◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【三菱】新型デリカ12台目 YouTube動画>3本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1544482755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
前スレ
【三菱】新型デリカ11台目
http://2chb.net/r/auto/1543359067/ 先頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行追加(1行目は消える)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
1乙
といいたいところではあるが、もう新型スレいいんじゃねw
でも乙ね
デカナビ試したけど、あれに30万て馬鹿みたい
普通ので良いわ
現行から乗り換えの人は7.7インチでも良いんじゃね?アルヴェルに対抗して高級感好きは別だろうけど
>>3 30万は高い高すぎる
だがだ以下理由のためしかたなく選択した
・デカナビがインパネデザインの構成パーツとされている。
・アラウンドビューが大きくみえて老眼気味の初老にはいい。
つけたくない人の理由はこれだろ
・30万たかすぎ
・4分割つかえない
・クラリオン製
上記に書いたがインパネデザインを構成する上でデカナビを外すわけにはいかないのでつけたよ。
あれが7インチナビにかわると結構貧疎にみえてしまうので仕方なく。
アルパインのデカナビでもいいけど、デザイン優先だとね。
>>4 予約時なら20万円だよ 予約特典で10インチナビ10万円引きだろ
俺もデカナビにしたよ。
子供達用の後部座席のは11.5インチでプラズマクラスターが出るやつ。
後悔するかもしれんが、こういうのは使ってみないとわからんからね。
また使い勝手とか書き込むから、参考にしてくれ。
自分もデカナビつけたけどパーキング線キャンセル出来るのかなー
>>5 お前さんのところだけだろ
普通ナビ10万引きないから
やってて羨ましいよ
ナビ10インチ購入で10万引きの地域はどこ?
全国共通でやれよな
>>9 ホントだよ!
地域が異なると、売り方も違うのね。
PHEVも成約キャンペーンしてるし、デリカもやって欲しいわ。正式に販売開始したらなんかやってくれんかな?
関東で10インチナビ10万引きの店舗ある??
本体0円引きの店舗だってあるみたいなのに・
>>9 >>10 >>12 富山三菱と金沢三菱 資本違う2社
先行展示の時に見に行って交渉した時にやってるの確認した
富山三菱は車体10万引き オプション5万ナビ5万引きの合計10万 金沢三菱は車体5万 ナビ10万引き 他もみんなやってるのかと思ってた
>>13 いいね北陸
富山とかまじになにもない都市だったけど
北陸すきです。富山にある動物園にもいったよ。
まじ富山はひっそりとした街でした。
金沢は兼六園にいったなぁーいいところだった。
富山三菱だと 本体10万 なび5万 OP5万で 20万か
で、実際にはさらに値引きあるので30万いけるのかな?
いいなぁーー
>>4 アラウンドビューはマジで見やすかった
まさに老眼気味の俺にミラーに映ってるやつはちょっと………
>>15 わかるよw
30後半にはきついよなwミラーの小さいのw
ACCって全車速追従だっけ?ディーゼルとの相性って悪くないのかな?
>>17 気になるならマツダのお店で聞いてくるといいよ
>>19 それいらないよW
貼られても羨ましいだけだもんw
例えばさ
すげえ綺麗な奥さんと結婚してるやつがいたとするやん
で、まわりのやつがそんなにきれいなのかよ!!って騒ぐとするやん
で、奥さんを自慢したいやつがその美しい奥さんの写真をみせつけるやん!
もうわかるでしょ・・・みせつけられた方は、完全敗者。負け、生きていたくない・・
となるわけよ。
もしみせてくれるなら、値引き0で契約した書類をみせてほしいwww
>>14 その2社マメだね
富山の増岡氏のデリカ動画みると
欲しくなる
>>20 というか
現行のデリカだって結構イイ値してる車でそこまで貧相な車じゃなかったでしょ。
芸能人でも結構のってるんだよ。
ここでみんなが知ってる名前だすと
まず、ボクサーの亀田くんでしょ
で、ベースボーラーの掛布くん。
わかるでしょ貧相なくるまじゃないの。
もしかして肉海苔さんかな?
そうだとすると200万くらいになるからそう思う気持ちもわかる。
でも四駆でディーゼルなんて買えない人からしたら、高嶺の花なんだよ。
富山の蛍イカの刺身もうまかったなぁー
いまでも蜃気楼みられるのかな?
富山から東尋坊にぬけて金沢へ向かうゴールデンルートは
みんなも一度はいったほうがいいよ。
まあ富山はなんか心が切なくなる街なんだよね。
富山駅で降りると都会ってこれでいいんだよ!って思う。
大きくなってもいいことないからね。
新型デリカきたら、北陸三昧ルートをはしりにいこうときめました。
>>26 確かに東尋坊のルートは、道走ってても寂しいもんな。
東尋坊の現地なんか、ねぇ・・・
俺もデリカが来たら金沢まで行きたくなった。
遠出が楽しくなりそうだ。
天然寒ブリとブリしゃぶ、ノドグロの煮付けを北陸の居酒屋で食べたい。最高です。デリカで雪景色で最高だろう。ランプの宿行きたい
デカナビ夜のお試ししたか?
スゲー目障り
運転危ないぞ
>>29 画面の色調と明るさを自動で下げること可能でしょ
>>27 オフしようぜw
というか東尋坊でアイガー標準の新型にであったらよろしくね
だれか値引き総額で5万以下の人っていませんか?
上の人の自慢はもう見飽きたのでw
関東だけどチラシ送られて来ただけで金沢みたいに値引きも載ってないし営業からも連絡ないな
担当変わったけど会ってもないし
俺が買った人は栄転して別のとこ移動したんだけどそっち行こうかな
>>32 すまんかった べつに自慢とかする気ないから
なにより営業の前で嫁と言い合いになったり10年乗れとか20万キロ乗れとか誓わされたりしたんやから…
それにオプション値引きなんか殆ど無いんだ ナビもつけなかったし
営業を惑わして値引きを引き出す為に
嫁とミニコント?
楽しそう。
>>31 俺、単白ね。
見かけたら商用車と思ってくれていい。
デリカ買ったら最初の遠出、金沢にするわ。
>>40 なにいうてますねん。
白も悩んだもんなー。いい色やんね。
金沢かー
行く季節教えてくださいね
しってる人いたら教えて
今回のディーラーオプションって現行と同じオプションでも値段が高いんだよね。
例えばバイザーだと、現行で工賃込み26000円くらいのが、新型だと33000円くらい。
サイドカーテンも値段高いし。
なんでなんだろう??
質がよくなったのかな?
もしかして工賃あげただけ?ありえるなぁーw
結局、皆だいたい幾らでハンコ押した?
小ナビとマットでブッコミ15〜20万引きぐらい?
>>42 今は何でもかんでも値上がりしてる
自分でつけたらよくね?
>>40 俺も白単だ
商業車チックなハイエースを気取る
デリカに高級感は求めない
だから小ナビ&キノコにした
ワイルドガテン系仕様
>>42 デリカにバイザーなんざいらんだろ
ワイルドに乗りこなせ
>>47 キノコ生やしておいてバイザーないとか、どんな価値観してんだよ
>>48 バイザーなんざ軟弱者よ
室内が雨入ろうと気にならねー
内装の汚れもきにならねー
ルーフラックは現行につけてりやつを流用するな、リアラダーが現行のハッチと微妙に形状違うかわかんねーから適合するかわからん
この中でベージュ内装にした馬鹿いるか?
かなり薄いベージュだからスゲー汚れるぞ
>>48 それなwwwww
きのことバイザーの2点をそろえてねえとかw
>>45 オプションのカタログないから確認できないわ
そうなんですね
>>54 バイザーは茶色に経年劣化するから嫌なんよ
>>57 白単にしとけ
弄っても様になる
白シルバーはババくさいし弄ってもカッコ良くなんねー
>>56 こまけーこと考えてんじゃねーぞ!
つけたきゃつけろ
茶色に変色するから
試乗車乗ったけどすげーモッサリしてんのな。重量の割に2.2って小さすぎだろ。
>>58 もちろん。
因みに色は、見たことないエメラルドにした。
>>65 センスいいじゃんか
俺は安物臭い白単だから
無難な人生かもわからん
>>64 試乗やってねーよ
嫉妬しすぎ
ボロい車乗ってろ
ヨタの車は燃費も悪いし
ボディーもペラペラで歪んでる
事故ると死ぬ確率高いから
家族には乗せられない
>>64 試乗車乗ったけどwwwwww
どこで試乗車乗れるんよw
バレ嘘アホすぎw
今リアルに新型を試乗できるところってどこだろ?
ディーラーはまず無理。車置いててもナンバー登録がまだできない。
運転できるとしたら、イベント会場ならありえる。
あと宣伝用の取材陣限定接待ならありえる。
普通のイベント会場で走ってる姿はみられても、運転はさせてもらえない。
運転できるとしたら、広告媒体の取材陣。
もし運転したと言い張るなら、かなり絞られる。
で>>64のアホはどこで試乗したんだ?
教えてくれ。
俺が間違ってるなら即あやまる。
>>74 関西は、今週のミーティングに期待してる!!
実車みた奴の感想どうよ?
俺が見る限りベージュ内装だったが
写真ほど高級感なかって、やっぱりデリカだった
これはデカナビや革シートの高級チックな装備は選択しないで黒シートと傷がいっても気にならない白ボディで、汚れても平気な商業車風にガシガシ使うのが良いわ!
国沢さんか、なら理解。
動画では誉めてたけどここでは本当のこというんですねw
>>76 国沢じじいはアクセルとブレーキ踏み間違える前にとっとと年金暮らししろ
企業から金貰ってレビューは役に立たない時代
今は新型で通じるけどフルモデルチェンジしたら何て言う事になるんだろ
後期型とかでいいのかな?
>>82 フルモデルチェンジに近いから
現行は旧型
世間一般でいうと
現行が古臭いデリカD5
新型がオラオラデリカD5 だな
左サイドミラーの場所、見やすい前方の場所に変更になってるな
現行の三角窓は見にくいからな〜
>>89 見やすかったら付けたいから
P以外の実車も早く見たい
>>90 見やすいよ
モニターはワンテンポ遅れるし、いちいち見ないからオプションであれば良いのにね
皆さん、決めた方は車体価格の値引きどうだったでしょうか?
>>90 アーバンの展示会で試したら見やすかった
アラウンドビューモニターと兼用が1番理想だが、オプション選択しても残せるのかな?
>>91 >>94 ありがとう。Pしか見てなかったんで
感想助かります。
自分のデリカにキノコ生えますように!
>>95 まあ、無い方が見た目スッキリするけど安全性はキノコで直に目視できる方が良いだろうし、奥さんが乗るなら特に、女の人はモニター作動させて見ないから!
でさ〜皆、新型に何年乗る予定?
俺は5年〜10年
これが最後のデリカになる
やはり、10万値引きは妥当なんですね。もう少し頑張ってほしかった。
>>98 おれは5万
10万とか羨ましすぎて泣ける
もうつらすぎるんご
>>99 5万は辛いですね。。。車体価格高いからもう少し値引き幅があっても良さそうなのに。
リアのヒーターとクーラーの温度調節ってどうなってるの?
フロントのを流す感じ?
エクリプスクロスだが、ダカール・ラリーに復帰するみたいだね。やっぱ三菱はラリーやってなんぼ。
新型は新型で好きだけど、
アルベル意識したコンセプトなんてユーザーは望んでないよ。
>>102 だから豪華装備除外して商業車風に乗りこなせば良いんだわ
Pに黒ファブリックシート、7.7ナビに、メッキドアミラー、メッキドアノブを同色か、ブラックに塗装するだけでパチモノ高級感無くなる
>>102 意識してるか知らんが実車は写真ほど高級感無いから安心しなさい
>>109 懐かしい話題
現行の発売当初から言われとったから
フルモデルチェンジでかわるんかな。
このスレ見るまでフルモデルチェンジたと思っていました。
>>110 二列三列にシートヒーターと
センターコンソールと二列目天井中央に吹き出し口が欲しかった
>>111 内装はダッシュボード、ドアの内張り、シート模様以外は全く現行と同じ
>>107 今の車が高級感ないので
今度のデリカ実車はフロント周りに高級感を感じたよ俺はw
まあCX-8とかと比較したら、高級感ないのは仕方ない。
外見がデリカで、内装質感がCX-8だったら、最高だろうけどさ。
にしてもCX-8(改変後)の内装やばいなw
あれはいかん!あれみてしまうと他の同価格帯の車がいかに仕事
していないか判明してしまう。
あれで高級グレード440万だもん。いかんよあれ。
デリカを購入予約した俺でも気持ちがながれる。
ただ、外見はだめ。あの外見がすべてをだめにしてるわ。
あーいうのが好きな人はデリカを買わない。
だから俺は逆にCX-8を買えない。
でも三菱も内装だけは参考にしたほうがいいぞ。あれは本当にいい。
>>112 デリカのことだというか、三菱のことだ。
まずリアシートヒーター採用はない。
マツダのように年次改変でお金をかけた良い方向に改良されることはないとおもっていい。
逆に年次改変でまず変更されると予想されるのが、バイザーミラーのランプ消滅。
こまかなところで値段を抑えたまま、コストをさげる努力には頭が下がる。
>>97 俺の予定は15年w
まじにそうなるとおもう
そのためのディーゼルエンジン
でもディーゼル規制強化でwwwwなんてこともあるかもw
その時はこちらのいいねで買い取ってほしいw
>>116 だから内装の質感とかいてるんだが・・・・・?
マツコネとか最悪の物体にはふれていない。
内装の質感を階層でたとえると、デリカが意識高い系の平民、CX-8が頭の悪い貴族という感じだと思う。
CX-8の内装のどこが良いんだw
全面プラスチックで機能が少なくて狭いやんけw
CX8はいらんな〜豪華な装備や内装も飽きるだろうし
そう思って新型デリカはGにキノコ&小ナビにして出来るだけオプション控えてハイエースみたいに乗る
マツコネはAndroidauto対応したしネガ要素はなくなったとおもってる
確かにマツダの内装はいいよね、価格に比しても
ただ狭いのがどーしても許容できない
四角い車出してくれたら飛びつくわ
デリカ選ぶ人はハイエースかランクルプラドと悩むんじゃ無いの?
