◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド44代目【未完の大器】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1495539533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここ15試合くらい全部仕事してるな
巨人さえまともなら5年前にはこのレベルに来てたんだがな
おおたたいじ!
''';;';'';';''';;'';;;,., おおたたいじ!
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
_ vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
_ ∩(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡(゚∀゚)彡_ミ(゚∀゚)っ
⊂(゚∀゚ )彡と(゚∀゚ ) ⊂ミ (゚∀゚ )っ (゚∀゚ )つ
ゝ⊂彡(゚∀゚ )っ _ ∩ (゚∀゚ ) .(ミ⊃ r
し u ミ⊃ r⊂(゚∀゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘
. i_ノ┘ ヽ ⊂彡 しu
(⌒) .|
三`J
>>5 二年前からは出来た
その前はできなかったと思う
三年前の後半あたりからやれたと思ってるが
今日はツーアウトで内野ゴロだから
バカげにならなかった
3割ってうまく内角捌いたり外角にうまく合わせたりしないと無理だから
大田は無理だな
ハムなら.260 HR15 ぐらいでもレギュラーで
さらに人気ありゃ喜んで貰えるから心配すんなw
打率なんてそんな気にせんでええ 得点圏で打てれば評価してもらえる
巨人と評価基準が違うからな
数字だけではジャッジされん
完全にバカ大将スレと逆転したな
活躍するっていい事だ
ハムだとこれぐらいでも大活躍扱い
巨人ならこのあとノーヒットでミスするとベンチでその後2軍
巨人は高卒で入るとこじゃなくてFAで移籍して大金もらってリハビリするところなんだよな
巨人はファンすら若手よりベテランFA選手が好きだからな
ちょっとあそこは感覚おかしい
でもあの巨人が石川ずっと使ってるのは凄いわ
どうせ巨人なんか入ったら2軍漬けだろうなと思ってたからな
橋本立岡もイマイチ伸びないしね
出足よかったから使ってもらえる流れになった
長嶋も原もヨシノブもある意味天才だから凡才野手にバッティングを教えるのは難しいんじゃないの?
結果的に大田とのトレードみたいになったせいもあるだろうな
ハムが大田使ってるのに石川引っ込めたら巨人の立場なくなるし
石川も良くやってるよ。常に比較されて結構しんどいと思うわ
まだ若いしな
原監督にいたってはバッティングじゃなくてバットを教えてたもんな
しかもパフォやりたがってるのは陽じゃなくて長野というw
長野はハムでもよかったんだが当時の日大監督が強硬に反対していて拒否になったんだよ。で、長野は毎年交流戦とかでハムにそのことを詫びにきている。
前GMの山田さんは、そんなことしなくていいのにと長野に言っていたそうで。長野とハムは実はいい関係。
ずっとハム戦みて「ああ、俺もパフォやガッツポーズやりてー」って思ってたのかもしれんな
よくやってるとは思うけど
昨日は2打席以降で1本欲しかったわ〜
>>25 巨人入ったがなんか思ったとこと違うって感じてるんじゃね?
そうじゃないとわざわざ謝らんわ
関係良くしとかんとトレードでハムはなくなるからな
ロッテに対しても同じに謝ってるなら別だがw
昨日テレビでやってた大田覚醒の理由
・怖いOBが来なくなった(笑)
・自分で考えられる様になった
他球団は全体練習の前の時間と試合後の時間に若手を集めて強制的に練習、コーチに指導させるのに対して
ファイターズはその時間を「自由時間」にしており、自主練習をしても体のケアに当てるのも何をしても自由
そういう環境があるから、選手が「自分で考える」様になるとの事
杉谷との動画見りゃわかるけど
大田はあの時は巨人の先輩を異常に怖がったり凄い気をつかうとか言ったりしてるよな
だからハムの先輩とも話すの怖いって言ってた
それを杉谷はハムの先輩は喋りやすいから大丈夫とか、
ここでは個性を出せるから大田にも感情出せと一生懸命言ってる
鎌ヶ谷のリハビリの時ずっと杉谷と一緒だったからかなりレクチャーされたんだろう
復帰してからの大田は表情も何もかも変わったからな
イメチェンも杉谷のアドバイスのような気がする
そういや
自分は巨人嫌いだったから8回から見始めて大田が代打で三振した時喜んでたやつかもしれんわ
>>30 本人以外の柵も結構有りそうだし仕方ないよね
ハムでも良かった=ハムのほうが良かった
に聞こえるw
長野は菅野の違って4位指名だからなぁ
巨人選んで良かったと思うよ
1位で満額もらえたしな
しかし、ハムの打線は4割越え近藤だけが抜けてて3割がいないw
みんな2割〜2割5分前後で恐ろしく低い
大谷もいないし大田にとって最高の状況だよなあ
6月9日からのファイターズ対巨人の交流戦、大田、陽、石川全員スタメンで出る可能性も出てきたな。そうなったら大田には打って一番目立って欲しい!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-01828519-nksports-base 230.15本は固いな
スタメン当確でもないけど普通のレギュラークラス
一年出続けた経験ない選手だしこれぐらいやればポジれるわ
交流戦に入る頃までにはもっと調子上げてほしいものだな。
まぁ一軍に合流したばかりの頃は打率が1割台だった事を考えると、かなりマシにはなってるな。あの大田が三振率1割台だなんて信じられない
カットして粘れるようになったからな
昨日はチャンスで8球粘ってゴロったがかなり悔しがってたな
かなり手応えは感じたのかもしれない
また次の試合になんとか、と思えるのはいいよな
>>44 そういう意味では折角ボール良く見えてるのに、今日移動日で試合ないのは残念。明日は大暴れして欲しい!
まともに寝れんのだから集中力もないだろう
三振4割はそういう理由もあるよ
やめたいと思うぐらいとにかく野球から逃げたい感じだったんだろうし
環境変えた方がいいと思われたって相当メンタルやばいと感じたんじゃね?
このまま⚫⚫されたらたまらんからなと
それぐらい思われんと巨人は出さんわ
そのまま1、2年後引退コースで球団職員みたいな
阪神のヤジと巨人のヤジの違い
阪神「あほー!何しとんねん!しっかりせーや!!」
巨人「何してんだ馬鹿野郎!そんなんで給料もらってやっていて恥ずかしくねーのか?辞めちまえー(笑)」
辞めちまえ!より
出ていけ ❗のほうがキツいよな
そんな野次聞いてトレードのとき
GMがFA戻ってこいと声かけるってのも巨人ならではだよな
完全に上から目線
ハムにも失礼だし
金さえ出せばこいつモノになればどうせ戻ってくるだろうみたいな
コーチが電話くれたらアドバイスするとか言うのもなんかな
巨人ってやっぱいろいろおかしいよ
巨人ではそれが当たり前かもしれんけど一般的には非常識
当たれば一発みたいな打者にとらえるむきがあるようですが、必死に球に対応する過程で生じて
いるもので、成長すれば糸井さん以上の大型選手になる可能性を秘めていると思います。
3割30本をねらえる選手でしょう。
昨日はサードゴロに終わったときの打球の速度が素晴らしかったですよね。
あれだけの速さの内野ゴロが打てる選手はなかなかいませんから、本当に楽しみな選手です。
華のある選手で錦馬超みたいです。
巨人がレジェンドOB奉る宗教団体ぽくて不気味に思われてるって巨人は気がついてるのかな
日ハムみたいに給料上がると
払えないから出すって球団もクソだぞ
メジャーの打ち方がそんなに興味あるならメジャー目指せばいいんだよ
一番近いチームなんだから
ハムが提携してるチームもあるからな
別に難しいことでもない
>>55 稲葉は引き留めたぞ
ハムもたまに引き留めもある
小笠原とか引退後の幹部候補として置いておきたいのは引き留めるよな
色んな意味で外国人野手っぽいからその方向目指すのもありかもな
宇宙人と言われ空気を読まないことに定評がある糸井さんでさえ阪神では苦しむんだな
どういうつもりで糸井の名前出したのかな
糸井は結構繊細だから気にするよ
>>27 そりゃ嬉しいさ
大田にはバカ大将がピッタリ!バカなんだから仕方ないとか散々煩かったからな
けどそういう奴らも今の大田見て本当にバカだったのは誰か分かったんじゃないか
ちょくちょくやらかす守備やバカゲや三振
バカ大将としての活躍は変わらないな
>>64 まあ、バカ大将と言ってる人の発言は大田への愛情は感じるけどなw
俺は大田応援スレ昔から見てるが、3年前にバースデー出る前くらいは本当に罵詈雑言の嵐だった、野球脳ゼロだのでくの坊だの野球辞めろだの。。
あの頃から考えれば、バースデーから2ヶ月後の広島戦での代打逆転2ラン、翌年は10試合とはいえ4番を打ち、今や前年日本一のファイターズでレギュラーに。すさまじい出世だw
栗山は右左右にしたいのでレアード、賢介、大田の並びにしたんだろうけど
やはりレアード、大田、賢介の並びの方がいい。
相手投手から見たら翔、レアード、大田という並びはちょっとでも油断すると一発があるので消耗も激しい
あの驚異の三振率で見切られたのは
今考えるとラッキーだ
大田が中途半端に活躍してたら今年も巨人で同じ扱いを受けてただろう
>>69 常に先輩を怖がってた大田が
ハムで馴染んで田中相手にこういう表情でタッチできるようになるって凄いよね
本当に精神改造レベルに変化したんだな
杉谷のおかげだろうな
踵に体重乗っちゃう人って十中八九
爪先中心点に前後に倒れやすいバランスで立っているわけよ
無意識に膝に負担かけた上で
反射のない悪いヒッチが出たりで散々なことになる
大田君って割と昔からそれっぽいんだよね
杉谷あたりに膝曲げて構えた時に、額をグイグイ押してチェックして貰いたいんだよな
大田、尻餅体勢で腰が引けて後退りするじゃないかと
反発するように、腰が前に反って出てくるなら問題ないんだけどさ
石川ぐらい明るくガツガツしてないと巨人では無理かもな
結果的に可愛がられてるし
先輩に気を使いすぎると逆に嫌われるのかもな
>>67 調子悪いと全員同じような打撃になるけどな
左を挟むなら杉谷とかなのかね、大谷復帰したら近藤二番大谷三番とかだろうから
広島の緒方が堂林を冷遇してるのと、原が大田を冷遇しているのは似てるな
今日も早々に代打を送られて可哀想だと感じたわ
ハンカチ登板試合でHR打てば思いきり目立つから頼むぞ
明日の予告先発は十亀か。以前ファームで対戦結構してそうだけど相性どうなんだろ。
>>82 確かに夢の競演だなw少なくともなんjとかはお祭り騒ぎだw
>>86 大谷ととかハンカチととか中田ととか杉谷とのお立ち台とか
いろいろ楽しみが多いw
ハムはエンターテーメント性を重視するからなw
数字ばかり求める巨人とその辺は全く違うな
ハムではHR打って思いっきりパフォすれば
レアードや稲葉ぐらいまでは持ち上げてくれるよ
暇だから巨人時代の大田の映像見てたけど
本当に別人ぐらい違うね
表情も雰囲気も
しかもジャイアンツって全部暗い
2軍なんて鬱蒼とした雰囲気。8年もあんな状態なら鳴り物入りした選手なら特に病むわ
栗山がずっと狙ってた素材だもんな
低スペック優先の球団である巨人の中では
高スペックの大田は浮いていたし気の毒にも思っていただろう
あと金本も狙ってたな
栗山がずっと狙ってたってのは本当なのかなぁ
やっぱハム戦で活躍してたから
その後干され気味だから調査入った可能性高いよね
交流戦って意外と選手の品評会みたいなとこあるんだよね
1.5軍の選手を交流戦で上げて「こういう選手ですがどうですか?」みたいなさ
交流戦で撃たれたからなんて関係なし
パ・リーグはああいう高スペックな選手の集まりだし
ハムもああいう選手を活かす球団だし
あと金本も大田と同じスペック型だからシンパシー感じての評価だし
セリーグでも広島なんかは高スペックの集まりだけどな
その金本も広島産だし今回糸井を獲得したのだってやはり高スペックの選手だからだ
>>99 でもトレード獲得のとき
大谷からHR打ってるし、って栗山が言ってるから全く関係ないこともないと思う
>>97 大田が相模の選手だった頃に栗山が取材してるからね。栗山が欲しかったのは偽りないだろう。
報ステや熱闘甲子園のキャスターしてたし。
ただ、ファイターズはフロント主導でトレードでもドラフトでも決めるから、栗山の意向で決まることはないね。
そりゃあの状態だから
気にはなってたけど
さすがにずっと狙ってたってのはリップサービスでしょ
あってもハムならもっとなんとかなったのに程度だろうな
さすがの金本も去年の三振率見たら
それでも俺がなんとかなんて思わないよ
実際監督として対戦してるわけだし
栗山だから我慢起用したんだよ
気持ち入れかえてそれに応えた大田もGjだけど
バカ大将結構ハゲてきてるな
阪神行ってもいずれ補強されて終わりだよ
ハムは基本FAでとらないからトレードかドラフトでとった選手を育成するしかない
陽中田がいなくなると中堅がほぼいなくなるから大田が相応しいところもあるのかも
来年キャプテンもありえる
選手会長は生えぬきだけどキャプテンは関係ない
稲葉も大引もやってた
日本人本塁打率 (5本以上)
T-岡田(オ) 13.27打数に1本
大田(日) 15.60
茂木(楽) 16.44
阿部(巨) 17.88
中村(西) 17.67
柳田(ソ.) 18.00
内川(ソ.) 18.33
中谷(神) 18.60
鈴木(広) 19.67
松田(ソ.) 20.88
>>102さん
リップサービスではないと思います。自分はハムファンですが、Gに入団する時から大田さんは
欲しかったし、その後くすぶっていたときは常にトレードで手に入るのならほしいと思っていました。
フロントの皆さんは表彰ものの素晴らしいトレードだったと思います。
もらえるなら欲しい選手なんて大田以外にもいるだろw
ハムファンでずっと大田に注目してたのもいるのか
自分はジャイアンツ戦一度見に行ったとき大田がスタメンで、こいつ1軍に出てきたのかと中日平田んときみたいな感じで思った程度だな
その後、間違った方向に成長してるというのはちら聞いたな
それからは全く知らん
大谷からホームラン打ったのが大田なのも知らんかった
ほぼ2軍漬けなのも知らんし
トレード後いろいろ調べてそうなんだとわかった感じ
55番つけたのも知らんし
入団決まったときニュースで顔はみたけど
今と別人ぐらい違うな
若いときはもっと薄っぺらい顔してイケてないな
年食った方が良い顔になるタイプかもしれん
巨人入団時に比べて10倍は良い顔になってる
>>100 大谷からの一発もあるけど、去年のオープン戦で鍵谷から打った、9回逆転3ランの印象が強烈だったのでは。ライナーで札幌ドーム中段に叩き込んだからね。
しかも立岡の控え扱いで途中から出てきて土壇場であの一発。交流戦3試合も猛打賞にフェン直2塁打に大谷からの本塁打、栗山さんへのアピールっぷりが凄いw
>>115 これをまさか逆方向で見れるとは思わなかったなぁ
>>109さん
それはもちろんいます。いますが、大田さんはファイターズに最上位ランクで欲しかった選手です。
俊足、強打の最高レベルの素材でしょう。みなさん打率が低くてもときどきHRが出れば、みたいな
感じでお考えかもしれませんが、この選手は3割30HRを打てる強力な選手です。
>>112 よくお爺さんで彫りが深くなってイケメン風なんいるやん?
