwK
ティザーのスクショまとめてみた
文章は>>407から

でも、それが嫌なんだ編
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
僕がウソなのか
世界がウソなのか
僕たちがウソなのか
僕たちは繋がっている
でも、それが嫌なんだ
でも、それが欲しいんだ
欲望の強い奴は誰だ

本当の事を言うよ編
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
たとえ、全てが過ぎ去って
この世界が空っぽになっても
本当の事を言うよ
君は繋がってるけど1人なんだ
手放すな、欲望は君の命だ

この世界が空っぽになっても編
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
その河を渡れ
もう決して戻れないのだから
たとえ、全てが過ぎ去って
この世界が空っぽになったとしても
僕は、この繋がりを守りたい
494メロン名無しさん
2019/04/25(木) 22:08:00.60ID:isC6fJYK
>>493
死んでるのがマブじゃなくてレオの方かもしれないと考えてみると
僕がウソなのか世界がウソなのか僕たちがウソなのかがものすごく意味深
495メロン名無しさん
2019/04/26(金) 00:26:19.51ID:zHrqlEgw
燕太が一番しんみりした感じになりそう
燕太がいるからこそ3人組が仲良い感じに見える
悠は兄が何がなんでも助けそうな印象
496メロン名無しさん
2019/04/26(金) 00:41:42.81ID:yTk3LhnC
そうか?一番普通の家庭っぽいからなあ燕太は
案外ああいうのが芯がしっかりしてると思うよ
497メロン名無しさん
2019/04/26(金) 00:46:47.91ID:zHrqlEgw
>>496
いい奴だからこそ切ない別れが待ってそうなんだよな…w
498メロン名無しさん
2019/04/26(金) 00:54:07.54ID:owENIIMa
燕太が切ない別れをするとしたら間違いなく一稀しかいなくないか?
でもその展開は6話でやってしまったし
逆に燕太が死ぬ展開ありそうで嫌だ
499メロン名無しさん
2019/04/26(金) 01:40:33.99ID:DFj2CHQv
3話でエンタの話である必要あったのかな
結構駆け足だったし途中退場の伏線にしか見えない
500メロン名無しさん
2019/04/26(金) 01:42:17.95ID:KNaeWYsJ
幕間いれないのかなー
501メロン名無しさん
2019/04/26(金) 01:45:27.77ID:XgHJwkRT
4話5話が続けて暗い展開だから3話で思いっきりギャグ回を入れたんだと思う
悠の漏洩が先だったら素直にギャグ回楽しめなかっただろうし
まあ小説読んだ後だと飛ばし気味だなとは感じた
502メロン名無しさん
2019/04/26(金) 01:46:25.95ID:DFj2CHQv
>>501
やっぱそうだよな
edの入り違和感があった
503メロン名無しさん
2019/04/26(金) 02:10:05.86ID:Zo+k1BWf
4話からグッと重くなるもんね
504メロン名無しさん
2019/04/26(金) 02:30:19.82ID:XgHJwkRT
しかし3話の駆け足具合を見たら今後が少し心配になった
全11話で残り5話しかないのに残ってる問題やら伏線やら綺麗に回収できるのだろうか
イクニだからやってくれるのかな
505メロン名無しさん
2019/04/26(金) 02:45:21.09ID:uKIK2+xZ
3話までのノリが好きな人には4話どう映るかな
ギャグ要素が・・・
506メロン名無しさん
2019/04/26(金) 05:13:35.55ID:gJeuMEII
スピンオフ読んだんだけどこれ本当にアニメ小説ツイッターと同じ時間軸なのかな
ツイッターではカッパ側、アニメと小説ではカワウソ側の二人だけどスピンオフはもう普通の人間でしかないよね
同じ時間軸ならサラを育てたことも今後触れられていくんかね
507メロン名無しさん
2019/04/26(金) 06:43:59.22ID:ezxf4izm
>>498
そういや今回でミサンガねずみにもってかれちゃったし
欲望の象徴なくしちゃったってことかな?
508メロン名無しさん
2019/04/26(金) 06:52:03.32ID:cKbB4Cny
>>507
欲望の象徴を無くして投げやりになってしまったけど春河から捨てられたミサンガを受け取って
気持ち新たにしたというラストだと思う
509メロン名無しさん
2019/04/26(金) 08:32:05.49ID:FfeHRbBj
3話の感想読んでて燕太は妄想の一稀ばかりで現実の一稀を見てないから相手にされないのも当然っての読んでなるほどと思った
見てない訳じゃないけどただの献身的な愛情ではないし確かにそういうところあるよな…
あと一稀が燕太に声かけた頃には既に一稀は出生の事知っててサッカーに対しても最初からスタートが違ってたんだよな
燕太の恋の絶対成就しなさそう感は本編開始以前から始まってたんだな
510メロン名無しさん
2019/04/26(金) 08:59:38.87ID:2HA/86ng
気持ちの押し付けとかはないしサッカーやらなくなった一稀を尊重してたと思うけどな
妄想は乙女の妄想みたいなもん
アニメ見たら俺たち死ぬまでゴールデンコンビだろがフラグに聞こえてきたw
511メロン名無しさん
2019/04/26(金) 09:04:01.32ID:Zo+k1BWf
燕太は一稀がカッパーズハイの時も心配しつつあわよくば自分の欲(パスを出したい)を叶えようとしてたからそういうとこだぞって思った
512メロン名無しさん
2019/04/26(金) 09:04:49.31ID:9/xCZhwq
カッパバトルは要るとしてソイヤァカットすればもっと入れれる描写増えるのでは
小説読んでると今回かなり駆け足に感じたわ
513メロン名無しさん
2019/04/26(金) 09:15:21.86ID:owENIIMa
小説読んでしまったから駆け足に感じてしまうのかもしれないけどできれば燕太が帰国子女ってこともアニメで入れて欲しかった
小説では綺麗に6話はまとめられてたけどアニメだと色々省いてしまうのだろうか
それだと少し残念だな
514メロン名無しさん
2019/04/26(金) 09:18:22.64ID:FfeHRbBj
>>510
相手の同意なし&寝ていて抵抗できない状況でキスはどう好意的にとっても押し付けでは
妄想は自分は目の前の相手が全く見えてない方が気になったけど

ソイヤァは小説みたいにレオマブの台詞だけで徐々にカットの方が台詞でちゃんと笑える気がする
515メロン名無しさん
2019/04/26(金) 09:33:47.14ID:8sc/rTby
三枚おろし=骨を抜く
たくさんの女を釣って骨抜きにして殺すのが好き
って考察見たんだがそういう意味?
警察発表では女が自殺って言ってたけど
そうだとしたら猫虐待野郎と同じように相当な犯罪者だけど1話の箱男はなんだ?
516メロン名無しさん
2019/04/26(金) 10:26:10.76ID:gJeuMEII
猫虐待ってアニメではぼかされてたけど猫大量ころしだよね?
517メロン名無しさん
2019/04/26(金) 10:45:30.10ID:Zo+k1BWf
ソイヤカットして幕間入れた方がよかったのでは
それとも来週入るのかな
できれば悠回削らないでほしいけど
518メロン名無しさん
2019/04/26(金) 12:55:44.57ID:V2mAqeL9
三枚おろしは色んな説があるから一概にこれだ!とはまだ言えないね。警察の公表もカワウソ交番のように上層部も乗っ取られていたら、いくらでも偽る事はできるだろうし。
519メロン名無しさん
2019/04/26(金) 15:48:47.43ID:YxogD/xN
>>516
まあ全身の皮剥ぐんだから死ぬわな
520メロン名無しさん
2019/04/26(金) 17:01:41.67ID:FEqU3fUG
マブがあそこまで字が下手なのって理由あるのかね
ちょっとこわいレベルなんだけどw
521メロン名無しさん
2019/04/26(金) 18:01:49.96ID:cLvAozFj
「キスを奪って」から「三枚に下ろす」のセリフで女達が裸になってるだろ?
ヤっちゃったって事だよ「(女を)食っちゃう」とかの隠語と同じ
今の子には通じないんだな…もうこういう隠語って古いのかね
522メロン名無しさん
2019/04/26(金) 18:02:16.05ID:16gwuI2n
そういや小説じゃ3話だけ欲望の理由は割愛されてるんだよな
523メロン名無しさん
2019/04/26(金) 18:20:29.82ID:cKbB4Cny
>>517
バンクは元々制作側の作業減らし用で他のシーンに力を注ぐ為だから無くならない
期待するシーンのクオリティが上がるのを願うばかり
524メロン名無しさん
2019/04/26(金) 20:16:50.70ID:5d59XLQ0
バンクで圧迫されてエピ削られるのはちょっと…
525メロン名無しさん
2019/04/26(金) 20:58:00.50ID:KKqonotJ
>>521
昔はセックスのことを三枚に下ろすって表現してたんだ
ちなみに何歳ぐらい?後学のために教えてクレメンス
526メロン名無しさん
2019/04/26(金) 21:52:12.86ID:XjriS77q
カワウソ役?

https://twitter.com/takayakuroda/status/1121611519085559809?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
527メロン名無しさん
2019/04/26(金) 22:27:28.79ID:hR9Pry47
2話で出てきたカワウソ役の声優さんかな
7話以降カワウソもデフォルメ化して出てくるんだろうな楽しみ
528メロン名無しさん
2019/04/26(金) 22:32:40.10ID:aArNvqVa
3話のレオマブがエレベーター乗ってる時のウッソーって言ってるやつだと思う
529メロン名無しさん
2019/04/26(金) 22:33:08.48ID:Zo+k1BWf
カワウソめちゃくちゃ可愛かったらどうしよう
530メロン名無しさん
2019/04/26(金) 23:06:44.35ID:SfBtunhr
グッズのマスキングテープのカワウソ柄の顔はけっこうかわいかった
今確認したらグッズ企業からの画像付きツイート消えてた
531メロン名無しさん
2019/04/27(土) 00:33:29.96ID:SSc/4Rwc
先行行こうと思うんだけど受付後すぐ埋まる感じなんだろうか
532メロン名無しさん
2019/04/27(土) 00:35:43.13ID:8NJlhm/r
>>530
保存してた
カワウソクッキーみたい
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
533メロン名無しさん
2019/04/27(土) 00:50:05.65ID:nVCmjdCn
これがカワウソなら普通にかわいいな
クッキーというか人形焼かな
534メロン名無しさん
2019/04/27(土) 00:52:54.67ID:tES6CfKQ
カワウソ可愛いな
声は元極道みたいな感じなのに
535メロン名無しさん
2019/04/27(土) 00:53:00.24ID:8NJlhm/r
あっそうか人形焼か!
536メロン名無しさん
2019/04/27(土) 00:59:23.03ID:QmgWLYjq
声優が絶賛されてたからそうでもなくない?と思って他の曲聴いたら確かに上手かったからカワウソイヤの真武はわざと平坦に歌ってるんだね
あと声の演技も
537メロン名無しさん
2019/04/27(土) 01:04:11.78ID:8dTX4QBz
よりにもよってというかあえての人形焼かぁ
本編に出てくるのかな
538メロン名無しさん
2019/04/27(土) 02:27:50.05ID:Qw40Xa4+
ピンドラのペンギンみあるな
この見た目であの重厚ボイスか…
539メロン名無しさん
2019/04/27(土) 05:11:03.84ID:IepLZZ4K
>>459
すごいね 拡大してもここまでは読めなかったから嬉しいありがとう

3話も鶏を絞めるとか不穏なこと書いてたけどただのレシピで済ませていいんだろうか
540メロン名無しさん
2019/04/27(土) 06:13:13.08ID:OlTzTkDQ
>>532
これだありがとう。やっぱりけっこうかわいい顔してる

>>537
人形焼はレオが春河と会うときに食べてるけど、漫画でも出てきたし今後また本編にも出てくるかもね
541メロン名無しさん
2019/04/27(土) 06:16:35.09ID:ijZT8D4q
>>530
画像見る限り次のキーワードあるからなのかもね
542メロン名無しさん
2019/04/27(土) 07:33:55.41ID:iXgHip4h
カワウソの見た目こんなに可愛いのか
じゃあカワウソイヤァ中のケッピの目みたいなやつはなんなんだ
543メロン名無しさん
2019/04/27(土) 07:59:48.20ID:odjkkOkT
>>541
ソバがネタバレになるからか
カワウソのような人形焼もこの後の伏線なのか
ユリ熊の熊もほんわかとしたキャラデザだったなぁ
544メロン名無しさん
2019/04/27(土) 08:32:04.62ID:zDbbHwBB
熊達あの可愛さで人食いまくってたからな…
545メロン名無しさん
2019/04/27(土) 14:54:48.17ID:TNX9ShF7
金型まで用意して何度も食べさせるくらい執心してた人形焼
それが敵のボスになるのか
546メロン名無しさん
2019/04/27(土) 15:40:33.23ID:M/5A1JyP
先行でも幕間なかったんだってね
いつか入るんだろうか
547メロン名無しさん
2019/04/27(土) 15:50:42.75ID:Qw40Xa4+
幕間入れないとレオマブのこと考察しづらいと思うんだがアニメでは徹底的に入れない方針だろうか
それとも2人を掘り下げる回が今後あるとか
548メロン名無しさん
2019/04/27(土) 15:54:13.19ID:e1lQBO8M
レオマブはそんなにアニメではそこまで掘り下げないんじゃないか
敵だから出番は増えても
549メロン名無しさん
2019/04/27(土) 16:11:54.09ID:8NJlhm/r
幕間は7話以降にも入れようがあるからまぁ
550メロン名無しさん
2019/04/27(土) 17:03:34.47ID:vzJH7m1d
レオマブの過去アニメに入らなかったから何らかの形で出したいって公式側のインタであったらしいけど…
551メロン名無しさん
2019/04/27(土) 17:13:40.66ID:M/5A1JyP
入りきらなかったところはあるらしいけどどこかは明言してたっけ
552メロン名無しさん
2019/04/27(土) 17:21:42.94ID:e1lQBO8M
あと5話なのにいけるんかね
3人組がおざなりにならない程度で頼む
553メロン名無しさん
2019/04/27(土) 19:54:48.64ID:aECbAhaJ
とおいの漏洩BGMがどんなだったか先行組に聞きたい
554メロン名無しさん
2019/04/27(土) 20:16:02.23ID:SfyHSzOz
>>553
一稀も燕太も格好いい曲だったから気になるよな
555メロン名無しさん
2019/04/27(土) 21:06:49.64ID:Lv7UhG1Z
久慈兄弟回
サラ回
レオとマブ(カワウソ王国)回
が確実だけど警官は2話使いそうだしギリギリかも
556メロン名無しさん
2019/04/27(土) 21:16:58.30ID:e1lQBO8M
完全な単独回はないだろうし同時進行だと思うぞ
557メロン名無しさん
2019/04/27(土) 22:43:03.81ID:nuoX2xlM
レオの声優が、レオとマブの関係の本質に関わる部分は後半嫌というほど見せつけられる、後半レオのイメージがどんどん変わるって言ってたから、掘り下げはあると思うよ
どんどん変わるって言ってるから、単独回なしで残り5話毎回主人公達と同時進行で掘り下げくる気がする
558メロン名無しさん
2019/04/27(土) 23:01:02.99ID:PC5LdfLy
幕間読んだけど地の文が多いからあれを現時点でやるのはアニメでは早いかも
559メロン名無しさん
2019/04/27(土) 23:36:57.26ID:odjkkOkT
>>557
OPの思いを伝えにひた走るってシーンでメイン3人の後にレオが来てるから
主役3人並みとはいかなくても話に説得力を持たせてくる展開になるんじゃないかなぁ
560メロン名無しさん
2019/04/28(日) 00:10:21.39ID:n7pHZwYp
個人的には明けない夜の有無が気になる
あっちはケッピの秘密とかにも関わってそうだしやって欲しいな
561メロン名無しさん
2019/04/28(日) 00:26:38.35ID:fPSGgELO
レオとマブの描写ってどういう感じになるんかな
燕太のあれこれは燕太が可愛い顔した少年だからかなり緩和されてるんで警官2人はちょっときついかもしれない
562メロン名無しさん
2019/04/28(日) 04:41:23.38ID:5hb3myeX
裏主人公的なポジションなのかな?レオは
漫画だと下町育ちっぽい人間の気のいい兄ちゃんなんだよなレオ去勢された負け犬とか言いそうにない
563メロン名無しさん
2019/04/28(日) 10:07:25.32ID:FG9exSEe
漫画とアニメが関係あるかもわからないからな…
漫画のラスト夢オチだったけど漫画自体がレオかマブの夢とかの可能性も
564メロン名無しさん
2019/04/28(日) 10:20:13.63ID:gPQ1H1fo
>>563
夢オチか皿使ってどちらかの欲望叶えた世界かなと思ってる
565メロン名無しさん
2019/04/28(日) 10:28:22.19ID:dcYpXa35
皿使ってループか
一稀もループしてるっぽいし皿使ってるのかね
566メロン名無しさん
2019/04/28(日) 10:36:46.96ID:2ixXEHZZ
アニメだと川嘘交番だけど漫画は皿交番だから皿使った世界かもな
そのまんまだけど
567メロン名無しさん
2019/04/28(日) 10:50:41.90ID:Mfe9twRH
>>566
なるほど
スピンオフが皿ループ後世界だとしたら本編バッドエンドになりそうだ
568メロン名無しさん
2019/04/28(日) 12:04:43.46ID:m8E70dYL
考察ってほどじゃない思いつきなんだけど
Twitterで燕太、女説を見かけた時、ふと思ったんだけど燕太もしかしたら半陰陽かも…