四駆、スライドドア、フロントクラッシュブルゾーン、価格、7.8人乗り、室内空間、などで結局デリカになるみたいな
>>119 おまえ改変後のCX-8に試乗すらしたこともない引きこもりのくせに口だけが一人前だなw
まあここでCX-8を出した俺がわるかった。
おれも総合的に考えて、デリカしかないとおもってる。
ただあの価格帯でシートもBMWでも1000万超過の車種でしか使わないような素材のシートで、ヒーターはもとよりベンチレーターも普通に装備してるんだもんな。
まあ一回運転席にすわればわかるよ。内装がぷらぷらしてるとかいうやつはみてこいよ。っていってもネットで検索がやっとだろうけどww
440万でここまでやれるのかと考えさせられた車だったので書いてしまった。
デリカにしか興味ないから、内装がどのこうのいうのは間違ってるのはわかる。
キノコビンビンだ!小ナビだ!とか言いたくなるのもわかる。
わかるが言う。
400万超えの車の標準シートで、あのファブリックはねえわww
だからデリカで高級感求めても駄目だって
商業車みたいにワイルドに乗ればカッコイイ
>>123
プラドも当然見てきてるよ。
プラドにしない理由は以下。
@内装
シートベンチレートはいい!。シートの素材もよかった。
インパネは古いが四駆を意識してるのかよかった。
A機能
電子式ブレーキを採用していないおかげで、各種制約が
多い。そのため、安全機能も他車よりひくくなる。
レクサス版ランクルでは、電子式を採用しているため可
能であるとおもうが、コスト面と四駆の走りにこだわっ
た弊害か?
B広さ
後席の広さは十分。ただ、休憩時に体を伸ばした休憩に
は向かない。
C対がきんちょ性能
後席ドアがヒンジのため、いきなりあけて横の車にぶつ
ける可能性あり。強風で煽られてドアがもっていかれる
恐れもある。
乗り降りがしずらい。
D外観
プラド後期はかっこいい。涙目だった頃からかなり成長
してる。後期ではじめて購入してもいいと思った。
それまでは顔がダメだった。
以上 >>126 あのフロント顔にしてしまったからには、商用車とかいえないからね。
メーカーも責任はとってほしい。
>>122 ビアンテ再始動しても買わないでしょ?w
俺は車中泊したくて買うつもり
高級感なんてどうでもいいんだがな…
あのサイトの記事見たら現時点で予約数は1000台ぐらいだって・・・
現行の駆け込みが凄いらしい・・
あまり予約は入らないのかな〜??
俺以外の999人は誰よ?この中に本当に予約済みな人いるのか?
>>112 後列のシートヒーターが運転席から操作できるならね。
下手したら付けっぱになる。
>>133 フォレスターや昔のエクスはセンターコンソールの後ろ辺についてる
君らホントに予約したのか?
ちなみに俺はG、白単、キノコ、チビナビ、マット、ETCで11月の予約開始後の週末に予約した
>>131 少なすぎ。それはないと思う。
俺が予約した予約開始から数日後で系列ディーラー合計で100くらいあったもの。
>>137 1000台なら今からGパワーに変更しても
納車日が発売日に間に合うと考えてる
G予約した時は、まだ温かって最近の寒さでシートヒーターが欲しくなりGパワーにしたい…
デリカだからじゃなくて
三菱だから、いうほど売れてはないんじゃね?
まぁデリカで溢れかえるよりはいいけど
>>136 予約開始後すぐだと、2月中に手に入るかもな。
羨ましいわ。俺はおそらく3月中だわ。
>>137 予約数は店舗によってマチマチみたい。
ただ、他社製のユーザーもちらほら顔出してるから、今までよりは裾野が広がったんだろう。
>>139 それはあるな。デリカだから買う。三菱愛は無い。
他のメーカーにない魅力的な車をちょいちょい販売するから、トップメーカーに触手を伸ばさない変態には受ける。
>>140 キャンセルして予約し直したら、やっぱり3月末〜四月以降になるのかな?
そうなると現行の下取り査定下げられる可能性ありだし、まあシートヒーターは諦めるとして白単って勢いで決めたけど写真みる限り濃い色が似合ってるから黒単にしたら良かった…
>>131 いわせてもらいますけどぉおーーw
私は全世界の中で3番目には入るはずなんだよね
だって朝一に店舗まえでならんでオープンと同時に入って予約契約したからねw
あほすぎやわなww
>>143 カッケーな
始まった週末でも、その店舗で1番予約だったよ
予約数予想だけど
北海道150
東北200
関東200
中部300
近畿180
中国100
四国80
九州90
沖縄20
とりあえず俺予想w
合計で1320だなwwあくまでも予想なw
>>144 そう言ってくださる奇特なお方に感謝です。
予約開始と同時に朝8時には店舗前のコンビニに入って
愛飲のピルクル500mlと紅生姜焼きを購入して勝負前
の腹を満たした上で店員との最後の勝負にむかったからw
店舗入るおれの右手には実印がしっかりと握られていた事
だけは内緒なw
店員さんに持ってきたんですねといわれてしまったww
それくらいに必死になってたよその時のアホな俺はww
>>142 もう生産はいってるからもしかすると、もう生産済みかもしれませんよ。
いまはプールに入ってる可能性あり。そうなるとキャンセル効くのかな?
でもキャンセル効くといいですね。
白もいいんですが、今回のデリカは濃い色の方がにあってる気もします。
私はアイガーブラックですが、黒もすごくよかったです。
でも白銀もかっこよかったですよ。
あくまで標準車でですけど。
フロント・リアのエクステリアデザインがヒュンダイPALISADEとほぼ同じ
イタリアあたりから同じデザインスケッチを買わされて作ってるから仕方ないようだが
>>145 中部は豊田県愛知市があるから
もっと少なくなくない?
>>149 だれも相手にしないのにまだいたんだ?ww
かわいそうだから相手してあげるね。おれでよければ。
一応質問なんですが、なぜにそんな日本じゃ誰もしらない車の名前だされるんですか?本当にヒュンダイはかろうじてわかりますが、車の名前きいてもわからないです。
やっぱりもっとヒュンダイのこと勉強しないといけませんよね。
これからもご指導よろしくおねがいいたします。
>>150 トヨタの中の人がトヨタ車に絶対にのってるかというとそうでは
ないんですよね。
自宅に置いてて、トヨタにいかない家族は他社の車の人の多いことw
これはガチです。
で結構、家族ようの車は、デリカとかCX-5の人おおいんですよね。
あとパジェ造が岐阜なのでその関係での需要もおおいんですよ。
だから中部を一番にしました
>>152 まぁら乗るんは三菱でも
働くんならトヨタさんだわな!
>>149 >ヒュンダイPALISADE
あとさちゃんと画像もはってよわかんねえからさ
そんなマイナーすぎる名前だされても。
>>148 もう生産してるの?まだ現行生産中じゃ無かった?
アイガーブラックも良かったけど 1番数が出そうで被るのも嫌だから敬遠してしまった…
まあ白単も数多く被るだろうが…
>>155 すでにBF型の生産ははじまってるはずだよ。
シルバー系はレンタカーみたいで安っぽいし、
もっと良い色の設定して欲しいな〜
昔あった紺色、メタリックブルー、ワインレッド、ライトブルー、ベージュなど
ジェイドグリーン
>>156 まじか!
まあ白単、Gで良いわ
シートヒーターは座布団ヒーターでまかなうわ
>>154 サイドがアウトランダーでリアはエクスプローラーっぽい
>>159 きいたほうがいいよ
すげえ最初に予約したならもうだめかもしれないけど
最近ならまだ変更きくんじゃね?
ただ契約書かわしたことはわすれたらだめだよ。
契約書に印鑑やサインをするっていうことは容易に変更
できないことをお互いに確認しあったということだから。
でも言ってもいいとおもう。
だって予約だもんw
一応きこう!
黒いいよ黒! 俺最後までなやんだもん
>>157 ジェイドは今一番欲しい色なんだけど
売れなかった過去実績があるから無理だろうね
>>148 もう生産開始してるそうだよ。
メーカーオプションの変更できなくなるとディーラーから電話あった。
>>145 あっ北陸さんいれるのすれちったw てへっw
代表の富山さんごめんち
>>163 電話ちゃんとあるんだね・・・・・・
おれのところには・・・・・・・
店員さん忘れてねえだろうな、発注処理・・・・
来年の2月頃になってわすれてました!!!てへっwなんてことねえだろうな!
こっちから電話するのなんか嫌やわーw
>>142 担当営業曰く、12月中だと変更可能かもって。
ただし、ディーラーからの納車時期の保証は出来ないみたいな。新型の生産高が極めて少ないそうだから。
納期が延びても気にならないなら、言ったほうがいい。安くないんだから、納得して買おう
>>157 いつの間にやら無難な色ばっかになったけど、
一時期は攻めたカラーリングあったよなぁ!
>>166 納期伸びたら駄目だわ
下取デリカ車検の関係で
まあ、妥協するわ
キノコは便利なの?
Pだから非キノコ。初ミニバンなんで教えて。
あれはどうゆう時に見るの?
>>170 スッキリして良いんじゃない
俺は現行デリカでフロント、サイドカメラ付いてたけど使わないでキノコに頼ってた
今度のは場所的に見易いし、あえてアラウンドビュー無しのキノコ付きにした
見た目ワイルドだし商業車ぽいでしょ
まあ無い方がスッキリするしハンドルのスイッチで映せるみたい。でもミラー目視の方が秒速に早く安全だよ
てか、よく見たら街中走ってる新型アルヴェルの8割はキノコ付いてる
>>170 見る時はほとんどないよ
一応法律上左側とフロント下の死角をなくさないといけないから仕方なくついてるだけ
メーカー側もあれで身内轢き殺したりみたいな不慮の事故を防げるとは思っちゃいないらしい
ただの法整備のためだけのパーツ
因みに自分も最近のはカメラ付きの非装着車にしてる
役に立たないもん
>>169 妥協いくないよ
何年ものることになるのに
乗るたびにそのことを思い出して鬱になるよ
最悪朝車みるのも嫌になるかも
で仕事もやめてしまう・・・
いえるならディーラーにいおうよ
せっかくの車だよ
だめならそれであきらめもつく
>>171 あまり人の気持ちにいうのはいけないので先に俺のバカといっておきます。
答え;その動画みたけど、キノコビンビンは、ない方が絶対にいいとおもったw
ごめんなさい。さすがに邪魔にしかみえないw
>>175 まあ、そこまで大袈裟じゃないけど
予約後にリンク貼った黒単キノコのワイルドさに心惹かれるものがあった
>>177 まあ、無い方が風俗でスッキリみたいな感じだわな
おれもこのスレで以前にキノコ派?たけのこ派?の話題になったときに、話の流れ的にキノコ大賛成!あったほうがオフっぽいと嘘発言してしまったんですが、
本当にガチのキノコ派のお方がいたとはおもいませんでした。
みんなふざけてキノコいい!って言ってるのかとおもってた俺のバカ!!!
>>173 理由はあれだからねwww
そりゃみんなキノコはえちゃうよwww
>>179 スッキリしたいもんなw
せっかくお金しはらってるんだもん
>>171 増岡とキノコはなんか合うね。
たしかにそれらしく見えるわ。
そこにひかれたんですね。
すこし理解しました。
てか、キノコ生やしてる奴って、この中で俺だけ?他にいないの?
ただ高級感を無くしたくて残してんだけど三菱ハイエースみたく酷使して乗る実用車
予約勢は多分、現行乗りの人だろな。
多分新型はジワジワ売れると予想してみる。
現行は30代からウケるイメージ。
新型はも少し若い人な感じか。
ちょっと興味持って試乗して「乗りやすいし運転たのしー」ってなってYouTubeで増岡氏や
アホみたいなトコ走ってる動画見つけて
「おおー」ってなって買うんかな笑
である程度街中で見かけるよになったら
デザインで毛嫌いしてた現行乗りも見慣れて
新型ええやんって言って乗り換えの予想。
>>186 あれベージュやったんか。
知らずに見たらゴールドかおもた
>>188 シャンパンゴールドとかゴールドベージュ?
そんな感じ、まあまあ良かったよな
>>186 おいおい!
増岡さんを米寿扱いするのはやめてあげろw
来年のGWは10連休だろ
出先で新型デリカとスライドしまくりだろうな〜楽しみだ
>>191 悲報w
プラント設計のおれ
GW休み全部仕事でうまる
皆、すれ違ったたらパッシングしてくれ
白単、キノコ、ルーフラック、リアラダー付のG
>>142 白単は正面のフォグ周りのシルバー色とかがかっこ良く見えると思う
俺はまだ白シルバーと悩んでるけどな
素直にPにすれば良かったのだがメッキが好きじゃないしキノコが無いから却下した
今月号カー雑誌のデリカ推しがハンパ無いな
雑誌みて買いにくる人いるでしょうね
ディーラーの来客駐車場に旧型フォレスターが止まってた
Pにデカナビ、マットもろもろ着けて予約完了しました!Dにも頑張ってもらって、納得のサインです!
俺みたいにP買える金あるのに
あえてGに小ナビにする奴、他にいるのか?
リフトアップ資金に回す為に本体は安上がり仕様にした
試作車のボロセンターコンソールは、市販車は高級感のある物に変わってるよね??
自分で好きな素材を貼って高級「感」を楽しめば?
今流行のリノベーションて奴だよ。
俺が今座ってる人工皮革風の安いリクライニングチェアを越えられるかな?
俺の理想はランクル70とハイエースとスターワゴンだから質素な方が良い
新型をどれだけ質素に見えるようにドレスアップするか楽しみだ
>>39 そのくらいで言われたら即決。それにしても消費税はヤバイな。
>>154 ヒュンダイと三菱、クライスラーは提携していたし、あそこまで同じだと供給か役割分担だわな。サンタフェなんかもうデリカの顔
>>201 撤去されてるよ。
間に合わなかったんだよね。
>>209 まあいいだろw
そうやって自分にいいきかせてるんだからw
>>209 Pの差額25万はリフトアップする16インチアルミ、バーフェン代にまわす
お前らはドノーマル派か?