大田もあのタイプかもしれんよな
50くらいになったらモテるかも
バカ大将を持ち上げるくだらねえコメントが増えてきたな
稲村とかと同じで電通がステマしてんだろ
日ハムもつまらん球団だな
>>123 電通も残業出来ない中、こんな地道な仕事しないだろw
俺は今まで大田が打った本塁打でこれが一番かっこよかった(クルッと回ってバットを投げるところも含め)ので紹介しただけだw
大田って金子のことも誠さんと呼んでるらしいな
辰徳さんといい社会人舐めてないか?
きっと年俸10倍以上の大谷のことも「翔平」だろうな
>>114 あれすごかったね
大谷のは棒球で何やってんだよ大谷って感じで
>>126 大田も一応社会人9年目だからそれくらい許してやってくれw
巨人時代の2014年にナゴドで打ったホームランも凄かった
相手が晩年の山本昌だったとはいえ、内角低めのボールをバックスクリーン近くに放り込んだ
確か当時の巨専とかでは、低めの球をあそこに放り込めるのは大田以外ではバレンティンぐらいだと言われてたな
>>130 あの試合も見てたよ。確か、広島戦で代打逆転2ラン打ってから初めてのスタメンの試合で猛打賞を決めるその一発、かっこよかったね。
そういやファイターズ入ってからまだ猛打賞がないな。今晩期待しよう!
>>114 大田はハム戦と中日戦だけはなぜか凄い打ってたらしいな
中でもハム相手は交流戦だけだから不調のときはないからなw
>>127 大田が「翔平」って呼んだら
キタ━━!ってここのスレが盛り上がりそうだな
翔平は悪ガキキャラだから
意外とフレンドリーなんだよな
近づけないなんてタイプじゃないし
先輩らにも可愛がられてる
大田ともとっくに仲は良さそうだ
近藤とかいう化け物
プライド捨てて年下のドラ4に教わることができるなら
KO砲とかスポーツ新聞に書かれる日がくるかもな
アナウンサー レアード不調ですね
解説 あそこに投げときゃ大丈夫
うったあ13号ホームランw
解説 投げミスですよ(ううぐぐぐ)
バカ大将また打率落ちてきたな
どうせ打てないなら三振しろ
打点ついたのはいいがアウトローのあの球は本来見逃さないとなあ
自分が決めたい気持ちがあったんだろうけどあんまりよくないね
まあゲッツー崩れにした上に自分が生還するんだから持ってるんだか持ってないんだかわからんが
まあノーアウト満塁だったしw
打ちたいって思うさ結果オーライ
本塁打、打点は早くもキャリアハイか。
まだ5月だぜ。
これは本当に歴史的な覚醒劇だよ。
どこまで数字を伸ばすか想像もつかない。
ひょっとして三冠王とかとったりしてw
>>145 あのサヨナラタイムリーもノーアウト満塁だったからな
今日の打線は
左左左右右右右左右で面白い。
栗山は決して左右ジグザグ病ではなく
打線のつながりを重視してるよね
ホームランを打ってレアードを追い越せ!
長島茂雄に続く伝説を残せ!
記録はいらん、記憶を残せ!
ノーヒットとはいえ、打点1に得点1か。後は一本デカイの打ちたいな!
近藤の前足を踏み込む動作や、レアードのバットの巻き上げに較べると、
大田が今やってる風車のような肩回転は弱々しくて実に勿体無いね。
深いトップを維持し、力のピークをそこに持って行く為の予備動作なら、
あと半回転すれば自然なテークバックになるのにさ。
半身も捻ってあって、理想的なトスイングにほぼなりかかってるんだから、
変に迷わなければ膝振るだけで一発打てるよ。
>>150 投手が投げにくいってのもあるだろうな、目標が決まりにくいし。
一二打席は外を引っかけてゴロ、三打席目はインコース気味なまっすぐをフライ
完全に配球負けしてますな
外角低めにきっちりコントロールされた球は誰も打てないよ。
そこをゴロではなくファールで逃げて甘い球がくるまで粘れるようになったら打率もあがる。
しかし問題はやはり選球眼なんだよな外角低めのボール球を引っ掛けてゴロって
いったい何年プロ野球選手をしてるんだ。仮にストライクと取られようとできるだけ見送れよ。
2ストライクじゃない限り。
今日はいいとこなかったね
明日はいいとこあるといいね
ゲッツーなしで一打点一得点は最低限の仕事はしたとみなすべきかも
結局大田は.250が限界に見えるwww
HR量産してくれ
言われてるようにちゃっちゃいレアードが大田の完成形
山崎がノムさんに配球教わって化けたように大田も誰かに配球の読み方やボール球の見逃し方を教われば
化けるのかもしれない。
山崎がノムさんに教わったのは凡退した時の心構えらしいけどね。
三振しようがゲッツーしようがそんなのは結果論だから全く怒られないけど
配球を読まないで何となく打席に立ったら激怒されたって。
一番来る確率の高い球を読んで、その読みが外れて凡退しても
それを一年間続ければ確率的には必ず成績上昇するんだから一々悔やまず
確率の高い球を読み続けろと。
まあ実力どおりでしょ
今までが出来過ぎだったくらい
もし.250打てたら奇跡レベルだよ
この人の魅力はたまーに打つ意外性のデカいホームランだからね
若くてもっと足が速いころ違うチームで育成してもらえば
トリプルスリーできたかもしれんが
今は足がそんなに速くないからな
育ったらコンバート後の糸井や西武秋山幸二ってのはありえないな
やっぱせいぜい中田ぐらいかもな
まあ、大田は凡退しようが三振ようが野次られないってだけでも嬉しいだろうな
交流戦でHR稼げよ
いつもの大田に戻りつつある
ここで踏ん張れ大田泰示!
まあ4タコが続くとさすがにマズいしそろそろまたマルチが欲しい
ビジターでは大田の打席になると巨人時代の話をする解説が多い
今日はハムでこう使って貰えて良かったなぁ(しみじみ)という感じだった
今日は打席で随分窮屈そうだったな
タイミングあわなかったのか
多少結果が出てマスコミによいしょされて、調子に乗って選球眼が甘くなってるんじゃないか?
謙虚に打てる球を確実に仕留めろ
前に楽天との試合だったか、バケモノみたいなフルスイングで1度空振りしたけど
当たる当たらないはともかく栗山監督が求めるのはきっとアレだよ。
外角ならともかく毎度インコース寄りを測量士みたいに見てボールなんて誉められた仕事じゃない。
ああして見送る度に投手はお前を脅威に思わなくなる。そっちがむしろ罰金ものだ。
※アフィチルLINEグループ
218 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/05/25(木) 00:04:10.97 ID:
>>202 なんJでどこの球団を集中して煽るかを決めてるアフィブログ管理人たちのLINEグループがあるんや
LINEグループのメンバーで広島煽りをしてる時に広島ファンだった管理人の1人が裏切ってそれをバラしたせいで広まった
257 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/05/25(木) 00:09:05.08 ID:
>>229 http://afikasuotya.blog.shinobi.jp/2channelers/reaction2 これやで
なんJの煽りの方向を決めるLINEグループがあることを知らない奴も目を通しておくんやで
バカ大将は練習もしないで
美容院とかブティックで買い物ばかりしてるからな
まぁ四タコなんて日は誰にでもある
固め打ちして一気に取り戻せばいいだけの話だけど
意外にも一日一善タイプみたいだからどうかなぁ
>>176 まあ、パへのトレードでまさかここまで注目されるとは思ってなかっただろうからなぁw
浮かれるのも無理はないw
大田はいままでの分、今はちょっと浮かれても許されるw
>>115 これって先発が大谷の試合だったのか
スタメンで出たかっただろうにな
浮き沈みは誰でもあるから気にする必要はない
巨人のようにくだらんいちゃもんつけて
選手の足引っ張るような環境ではないから
どんどん場数を踏んでのびのびと思う存分プレーしてくれ
どんなときでも暖かく応援してくれるって言ってたからなぁ
しつこく野次ってた巨人ファンへの皮肉も入ってるはず
野次も滅多に飛ばない環境で去年日本一になって最高な思いをしてたハム選手と
巨人2軍で野次られながら苦しんでた大田が今は同じチームとはいろいろと考えてしまうだろうな
こんなにチームで違うなんてな
どこのチームでもプロなら野次られてながら頑張らないとならんと思い込んでたはずだから
>>127 中田の事は翔ちゃんで_| ̄|○)) よろしくお願いします ((○| ̄|_
>>186 ビールかけのインタビューで矢野も市川も口を揃えたみたいに「ファイターズに来て良かった」と言ってたからね。
打率がそろそろヤバくなってきたなぁ
最低でも.250はキープしないと
矢野はトレード決まったときはそうでもなかったようだがな
息子がハム行きを聞いて大谷ファンだから大喜びしたらしいからな
時代は変わってるんだなぁと感じただろうな
>>188 これかw
>>179 この馬鹿はw
ででーん
外低めは厳しいが外でもちょっと高めなら逆方向に返せるんだけどな
後はインコースの捌き方が上手くなれば打率は上がる
大田泰示 190 1/3イニング
UZR +7.1(全選手中3位) UZR1200 +44.5(全選手中1位)
インコースまっすぐは、外低めと同じように弱い
変化球ならインコースでもちょいちょい上手く打つかな
まあインコースの速い球と外低めはみんな苦手だけど
>>197 インでスイングを窮屈にさせてアウトでタイミングずらすのはセオリーだからね
まあ結局のところ超一流含めて失投、甘い球での確率の問題だしね
今日は1本、いや2本ヒット、長打を
>>198 巨人では守備も良くないし
盗塁も下手だし
三振率凄いから使いにくかったから仕方がない
ハムで変わっただけだ
ハムでも最初下手くそだったし
足が遅くなったから巨人で見切られたのかもな
速ければ代走の神様枠で巨人に残ってたかもしれんw
大田はもう巨人ではドラ1特別枠扱いではなかったのかね
こういうのは何年で枠から外れるんだろう?
出足は元々早くはないからね
スピードに乗ればまだまだ速いでしょ、体大きくしたのと
加齢による低下は少しあるだろうが
でもよく3年前に
そろそろ崖っぷちっていうバースデーに巨人が出したよな
どういうつもりで引き受けさせたんだろ?あれで奮起すると思ったのかなぁ
もしあれが中田だったら多分オファーあっても出ないしハムが断るわ
斎藤だって多分ああいう番組からオファーあると思うがハムは絶対出さないわ
選手だってプライドあるからね
なぜ、まことは、資格全般2ちゃんねるで
長文の防波堤を貼らないのか
今日はバンデンハーグか。なかなか打率上げれそうな鴨が回って来ないな。ヒット1本は打ちたい‼
巨人時代に比べて構えが大きくなってよくなったとほめられてるぞ
ここで見せてみろ
いやあ絶対三振と思ったらあの難しいコースセンターに撃ち返しやがった
ううんこの三遊間やっぱりショート石井まだまだ中島に比べたら落ちる
やっぱ日ハムーソフバンは内容があっておもろいな
大田もここで輝け!
レアードすげえなw
中田激走もすげえいやあおもろいw
さあ2アウト3塁で大田
ここでヒット以上なら勝ち越し打でお立ち台の可能性
ぎゃああああああああああ
大田やりやがった2ラン勝ち越しホームラン!!!!
鳥肌だぜマジでw
シェアなバッティングに
レフトへのホームラン
たまらんね。ほんと
全球団エースからの本塁打達成近しw後は西武/菊地とオリックス/金子?w
5月あと一本は欲しいと思ってたから嬉しいわ
まだ5日残ってるしまだまだ何本でも打って欲しい
10本は余裕でいける
願わくば20まで行って欲しいわ
涌井
則本
バンデンハーク
名前だけなら錚々たる面子から打ってるなw
これ我慢して使うってレベルじゃねーぞ
打率はまだまだだがある程度の戦力やんけ
>>242 完全に戦力になってるわ
大田出てなきゃ借金2桁のままだ、たぶん
5月に入ってレアード当たりまくってるから
今日もHRに満塁走者一掃のタイムリー
そりゃ無理だわ
>>247 6-7番でブンブン振り回すのがいい。
本当に20本くらい打つかもしれんな。
うおおおおお
もはや未完の大器ではない
既完の大器だ!
>>247 ハムはダブルクリーンナップシステムだから
去年レアードが担ってた役割だし
このまま7番あたりでのびのびやらせる方が大田にとってもいいと思う
マジレスするのか
月間MVPはハムから出るならレアードか近藤じゃないの
交流戦が楽しみすぎるな。
今まで苦労してたセリーグのピッチャー相手からボコスカ打って欲しい
昨日とは逆パターン
昨日は外の球にタイミングが合わなくてインコースで崩される
今日は外のカーブをヒットにしたせいで相手バッテリーの初球インコースを予想できている
大田の活躍は嬉しいわな
素材がよいので結果が楽しみだし
大田は日ハムに移籍して大成功やないかい
髪型は失敗やけど
>>267 髪型も今のほうが百倍いいぞ
頭の形悪いしデコ狭いから短髪は似合わん
ホームランも嬉しいけど粘って技ありヒットがいいな
去年の大田ではできなかった打撃
解説の里崎が大田は構えが大きくなり粘りも巨人時代にはなかったのが見られると発言
最初のセンター前ヒットは追い込まれて粘って粘ってアウトロー際どい所を見事に撃ち返したもんな
今のレフトフライ捕った時の笑顔、ほほえみじゃないもろ嬉しくてしょうがないって顔
里崎いわくそりゃ楽しいんですよ野球がとw
>>270 埃かぶってたのをハムが磨き直しただけだから
>>270 パの他球団からしたら勘弁してくれって感じだろうなw
なんか身体も元気そうで
巨人時代チャンスで怪我や風邪ひいたりしてたのって嫌だったからじゃね?