カッパのときの甲羅が陰陽てところもあるけど
569メロン名無しさん
2019/04/28(日) 14:13:08.69ID:z8lLilPH
病院が浅草皿病院だから交番も浅草皿交番が正解で今の川嘘交番はカワウソ帝国のテリトリーでは
570メロン名無しさん
2019/04/28(日) 16:48:56.23ID:8A/MPN89
>>561
カワウソイヤを見たときはウテナの冬芽とワカメの再来かと思った
むしろ燕太のほうがキモさがあったな
571メロン名無しさん
2019/04/28(日) 19:30:25.50ID:gmUG5Ik4
燕太は両極面があるんだね
表のサッカーでゴールデンコンビだ!の正統派少年漫画キャラと
裏の一稀へ恋する少女漫画ヒロインキャラ
どっちも燕太なんだろう
572メロン名無しさん
2019/04/28(日) 19:33:01.43ID:+iWquKBQ
お姉ちゃんキャンディキャンディで笑ったけど燕太も通ずるものがあるな
573メロン名無しさん
2019/04/28(日) 20:16:47.39ID:SVTGQo76
2話で一稀が猫泥棒したことが本スレではかなり非難されてたけど、4話でサラを誘拐しようと企てるから更に叩かれるだろうなあ
小説で6話まで読めばそこまでする理由も分かるが4話の時点じゃ視聴者の目にはただの犯罪者としか映らないよな
574メロン名無しさん
2019/04/28(日) 20:39:16.52ID:Z9J2EA3d
昨日小説買って読んだけど理由はわからないなりに何かあるんだろうってのは予想出来たよ
それはともかく猫泥棒が酷いのは変わらない
575メロン名無しさん
2019/04/28(日) 20:45:33.10ID:BDTVl5va
明らかに悠の方がやばい犯罪(過去殺人・現在進行形で大麻栽培&販売)なのに一番マトモとか言われてるの見ると
フィクションだと軽い犯罪程叩かれてガチでやばいのは許容されがちというのを思い出すな

猫ネタはネットだと過剰に反応されがちだから何とも…あれが犬だったら反応変わってそう
雄なのにメスの名前で動きづらそうなひらひらの服着せられて微妙な顔してたのにあんなに飼い主に愛されてたのに!とか言ってるの見た時は笑った
イクニに猫至上主義を求めてはいけない
576メロン名無しさん
2019/04/28(日) 20:51:02.98ID:RcfgoGR4
ペットが野良として生きていくの大変だろうからな
何となく最後はそういった出来事が全部なかった世界になりそう…
そしたらニャンタローも救われるし
577メロン名無しさん
2019/04/28(日) 20:57:00.78ID:Z9J2EA3d
>>575
うちは犬も飼ってるが犬でも酷いな可哀想と思うのは変わらんよ…
別にそれがアニメとして悪いとかの非難はしないがやばいキャラなんだなっては思った
578メロン名無しさん
2019/04/28(日) 20:58:56.17ID:y6cMIVX0
ヤベーキャラだなとは思うけどフィクションにガチギレしてる人見ると大丈夫かなって思う
579メロン名無しさん
2019/04/28(日) 21:03:04.56ID:Z9J2EA3d
フィクションでガチ泣きする人もいるし別にいいやん
580メロン名無しさん
2019/04/28(日) 21:05:33.73ID:UqqIwaWj
まぁそうね
でも憎しみってもっとパワーいるからさ
581メロン名無しさん
2019/04/28(日) 21:10:47.68ID:BDTVl5va
>>577
やばい奴だと思わせる為の描写なのに木を見て森を見ずで過剰反応してるのやばいなって思ったなので
この作品に限らず猫ネタだとそういう人が多い気がする

一稀はつながりの為に何だってするキャラだけど女装だけだと「何だって」するのヤバさが伝わりにくい
イクニ作品だと異性装するキャラは珍しくないしそれもあり、みたいな感想本スレでも多かったし
明確に一線を越えさせる描写として猫泥棒は大成功なんだろうな
582メロン名無しさん
2019/04/28(日) 21:16:21.76ID:Z9J2EA3d
女装なんて今時珍しくないしな
583メロン名無しさん
2019/04/28(日) 21:21:46.83ID:SVTGQo76
悠は見た目からしてアウトローな感じだから犯罪行為をしてても何となく理解できる
でも一稀はぱっと見は普通の男子中学生で犯罪とは遠い存在なのに軽犯罪を犯してるっていう負のギャップがあるもんな
それが悠よりも一稀がヤバいやつってイメージに繋がってるのかも
584メロン名無しさん
2019/04/28(日) 21:26:08.92ID:gmUG5Ik4
誘拐でもなんでもいいから朝テレビ以外のサラちゃんが見たいのでいっしゅ
585メロン名無しさん
2019/04/28(日) 21:40:45.93ID:hLrf20bG
サラ誘拐は握手会楽しみにしてる他のファンのことをまったく考えてない利己的な行動だしな
猫泥棒もそうだが小説6話まで読んでもカズキはどうにも好きになれん
犯罪行動してても悠には同情できるんだが
586メロン名無しさん
2019/04/28(日) 21:57:46.02ID:DMU30Pjm
>>582
いやいやw周りになかなかいねぇよそんな奴
587メロン名無しさん
2019/04/28(日) 22:05:51.55ID:qlsobA+A
そうなんか
自分はいない方がいい、自分さえいなければすべてが上手くいくと思ってるような子で
自分を罰するためにやっているわけだから想像するだけでちときちい
588メロン名無しさん
2019/04/28(日) 22:07:28.32ID:bnW3OrK4
誰が一番ヤバいか論争は不毛だな、だって全員ヤバい

悠は過去については同情はするけど今は叔父夫婦に世話になってるのになとは思ってしまう
燕太の話だと真面目にちゃんと蕎麦屋やってるのに恩を仇で返してないかとか大麻はダメだろうとか
目的のためなら何してもいいのかは等しく皆に当てはまるよな
589メロン名無しさん
2019/04/28(日) 22:09:25.44ID:ZV4oLJcL
殺人とか大麻とかニュースでは見ても自分が遭遇したり目撃したりなんて
人生で1度あるかないかぐらいのものだから非日常感があるけど
ペット泥棒は身近だからな
日常に密接した描写のほうが感情移入されるのは仕方ない
590メロン名無しさん
2019/04/28(日) 22:54:40.74ID:gmUG5Ik4
一稀は行為そのものよりなんの罪の意識もなさそうにさらっと日常やってるのが
理解不能でサイコパスみがあるね
キスでキョドって味噌汁吹き出す燕太は良くも悪くも普通ぽいねん
591メロン名無しさん
2019/04/28(日) 23:12:31.33ID:SVTGQo76
ニャン太郎を盗んだ時は慌てた顔してたし罪の意識はあるとは思う
でもそれよりも春河と何が何でも繋がりたい気持ちが勝ってるのでは
592メロン名無しさん
2019/04/28(日) 23:17:53.97ID:5hb3myeX
燕太は何で俺やっちゃったんだとか後悔してるしな
593メロン名無しさん
2019/04/28(日) 23:30:02.98ID:BDTVl5va
ニャンタローの時の表情もだし小説読めば分かるけど罪の意識むしろ強いよ
自分が理解出来ないからと言って軽々しくサイコパスだと評するのはちょっと
594メロン名無しさん
2019/04/28(日) 23:31:32.38ID:86/TBMNO
>>592
体操着クンクンリコーダー舐めの時もあとあと後悔してたんかな
そのわりには動きが手練れのそれだったけど
595メロン名無しさん
2019/04/28(日) 23:34:15.33ID:Z9J2EA3d
何度もやってはそのたび後悔してたんだろう
それでもやめられなくてまたやってしまうループ
燕太もなかなかヤバいな
596メロン名無しさん
2019/04/28(日) 23:35:06.87ID:oLRqQ5Ag
本気で春河の事を思うなら
盗んだ猫だなんて、もし春河が知ったら悲しむだろうとか
そういう事は考えないのかね
597メロン名無しさん
2019/04/28(日) 23:36:50.59ID:Z9J2EA3d
いつかは絶対無理が出る女装で騙してるんだぞ
その場しのぎを繋げてるだけに決まってるじゃないか
598メロン名無しさん
2019/04/28(日) 23:46:27.57ID:7JZI+Ygc
この世界における「繋がる」って何なんだろうな
兄弟相手に罪を犯しても繋がらないといけないとはこれいかに
599メロン名無しさん
2019/04/29(月) 00:08:08.46ID:E8S8647i
一稀は春河のためというより自分に罰を与えるためって言ってたからニャンタロー盗んだのもなんかそういうことなんだろう
600メロン名無しさん
2019/04/29(月) 01:09:26.06ID:Er0BOUHx
一稀はなんか怖いんだよね
601メロン名無しさん
2019/04/29(月) 01:18:42.62ID:3rNq7lRn
前から言われてるがつながりのためには本当に何でもしそうだよな
6話では自分を犠牲にしようとして悠と燕太に止められたから何とかなったけど今後どうなるか…
602メロン名無しさん
2019/04/29(月) 04:25:44.97ID:26hfUbCp
>>599
ニャンタローを奪ったのは飼い主を不幸に叩き落とそうとしたから、としか考えられん
603メロン名無しさん
2019/04/29(月) 06:37:17.01ID:IoOBOnsw
エエー
604メロン名無しさん
2019/04/29(月) 07:42:26.47ID:9PReRhSZ
認知の歪みという奴だな、フィクション見るの向いてなさそう

一稀は10歳以降の家族のあれこれのせいで自己肯定感がほぼ無いもんな
燕太のキスを罰ゲームでスルーしたのも自分が他者から好意を持たれるという概念がまず無さげ
605メロン名無しさん
2019/04/29(月) 11:56:11.93ID:yMLe9CoX
春河とのつながりに全力すぎて
自分に関心なさそうなんだよな
だから街なかで女装してても周りの目とか
全く気にしなそう
606メロン名無しさん
2019/04/29(月) 13:09:26.84ID:hgJxZ5OZ
「えーと今日のミッションは…」何があっても淡々とルーティーンを乱さないの、すごいよね
サイコパスかあ…
607メロン名無しさん
2019/04/29(月) 16:30:00.96ID:P61fPmOg
この監督サイコパスなキャラクター創るのがうまいんだよね。ストーカー少女や人喰熊もいるし漫画の方は知らないけど
608メロン名無しさん
2019/04/29(月) 16:38:50.92ID:RPvb6o3y
>>607
苹果も一稀も自分を押し殺してる所は共通してるな
609メロン名無しさん
2019/04/29(月) 16:39:23.03ID:ASZz9as2
一稀と悠の漏洩は刑事事件レベルなのに
燕太だけユル過ぎないか? 完全に自分が恥ずかしいだけで他人には全く無害なやつだし
まぁ一人ぐらいそういうキャラ居ないと殺伐とし過ぎるからかな
610メロン名無しさん
2019/04/29(月) 16:49:51.23ID:B2Cgdn2B
小説で燕太はルールをはみ出さないように生きている、とあるけど
さらざんまいの歌では燃やせ情熱 捨てろ常識 それは真実欠けてもいいのさなんだよな…
いい奴なんだろうけどなんか願いを叶える代償とかで犠牲になりそう
611メロン名無しさん
2019/04/29(月) 16:52:16.62ID:jLH6x/bF
燕太は寝てる相手に無断でキスしてるからなあ
612メロン名無しさん
2019/04/29(月) 16:56:44.66ID:cDfAdNln
コミカライズと小説読むと人形焼きは後々レオとマブのキーアイテムだろうか
613メロン名無しさん
2019/04/29(月) 17:24:15.35ID:dKzWLF56
>>606
求道者とか修行僧みたいだよな
あるいは縛りプレイ専門のマゾゲーマー
614メロン名無しさん
2019/04/29(月) 19:52:56.89ID:OViJVqPs
一稀はあの年で社会や家族の輪の外にいると思い自分は生きていても仕方がない奴だと心底思っている
ある意味社畜より酷い精神状態で春河の為に何か償いができていると思わなきゃ死にそうな状態
そういう生きるのに必死な人をサイコパスと気楽に呼んでいいものか
615sage
2019/04/29(月) 21:42:38.42ID:dEbwDVHU
5話の最後とかかなり辛かった
まだあの歳の子があれだけ追いつめられてる姿は見てられないわ
6話で罪の意識からようやく解放されて春河や燕太、悠とも真につながれたから良かったけど
616メロン名無しさん
2019/04/30(火) 00:17:08.56ID:Ffma3MKv
今週は悠回だけど、ラストに一稀の爆弾発言があるだろうからハァァァ???という反応になるんだろうな

自分はあのくだりを初めて読んだときは妙に得心したけど
617メロン名無しさん
2019/04/30(火) 00:30:18.96ID:Q9lME0pS
春河嫌い発言はつまり一稀自身が自分に罰を与えるためにわざと言ったって解釈でいいのか
あれは本心じゃないよな
618メロン名無しさん
2019/04/30(火) 01:00:32.27ID:RvWItGng
春河のことでしんどい自分もいるからそれがああいう言葉になったのかなと思ったけど
それなら相当不器用な発言だわ
619メロン名無しさん
2019/04/30(火) 07:53:21.78ID:+EJ2PIqT
インタビュー目当てにspoon買いたいけど表紙がハードル高い…
自意識過剰すぎかな
620メロン名無しさん
2019/04/30(火) 08:13:42.45ID:auqLKCto
多分店員は気にしてないと思うが恥ずかしいならネット通販すればいい
送料無料のところも多い
621メロン名無しさん
2019/04/30(火) 10:18:47.75ID:dyjMH9HE
かっぱとかわうそで伝染るんです思い出した
622メロン名無しさん
2019/04/30(火) 14:34:17.58ID:qQHAjsx8
監督の他作品観てないからこの人がどういう傾向の作品作るか知らないんだけど、この後鬱展開になるのかな?
仄暗いの大好物だから、「生きていて死んでいる」とかの不穏なワードにワクワクする
623メロン名無しさん
2019/04/30(火) 14:44:14.97ID:ftUZIcLq
最終的にレオとマブが裸でスーパーカーに変化する
624メロン名無しさん
2019/04/30(火) 15:52:42.35ID:Yr2zKBwG
>>622
仄暗いとかではない
他に言いようがない独特のイクニ鬱がある
比較出来ないし伝えるのが難しいから過去作見るしかないんだよ
625メロン名無しさん
2019/04/30(火) 16:18:01.01ID:twZWRZfu
>>624
はえーそうなんか
話数少ないユリ熊から観てみようかな
626メロン名無しさん
2019/04/30(火) 16:20:14.42ID:EXbc8K0t
spoon読んだ
燕太が一稀に怖い、不自然なくらいつながりを求めているのは恋とか愛以外にも理由があるっぽい
あと監督のインタとか初期はサラが音寧の同級生って設定だったり面白かった
書店で買うのはキツかった
627メロン名無しさん
2019/04/30(火) 16:31:08.13ID:Yr2zKBwG
>>625
ユリくまはかなりわかりやすいからオススメできる
どんな想像しても想定を超える展開が多いから言いづらいしネタバレするのも初見の感動失せるからいいづらいんだよな
あと行けそうならピンドラもウテナよりは短いからいいよ
ウテナは長いけどイクニと他の企画やスタッフ共同で一番ファンが多いと思う他のはイクニ単独で癖が強い
628メロン名無しさん
2019/04/30(火) 16:39:09.55ID:QqgVLVg2
spoonのインタビューはかなり今後の展開がどうなるかについて触れられてるね
燕太も今後自分の想いにのためなら何でもやるんだというのが
徐々に見えてくるらしいし
629メロン名無しさん
2019/04/30(火) 16:42:49.38ID:EXbc8K0t
改めて放課後カッパーが燕太の曲に思えてくるw
最後の歌詞が…
3人仲良く終わって欲しいけど厳しそう
630メロン名無しさん
2019/04/30(火) 17:03:45.60ID:db1lyd33
spoon買ってまだ読んでないけど燕太の今後怖いな
一方的な片思いが可愛いと思えるのも今のうちか?
631メロン名無しさん
2019/04/30(火) 17:14:41.35ID:xKCjdr7p
>>627
ご丁寧にありがとう
GW中だしイッキ見するわ
632メロン名無しさん
2019/04/30(火) 17:50:40.23ID:Q9lME0pS
燕太の願いは6話で叶えられたからもう解決済みだと勝手に思ってたけどまだ何かあるのか…
spoon買うか迷ってたけどここ見てたら読みたくなったから買うわ
633メロン名無しさん
2019/04/30(火) 18:19:35.49ID:+fU0uZED
6話で解決に見せかけてその後に各キャラに試練が降りかかりそう
634メロン名無しさん
2019/04/30(火) 18:25:56.19ID:C/isYXIG
一稀は周りとの接し方変わりそうだな
性格も明るくなるかも
悠は兄に何か起こりそう
燕太も不穏
635メロン名無しさん
2019/04/30(火) 19:51:35.78ID:MakDb0ah
兄貴は悪徳警官コンビに捕まってカパゾンビだろうな
で、コーラスはオトオト
636メロン名無しさん
2019/04/30(火) 19:53:17.00ID:ef/Yu7zh
タマタマはどこで使われるんだろう
玉玉?魂魂?
637メロン名無しさん
2019/04/30(火) 20:44:15.33ID:pM44LMjh
>>635
きつそうだけど一番あえりそう
638メロン名無しさん
2019/04/30(火) 21:04:15.05ID:Anc7U+0J
>>635
誓も愛判定出そうだけどなー
639メロン名無しさん
2019/04/30(火) 21:36:12.98ID:pM44LMjh
愛があるか誰かと繋がりがあるかがアの基準かね
カワウソの裏がアなんだよな
640メロン名無しさん
2019/04/30(火) 22:35:37.43ID:chLw0WTa
燕太は6話で一応は報われたけど一稀の恋愛感情について一稀からまだ反応はもらえてないからね