現行は改造費に200かけてる
>>210 ドレスアップにPのメッキがダサイんだっーの
新型EKみたか?
ミニデリカだわ!例のサイトみろ!
このスレの住民さん 変わった人多すぎ
とくに書き込み多い人はやばいねwwwww
基本まぁデリカの経済層だからな。
セカンド、サードで現金一括層も多少は居るだろうけど。
発表1月になる可能性って無いのかな〜?
即予約したけど、去年から欲しかったから、納車待ち1年超えてる感じだよ。
>>216 ギリまで予約受け付けて予約数稼ぐ気だろ
発売日は遅れるのが普通で早まる事は無い
>>218 また、冬の気温がマイナスまで下がる時期には、アドブルーが凍結する可能性もありますが、エンジン始動後にアドブルーが解凍されれば、通常通り作動する仕組みです。
もしかして冬エンジンかけられない可能性あるん?????
ドウシヨー予約したよ...
>>222 今キャンセルの電話かけようとおもったのですが
おしっこでOKとの書き込みのおかげでかけなくてすみました。
で、どこにおしっこをかければよろしいのでしょうか?
うまくかける自信がありません。
>>211 リフトアップすると おきまりの16インチにするやん。
16インチだと足元フラフラするんだよね。
対策ある?
俺みたいにGでいいのに
あえてPに大ナビにする奴、他にいる?
くるまにお金かけるの嫌なので安いのでいいんだけど
まあ普通に貯金あるしまあいいかでPにしたった。
お金がのこってるけどリフトアップとかにはまったく興味ありません。
>>225 ドノーマルか?ツマンネー奴だな
俺もリフトアップやら改造にしなけりゃ
ランクル200買えるんだけどな
ノーマルで乗るぐらいならミラージュて良いわ
実車だと、めっきギラつきもなく良かったよ。
だからPにした。
>>231 実写みて触りまくったが現行と同じギラギラじゃんか!
つか現行がメッキで嫌気さした
メッキパーツとか、後で自力でどうにでもなる箇所なんてどうでもいいわ。
問題はメーカーオプション。
工作員よ、最大の叩き所はサンルーフだろ。
サンルーフが選べない点をもっと叩けよ。
なんならサンルーフ付けろと本社に電話しまくってくれ。
俺の為に。
>>234 全面ガラスルーフまで頑張られても色々支障ありそうw
>>234 現行の初期にあったサンルーフは何故に廃止になった?
>>236 重量が問題だったんじゃね?
エコカー減税的な意味で
>>237 Gにオプションなら幾らだった?
俺は素のままだからオプション知らない
もう時効だから言うけど
福岡なら最短で12日に予約できたよ
最短?
最速の事?
販売店の端末で入力可能な画面にならないと発注は無理。
>>249 店員さんは、今からだと生産数も少ないので、
もしかすると5月の可能性もあるかもしれないって。
その点は現時点ではっきりいえないといっていたよ
>>245 あーそれねw
店舗で予約あづかっておいて
正式予約開始から端末上で処理できるように
なるから11月21日か22日に処理されて
るはずですよ
>>244 11月22日だよ
その店舗が開いた瞬間に飛び込みしましたw
>>250 メーカーオプションの追加もキャンセル扱いで順番遅くなるかな?
>>248 中部に入るよ
赤いのは馬鹿だから口数も多い
中卒派遣orフリーターだと思うよ
>>250 自分も何故か生産数をあまりとってないと聞いたよ
納期かかりそうと‥
>>256 幾らなんでも今日予約したらGWには間に合うだろ
じゃ無いと予約の意味無いじゃん
ツイッターみろ!
白単の画像アップされてる
やっぱり白シルバーのジジ臭いツートンよりカッコいいわ!
そろそろ全店舗向けての配送始まったな
>>258 たしかにアーバンの場合 単白のほうがいいね
>>261 いいとおもうよ!
カッコいい
私は悩んでアバクロにした。
にしても生産数が少ないらしい。
予約せずに3月頃に注文したら
バックオーダーすごくて夏休み終わって
とかありそうでこわいねw
>>257 だから予約なんでしょw
してなかったら夏休みとかあってもおかしくないよ
予約特典のクオカード、かっこいい。使わずにとっておこうかな。
>>266 注文書にサインと押印したらもらえました!
白単とアイガーツートンで迷ってアイガーにしたけど白単の方が良かったかも
>>265 俺の場合は、予約特典の値引きも全くなしだけど唯一の救いがデリカ集合のクオカード(3000円)をくれるというものだったんよね。
で予約完了サインもハンコも注文書にしたんだよね。
手付金もしはらった。
なのに。。。。いまだに何もなしでございますw・・・
もう騙されてるのか?
店員がくすねてオークションで売ったのかな?
だれを信用して生きていけばいいのよww・・・
>>268 注文の半数以上がアイガーらしい
かなりドレスアップしないと目立たないぞ!
>>272 ホントだわ!営業マンに聞いてみろ!
リフトアップして改造費に最低でも150万つかわないと目立たないぞ!アイガーは
>>276 改造費の150万が無いのか?
ノーマルで乗る気か?
うちの寺は、デカナビだと
発売までの契約でナビ半額キャンペーンやってるよ。
無線のリモコンは無いんだろうな。
アルパインならリアモニター付けたらリモコン使えるけど。
値引きは、本体とオプションと下取り価格のトータル。
>>284 ナビ半額って言ってんのに日本語わからんのか、あほが。
>>286 お前の存在がネガになってるのいつになれば気がつくの?
もう黙っとけや
ずーっと黙ってたけど、毎回あんたのレスにイライラさせられる。
デリカの予約キャンセルして他社さん行ってくれ。
頼むわ。
新型、実物はかっこいいじゃん
エンジン音も三割位静かに感じた
バイザーって正直どうなの?
付けてる人多いみたいだけど、高いしこの手の車にはいらなくない?
>>292 つけた
実用で使える時多いから
でもいらんと思うよ
高いし
>>292 5年目ぐらいから劣化して薄茶色になって汚い
古いデリカみてみ
>>292 俺は着けたよ。
取りあえず見送って、欲しかったら後で付けりゃいいよ。
あんなもん自分でなんとでも付けれるよ。
クンニさんは出来たらデリカ予約キャンセルしてほしいなぁw
予約完了したけど今さらミラーメッキの方がかっこよく見えてきた、、、
>>300 つや消しならまだいいが
あんな鏡みたいなのはちょっと…
他のメーカーでもメッキはあんなに鏡みたいに映るの?
>>301 他のメーカーは知らんが純正のミラーがどんなか写真みてもわからん。
ドアハンドルもメッキに変更しよかな。。
ちなアーバンの白単
バイザーって、以前は当然のようにサービスだったと思うが、今回は普通にカネ取るんだよな
マットも同じ事だけど
しかも高額なんだよな
>>299 クンニがなんの事指してるかわからんが
スレ汚ししてんのはおまえだろ。
>>306 車両価格が馬鹿上がりしてるのに納得いかないよね
夏は車内温度60度超えるんでちょっと窓を開けておくんだけど
夕立が降ると困るからドアバイザー要る
慣れだけの問題かも知れないけど、
新デリカのデザインは受け入れられない。かと言って他選択肢もない。しばらくは間もなく20年になるスペースギアに乗り続けることにした。
>>313 いいじゃない。どうしょうもない状態なら乗り換えなきゃならんが、まだ乗れるなら。
そのうち街中走ってる姿を見たら慣れるから、その時乗り換えれば
>>313 逆に羨ましいよ。
俺も最初はダメだったけど、すぐにこれいいじゃんになって
予約完了させて、そのあとに実車みて、さらにかっこいい!
ってなって、もう毎日待ち遠してくてつらい。
2月3月までこのままの状態で待つのはきつい。
毎日が苦痛w
いまほしいっ!っておもわないなら、FMCまで余裕で待てる
やんね。うらやましいよ。
ただスペースギアにかわる車がでてくるかといわれれば、
答えはNOだろうけど・・・つらいねお互いに。
>>314 その人現行デリカD5も素通りしてきたお方だよ。
たぶん新型は永遠に無理だと思う。
スペギ超えられる四駆ミニバンはもう出てこないだろうから
>>317 見たし
質問もしたし、質問も読まれた
相手に不利な質問はよまれなかったけどw
あっ!電気カミソリの質問は読まれれてわww
運営側の返しは的確でいい返しだったと思う。
>>317 ようつべの同時視聴者65人だったのには少し草はえたw
おまえらちゃんとみろよ!
それとも現地?
まあ行った人もいるみたいだけど、まじに人すくなすぎてかわいそう。
食べ物スペースの人の少なさに泣いたわww
その散々たる様を生配信で流すとかみてて涙出てきたもんなw
やっぱりこんなもんなのか 俺も見てたけどさすがにずっと見てる暇なくて途中で辞めたからなぁ
1月中に全部アップされるみたいだし見られなかった分もがっつり見たい
>>320 やってたことすら知らんからな。
見ようがないわ
>>325 カタログば正式らしいけど
展示車はまだプロトタイプの位置付けらしい
昨日ディーラー行って聞いた。
>>327 やかましい、剃れるもんなら剃ってミロ!
と言いたげな目でパンツに手をかけながら
シェーバーをマイクロスコープで拡大してみたら
きっと機能を突き詰めた凄い形状になってる。
デリカのグリルも機能を考えて作ってる。
と言ってた。
>>328 機能ったって、全部、穴あいてないよね。あれ
>>326 ということは
センターコンソールの仕様変更あるん??www
>>328 概ねあってるのが草www
まあそんな感じだったけどぱん2はwww
不評な内装を見直した、、、ってあのコンソールはないよなぁ?
ガキが躓いたら割れてモゲそうだwww
あのダッシュボードであのセンターコンソールのアンバランスはギャグのレベル。
>>333 ウォークスルーするのにも邪魔だし、
あっても使い道もない。
旧型でランエボの如くでーんと鎮座していた
デカいインタークーラーが、新型には見当たらない
プラドみたいに水冷式にした?
お国の承認はおりたのかな?
予約時はまだ申請中って話だったけど。。。
>>336 まだでしょ
だから心配
遅くなっても早くなることはないから
どの店舗も展示しだしたな
見慣れてきてメチャカッコイイ
はやく2月末にならないかな〜
確かに、これぐらい派手な顔にして正解だったな
無難なアッサリ顔だったら今ほど話題にならない、2年前のエスティマみたく、ただの自動ブレーキついたマイチェンみたいな扱いされて終わりだわ
>>343 ディーラーの人との会話で
22日が金曜やから23日納車でって話ししたら
それ目標に動いてますって話やった。
それでもまだディーラーさえも詳細な情報聞けてないらしく予定は未定状態はしばらくは続きそう見たい。
因みに予約は、11月24日にした。
>>346 あらさがしいいいw
どうせ買わないんだから大丈夫w
デカナビつけた人。
このナビだったら外部端子にHDMIがあるはずで、
HDMI入力したいと思うはずだけど、入力はUSBだけ
HDMI入力はどうする?
純正チビナビもステアリングリモコンとUSB接続ケーブルあるよね?
新型に慣れて自分の現行みたら凄くクラッシックにみえる
慣れって怖いな
>>352 店に渡してるといういみですか?
どこにケーブルを引っ張るつもりです?
純正でHDMI端子用意してほしいわ
>>350 聞いた方がいいね
ディーラーOPだからステアリング使えるはず。
USB端子はデカナビ用って店員さん言ってたけどクラリオンだしいけるでしょ
>>351 まあ古くはみえるけど
味のある顔だからいいとおもうよ。
>>346 クソじじいまだ言ってるの?
車高が高いから、踏み間違える
じじいの乗る車じゃねーんだよ
いい加減にシネよ
単黒だとカピバラ見たいで可愛い
前のグリルが前歯に見える
いい大人がシネとか書き込むなよ。
恥ずかしいとは思わんのかね。
ワッチョイw92edさんは 変わっててもすぐにわかるよねw
>>356 いま担当営業さんにきいた!
仮カタログのデカナビセットオプションページの写真と同じスマホ置き左にあるのがチビナビでも標準装備なるらしい
ステアリングリモコンも標準
チビナビもクラリオンだから基本同じらしい
>>370 おめ!
あとHDMIケーブルはどうする?
>>344 2月22日に納車の人は、2月初旬にはディーラーに入るのかな?
なんか無理そうな流れw
>>369 ありがとう。以前の純正ナビはパーキングキャンセル面倒だったと聞いていたので
内装バラすの勇気いるなぁ
>>373 純正はキャンセラーいるけど、DOPは基本簡単にできるよ。
自己責任で店員さんにお願いするだけでしといてくれるよ。
>>374 ありがとう!でもメーカーオプションのデカナビだけど大丈夫?ディーラーは出来ませんって言われたw
見慣れてきてカッコいいという書き込みよくみるけど、本当は(カッコいいと思い込まないとやってられない)ってことでしょ?
>>376 発売まで、まだ2カ月あるから
発売する頃にはデリカは新型の顔が定着してるだろう
俺もカッコ悪いと思たら幸せなんだよな
無理して予約しなくてすむし。
もう早くほしくてほしくてしかたないわw
あーカッコ悪いと思える自分になりたいわ
だったら予約しなくてすむのに。。。
ジャオスの足払い棒は新型のバンパー形状に似てるけど、マッチするかな?
>>376 そこは察してやれ そうでも思わないと惨めになっちゃうじゃん
思い込まないと買えない車なんだよ
どうせノーマルのままでは居られないので、
素材として見てるわ。
見送り組だけど。
前バンパー下部のアヒル口のとこは、
アプローチアングル向上とランプステーを兼ねて
金属製スキッドプレートと合わせた社外品が
幾つも発売されると思う。
純正オプションのバンパーガードやスポーティーグリルも出る気がする。
現時点で未発表なのは、オートサロンで発表したいからでは?