投稿拒否児童みたいなw
4球相手のやらかしで追加点
かなり警戒したピッチングしていて外への変化球攻め失敗w
何試合か前の解説の原辰徳がアナウンサーに活躍聞かれて無視してたわwwww
暫くしてから、なんでもっと早く打たなかったんですかねー!とか白々しい会話してた。
巨人の育成力の無さは異常だな。巨人ファンだけど、ほんとクズ育成と思う。即
シーズン終わって見たら、本塁打25本 打率260 打点70とかやってそう。
最近の大田は初球の甘い球見逃す悪い癖が出始めてた
そういう意味で今日のホームランは良かった
>>285 HR談話でも言ってたがカウントを悪くして甘い球を打てていない 後悔しないように初球から振っていくと言ってたからね 見事な有言実行力 あっぱれやね
粘りのバッティングと甘い球を確実に捉えるバッティングを両立できればパリーグを代表する打者だよ
このまま試合が終われば勝ち越し2ラン打った大田がお立ち台
どんなパフォを見せるかまた矢野の指示であれやるのか
声をわざと裏返してファイターズ最高ってやつw
おいおいおい
トンスルよー
トンスル負け島社会ゴミニートちゃんよー
え?
お前がバカだアホだクビにしろだトレードにしろだ罵ってた大田がコレだよ
これはやばいよね
もう死んで詫びる準備できた?w
【野球】日本ハム 大田、6号勝ち越し2ラン「イケイケの場面でしたから」 3打数2安打2打点 .247 6本 16打点 [無断転載禁止]©
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495802096/ レアードエコー付き矢野ネタ
大田wwwwwwwやりやがったw
明日のみんスポ(ローカル)で大田特集
いいタイミングやね
ハムに行ったから覚醒したって言ってる奴はアホ
我慢して使ってもらってるから本来の能力が出てるだけだよ
そもそも巨人から行った矢野や二岡はホームラン激減でドームラン補正の過大評価選手たちだっただろ
中田翔でも30本が最高なくらい本当のパワーが無いと通用しない球場なのに
岡本も行けば成功するとか言ってる奴もアホ
岡本のパワーではホームランなんて打てないよ
坂本も阿部もハムの選手なら通算ホームランは確実に半減してる
要するに大田のパワーは本物
パワーは鍛えても限界がある
つまり巨人は大田のパワーが本物だと気づかずに非力打者を優先に使ってたアホ球団
4番が育成出来ない理由がよく分かる結果
大田はもはやパ・リーグを代表する打者になったな。
ファン投票でオールスター選ばれても全くおかしくない。
万一選ばれなくても、監督推薦は間違いないだろう。選ぶのは栗山だし。
あの大田がオールスターだぞ…
去年までは何だったの?
ま、ゴミ石川がオールスターに選ばれることは、民進党が政権とる以上にあり得ないけどなwwwww
>>297 その通訳、ピッチャーだったオヤジそっくりだなw。
ああ野茂の息子かあ
ハムにいるのは知ってたが顔まで知らなかった
レアードのネタまで(舌打ちまでw)完コピ通訳するって大物だわ
大田にセンスがないセンスが無いって言ってた奴もアホ
大田にセンスがない?ってw
だったら大田に代わって使われてた巨人の選手はセンスあったの?w
無かっただろw
センス無い上にパワーも無い非力打者を優先で使ってたアホ球団w
そりゃ何年たっても4番が育成出来ないわけだわw
>>301 政治の話を持ち出すのはよせ。バカをさらすだけだし
因みに今日の大田の声の裏返り方は今までで一番クオリティが高かった
指示した矢野も満足だったろw
>>300 ハムに行って出場機会が与えられたから覚醒したんだろ
そんな論理順序も理解できないお前がアホ
原を必死で擁護して大田を本人のせいにしてた奴もアホ
原は10年以上監督やって4番育てたの?って話
誰も育ててない時点でどう考えても選手のせいとかスカウトのせいとか言ってる奴は確実にアホ
坂本も原が辞めてから覚醒してる時点で気付けよw
原が成長を阻害してたんだよw
原信者は総じてアホ
大田はほんとに楽しそうに野球をしている。
見てるこっちも楽しいし
今日の試合で大田のファンはまた増えただろうね
>>307 だからそう言ってるやんw
お前読解力が無いんだなw
お前みたいなアホが大田を必死で叩いてたんだろ
匿名だから分からないと思ってるんじゃないの?
俺以外で大田の実力をずっと絶賛してた奴はいないぞ
お前はどう考えても2軍で打てる奴は我慢して使えば必ず打つって言い続けてた俺を必死で叩いてた連中の一人だろw
出場機会くんは巨人ファン辞められんのやね
あんなカス球団のファンとっとと辞めた方がいいよ
ナベツネが死ぬまでは応援する価値ない
大田にセンスが無いとか言ってたアホは確実に帰宅部で野球未経験の貧弱な見る専門のアホ
野球やってた奴なら分かるが相模で1年からレギュラーでクリーンアップ打てる奴にセンスが無いとかw
そんな発想が出る時点で野球未経験者のゴミだってわかるわw
どれだけセンスのあるやつが全国から集まってその中でも一握りがレギュラーになってその中でも飛びぬけた選手が大田なのにw
アホなんだろうなw
ヤフ米でもそうだけど結果論者が多すぎる
まだ今だけだとか言ってるアホもいるしw
ハムだからとか言ってる奴もいるしw
全然巨人時代と使われ方や信用度が違うのにw
開幕前も酷い言われようだったし如何に世の中に馬鹿が多いか分かる
大田を認めない奴に限って野球未経験者が殆どだと思うけどw
そういう野球未経験者の馬鹿が野球センス語ってるからビックリするわw
野球やったことないから言えるんだろうなw
要するに馬鹿
ハムファンで移籍から見始めた人間も多いんだから
昔話ばっかするのやめて欲しいわ
正直大田が叩かれてたのって大田信者があまりにも痛いせいもあったろ
ハム来てからも岡が絶不調でラッキーとか
吉川みたいなゴミと比べるなとか
そういうクソみたいな発言が他選手のファンと比べてあまりにも多過ぎる
>>315 大田信者が痛い?w
www
おいおい原信者のほうが100倍痛いだろw
育成出来ないゴミ監督を持ち上げて選手やスカウトを叩いてたんだからw
優勝してるから名将とかw
単にFAで4番かき集めて勝ってた気になってただけだろw
しかも同一リーグの主力を強奪して勝ってただけ
育成出来ないゴミ監督だから強奪ばかり
インタビューでそれ指摘されて逆切れw
大田の活躍も嬉しくない性格の悪さw
失われた10年以上だわw
だから巨人の話したいなら巨人スレ行ってやれよ
原信者がどうとかクソほどどうでもいいから
聞いていた取り扱い説明書と違うよね。ムラがある陽・893中田・ちゃらんぽらんな西川とか見てきたハムヲタからすれば大田は全然期待できるレベル。
大田のことを思って放出したオーナーには感謝よ。
あのまま巨人にいれば今の活躍はなかっただろうからな
>>324
全然感謝してないな
俺はもっと早くトレードに出してくれって言い続けてた
ヤクルトか西武にトレードしてくれって
何故かというと球場が狭くて指導者が優秀で我慢強い
ハムは球場が広すぎて一番嫌だったんだよ >>323 人間的には優等生タイプのドジっこだからな、萌えたろ?w
大田はおハムに愛されて幸せもんだね。ずっと大事にしてあげて下さい。
大田泰子のバッティング魅力あるよね
半分くらい長打のイメージ
やっぱり野球はホームランが1番魅力ある
大田泰子ほどホームラン似合う選手いない
ハムが何で嫌かって球場の異様な広さ
あの怪物中田翔でも最高30本が限界
中田翔は高校時代やプロ入ってからも筒香より能力は上だと思ってたから
つまりハムでホームラン量産するのは他の球団よりかなりハードルが高い
大田も上位打線でフルで出ても30本が限界だろう
早く新球場に移転してほしい
中田翔はセリーグに移籍したら軽く45本以上は打つと思う
本人も言ってるくらいセリーグは球場が狭い
大田も実績作ってヤクルトにFA移籍してほしい
軽く40本打てると思う
どう考えても山田よりパワー遥かにあるもんw
しかし遠い回り道だったな
運悪く巨人なんかに指名されたがために・・
高校時代は筒香が目標にしていた名うてスラッガーだったのに
しかしやっと巨人から開放されて本来の力を出しつつあるから何より
遅れた分はこれから取り返せばいいさ
プレッシャーの中で結果を出せるか出せないかの違いだろ
中田もヤクルトならそこそこ打てるかもしれんが巨人だと成績下がりそう
>>332 巨人というより育成力ゼロの原軍団に関わってなかったら良かったと思う
つまり原が不倫がバレて失脚してれば大田にとって良かった
原が自分の事しか考えてないから隠蔽したせいで大田の野球人生が狂った
今の時代にプレッシャーってw
そんな野球人気ないよw
要するに首脳陣のパワハラだろw
ハムでも指導者がパワハラ軍団で我慢して使わなかったら同じだよw
まともな指導者がいれば巨人でも活躍してるよw
馬鹿じゃねえの?
巨人のプレッシャーっていつの時代の話してんだよw
馬鹿しかいないのかよw
首脳陣っていうか選手やOBも大田に対しては冷たかったからなあ
>>337 今の時代どこでもある程度のプレッシャーはあるよw
大田が受けてたプレッシャーは首脳陣からの打撃に関しての要求といつ外されるか二軍に落とされるかののプレッシャーだけだよ
w
要するに必要性のないプレッシャー
指導者がまともなら感じないプレッシャー
何の為のドラフト1位なのか全く分かってない指導者の落ち度のみ
ハムでも自分が打ってなくて試合に出てればプレッシャーはあるよw
視聴率が30%ある時代と勘違いしてないか?w
頭の悪い長文と改行がウザいね
知恵遅れのゴミ屑は自殺しろ
>>334 中田も4番縛りさえなければいい打者だと思うがな
来年大田4番にされないことを祈るばかり
>>304 100%正論。G党よ、由伸よ、これが現実だw
>>336 俺もそう思うw大田に対し、1打席目に三振で即交代を2度もやった原と、去年の悪夢の西武との交流戦で3試合で1安打に終わったら、レギュラー剥奪の上に2週間1打席も立たせなかった由伸。
巨人のプレッシャーとかじゃないんだよ、育てるべき逸材を押し潰したとんでもない奴らが居ただけの話だw
>>270 これが本物の覚醒だ、宝くじ当たったと喜んでくれw
最後に言っておく
答えはシンプル
巨人はドラフト1位なのに大田を育てる気は無かった
ハムは大田に能力はあると思ってるから育てる気で起用してる
巨人は大田を育てる気が無いから我慢して使わない
巨人は大田を育てる気が無いからドラフト1位と非力打者を同列以下で扱う
巨人は大田を育てる気が無いから直ぐに結果を求める
巨人は大田を育てる気が無いから外国人やFAでどんどん余剰人員を集める
巨人は大田を育てる気が無いから右Pの時にスタメン外す
巨人は大田を育ってる気が無いから必要のないパワハラまがいのプレッシャーを与える
これが4番を育成出来ない典型的な球団
指導者云々じゃねーと思うわ
陽が6月に復帰するらしいけど
早速長嶋セゲオの天覧試合でらしいぞ
こんなことばかりやるから重圧かかるんやん
環境がやばいってこういうことだよ
>>348 あんたが正しいw 由伸に公開質問状でも出したいな。去年大田のレギュラー剥奪して、橋本に対し大田の2倍以上の打席を与えたのは何故?あなたおバカ?とw
巨人はFA補強し続ければいいし
ハムは他の球団が育てられんドラフト上位をもらって育成すりゃいい
巨人も立岡、中日吉川の高卒上位もらったが開花とまでは行きそうにないな
まあ立岡からみて大田はスーパースターというくらい高校時に差もあったが
無料のパワプロダウンロードしたが、去年の査定だから大田の能力酷いな
>>348 巨人は組織も選手も腐ってるから、大田みたいな有望なやつは、まずファームの古株の選手から陰湿ないじめを受けるんだよ。
コーチも見て見ぬふり、どころか、大田ほどの逸材を育てられないとか非難されるから、コーチも大田を邪魔な存在と思い始めて、いじめに加担する。
大田は鬱みたいな状態だったんだぞ。
これ全部マジ話な。
今は岡本がその標的になってるんじゃないか?
そんな腐った組織で若手が育つはずがない。
まさに「出る杭は打たれる」。
>>350 大田アンチに言わせると当然のことらしいぞw
橋本の方がセンスがあるし、何より守備力が段違いだから、橋本を使うのは当たり前だと
大田をきちんと育てていれば、巨人もマシだっただろうにな。いつまで阿部が4番なんだよ。お先真っ暗だぞ。
出る杭は打たれる巨人
その最大の犠牲者が大田
出ない杭だけ重用される低スペック集団巨人
もし同じペースで最初から出てたら打席数的にホームラン王争いだからな
やばいな
ハムは脇を固めるメンバーが中田レアード個性的だから大田も注目されるんだわ
ここにさらに大谷が来るわけだから
というか大田はいい時に移籍した気がする
主力が軒並み低打率だったからな
大田が1割のときも目立たずかなり気持ち的に楽だったはず
そうだな
主役の大谷がいないってのはデカい
戻ってきたときはすでに大田も主力になってるから安心w
2人でHR打てばスポニュー独占できるぞw
巨人時代は大田が
選手がオドオドやってるからね
橋本中井岡本藤村山本重信坂口あたりも早く解放してあげてくれ
>>203 使い続けたから変わったという考えはないんか?
>>354 大枠その通りと思うが、ただ去年はすぐ成果出なかったが、内田コーチとの特訓の日々は今に繋がってると思うよ。立場はあるけど、内田さんも今の大田の覚醒を誰よりも喜んでると思う。
>>365 その貴重な内田コーチを、高橋由伸は毛嫌いしてたんだよ。現役晩年時代に打撃フォームの指摘されたことを根に持って。
俺に指導するつもりなの?みたいな感じで。
だから、去年も一軍ベンチで高橋と内田は一切口を聞いてない。
そして、内田コーチを二軍送りにしたのも当然由伸の差し金。
だから、内田コーチが目をつけた若手は、高橋は絶対に使わないんだよ。その一人が岡本。
人間好き嫌いはあるから仕方がない
大田は栗山とハムフロントには好かれた
それでいいだろ
大田返せよ泥棒が!