ちょっと気になったのは燕太は自分達は幼馴染って言うけど出会ったのって10歳の時だよね?
この辺個人によって感覚違いそうだけど小4で出会った人間を幼馴染と思うだろうか
一稀が燕太をどう思ってるかって小説の地の文でもあんまり無かったよね?
641メロン名無しさん
2019/04/30(火) 22:36:24.22ID:Jqbyhg5Z
さらざんまいは片思いがテーマで思い続けてる相手から同じ熱量が返ってこないようにしてる
レオマブは最初は二人は完結した間柄だったけど人は変わっていくものでレオはそこの勘違いが特に大きいキャラ


監督インタビューで気になったところ
642メロン名無しさん
2019/04/30(火) 22:40:22.31ID:QIK8/Vsp
>>641
これspoon?
買ってきたほうが良さそうだな
643メロン名無しさん
2019/04/30(火) 22:50:15.15ID:Jqbyhg5Z
>>641
言葉足りなすぎた

熱量が同じ形で返らないようしてる
関係性の変化からの誤解が生じるものでレオは特にその誤解が大きいキャラ

こっちのがより正確かな
644メロン名無しさん
2019/04/30(火) 22:50:50.94ID:chLw0WTa
>>640
自己レス、一稀の恋愛感情じゃなくて燕太の恋愛感情

恋愛はともかく兄弟間も熱量に差が出るのかね
6話で決着の矢逆兄弟も久慈兄弟もお互い思ってるのは変わらなさそうに見えるけど
645メロン名無しさん
2019/04/30(火) 22:51:05.91ID:54z3R/Q/
なるほどわからん
646メロン名無しさん
2019/04/30(火) 22:52:10.78ID:auqLKCto
マブは死んで中身が変わったので態度が冷たくなったとレオは思ってるが単にレオのことが嫌いになっただけってこと?
だとしたら報われないね
647メロン名無しさん
2019/04/30(火) 22:54:57.71ID:Jqbyhg5Z
監督のインタビューだけでは何も具体的なことはわかんないよ
自分の場合はマブは機械の人形になって中身が変わってしまってると思ってるとレオは誤解してるんだけど実は違うんじゃないかと解釈したよ
648メロン名無しさん
2019/04/30(火) 23:06:05.40ID:TFzCS1+p
>>643
「」
649メロン名無しさん
2019/04/30(火) 23:09:35.97ID:TFzCS1+p
>>643
書き込みミスった
「その好きという気持ちに対して熱量が返ってきて完結するのではなく、何か別のもので完結する話にしたいなと思っています」
同じが入るか入らないかでニュアンスかなり違うぞ
650メロン名無しさん
2019/04/30(火) 23:10:07.61ID:aceDy9IJ
レオはウテナでいうウテナ
ピンドラでいう冠葉
的な最後を想像してしまう
651メロン名無しさん
2019/04/30(火) 23:11:50.71ID:hVeXGvbA
燕太は恋や愛置いといてつながりを求めてるっぽいからなあ
放課後カッパーまんまなら死んでるけど忘れてほしくないとかかな
死ぬまでゴールデンコンビとかやたら強調されてたし
652メロン名無しさん
2019/04/30(火) 23:31:46.37ID:zZ0AfKkC
過去のインタビューでマブみたいな人が欲望を持つとどんなことになるのかも楽しみにしててみたいなこと言ってたらしいけどより正確な話知ってる人いる?
653メロン名無しさん
2019/05/01(水) 00:29:13.13ID:VMnHktpH
>>649
何か別のもので完結か…
それだとこの先悠と燕太とレオが報われる気がしないな
やっぱりイクニ作品は書こうとしてるテーマが深すぎて全く結末が予想できない
654メロン名無しさん
2019/05/01(水) 00:44:46.79ID:nWGur9cr
アニメで書けなかったところは小説で書くんじゃねーの?
655メロン名無しさん
2019/05/01(水) 00:49:55.69ID:RwEmRLqI
カズキとエンタの場合は恋愛的に両思いにはならなくても友情として上手くいく可能性はあるだろう
久慈兄弟と警官2人は悲しい結末しか見えない
656メロン名無しさん
2019/05/01(水) 01:02:15.76ID:5pODpmYk
久慈兄弟はピンドラの最後みたいになりそうだなと思ってしまうw流石に外してきそうだが
燕太は友情としてなら6話以降の一稀なら仲良くなれそうだし何か起こりそう感
657メロン名無しさん
2019/05/01(水) 01:45:21.17ID:Laos8eW7
ゴールデンコンビ復活か?
悠もサッカーやってたぽいし3人で仲良くサッカーやって終わってくれー
658メロン名無しさん
2019/05/01(水) 04:14:11.67ID:wgno+VWG
一稀は自分が家族と血の繋がりがないことを知った時はショックだっただろうなぁ。両親が優しいし、弟とも仲良かったから尚更
実母と再会し、今は互いに大切な家族がいるということで上手く折り合いをつけた描写はすごく良かった(離婚家庭が多いからリアルでね)
本物よりも本当の家族がいるのくだりで妙に泣けるし、家族に内緒で実母見送ろうとしたら弟が来て、弟振り払ったら弟が事故に遭うとか辛すぎる
659メロン名無しさん
2019/05/01(水) 04:24:32.59ID:wgno+VWG
その後、弟も両親も誰も一稀を責めなかったというのが余計に苦しいね
「お前のせいで春河は歩けなくなったんだ!」と責められたり、ボコボコにされた方が多分精神的にラクだったと思う
弟は歩けなくなったのに、それでも変わらずに両親も弟も自分を愛して接してくるなんて本当に死にたくなるくらい辛かっただろうな
そりゃあ家族の輪に入って一緒に笑えなくなるよね
一稀が極度に自罰的だったり、弟への償いのためなら何でもするのが見ていて胸が痛くなる
660メロン名無しさん
2019/05/01(水) 04:37:31.24ID:wgno+VWG
一稀は春河を大切に思う分、すごく憎らしく思っているのも確かだと思う
だって自分は償いきれないようなことをしてしまったのに、あどけない声と笑顔で「かずちゃん」と呼び親しむんだもの
あと、一稀と春河の関係性は何となくさだまさしの「償い」の歌詞に通ずるものを感じる
一稀の背負うものは、中学生の男の子が背負うには重すぎる…
661メロン名無しさん
2019/05/01(水) 06:18:26.43ID:mLquv0lJ
>>649
それだったらイクニ流ハッピーエンド感
王子様になって薔薇の花嫁を助ける→なれなかったけど薔薇の花嫁をやめた
愛されなかった子の生存戦略→愛をあげる側になる
約束のキスをして/銀子が人間になればハッピーエンドね→キスは僕からすればよかったんだ/私がクマになる
662メロン名無しさん
2019/05/01(水) 09:09:59.40ID:LOIViVhq
悠もサッカーをやっていたっぽいから
元々はゴールデントリプルだったけど皿を使った代償で繋がりが切れたのかと思えてきた
1話の小説で歌うときに一度も聞いたことが無いのに昔から知っているような描写があるよね
663メロン名無しさん
2019/05/01(水) 10:24:36.62ID:VdXklEkc
そう言われてみるとサラッとの決めポーズもかなあ
あのポーズはゴールデンコンビの憧れるサッカー選手のものなのに、尻児玉抜くときは何故か普通に悠もやってるよね
3人つながったからとか演出として、とかいう理由かもしれないけど……
664メロン名無しさん
2019/05/01(水) 12:23:02.51ID:W//9mSou
一稀は春河の足を治したい、久慈は兄と一緒にいたい、という中で燕太だけ一稀にサッカーをやめてほしくないって何か変だよね
一稀は別にサッカーが嫌でやめたわけではないし、寧ろサッカーは好きだった
仮に春河の足が治れば一稀は自罰や自戒がなくなり、伸び伸びと自分のために生きられるだろう
燕太の願いや動機は他二人の「誰かのため」とは違い、何かずれている気がする。この先もう少し掘り下げが来るかな?
665メロン名無しさん
2019/05/01(水) 13:41:58.15ID:LOIViVhq
怖さを感じさせるほどつながりを求める燕太の言動が
今後の物語の伏線にもなってるらしいから
サッカーにこだわる理由がまだ何かありそう
666メロン名無しさん
2019/05/01(水) 14:10:20.18ID:W//9mSou
燕太が金の皿で叶えたい願いが一稀にサッカーをやってほしいだと、早い話、春河の足が治れば丸く収まるもんね
燕太の場合、もっと掘り下げると一稀にサッカーやってほしいは表面的なもので、本当は両思いになりたいとか、そんな感じかな
相手の意思や思いを無視して、金の皿で相手を無理矢理自分に振り向かせてもそんなの愛じゃないし楽しくないよね
667メロン名無しさん
2019/05/01(水) 14:38:52.75ID:W//9mSou
何かこう上手く言えないし、具体的な考察も出来ないけど、燕太だけ何か変だし、絶対隠してることあるよね
実はこの世界自体二集目なのかな。燕太は放課後カッパーの歌詞のように帰国子女でいじめられていた存在で、自殺したとか?
さらっと!のポーズを何故か久慈も知っているし、実は三人でサッカーをやっていたゴールデントリオ説も気になった
一周目の世界で燕太が金の皿ゲットで、その願いのせいで二集目は春河が事故に遭ったり、久慈を除いて二人でゴールデンコンビとか?
ダメだ。根拠が弱くて全然分からない
668メロン名無しさん
2019/05/01(水) 14:42:40.59ID:8JfEfflL
死ぬまでゴールデンコンビやら死んでも死に切れないやらやたら死がどうの言ってるしやはり…
幾原作品のキャラみんなバックが重いから燕太も何かあるんだろうなあ
1番仲良しの君だもん忘れないでね 友達(ゴールデンコンビ)だよねみたいな…
669メロン名無しさん
2019/05/01(水) 14:58:06.92ID:W//9mSou
一周目の世界
一稀、燕太、久慈でサッカーのゴールデントリオだった
根拠
サラッとのポーズを何故か久慈も知っている
他校の生徒との喧嘩に負けた燕太のそばでリフティングをする久慈
6話で正確に燕太にケッピボールのパスを渡す久慈
久慈は何故サッカーが上手いのか?

世界二周目説
根拠
燕太と一稀は出会ってほんの数年なのにやたらと「幼馴染」を強調する燕太
(世界が二周目だから長く一緒にいるように感じる)

燕太が一度死んでいる説
根拠
放課後カッパーの歌詞
帰国子女で周囲に馴染めなかった
一稀に何かあったら死んでも死にきれない
死ぬまでゴールデンコンビだ!
…ごめん。根拠が弱いな。
670メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:18:06.14ID:sE7iaY39
>>669
1話の記憶飛ぶシーンは一周目の記憶飛ばしてるのかな
671メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:23:34.96ID:k8+YzICh
ゴールデントリオ説あるな
悠がサッカーしてないのにやたらとサッカー上手いのも3人で決めるさらっとのポーズも3話予告で悠の部屋にサッカーの応援道具があるのも伏線っぽい
spoonで燕太は独占欲が強くて後半で黒い部分が出てくるってあったから燕太の願いでゴールデントリオになった可能性も否定できない
672メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:26:39.97ID:+hqCwrew
>>671
元々ゴールデントリオだったのに今はコールデンコンビを求めてるとしたらなかなか闇が深いな
673メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:33:38.53ID:RwEmRLqI
>>672
燕太の黒い部分が出てくるなら一稀を独占するために一稀と親しくなってきた悠を排除しようとするのかね
674メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:37:55.95ID:8JfEfflL
歌とかもなぜか歌えちゃうんですで終わったらしいし決めポーズはどうだろな
燕太は何だかんだ素直で反省もするし
悠とは仲直りしたから友達になりそうな気もするけど
繋がりに不自然に縋るのは理由があるんだろうな
675メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:39:29.50ID:sZppeQoz
>>673
悠がサラ一稀可愛いって思う描写があるからなー
後半一稀と悠が接近して燕太の黒い部分が出てくる展開かな
6話までの程々に仲良い雰囲気で進んで欲しいけど…
676メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:40:24.25ID:W//9mSou
この作品は一稀が主人公はダミーで、裏主人公は燕太かな
小説プロローグの「眩しい青葉が光る放課後に」は放課後カッパーと繋がるかな?
「孤独を胸に他者から奪い、自分を偽って生きている」のくだりを見て、燕太は二集目世界で久慈と立場が入れ替わったのかなと思った
アニメでも小説でもやたらと一稀と久慈ペアのシーンが出てくるし
燕太は一周目世界で金の皿を使って、二周目の世界で今のポジションをゲットかな
そもそもケッピはコールドスリープされ、目覚めた時に人の子らよお願いしますケロと頭を下げたのは一稀と久慈であり、燕太ではない
過去と未来がごちゃ混ぜになった浅草という地の文(一周目と二集目でごちゃ混ぜになっている?)
生きていて死んでいる(燕太は一周目世界で放課後カッパーの歌詞説?)
「僕が嘘なのか、世界が嘘なのか、僕たちが嘘なのか」は全ての原因は一周目世界の燕太の欲望が原因とか?
677メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:42:01.37ID:mLaqQhyg
個人的に燕太と悠のやりとりが結構好きだから673だと辛いわ
678メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:46:03.16ID:W//9mSou
>>671
怖い!怖すぎる!
一周目は一稀、燕太、久慈でゴールデントリオ。しかし、久慈に嫉妬し金の皿を使って、二周目世界で久慈を遠ざけたのかな
本編でもやたらと一稀に「久慈に
679メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:47:52.64ID:W//9mSou
途中送信すまん
本編でもやたらと一稀に「久慈に近付くな!」と遠ざけようとするしな
680メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:52:50.70ID:8JfEfflL
燕太と悠は6話まででかなり距離縮んだからないと思うけどなあ
中の人が全ての収録終えた後に感じたのは燕太はかなり友達想いなキャラっていってたから
2人の為に何かする方向になるんかなと
やたらスタッフにいい子言われてるからいい奴すぎてやらかすタイプな印象
681メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:53:14.33ID:sn0/Syan
spoonの監督インタビューでも一稀と悠について惹かれ合いつつあるって表現をしてたし後半で燕太の黒い部分が出てくるのはあるかもね
682メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:55:51.98ID:R9QKfzJh
小説読んだが5話目の大衆の面前で一稀なりすましバレが直視できる気がしない…
燕太もきつかったがまあ何とか見れたんだが春河だけならまだしも両親にもとか共感性羞恥できっつい
683メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:57:18.02ID:LOIViVhq
今の燕太は一周目の記憶がなくて本当に三人仲良くなったけど
秘密が漏れるときに一周目にやってしまったことを知る展開がありそう
684メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:59:04.82ID:mLaqQhyg
一稀と悠が繋がる事が一稀にとって良くない展開になるとか?
685メロン名無しさん
2019/05/01(水) 15:59:50.35ID:8JfEfflL
さらざんまいの2番は宇宙に負けないくらい大きい燕太の欲望
小説でルールからはみ出さないように生きている燕太が常識を捨て、真実が欠けてもいいくらいの願い
幾原展のコメントにあったその欲望はゾンビと同様存在してもいいのかどうかっていう命の分岐に繋がっていくんだろうな…
686メロン名無しさん
2019/05/01(水) 16:00:13.98ID:XVp96wnJ
一稀も悠と一緒だと笑ってるんだよねえ
燕太や家族の前だと笑わないのに
687メロン名無しさん
2019/05/01(水) 16:09:21.85ID:W//9mSou
今の世界が燕太の欲望による二周目説だったら
「俺は一稀のことが好きだ、いつから好きかは忘れたけど、この気持ちはずっと俺の中にあった」
うん、世界二周目の長い片思いだもんねと少し納得出来る
一周目世界でゴールデントリオだったのを、二周目で久慈だけ排除してゴールデンコンビになったのか
あるいは一周目で本来なら一稀久慈ペアがゴールデンコンビだったのに、二周目で燕太が久慈の立ち位置に成り変わったのか
どちらにせよ、燕太黒説は怖い
688メロン名無しさん
2019/05/01(水) 16:26:44.10ID:rMs904/W
今のところ燕太一番好きだから
あんまり身勝手ヤンデレ化させないで欲しい…
ここ読んでると不安しかない
689メロン名無しさん
2019/05/01(水) 16:30:51.25ID:C77nM10M
誰に対しても素直で優しい子だから悠に酷い事はしないと思うけどなぁ
6話までで喧嘩してまで絆深めた意味がなくなってしまう
燕太は不穏だが
690メロン名無しさん
2019/05/01(水) 16:35:31.93ID:W//9mSou
一周目
一稀久慈燕太のゴールデントリオだった
あるいは一稀久慈のゴールデンコンビだった
嫉妬した燕太が金の皿を使って世界改編、そして自殺(放課後カッパー)