去年1月のオートサロンでは、
GWに発表された現行型ベースのアクティブギアが展示されてたのに、
誰も気付いてなかった。
なので、オートサロンにはそれなりの物を出品してくると予想。
エクリプス黒酢の CDや新型EKも出品される気がする。
>>383 バンパーガードは、法規の関係でてない。
歩行者保護のせいでメーカーはだせない。
グリルもアウトランダーやエロスででてない事を考えると
三菱に純正opでだす体力はない。
>>385 ほんまやんけ。
はよアウトランダーでもだせや。
アングル変えるとイケメンになるw
>>バンパーガードは、法規の関係でてない。
>>歩行者保護のせいでメーカーはだせない。
現行で出てるやんけ
もう落ち着いてドノーマルで乗らないか?
君達は何歳?
>>391 大丈夫ですよ。
ここで騒いでるのはごく少数の中のさらに一部。
普通にノーマルで乗る人が99%以上です。
騒ぐ人が目立つだけですので安心してください。
どの世でもそういうものです。
ちなみに私もノーマルですよ。
舞鶴自動車道で鹿と猿が跳びだし鹿と接触してからバンパーガード必須になったわ。極太が無かったらインタークーラーやられてた。フロントガラス割れたけど…。鹿はそれでも逃げた。
猿は知らんが、80キロ位出てたのでヤバかった。トンネルを出た直後の対面通行一車線で後続車にはトラック。急ブレーキもかけられなかった。
今回は新型に流用できる現行パーツはヤフオクで売り飛ばしリセットする
絶対にドノーマルで乗る
雑誌で新型に16インチの社外ホイール&AT、MTタイヤをコラで載せてるイメージ画があったけど、どれも似合っていなかった。社外の16インチ売れなくなるだろうな。
この車は純正18インチが一番似合うと思う。
俺もPでデカナビ革シートエクステリアPとかもろもろでオプ90万つけただけのドノーマル乗るから皆、すれ違ったたらパッシングしてくれ
>>397 俺はGにチビナビにアラウンドビュー無しでマットやらオプ30万つけただけのドノーマル乗るから皆、後ろについたら煽ってくれ
211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92ed-r0rD [61.46.45.166]) :2018/12/14(金) 08:40:05.54 ID:ocvorDyL0
>>209 Pの差額25万はリフトアップする16インチアルミ、バーフェン代にまわす
お前らはドノーマル派か?
現行は改造費に200かけてる
>>400 現車みてノーマルで乗る事にした
忘年会で風俗豪遊に30万使うから金欠になる
>>396 むしろ20インチにペラペラ扁平タイヤだろ!
>>398 俺はPにデカナビと後席モニター付けただけのどノーマルにした。見つけたらオートクルーズで付いてきてくれ!
>>396 俺も今回のデリカは16インチあわないとおもう
まじに18インチ以外はいてると貧疎wというか合わない。
デルタとかの専用ホイールも18ださないと売れないと思う
>>397 ほぼ俺
色はアイガー? だとするとモロ被りw
革シートは絶対にしたほうがいいもんな。値段が破格129000円だもん。
布のファブリックとか汚れ付着しまくりだろ。
>>403 いいからお前らの色教えろw
じゃないと後ろについていって後で通報されるw
いいから性別と年齢趣味学歴と胸の大きさも記載しておいてくれ。
その方がみんなこまらないからさ
そろそろ、ワッちょいW92edさんが登場しそうなながれw
登場して最初に言うことは、きのこ生やしたか?だろうな
ちなみに俺は
P アイガー 革 デカナビ
♂(ごめん) 39 小説 脳みそ小学生 95 だわ
よろしくな
いま時点で予約1000台くらいでしょ?
よく考えたら1億以上も人間のいる日本で
100000000分の1000だよ。
どんだけ家族なんだよ。
次回のデリカミーティングで飲み明かそうぜ
夏は暑くて冬は冷たい本皮シート
手入れしないとヒビも入るで
>>411 二列目、三列目のシートヒーターがないから冬は冷たいし、黒たまから夏は暑い
昔、レンジローバー乗ってる時に地獄だった
馬鹿の見栄はりの装備
>>407 デリカはキノコだろ!無いと軟弱ミニバンのセレナやノア、ステプみたいだろ!
>>413 どこいってたんだよ!!!くんにちゃん!
まってたよ!ほんとお前のファンになったわw
きのこの見せ合いしような こんど!
>>415 かなりチッセーぞ!
スーパー銭湯で幼稚園児に負けた
本革シートって本当の皮使ってるのシート中央だけだよね?
サイド部分はフェイクじゃなかったっけ?
違ってた?
子供がまだ小さいから飲み物こぼしたときや万が一漏らしちゃったときのために革にしたけどやっぱりデメリットもあるよなぁ
冬はモフモフの座布団でも敷いてあげるか
デリカは本革やメッキなんかで高級車風な過剰装備にしなくても良いだろ
簡素な商業車風にガシガシ汚れ気にせずに乗るのが粋だろ
ナビも無しでスマホ対応、フロアマットはゴムラバーでじゅうぶんだろ
>>420 おいおい
おれと一緒に北陸のランプの宿に行く約束した仲じゃないかよ
冷え仕打ちだぞww
>>421 ジャスパーとかのシートだったら何もきにせずガシガシ使うんだけど、
今度のファブリックは汚れ簡単につきそうでガシガシつかえねえよ。
ジャスパーみたいなシートならガシガシいけるのにな。
だから仕方なく革シートにしたんだよ。
革といってもエセの部分多いからジャスパーみたいに使えそう
>>416 まじかよww
心配するな!
おれのほうがかなり小さいから!
昔、ポッキーくんって女に言われた事あるくらいだからよ。
>>403 オートクルーズじゃなく
クルーズコントロールな。
しっかい発売まで日にちあるから
色とか気がかわる
白単で良かったのか…
>>418 俺クラッツィオの合成皮革のシートカバーつけてるけどいいよ。
子供はホント無茶苦茶にするからね。
ヘッドライトなんてローもハイもLEDでビカビカなのに、なんでウインカーは電球なんだよ。
LEDウインカーなんて今流行りで、軽自動車だってついてるんだもん、一番金かけずに高級感醸し出せるだろうに。
それを言うならルームランプが電球って400万の車でねぇぞ
ガタガタぼやくな
自分変える楽しみあるだろ
俺はドノーマルで乗るが
>>431 デリカに高級感いらぬーだろ
商業車みたく簡素で良いんよ
デカナビやら本革好きならディスカバリー買え
>>432 年次改変でフロント室内灯がLEDになる
で翌年にセカンドも
来年夏にアクティブギア出るかな?
頑張って金貯めよう。
>>438 新型はAG似合わなくない?
AGは最初、巨人ファンしか買わんと
思ってたがそうでもなさそうだな
新型のアクティブはチープ好きなクンニさんが喜びそうだな
>>438 初年度は特別仕様車でねーよ
だいたい一般購入した奴らの納車しだすのが夏ごろだろ
>>424 この先生、キノコるには!!っていわれてもなぁー
>>440 オレンジは年数経つと変色するからダメだな
だいたいキチガイみたいな配色だろ
白単がチープナンバー1
現行の白がショールームに展示してあるのみたらわかるだろ
>>431 ウインカーの電球は謎だな。
ディーラーの営業も意味が分からぬと言ってた。
>>443 おっaaEDさんもクンニさんなのかな?
白単結構いいよね
あれにきのこが至高
Gアイガーサインした。3月後半の予定
めっちゃ楽しみやわ
>>448 昨日ですか?
昨日契約で3月後半か・・・
1月だと4月〜5月
2月だと6月以降
3月なんて、一気に購入者増えるだろうから、8月以降かな?
生産数少な目らしいね?
とりあえずエンジン製作の京都が大変かもしれない。
エクロプスクロスも来年海外で同じエンジンを採用するとのこと。
エンジン製作が一番のネックなんだとおもう。
>>446 どうやら ウインカーとストップランプも電球らしい。
Pの形状はLEDなのになんで、ストップランプをあの形状にするのかな?
>>453 おまえ、ずっとクンニとかedとかほざいてスレの空気悪くしてる阿呆だろ。
さっさと消えれば?
215/70/R16と225/70/R16では見た目は随分と変わる??
計算値では225が1.4センチ程度直径が増えるだけなんだけど。
>>455 16インチバーフェン無しなら225より235が良い
新型もギリいけるでしょ
たぶん
>>454 アホにアホとかいうのやめて。
立ち直れないから。
アホもアホなりにがんばってるのでこの世から消えろとかいわないでね。
電球使う明確な理由を知りたいな。
契約済みの客なんだから、その権利あるよな。
お前らがLEDだと雪が溶けないっていうから間違えちゃったんだよ
ウインカーってもしみえないと大変だからな
雪でウインカー隠れてみ・・・こわいだろ
だから豆球なんだよ おk?
つかウィンカー下過ぎねーか?
ポジションランプの場所で良くね?
フォグは縦ライトの1番下段の一個で良いのに
>>450 昨日契約で3月なら、年末にかけて鈍るから
年明けから2月末発表までの発注分なら3月〜4月中には納車されるでしょうね
ジムニーは別格で、新型デリカはそんな焦るほどでもないかもな〜
>>466 ウィンカーの位置は本当に疑問だわ
エクリプスでは視認性を売りにしてたのにな
雪がふりつもってたら
ウインカーが見えない可能性あるねw
ウインカーのこときになって現車で確認したけど結構視認性が良くて草だったよ
>>468 ポジションランプの場所で流れるウィンカーなら凄く目立つのに
>>466 フォグは低い位置のほうがいいからあそこでおk
ウインカーは上がいいけど、あの位置でのあの形は固まりを意識してデザインされてるからかえないんだろうね。
ウィンカー下なのは、車高上げる人用にしたにしたんじゃないかな?
度合いによるけど、現行は車高上げればウィンカー下の部分に移設しないと車検通らないみたいだし!
間違ってたらごめんなさい。
新型デリカは
ジムニーのように予約パンクしないのかな?
納期1年待ちとかネットニュースにならないのかな?
>>473 高価格だから、そんなに爆発ヒットは無いでしょ
デリカなんて人気ないからな
いや、おれは好きだけどね
まず三菱、マツダは絶望的に人気ない
トヨタ党だったのにデリカが気になってしょうがない俺みたいな奴はいないのか
去年(今年始め)の北陸の大雪を経験したらトヨタより三菱の車欲しくなる
現に金沢三菱ではデリカは例年より3倍売れてほかの車種の四駆モデルも倍売れたって言ってたからね
>>477 右に倣えの無難なヨタ車なんて乗ってて楽しいか?無難に人生なんだな
もっと人生ハジケロよ
アーバンギアのパワパにオプションつけてたら見積もり500万越えたぞ。
定期的に湧くサンルーフ野郎
異常気象で猛暑なのにサンルーフなんているかよ
>>482 7.7ナビにフロアマット、ETCだけなら450〜460万で済むだろ
>>485 チビナビの機能はどんなの?
4分割出来るの?
>>484 君は勿論カラーは白だよな?まさかエメラルドや黒、アイガーじゃないよな?
>>486 四分割なんてたいしたことねーな
買った時だけ嬉しがって弄るだけ
テレビとナビを同時表示しようと思ったら5インチ×2になる。
デカイナビは気が散って危ねーぞ!
って思う俺は反射神経の衰えてる45歳だが…
>>458 二年後に一部改良で流れるLEDになるからじゃないの?
自分はエメラルドにしたけどもしかして少数派なのか‥
>>493 俺はデリカに高級感求め無いから白単を商業車ハイエース風にするためアラウンドビューモニター無しのキノコにした
キノコはブラックアウトする
どっかのデモカーで、プラドの白にキノコを艶ブラックにしてるのみて参考にする
某ショップ曰く「カッコ悪い方がうちらはやる事が多くなって儲かる」だってさ。
1年もしたら、色んなアレンジを加えた新型が走り回ってるんだろうな。
俺はとうぶんの間買い控えしとくけど。
>>494 ホームページの色シュミレーションじゃ結構緑っぽいのにねー
>>498 あれ見て契約した人はガッカリする
もう黒にしか見えないから
マジでエメラルドを実車見ずに買った人は
ヤバイぞ!汚いくすんだ黒にしか見えなかった
あれなら普通の黒の方が艶艶してて100倍綺麗
なぜ歴代のデリカ初代は緑を押してきたのに、残念な緑にするかな??
高級を間違えてエメラルドブラックにしたんだろうけど、本当に明るい日中以外はグロだからなw
今回のデザイナーは猛省してほしい。
エメラルドで出すべきだった。
俺はグリーンって決めてたんだよ。
最初しか設定されないことも多いので絶対にグリーンにするって!
でも黒だったw
もうアイガーにしたよアイガーもいい色だから
>>502 赤はパリダカを意識しすぎてて、知ってるとはずいw
>>503 どの様な条件なら、あのホームページのイメージカラーに見えるんだ?
>>496 カッコ悪くないから、ノーマルの人しかいないと思う。
1年たって弄り回してるのは君とあと数人じゃね
>>505 むちゃくちゃ太陽のてってる外でみると見えるよ。グリーンに
>>507 イメージ写真は詐欺に近い
晴れの室内で見たが緑のミの字も確認できなかった
実車見てない人は今からでもキャンセルして黒にした方がいい
じゃないと納車されてから、これは黒でしょ?間違えてない?ってトラブルになる可能性がある
屋内だと黒だけど屋外だと緑だよ。
他社で黒から紫のやつあるな。
こういうの嫌いだよ。
外車で黒からグレーはカッコ良かった。
>>510 どっちつかずって奴か!
素直に黒の方が良いな
>>510 曇りや室内で緑でピーカン天気ならジェイドグリーンぐらいの明るい緑なら最強だったのにな
>>508 だから晴れの日に太陽の下、太陽光をガンガンに浴びないと緑に見えないと何度言えば
>>509 それはガチある
だから納車日は晴れで外で納車しないとクレームになる!
でも夜になってから、店舗に電話ガンガンきそうだけどw
>>512 あなた55歳ですか??