ウチで育ったんだよ!大田は
強奪ばかり考えず少しは育成してみろや!!
>>353 またアップデートくるだろ。
まだ1年働いた実績ないからミートEのパワーBくらいか
>>353 巨人にいたらむしろその査定しかされ続けなかったってことだから
移籍して正解だよ
ハムならその成績をリセットして新鮮な目で大田を見てくれる
第一打席、外の変化球をヒットにしてるのが成長だなあと
あと第二打席もインコースを上手く腕をたたんで打ってる
今日みたいな打撃が出来るなら配球読みが上手くなればもっともっと成績あがりそう
>>366 そうだな。去年もオープン戦から大田を差し置いて、立岡だけならまだしも重信のが優先されてたもんな。橋本が肉離れで離脱してなかったら大田はオープン戦から試合出れてたかすら怪しいw
巨人のプレッシャーとか、ハムの雰囲気とか皆色々言ってるけど、要は大田を信じた栗山とあっさり干した由伸、それが全てだろw
>>353 ミートGのパワーDぐらいか
やっぱり三振男も付いてる?
東海大相模 原辰徳監督時代はマシだった。高橋になり大田は干されたな
>>354 そりゃ賭博にでもはしらないとやってられんわ。
大田が巨人でそういう日々を送ったからこそ
ハムで生き生きと嬉しさを爆発させてんだろう
それも無駄な日々じゃなかったと思うしかない
これからハムでも楽しいことばかりじゃないと思うけど
その時代の苦しみに比べたらたいしたことないと感じるだろうし
STVでやってた大田、市川、矢野の元巨人の3選手出演の交流戦CMワロタ
矢野さん巨人戦に向けてマジであんな感じで気合入ってそうw
あの3人って巨人時代ってほとんど関わりなかっただろうなw
巨人時代は関わりなかったけど、今はわりと仲良そうな感じはするな。
大田のヒロインの時に矢野笑ってたし
お立ち台
細い目がキラッと光ってた
ちょっと泣いてたかな
栗山監督
「泰示には物語を作ってあげたい」
だって
オールスターマジであるわ
プロスピaは大田がガチャに出たらねらうわ
そのイベントSは弱すぎる
>>367 高橋由伸は別に優勝しなくても構わなさそうだもんな。なんか仕方なく監督やってそう。
そんなやつに率いられる選手もかわいそう。
そんなやつが指揮する試合を観させられるファンはもっと気の毒。
噂が出てきてるが、身売りあるかも知れないぞ、ジャイアンツは。
ナベツネ引退時がそのタイミングらしい。
少なくともロッテよりは身売りの可能性は高いのは間違いないらしいからな。
裏情報な。
てか、この際巨人はどうでも良いか。
今は大田のオールスター出場と、タイトル獲得を願ってますわ。
巨人は頭が恒雄だしなあ。あいつが死ぬまで変わらんだろ
>>383 大田と市川は東海大相模の先輩後輩だから昔から親しいよ
>>387 監督推薦ありあるね。
投票で選ばれるのがベストだが難しいか
しかし少々甘かったとはいえ150キロのインハイのストレートをレフトスタンドに叩き込んだから、ピッチャーも投げるとこなくなってくるなw
なにげに第4打席は良く四球を選んだ、もう「外に変化球投げたらクルクル」なんて誰にも言わせないぞとw
地味だけど1打席目のヒットも上手く打ってるよな。
今シーズンはアウトローの変化球を結構打ってる。
岸から打ったタイムリーもそうだし。
で、インコースに投げたら昨日のようなホームランもある。穴が無くなりつつあるな
中田はむしろ巨人か阪神で一から作り直した方がいいんじゃないの?
三年前まではお山の大将だったのに、レアードに抜かれ大谷に抜かれ近藤にも抜かれ
さらに今年で大田にまで抜かれるとなったらメンタル崩壊やろ
中田は下手に高年俸なのがな
250、25本が目安の選手で獲得に3年10億〜だろうしね
残留もありそうに思う
ハムは中心選手にはタイトルとらせて箔付けしてくれるんだよな
大田も中心選手になるとタイトル取れると思う
大田はひょっとしたらパワーだけなら中田より上かもな。
札幌ドームのライトスタンドに放り込んだ5号ホームランを見てそんな感じがした
昨日も芯には詰まってたようにみてたけどパワーで持っていった印象がある
どうみても中田よりパワーあるよ
日本人屈指のパワーの大田
その大田からみてものが違うパワーの大谷
完全な人外やないかい
大田二も早く戦線に復帰してこいよ
もう存在すら忘れられつつあるぞ
来月のスタメン予想
1(右)近藤
2(中)西川
3(左)大田
4(一)中田
5(三)レアード
6(指)大田二
7(二)田中
8(遊)石井
9(捕)市川
ハムは中田にダウン提示して意地でも出そうとするだろうね
年俸が高すぎる
>>405 今思ったが大野と中島がいれれば名字「大」「中」だらけになるな
稲葉ぐらいにならんとハムが金積まんから卒業
できればメジャーで
>>401 そんな大田を干して橋本をレギュラーにしてた由伸wwwww
本拠他札幌ドームで25本打てたら東京ドームならプラス10本行けたかも知れないのになぁー
再来年くらいの北広島に移転するんだっけ?
球場狭い方がいいのか
橋本も他所のチームなら1番センターに定着してただろうなぁ
>>410 そういう強制は良くねーと思うわ
ハムの新球場もどうなるかわからない
ハムも今とは違う感じのチームになるかもしれない
大田だって実績積むと次のステップに進みたくなるだろうし
>>412 馬鹿かよ
橋本も日ハムなら大活躍するわ
立岡とかギャレットみたいなクソ外人贔屓してたのがおかしいんだよ
もし大田が最初からハムに入ってたら筒香並みになってたのかな
今年は調子悪いが
>>405 1(中)西川
2(二)杉谷
3(右)近藤
4(一)中田
5(指)大谷
6(三)レアード
7(左)大田
8(遊)石井一
9(捕)大野
こうだろ
>>419 他の部分はともかくとして大谷5番だけは納得できないな。
肉離れ復帰させないために下位打線で走るの禁止、盗塁禁止、基本ホームランだけ狙わせるのが
当面は大事だと思うが。
高校卒業直後の成績からいって完成度は筒がかなり上だった
大田がファームで無双級になれたのが三年前のシーズン後半くらい
いまくらいなら二年前からやれたと思う
少し遠回りはしてるが今年27だろ?
まだまだこれから
ホームランバッターはそもそも大器晩成が多いしな
身体が巨大化して筋肉が一番つく27歳くらいに覚醒するケースが多い。
大田はそもそも最初から身体が大きく筋肉がついてたから最初から期待されすぎた。
>>416 新球場で伝説となる大田に6億ぐらいだせないの
それぐらいの夢を見せてくれ
昨日のホームランで、力まない方が角度ついて食う事に、おそらく感づいたろうね。
そうなると次はルーティンで敢えてストレッチばりに力使い果す事や、
構えた瞬間にストンと脱力に入る事で、
タイミングの取り合いが俄然有利になる事、
相手投手がとても嫌がる事に気づいちゃうわけね…
これオールスター前後で打ち方が劇的に変わるかもしれんね。
筒香 .283(152-43) 4本 21打点 得点圏.239 ops.824 年俸30000万
中田 .238(122-29) 4本 20打点 得点圏.205 ops.723 年俸28000万
大田 .247(*85-21) 6本 16打点 得点圏.286 ops.814 年俸*2100万
大田はやっとモノになりつつあるわけだが、他球団のマークが厳しくなるこれからが踏ん張りどころ。
何とか秋までスタメンで出続けてほしいものだ。
マークがレアード、中田、大谷、大田と分散するのは良い事やで
相手バッテリーが疲弊する。全員を完璧に抑えるなんてできないわけだし。
>>397さん 中田さんはここのところ振りが鋭くなり、かなり調子がよい状態です。素晴らしい調子の時の中田さんをあまり見ることがないわけですが、
チームの主砲として状態が悪い時でもほぼ出場して、わりと良い守備と まずまずの走力でチームを支えてくれています。長距離砲で、 守備も足も
合格点のスラッガーである中田さんは本当に素晴らしい選手で、可能ならばキープすべきです。
中田
レアード
大田
3人とも.250 30本のビックリ箱の並びなかなかいいな
近藤が塁に出まくるせいだろうけど
>>418 指名してないんだから
始めから日ハムはありえんけど
もし大田指名してたら大野はいないんだよなあ
中田は金本と深い繋りがあるようだから99%阪神だろう
>>405さん
調子は体調にもよりますが、大田さんの足を活かした内野安打や内野手のゴロエラーのプレッシャーを
かけるにはやはり直前にわりと足の速い打者を置いた方が良いと思います。その意味で、今の打順も
かなり素晴らしい形だと思います。強いて変更するとすれば大田さんを2番に入れて2ストライクから
変化球で三振を取りたいけれどもその球を投げると西川さんが2盗できるという状況をつくり、バントを
しない2番打者として起用する手があるかもしれません。
正直大野はなあ・・・捕手にしては打撃いいのにリードがね・・・
大田が巨人に希望したんだから仕方がないんだけどな
野球をやってて楽しいと感じたことないってのが本当ならやばくね?
大田みたいな特別待遇入団でないなんてありえるのか?
原が厳しすぎたんだよ。
「笑うな」とか他人の感情までケチつけるし
オレは大田がこのまま良い感じでいくとは思わん!
ボール球ムリに打ちにいって、最後は外に逃げるスライダーで三振!これが大田!
むしろシーズンフルにやったことがないし故障離脱が怖い
毎年のように肉離れ等のスペ体質の片鱗をうかがわせてたし
ハム戦は菅野先発で頼むわ
打てないと思うが、相模対決見たい
試合見てないのか?
今年は外に逃げるスライダーすら打ってるからなw
昨日の1打席目のセンター前ヒットな。
打席で粘れるようになってるし、そんな簡単に料理できるなら現時点の三振数14という数字は有り得ない
各投手との対戦数が増えたことによって各投手の各変化球の球筋も覚えてくるしさらに上積みはある
少なくとも新たな弱点を攻められない限り上昇しかないな、夢ひろがりんぐ
大谷視察にメジャー球団がちょこちょこ来てるらしいから大田も目つけられる可能性が…!