二周目
一稀と燕太は十歳の時に出会ったのに、やたらと強調される「幼馴染」
いつから一稀を好きなのか覚えていないけど、ずっとこの思いはあったという燕太
実は燕太は一周目で死んでいるので「生きていて死んでいる」状態であり、だから一話の欲望フィールドに存在できた
「死んでも死にきれない」「死ぬまでゴールデンコンビだ」と死を匂わせる燕太
燕太が一稀と久慈を離そうとするものの、本編では二人の接触がやたらと多い
何故かサッカーが抜群に上手く、知らないはずのサラッと!ポーズをする久慈

幾原展の図録より
短くまとめると、一稀達もゾンビ達もある意味同じ。醜い欲望を抱えている。その中で生きる人死ぬ人がいて、その分岐線が大切!
こんな感じかな?
691メロン名無しさん
2019/05/01(水) 16:38:42.04ID:C77nM10M
放課後カッパーは自殺っていうより不慮の事故な気がするけどなあ
自分が死んだことに気づいてないところが
692メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:04:08.05ID:sn0/Syan
放課後カッパーは事故とも自殺とも捉えられるよね
693メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:06:08.56ID:R25zO+/T
OPのラストの三人組の笑顔が一周目の世界だったらせつないね
694メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:08:17.15ID:W//9mSou
>>671
わああ!次回予告を確認したら、久慈の家に本当にサッカー応援グッズがあるし、ポジションは〜という落書きもあるね!ゾッとする
695メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:09:07.14ID:6fPTB89/
6話が三人に加えてマスコットも協力で王道展開だっただけに7話以降が不穏すぎるな
696メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:20:45.28ID:GlqCEP1G
放課後カッパー自体は元々ある曲のセルフカバーなんだっけ?
誰かのイメージに合わせてイクニ選んだとかあるのかな
697メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:25:42.08ID:W//9mSou
>>493
仮に今の世界が二周目世界だとしたら、でも、それが嫌なんだ編はモロに中学生トリオのことじゃない?
多分死んでいる燕太の存在は嘘だし、二周目の世界も嘘だし、今の僕達の関係もみんな嘘
698メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:30:59.07ID:QSe3Mppy
>>493
5枚目の3人は死んだかループしたってことかな
699メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:42:25.46ID:W//9mSou
今まで燕太が金の皿を使って世界を二周目させた説があったけれど、その逆もあるかな?

一周目で何らかの原因で燕太死亡
燕太を死なせたくない一稀か久慈が金の皿を使い、二周目突入
二周目の現在の燕太は生きていて死んでいるゾンビ(カワウソ側?)だから欲望フィールドを歩けた
キャッチコピー「手放すな、欲望は君の命だ」の「欲望」で燕太は生き永らえている
欲望を手離す(ケッピに欲望消化されちゃう)と成仏しちゃう
「本当のことを言うよ、君は繋がっているけど一人なんだ」は燕太が死んでるから
実は燕太が死んでいて、「始まらず、終わらず、繋がれない者」である
その場合、燕太がラスボスかな。うん。よくわからん
700メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:45:58.31ID:nf1NbRsw
>>699
眼鏡真ん中分けどうし燕太とマブが死んでるとか
701メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:51:06.41ID:VMnHktpH
>>493
燕太の望んだ2周目の世界説があってるならでもそれが嫌なんだ編は燕太の心情だとしたら腑に落ちる
僕たちは繋がっている、でもそれが(久慈を含めた3人での繋がりは)嫌、でもそれが(一稀との繋がりは)欲しいってことかも
この世界が空っぽになっても編のその河を渡れっていうのはまだ謎だけど、映像が3人だから中2トリオのことを言ってるのは確かだろうな
7枚目とか3人のうち誰か1人に何か起きる気がしてならない
702メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:52:22.71ID:y7FsO6Y5
見てたらループ説ありそうだな
エンタがクマリア様みたいな存在かもしれないしメガネしてるし
703メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:54:14.84ID:W//9mSou
「その繋がりは簡単に消えてしまう。僕はその事を誰より知っている。僕は今度こそこの繋がりを守らなきゃいけない」
「そのためなら何だってする」
という一稀のナレーションは春河に対してと見せかけて、実際は「一周目で死んだ燕太」を生かすためのナレーションかな?とか
燕太の死を認めない一稀や久慈が自分達の関係性を白紙に戻して、世界を歪めてまで燕太を生かそうとしたのが二周目とか?
いや、雑誌のインタビューで燕太黒い黒い言われてるならそれはないか
704メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:57:39.53ID:AEG+vCcz
>>701
カワウソマークなのに?
705メロン名無しさん
2019/05/01(水) 17:59:39.38ID:AEG+vCcz
えんた大好きすぎる人がえんた中心に考察という名の妄想披露してるけど多分当たらないと思います
706メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:01:32.22ID:kLkZ7xTe
ここの考察見てたらますます7話以降が楽しみになってきた
ループ物だった場合、アニメの時間軸が小説版より後の世界って説はどう?
小説版とアニメ版でラストだけ違う的なやつかなと思った
707メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:02:30.08ID:VMnHktpH
>>704
それは思った
まあループ説があってるって仮定して考えたから深読みしすぎかな
カワウソマークだから単純にレオマブのことを指してるのかも
708メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:03:00.07ID:8JfEfflL
ループかは置いといてあの浅草の世界がウソだとは思う
監督も普通の浅草とは違うように描いてると言ってたし
709メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:03:14.74ID:W//9mSou
今の世界が「燕太が望んだ二周目説」か、あるいは「燕太を死なせたくない一稀久慈が引き起こした二周目」説とか、色々考えていた
しかし、難しいのがそれらとレオマブ、ケッピ、サラちゃん、カッパvsカワウソにどう繋がるのか
点と点は何となく分かるのに、互いに線としては繋がらないから根拠に弱いかな?
710メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:03:55.10ID:LOIViVhq
カワウソマークは警官側というより欲望の象徴で出したのだと思った
711メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:09:07.90ID:k8+YzICh
>>705
考察なんて今の時点ではどれもこれも妄想だって
考察が当たっても当たらなくてもどっちでも良いんだよ
情報制限されてる中でこうやってみんなで今後の展開考えるのが楽しいんだから
712メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:12:05.38ID:W//9mSou
>>705
聞いて!ピングドラムの時も考察スレが盛り上がって、キャラは精子と卵子説とか出たのに結局何の意味もなかったんだよ!
さらざんまいもいくら考察しても答えはなくて、考えるな感じろ!で行くかもしれないんだ…
713メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:32:58.62ID:fLRZp4kO
燕太押しの人確かにちょっとハッスルしてますね、連投数に驚いたわ
考察じゃなくて愛が行きすぎた妄想に見えるから考察なら落ち着いた方がいい

本物サラはキャラクターというより今のところアイドルの記号だから本筋に絡むの楽しみ
現状サラ一稀がヒロインみたいになってる
714メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:39:43.78ID:W//9mSou
>>713
えっ!燕太推しじゃないけどなぁ
小説の心理描写を踏まえて読むと久慈が好きで、一稀に対しサッカーやめてほしくないと身勝手な思いを押し付ける燕太に違和感覚えるくらいだし
妄想ではなく、断片的とはいえそれなりに根拠も書いてるけど、幾原作品は伏線ブン投げENDもあるからね
いくらああだ、こうだと考察しても結局何の意味もないかもしれない。ピンドラのプリクリ様とか最たるもんよ
715メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:40:27.84ID:C77nM10M
まあ別にいいんでないの
考察盛り上がりながら見れるアニメは楽しいな
716メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:42:13.33ID:GlqCEP1G
カワウソの嘘は何に対する嘘なんかな
伏線やヒントはさらざんまいの歌より明らかにカワウソイヤァに盛り込まれてるけど
717メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:45:13.72ID:sn0/Syan
一稀は後半は女装しなくなるのかな
個人的には好みだからまたやってくれると嬉しいけど
718メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:45:34.21ID:PKE8FhFH
自分では全く思いつかないので読んでて面白いから余程いきすぎなきゃ全然いいよ
アニメ終わるまでは盛り上がってていいと思う
719メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:45:48.16ID:fLRZp4kO
独りよがりな暴走って自分じゃ気がつかないんだなという実例か
まあ燕太も現実と妄想区別ついてないどころか妄想に生きてるしな
720メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:51:49.96ID:W//9mSou
>>719
それならそちらの思う仮説、考察、根拠も知りたいし、どんどん書いてくれ
オリジナル作品は最終回までああでもない、こうでもないと考察するのがミソだしな!
721メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:53:02.76ID:c/a+B9JP
星の王子様 新"星"玲央
玲央の名前の由来は作者の友レオン・ヴェルトから

王子が愛した薔薇の花 真武
クイーンマブっていう薔薇が実在するらしいよ

操縦士は春河かなー
722メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:53:24.27ID:XVp96wnJ
>>696
元曲は放課後ヤッホー
723メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:57:47.45ID:rX7nElDo
令和になってもここはお前の日記じゃないは通用するのか
724メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:58:07.40ID:GlqCEP1G
クイーンマブは妖精の女王の事でもあるな
マブの名前で連想してたけど元ネタなのかな
725メロン名無しさん
2019/05/01(水) 18:58:31.86ID:JZ75mfNk
>>717
元から女装好きというわけでも無さそうだし

ただ自分を偽ることにあまり抵抗が無さそうだから何とも
726メロン名無しさん
2019/05/01(水) 19:00:42.79ID:RwEmRLqI
声優が後半エグい展開になるって言ってて雑誌でもエンタは後半で黒い部分が出てくるって言われてるならエンタが裏切ってカワウソ側につく
→カワウソマークのPVはエンタのことっていう可能性もなくはないかな
727メロン名無しさん
2019/05/01(水) 19:05:59.70ID:W//9mSou
>>721
王子様はバラのことを愛していたし、関係性は確かに王子様はレオでバラはマブかな。その場合、王子様に噛みつく蛇は誰だろう
小説に出てきたマブの機械の心臓というくだりも気になる。機械の心臓の童話って何かあったかな
728メロン名無しさん
2019/05/01(水) 19:48:25.70ID:TKMqXtWA
何かと生放送とかでも燕太の中の人の参加率高いよな
まあ暇なのかもしれないけど
729メロン名無しさん
2019/05/01(水) 19:54:10.02ID:LOIViVhq
spoonに後半燕太の黒い部分が出るってあったっけ
ちょっと黒い部分があるとはあったけど
730メロン名無しさん
2019/05/01(水) 19:55:06.92ID:F1h8TT5w
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
メガホンはよくある応援グッズとしても悠と燕太の家に同じ優勝トロフィー?があるのはなんでだろう
というかトロフィーで合ってるのだろうかこの謎オブジェは
731メロン名無しさん
2019/05/01(水) 20:01:00.48ID:vt8jDio4
小説読んでて気になったんだけどなんで燕太は悠の家知ってたんだろうな
場所は迷わずわかるのに蕎麦屋なのはしらないってのはよくわからん
732メロン名無しさん
2019/05/01(水) 20:03:16.33ID:uq4yLUr1
>>730
前へ進めみたいな言葉が多いな
733メロン名無しさん
2019/05/01(水) 20:04:30.19ID:gLTFy2TH
>>748
ほんとだ同じトロフィーみたいなのがあるこれはさすがにわざとかなあ
それか尻子玉持ってるカッパ像とかじゃないよな?
734メロン名無しさん
2019/05/01(水) 20:08:48.60ID:8JfEfflL
>>731
音寧に聞いたんじゃないか
735メロン名無しさん
2019/05/01(水) 20:18:31.73ID:/PU9AUXX
>>730
「ポジションは与えられるもんじゃない 自分で作るんだ!」
「一歩一歩前進あるのみ」
「迷ったら前 つらかったら前 苦しかったら前」
「うしろを向くんじゃない」
柱にサッカーボールのシールも貼ってあるね
一稀と燕太のサッカー好きと悠のサッカー要素は偶然じゃなくて今後繋がってくるんだろうな
736メロン名無しさん
2019/05/01(水) 20:37:43.81ID:LOIViVhq
誓が悠の顎を掴むシーンでユニフォームが見える
10番っぽいけど10番てエースとか重要なポジションらしいね
737メロン名無しさん
2019/05/01(水) 21:14:41.76ID:PFS+QwWX
誓が悪い奴らとつながったのは両親が亡くなってからなのかな
738メロン名無しさん
2019/05/01(水) 21:38:06.34ID:9XQE0o+G
ゴールデントリオ説が正しいと仮定するとopのイクニの名前出てくるところは1週目か?
739メロン名無しさん
2019/05/01(水) 21:42:26.33ID:w/RUVhQm
個人的に春河の足が治る展開が来るかどうか、すごく気になる
「車椅子を使用する人」を「不幸」という象徴にせず、それでも春河は毎日明るく生きてるよ!と幾原監督は描かないのかな
ただ、久慈の兄は色々考えてみても救いが見つからない。893者が堅気に戻れず最後に死ぬのはフィクションのセオリーだし
もっと言うならば、様々な犯罪に手を染めているだろうし、もう戻れないような気がする
大人の世界は子供にはどうすることも出来ないし、中学生である久慈には兄は何も出来ないんじゃないかな
740メロン名無しさん
2019/05/01(水) 21:43:45.68ID:w/RUVhQm
>>738
あー、あのシーンはいつかこんな未来が来るのかな?ではなく、ああいう過去があったのかもね
741メロン名無しさん
2019/05/01(水) 21:49:26.48ID:nWGur9cr
6話ハルカ助けた後の現実で一切ハルカに触れてないのはなにか意図があるのだろうか
742メロン名無しさん
2019/05/01(水) 22:10:57.28ID:VMnHktpH
>>736
おお気づかなかった
そういえば一稀も10番だったな
ちなみにユニフォームは2話の回想で一稀と燕太のユニフォームの柄とは違ったけど悠が昔サッカーやってたことは確かだな
743メロン名無しさん
2019/05/01(水) 22:17:13.52ID:ZbUQABh7
ループとか無く単純に両親死ぬまで悠はサッカーやってた
今後の展開でサッカーを通じて3人は仲を深めていく
燕太は一稀と2人が良かったから嫉妬してちょっとブラックさを出す
くらいの平和さだったら良いなぁ
744メロン名無しさん
2019/05/01(水) 22:50:40.55ID:NdAi/DfB
悠がサッカーがやっていたかもなんて小説だと全然分からなかったわ
オリジナル作品なのにこんな早く小説出して大丈夫か?と思ったけどこれは良い裏切り、ナイス漏洩コントロールだな

予告の悠赤面って多分サラ一稀だけどそういう展開あるのかなあ
一稀の女装レベルの高さの説明かウテナ様かっこいいぐらいの感じかと思ってたけど
SNS流出のトリオが一稀&悠+燕太の構図になるのも単に燕太オチじゃなくて狙ってやってるのかね
745メロン名無しさん
2019/05/01(水) 22:56:39.02ID:x7eEPpex
>>744
SNS流出の燕太オチはギャグだと思って笑ってみてたわ
今後の展開の布石だと思うと流石に哀れになってくるな
746メロン名無しさん
2019/05/01(水) 23:04:26.99ID:NdAi/DfB
>>745
キャラ的にオチに持っていきやすいしネタかなと思ったけど毎回だからどうなんだろう、と
一稀は春河の前ですら(だから?)笑わないって言うけど2話のニャンタロー追跡中とか4話予告とか悠と一緒だと明るいなあとか
ただ単にこれは本来の一稀は明るい性格だとか悠は過去関係ないからとかかもしれないけど

自分でそういう展開あるかなと言っておいて一稀と悠ってどっちも恋愛する感じのキャラに見えないから何とも言えないw
そっち方面は燕太が強烈過ぎて予想出来ないというのもあるが
747メロン名無しさん
2019/05/01(水) 23:12:33.99ID:LOIViVhq
イクニがインタビューで喪失から生まれる誰かの行動が
誰かの喪失を埋めるように転がっていったりする例として
一稀と悠が惹かれつつあるのはお互いの喪失が近いところにあるからと言ってるから意図的なのかも
748メロン名無しさん
2019/05/01(水) 23:25:03.27ID:8JfEfflL
かっぱ像を壊したのも一稀と悠の2人だったし
燕太だけ別なのは意図的なんだろうな
749メロン名無しさん
2019/05/01(水) 23:36:28.20ID:w/RUVhQm
>>748
ケッピのきゅうりの音に「呼ばれている!」と感じたのは一稀と久慈の二人だけだしな
750メロン名無しさん
2019/05/01(水) 23:57:59.72ID:NdAi/DfB
実際最初のなんじゃこりゃー!の後何があったのか、それとも特にないのか気になるよね
751メロン名無しさん
2019/05/02(木) 00:02:21.25ID:IfH/HJBO
>>747
インタビュー読んでて惹かれ合いつつあるって表現にちょっと驚いた
一稀と悠それぞれ兄弟に対する執着とはまた別に運命感あるな
そこに燕太がどう関わっていくのか
752メロン名無しさん
2019/05/02(木) 00:36:21.15ID:nvUCVw6r
偶然かもしれないけど予告も悠と一稀はセットで登場するけど
燕太はいまのとこソロなんだよな
753メロン名無しさん
2019/05/02(木) 00:46:00.19ID:5mmyv0AC
>>721
星が入ってるからレオが星の王子様ではってのは見たけどレオンの事は知らんかった
前書きにこの本をレオンに捧げるって書いてるんだな…
754メロン名無しさん
2019/05/02(木) 00:54:37.97ID:vEpOS9qm
一稀と悠は晶馬と冠葉みたいになるのかね
755メロン名無しさん
2019/05/02(木) 00:58:51.44ID:9/YiLKC3
トオイといる時のカズキは表情とかイキイキしてるように感じる
756メロン名無しさん
2019/05/02(木) 01:08:30.01ID:YKIoYVDc
まっさらのフルきてたから歌詞
耳コピだから間違ってるかも

背景まぎれたら 透明街の角
消えそうな声で泣いている僕らよ
最低な夜から 這って抜けるように
千切れた痛みと共に行けよ

背景光る日々 透明見える君
消えそうな声は幻想でしょうかどうか
最低な夜から 勝手口を抜け
途切れた手を取ってくれないか

いつだって一人きりなんだろ
心が叫んでる 欲望の音(?)
もう一度話せたら 繋がれたら
ただ溢れて(増えて?)