今時ピース缶天気とかw
>>510 なんだよその外ではグレーってかっこよすぎだろww
日本じゃ絶対にねえなそれ。
日本じゃ黒と紫しか需要ないもんな
客「家に帰って車みたら、緑の塗装が落ちて黒になったんだけどなにこれ!!!初期不良やんけ!!いますぐに家にこい!!!!ちゃんとした車もってこんかい!!」
店員「またきたこれ!!」
となりの店員「もうきれよ」
店員「だな」ぷーぷーぷー
この流れをまた見る日がくるのかw
現行のグリーンも光が当たらないと黒っぽくみえるけど、新型はもっと黒っぽいの?
>>520 せやな そのほうがNGしやすいしなwww
>>477 トヨタの中の人でもデリカ好きはいて、大好きミーティングにもきてたよ
会社には秘密だけど、奥様が常に運転してるからばれないから問題なしみたい
>>470 それかっこいいけど、それしたらガチにデリカ好きな人がおこるとおもう。
それをやったら、アルファードやんwww
>>518 あれは室内でみても緑確認できたが、
今回のエメラルドは室内で見ると全く緑は確認できないぐらい黒に見える。なんとなくグレーっぽい燻んだ黒な感じ
ほんと今回のエメラルドにはガッカリ
あれなら現行ジャスパーの緑の方が良かった
追い金までして変な黒色買う人は悲惨すぎる
プレゼン資料みたいなのではエメラルドブラック凄い推してたのに‥そして注文したし
色板ってのがあって、それみてデザイナーが色をきめて上層部が最終判断するんだけど、なぜにどこのチェックにもひっかからずあの緑をきめたのかわからないw
まあ最初のデザイナーが決めたのかな?
色板を照明の強いところでみて決めたとしかおもえない。
もしかすると今頃デザイナーも猛省してるかもしれないww
>>526 マジかよ
室内で見る限り燻んでてなんの魅力もない色だったぞ!黒も屋外、室内で見たがキラキラして綺麗で良かった!
やっぱり実車見てから買うのが失敗無くて良いな〜
>>526 wwwそこまで押してはいないとおもいますよ。
写真みてると黒ぽくみえる状態でOKだしてるみたいだし。
エメラルドを押してるというより、とりあえず緑にもみえるかもしれないブラックを押してる感じでした。
にしてももし、緑色を意識してご購入されてるなら、はやめに色チェンジなされたほうがよろしいかとおもいます。
トヨタやホンダにある、紫だけど黒にみえるというのが好きであれば、いまのエメラルドブラックはいい色であると思います。
>>528 カタログとかも微妙に緑色強調で修正してそう
素直にしんじちゃったよw
>>529 なんだかとても良い色にチャレンジしましたみたいなプレゼン資料出てたし、色に関して触れてるのはエメラルドだけだったから注文してしまいました‥
今からキャンセルは納期的に厳しいですねw
>>531 カタログの緑は炎天下でも無理と思う。
燻んだ灰色っぽい黒と割り切れば良いかな
ツイッターの新型デリカ画像検索すたら、エメラルドの画像たくさんあるわ!
黒は単色しかないから、黒に見えるアイガーツートンが全てエメラルドだわ!
屋外でも全く緑感無し
黒にしか見えない
>>532 もう後は実車に期待するよw
あとたまにライト照らして緑感を演出してみます
>>535 でもいい色だと思うので実車がいいといですね。
リセールは高そうかな。
早く乗りたいなぁ〜 2月が待ち遠しいよ。
しかしセンターコンソールだけは気がかり。嫁にボロカスに言われそうで怖いw
>>536 ありがとう!リセール良くて色が気に入らなければ5年後くらいにまたその時の新色に手を出しますよw
>>537 大丈夫!センターコンソールは撤去も簡単。
納車時に4個のカップホルダーに花を供えておけば奥さんも喜びますよ。
で中央の蓋の中に宝石を詰め込んでおけばOK!
デリカは色によってリセールの差は余り開かないよ
他車は白と黒は特別だけど
ちなみに他車からのの乗り換えですがデリカのアイポイントって高い方ですか?
デリカ欲しかったけど、CX8にしました。
ディーゼル、4WDでグレードは真ん中のやつ。
このグレードはシートヒーターやアラウンドビューなどの
装備がついていて総支払400切ります。
オプションはバイザーやマットはもちろんのこと
後席モニターや電動リアゲートも付けました。
デリカもこのくらいの価格だったらデリカにしたのになぁ
>>542 おめでとう!
聞かれても無いのに一々宣伝してご苦労さまです!
CX-8スレから出張してこないでね!
>>542 全くライバルとも思って無い
饅頭みたいな丸い車なんてブッコミ300万でも買わない
>>541 乗り換えなんだからディーラー行って試せよ
バカか
>>542 なぜにきかれてもないのにそこまで詳細の購入データーをさらしたの?ww
でもおめでとう!!!
CX-8はいい車ですよ
俺が買うならシートベンチレーターは絶対につける装備。
まあ440万かな?あれだと
>>545 だれもライバルとかいってないのに おもってないとかいうなよwwww
あなたの方が焦ってて草wはえるwww
初歩的なことで申し訳ないですが、デリカとヴォクシーの4WDはどう違いますか?
どちらもオンデマンド型の電子制御カップリングで、後輪は前輪からトルクを分けてもらうという点では同じに思います。
最低地上高の差と、タイヤ外径の差と、ブレーキLSDの有無の差だけですか?
>>548 予約済みだから関係無い車
四角い車しか興味無い
>>551 高い買い物できるんですね。
おめでとうございます。
>>549 デファレンシャルの許容容量とシャフトの太さ トランスミッションの耐久度 ディーゼルエンジンによる低速からの極太トルク
まぁ色々あるよ ヴォクシーはシートアレンジは良いよね 内装もかっこいいと思うよ スーパーロングシートとかは実用性高そう
いかんせん此方は北陸で雪もあるから冬場も何があっても安心出来るデリカかな
>>549 もしかして、デリカすれの脳みそを確認されにきたのですか?
だとしたら期待しない方がいいです。
>>542 あんたマツダ宣伝してメリットあるの?マツダの営業マンしかメリット無いでしょ
ユーザー側から見れば同じ車が街で溢れると嫌うものなんだよ
マツダって鉄粉問題まだ継続中で馬鹿丸出し
>>542 そんな狭くて走破性の低いワゴン車と比較するには無理が有る。
>>556 まああなた様のいわれているのは正解だけど落ち着いてきいてほしい。
CX-8みてきたらわかるけど、本当にいい車でしたよ。
内装の質が本当にすごいんだって。
後席のためにエアコンコントロールあるんだけどそこが高級www
運転席にはベンチレートつきで夏場も快適。
ただ後席以降がせまいのと。
外見がダサい。激しくダサい。
でも内装はまじにすごかった。
だからCX-8をここで自慢したい人のきもちもわかるんだ僕w
デリカの後輪はマルチリンクだったのか?ストラットだと思ってたが。
>>558 後席より運転席と走行性能が重要
子供や嫁に贅沢させるとろくなことない
デリカ乗ってて感じることは、雪が降って積もっても走るのが楽しい事。cx5やcx8の4wdは即スタックする。
幹線道路の合流前の坂道すら上れないのが北陸ではいたよ。
でもエンジン性能じゃマツダのディーゼルにボロ負けだよね
出力も燃費も
>>562 ググってみろよ
「ディーゼル 故障」マツダと入れなくてもマツダのディーゼル不具合が出てくる
最悪じゃんw
鉄粉も煤でエンジンが汚くなると価格comで言われてるとかw
不具合出てもそれでも買いたい奴が買えば良いんじゃね?
良いものは良いと見分ける目がないやつはデリカをいくら褒めたところで説得力ないよ
マツダのユーザーは正直
買って後悔多数がググれば明らか
ただマツダの営業マンは性能が悪くても売りたい
ネットでクレームを言われようが売りたい
でも買わない
マツダのディーゼルは故障が怖い
遠出してエンジン止まったり
真冬の吹雪でエンジン止まったり
高速でエンジン故障して止まったり
マツダのエンジンは怖い
マツダも、あのデザインいい加減に変えないと
C Xシリーズのオーナー自体も飽きてきてるだろ
マツダの車、ロードスターとボンゴ以外は見分けがつかんね。
>>565 これ
工作員認定厨とかデリカスレには信者みたいな気持ち悪いのがいる
完全にデリカオーナーのネガキャンだわ
マツダでこれだけ熱くなるデリカ
スレっておもろい。
ところでデリカのWikipedia見ると二列目の写真がこんなんになってるんだが…
これ何だろ?
まさか新型の二列目はこんなに豪華になったとか!?w
>>571 きみ???
さすがにこれはったのは君になっちゃうよ・・・
これはいかんわ
>>572 何を言ってるかわからんが、
これd5でた当初のコンセプトモデル。
撮影自体10年前。
デカナビの4分割って表示の場所は入れ替え出来るの?
あとHDMIの外部入力はある?
新型に7.7チビナビの装着画像見せて貰った
シフトパネルと同じピアノブラックのナビパネルだから違和感無く良い出来だった
ナビの真下にボックスも使い道ありそう
例えるなら
デカナビは高級ミニバン風
チビナビはランクル風
現行モデル弄ってるオフロード仕様からの乗り換えならチビナビ装着のダッシュボードの方がしっくりくるよ
デカナビはアルヴェル風の高級ミニバンみたいになるから
>>575 入れ替え可能
但し2画面だけとかは無理
HDMIありだが、専用端子の用意無し
>>576 7.7でも大きいんだけどねw
10のせいでチビナビ扱いされて可愛そうw
>>578 どっちも変わらんけどな
そこまでこだわるなら水平器だけつけとけばいいんじゃね
>>579 意味わからんのだけど、HDMIの外部入力出来ないってこと?専用端子って何?三菱みたいなHDMIの専用端子の事かな?
>>582 走りながら動画とか見るなよ
あぶねーだろ
石川県金沢市の産業展示会で新型デリカの展示会と45度の体験会あったので乗ってきた。
増岡さんの話だと現行より走破性は上がってるそうで超低速からのトラクションコントロールの危機が良かった
エンジン音も物凄い静か 窓閉めたら無音とまで行かないけど静かだった
外から聴くと相変わらずのディーゼル音だけど現行より音が小さい気がする
新型で45度は初じゃない?
ローラー台はそれの逆向きでやって、
後ろ一輪でテストしてみて欲しいな。
それが出来ない車があるらしい。
>>587 その場に居た営業の方の話によると販社のイベントとしては石川県金沢市が全国初 やはり今年初頭の大雪でデリカを3倍多く売ったのが効いてるのですかねーなんて言ってた
昨日関西の方でデリカファンミーティングがありそこで新型で45度初お披露目やったと話してました
>>590 アラウンドビューあると
安心して上にあがれるな
>>590 サンテンCMやってたな
明日行ってくるかな
帰りテルメ寄って焼き肉のプランでいくかな
デカナビはWIFIが付いてたりしないのかな?
スマホでテザリングしてグーグルMAPとかヤフーナビを使えたら。
>>585 それ聞いて安心したわ
外部入力ないとMHL使えないから困る
2分配のHDMIでフリップダウンモニタにもHDMIでやるつもりだから
良いこと聞けた
画質が全然違うからね。
でも10インチ程度なら分からないかもよ?
坂道登ることしかアピールできないのかな
頭固いというか発想が貧弱というか
>>601 確かにそうですね。
では、車のことなんも知らん人にどうやって車の力強さや楽しさを分かりやすく伝えることができるか教えて下さい。
アルヴェルとか乗ってて楽しさが全くない。
アルヴェルとか乗ってる奴は見るからにアフォー多い
鳶職とかドカタのあんちゃん多いだよなぁw
三菱自身がオフロードやアウトドアに振りすぎた、マイルドヤンキー向け(都会向け)にすることがデリカの裾野を拡げるためにも必要だとマーケティング調査の結果方針転換したんだよな
にもかかわらずなぜ登攀力をアピールしてるんだ?
>>605 バカか?
現行オーナー向けにアピールしてるんだろ
現行と変わらない登坂性能を
>>605 アーバン有るの忘れてるの?鳥頭過ぎない?
>>606 裾野を拡げるためだって言ったことを理解できてないようだな
現行オーナーをターゲットにしてねえんだよ
人をバカ呼ばわりできるほどの頭持ってるのか?大丈夫?
>>611 おい!!!!!!!!!
需要ありすぎですよ!!!!!!
ありがとう!!!!!!
>>613 ありがとう そう言ってもらえて嬉しいわ
じつは車内から撮った動画もあるんだが子供のギャン泣きというか叫び声が酷くてとても観れたもんじゃ無くてそれはあげないでおくのは内緒の話だ
>>604 デリカも同じミニバンだけど運転楽しいの?頭沸いてる?
みんな、新型をシェーバーって呼んでるけど
俺には毛玉取りにしか見えないんだが
あそこさえ変えてくれれば
社外でなんて金かかるからいやだわ
>>612 まぁ、これだけは言える。
お前のいう通りにすれば売れるもんも売れなくなるわ。
三菱にしてよかったこと
思いの外メンテ費用が掛からない。
洗車サービス、オイル交換とか安い。
前車は寺が高かったからオイルと車検は外使ってた。
ランニングコスト安いのはユーザーとして助かるわ。
皆はオイル交換は寺ですか?
アラウンドビュー付けたらキノコミラー無くなるのかね?
ディーラーオプションは確定してないのかね。OPカタログできるのか遅すぎ。
いまアーバンのアイガー、サイドアンダーミラー付き見てるけど、意外とイカツイ感じでカッコイイ
無いとスッキリしてしまうからアラウンドビューモニター無しの方が良いかもしれん
みなさんディーラーオプションの値引きはどうでしたか?