規定打席(443打席)に変換してみた
.247(401-99) 28本 75打点 出塁率.309 長打率.506 OPS.814
先日のオリックス戦での犠牲フライだったか。
あれは内側からバットを出さないと犠牲フライにならない球だったらしい。
普通に打つとゴロになる球だったんだと。
狙って犠牲フライ打てるようになったんだから、とてつもない成長だよコレは
そもそも日本ハムって豚を育成して美味しいシャウエッセンにして出荷する会社じゃん
育成は本業なんだよ。
・活躍の要員は
監督に「自分のスイング」をしてくれと言われ小さくならないように気をつけてる
・第5号について
金子コーチに「バントは出さないからセンターから右方向にフライを打って最悪タッチアップで進塁打という意識で」と言われ気持ちが楽になって思い切って振っていけた結果がホームランに
・城石コーチ「インコースを捨てろ」
今までは数少ない打席で結果を出さなきゃいけないなかで内にも外にも手を出していた
インコースを我慢して見極めれば配球的に必ずアウトコースに来るのでそれを一発で仕留めようと城石コーチと話した
・一死満塁でヘルメン(オリックス)から犠牲フライ
みんな空振りしてるのはインコース低めのツーシームだったので甘い高さのボールを狙い内側からバットを出そうと考えた
あれをムキに打ちにいっていたらゲッツーもあったので内側から出してフライにできたのが良かった
・松井秀喜2世と期待されて
皆さんの思う理想像の選手にならなきゃいけないと勘違いしてしまって悪い方向に行ってしまった
・アピールポイント
体が大きくて足が速いと評価されるがまだまだ守備範囲も狭い
野球観で言えば西川のほうがズバ抜けているので打球予測の仕方などを教えてもらっている
球際の強さだけは負けないようにと思っている
なんか大田は最初から凄かった巨人が使わなかっただけって奴居るけど
移籍前後で三振率が激減した事には一切触れないのな
ちなみに三振率の激減は移籍後最初の10試合と全体でほとんど変わっていない
これで原・高橋監督だけのせいにするのは無理がある
巨人の全てが腐っていた
そう考えるしかないだろう
>>453 当たり前だろ
ヤクザに1億払うカスだぞ
サタスポの大田特集の建山による大田インタビュー良かったね
ファイターズ最高は矢野が大田に合図送ってたんやね
>>452さん
難しいところですが、大田さんの長打能力を殺してしまい、結果として四球が減り三振も増えた面がある気がします。
原監督の起用法とチームとしての打撃(攻撃)の方針に大きな問題があったとは思います。
大田さんくらいのスイングスピードのある打者はコンパクトに振る必要はないんですよね。
まあ野手は我慢して使ってやらんと育たないからね監督コーチもちろんファンも。
我慢が効かないチームは諦めるしかないよ
>>452 コーチの差も大きいだろう。
巨人のコーチは無能だからスラッガーは育てられない。
ここで活躍して巨人に戻って
広島カープの黒田みたいに
「お帰りなさい!僕らの四番!大田泰示!」
みたいになっても気持ち悪いものがあるが
黒田 カープに育てられたから戻ります
大田 巨人には足を引っ張られたから二度と戻りません
>>452 あんな安定しない起用してたのも成績悪化の主因だろうよ
ハムは大田が1割でゲッツー量産してても固定してたからな
なんか、大田は人生損したのかもな
初めから日本ハムなら今頃メジャーだったかもしれない
>>457 原辰徳も監督初期時代は思いやりあったんだが、晩年は選手を完全にコマ扱いで育てる気無しだったな。こいつが今の巨人弱体化の主因と思う。
めちゃくちゃ尊大になりすぎて、今や解説者としても鼻についてウザい。凄く性格わるくなったわ。
まあ数億円は損したかもしれん
中田は10億得したかもしれん
でも正直高橋は可哀想な部分も多いから叩きづらい
もう巨人潰す事しか考えてないだろ
どう見てもやる気ないもんな
巨人って日本のダメなところの縮図みたいなチームだからな
のびのびやれて良かったな大田
>>463 こいつの解説はお前がそれを言うか?みたいなのめっちゃあるよなw
精神おかしいなのか
よっぽど監督が何もできなかったかどっちかだろう
監督もフロントもどっちも超絶クソなのは確かだが
“格差トレード”なんの 日ハム大田が指揮官に報いる決勝弾
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/206268 巨人は最優秀防御率やMVPの受賞歴もあるエース級左腕・吉川光が取れた。大田にはレギュラー歴がない。
日本ハム内には『大田?』とトレードを疑問視する声もあった。
しかし、東海大相模高時代から素材に惚れ込んでいた栗山監督は、数年前から球団と『大田取り』の可能性を模索していた
格差トレードと言われても、『4番候補』と入団会見で言い放った。大田の可能性を信じた数少ない一人、
それが栗山監督だった」
>>451 まとめサンクス。みんスポのインタ良かった。
大田って話し方が凄く感じが良い。
巨人時代の事も素直だけど嫌味な言い方ひとつもなかった。
>>465 高橋の采配は原辰徳への反発よ。
コマ扱いで日替わりで選手入れ替えたのがウザかったというのがよくわかる落ち着いた起用してる。
若手も育てなあかんという意思も見せてるし、原がぶち壊したチームの再建をしてる苦しみだわ。
その割には岡本干して重信重用したり、ちんぷんかんぷんな起用してるけどな
皮肉にも原と一緒の道歩んでるというね
どっちにしろ巨人がくだらない補強続けてる限り監督が何やっても無駄だよ
再建しようにも今までとってきたゴミどもが急に消えるわけではないし
原がスタメンイップスにしてきた若手が回復するわけでもない
補強をやめて数年後に今までまで集めた外様がいなくなってようやくまともな育成が始まって
今年から始めても再建に10年はかかるね
>>452 巨人は見逃し三振厳禁だからね
外も内も振ってたって本人が言ってるし
原はその日その日の勝つ采配は見事だったよ
当時は今よりも悲惨な貧打だったし
その結果が坂本以外まともな生え抜きがいない状況になった
阿部も引退に片足突っ込んでるし、長野も調子が悪いというよりも衰えだろ
小林に至っては普通の監督ならまずレギュラーで使わない
大田が楽しそうに躍動してるの見るだけで涙が出てくる
ハッスルプレーもいいんだが怪我が心配
現状だとベルトが代わりに犠牲になってくれてはいるがw
駆け抜けた方が早いと言われるけど
何がなんでもセーフになってやると言った感じのヘッスラだったよ
ものすごい意気込み感じた
大田ファンを自称する女性ゲストが「流石はベテランって感じの構えで…」
まだ26だぞwww
アイスホッケーチームのキャプテンだから
別に野球詳しいわけじゃ
中田は素人目から見てもストレート狙いなのが分かる。
だから変化球投げられたらタイミング合わない。
気持ちがレフトスタンドだもんな。レアードに繋ぐ意識持てよ
>>488 若手満載のハムだと、今季ダメなら解雇が待ってる崖っぷち中堅の年齢だから間違ってはない
>>488 なんか32ぐらいに感じるw
いい感じに大人ぽいわ
大田 気迫溢れるプレーに魅力あるホームラン
逞しい長身アスリート体型にかっこ良くて爽やかな笑顔
これは人気出るわ
北海道のスター選手から全国区のスター選手になって欲しい
稲葉ダル大谷に続いて欲しい
>>487 試合展開的には無駄過ぎるようになってきたが
バカ大将一回も降らずに
ミノサンかよ やる気ない奴
この展開でも見せ場を作るとは
さすが12球団最強打線
美味しいところもっていけよ大田
レアードのベース付近の地面からバット持ち上げ
あのルーティンを真似しなさい
そこまでに力みきって
あとはリラックスして引き手をトップで止めるだけで打つ
それだけ
こっちも心拍数上がったわ
とりあえずこの回5安打一やらかしで4点返して11-7まで来た
まだ4イニング残ってるし逆転いくらでも可能
太田惜しい今の返球ピンポイントならアウトだったな
いい返球だったが
もし、資格全般2ちゃんねるで怒っているとすればオレがまことを
「クソジジイ」と呼んでいることではないか
外野の間右中間真っ二つの当たり取りやがった
もったいねえ抜けりゃ確実にツーベース
一気に大谷と並べられるレベルに大出世してしまったようだ
今日は2三振
明日だね明日
相手は千賀だけど
エースキラーっぷりを見せてくれれば
2000万という年俸を考えれば本当にいい選手だな
これで大活躍してもまだ5000万だからな
前の打席のが今となってはかなり勿体ない、まあまた明日だ
二塁打未遂は痛いが、逆に平凡なサードゴロが内野安打になったからトントンだな
7番で気楽に打てるのは良いけど
大田の前で切れるのは痛い
>>520 感謝
よく走り抜けたほうが早いっていう人がいるけど、
走る抜けるだけなら確かにそのほうが早いけど野球はベースを踏まなきゃいけないから。
怪我が心配だからヘッスラやめてほしいけど、
スピード乗った状態でベースに歩幅を合わせようとすると必ず減速する
または無理に歩幅を合わせてベースを踏むと変な負荷がかかってケガする可能性大
やめられないよな、それだけ必死ってことだ
>>519 確かにそれはあるな
6番打って欲しいわ
岡本って確実に大田コースだよな
そして流されるところはハムじゃないような気がする
オリとか
ハム希望してた岡本を希望のチームに流すとは思えん
最後まで嫌がらせしそうw
ググって見たら、岡本は高校時代のインタビューで巨人でも阪神でもなく日ハム挙げてるんだな
大田の巨人での8年と今の活躍を複雑な思いで見てるだろうな
大田は巨人希望だったから仕方がない部分もあるけど
巨人がそんなチームだとわかってて指名されてしまったならかわいそうだよな
ハムじゃなくてももっと育成してもらえるチームに指名されたら良かったのにな
栗山は数年前から大田が欲しかったってのは本当ぽいな
でもハムフロントは「大田ぁ?」って反応だったらしいw
やはり去年のオープン戦と交流戦の大谷HRを含める大活躍でハムフロントに納得させた可能性あるな
栗山が気になったのはあのバースデー見たからだと思う
新人の頃対談して将来の一流選手夢見てた選手のあんな姿みたら何とかしたくなるよな
そんなことよりちょ可愛いくね?
大谷と付き合ってるらしいじゃん
>>519 波がある三人だから(休めば)安定感ある田中が入るのは効果的だと思うけどなあ
大田の前に出塁するし
それにしてもドラ1で55番までつけさせたのに24歳であんな番組に出させるよな
あの時点で大田はもう巨人は育てる気なかったような気がするわ
あったらあんなのに出さんて
原に憧れて東海大相模に入って原にクジ引いてもらって入団とか
いかに原が慕われてるかアピールするのに大田が使われただけだな
別に大田はそこまで原に憧れてたわけじゃなくて野球教室の時に素質認められて相模に推薦入学しただけだと思うよ
全部原上げのためのストーリー作られてるだけだと思う
実際、憧れの選手はカープの選手上げてたしw
>>532 君のレス全部らしいとかだろうとか適当すぎひん?
たしか緒方だったよ
中田も子供の頃緒方のマンションの近くまで行ってサインもらったらしいw
中田 .236(127-30) 4本 20打点 得点圏.191 ops.715 年俸28000万
大田 .244(*90-22) 6本 16打点 得点圏.304 ops.792 年俸*2100万
野茂のJr.腹を触る余裕まで出てきたなw
野茂は松井よりずっとレジェンドだよなぁ
野茂のおかげで日本人が次々メジャーリーグに移籍できた
大田はまだ26だっけ?
糸井がいた日本ハムなら全然遅くないなこれからでも十分なんとかなる
ずっ〜と大田見てたらどんどん中田英に見えてくるwww
大田って巨人時代は四球225試合で30個しか選んでないのなw
少ないチャンスでいつも打ちに行こうとしてた結果だな
まあ平均より少し少ないくらいはこれからはとるよ
>>538 レアードの横にいた通訳って野茂英雄の息子だったのかw
初めて知った
あるサイトの予測では
大田は移籍してもハムの厚い選手層の中では成績が微妙だからレギュラー取れないんじゃないかって書かれてるな
岡が微妙なせいもあるけどわからんもんだわ
大田がこれだけ変わるとは予測できないもんなw
>>543 でも8年通算で500打席すら立っていないんだよな。
ドラ1のわりに一軍で育てようというのが全くなかった
>>547 昨年以外は絶望するほど悪くはなかったのにね
とにかく原が無駄に厳しくしすぎたわ
>>547 巨人の若手はFA選手や外国人選手より優れた成績を出し続けないとレギュラー無理だよな
凄いハードル高いよ
スタメンはあってもずっと固定はされないからキツ過ぎる
何を目的に過ごせばいいのかわからないw
他のチームを見れば自分より若いのがチームの主軸として活躍してるし
>>548 原の飾りに使われただけだよw
大田は原を凄い監督に見せるための道具で
原の父親いなくなったから洋ナシになっただけw
maybe
だいたいさ、原の糞野郎は言ってる事とやってる事が違うからな。
確か2014年だったかな。「残りの消化試合は大田を全試合スタメンで使う」と発言しておきながら、結局使わなかったんだよ。
消化試合なのによ。意味分からないし、この監督の元では絶対大成しないと思った
栗山は有言実行タイプだからなぁ
翔平は僕の憧れ
中田翔を愛してる
泰示には物語を作りたい
俺は岸が好きだー←これだけわからんw
>>535 監督がー、コーチがー、って古巣の無能指導者批判かな?
自分の責任も大きいんだぞ
>>553 まあ、そらプロ野球選手なら、由伸みたいな起用法の後に今の栗山さんからの待遇を受ければ、150回でも200回でも「最高です!」と喜んで叫ぶと思うw
>>551 2014年は使ったでしょ、広島戦の代打逆転2ランの後、スタメン抜擢の試合で猛打賞記録したりで結構打って、最後は4番まで打たせてた。阪神とのクライマックスシリーズで大田をスタメンから外したのは残念だったが。。
新人合同自主トレなんかで宣言しちゃうバカw
その合同自主トレに出た選手はみんなどうなったん?
残ってる野手いるん?
原は身内に厳しいからな
菅野、西村、大田にはとりわけ厳しく当たった。
それは父親の原貢がそうだったから家訓通りとも言える。
>>560 他の二人はともかく、西村も身内かwまあ、厳しかったのは納得だがw
しかし、「成績が同じならお前は使わない」とかって聞こえはカッコいいが、高校野球で明らかに自分が実力飛び抜けてた辰徳のケースと、
巨人で大田が挑んでたレギュラー争いとでは全然違うだろとw2012年くらいから大田は優先して使うべきだったんだよな。まあ、明らかに原が「贔屓しない」とかカッコつけたかっただけ。
監督次第で実績も作れんって怖いな
中田なんて4番縛りはキツいけど
あのポジだから打点王を得点圏打率.250ぐらいなのにとれるんだから栗山も中田のこと考えてるんだよ
>>478 小林さんは野村すら認めた日本代表やぞwwww
むしろ原は見限り始めてた
小田・・・二軍コーチ
中田・・・4番打者
大田・・・7番打者
栗山が吉川を捨ててまで大田に固執したのはここら辺に原因がある気がする
コンプリート厨というか、これでスッキリしたというか
>>558 残り試合全部使うと言ったが、残りの数試合(3試合くらい?)はスタメンから外した記憶がある。記憶違いだったらスマン
>>567 wwww
大谷、大野、中島と関係者は多いなw小谷野放出が若干悔やまれるかw
巨人は減点方式だからね
なんの策もなくすこし使ってみてダメなところがあればネチネチ批判し、落ちて行ったらはい、さよならーって感じ
育成する気が全く見られない
その割に他球団からきたゴミには甘いしな
なんでもかんでも取る姿勢があの球団の根本的に終わってるところ
>>570 調べたらアンタが正しかった。最後の4試合は亀井、橋本、長野、アンダーソンを使って大田を外してる。
大田より橋本を優先するのは辰徳も由伸も変わらんね、決して正解とは思えないが。
>>546 実際西川岡が3割打って大谷が怪我してなかったら外野に入る隙ないし
>>529さん
>栗山は数年前から大田が欲しかったってのは本当ぽいな
>でもハムフロントは「大田ぁ?」って反応だったらしいw
たぶん吉川さんやジャイアンツのメンツを立てて、フロントが当初は乗り気ではなかったようなコメントを
出しているだけで、本当はフロントの方も栗山さんも獲得したくて仕方がなかったのではないかと。
当時の吉川さんと大田さんでは、一目瞭然に大田さんを選んだ方が有利だったと思います。
>>463 原監督の晩年は落合監督に似てきたからね
中年過ぎてから急に性格悪くなるわけない。
原は元から糞野郎。
ヤクザに1億とか普通ではない。もっと何か他の弱味を握られていたんじゃね。
不倫隠蔽くらいで1億は釣り合わないからな
大田さんの足なのですが、4月23日の例のヘッドスライディングのシーンで動画を1秒30コマで
再生しますと、18秒の14コマ目くらいにバットに当たり、22秒の10コマ目くらいに1塁にヘッド
スライディングした手が到達しています。測定誤差もあるでしょうが、これで1塁までの到達時間を
測定しますと、到達時間3.86秒となりかなりの足です。
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/vods/19406 >>572 基本生え抜き冷遇だからな
有力どこのアマチュアから指名禁止食らってる噂はあったがまんざらでも無さそうだわ
>>581 盗塁とか下手そうだけど気のせい?
モーション盗むの下手とか?