だんだん遠くなってく 君を追いかけていく
散々な世界で 君がだだ笑っている

行け鳥の群れ 遊泳町の上
連なって飛んでいく姿を見ていた
憧憬の目を向ける 余計胸は焦げる
重なって飛んでいる姿を見ていた

誰だって一人きりなんだろ
心が嘆いてる欲望の音(?)
気づけば蓋したら 繋がりでも
また求め

だんだん遠くなってく 君を追いかけている
繊細な(???)をかかったまま走っていく

誰だって一人の夜から
心の願いを聴くものだろう
もう一度話せたら 触れられたら
ただ溢れて(増えて?)
だんだん遠くなってく君を追いかけていく
まっさらな想いを伝えに ひた走っていく
現在過去未来 君と繋いでいたいよ 感情を
心の奥を Wow
757メロン名無しさん
2019/05/02(木) 01:21:00.58ID:FYAYaO1A
>>739
この作品の中で車椅子は一般論的な「不幸」というよりは
一稀にとっての「負い目」の比重が大きいと思うが

なんか現実を絡めて考える過ぎるのも良くないぞ
758メロン名無しさん
2019/05/02(木) 01:22:30.60ID:IKgnh0B7
散々な世界で君がただ笑っているって怖いな
759メロン名無しさん
2019/05/02(木) 01:30:54.94ID:r7GT93xO
>>758
この世界は薄汚れてるけど君の笑顔に救われたくらいのプラス意味に受け取ってたわ
760メロン名無しさん
2019/05/02(木) 01:43:51.60ID:aYGMvwkM
>>758
散々な世界の中でも君がただ笑うことで救われたり、世界も案外悪くないなと思うもんだよ
761メロン名無しさん
2019/05/02(木) 01:45:23.95ID:aYGMvwkM
そもそも本スレで歌詞の耳コピの全部が載ってるけど、すごく良い歌だよ
762メロン名無しさん
2019/05/02(木) 01:56:57.90ID:4Kz+nTNP
>>756
レオマブかな
763メロン名無しさん
2019/05/02(木) 01:59:30.27ID:oyP6bGDw
猫盗んだやつもグダグダ言ってる人いてめんどかったな
他の描写はスルーできるのになんでそこだけ固執してんだかわからん
764メロン名無しさん
2019/05/02(木) 02:09:44.83ID:Lz88MDTj
そうか?思ったより言われてないなと感じたわw
765メロン名無しさん
2019/05/02(木) 03:24:32.65ID:aYGMvwkM
中学生組についてはアレやコレやと考察出来るのに、レオマブ、サラ、ケッピについては小説もアニメも情報が少な過ぎて何も思い付かない
レオマブはカワウソ帝国側であり、マブはレオを庇い一度死んでいる(っぽい)こと、機械の心臓なこと、要メンテナンスなこと、
サラはタダ者のではないこと、ケッピはダークネスな闇の欲望を抱えていること、それくらいしか分からないから何とも言えないね
766メロン名無しさん
2019/05/02(木) 04:46:40.15ID:K/7Lt0TQ
あくまで中学生組がメインだろうに7皿以降の残り5話でそこら辺全部やれるのかね
6皿で中学生組は最終回みたいな雰囲気になってるがまだまだやることあるだろ
767メロン名無しさん
2019/05/02(木) 07:10:05.39ID:ztkN9Js2
>>758
バンドのボーカルの谷口鮪がツイッターでその箇所の歌詞に触れてるけど限りなくプラスの意味だよ
768メロン名無しさん
2019/05/02(木) 11:40:33.93ID:iGGcTn+r
>>742
既出だったら申し訳ないけど1話Aパートで陣内家の壁に10番のサッカーグッズ貼ってあるの見つけた
壊れたカッパ像のシーンでは3=がアになってるし数字がヒントなのかな
769メロン名無しさん
2019/05/02(木) 12:01:42.17ID:pbZKgGGd
>>751
アニメ3話の時点ではまだそこまで惹かれ合いつつある感じはしなかった気がするし今後になんかあるんかな
770メロン名無しさん
2019/05/02(木) 13:01:52.96ID:xGN5APZr
OPもEDもフル良いな、イクニ作品専用という感じでもなくでもすごく良く合ってる

一稀と悠は2話の花屋敷デート偽装中とか2話ED前の会話とかかな
兄弟の為、兄弟に負わせてしまったものの為、誰かに分かってもらいたい訳じゃないとかその為なら何でもする事に共感を抱いている感じ
共感によるつながりってイクニ作品だとどうなんだろう
3人が2人と1人になるのはあるあるだけどさらざんまいは三人でしか出来ないのであからさま過ぎるギスギス展開はないだろう
なんか書いててマクロスの三角関係かアクエリオンみたいになってきたけど
771メロン名無しさん
2019/05/02(木) 13:07:10.26ID:Pj9ufmYU
放課後カッパーはともかくOPEDは特に誰かのイメソンでも今後の伏線でもないと思う
772メロン名無しさん
2019/05/02(木) 13:41:18.14ID:Yvs/0zNc
spoonの監督インタ読んでも
一方通行に拘っていたから
安易な双方向はやりたくないのだろうなという気はする
773メロン名無しさん
2019/05/02(木) 13:46:28.45ID:WPxBSRVU
悠がサッカーやってた説で部屋にサッカーグッズがあった根拠があげられているけど、あの部屋は悠の部屋で確定?
774メロン名無しさん
2019/05/02(木) 13:47:10.15ID:K/7Lt0TQ
KANA-BOONはタイアップする時は作品に寄り添った内容にするグループだと聞いた
事前にある程度内容の説明は受けてるんだろうしKANA-BOONなりのイメソンなのでは?
775メロン名無しさん
2019/05/02(木) 13:49:05.62ID:cSQwcsFW
中学生トリオでの恋愛的な矢印はバランス考えても久慈→燕太→一稀になると思う
久慈と一稀の関係予想してる人多いけど久慈は燕太の方に共感してるところあるし気にかけてるのは一稀より燕太の方に見える
776メロン名無しさん
2019/05/02(木) 13:57:10.94ID:YR4v3Lyg
悠は燕太に惹かれてるとは思うけどあくまで友情だと思うぞw
いい友達になれそうだよな
777メロン名無しさん
2019/05/02(木) 14:01:01.01ID:4D524EQO
>>773
spoonに、キャラ原案のミギーさんが描いたイメージボードがいくつか載ってて、
それの一つに悠が教室の窓からグランドでサッカーやってる生徒をちらっと見てる絵があった。
778メロン名無しさん
2019/05/02(木) 14:01:50.53ID:xGN5APZr
>>773
兄貴と同じ部屋かもしれないけど悠の靴紐がマラドーナ結びではって放送前言われてた気がする

ふと気になって小説読み返してたんだけど中二トリオって一稀が生まれも育ちも浅草、
燕太は10歳で日本(浅草)に戻ってきた、悠が浅草を離れたのが4年前の冬で本編1話が中二夏だから
悠と燕太はちょうど入れ違いだったって事なのかな
779メロン名無しさん
2019/05/02(木) 14:04:41.11ID:59Dwlkb8
今のところ一稀にそこまで魅力を感じないんだよな
燕太はともかく悠まで惹かれるってなるとやっぱ一週目があるのかなって思う
780メロン名無しさん
2019/05/02(木) 14:10:13.62ID:YR4v3Lyg
一稀と悠はお互い闇を持ってる似た者同士だから分かり合える部分があるんじゃないか
781メロン名無しさん
2019/05/02(木) 14:15:05.61ID:PNNkdxBS
兄弟への執着に対する共感もあるだろう
多分
782メロン名無しさん
2019/05/02(木) 14:23:06.16ID:LmgSYXsv
>>778
中2トリオ全員が10歳の時に色々起こってるんだよな
一稀は自分の出生の秘密を知り、燕太は一稀との出会いがあって悠は両親の死があった
わざわざ10歳で統一してるのは何か関係がありそうな気もする
783メロン名無しさん
2019/05/02(木) 14:38:45.21ID:KVOwsM5K
>>775
一稀と悠は予想じゃなくて監督のインタビューでそんなこと言われてるから話してるのでは
そんなハチクロみたいこと起きたら驚くわw

一稀がサッカー始めた理由は家にいたくないからだけど切欠みたいなのはあったのかな
サッカー始めたのも10歳になるのか
784メロン名無しさん
2019/05/02(木) 15:01:55.68ID:b/NT2wUp
悠はサラ一稀にひかれているのか、それとも一稀自身にひかれてのか、前者だったら燕太と同じく虚像にひかれてるということに
785メロン名無しさん
2019/05/02(木) 15:19:51.72ID:LmgSYXsv
spoonで一稀と悠は惹かれあってるって監督が言ってたから一稀自身に惹かれてるんだと思う
自分の境遇と似ていて共感ができるからお互いに惹かれてるって感じだと今のところは解釈してる
786メロン名無しさん
2019/05/02(木) 15:45:02.94ID:fz33eGpo
燕太が金の皿ですぐカッパ巻き1年分!とか言ったのは金の皿の効果知ってたから一稀たちに使わせたくなくてわざと言ったんじゃと思ってきた
787メロン名無しさん
2019/05/02(木) 15:50:21.48ID:+TMWfiGB
ユリ熊もピンドラも関係者インタビューがちゃんと今後の展開予想のヒントになってた?
788メロン名無しさん
2019/05/02(木) 16:02:51.72ID:KAT046E1
悠→燕太はピンと来ないな
悠が根がいい奴だから共感しやすいだけな気がする
789メロン名無しさん
2019/05/02(木) 16:13:05.34ID:5mmyv0AC
悠がサラ一稀にドキドキ方面で惹かれてるのは小説読むとすごくわかりやすいな
一稀が悠に惹かれてるのはわからん
なんかあったっけ
790メロン名無しさん
2019/05/02(木) 16:18:48.23ID:xGN5APZr
>>773
兄貴と同じ部屋かもしれないけど悠の靴紐がマラドーナ結びではって放送前言われてた気がする

ふと気になって小説読み返してたんだけど中二トリオって一稀が生まれも育ちも浅草、
燕太は10歳で日本(浅草)に戻ってきた、悠が浅草を離れたのが4年前の冬で本編1話が中二夏だから
悠と燕太はちょうど入れ違いだったって事なのかな
791メロン名無しさん
2019/05/02(木) 16:22:52.43ID:xGN5APZr
なんか二重投稿になったわすまん

一稀と悠の惹かれあうがどの時点での話なのかによるんじゃないか
6話までって言うなら一稀は弟の為に罪を犯している、弟を疎ましく思うことはあってもやっぱり弟が大事って
悠からみた誓とだぶって見えるのかもしれないし自分の過去を知っても良いも悪いも言わなかったってのがよかったのかもしれんし
792メロン名無しさん
2019/05/02(木) 16:33:58.19ID:cSQwcsFW
悠と一稀ってあくまで一稀じゃなくてサラ一稀にドキッとしてるくらいの描写しかないからな
一稀に関しては悠を頼りにしてる風ではあるけど惹かれ合うってほど特別視してるのは春河だし仲間として最初の印象が悪かった同士だからそう表現しただけじゃないか
悠→燕太は逆に燕太本人に対する描写が丁寧で燕太自体を気にしてる感がある
793メロン名無しさん
2019/05/02(木) 16:36:20.96ID:LmgSYXsv
3人のわだかまりも解けたし6話以降更に距離が縮まるんじゃないか
それで一稀も悠に惹かれていくとか
そしたら燕太はどうなるんだって話だけど
794メロン名無しさん
2019/05/02(木) 16:39:48.39ID:YR4v3Lyg
一稀の周りに対する接し方は変わってくるだろうな
明るくなりそうだ
op最後で2人の肩を組んでるのが一稀だから本来はあんな感じなのかもな
795メロン名無しさん
2019/05/02(木) 16:59:51.02ID:6hVGyBiS
やっぱり自分でインタ読みたくなったからspoon買おうかな
レジ持ってく勇気がないからkappazonで
796メロン名無しさん
2019/05/02(木) 17:42:00.29ID:5mmyv0AC
悠→燕太で感じるのは笛舐めの時のやめてくれとか、見ていられない感じというかちょっと同情してる感かな…
797メロン名無しさん
2019/05/02(木) 17:46:18.85ID:ze0HIisA
>>792
監督が一稀と悠は惹かれ合いつつある、って言ってるから少なくともそこを意識して作ってあると思うぞ
あとバランスを考慮して悠→燕太で恋愛的な矢印になるとかそういうのは考えないと思うわこの監督
798メロン名無しさん
2019/05/02(木) 17:51:01.04ID:YR4v3Lyg
蕎麦屋の会話とかかなぁ
悠は色々あってスレてる感あるけど燕太は素直だから毒気が抜けるんだろう
いい友達なれると思うよ
799メロン名無しさん
2019/05/02(木) 17:52:51.19ID:TJvZtEGA
というか一稀→悠も恋愛的な矢印には全然見えないし今後もならないと思うけど…
恋愛感情あるの燕太だけだろ…
800メロン名無しさん
2019/05/02(木) 18:06:03.43ID:3GOSrJEK
惹かれ合いつつあるってのはそりゃ友情としてだろう
男女の仲以外でも割と使われる表現だしな
801メロン名無しさん
2019/05/02(木) 18:26:59.33ID:xwm5BObP
レオマブは分からんが恋愛なり性愛なり入ってるのは燕太だけじゃない?
一稀と悠が本気でそういう関係になると思って話してる人はいないだろ

報われない片想いキャラって重めのファンがつきがち
802メロン名無しさん
2019/05/02(木) 18:38:42.32ID:+jn35gA6
中二トリオでそんな恋愛トライアングルなんて嫌だw
803メロン名無しさん
2019/05/02(木) 18:57:38.93ID:2dhscmRN
>>795
ちょっとしかないと思ってたから結構読み応えあってびっくりしたよ
804メロン名無しさん
2019/05/02(木) 19:36:32.60ID:EW3kvoAc
結局レオマブの関係性はなんなの?ホモ?
805メロン名無しさん
2019/05/02(木) 19:59:24.97ID:K/7Lt0TQ
スピンオフの作者がただ一緒にいる同僚でも仲の良いカップルでもないと言ってる
個人的には兄弟なんじゃないかと思ってる
スピンオフでの仲の良さとかフィクションの世界ではあれぐらいの兄弟はよくあるパターン
806メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:06:21.48ID:vNzCyz92
単純に親友かと思ってた
昔からの親友なら変わってしまったことで起こる誤解も大きくなりそう
807メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:10:01.23ID:wqYLRsXE
スピンオフだと同僚…?とかレオが自分で疑問符つけてたな
掲載誌的に恋人同士なんかと思ってたけど
808メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:13:32.18ID:6hVGyBiS
>>803
ありがとう
ポチった
809メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:18:40.30ID:5mmyv0AC
イクニが昔は二人だけで完結していた間柄だったかもしれないけどずっとそのままじゃないし人は変わるもので〜って言ってるから
親友か兄弟か恋人か知らんけど自分たちだけでいい的な閉じた関係性だったんだろうな
それが変わる仮定でレオが誤解こじらせたらしいけどアニメでその辺全く出てないからわからん
810メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:19:34.63ID:Talxj1y4
警官2人は肌や髪の色は全然違うのに目の色が同じで目だけ見ると似てるんだよね
案外兄弟説あるかも
811メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:25:18.91ID:ws5c1+9h
兄弟なら監督がレオマブの順番を決めてるのも分かる
声優さんがマブレオと言ったら間髪入れずレオマブと口を挟んでたやつ
812メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:26:58.67ID:/rJb1Zzh
兄弟だったら腐女子は萎えるだろうな
813メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:28:30.17ID:8NscpSKW
そういえば目の色同じなのスピンオフ1話のカラー見た時に気になってたの思い出した
普通は何かしらの関係がなければ同じ色指定は使わないし
マブは見た目カッパでレオは見た目カワウソだけど兄弟、な気がする