>>627 現行の話だけど、ミラーの後付けなんて簡単。
グレーや黒なら、ミラー越しで
道路と車体の境界が判らず、役に立たない。
白やシルバーならもっと見やすいんだろうな。
なので、新型でもボディカラーによるはず。
>>615 お前みたいな中古車貧乏にはわからんよw
他のミニバンに比べてハンドル握って運転したら明らかに違うからw
他社のミニバンに真似できないw
わからんのはオマエだけw
出来るだけ多くの人に試乗して貰いたいねw
特にヨタざまああああああああw
>>629 新型はAピラー付根付近に付いてる
見る角度によってワイルドで良かったよ。
そんな走り気するならミニバンなんて
ならなきゃいいのに
>>625 うちの猫が瞳孔まん丸で「おいおいだいじょうぶかよ(どん引き)・・・」って顔して俺を見てたわ
泣いてたの俺じゃねーっての
>>634 人たくさん乗せて走るのも楽しいのよ。
他のミニバンより少しは走破性高いのよ。
そうゆうの含めて走りは楽しいんだわ、
ミニバンにもデリカに興味も無いなら
ここに来なくていいんでは?
さぞ良い車にお乗りなんでしょう、
羨ましい限り。
私はビンボくさいデリカで充分楽しめてます。
ルームミラーのアラウンドビューモニター見難いな〜デカナビとセットじゃ無いと駄目だわ
>>622 勿論
寺が色んなキャンペーン繰り出してくるし
つくつく保証入って寺の人と仲良くなれば
大概つくつく保証でなんとかなる!
ヘッドライト黄ばんで相談したら根こそぎ変えてくれたし最初の車がセディアワゴンで10万キロ手前で
オイルが異様に減った時なんかエンジンオーバーホールで3週間預けておまけに代車も出たわ
昔デリカ試乗したけど前後のピッチングが収まらなくて船みたいな乗り心地で買わなかったけど、このモデルはその辺進化したの?
無新型とは関係のない意味な投稿はぜひこちらで
アンチさんのコメントも是非こちらでよろしくお願いいたします。
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part82
http://2chb.net/r/auto/1545324384/ >>646 30代でも結構みえにくい
常時つけておくならミラーのところでもいいね
でもバックとか本当に注意してみなきゃいけないときにはあの小さなのではきつい
せめて7インチ以上ほしい
デカナビのはでかすぎwwwww
>>638 ワイドミラーつけてるひとは、あの小さいミラーにアラウンドビュー表示されても困るよね。ナビだけでよいかと
ルームミラーは幅40センチ以上の曲面でなきゃ
視野が狭くて使い物にならんから、
モニター内蔵の小さい平面ミラーは不要。
ミラー内蔵モニターのアラウンドビューが
小さすぎてよく見えないのは、
代車のD2で体験済みだし渡辺謙も言ってた。
>>650 デカナビが個人的に相性悪かったから7.7インチナビに
キノコ付きアラウンドビュー無しにした
デカナビ触ったけど結構モッサリなんだよなぁ…ケンウッドの彩速ナビとまで言わんけどもうちっとサクサク動けば良いんだけど
カタログ写真のGパワーやGの左斜めからの画像はキノコの角度がダサイけど逆斜めからや正面、実車みたら四駆って感じでカッケーよ
アルヴェルのより長くプラドより小さいぐらい
キノコの有無って割とどっちでもいいと思うんだが
そんなにこだわる事か?
>>656 美的センスがあるなら新型デリカは買わんだろ
センス云々は、人それぞれだからな。有ろうが無かろうが、欲しいから買う。
補助ミラーも好きなら残せばいい、嫌いなら金出せばいい。
他人様の意見なんて、やっかみや嫉妬、アホ扱いだろうが、気にせんわ。
どう思われようが別にですわ、私。
ちっちゃいことはきにするな!
デリカはそんな車違う。
リアルな話スタートダッシュ予約組は、試乗せずにみんな買うことがほぼ決定してる!
ソリオ似って言ってくれる?いやいや、言われてみたいよ、直接に。
当然試乗なんかしてないし、自分のグレードじゃないデモ車みて即決よ。
発注書にサインもしたし、2月末には現金振り込ませてもらうわ。
デリカは現行乗りも、他車ユーザーも「欲しい!」って奴どもが買う車。
妥協とか、消極的な選択は無いな。ま、アホで変態だわ。
俺は試乗せずに買うの無理だから早く試乗したいんだけどいつどこでできそう?
>>665 試乗したら欲しくなるだろ
どーせ買うんだから早く発注しろ
2月に発注なんて納車が夏になるぞ
つべにあがってる現行車っぽいグリルを合成したカスタムいいな
3列目のシート、リクライニング出来ないな。
前からそうだったっけ。
>>670 G>Gパワー>P>M>アーバンGパワー>アーバンG
>>676 PよりGパワーの方が人気あるのは意外だな
俺はGかPで悩む
>>673 レバーが分からないだけというオチは無いよな?
新型デリカDがたまたま展示してあって、ボンネットの中も含めて色々な所を見させてもらった。
3列目シートに座ってみて、アレっ!、背もたれ倒れないんだ?と聞いたら、はいそうなんですと言ってたから。
尿素水の注入口は、溢れても外に落ちる様にもなってるらしい。
3列目シートって取り外せるの?
どうせ使わないし、荷物をたくさん載せたいから、取り外して車検まで家で保管しておこうと思ってる。
>>683 一応違反な!
ちゃんと登録が必要
まあ車検時に戻す人多いけど
>>679 俺の店舗
pが2割
gぱわーが4割
gが4割らしい
gでオプションつけるみたい
pのがいいのにねw
>>686 デカナビとアラウンドビューがいらない人は
Gに欲しいオプションだけプラスするだけで完結できるからじゃね?
>>684 残念ながら三列目は外して走っても違反ではない。でも車検は通らない。
>>690 15日以上シートを外した状態で使用する場合、構造変更届けを出す必要があるようですな。
誰が見てるねんって話だけども、事故った時に、シートがあったら云々言われる可能性もありそう。
いっそのこと5人乗りにしてしまうか。
新型のワカメちゃんパンツみたいな尿素タンクの防護カバーの出っ張りが気になる…
あれ、だいぶ悪路で気を使うんじゃない?
そういや、マイナーチェンジで鍵の形とか変わったのかな?知ってる人います?
>>690 12ヶ月点検はシート外したままでもOK?
三列目は外しても、二列目までしか乗車していなければ問題ない。
ただし車検時には必要。
定期点検時には余程うるさいディーラーじゃないと必要とは言わないんじゃない?
正確に言うなら車検証の表記を遵守すべきで
構造変更しなさいよって話しなんだけどまぁグレーゾーンではある。
ただ、なんかあったときに面倒くさいことになったりもする。
>>693 エクリプスクロスとかも変わってないからそのまんまじゃね
変わるとしたらアウトランダーPHEVがFMCした時かなと
>>690 こういう人が外して事故起こしてもめるんだろうなwww
車検の時だけもどせばいいとかおもってるんだろうねww
おまいらさんはマッドガードどうする?
今回の新型は、現行で標準で装置されていた小さなプラ製のマッドガードもつかないし、OPでもない。
もしマッドガードを純正でつけるなら、あのでかくて邪魔で、新型には似合わないマッドガードにするしかない。
つける?つけない?
>>701 という発言からいくと ないんだな・・・
ガソリン車に乗ってる者ですが、ディーゼル車のディーゼルのデリカの購入を考えています。
ディーゼルは初めてなのですが、税金等諸費用的な部分や修理する際の部品代はガソリン車と比べて高くついたりするのでしょうか。
税金が高くなるのが13年からじゃなくて10年目からってぐらいかな
他はエンジンオイルの交換が5000`単位になるぐらい
>>709 ありがとうございます。
ディーゼル車にするのは贅沢なのではと思っていました。
ガソリン車とほぼほぼ変わらないのですね。
安心してデリカのディーゼルを購入することができます。
>>704 社外品にする
純正の赤いのは全く似合って無い
バカみたい
予約って、下取りは納車時期に再査定するの?そんなことしないか。
>>712 俺なんて、この年末からの10日間で日本一周車中泊旅行しようと思うから五千キロ近く走行距離伸びる
本州な
だから二月末から三月の納車頃までに
1万キロは増えるペースだが営業マンは
何キロ走っても下取りは出した価格で大丈夫だって言ってる
まあ、それがディーラー下取りの特典だけどな
10日連続平均500キロは、
高速道路を走るだけなら可能だけど、
観光しながらの下道なら無理では?
寒波が来てるので北日本・裏日本は厳しい。
>>716 w
w
w
営業マンは、あなたとの会話のなかでだいたいの走行状況を聞き出してる。
ついでに長期連休も考慮して、下取り価格決めてるから安心していいよ。
いかにも俺の方が上とかいう考えの人こそ騙しやすいからw
>いかにも俺の方が上とかいう考えの人こそ騙しやすい
営業長くやってきたがこれはほんっっっとにその通り、ほんとに騙しやすいというか丸め込みやすい
まあ、そうだが
現行10年落ちだが買取店と同じぐらいの、かなり良い査定額ついた
はやく2月にならねーかな〜
買い取り店は買い取って、洗車と掃除だけして
整備せずオークションで売り飛ばすだけだけど
ディーラーでの下取り価格の上積みは
実質的な値引きなので、買い取り店と同額は…
まあ普通の額だと思う。
自分もそうだったし。
>>720 相手の考えは見え見えだからそれを利用して誘導して、騙すというか、相手をいい気分にさせながら丸め込むの楽しいw
発表、納車待ちの日々が辛くなってきた
マイナーチェンジなのに、こんなに待つとは…
>>726 気合いの入ったビッグマイチェンだからな
尿素SCR、8速AT、安全装置フル採用
今日定期点検出してきたんだが、偶然アーバンの展示車あったわ
写真で見るよりずっといい
欲しくなっちまったわ、やべぇ
>>726 まだ2ヶ月以上ある・
多分最短でも2月エンドから3月初旬
禁断症状出そうw
>>727 でもな〜
想定外が大杉…
フルモデルチェンジじゃなかった
PHEVが出なかった
ガソリン車はまさかの旧型並売
細かい所だと
サードシートリクライニング無し
あ〜
>>729 やかましいわー
俺は今の2014で最低あと二回は車検通すんだー(やせ我慢
>>731 2014年なら四年落ちだから
良い下取り価格つくから追い金少なく乗り換え易いだろ
>>730 サードシートリクライニング出来ないとか、そんな訳無いだろ。
>>730 ?
おれの10年前のデリカはサードシートの背もたれは倒せるぞ
なんかよくわかんねーけど
つまらないデマを流す奴がいるなー
むしろリクライニングさせて外にハミ出たままパワーテールゲート作動させようと思ったけど
展示車だからビビって出来なかったわ
>>730 俺が散々この程度の生産台数ではフルチェン無理とか、大型車のPHEVは無理という三菱の偉いさんのコメント教えてやったのに、勝手に信用しなかっただけじゃねーか
>>745 フルチェンでPHEVでても買えないだろ
今回のビッグマイナーさえ次のモデルまでのツナギで買えないんだから
エクシードバイザーの価格が
現行25000円から一気に35000円になってるんだが
単なる便乗値上げ???
>>745 事実言ってたけどパジェロクラスでPHEV作ってるのだからその発言は当時のもの過去のものだよ
>>731 俺の2013年55000キロ4WDディーゼルで210万ついたから今が買い換え時だぞ
>>749 下取りすごい額ですね。
ただ、デリカを乗り潰してまた買ってあげる方が環境にも三菱にも優しいし、賢いよ。
そういう買い方は環境に悪いし、一時的に三菱の売上に貢献できるが収益が不安定で得策ではない。
三菱に大量生産消費の世の中を変えて欲しいと思ってる。
昔ながらのモノを大事にするが日本人には相応しいわ。
>>750 安全装備優先で早く乗り換えた方がベスト
下取りも新型でたら現行は値落ちするし
オッサンになるとさ、若い時にもっと好きな車を我慢せずに乗っておけばと後悔するんだよ
年取ると喜びの度合いが下がる
>>756 オッサンだからこそ安全装置ついてる方が良いよね
新型にして事故回避できたら旧型ど事故るより安くつくよ。
>>738 もう一回実車確認してこいってことやってんけど…
>>750 新車売れる、下取りした車もそのうち売れる、でどこが三菱の収益が不安定になるのか煽りとかじゃなくて純粋に教えて欲しい
それと下取りされた現行が1台売れたらクリーンディーゼルのデリカユーザーが1人増えるわけだけどそれって環境に良くない?
おまえらが心配しなくても、三菱は海外で大儲けしてるから安泰だよ。
日本目線じゃなくなってるでしょ。
その中でよく、デリカの新型(マイナーだけど)をしてくれたよな。
感謝してる。
エクリプスクロスやアウトランダーみたいに容易に変更できないからな。
製造ライン設備の投資なんてデリカレベルでパジェ製レベルではきつい。
本当に三菱さんは海外で儲けたお金をすこしデリカに回してくださり感謝
いたします。
数年前からのインタビュー記事だと、間違いなく完全新型を開発していた。
モーターショーでもコンセプトモデルの発表もあったし、
事実、熟成されたディーゼルと8速ATは出た。
ところが…
旧型のシャシを利用した安全装備も中途半端なマイナーチェンジに終わっている(しかもディーゼルのみ)
これならディーゼルが追加された時の方がよほどインパクトがあった。
>>761 ディーゼル追加でインパクトって
ほぼ確定しとった事やのに、おのごろ島にでも住んどんか?
あの黄色い小さなコンセプトカーか?
あれは後々エクスパンダーでしょ
>>748 それコンセプトカーだろ
性能もコストも考えずとにかく形にするだけなら何でも作れるわな
三菱さんのハリボテ製作能力を甘く見てはいけんばい
あの能力はさすが。
どんどんだすばい。
でも最近なんかちがうけど・・・
サードシートリクライニング出来てた?、そばに居た営業マンが、ハイ!出来ませんって言ってたから。
これでほぼ迷わなくてすみそうだ、もう一回確認してみるが。
>>761 それエクスパンダーのコンセプトカーだよ
間抜けな雑誌がデリカデリカと騒いでいたけどな
デリカのコンセプトカーは10年前のあの車しか無いよ
とりま、この中の奴は買うだろ
買って駄目なら売って現行に乗り換えればよい
店で1番早く注文したから発売と同時に乗れると思う。早く2月末になれ!