今日の千賀はほとんど高目のストレートだな。
もう山張って初球外角高めストレート狙いで一発狙えばいいのに
>>580 そうだろうね
あのショックでプライド高い父親が倒れた可能性
>>584さん
パに来たばかりで投手のモーション盗みの研究をする暇もないでしょうし、長打力が貴重で
盗塁で怪我するリスクは負いたくないので、あまりさせたくないですね。
盗塁技術は今のところあまりないかと。
>>580 前頭葉が小さくなって頑固ジジイとかある、性格変わるよ、悪い方に
>>591 昔からチヤホヤされ過ぎて
自分中心じゃないと気がすまんタイプだろ
原は
とにかく誰もが原に憧れてたことにしないとダメなんだよな
長嶋の真似かな
栗山も原に憧れて東海大相模行きたかったってことになってるからな
何か今日の二打席、両方とも初球見逃してるけど読売時代に戻ったみたい
大田は失敗後の気持ちの切替がまだダメだな
交流戦前に気持ちを強く持たないと
セ・リーグファンからどんな野次飛ぶかわからんからな
千賀が今日は良すぎる
ストレートが軒並み152キロな上に球が伸びてる
多分、打者から見たら浮き上がってるように見えてるはず。
これでフォークをストーンと落とされるんじゃ手の施しようが無い。
しかし
原の1億やら賭博やら清武騒動やら
近年の巨人ってメチャクチャだったな
落ち着いて野球に取り込むのも難しいとしか
清原じゃないけど中はゴミだらけって本当だ
でも2打席目の最初の速球は外角のいいところに入ったので、仕方ないのでは。
守備のミスはありましたが、大器ですから大目に見て起用を継続でお願いします。
今日は負け確定試合だから残り打席は全球ホームラン狙っていいぞ
ストレートに的を絞って。
軸足が常に立ち過ぎてぶんまわすと三塁方向に腰が高く浮くんで
たまにはクローズドスタンスで踏み込んで巨大扇風機になってほしい
今なら当たると思う
ソフトバンク強いね。
交流戦でセ・リーグのチームも震え上がるだろコレ
大谷が場外弾でファンの車破壊したらしいぞw
やっぱ規格外だな
大田はこの化け物戻ってくる前にもっと活躍して目立っとかないとw
大田になんて3億近く貰ってるんだから、コスパでは大田の勝ち
道内は大谷のポスターCM看板だらけだぞ
いなくなったらどうなるのか想像できん
これが大田になるとも思えんしw
>>609 確かに大谷の全経済効果考えると、年俸高くないな
>>610 ダルの時もここまで多くなかった
どこ見ても大谷だらけ
まず新千歳に降りると大谷の看板が北海道へようこそと出迎える
駅にもコンビニにも全部大谷のポスターやらのぼりがある
>>607 でも中田より1000万抑えられたんだぞ
中田コスパ悪すぎ
二刀流の(球団にとっての)メリットは給料半分で済むことって栗山も言ってたしな
そして今投打ともに戦力不足というデメリットを目の当たりにしているわけだww
それにしても今日はゴロの山だったねえ
どうにかならんのか
>>593 それは栗山自身が言っている。
結果的には東海大相模ではなく創価高校に進学したけど
感情が激しいのは統合失調症の証拠でもあるのだが
まことのようなボケ老人の介護は大変である
>>615 栗山のことだからどこまで本当かわからんw
それなら東海大学行けばいいやん
なんで学芸大行くんだよw
それとも国立大は授業料安いからか?
栗山の時の国立は年間20万もかからなかったはずだからな
巨人戦でお立ち台やったら
声裏返してファイターズ最高!って言うのだろうか
大田にその勇気があるのか不安w
矢野は言わせたがるだろうけどw
あの近藤ですら4の0
それだけ千賀が良かった。
甘い球を見逃す癖は直さないとな
>>620 プロ野球サイコーでお茶をにごすかな、あるいは両チームの名前を言う
>>623 まあ、「最高でーす!」 しか言わないと思うw
ハムお立ち台の時は巨人ベンチは空だから気にしなくてもいいかもしれんが
裏でモニターは思いっきりチェックしてるだろうなw
>>621 しかも大田は千賀の球は初見だしね。
まあ変に引きずらないことだな
そう簡単に打てる投手じゃないからメジャーが熱視線送ってんだから
ある程度コース捨てたらそりゃみのさんも増えるし
千賀の球はメジャーの強打者でも打ちあぐねるんだからキツいに決まってるわな
大田が千賀ボコボコ打てたら巨人で4番打ってるwww
左肩がシフトレバーのように直線的に入ってるうちはゴロばっかだろうね
水平に伸展屈曲繰り返す癖がついてんじゃないかな
ダウンスイング良くないからってレベルスイングに矯正すると寧ろ悪化するって典型だわな
前足寄りに構えて軸足寝たまま扇風機のように回せば
ゴルフスイングの縦回転一発で即改善よ
交流戦は休み休みだろうな
フルでは出ないと思う
DH使えんし
そのほうが大田も休めるからいい
巨人負けたけど大田もタコってエラーしてるからここ荒れないねww
わかりやすいw
今日打てなくて明日はスタメンはく奪とかないからみんな落ち着いてるんだよ
攻め方知り尽くされてる交流戦が正念場だろうな
駄目ならまたファーム行き
ファームはないよ
ダメならスタメン落ちで岡に代わって控えに回るだけ
そもそもハムのファームと巨人のファームって違うから
ハムのファームは若手の育成場所(投手は別)
巨人のファームは1軍落ちたやつが大半
パ・リーグはパリーグTVでダイジェスト見られるからいいね
>>418 仮に指名してくじ引き当てても拒否された可能性高いだろうな。
地元広島に広陵という名門校ありながら、わざわざ東海相模行ったくらいだからね。
どっちにしろ中田を前年にとったからハムは取る気なかったと思うよ
SBでも育成してもらえたと思うし
しかも2006年にコンバートした糸井が2009年に1軍固定されてるからね
当時のハムは巨人志望の選手を特攻してまで獲りにいかんわ
陽も獲ったからな
身体能力抜群系はすでに抱えてた
大砲候補の中田も獲った
足りないのは正捕手候補ってことで
大学球界ナンバーワンと言われてた大野
捕手出身の梨田監督だったせいもある
梨田は若手を我慢して使うタイプじゃない
フロントに言われても中田をなかなか固定して使いたがらなかった
今のハムとは違う
梨田は糸井がお気に入りだった
とにかく身体能力抜群と絶賛
育成に時間かかりそうな大田はたぶん興味なかったと思う
>>647 梨田は純粋で素直で真面目で身体能力が高い選手が好きなんだろう
いい意味で分かり易い
梨田自身がそういう人だし名将の一人
大田の年はハムはなかなかいいドラフトだったんだな
1大野 奨太(正捕手)
2榊原 諒(新人王)
3矢貫 俊之
4土屋 健二
5中島 卓也(一時期日本代表)
6杉谷 拳士(スーパーサブ)
7谷元 圭介(中継ぎエース)
ハムは有望だからとポジやタイプ被る野手をドラ1で乱獲するチームじゃないからな
ホークス希望の陽に特攻したわけだから育てる義務あったし
糸井も陽も中田もドラ1
そもそも育成する気ないくせに
巨人志望させて獲得して使わんって頭おかしい
それなら原が大田に巨人では我慢して使えないから他のチーム行ってくれとか、大学進学して即戦力になれば獲って起用するとか言えばいいのにな
どんな扱いされようが選手は皆巨人のユニ着られるのは光栄だからぐらいに思ってそうw
ハムファンの岡本は可哀想だな
数年後にバースデイコースだろう
石川にも栄光の巨人軍に来れたのは光栄って教育中なんだろうなぁ
いまでも全部ハムで学んだとかあいつは言ってて結構頑固だから巨人脳にするには時間かかりそうではあるがw
>>653 すでにバースデーに出されてしまった大田
信じられん扱いや
原が承諾したんだろうし
こいつ55番つけたくせに今は崖っぷちって世間に教えたかったんだ
そりゃ病むわ
Defense貢献(UZR+守備位置補正)5.28時点
源田(L)11.0
坂本(G)10.4
大田(F)6.7
中村(S)6.6
梅野(T)5.9
西野(Bs)5.7
田村(M)5.2
亀澤(D)4.7
秋山(L)4.6
https://twitter.com/Deltagraphs/status/868827051456741377 バカ大将らしさをもっと見せろよ
三振してテヘペロ顔こそおまえの真骨頂だろ
明日からはいよいよハマのスラッガー対決だな
ここまで随分と遠回りしたが、筒香の上からホームランぶち込んでやれ
馬鹿大将過去のトラウマがフラッシュバックしそう
守備でやらかすのは間違いない
ヘッスラ多用してるから守備でも無理に飛び込んで後逸が怖いな
球際弱いんだから無理せず止めればいいよ
本人は球際強いと自賛してたけどな。
でも予備動作などは西川が凄すぎて常に教えてもらってますって言ってた。
球際には弱いね、脚力あるから追いつきお手玉、落球をたくさん見てるわ
守備に関しても一軍で経験を積んでいけばいい
それを許してくれる球団だと思うし
>>658 大田の守備力は球界トップクラス
ってこと?
ノムさんに酷評されてたな大田
彼のやってるスナックなら行く
野村って正直何が名将なのか全然分からんわ
まともなのヤクルト時代だけで他は最下位うろうろしてたのに
阪神も楽天もその後の躍進は野村のおかげとかいう信者多過ぎ
行った先全てで優勝してる星野の方が監督としては上
でもノムさんやハリーに褒められても微妙なんだよな
実際選手も嬉しくないんじゃないか?
ノムさんがベタ褒めする佐知代とカツノリがあれだろ?
あぁなったら人間終わりだろ
>>670 栗山干したり賢い方が嫌いだろ
妙にバカな古田は好きだったり
>>668 野村は監督ってより育成コーチ。
補強より今ある戦力を優先。
南海時代以外だと超暗黒期に就任。
星野は下地のある状態から補強してでも最短での勝利優先。
どっちが優秀とかではなく就任させるならタイミングが違うってタイプの監督。
今、セリーグなら中日には野村タイプでDeNAには星野タイプが必要って感じ。
パリーグならオリには星野タイプで西武に野村タイプ。
>>674 梨田もやり方は星野のやり方に近いな
一年目は遊んで二年目から猛チャージしてるわ
>>667 ノムサン、それ良く言うんだって
髭が嫌いらしい
いまでも楽天は髭茶髪NGじゃないの?
古い爺はそういうの多い
>>673 ノムは実力より人気先行の選手が嫌いなんだって
栗山は当時女性人気凄くて干されたらしい
苫ぴょんも
ただの嫉妬みたいなもんだ
いまだに長嶋にたいして嫉妬してる
よその人間のことなぞ、もはや大田には関係ないさ
そういった外野の影響が比較的少ないのがハムで、だからこそ楽しくやれているんだから
それより、そろそろ怪我が心配になってくるころだな
連続出場と過酷な移動による負担は本人が思っている以上に体を蝕むからな
移籍初年度の矢野がそれにやられたと聞いたことがあるので、周りのアドバイスでなんとか乗り切ってほしい
ベンチでも楽しくて笑いが止まらない顔してるよね
ファール取りに行ってフェンス際で転がって大笑いしてたし
笑いすぎて腹筋痛めないか心配w
栗山監督じゃなくなったら不安だけどね
今期限りと言われてるし
栗山監督のうちは積極的起用してもらえると思うけど
木田や金子に可愛がられてるし、もし稲葉に代わっても流石に干されることは無いでしょ
ハムは基本補強しないから
ホームラン計算できるとなれば
来季の中軸候補だよ
大田ぐらいホームラン打ちそうで若手って今年入った森山ぐらいではないの?
今までずっとハムを見てる立場として
大田ぐらい目立った活躍して人気もでて干された選手いないね
ハムは干すぐらいならその前にトレードに出すから
だから今年数字残してやりたいって栗山は言ってる
実績残せると信用ができるからね
なんとか栗山の期待に応えられるよう
交流戦は変わった大田をセ・リーグに見せつけたいもんだ
>>668 野村みたいなボケ老人は頭が昭和のままだから聞き流しておけがいい
あの爺さんは最初大谷も酷評してるようなやつだから
今でも野村みたいなのいるチームもあるよ
ハムがそんなチームじゃなくて良かったね
干される、干されるってなにを心配してんだか…
ハムは巨人じゃないから大丈夫っだって!
ここは他球団ファンの人が多いのかね
札ドの自作の応援ボードの数を数えてみろよ
大田はハムファンの心をつかんだんだよ!
たとえ監督が変わっても干されることは絶っ対にない!
ただし、放出はある
ゴネたら糸井でも出すからねw
でもハムって交流戦CMみてもわかるようにジャイアンツ選手は生えぬき扱いに近いよ
外様だから不利とかそれはない
一番心配なのは
ある程度育ったと思った2年後ぐらいにジャイアンツに返しそうなところだな
ハムとジャイアンツってパイプ太すぎてトレードってより転勤に見えてしまう
北海道支社から東京本社戻るみたいな
そんなことやりそうで
>>688 大田がタイトルホルダーにでもなって3億要求するようになれば可能性はあるが
あの性格であの扱いを受けてきたのにハムが要らない扱いするとは思えない。
仮に巨人に帰るとするなら年俸と成績が見合わなくなってから。
>>689 そうなったらハムでは普通の卒業ってやつだけど
そうじゃなくて「やはり大田くんはジャイアンツの4番を期待されてた選手。早く戻らせた方が良い」みたいなさ
パイプが恐ろしいほど太いだけにあり得そうで怖い
大田もそれ怖いはずw
本人が巨人戻りたいって思わない限り大丈夫だと思うけどな
巨人での扱いを知ってるからか泰示は大変な想いをしてきたから〜みたいなこと言ってたし
本人が戻りたいなら栗山は全力でサポートはすると思う
巨人に戻るとまた55番がうんたらこんたら言われるよね
大田は55番を汚したと逆恨みしてるファンもいるだろうし
ずっと阿部もいるし
それがキツいなら例え移籍しても巨人選ばないかもね
注目されるとやる気でる選手もいるけど自分はそれがキツかったって言ってたな
ハムも結構注目はされるけど
活躍したときだけ話題になる
昨日のエラーもスポニューで晒されてたけど巨人ならあれ1面に載るエラーだよね
でもハムは打線沈黙ホークスに連敗って言われるだけ
ファンも大田のエラーなんて話題にしてない
むしろ中田が相変わらず打てないって騒いでる感じ
干し飛雄馬
つーかまだ本塁打6本しか打ってないわけでなんの実績もないから監督変わったら使われないリスクはあるよ
そうならないために今年は20本打つ必要がある。
それだけ打つと誰が監督でも干せない。
15本でもいいよ
レアードは40本越えるね
ほんと凄い助っ人
明るくて面白いし歴代人気最高助っ人セギノール越えたわ
いやレアードは功労者だからエラーしてもいいけど
バカ大将はよそからきた木偶の坊だからなあ
三振とゲッツーが異様に多いし
ハムは人気でたら外様にも甘いよ
稲葉とか新庄とかさ
糸井や大谷みたいなのがハムの若手から間違って出てきたらさすがに大田も安泰ではないけど
あのレベルはそう簡単に生まれない
トレード後4年たっても糸井の穴が埋まらんと嘆いてたわけだから
大谷なんてなおさらw
巨人時代の大田って追い込まれると両肩上がる悪癖あった気がするんだけど今解消してる?
いわゆる外スラくるくるの原因
外スラクルクルって陽だってそうだし
アウトローって大谷でもクルクルするしそこまで大げさに言われることでもないよね
むしろ真ん中見逃す方が問題だわ
クイックやチェンジアップ以外でも絶好球見逃しやってるの?
だとしたら四球とか腰曲げてじっくり見るような見逃しだと思うけど
いわゆるよく見すぎて視界から球が外れるパターン
気になるならパリーグTV入ったら?