生まれたのはカッパ王国で見た目カワウソだったから捨てられて、だからレオはどの屋根にも入れずにいたところを
真っ白な手のカッパマブが手を差しのべたんじゃないか
それで自分の手が恥ずかしくなった&マブの手を汚したくもなったに繋がる
814メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:31:03.18ID:JJJFngIh
>>812
逆だろおそ松見てると兄弟も好きな人多いし
815メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:32:28.52ID:wqYLRsXE
あーカワウソイヤァの歌詞の似たものとかカッパ、カワウソだけじゃなくレオマブ二人にかかってるんなら兄弟とも取れるか
816メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:33:58.20ID:8NscpSKW
>>811
ああなるほど
兄レオ
弟マブ
だから順番固定にしてる説か
ありだな
817メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:46:05.71ID:QmWwhxMW
兄弟説を否定したい訳じゃないけどそれなら明らかに元の種族?が違うことの説明が大変じゃないか?
818メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:55:29.82ID:sseqn6O5
種族違うのは混血とか義兄弟とかになりそうだけど複雑になるね
819メロン名無しさん
2019/05/02(木) 20:57:18.23ID:51BfUp5Z
我らが得たものふたつの運命
我らは似たものひとつの生命

カッパとカワウソは実は同じものってところに着地しそうな気がする
リアルだとカッパはカワウソから想像された妖怪だし
820メロン名無しさん
2019/05/02(木) 21:09:04.73ID:MFdcw6fb
レオマブまで兄弟だと兄弟多すぎじゃね?
821メロン名無しさん
2019/05/02(木) 21:32:21.83ID:hQrnyiaa
>>811
それって腐女子がよくやってる、どっちが攻めでどっちが受け〜とかいうカップリング表記の事かと思った
公式でそういう事言うの痛いなぁ…と萎えてたんだけど
兄弟って事なら、まぁ良いわ
822メロン名無しさん
2019/05/02(木) 21:34:07.88ID:78u7ryHq
>>820
ピンドラでもほぼ全員兄弟だったし……
ウテナでも多かったし兄弟設定好きなのかな感はある
823メロン名無しさん
2019/05/02(木) 21:40:12.76ID:MFdcw6fb
レオマブはレオ→マブへつながりを求めてる?からレオマブ呼びなんだと思ってた
824メロン名無しさん
2019/05/02(木) 21:41:40.97ID:5mmyv0AC
ユリ熊でも姉弟あったしな
825メロン名無しさん
2019/05/02(木) 21:43:17.69ID:2dhscmRN
>>821
イクニのことだから名付けとかそういう意味で拘ってるのかと思った>レオマブの並び
826メロン名無しさん
2019/05/02(木) 21:46:46.34ID:zMACBPaP
小説だとカッパ王国とカワウソ帝国は河を隔ててあるみたいだな
もしかしてティザーのこの世界が空っぽになってもにあった「その河を渡れ」ってカッパ王国とカワウソ帝国の間の河のことだったりして
827メロン名無しさん
2019/05/02(木) 21:51:53.26ID:ZNXmygpj
レオマブツイ垢見る限りマブは割と街の平和を守る使命感があったようなので
昔はレオが迫害されてた事もありお互いがいればいいと思っていたがマブの方が正義感に目覚めて他の世界にも目を向けるようになるもレオはそのまま
とかならすれ違い片思いではあるな
828メロン名無しさん
2019/05/02(木) 22:36:12.20ID:VLFqouT6
2人は完結した関係だったってのは両想いだったって事か?
兄弟説が合ってたとしたらマブが兄弟である事に気付いてレオと距離を取るもしくは兄弟愛に変わり
それを知らないレオが裏切られたと誤解してる
みたいなよくあるやつではないよな
829メロン名無しさん
2019/05/02(木) 22:37:02.74ID:CftLcza+
小説ラストで軍服を着た二人ってあるけどきっとその姿は人間じゃないよね
830メロン名無しさん
2019/05/02(木) 22:50:17.08ID:iGhH15WM
カワウソの軍服なら可愛いだろうな
831メロン名無しさん
2019/05/03(金) 00:03:08.36ID:2t+aouZx
カワウソなら可愛いな…
カッパの軍服はどうやって着るんだ
832メロン名無しさん
2019/05/03(金) 01:30:52.04ID:XLFU2AOl
カワウソは帝国だから軍服で
カッパは王国だからなんだろう?
833メロン名無しさん
2019/05/03(金) 01:35:45.67ID:94tjJz9E
公式にもう五話のあらすじきてた
幕間は五話に入りそうだね
834メロン名無しさん
2019/05/03(金) 01:43:42.31ID:94tjJz9E
第五皿:
吾妻サラの握手会当日。一稀と悠は極秘計画を実行に移す。そうとは知らず、春河とともに握手会にやって来ていた燕太が見たものは…?一方、ゾンビを使って欲望を集めている謎の警官、玲央と真武の関係にも変化が現れていて―?


五話って小説ではレオマブの出番そんなになかったよね?
835メロン名無しさん
2019/05/03(金) 01:45:08.03ID:4ibFQ85i
あらすじの書き方の問題かもしれんが今さら変化すんの?と思ってしまった
836メロン名無しさん
2019/05/03(金) 01:45:16.15ID:+f/u7Df4
悠の殺人知っても一稀が何食わぬ顔でキュウリかじってて笑った
小説よりもサイコパス感が増えてたな
あのあと僕は春河が嫌いだって言われたら余計意味わからんだろうな
837メロン名無しさん
2019/05/03(金) 01:49:55.12ID:XLFU2AOl
小説でははいつくばりながら追ってくる燕太がなぜかエクソシストにw
838メロン名無しさん
2019/05/03(金) 01:50:56.48ID:0KtSbwf8
>>834
小説ではソイヤだけだったからアニメはシーン追加するのかね
関係に変化と言われてもアニメだと今まで出番ほとんどなかったからツイッターとか見てない人には前がどうだったのかわからんのでは
839メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:06:16.22ID:+f/u7Df4
これだけ一稀を視聴者が共感できないようなキャラにしてるのは6話の一稀が生まれ変わったっていうシーンを強く印象づけたい布石に思えてきた
主人公なのにあまりにもヘイトを稼ぎすぎてる
840メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:12:18.37ID:4ibFQ85i
>>839
なるほどそれはあるかもしれない
今のところ何だコイツ全然応援できねえという感情しか湧かないし
841メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:14:03.37ID:IBTUcr0L
変化って言い方してるけど実際は幕間やるだけじゃないの?
842メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:22:29.05ID:vOt/S4N8
小説では特に反応書かれてなかったけど悠の漏洩後一稀が呑気にきゅうり食べてたのあれでよかったのか
羨ましいと思ってるように見えなかったw
843メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:30:31.37ID:7gk/4zQu
どうみてもカワウソイヤァの背後の目はケッピなのに、さらにカパゾンビから欲望の尻子玉を抜かせて食べるのがよく分からん
844メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:31:59.37ID:SFP28qR5
作家というのは生と死の狭間にいるでぃっしゅ
サラは墨田区と台東区の狭間にいるでぃっしゅ
プリンスは愛と欲望の狭間にいるでぃっしゅ

作家ってなんだろう
845メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:33:02.51ID:vOt/S4N8
サッカー?
846メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:33:51.41ID:WocMVu0y
河童のことも生と死の狭間にいる存在ってインタかなんかで言ってなかったっけ
847メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:36:34.55ID:MvMyQ4sA
作家はメタ的な感じで特に意味は無いんでない
848メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:42:34.25ID:A2Y2T/8T
プリンスが愛と欲望の狭間って何気に重要なこと言ってる気がする
849メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:50:30.57ID:uUQ3+be7
小説版読んでるから一稀がサイコパスとかヘイト溜まるとか株が下がり続けてるとか言われるの悲しいな
本人にはどうしようもない子供が抱えるには重すぎるものを一稀も抱えてるのにな

ツイッターで見た考察だけどCパートの燕太が何故かブリッジしてるのは一稀と悠を逆さまにしか見れないからっていうのがなるほどなと思った
普通の人の反応としては燕太の方が正しいんだけどね
850メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:53:54.40ID:CLwS1djQ
実際中学生とか自分のことで精一杯でいて欲しいもんだよな
反抗期が普通だし
家族に気を遣うとかましてや自分自身がいなくなったほうが丸く収まるなんて思うほうがおかしい
851メロン名無しさん
2019/05/03(金) 02:54:29.43ID:CLwS1djQ
おかしいと言ったらあれか、思わない方がいい、かな?
852メロン名無しさん
2019/05/03(金) 03:07:24.16ID:7gk/4zQu
久慈の家の机に「トオイ」 「チカイ」「オレ」ってなってなかった?だれ??久慈兄弟は二人ではない?もしかして存在消えてるとか?
853メロン名無しさん
2019/05/03(金) 03:11:16.61ID:7gk/4zQu
それにサッカーを一生懸命してたのトオイでもチカイでもなさそうなんよね
トオイじゃ幼いしチカイは不良だし
854メロン名無しさん
2019/05/03(金) 03:14:42.07ID:MvMyQ4sA
9歳でサッカーって別に普通じゃないか?
855メロン名無しさん
2019/05/03(金) 03:17:30.22ID:vOt/S4N8
小4くらいか
普通だね
856メロン名無しさん
2019/05/03(金) 03:17:49.70ID:A2Y2T/8T
オレは反対から読めばレオだけど…
857メロン名無しさん
2019/05/03(金) 03:27:19.54ID:xwiGUEsJ
>>852
悠は兄の言動よく真似てるから
誓が書いた「オレ」に悠が「チカイ」と「トオイ」を真似て書いて貼ったんだと思った
858メロン名無しさん
2019/05/03(金) 04:12:28.58ID:P+L0F+/l
死んだパパ説で
859メロン名無しさん
2019/05/03(金) 05:13:05.27ID:y4Gcergz
字が全部同じで部屋も狭そうだし普通に父親のオレだと思うよ。
860メロン名無しさん
2019/05/03(金) 07:19:21.26ID:4Xuq+Y5T
>>849
5話で事情全部わかったら手のひら返すんでない
あとサイコパス連呼してる奴は明らかに覚えたての言葉使いたいだけの人も混ざってるでしょ
861メロン名無しさん
2019/05/03(金) 07:42:59.45ID:DzPK5kSF
愛と欲望挾間はソイヤァ空間のこと?
散々言われてるだろうけど色白プリンスはケッピと見せかけて血色悪過ぎのマブじゃね?
862メロン名無しさん
2019/05/03(金) 07:44:20.79ID:kZGxQihj
2クールとは言わないでもせめて1.5クールくらいはほしいと思ってたけど
カタルシス?のため序盤で徹底して主人公に共感させない攻めた戦法使うなら1クールでいいのかもしれない
話数に余裕あって主人公の状況が明かされるの10話くらいになってたらしんどい
863メロン名無しさん
2019/05/03(金) 07:47:05.73ID:XSc5jo0/
小説で読んだ時より映像になると一稀が不快に感じたわ
アニメちゃんと6話で良い話感出るか心配になってきた
864メロン名無しさん
2019/05/03(金) 07:56:28.80ID:KB8+raco
別に小説読む前もなんかあるんだろうなくらいでサイコパスだなんて発想はなかったわ
一稀は罪の意思がないって見かけるけどちゃんと罪は罪で理解してるよね?ニャンタローの時とかも
なのでサイコパス連呼してる人は単にその言葉が自分が好きなだけなんだと思われ

映像と声で大分印象変わる回だったな
一稀の久慈蕎麦屋なの、がただのふーんな感じじゃなかったけど蕎麦に関して記憶あったり?
10歳までは二人とも浅草にいたんだよな
865メロン名無しさん
2019/05/03(金) 08:18:28.22ID:VRkmJgKo
サラ誘拐もまともじゃないってわかってるってモノローグあるしね来週だけど
866メロン名無しさん
2019/05/03(金) 11:05:45.57ID:+f/u7Df4
まだ事情が明かされてないから視聴者の一稀に対する好感度低いけどだからこそ6話以降の展開によっては好感度爆上がりしそう
主人公としての一稀の活躍は7話からが本番だろうし、最終話でつながりと欲望っていうテーマにどんな決断を下すのか楽しみ
867メロン名無しさん
2019/05/03(金) 11:24:12.85ID:RC/c8nJB
一稀がサラに変装して春河とつながるの一種の嫌がらせなのかな?おまえは本物のサラとつながってるわけじゃないって優越感を味わってるとか
868メロン名無しさん
2019/05/03(金) 11:38:38.78ID:CS4UUg2c
色々情報入ってるね
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
869メロン名無しさん
2019/05/03(金) 12:11:23.01ID:RC/c8nJB
チカイ兄ちゃんトオイの引き出しに銃入れてるな
870メロン名無しさん
2019/05/03(金) 12:24:03.52ID:0KtSbwf8
>>868
賞状やサッカー型トロフィーに○アか
両親の写真と位牌のところに置いてるし父親がサッカーやってたのでは
その影響で悠もやってそうではある
871メロン名無しさん
2019/05/03(金) 12:25:21.55ID:A2Y2T/8T
引き出しの「オレ」さんはカパゾンビにされた連中と同じ様に存在消えた人間の可能性あるかな
872メロン名無しさん
2019/05/03(金) 12:40:50.53ID:VO3cqIIr
イクニ愛と欲望は同じようなもんと言ってるのに6皿で愛はイラネ判定なのは何なんだ
873メロン名無しさん
2019/05/03(金) 13:47:07.30ID:uUQ3+be7
>>871
カパゾンビにされて消えたら多分メモも消えてる
874メロン名無しさん
2019/05/03(金) 14:13:45.70ID:R2N39Gen
王子がいるところ工事してないか
あれは別の場所?
875メロン名無しさん
2019/05/03(金) 14:20:34.29ID:2t+aouZx
オレは父親だと思う
876メロン名無しさん
2019/05/03(金) 14:33:37.85ID:LhpPwh5U
5話予告のレオとマブは、6話冒頭のシーンを5話に入れるのかな、代わりに6話冒頭に幕間入れるのかも、幕間はマブがメンテしてる時の話だろうし、小説6話冒頭から幕間のがレオ心境わかりやすい
877メロン名無しさん
2019/05/03(金) 14:52:41.65ID:4ibFQ85i
6皿のケッピがボールになって私を投げろって言い終わる前に悠に踏みつけられるシーンが好きで何度も読んでしまうんだが
その後に悠が燕太に正確なパスをするのは悠もサッカーやってた伏線だったのか
いくら運動神経よくても経験がないと急に正確なパスは出せないだろ
878メロン名無しさん
2019/05/03(金) 16:23:57.36ID:bwNi4EGD
気になってノベライズ版買ってしまった
一稀の印象かなり変わったわ
6皿ラストの笑顔の映像化が楽しみ

ピンドラでは自己犠牲が尊いものとして描かれてるように思ったけど
さらざんまいでは自分自身と大切な人との繋がりを諦めないことが主題になるのかな
スキを諦めないユリ熊の方がテーマ的には近いのかね
879メロン名無しさん
2019/05/03(金) 16:32:19.82ID:11rYBURf
ピンドラのテーマは極限状態でも林檎を分け合うこと=愛、だと思う
自己犠牲とか世界線の乗り換えは結果で
880メロン名無しさん
2019/05/03(金) 16:34:39.42ID:Ve4E+otb
>>878
完全に同意
アニメで早くあの一稀の笑顔を早く見たい
ざんまいはこれまでのイクニ作品のアンチテーゼも含まれてるらしいが6話目でピンドラの最終話を否定したんだよな
あと5話でどういう形に持っていくのか本当に楽しみで仕方ない
881メロン名無しさん
2019/05/03(金) 16:37:54.64ID:xdbdm37G
部屋のサッカー選手の写真がさらっとポーズしてるからこの世界では有名なポーズぽいな
ゴールデンコンビ特有のポーズではなさそう
882メロン名無しさん
2019/05/03(金) 16:47:27.09ID:2t+aouZx
ピンドラもユリ熊もラスト付近は宗教っぽい感じを受けたな
運命の果実を分けあうとかその辺
悪い意味じゃなく
883メロン名無しさん
2019/05/03(金) 16:52:19.04ID:MvMyQ4sA
愛だのなんだの形而上のことを語ろうとするとそれは必然的に哲学的になるからね