やたら新型を買わせようと煽ってるのは、
一般消費者じゃないのは明らか。
見苦しいからやめとけ。
>>770 2月22日に販売開始として
最短での納車日は2月27日の大安
これまめな
マイナーチェンジだからたいして不具合なんて無いだろ
>>774 なんだよなw
現行の改良版だから、逆に現行の悪いところを解消されてる方がおおいとおもう。
これがFMCだと人柱もわかるけど。
やたら新型を買うとかいってるやつを煽ってるのは、
一般消費者じゃないのは明らか。
見苦しいからやめとけ。
>>747 かなりバイザーの大きさがかわっている。
角ばったイメージかな。
前後のバイザーの隙間もすくなくなっていて前より高級感WWがある
>>776 発注済みだが…
ガソリン車だって現行ディーゼルはスルーしたから早く乗りたい
いま1番高い買取価格だったし車検が4月だったから買い替えタイミングばっちりだわ
モデルチェンジしたら買取価格は、かなり下がるって営業マンが言ってた
>>768 おしえておくよ
営業マンの人って大きな声じゃ言えないけど、あんまり・・ないんだよね。
だから結構自分でうる車のことを曖昧にしかみていない子もいるんだ。
でも中にはすごく優秀な子もいて、関心することもある。
でもそういう子はすぐに転職してたなw
相手の空気で判断して、ダメだとおもったら店長さんにきいてみていいですか?
って聞いた方がいいとおもう。
まあ、店長さんが。。。だったらあきらめろw
他店にいくべき
>>778 あなた様に言ったんじゃないですよ
購入済みとか予約するっていう人を攻撃したりしてる人のことをいってるんですよー
あと2ヶ月となったが予約したディーラーから何も連絡無し
手付金しか払っていないが、仕様とオプションなど細かいところを含めて、まだ本契約する段階まで至っていないのだろうか...
>>781 おれと同じですよ。
きになったからこちらから電話して、昨日いってきた。
そこでOPの追加とかしてきた。
で納車前の税金とかで2月にはいったら入金してくださいいわれたのみ。
まだどうなるかみえてないのが現状。
もしかすると2月22日の販売開始もわからないもんな。
決定とはいわれていない。
>>782 俺も同じ。手元にある書類は、ご購入プランと
e-Assistの確認書のみ
2月22日発売やから23日納車でってお願いしてるけど
リアルに確定ではないんですって話されたし不安だらけw
>>786 このデリカこそ後期(現行最終型)なんですけど。
ワイパーの拭き取り面積の狭さは
変わってないんだろなぁ。。
で、皆はデカナビつける?
動画とか見ないからチビナビで良いかな〜って思ってんだけど
>>790 デカナビつけました。どんなあんばいかドキドキです。
アラウンドビューモニター付けなかったから
デカナビにしたら勿体ないかな〜
>>793 デカナビをつける意味の80%がアラウンドビューをデカ画面で表示したい俺からいうと、ないわそれ!
いまからでもメーカーOPつけるべき!!
間に合えばだけど。
アラウンドビューつけたら、バックカメラもいらなくなるから値段もそんなにかわらないでしょ。
そういやさ デリカD5のディーゼルってCEV補助金対象じゃないの?
それとも昔は対象だったけど外れたのかな?
パジェロは対象で自己申請すると補助金を受け取れる。
国のCEV補助金対象をみても入ってないんだよね。
CEV補助金対象のことを考慮するとマツダのCX-8のほうがいいなw
CX-8だと47千円くらい補助金がでる。
デリカはなし。
もうCX-8しか選択の余地ないね!!!
なんて書くとまた叩かれるんだろうなwww
平成31年度のCEV補助金対象に、デリカが入る可能性あるかなぁー?
たとえば2019年のCEV補助金対象としてデリカが選定された場合の予想
補助金=(販売価格ー基準額)×1/12
Pグレードで仮定すると
私は本体値引きたったの5万なので
補助金=(約415万ー仮定365万)×1/12
=約4万円の補助金対象
値引きの大きな人はもらえる額すくないけど
値引きが少ないので、補助金対象になってほしいな❤︎
CEV補助金対象の販売価格は定価ベースでいいのかww
値引き関係なくて草w
>>794 現行にフロントサイドにカメラ付いてるがモニター見ないで三角窓のキノコで目視する
背が低いからモニターより直視できる鏡が良いらしい
だからアラウンドビュー諦めた
俺はサイドより前とかの感覚が苦手だからアラウンドビュー付けるつもり
>>801 今のフロントビューも使った事無いしな〜
ボンネット短いから使わないのが画質が粗くて使わないのか謎
現行ノーマル社交8インチの純正ルーフラック付でショッピングモール等の高さ制限2.1メートル入れますか?
>>803 来年度の予算申請されてたよ
まあ取れたかは知らない
>>804 というか
そういう規制のある屋上駐車場に
そういう車いる????w
【憲法九条は対バカウヨ条項″だった!?】 死者600万人も、海軍と皇族は生き延び、権力も保持
http://2chb.net/r/liveplus/1545975199/l50 >>810 近所の病院やショッピングモールが2.1が多く、
それ超えると不便で駄目なんだ
デカナビの4分割の表示位置は入れ替え出来るの?
クラリオンのホームページ見てたら分からなくなってきた
>>817 ディーラーで聞いたの?
その情報が正しければ嬉しい
デリカのホームページでは情報少なすぎる
発売前だから仕方ないのかな
ガソリン車にはエクリプスの1.5ターボと
ワイドレシオCVTを積めば良いのに。
サブコンぽん漬けで200馬力300Nmくらいにはなるはず。
>>818 もう閉まってるけどディーラー行けば自由に触れるだろ 四コマは自由に入れ替えられるよ
ただ少しもっさり気味
ナビとテレビを同時に見ると5インチになっちゃうよ。
デカナビ触ってから決めた方が良いぞ!
俺的には無しだったわ!
気が散るし、触りまくるのも始めだけで飽きそう
>>827 デカナビの元がクラリオンのQuadViewナビ(NXV987Dあたり?)なら
AndroidAutoに対応しているわけで・・・
エクリプスクロスのSDAでGoogleMapを使うのと同じ挙動では?
>>826 それならタブレットで良いね。
普通にネットも出来るし、マウスも使える。
無線マウスなら実質リモコンだし、
フルセグ内蔵タブレットが良いね。
10型タブレットをダッシュボードに埋込もう。
いや、貼り付けよう。
>>831 車は部屋じゃねーよー
大画面はあぶねーだろ!
>>828 日本語でおk
>>829 iPhoneの場合はどうなるの?
iOSアプリを使えば良いのかな?
初代から全てセンスあったのにほんと終わったよね
MAZDA以下のカスメーカーに落ちたな
新型のドレスアップがちらほら露出してるけど、アウトドア用のパーツがホンマに似合わんクルマになったな
やっぱこの顔はローダウンオラオラ仕様なんだね
いやいや、現行どうのこうのじゃなくて、新型の顔はアウトドアテイストがまったく似合わないって感じ
ちょっとギラギラする顔つきやな
どの年代にも受け入れられる顔ではない気がする。
>>841 贅沢装備無しなら
ブッコミ450ぐらいだろ
バカか?
高い高いって言うがCR-VやCX-8と同額だろ
お前らは早漏ハゲか?
デザインが軽のレベルなのに値段は一丁前だから怒られるんだろ
こんなデザイン性能なら180〜220万円レベル
面が変わったのが一番のポイントだとは思うが、
エンジン、ミッション、足回り、操舵性と、機械的な
部分にも手を加えてる。
顔が顔がと言うのも理解できるけど、それだけじゃないと分かってやって欲しいな。
まなぶさんの動画みたら新型を絶賛してる。動力性能かなりアップしてるな
現行はガサツで駄目って言ってる
やっぱガソリンで50万円安いモデルもあれば良かったよな
嫌なら買わなきゃ良い。欲しいけど高くて買えないから文句いうしかないのね。
>>851 それこそ貧乏底辺の発想だなw
価格=価値じゃないんだよなぁ
デザインこそ価値、デザインあっての機能
>>852 じゃ現行に新型のミッションやサス下回り移植しろよ
>>842 装備も外さないと安くない時点で察するよ。
バカなの?
>>842 バカかって言うお前がバカにみえる。
俺はパジェロエクシードD色々オプション付けて込み込み450万で買ったが?
>>855 パジェロは買取安値だから中古で良いだろ
>>848 まぁぶっちゃけ車を選ぶ9割が見た目だと
思ってるからな。
先に言うとくがミニバンに見た目を求めるなんてとか意味わからん事を言うてる訳ではないよ。
ナビなんてどうでもいい
インジェクターの耐久性の方が大事
>>857 そう。デザイン最優先。欧州車選ぶ金持ちもデザインが優れているから。性能なんて二の次
日本人はバブル世代のノーセンス爺がデザイナーや購買層の多数を占めるから、いまだにギラギラした下品なデザインが好まれる
新型デリカのデザインはシナチョンにも劣る劣悪さ
7.7ナビにマットぐらいなら400万チョイぐらいで済むだろ
何故高い?
>>861 DAIHATSUムーブに300万円出すようなもんじゃん
別に皆買えるけど、明らかに価格設定がおかしいって話
知的障害持ってるお前にはわからないかもだけどさ
>>863 買えるなら買ってみて駄目なら売れや
チンカス野郎
ここはすでに予約完了した人は去り、
未だにいる人は、アレな人ばかり。
ホントもうね...
もう契約済みの人達は2ヶ月後のことで頭が一杯。
ここで書き込んでる人達は、買わないというか買えない理由を延々とコメントしてるだけのかわいそうな人達。
がんばってコメント数稼いで下さい。
現行の顔のままで8ATにだけ変更した方がよかったとは思う
安全装備はオプション扱いにして
新型のデザインはゴリゴリのアスリートが色気づいて勘違いファッションしてるようなアンバランスさで気持ち悪い
慣れとかじゃなくダサいものはダサい
>>864 いや、なんで見えてる地雷をわざわざ一旦買わなくちゃならないのw
本物の障害者だろお前
>>849 エクリプスクロス
カーオブザイヤー得点
>>868 新型でたら現行は古臭く存在価値無し
しょせん旧型なんて相手にしない
>>867 じゃあ古臭い現行を乗り潰せば〜
俺は予約してるから2月末納車
てか文句言ってる奴って
ここ1〜3年以内に現行買った馬鹿らでしょ?
二月末までは下取り価格良いから乗り換え易いだろ!
>>868 まだ相手してんの?
マウント取りたい系ガチ老害だからあぼーんしておいたほうがいいよ
言うこと結構変わるし
旧型と呼ばれ乗るのか
新型、髭剃り、毛玉取りと呼ばれてるのを乗るのがいいのか
さぁーどっちを選ぶ!!
>>876 ただ乗り換える金が無いだけだろ
意地張るな
買えない連呼してるけど、この手の顔のクルマって残クレで買うような底辺ばっかだぜ笑
言い換えれば残クレで美味しい餌撒いて釣れるのは底辺ばっか
祖父がスターワゴン、父がスペースギアとD5初期乗ってたから3月に大学入学祝いに新型買ってもらおうと思ってたのに
まさかだよな。このダサさ…
結構ガチでショック受けてるんだけど
父的にも これは無いわな 言ってるしマジでふざけんな
現行CDから乗り換えたくなるほど進化してないので
次のマイチェンかPHEVまで待ってみるけど、
フルモデルチェンジまで待つか、他車にいくかも。
11年経ってんのにマイチェンなんて前代未聞。
有り得なさすぎる。
何でこんな中途半端な事をしたんだ?
日産やルノーからの圧力か?
ルノーの利益の半分以上は日産からの上納金らしいけど、
三菱は日産にいくら上納してるの?
ゴーンにいくら払ってたの?
何で公表しないの?
また隠蔽?
24インチなんて昭和かってね
>>880 XC90ねだりなよ
>>880 まだ車に乗ったこともない奴がネガキャンしてんのか
初代もマツダも知らんくせに
売れてないらしいね😭
未だに納期発売日に間に合うらしいね😭
>>877 髭剃り、毛玉取りって言われたくないので
>>885 待ってた人は多いと思うんだが、
これじゃないもんな。
そりゃ売れない。
買ってる人の書き込みもバカみたいな奴が
1人いるせいで、こーゆう奴が買う車なんだなと
思う。
試乗車があちこちのディーラーに配されて月販台数が旧と比較してどうなるかだよね、肝心なのは
マイルドヤンキー向けにしてターゲットを広げたつもりで価格が上がった分ターゲットを狭めてる
アウトドア色を弱めたおかげでガラガラディーゼル音の違和感は増した
さてどうなるやら
買うとか買わないではなく
この新型の見た目で
欲しい!
か
欲しくない!
かで
人は選ぶんだと思う
で結論からすると欲しくない
見慣れてきたという人も居るが見慣れたからと言って
欲しくなるものではない
なぜなら周りからなんであれ選んだの?って言われると
心のどこかでやはり違うよなって芽生えるからである
>>892 こういう奴は何がしたいんだろうね...気もち悪すぎて鳥肌が立つ
>>881 月に千台ぐらいしか作らない車は元が取れないからフルチェンは出来ないんだよ
メーカーはボランティアで車作っている訳ではない
まあでもこのマイチェンを機会に併売の旧型共々売価を50万円下げるべきだろうとは思う
>>883 XC90かっこいいよね。LXも好みだけど、さすがに600万以上はダメって
このままで行くと妥協に妥協でプラドとかになりそう
エクリプスクロスのブラックエディションカッコいいな
新型デリカもブラックエディション出しそうだな
そうすればあの4枚刃のDQN顔も多少はマシになるかも
もうすぐ2018年も終わりですな。
来年2019年も、このスレのドライバーが事故に遭わないで快適にカーライフを楽しめますように。
みなさんよいお年を!
俺は新型が納車されたら200万かけてドレスアップする。2月末が楽しみだ
今年発売ですね!本当に待ち遠しい!
今年もよろしく〜!