過去の試合もみれるよ。
交流戦はセ・リーグ主催試合はパ・リーグテレビでやらないよね
>>702 昨日の千賀にはド真ん中のストレート見逃して外の絶対打てないフォーク三振してた。
追い込まれるまでヤマを張ってフルスイングすればいいのにな。
メンタルの弱さがプレイにも表れてる
大田はハムの4番か5番になれば中田ぐらいでも打点王もとれるし代表にも選ばれる
とにかく交流戦はホームラン狙って稼ぐべき
人気出たら稲葉みたいに持ち上げてもらえるし
そのうち大田ジャンプできるようにアピールしまくれw
一昨日の最後の打席だっけか
あれ一本痛かったな
あればヒットだったら全然違ってたのに
ノムは解説眼が凄い
千賀コントロール定まらないから打たれるよと彼が言った終盤
レアードにガツンやられた
>>707 4打席目の右中間二塁打未遂のことかな?
>>690 有り得ない
市川戻してるよそんなんなら
>>698 稲葉と新庄は実質生え抜きだし
外様に甘いってのは矢野の扱いを言う
今季はもう年俸分活躍したからいいけど去年は正直好きじゃなかった
大田は交流戦でパでほとんど対戦してない左投手に対応できるかな
>>712 今年の矢野は凄い明るい
大田が来て大田のG時代の先輩という役割が出来て嬉しそうw
最初は大田トレードで「えええ」と思ってたと思うがw
まさかあんなCMに起用されるとはなw
>>716 俺も世代ではないが、完全に漫画「キャプテン」の世界だよなw
もっと膝曲げて背筋伸ばして左爪先でタイミング取るようにしろ
そしたらもっともっとホームラン増えるから
>>706 巨人ファン?中田も稲葉も舐めすぎだろ
大田はまず今年ホームラン15本打てるかどうか
>>720 ここは応援すれなので
ネガる人は他でおねがい
>>722 ついイラッとして書き込んだわすまんな
セ的には中田は馬鹿にしていい打者ってイメージなのかもしれないけど5年連続20本打ってから馬鹿にしろよと思ってな
大田には期待してるよ勿論
そのゴミより成績の悪い長野を応援している塵ファンが何か言ってるw
今の虚塵は老人ホームだな。
こんなチームよく応援できるわ
長野は巨人入りたくて2度ドラフト蹴ったから
ジャイアンツ愛の強さが買われてるんではないの?
大田もジャイアンツが外してホークスが引いて蹴って進学してジャイアンツに入れば長野みたいに優遇されたかもねー
選手名忘れたけれど、ヘルメット新調したら突然ぱったり打てなくなった打者がいて、
深くかぶる癖が自覚もないままついたのが原因で空間失調気味になっていたとか
そんな話だいぶ以前読んだこと不意に思い出したわ
大田って案外ヘルメット浅くかぶったら
それだけで突然開眼したりしてw
大砲に必要なのは打率よりも本塁打率
日本人本塁打率トップ5
岡田(オ) 13.50打席に1本
大田(日) 15.50
茂木(楽) 16.30
内川(ソ.) 16.55
中村(西) 17.40
日ハム来てからの大田は守備でも打撃でも試合ごとに少しずつ上手くなってるのが目に見えるから楽しい
>>734 バカ大将は何も変わってない
>>701 守備貢献度も高いんだけどね
Defense貢献(UZR+守備位置補正)5.28時点
源田(L)11.0
坂本(G)10.4
大田(F)6.7
中村(S)6.6
梅野(T)5.9
西野(Bs)5.7
田村(M)5.2
亀澤(D)4.7
秋山(L)4.6
https://twitter.com/Deltagraphs/status/868827051456741377 >>735 死ねゴミw
巨人スレで大田を散々叩いてきたのに活躍され、自分の愚かさが明確になったからって評判を落とすためにトレード後までも荒らしにきてる始末
いつまでも未練たらしく粘着してんじゃねーよクソゴミニートが
生きてる価値ねーんだよてめーは
>>737 まあ落ち着けよ。
駅とか道とか店の中とかどこでもいいけど、
リアルで変な人がいたらみんな絶対スルーできるのに、
実害ないからなんだろうけど、ネットだとスルー力が落ちるよね。
変な人はリアルでもネットでもスルーに限るよ、関わると本当に面倒だから。
せっかく別のスレとの分離ができて応援スレがまた定着できたんだから、
荒らしひやかしユーモアのセンスのない奴は完スルーしようや
巨人戦はハムの選手らが大田のために巨人ボコッてくれるよ
誕生日にお立ち台立てりゃいいな
お立ち台で be ambitious!って叫べばよくね?w
56歳ニートのまことを考察していると、機嫌を
取ってやると喜び、また、それを望んでいる
出来れば2ストライク目のストレート思い切り狙って欲しかった
ハーフスピードのホームランコース
髭剃って髪黒くしたのかっ
セ・リーグ相手であのままの勇気がなかったのかw
250を大きく割り込むこともなさげだな
大スランプが来たらヤバいが
そして絶好調がどのくらいいけるかだな、今じゃないとは思ってるw
後ろが自動アウト化してるから
大田で勝負しないよな
大田はそういう男
ここで無視出来るようなら巨人でもう少し芽を出せていた
別に野村になんか言われたから剃るとかじゃないでしょ
今年剃ったり生やしたりしてるからなんか本人の気分次第ではないかと
巨人戦の直前で剃ったら逆に変だもんな
タイミングとしては悪くない
髭面で阿部に会う勇気ないだろうw
広島の田中って東海大相模→東海大なのに
巨人の指名は拒否してるらしいやん
無理に巨人に行かなくてもいいってことやん
ハム専では大田を上位に置こうと話が盛り上がってるが6、7番あたりで振らせてたほうがいいと思うんだがな
田中賢介をレアードと大田の間に入れないほうがいい
田中入れるなら大田の後ろに入れるべき
大田はレアードの後ろだとバッティング参考にできてもっと打つ印象
中田 .231(134-31) 4本 20打点 得点圏.184 ops.695 年俸28000万
大田 .240(*96-23) 6本 16打点 得点圏.292 ops.781 年俸*2100万
>>770 四番に置いたときにプレッシャーが良い方向に働くなら四番でもいいんだけどね
15年に四番に置いた時は短期間だけど成績残してたし、もしかしたら適正はあるかもしれないよ
ハム4番のプレッシャーは巨人ほどではないけど
中田から奪ったって違うプレッシャーがかかりそうだからやめたほうが
中田翔がキレるでしょ。
大田はまだ1年通じて働いたことないんだから。
今年は6番か7番でいい
相手が中田じゃなきゃそれほどじゃないけど
中田4番降ろして大田はマスコミ格好のネタになるから中田のメンタルやばいわ
中田4番変えるなら4番はレアードじゃないとダメだ
他の日本人はダメだ
大谷でもできなかったんだから
>>771 本当にそうだ
そもそも今日は大田の後ろが自動アウト人間たちだったので
相手投手がまともなゾーンに球を投げず苦戦した。
大田の後ろに田中を置いた方が大田で勝負してもらえる可能性が高い。
ハムが今までどれだけ中田のプライド優先にしてきたか
去年の契約更改で大谷より年俸1000万上にした時点でわかるだろ
そう簡単に中田いるうちは4番を大田にはしないよ
もう裏の手で4番レアード、5番大田、6番田中、7番中田でやってみたら?
7番に一発があるのでピッチャーもプレッシャーで大田や田中に逃げの投球ができなくなる
本当の恐怖の七番バッターになる。
中田会の様子見りゃ中田がハムでそういう立場かわかるだろ
みんな中田が機嫌悪くならんようなんとか打ってくれって思ってるわ
そもそも田中賢介って足も遅くね?
なんで大田が二塁打打ってホームに生還できねえんだよ
明日はいよいよハンカチだぞ
大田は絶対ホームラン打て
打ったら目立ちまくる
田中賢介は脚力衰えたけど、遅くはない。
大田よりは遅いけど盗塁技術は大田よりある
大田は盗塁技術全く感じられんね
無理にやって怪我したらマイナスだからやらんほうがええ
ついでにヘッスラも禁止な
盗塁技術ないからスタートが遅い。
クイックの上手い投手だとほぼアウト
大田は長打とホームランしか求められてないんだから
盗塁とかヘッスラとかマジでいらねえ
怪我したら意味ないからな
何年か前に陽が1塁でヘッドスライディングしてケガしたことあったなw
大田もこの前1塁でやってたけど、それでケガしたら笑えないからやめろよな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170530-00000031-tospoweb-base 4番抜擢もあり?
泰示はいま、いろいろな思いを抱えて戦ってると思う。その心境は本人にしかわからないけど、
↑
いつも思うが
このいろいろな思いって何なの?
そんなの若くてトレードされた石川慎吾にもありそうな気がするんだけどなぁ
大半が2軍だったって以外に辛いことあったの?派閥争いととか55番とか?
なんかすごーく意味深で気になるなんだよな
なんだか偶然トレードでハムになったとは思えないよね
>>793 本人以外、誰にも分からない。
ただひとつ言えることは、今は心から野球を楽しんでいるように見える。
巨人とは相性が悪かったという事
昔と変わり過ぎて見てて面白いからなぁ
もっと活躍して欲しい
大田のバットでハンカチ勝たせてやってくれ
2人でお立ち台なら最高過ぎる
スポニュー独占間違いない
カイエンが多少打たれても大田のバットで取り返してやれ
小林も病んでるようだ
今の大田見てなおさら病んだのかも
どういう経緯でトレード話出て進んだんだろう
最初は普通のくすぶってた同士のトレードでたまたまハムになったのかと思ってたけどなんだか違うみたいだな
大田の態度やコメントも栗山の言い方も聞いても
派閥争いに巻き込まれただけじゃないの
大田にとっては幸運だったけど
大田も呼ばれたときトレードかな思ったようで希望でも出してたのかな
そのまえに栗山と面談でもあったのかなって思ってしまう
まぁトレードは呼ばれた段階で大体の選手が察するらしいけどな
セリーグ相手の一発が早く見たい!特にこの横浜戦、高校時代ライバル筒香より先に一発打って、「これからお前が争う相手は中田じゃなく、俺だ」と示してやりたいね。
特定箇所に呼ばれるのはクビかトレードだからな
どちらに属してるか大体自分でわかるだろうし
まさか、かつての先輩を越える時が来るとはな…
鰻犬
OPS.736
長打率.427
大田泰示
OPS.781
長打率.479
大田は足が速いと思う。
二塁走者だった時、こないだ単打でホーム生還するの見たぞ
トップスピードになってからが速い。
大谷が戻ってきてもどうせ走塁は厳禁だから最初は大田の後ろでも打たせてろよ
巨人の試合をあまり観ることはないが、ハムに来た大田やWBCでイキイキしていた小林を見ると、巨人は本当にやりづらそうなチームだな
二軍でも覇気がなくて打てなくなった岡本。
士気がかなり下がっていると思われ。
試合中に眠る村田修一も同様
>>812 スピードに乗れば速いよ
ただスタート判断、技術自体は低いから盗塁は
得意じゃないね。まあ西川くんに教えてもらえば改善するだろう。
ゴミ屑レベルのカス選手を必死に応援しているキチガイって痛々しいよな
>>816 2011年には盗塁数イースタン2位の28個で
別に盗塁も全然苦手じゃないんだけどな。
そもそも出塁数が少ないし今は盗塁なんて考えなくていいよ
そんな事考える暇があったら一本でも多くホームランを打つ事を考えるべき。
>>812さん
思うというより、事実としてかなり速いです。1塁まで3.9秒を切れるかなというスピードで、
1塁到達時間の比較では中島卓也さんあたりといい勝負だと思われます。
自分も
>>818さんに賛成で、すでに主力選手ですから怪我がこわいので、あまり盗塁はして
くれないでよいかな、と思います。
大田が怪我で離脱でもしたらそれこそ終戦になるから無理に盗塁なんてさせんでええよ
今の状態では大田は出塁数が少ないし頭が弱いので盗塁の事が頭をよぎるとバッティングにもアlク影響が出る
将来、大田が敬遠されまくって四球の嵐になった時に真剣に盗塁の勉強をして盗塁王になればいいだけの話。
>>817 ゴミカスレベルの選手しかいない虚カスが何か言ってるなw
スカノが炎上してイラついてるのかw
今の大田はのび太が30点とるようなもの
もとがダメすぎて今がよく見えるが、今も十分糞w
菅野は先輩やし阿部から自主トレ拒否された大田を拾ってくれたいい奴だぞ
>>793 今年は絶対にない
例えそうした方が勝てるとしてもそれだけはしない
それが栗山
>>818 2軍での盗塁数なんて2軍での防御率や打率よりずっと信頼性が低い
第3捕手くらいなら基本上にいるし
近代野球のレベル
貢献度
人気
55を永久欠番にしなかった読売が悪いよ
松井イチローは間違いなくレジェンド
松井に永久欠番出さなくて今後誰に出すんだよ
まことほど、優越感に浸りたい男はめずらしい
その態度は顕著に表れている
あほか松井なんて国賊イボ野郎だろ
その後継者バカ大将さまを舐めるな!
入団時はどうみても清原2世だった
松井2世だと思ったのは巨人だけ
そういう意味では巨人ファンは目がおかしい
いや入団時は持ち上げすぎだと思った
甲子園でも優勝してないし単なる原のコネ枠だと。
松井並になるだなんて本人も含め誰一人最初から思ってねーよw
中日の堂上とか広島の川島とか
なんであんなアホみたいに持ち上げられてたんだろう
大田なんかの比じゃなかったぞ。
顔も体格も雰囲気も若いときの清原のようだった
桑田が嫌ったのもたぶんこのせい
中田の持ち上げはもっと凄かった
いまでも持ち上げられ続けて
あれで不動の4番
>>818 ファーム時代の成功率は2/3くらい
平均阻止率からみると失敗は多めだから得意じゃないと思うけど
まあ盗塁を求められはいないし気にすることもないな
1番大田にでもなってからでいいわ
>>831 分かりづらい文章だな
お前の中では清原2世と松井2世はどっちが格上なんだ?