まあ「本質」的な感じがそう受け止める人も居るみたいな
884メロン名無しさん
2019/05/03(金) 18:50:32.16ID:iNeHhqwE
そういえばアニメだと4話の一稀はウテナとかアンシーを感じた
ウテナも大分他の人とズレてるというか安易な共感を許さないキャラだったな…
中二で目的ではなく手段で異性装しているのはウテナと一稀同じだな
885メロン名無しさん
2019/05/03(金) 18:59:49.20ID:CyYOJGYv
普段の一稀のテンションが低いのは自己肯定最低だからで、それと比べるとサラ一稀のテンションが
高く見えるのは自分以外の何かになることでやっと人並みの自信を持って振る舞えるからってことなのかな
てことは素の一稀も元々はあれだけドタバタで元気な性格してたのかな
886メロン名無しさん
2019/05/03(金) 19:53:23.48ID:2o/e3PSI
ウテナとピンドラ見ようと思う
これだけ見とけば問題ないって話数教えて
887メロン名無しさん
2019/05/03(金) 20:07:22.57ID:R5zU29lK
全話
くだらないギャグ回も全て見てこそ最終回を深く受け止められる
888メロン名無しさん
2019/05/03(金) 20:24:51.74ID:W+uPmKEh
全部観たほうがいい
ウテナはギャグ回当たると最初はなんだこれ思うかもしれないけど
889メロン名無しさん
2019/05/03(金) 20:57:12.11ID:R2N39Gen
>>886
両方飛ばしたらわからない
百合くまもだけど後半伏線が収束していくのでつまらない回が生きてくる
890メロン名無しさん
2019/05/03(金) 20:58:09.45ID:pOBoWdTU
ウテナはカレー回カウベル回がいらない気がするがあれを見てないとウテナ見てないってくらい語られるからな
やっぱ全部だ
891メロン名無しさん
2019/05/03(金) 21:03:11.08ID:vw/iCLPt
カウベル回は皮肉が利いてて面白いよ
892メロン名無しさん
2019/05/04(土) 04:56:11.76ID:KLaCkMPg
イクニ作品でハッピーエンドあったら教えて
893メロン名無しさん
2019/05/04(土) 05:53:06.30ID:pEEj8ZE6
イクニ的には全てハッピーエンドです
894メロン名無しさん
2019/05/04(土) 06:11:51.40ID:df5TPPbk
2002 4.29 一稀誕生
5.28 燕太誕生
【W杯(日韓)】
2003
2004 【アテネ五輪】
2005
2006 【W杯(ドイツ)】
2007 春河誕生
5.21 蕎麦久開店、前日に家族写真
2008 【スカイツリー着工 】
【北京五輪】
マブ失踪
2009
2010 【W杯(南アフリカ)】
【スカイツリーが東京タワーの高さを超える】
【浅草水上バス乗り場がリニューアル】
2011 【東日本大地震】
【 アナログ放送終了】
2012 【スカイツリー竣工 】
【浅草観光センター開設】
【ロンドン五輪】
一稀、養子と知る。サッカー始める。
燕太帰国。ペンキでサッカーゴール描く。
冬、久慈の両親死亡、由利鴎死亡。
2013 【東京五輪決定】(まあるい円はこの頃?)
2014 【W杯(ブラジル)】
2015 一稀と燕太が皿中入学。大会でいい結果残す。
2016 1月 カパゾンビの素達が処分保留で釈放される
3月 母親 事故 ミサンガ捨てる
6月 浅草観音温泉閉館
7月 物語開始。悠が浅草に戻る。
8月 【リオ五輪】

小説の年齢から逆算したが時事ネタ入れたら見にくくなったすまん
浅草東武ビジョンは2017年10月に導入されたから破綻した表だと思ってくれ
895メロン名無しさん
2019/05/04(土) 10:16:25.53ID:WY83raZ0
>>886
ウテナはアレッ?これ総集編かな?と思わせる「夜を走る王子」という回がとんでもない爆弾回なので頑張ってね!
896メロン名無しさん
2019/05/04(土) 11:18:50.24ID:I/lmQNS9
ようやく4話みた
蕎麦食べた時にきゅうりを残してたのにラストあたりできゅうりを食べていたのなんでなんや
897メロン名無しさん
2019/05/04(土) 11:19:54.15ID:I/lmQNS9
>>896
カズキが
898メロン名無しさん
2019/05/04(土) 11:39:34.88ID:TWMbBJUP
人間が尻子玉=欲望エネルギー抜かれたら河童になったけど
もしもあるなら河童やカワウソが尻子玉、欲望を抜かれたらなにになるんだろ?
人間?
899メロン名無しさん
2019/05/04(土) 11:51:00.81ID:WY83raZ0
>>897
一応小説では所々で彼がきゅうり好きの描写がある
900メロン名無しさん
2019/05/04(土) 11:58:47.41ID:sT76bJV/
あれそういえばなんで河童になるんだっけ
尻子玉抜かれたら存在全て消えるんじゃないのか
901メロン名無しさん
2019/05/04(土) 12:14:46.87ID:m3MicDgX
あそこでキュウリ食べたがラストのインパクト増すからとか?
こいつどこまでも無関心だな…からのえ!?って感じで

ケッピが抜いた尻子玉ケッピの体内に保存されてるから大丈夫なんじゃない?
ケッピが消化してつながりを断ってしまうとゾンビ達みたいに消えるってことだよね
902メロン名無しさん
2019/05/04(土) 19:13:15.51ID:cqMg4vWd
考察ツイ漁ってたら燕太の本当のゴールデンコンビは悠で間違って一稀を想ってるみたいなの見て驚いた
主人公なのに中身入れ換えするか?と思ったけど小説漏洩と雑誌インタの燕太→一稀掘り下げあるよ知らなければそうなるのかな
あらすじ知ってればメタ的に全11話で6話かけて描写した主人公はフェイクでしたは無いってなるけど
903メロン名無しさん
2019/05/04(土) 19:21:27.30ID:YZ4lbL1U
考察してる人たち凄いし面白いんだけどトンデモ考察もあるよなw
904メロン名無しさん
2019/05/04(土) 19:33:30.36ID:hnaybV/v
オレ=レオは正直真面目に考察してるかと思うと面白い
905メロン名無しさん
2019/05/04(土) 19:38:15.74ID:Iaolm7vT
トンデモ扱いしてたのが的中するかもよ
906メロン名無しさん
2019/05/04(土) 19:42:20.48ID:cqMg4vWd
>>903
ちょうどこのスレで燕太って自分が一稀とゴールデンコンビだったと思い込んでるのでは的な話してたからちょっと笑ったw
燕太関係はコアなファンがいるのか担当回の3話が駆け足だったからか時々面白いのあるな

視点によって全然見方変わるんだなあと毎週面白いわ
907メロン名無しさん
2019/05/04(土) 19:47:50.65ID:bOphvV5p
映像で見ると何でもかんでも意味深に見えるくらい記号が散りばめられてるから考えすぎると何がなんだかわからなくなるんだよな
908メロン名無しさん
2019/05/04(土) 19:53:43.12ID:jUP7W7gn
考察は純粋にいろいろな材料から推論してるのとこうであってほしい願望妄想を考察と言い張ってるパターンがあるので
909メロン名無しさん
2019/05/04(土) 20:00:16.11ID:1pWfmG6i
とんでも考察するのも醍醐味だとは思うけどなw笑うけど
910メロン名無しさん
2019/05/04(土) 20:03:31.26ID:15Lg4pFW
燕太に何かありそうってのもその雑誌インタが原因で言われてるのに頭ごなしに否定したがるのも大概じゃないのか
まあ単純に一稀自体が燕太好きな人から嫌われても仕方ないところあるけど主人公否定も何もそもそも燕太も主人公なら別にそこまでおかしくない気がするけど
911メロン名無しさん
2019/05/04(土) 20:10:04.04ID:QFNhzF2N
主人公否定って>>902のツイ考察のこと?
そもそも一稀や燕太がサッカーをはじめた時期と悠がサッカーをやってた時期が全く重なってないから燕太と悠が元々ゴールデンコンビだったのではって考察は今のところトンデモ扱いされても仕方ない気が
912メロン名無しさん
2019/05/04(土) 20:21:16.17ID:1nFSooCb
三人が一緒にサッカーをやっていた可能性あるかもと思ってるけど
記憶が消えてたとしても今の時間軸では絶対ないだろうから
あるとしたら皿を使ったループの一周目とかだと思う
913メロン名無しさん
2019/05/04(土) 20:51:12.80ID:TWMbBJUP
もしも三人でサッカーしてたとしたら
>>894の表の燕太帰国後サッカー誘われるから悠両親自殺までのかなり短い期間になるかな


一稀と悠が入れ替わってるってのは無いと思うけど
さらっとポーズが2人で違うのはなんでなんだろ
小説だと確か好きなプレイヤーのキメポーズだったはずなのに2人が違うポーズしてる
914メロン名無しさん
2019/05/04(土) 20:59:19.68ID:oCFCu+X8
>>913
小説6話で「これまで揃ってなかった『さらっと』ポーズがようやく揃った」的な描写なかったっけ?
今違うポーズとってるのもその「揃ってないポーズ」の表現なのでは
いやまああまりにみんなポーズが違う気もするけど……
915メロン名無しさん
2019/05/04(土) 21:40:20.11ID:3nhlOwPi
燕太帰国と一稀が出生を知ったのって季節いつなんだろうね
後者に関しては5話で分かるかな

3話はダイジェストっぽかったけど4話はアニメの方が情報量多かったし
5話6話もアニメ初出の情報増えそう、サラっと脱出☆楽しみでぃっしゅ
916メロン名無しさん
2019/05/04(土) 22:15:11.93ID:eguApkHX
>>915
燕太は姉ちゃんが教職免許取りたいってのに便乗して帰国してるから春かなって思ってた
姉ちゃんが教職課程のある大学に通うのに一緒に帰国したのかなって
917メロン名無しさん
2019/05/04(土) 23:00:52.28ID:9/TE14Un
ゴールデンコンビのさらっとポーズは
小説ではピッタリ揃ってるイメージだったから
アニメで見たら結構バラバラでちょっと笑った
918メロン名無しさん
2019/05/05(日) 00:17:10.69ID:rHilWRO9
でもだんだん揃ってきてるよな
1話に比べたら4話はそこそこ揃ってた気がする
919メロン名無しさん
2019/05/05(日) 00:45:05.69ID:shfZSrfw
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
さらざんまい ネタバレスレ 	->画像>18枚
久慈の部屋に燕太の服と似たようなアが付いてるスポーツバッグあったけど同じサッカークラブに通ってたってことなのかね
920メロン名無しさん
2019/05/05(日) 00:52:53.86ID:qlbSd9OO
5話の先行上映組がざわついてたけど、すごい内容なのかな
921メロン名無しさん
2019/05/05(日) 01:03:14.49ID:oisFb1ue
アのマークは1話アバンの一稀のスニーカーにもなかったっけ?所属を示すものではないと思う

>>920
なんかちょっと6話の内容入ってるみたい?それとも幕間が入ったとか?
5話は一稀独白→タイトル≒小説5話ラストでEDだけどCパートなんだろうね、春河浚われシーンとかだったりして
922メロン名無しさん
2019/05/05(日) 01:08:11.86ID:qlbSd9OO
先行上映組は総じてきちんと感想はボカしてる辺りマナー良いと思った
でも、小説と違ってサラがやぱいという感想をちらほら見掛けて気になる
923メロン名無しさん
2019/05/05(日) 01:09:15.78ID:YsSEb652
視覚情報が色々あるからまたアニメだと違うんだろうね
楽しみだな
924メロン名無しさん
2019/05/05(日) 01:18:12.93ID:bhsPCXgp
ループか世界改変した説
ここではあんま言われてない久慈もカッパ状態で着地が他2人より上手いのは元々カッパになった経験をしていたからや一稀燕太に優しいのは1週目での恩があるって考えるとちょっと怪しい

5話がどう映像化されるのか今から楽しみだ
925メロン名無しさん
2019/05/05(日) 01:30:37.80ID:t7InRb7q
小説だとサラは悠が閉じ込めても閉じ込めても何故か外に出てるって感じだがアニメだとより人外感出すのかね
926メロン名無しさん
2019/05/05(日) 01:51:40.69ID:KGbPrkiV
>>924
着地が上手いのは二人より運動神経良いからで優しいのは本人の性格か悪事に手を染めてるという経験からくるものだと思ってた
1周目があったとして一稀達も河童になってるなら着地上手くないとおかしいし悠だけ河童になってたならそこでなんで?となるし
ループ説の根拠とするには弱くね?
927メロン名無しさん
2019/05/05(日) 01:53:58.35ID:qlbSd9OO
「欲望を手放すな」と「欲望を搾り取れ」は全く意味が違うよね
レオマブは欲望を搾取して帝国に捧げないといけないのに、マブはなぜ死に際に欲望を手放すなとレオに言ったんだろう
「愛」だと認定されると返却されるのも何なんだろうね
カワウソ側は愛はマズッ!イラネ!欲望ウマー!もっとクレ!ということなんだろうか
ケッピのダダダダダークネスも何なんだろう
928メロン名無しさん
2019/05/05(日) 01:56:35.89ID:tWmZHCyd
Twitterだとカッパ側に見えたからマブの機械の心臓のためにカワウソ側についたんじゃね
929メロン名無しさん
2019/05/05(日) 02:10:23.88ID:BNkpzfUE
5話cパートは6話冒頭らしいね、レオが豹変するシーンが小説より凄いらしくて、腐女子達が中の人の演技が良いって喜んでた
細かいシーンや心理描写は結構カットされてるらしい
930メロン名無しさん
2019/05/05(日) 02:25:33.37ID:P1yENTiG
先行上映って毎話やってるの?
931メロン名無しさん
2019/05/05(日) 03:33:16.74ID:TesQl238
サラも可愛いけど何か不気味なんだよなあ
932メロン名無しさん
2019/05/05(日) 04:08:23.98ID:bhsPCXgp
>>926
着地については自分の意思で皿を使って世界を変えた久慈だけ感覚的に憶えていたとか時間遡行もののお約束的なやつかなとか色々考えたりしたんだけど全体的に明確な根拠はないんだすまん

ただ6話で一稀を止めるために正確に銃を撃って命中した(しかも数発)のは色々闇があるとはいえ流石に非現実的というか自分の中で違和感があって
尻子玉を春河に移植するリスクにいち早く気づいたりケッピを蹴り上げて矢逆にパスしてクレーンを止めさせろと指示したりして春河救出に大きく貢献したのは久慈だったんじゃないかと感じた
初めは頭脳明晰なだけだと思ったけどそれにしてはあまりにもスーパー中学生すぎると思って何かあるんじゃないかと考察してる
長文スマソ
933メロン名無しさん
2019/05/05(日) 04:10:42.82ID:ZSs3zmqX
六話冒頭やってから幕間の方がわかりやすいもんね
934メロン名無しさん
2019/05/05(日) 04:14:52.54ID:JTHJcNPv
>>931
そりゃ人間じゃないしな
カッパかどうかも怪しい
935メロン名無しさん
2019/05/05(日) 04:21:33.19ID:d5lUZByx
>>931
そりゃ語尾に「でぃーしゅっ!」とか付ける奴がまともなわけはないからな

残当
936メロン名無しさん
2019/05/05(日) 10:09:13.27ID:fuorykD2
>>930
今のところ毎回先行中
937メロン名無しさん
2019/05/05(日) 10:24:34.94ID:wfuUUs0/
ノイタミナはいつもやってるよね
今回の先行見れた人は小説未読のレオマブの人が多かったそうだが