オートサロンまで10日。
ルノーも出品するらしいぞw
誰かゴーンのコスプレで行けよ。
ゴーン集団の中に一人だけビーンとか。
トップギアが13%ハイギアード化と言う事は、
80キロ以上出さないと8速に入らないとか?
新型買いたいんだけど、サードシートだけがなぁ…。
年に1回使う事があるかどうかなので邪魔すぎるんだよ。
エスティマみたく床下収納できるようになれば速攻注文してたわ。
そういう選択肢もあっていいと思うんだがな。
OP選択肢として、サードシート簡素化(積載性向上でき、薄くて邪魔になりにくいものに変更)するとか。その分安く出来るんじゃね?
みんからの妄想イラスト良いな(パリダカサポートカーっぽいやつ)。
あれで出れば良かったのに。
>908
デリカ乗りはサードシード使わない人多いから、取り外してる人多いよ
>>885 三菱という時点で販売好調になる可能性はゼロ
これは確定してる
どんなデザインだろうが中身だろうが変わらない
新型のデザインより、スペーシアギアをMクラスミニバンのサイズにした方がよっぽどデリカらしいしマトモなデザインだな
サードシートはかなりの減点ポイントだよね
跳ね上げて後方視界潰すとか無いわ
>>919 サードシートを使う人には、肉厚でデリカを選択する理由になるほどまともな座り心地だろう。エリシオンなき今、最高だと思う。
サードシートを使わない人にとっては、でかくてセカンドシートのリクライニングも制約されて邪魔でしかない存在だと思う。
俺は後者だけどね?
サードシートはスペースギアみたいに
背もたれを伸ばして跳ね上げる事と、
跳ね上げ状態で床面に出っ張りを残さないよう
改善して欲しいね。
ちょっと前に流行ったけど、
床面が水平でなく前下がりがなのは駄目。
そんなことするくらいなら床面が高くてOK
7人席か8人席かで選択できるレベルだったんだからサードシート装備も選択制にしてほしかったな。
勝手に外すと法的に面倒らしいし。
これがEVでなく発電用エンジンを積んだEパワーになって、
次期エクストレイル/アウトランダーやデリカにも採用されたら良いんだけどなあ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1156106.html いざと言う時に多人数乗車出来て、普段は寝心地と積載性重視の人の為に、
バンみたいな簡易なシートを設定して欲しい。
キャラバンか何かの2列目を移植しても車検OKなのか?
走行性能はオフロード重視で、見た目は中高年DQN向けで
ダッシュボードは高級「感」狙ってみたとか支離滅裂過ぎて意味がわからん。
一体誰に売りたいのか、はっきりしないと全ての層を逃すよ。
ちなみに「尻めつれつ」は東清美の引退作。
>>930 そのまんまじゃね?
オフロードも走れる中高年向きのミニバンだよ。
石油王になったらデリカは買わないと思うぞ
というマジレスはさておき
三菱には社員による紹介制度みたいなのはないの?
>>935 マジレスするとFaraday FutureのFF91が高すぎて石油王にでもならないと買えないと言っているようにしか見えないのだが
>>936 あそっか
priceはおいくらかまだハッキリしてないけど3000万兆かって話だったよね
>>935 今現在社員が三親等以外に20%引きで購入して売ると首になるんじゃね
昔は横行したらしい
それで年収以上を稼いでいた社員もいるらしい
車購入紹介ならどこでもやってる
だいたい紹介で1万くらいかな。
1月にデリカのデザインをタブレットで見せてもらって以来ものすごい頻度で営業から電話がかかってきたけど
オレはオレのタイミングで実車確認と試乗をしたいので申し訳ないとおもいつつ全無視してた
留守電にはお客さんが結構な数来店して大盛況ですなんて言ってたけどどこまでホントなのやら
予約キャンセルできるかな?
もう印鑑押したんだけど・
なんか値引きもすごく渋くてあとで買えば値引き5倍くらいありそうでつらい。
俺と同じような人いない?
でキャンセルおk??
作り始めていなければできると思う
でも生産始まってたらむり
新型気に入って予約したんだろ?値引き期待してキャンセルしたいとかわけわからん
>>938 納得してハンコ押してるのに意味分からん笑
いいじゃん自分の判断ミスを反省して
キャンセルできるか営業に聞いてみればいいだけのこと
新型のデザインは飽きやすいからな…
NSXみたいに世に出た頃にはもう飽きるような流行りを追いかけただけの下品で陳腐なデザイン
性能を表現するようなデザインだったら飽きられる事はないのにな
敢えて飽きやすいデザインにしてるのだろうね。乗り換えて貰わなくては儲からないからね
>>947 飽きやすくて乗り換えて貰うぶんにはええけど、
モデルライフの長いデリカでやると致命的だよな。
まさにデリカの黒歴史だな。
早くフルモデルチェンジしてくれ。
俺は1番乗り予約
10年で現行二台乗り継ぐほど気に入ってるが流石に飽きた。
古臭い安全装置の無い車に乗りたくない
まあ新型乗って飽きたら乗り換えたらよいし
買うき無い奴はグダグタほざくんじゃねーよ
ホントは欲しいんでしょうに…
新型の500万でも買えないのにフルチェンしたら600万はするぞ!その時はまたダサイとか言って買わない(買えない)んだろ
お前らみたいなカス野郎は一生現行乗ってろ
フルモデルチェンジする度に価格が上がると思ってるのが面白い
来月に新型に乗り換えられる
ガソリンから10年待ちだからな
8ATと新ディーゼルの走りが楽しみ
500万だとベンツVクラスの新古車買えちゃうんだよな。
1号線を走ってたら頭の悪そうな二本出しマフラーの静岡ナンバーゴミデリカwに煽られたわ
>>958 30キロでタラタラ走ってたんじゃないの
>>958 警察にドラレコ動画を提出して逮捕してもらえ。
旧式からの乗り換え組が一掃したら終わるパターン確定だな。
車ニュース関連の口コミが今でもマジで悲壮感ハンパないw
新型予約者の内心の気持ち察するわ。
おめでとさんw
顔と内装取って付けた感半端ないからな
高級感アピールしながらガラガラ音で坂道登りアピール
もう三菱自自身何がやりたいのかよく分からなくなってるのがよく分かる
デリカではなく新しい名前の高級ミニバンとしてエルグラと共通でPHEVかいーぱわー前提でフルモデルチェンジしてたらあの顔で叩かれることはなかったと思うよ
>>963-964 必死だな
三菱にイジメられたのか?
>>965 必死の一言で自分の立ち位置が上になったと思いたいのだろうが少しは反論してみたらどうだ?
こんなゴミクズ正月の渋滞しかアピールする場所ないからな
>>967 気に入らないなら買わなきゃいいだけなのに、一々人が乗ってる・乗ろうとしている車にケチつけて何が楽しいんだよ?
家族はおろか彼女もいなくて金もなくて、心も貧しい可哀想なやつなんだろうけど、そんなことしたってお前の心は満たされないぞ。
>>964 今使ってない名前だと、シャリオかグランディスかディオンだな。
早くちゃんとしたフルモデルチェンジして
迷わず買い換えれる車が出るように、
三菱には鞭を入れなければいけない。
思い切り駄目出ししてやるべき。
こんなのに500万出せるって正直凄いよ。
相当お金に余裕あるんだろうな。
>>972 お前の頭がズレてんだよ。
好きなディーラーへ行って頭のネジを締めなおしてもらえ。
本当に辛辣なコメばっかだなwま、しょうがないわ、このチェンジなら。
で、ヤフコメなんかのコメントは駄目出ししかないから、あんなもんよ。
確かにデリカのくせに高いわな。候補から外れる人も多いだろうよ。
いいじゃん、そのうち整形してくれるかもしれんから、気長に待てる人は待てばいい。
俺は変な車乗るの慣れてるから、黒歴史デリカにします。
顔最優先なら選んでねえけどなw
これをデザイン奴も駄目だけど、
こんな中途なマイチェンで済ませようとした奴は100倍悪い。
懲戒解雇するべき。
ダイナミックシールドのシールド部分になぜヘッドライトが有るんだよ?
自分でぶち上げたコンセプトと真逆じゃねえかよアホか。
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/design/roots.html 正月早々
ここでアンチ活動とかw
まじに可愛そうすぎて草生えてきた
ありがとう笑わせてくれてw
もう欲しく欲しくて我慢出来ないから文句言って自分に古臭い現行を持ち上げてんだな
皆さんは
500万ぐらいの車でバカかお前たちは
>>980 お前は本当にバカだな
バンパーのヘッドライトはダイナミックシールド第二世代だ
マイチェンしか出来ないのは生産台数が少ないから
何度言えば分かる?
いや、これはさすがに不買運動して良いレベル。
そもそも旧型は30万引きして適正価格だったのに
20万値上げしてさらに値引き5万。
それで考えれば新型は45万引きで適正。実際にアルファードの
一番下のグレードXに少しオプション付けたのとG-Powerが同じぐらいの質感でしょ。
アルファードのXは340万だからね。
もうあきらめたよ。あと半年様子を見てダメなら俺はアルファードにする。
>>984 だな、アルファードなら満足できるよ。
御近所さんにも見栄をを張れるしさ。
ただ、新デリを選ぶ馬鹿もいるんだ。
アルヴェルじゃ、これじゃない感あるんだ。
ファストファッションと同じなんだよ、短期間の使い捨てデザイン。機能はエコでも長く乗れないデザインは結果的にエコじゃないモノになる
不買運動よろしく。
俺は新型乗る。
フルモデルチェンジしたらそれも乗る。
以上
悲しいかな、自分の使い勝手でいくとデリカなんだよ。
確かに500万あたりとなると、他の選択肢あるんだけど、欲しく無いわけ。
見栄とかステータス、売価なんて考えてない、だって菱車だぞ、ニッチだろ。
今乗りたいから乗るんです。
何かに似てるとずっと思っててようやくわかった。
森三中の村上にソックリだわ。
スッキリした。
内容のデザインは変な顔も通常も変わるんか?
変な顔のやつは買いたく無いけど、通常のやつは見飽きた。
そりゃ値引きブッコミ350万で買えてたデリカが、現行についてるシートヒーターやパワーシートがついてるGパワーで410万だからな。それにナビやら10万マットやら諸経費で460万ブッコミ
で現行より110万アップ
Pならプラス14万
デカナビやらリアモニター、革シートでプラス30万
だいたい500万になるから現行より150万アップ
ほかにリアスポイラーやらつけていったら、普通に530万ぐらいになる
だから350万の予算しかない人はセレナかステプにしたら?
他のデリカスレで軽油凍結防止剤の事が出てたけど、今まで気にした事無かった。
セレナ、ステプのハイブリッドは400万予算オーバーで無理だからガソリン車な
350万でハイブリッドが欲しいならフリードかシエンタはどうよ?
現行の値引きが大きかった一昨年に買った
人が勝ち組だって、ばっちゃが言ってた
デリカ程度の安車すら乗り換え出来ない貧乏人が新型を叩くのに精を出してるんだな。
働けw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 24日 2時間 25分 28秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250719173209ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1544482755/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【三菱】新型デリカ12台目 YouTube動画>3本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【三菱】新型デリカ19台目
・【三菱】新型デリカ20台目
・【三菱】新型デリカ11台目
・【三菱】新型デリカ2台目
・【三菱】新型デリカ15台目
・【三菱】新型デリカ15台目
・【三菱】新型デリカ14台目
・【三菱】新型デリカ21台目
・【三菱】新型デリカ23台目
・【三菱】新型デリカ7台目
・【三菱】新型デリカ27台目
・【三菱】新型デリカ42台目
・【三菱】新型デリカ4台目
・【三菱】新型デリカ4台目
・【三菱】新型デリカ6台目
・【三菱】新型デリカ39台目
・【三菱】新型デリカ49台目
・【三菱】新型デリカ45台目
・【三菱】新型デリカ37台目
・【三菱】新型デリカ44台目
・プジョー3008 新型 3台目
・【中央日報】1日2万5000人から300人台に…日本の新型コロナ感染者ミステリー [10/25] [昆虫図鑑★]
・プジョー3008 新型 5台目
・プジョー3008 新型 6台目
・50代の新型コロナ 2床目
・★新型ジムニー★ その20
・新型コロナ アフリカに侵攻
・韓国新型戦車K-2 Part104
・韓国新型戦車K-2 Part105
・愛知で新型コロナ4人目
・韓国新型戦車K-2 Part103
・新型コロナ、アフリカ侵攻開始
・新型iPhone発表会2018 part5
・日通が新型iPadを660台導入
・バカリズム、新型コロナ感染
・新型iPhone発表会2018
・新型電池リッター3k
・新型ジムニーは買いなのか?
・新型コロナ影響スレ フェーズ2
・新型トミカにがっかりした人
・【乃木坂46】新内眞衣(29)、4年ぶり大胆ランジェリー&水着姿披露!卒業記念写真集発売決定 「大人の色気」史上最高のセクシー [ジョーカーマン★]
・(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 223台目
・韓国新型戦闘機 KF-21 Part60
・韓国新型戦闘機 KF-21 Part42
・韓国新型戦車K-2 Part112
・韓国新型戦闘機 KF-21 Part48
・韓国新型戦闘機 KF-21 Part53
・韓国新型戦闘機 KF-21 Part59
・韓国新型戦闘機 KF-21 Part44
・新型iPad Pro、23時発表
・韓国新型戦闘機 KF-21 Part56
・新潟県の模型店 その12
・韓国新型戦闘機 KF-21 Part37
・韓国新型戦闘機 KF-21 Part46
・韓国新型戦闘機 KF-21 Part38
・新型Switchダイレクト 2021.6.3
・新型YZF-R25/R3に期待するスレ
・韓国新型戦車K-2 Part102
・【SUZUKI】新型 GSX250R part6
・新型iPhone、177,985円
・【SUZUKI】新型 GSX250R part8
・朝日新聞「消費税10%じゃ全然足りない。アベは勝手な理由で3度目の増税延期するな!!」
・【ダイハツ】新型タント Part1
・韓国新型戦車K-2 Part110
・韓国新型戦闘機 KF-21 Part60