仮に大田は松井ほどじゃなくて清原程度だという意味だとしても、
お前も大田を十分過大評価してると思うが
今の清宮の持ち上げられ方とくらべたら中田も大田も雑魚
大谷がやっと清宮と同程度の持ち上げられ方だった。
清原2世よりも松井2世が上じゃねーかな
高校時の清原レベル と 高校時の松井レベル という評価なら比較するような相手じゃなく高校時清原が遥か雲の上と思うけど
才能だけでいえば清原は松井よりも上だったんだろうなあ
腐らせてしまってもあの結果残してたし
清原の中身が桑田だったら700本とか打てたかもなw
あと2年くらいは空かないだろうね、1
まあその間に結果残せば1への流れもあるかもしれんね
大田は二つの事が同時にできないタイプ
素振りしとけと言ったら止めるまで10時間バットを振る感じだな
マンガ読みながらお菓子を食べられないのは気の毒だよ
清宮はマスコミに持ち上げられてはいるが、プロで通用すると言ってる評論家やスカウトは多くない気がするが
>>841 清原は高卒一年目で四番の3割30HR
高卒一年目は二軍規定打数で.270出せば将来一流間違いなしと言われる中でそれ
しかも3割の価値も当時は今よりかなり高い時代
後にも先にも清原みたいなバケモノは現れないでしょうな
甲子園のスターでプロでも即一流になったのは清原と松坂だけか
今日は大田がホームランを打ってサイトウに勝利投手をプレゼント
今日は打の大田、投の斎藤と2ch最高のネタ選手が同時に出てる大注目の試合だ
面白い試合を期待してるぜ
あのスライダーはボールに見える
初見じゃしょうがない
今日はチケット代は倍でもいいわ
大田と斎藤が同時に見れるとかプレミアムすぎるやろ
大田はおそらく素振り練習させたら駄目なタイプだな
頭の固い指導者が染み付かせたのか
構えてからのその先が強張り過ぎで動きが止まってる
大谷もだが、日ハムはプロ野球板で個人スレ持ってる選手はほとんど抱え込んでる
ハンカチ4イニング無失点ピッチング
中田のタイムリーで1-0でリード
勝ち投手の権利を得ちゃったな。
なんとかハンカチに勝ち星つけられないだろうか
今のをクレーム付ける横浜ってなんだ
楽勝でアウト
コリジョンなんて関係ないわあんなのw
大田のいい送球で5回無失点
ハンカチ勝ち投手の権利もリードはわずか1点
おおお実況になっちまうが松本のバントヒットでノーアウト13塁
大田のおかげでチームがいい流れに
ハンカチじゃないけど持ってるわ
軸足を前に倒して右足体重でブンブン縦振りしてから構えろ
ゴルフのバックスイングを直前の素振り動作に入れてから打て
すげえ中田走者一掃の2ベース
タイムリー二本目
レアードのバット明日からも使ってくれw
内角を捨ててるのは分かったから外角ストレートはホームラン打てよ。
なんか駄目すぎるぞ。
別に賢介が悪いわけじゃないが何となく賢介と大田の間で流れが切れる。
二人の打順は逆がいいと思うけどな。
勝ち投手の権利をもったままハンカチ交代
今のバッター初球からやばいなと思った限界かまあゼロ失点で降板だからよくやった
ハンカチは自信を取り戻して今年は7〜8勝してくれ
その程度でもカムバック賞獲れるかもしれんぞ。
>>895 抜ければセンター前に転がったくらいの当たり
>>895 良かったよ
きっちりセンター返し打ってたし
責められる内容ではないような
まあ長い事やってたら調子悪い時もあるけど
長い事やれてたら打の調子悪いけど守備頑張ろうとか
そういう風に気持ちの切り替えが出来るんだよな
やっぱ長期で使ってもらわないと駄目な選手っているわ
中田大田レアードみたいな器用じゃないタイプは長期で使ってもらわんとあかんな
>>900 その通りだと思う。
栗山さんには公約通り長い目で見てほしいね
レフトスタンドに筒香が呆れるくらいのどデカイやつを打ってほしい
8回裏に回ってくるな。
ホームランなんて贅沢は言わない。
ヒット頼む
中田が凄すぎてw
絶対レアードのバットを使い続けるべきw
今日は攻守で活躍したな
日々成長しているのがわかる
チャンスメイクより得点圏での打席のほうが仕事するな
一歩ずつ階段を登って行ってるね
打点がついて今日は良い気分で帰れるだろう
今日のヒーローは中田と斎藤佑だな
しかし大田もそこそこやった
HRが出なくても、こうして地道に打点を稼げば
いずれ周囲の見る目も変わって来るよ
それに、大田もこのまま選手生活を終われない
という気迫が漂ってるからね
>>928 もう大田は来年の中軸だとハムファンは思い込んでるから安心しとけw
中田はハンカチが嫌いって言われてたが
やっぱりお立ち台の態度見るとほんとぽいな
これから打って成績残して阪神に移籍してもらわんと
それにしても
あのハンカチに泰示のおかげとか褒められちゃった
すげーなww
大谷にも褒められて欲しいw
捕殺したあとちょっとだけ話題に上ったが大田の守備指標、実はとんでもなくいいらしいな
これは守備の人として覚醒してしまったのか
ハムは守備力だけは向上するからな
大田も陽のような名外野手になるかもしれん
5月終了時の成績の簡単なまとめ
打率 .240
出塁率 .300
長打率 .470
本塁打 6
打率はやや寂しいがOPS的には一軍で戦力になるレベルであるとわかる
一応チーム内では結構この成績は高い方にあたるのでこの状態を維持できれば二軍にいくことはまずない
もちろんここからさらに成績を上げていくのが理想だけどね
報道ステーションもNEWSゼロも、大田泰示の好守備VTR流れてよかった!
今なら巨人で活躍するよりハムで活躍したほうが目立つな
菅野んときに同じ好返球しても話題にならんわ
先日のクッションボールの処理ミスも含めて何をやらかすか分からない面白さがあるなw
バンデンハークから打った本塁打には痺れたわ。
スター属性は間違いなくある
松井2世は重圧だったのに
新庄2世目指すとかニコニコ顔で言いそう
新庄糸井みたいな宇宙人タイプではないな
インタビューとか聞いてると結構普通
そうだね
新しいタイプだなw
どんどん悲壮感消えてる感じ
新庄2世、糸井2世は外野手の憧れだからね
重圧はないよね
西川も憧れの糸井の背番号7を貰って満足してる
大田の代走に岡が出てきたとき
昔、糸井と紺田がレギュラー争いしてた時思い出したわ
そしてどんどん差がついてしまった
大田が糸井で岡が紺田って感じだわ
>>949 まさにそれな!
大田の応援歌のメロディが糸井のとどことなく似てるのが余計に思い出させる
>>950 どことなくというか、少しアレンジしただけじゃね?ww
つべで糸井の応援歌聞き比べたらわかるw
>>951 やっぱりそう思うよな!
すぐ覚えれたし、嘉男の応援歌が一瞬でよみがえったしw
ウチの嫁は糸井の生まれ変わりとか言ってるwww
>>952 糸井を全体的にソフトにした感じだな
糸井はマジでアメコミから出てきたやつって感じだったもんな
応援団も大田には糸井2世期待してるってことなんだろう
昨日は好守にタイムリーにと目立ったね。今晩こそ、筒香の面前で何とか一発を!
3-3で昨日抜かれた
猛打賞とまでは言わんがマルチがもうちょい欲しいね
>>960 ハム専には中田粘着アンチ居るから勘違いするけど中田最近の打率3割超えてて普通に貢献してるから
守備指標も毎年トップクラスだし
<プロ野球板>
☆ 実況厳禁!!!! ☆
レスの量に関係なくメディアで視聴した事柄を
リアルタイムに書き込む事は実況にあたります。
【実況は野球chで!!】
☆ アンチ行為禁止!!!! ☆
他競技(野球含む)・球団・選手・ファンの
比較・中傷・罵倒・挑発、蔑称の使用など
これらの行為はプロ野球板では禁止されています。
【アンチ球団板】が
あるのでそちらをご利用ください。
■荒らしはどこのファンでもありません。
◆荒らしをファンの枠でくくってしまうのは、乱暴な話です。
●決め付け等で語らないようにしましょう。
ニッポンハム 『シャウエッセン』
http://www.nipponham.co.jp/seq/
ニッポンハム 『美ノ国』
http://www.nipponham.co.jp/utsukushinokuni/
【日本ギフト大賞2017】
<◆プレミアムギフト賞>
「◎ハム・ソーセージギフト(日本ハム株式会社)」
【ニッポンハムのギフト】
http://www.nipponham.co.jp/gift/product/utsukushinokuni/
http://www.nipponham.co.jp/gift/
豊かな水と緑に恵まれた国内の自社農場。
ハムづくりに最適な原料をもとめて
私たちは自社農場で、
健康な豚を育むことからはじめています。
おいしいハムをつくるために、
ひとつひとつ丹念に、
手間をかけて熟成し、お肉の旨みを引き出します。
農場で豚を育むまなざしが、
おいしさを作り上げる熟練の技へとつながる。
そこに私たちが求めた品質があります。
.
※自社農場とは・・・・・・
国際認証(SQF)を取得した
ニッポンハムグループの農場です。 大田は最近、甘いストレートを見逃すケースが増えてきた。
それで難しい外角の球を拾ってヒットするんだよな。
それはホームランも増えないし打率も上がらない。
まずはど真ん中ストレートはホームラン打てるようにならなきゃ。
箱とかフランチャイズの件に関しては川渕がゼネコンと組んで汚職したいだけだろ
↑これ書いたのは俺じゃないけど俺の考えと一致だな。よくぞ代弁してくれた。
>>967さん
でもかなり警戒されていて、最初は外角とか低めのストレートから入ってくることが多くなって
いると思います。内角も外角も打ってくる今の形は、対策をとりにくくてとても良いと思います。
UZR 大田9.0 坂本8.7
要領が悪く空気椅子のようなバランスになっている
背中反らしすぎ
指先に僅かに力を込めただけで両肩が上下して
肩の可動域が狭くなって右手被り起きてる
真ん中振ってゴロになりそうで
躊躇してるんだな
両足で土を掻き出すように構えてバックスイングでゴルフみたいにして振れば一発で当たるよ
配球考えすぎて最初の頃の失投待ちみたいなバッティングが減ってきたな
昨日大宮さんも石井に言ってたが、ヘタに考えず「来た球を打つ」ってのも大事
期待値高すぎ。
横浜戦は7打数2安打で至って普通。
今の筒香見てみろ。全く打てそうな感じがしない。
ホームランも大田より少ない(大田より打数多い)
7番打者なら上出来だよ
打ち出す前のレアードに良く似ている
今日は井能か。去年、2点タイムリー3塁打も打って以来の対戦か、良いイメージで打席に入れるかもな。楽しみだ!
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=%23&ved=0ahUKEwiTk-XO35vUAhVJn5QKHVkqDo0Qxa8BCCcwBA&usg=AFQjCNF1sHlk2z9QIx28jtvfnGP_UlkifA&sig2=YM5XLlc60v784mWwjoenBA
しかし何度見てもこの大田のベーランはめちゃくちゃ速いなwこんな逸材をあっさり干し、挙げ句の果てに手放した由伸w
レアードも5番になって力んでるし下位で振らせてもらえるのはありがたい
田中と打順変えろってたまに見るけど今がちょうどいいと思うわ
>>980さん
8秒80くらいに打って、20秒ジャストくらいに3塁に到達しているので、3塁までの到達時間は
11秒20くらいですね。超1流のスピードで素晴らしいとしか言いようがないです。
指標みても成績はここからさらに上向くと分析出来るよ
対左の打率は低いけど三振は多くないしそこまで気にすることはないかと
7番のほうが気楽だろうけど
ランナー貯まって盛り上がる場面で大田が見たい
数字残すにはどこがいいか栗山が考えてくれてる
目をかけてるフリして規定に一度も立たせなかった巨人とは大違い
>>982 そうか、ありがとう!11秒2か、こんな記事見ると大田の脚力は超トップクラスだね、それでパワーも凄いとは恐るべし。。。
http://number.bunshun.jp/articles/-/22534 こんなんもあるね。西川は流石にすごいけど大田は柳田クラスか。やはりポテンシャルは凄いね。。。大田には柳田級目指して進化して欲しい。同郷人だしw
>>980 巨人は監督もコーチもダメだな。
無能すぎる。
大田泰示のレーザービームでハンカチのピンチ救うって記事もあるねぇー
こういうのは嬉しいだろうな
栗山も
大谷斎藤中田さらに大田抱えて大変だよな
ハムはダル陽中田大谷とくじ運良かったけど
そういう選手をそれなりにまで育て上げるのは凄いんだよ
高校ですごくてドラフトの目玉でもプロではダメで終わった選手いくらでもいるからね
ダルは目玉でもなかったしな
本人の才能はもちろんだが、ハムの育成力にはめを見張るものがある
目玉をそのまま育成するのがどれくらい難しいか、ハムは凄いよ
育成力のハム
目玉をキッチリ育てるハム
ハムはやるよ
ハンカチ・・・・
ハンカチは大怪我したからなあ
今でもプロ続けて昨日みたいな投球できるだけファンとしては嬉しいよ
昨日の大田は敗走キャッチも素晴らしかったな
範囲は広いけど守備は普通と言われてたけど全然上手いわ
ビームで刺した球も前は無理してキャッチしにいって失敗したけど冷静に対処できてた
取扱説明書とは全然違う選手だ
大田は寝てたけど
目が覚めた感じだな
巨人時代はもっとボーとした表情だった
マジで半分寝てたのかも
今日こそ一本頼むぞ
筒香も日本プロ野球界のためにも調子を取り戻して欲しい
映像は見てないけど大田のベースランニングは早いが
書かれてる記事みるとたぶん11.2はないわ、11.5〜8くらいじゃないかね、いいとこ
>>993 巨人ファンは松井の後継者として見てたから基準が厳しい
映像の動画をコマ送り(0.03秒単位)で解析していますので、プラマイ0.1秒程度以内の誤差で
合っていると思います。加えて述べれば、大田さんのベースランニングの速さがスーパーなレベルで
あることはジャイアンツファンにとっては周知の事実に近いと思います。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ]
http://hayabusa.2ch.net/livebase/アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ]
http://kohada.2ch.net/kyozin/日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ]
http://awabi.2ch.net/mlb/ life time: 8日 20時間 59分 30秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250217043822caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1495539533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本ハム#33】大田泰示応援スレッド44代目【未完の大器】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・も
・も
・ん
・澤
・ん
・報告
・a
・t
・報告
・t
・b
・a
・宝亭
・.
・猥談
・pp
・ぶんけん
・.
・雑
・爪
・報告
・笑
・C
・は
・s
・b
・M
・.
・.
・わっ
・あ
・秘密
・1
・報告
・報告
・j
・`
・1
・t
・|
・n
・1
・b
・
・.
・d
・ー
・か
・運肛会
・21
・vv
・ll
・井坂
・77
・無題
・あ
・t
・性器
・97
・遠野
・まんこ
・まんこ
・楽器
・庭作り
・大阪
・ars