本物サラとサラ一稀のご対面楽しみだな
本物サラちゃんは大分非現実的な美少女だよね
938メロン名無しさん
2019/05/05(日) 10:43:41.43ID:V1S4KSvS
サラは人外としてマネージャーは普通の人間なのかね
939メロン名無しさん
2019/05/05(日) 10:47:59.96ID:vqBvgmFM
マネージャーが最後に漫画で出てきたキャラなのか気になる
940メロン名無しさん
2019/05/05(日) 12:13:13.84ID:eeRSMdRe
サラはレオマブに名付けられた名前使ってるのが気になる
子育てしてた設定もいずれアニメで出てくるのかね
941メロン名無しさん
2019/05/05(日) 12:23:59.62ID:itIvKEL0
>>940
一応スピンオフとアニメは地続きになっててパラレルは否定されたからなぁ
それとなく触れることはありそう
942メロン名無しさん
2019/05/05(日) 13:12:59.81ID:tWmZHCyd
え、あれパラレルじゃないか?
レオマブのキャラとしての根底は一緒だけど別に過去に起こったことじゃないんだと思ったけど
この話ではあの下町に住まわせて幸せにしてあげようって
943メロン名無しさん
2019/05/05(日) 13:17:17.38ID:w+NtAga8
警察署の名前が違うってみたような
944メロン名無しさん
2019/05/05(日) 13:22:05.07ID:ZSs3zmqX
浅草皿交番がレオマブが生きてサラ育ててた頃
アニメが川嘘交番
多分川嘘交番は普通の人間には見えてない
945メロン名無しさん
2019/05/05(日) 13:28:38.57ID:E9qVzqHc
>>942
自分もそう読み取った
本編じゃ悲しい結末になるからスピンオフでは幸せな世界で過ごしてほしいみたいな感じがした
946メロン名無しさん
2019/05/05(日) 13:36:29.98ID:TesQl238
小説の3話で燕太が交番あったはずとか考えてる描写があるから同じ場所には交番はあるっぽい?それが川嘘交番かはわからんけど
947メロン名無しさん
2019/05/05(日) 13:45:34.32ID:MrnCYGl2
ツイでもサラの事全く触れてないしな
スピンオフは幸福な夢みたいなものだと思ってる
948メロン名無しさん
2019/05/05(日) 13:53:21.96ID:lqarcaYg
スピンオフは最後に記憶消されてるじゃん
あと時期は夏だけどツイッターでは11月
949メロン名無しさん
2019/05/05(日) 13:57:46.89ID:MrnCYGl2
記憶消されたのは夢オチだが…?
スピンオフだと普通にその後も赤ちゃんサラいるぞ
950メロン名無しさん
2019/05/05(日) 15:09:31.73ID:bdvtHeAI
記憶消されたのは夢オチだけど、皿で願いを叶えたか何かで幸せな世界をループしてるんだと思った
951メロン名無しさん
2019/05/05(日) 15:59:11.87ID:fAD3K6CB
>>927
マブが欲望に拘ってるの地味に気になるな
ツイの年賀状でも欲望を諦めないって書いてるしレオに言った言葉も欲望
でも誰かを庇って死ぬってイクニで言う自己犠牲の愛なんだよな
952メロン名無しさん
2019/05/05(日) 16:17:57.90ID:ZSs3zmqX
欲望は君の命だって真武のセリフが作品キャッチコピーなんだよな
953メロン名無しさん
2019/05/05(日) 16:22:17.84ID:MrnCYGl2
カワウソとカッパが争ってるのは確かだけどさ
カッパ王国が滅亡したのってケッピが自分の内で膨れ上がるどす黒い欲望を制御できずにダダダダークネス!したからなんだよな
んでその時にマブがレオを庇って死んだ(?)と

ケッピに欲望渡してるけど大丈夫なのか…
954メロン名無しさん
2019/05/05(日) 16:39:01.53ID:rHilWRO9
シリアスなシーンなのにどうしてもダダダダークネスで笑ってしまう
ダークネスってあのOPの黒いカワウソみたいなやつなのだろうか
955メロン名無しさん
2019/05/05(日) 17:17:07.92ID:kFhiZlzk
イクニ展行ったがさらざんまいのサントラがフルで流れてるのが良かった
カパゾンビ降臨が滅茶苦茶カッコよくてサイコー
956メロン名無しさん
2019/05/05(日) 19:08:13.77ID:itIvKEL0
>>942
匙インタで地続きであることが何度も強調されてたから理想の世界とかパラレルとかそういうのではないはず
アニメとどこかしらで繋がる
957メロン名無しさん
2019/05/05(日) 19:13:14.32ID:p6lxCLm9
>>956
理想の世界に改変された場合は地続きというのかしら?
958メロン名無しさん
2019/05/05(日) 19:31:51.18ID:MJBt27Xy
>>951
愛を持っていると自己犠牲に辿り着き、愛する人のためにいずれ滅んでしまう
死ぬくらいなら欲望という醜く汚い感情を持っていてもいいので、生きていてほしいということなのかな
959メロン名無しさん
2019/05/05(日) 19:57:54.85ID:Swj5I8sq
>>955
おおーサントラいいな
図録は買ったかい?
明日行くけど混雑してそうで憂鬱だ
960メロン名無しさん
2019/05/05(日) 20:48:47.10ID:O++iPqrB
>>959
物販レジの横のこじんまりしたとこで流れてるから危うく聞き逃すところだったw
図録買ったけど配送料含めた値段に対してちょっと薄いかなぁ...と思った
961メロン名無しさん
2019/05/05(日) 21:21:14.90ID:Swj5I8sq
>>960
ありがとう!聞き逃さないよう聞き耳立ててくる
配送料は地味に痛い額よなあ…
962メロン名無しさん
2019/05/05(日) 21:34:39.84ID:oisFb1ue
さらだと自己犠牲が献身というより独りよがりの欲望みたいに見えるのは意図的なんだろうか
今までの作品に対するアンチ的要素もあるって言うし
レオマブに関してはハッピーエンドは無理でも何らかの救いはあって欲しい

ところで次スレってもう立てる?トークショーのレポ上がってるし
963メロン名無しさん
2019/05/05(日) 21:34:56.57ID:FhJVGeJm
自己犠牲も側から見たら愛と捉えられるけど本人的には愛する者の身代わりになって生かしたいって欲望になるし
もしも助けて貰った人が心底死にたがってて相手に感謝もしてなかったら相手のエゴになる
欲望と愛の境は相手に委ねられてる所がある
964メロン名無しさん
2019/05/05(日) 21:40:56.66ID:FhJVGeJm
>>962
ピンドラは陽毬とリンゴの記憶が無くなってたから悲しい美談になったけど
本人達の記憶があったらとてつもない心の傷になるだろうね
さらざんまいでは現実的な視点から自己犠牲を描きたいのかも
965メロン名無しさん
2019/05/05(日) 22:23:39.36ID:TesQl238
今までの作品のアンチ要素か
もろに連想させる要素持たせたレオマブはウテナに対してのアンチテーゼの役割なんかな
966メロン名無しさん
2019/05/05(日) 22:37:58.89ID:8aJ1VmXu
言い方悪いけど自己犠牲のネタにされた方はずっと罪悪感に囚われ続ける事になるしな
ある意味呪いだよね
967メロン名無しさん
2019/05/05(日) 22:45:53.06ID:5JgwXDtK
ウテナは反自己犠牲な面があった気がする
ピンドラは無償の愛とがっつり自己犠牲
ユリ熊は他人ではなく自分が変化しましょうがメインだったけどるるはちょっと自己犠牲的だった
また皿で反自己犠牲になるのかな
968メロン名無しさん
2019/05/05(日) 22:58:58.49ID:8aJ1VmXu
ウテナはアンシーを救ってあの世界から消えたけど箱庭からの解放みたいなプラスのイメージだったよな
さらではどうなるんだろう
969メロン名無しさん
2019/05/05(日) 23:24:56.50ID:tWmZHCyd
マブの自己犠牲で悪い方向にいったのがレオかな
ツイ見るとマブの方は「この街の平和は俺たちが守る」で終わってるんだよね
でも自己犠牲で守ったレオが今してる事は人殺しっていう
970メロン名無しさん
2019/05/06(月) 03:26:22.55ID:YfADZ/AH
トークショー行った人で帝国のイメージボード?とやらを確認できた人いる?一番の漏洩だったらしいけど
971メロン名無しさん
2019/05/06(月) 06:53:52.15ID:+64EMI0Q
ツイであったマブが死ぬシーンが過去ではなく未来説納得してしまった
レオマブツイの最後はマブが先にどっかにいったのに侵略する時二人一緒だったのが違和感あったんだよな
レオが何でお前がと言ったり最後のそれからの二人を知るすべはなかったとかも未来の事なら納得してしまう
972メロン名無しさん
2019/05/06(月) 08:01:23.36ID:QRHtW/oS
確かにあそこのなんでお前がは違和感あった
まるでマブが自分を庇うのは想定外だったと言わんばかりの
セリフだけどツイッターからの流れであのシーンなら
ああは言わないんじゃないかな
973メロン名無しさん
2019/05/06(月) 09:43:24.67ID:PJ5r4Uqz
小説6話後のアレがマブが機械の心臓になったシーンではなく、未来の話で機械の心臓のマブがレオを庇うシーンだったならなんでお前が…のセリフの違和感も納得だわ
974メロン名無しさん
2019/05/06(月) 12:02:11.50ID:XZpJ5qeb
それなら本当にラストの部分ってことになるけどどうなんだろうね
ケッピがあそこでOPのデカいクマみたいになるのか
975メロン名無しさん
2019/05/06(月) 12:09:46.23ID:3E0EPkX3
じゃあOPのあれがダークネスかな
現状ケッピは欲望を飲み込んでる状態だし
消化しきれないほどの欲を飲んで国に帰った?けど爆発
河、死と生の境界を越えてカワウソが進行してきてしまったと
976メロン名無しさん
2019/05/06(月) 15:09:58.69ID:VJ0Fm9Wi
内容知ってると予告だけで5話しんどいな
サイン会の観客もピクトグラムだけどサラ一稀登場の時の歓声あったりするんだろうか
食べる音から埋める音になって次はなんだろうな
977メロン名無しさん
2019/05/06(月) 15:13:39.25ID:tF+vDqTM
予告のレオの表情が思ったより辛そうなかんじだ
978メロン名無しさん
2019/05/06(月) 15:15:19.51ID:zu/HaP92
サラの台詞も含めて予告で言ってることって単なるギャグとしか思えないけど何か意味あったりするのだろうか
979メロン名無しさん
2019/05/06(月) 15:34:41.65ID:RnUkST+S
観音温泉出てきたな
床にゴミ落ちてるから閉店後か?
2016年6月閉店〜2018年2月解体だって
その間の話しなのかな
980メロン名無しさん
2019/05/06(月) 16:09:57.63ID:f7ZWQ61d
>>978
当然何か意味はあるだろ
今はまだよく分からないけど
981メロン名無しさん
2019/05/06(月) 23:53:22.04ID:iO0RCNt4
さらざんまい発動時の漏洩って普通に3人とも同じものを見てると思ってるんだけどツイッターでは尻子玉回ってきた時のものしか見てないと思ってる人も少なくないんだな
そんなややこしい設定にする必要ある?
982メロン名無しさん
2019/05/07(火) 01:02:28.01ID:FhMC0lVn
1話で漏洩後に燕太が悠のピッキング知ってたところからして
3人同じものを見てるのは分かりそうなものだが…
983メロン名無しさん
2019/05/07(火) 01:04:44.05ID:dcZqMbys
自分も見たけどなんというか一稀が燕太悠の漏洩に無反応に見える理由を小説未読で解釈するとそうなのか、という気持ちと
本当のゴールデンコンビは燕太と悠だった説が議論されている人たちの間で回ってるみたいなのでまたか…とスルーしていた

まあでも4話まで本編のみで解釈しようとしたらそうなるのかもしれない
5話で一稀が漏洩の事に触れるし小説読んでるとその疑問は浮かばないからね
ただ毎回最後に話の軸が主人公になるように進んでるのに何故主人公をそこまで中心から遠ざけたがるのがよく分かりません…
984メロン名無しさん
2019/05/07(火) 01:06:49.19ID:oopv0yia
燕太の漏洩が人間に戻ったとき完スルーされてたから一瞬戸惑いはした
985メロン名無しさん
2019/05/07(火) 01:07:58.43ID:dcZqMbys
連投ですまんがなんか愚痴みたいになってごめん
燕太好きと言いつつ燕太の片思いぞんざいに扱う人たちが多くてちょっとショック受けてたわ
どんな形であれ一稀に自分の感情と向き合って答えをもらうのが燕太にとっての
同じ方向じゃないけど報われる形なのかなと思っていたけど世間的には恋愛成就=勝利なのかなあ
986メロン名無しさん
2019/05/07(火) 01:14:00.61ID:frUc0X+y
一稀は優しくしてくれないから悠に…みたいな燕太好きが燕太と悠の繋がりを無理やり作ろうと妄想した末の産物って感じ>燕太悠ゴールデンコンビ説
987メロン名無しさん
2019/05/07(火) 01:14:59.56ID:/ZFDMVla
同じこと書こうとした

現状一稀が燕太に無反応過ぎ、春河に必死になる理由が明かされてないせいでサイコパス扱いされてるから
全然感情移入できない主人公じゃなくて気にかけてくれる悠の方がいいんじゃないのって願望だと思う
988メロン名無しさん
2019/05/07(火) 01:31:16.69ID:RLzCLnV3
玲央=悠で真武=燕太の同一人物説も同じ層がやってるのかね
いくらなんでも無理すぎるだろ…
そりゃ燕太好きからすれば将来悠が玲央並みに矢印向けてくれるなら嬉しいだろうが願望だだ漏れで恥ずかしい
989メロン名無しさん
2019/05/07(火) 01:46:53.11ID:CczutOwz
ウテナピンドラユリ熊なんか全部主人公は最後どっかに行くよな
990メロン名無しさん
2019/05/07(火) 01:50:42.24ID:/ZFDMVla
さらざんまい ネタバレスレ Part.2

http://2chb.net/r/asaloon/1557161410/

とりあえず立てておいた
991メロン名無しさん
2019/05/07(火) 01:55:50.41ID:frUc0X+y
>>990
乙ざんまい
保守いるんだっけ?
992メロン名無しさん
2019/05/07(火) 01:59:36.49ID:hbwfqhv+
>>990
乙ざんまい
993メロン名無しさん
2019/05/07(火) 02:31:12.91ID:PbMoXVtp
燕太はインタですごい友達想いって言われてるし
基本誰にでも優しいので
ゴールデンコンビと言いつつ悠とも友達になって2人のために何かする方向になりそうだ
不穏な部分もあるけど
994メロン名無しさん
2019/05/07(火) 02:36:41.95ID:KHlK3ZFQ
>>988
それはすしざんまいのポスターからはじまって燕太とマブが並んでて髪型似てるって話になってて

もうひとつは最初の絵かな。レオマブの目線が中学生トリオを一緒の目線で見てないんだ。バラバラに見てる。目線をたどるとレオは久慈、マブは燕太の方を見てる。
995メロン名無しさん
2019/05/07(火) 02:43:55.22ID:KHlK3ZFQ
>>994
だからなにかあるんじゃないかって考察してる人がいた
996メロン名無しさん
2019/05/07(火) 02:49:11.11ID:/Y1HMUwk
雑誌のインタで燕太にちょっと黒い部分があるってあったけど
6話までだと黒い部分があるようには思えないんだよね
今後キャラの印象がどんどん変わってくらしいからあるとしたら6話以降にありそうで今後の展開がどうなるのか不安になってる
997メロン名無しさん
2019/05/07(火) 02:53:02.44ID:C7gA/N9Y
>>995
髪型は似てるといえば似てるけど明確に似てると言えるのは燕太とマブくらいだしキャラデザの手癖か引き出しが無いから似ちゃったんじゃないのって気もする
レオとマブの目線が燕太と悠を見てるっていうのもこじつけ感が凄いと自分は思った
998メロン名無しさん
2019/05/07(火) 02:53:43.81ID:bjnx+sMD
あれただのカメラ目線だと思う
999メロン名無しさん
2019/05/07(火) 02:55:21.38ID:8vuUxWUf
レオマブ側のファンはその説一切推してないのがただの願望なのを物語ってる
1000メロン名無しさん
2019/05/07(火) 02:57:44.53ID:KHlK3ZFQ
>>997
そうも言われてるねキャラデザの手癖かもって
-curl
lud20250121115508ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/asaloon/1555209840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「さらざんまい ネタバレスレ ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
さらざんまい ネタバレスレ Part.6
さらざんまい ネタバレスレ Part.2
さらざんまい ネタバレスレ Part.3
さらざんまい ネタバレスレ Part.4
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part5
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part23
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part9
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part4
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part21
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part15
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part26
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part27
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part25
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part18
か ぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part29
か ぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part29
か ぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part28
プリパラ ネタバレスレ 24
プリパラ ネタバレスレ 17
プリパラ ネタバレスレ 18
FAIRY TAIL ネタバレスレ 45
ゴールデンカムイ ネタバレスレ
サクラダリセット ネタバレスレ
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ 16
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ 23
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ 28
アクタージュ ネタバレスレ part6
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 7
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 8
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 9
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 6
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 3
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 5
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 11
仮面ライダーチューバー ネタバレスレ
約束のネバーランド ネタバレスレ PART11
仮面ライダージオウ ネタバレスレ part3
仮面ライダービルド ネタバレスレ part38
仮面ライダービルド ネタバレスレ part50
仮面ライダービルド ネタバレスレ part22
仮面ライダービルド ネタバレスレ part14
仮面ライダージオウ ネタバレスレ part13
仮面ライダービルド ネタバレスレ part20
夜桜さんちの大作戦 ネタバレスレ Part1【権平ひつじ】
フリースタイルダンジョン ネタバレスレ
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 74等分目
スーパーロボット大戦T ネタバレスレ Part1
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 25等分目
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 88等分目
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 82等分目
ブラッククローバー ネタバレスレ Part.19
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 15等分目
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 105等分目
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 159等分目
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 123等分目
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 115等分目
仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part46
Re:ゼロから始める異世界生活 ネタバレスレ part8
2018年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part10
BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 3
Infini-T Force (インフィニティフォース) ネタバレスレ
【木村勇治】U19(アンダーナインティーン) ネタバレスレ
BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 6
BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 5
BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 4