中村いいね
捕手という括りを抜きにしても純粋に打撃に魅力がある
清宮第一だったけど中村なら入札も有りかな
>>11
かといってここ5年で捕手で打撃良くてプロ入りして、打撃だけでも食っていけそうなのって近藤と森くらいしかいないしわからんよな 中村って今年じゃくても一位になるレベルの選手なのかな?
高校野球は飛ばないボールに変えてきたね。
大会の途中から本塁打と得点が激減してきた。
これだと中村の打撃の評価ができない。
捕手は戸柱一人しかいないから
1位で中村は欲しいところ
1軍2軍編成的に上位で高卒捕手を取るなら今年だわな
まだ競合確実レベルではないがチーム事情とはピンポイント。来年このレベルが出てくるかもわからない。そこをどう評価するか
>>15
ボール替える訳ないだろう
ストライクゾーンを外に広くとって調整しているの 高田が中村にゾッコンになってるし清宮スルーして行くかもしれんな
清宮8球団競合くらいするだろうからリスクかなりあるし
チームの未来のためにスーパーキャッチャー中村を確実に確保した方がいい
3割20本期待できる捕手なんて10年に一人出てくればいいほうだから
中村にはその価値がある
>>20
キャッチングあんまり上手く無いから時間かかると思う
下手したらコンバートあるかも 流石に2割6分で13本に育ったら上々の期待値だ。時間がかかるのはどのみち戸柱嶺井高城であと5年くらい回すだろうから
3〜4年目に一軍顔出しペースで良いけど
1乙
高校生進学多いからな
福永村上古賀と皆進学なら中村の価値が余計増すしね
>>22
最近は中学の公式チームのおかげで
選手としてのピークが若干早まった感があるな。
及川は高校1年でMAX141kmだけど、3年生になっても球速が変わらない可能性もある。 中継ぎ本当にヤバすぎ
試合見てれば高校生ドラフトでいいなんていえないよなあ
中継ぎなんて中位以降で大社から取って使い潰す場所だろ
上位使って中継ぎ専なんて取ってたらアホや
高卒野手が豊作と言っても2~3位まで有望な選手が残ってるほどではないし
1位で清宮増田中村取れなかったら上位3つで大社投手2、大社内野手1
みたいなドラフトになる可能性普通に高そう
外れ鍬原
2位高橋
3位田中
みたいな
正直攻守ともにかなり選手層薄いから野手中心でも投手中心でもいいと思う
松尾くんが打率上げてきてるな
高卒で2割打てればまぁまぁ?
ベイスターズらしくない闘志むき出しのタイプだから頑張ってほしい
今のDeNA(巨人戦)に足りない戦力うを考えよう。
ローテの谷間、石田、井納を巨人戦に
あてざるを得ない先発洋酒層の薄さ。
もし今永、濱口のどちらかがはずれ(ヤクの原樹里クラス)
だったら今この順位にはいられない。
今季、来期もローテの誰かが怪我すると、下位にズルズルとおちる。
1位、2位は1軍ですぐに働いてもらえそうな選手(投手)を頼む。
高卒で2位での許容範囲は「石川翔」「広陵「中村」の2名。
高橋遥人(亜細亜大左腕)で残る人。
石川も中村も1位の外れ筆頭で2位に残るなんて100パーないんですが
それに今の高橋上位で取ったらただのアホ
今年はマジで大社の投手の質が低い
柿田や三嶋みたいのしかいないと思えばわかりやすいだろ
使えそうだなって思うのが田嶋と東だけ
鈴木とかも球は速いけど基本ノーコンで中日の福谷みたいだし多分地雷
まじで取る価値ないから高田も高校生に熱心になってる
その理論だと横浜の投手が揃う日なんて永遠に来ないから1・2位は一生大社投手だな
あと今の高橋の良さを誰か真面目に教えてほしい
化けたらおもしろいとは思うけどとても即戦力なんて言える投手ではないでしょ
それなら高卒取ってくれた方が全然嬉しい
中村か安田でいいよ
西日本人だから活躍したら結局出て行きそうで不安だが、そんなこと言ってる余裕ないし
ベイの主力はほとんど西日本人なのはなんか不安なんだよな
>>36
中村は巨人がいきそうなんだよな。あそこは野手も投手もFAで補強できるし、FAトレードで補強しずらい捕手のスター候補でれば迷う事なく上位で指名する球団だし
3〜4年後の台頭期待しての獲得はわるくない。小林も今のまま3年後迎えれば二番手にまわせばいいだけの存在だし 個人的には田嶋にいって先発を強固にして欲しいところ
現状、先発左腕は補強ポイントじゃないし反対
そもそも田嶋がそこまで勝てると思えないし
先発がケガしたら苦しくなるのはどこでもいっしょだね
巨人とか表3枚と谷間3枚だし
阪神とか小野を使い続けるしかない先発陣なわけで
>>40
パワプロ脳なやつが多いんだよ
6枚きっちりそろわないと気が済まないばか 安田清宮どちらかを一位指名で外れて残ってれば石川やね
清宮届け出さなかったらいの一番で石川で良いと思うわ
外れまくっても増田は指名するなよ!!!
増田とるなら来年明豊の浜田しめしてくれむしろ増田関係なしに指名してくれ
宮崎並だわ
吉田や柳田レベルの選手だと思う
増田とはレベルが違う
増田いらない増田いらない増田いらない増田いらない増田いらない増田いらない増田いらない増田いらない増田いらない増田いらない
増田にサインでも貰ったのか?
浜田と比べて増田のが打撃センスあると思ってんのか?
いらないと書きこみしたが五位くらいなら良いんじゃない?
増田はスカウトでも評価分かれてんな
ヤクルトの斎藤スカウト絶賛してるけど、これ横浜高校出身なんだよな
まあ2位で増田とって乙坂か関根を中継ぎか内野手とトレードという手もあるかも
うちもかなりチェックしてコメントだしてるんで指名は十分ある
清宮スルーして中村だな
こんだけ肩と打撃が揃ったスーパー捕手は城島以来だろ
ボールが飛びすぎて中村の打撃が評価できねえだろ。
13打数10安打4本塁打ってファミスタかよ。
今日だって第3試合までに9本塁打だぜ。
高田が言ってるように内容見れば中村の打撃がずば抜けてるのが理解できる
あのインコースの捌き方見れば才能はわかるしボール関係ないよ
誰もができることじゃない
中村だよ中村
中村中村中村中村中村中村中村中村中村中村中村中村や
競合しても中村だよ
それ以外選択の余地ないやろ
でも安田が一本釣り出来るならそれもいいなあ
飛ぶボールだとしても凄いことに変わりはない
中村いってほしいけど、これだけ派手だとかなり競合するかもなぁ
清宮次第だけど中村指名しそうなのってベイ以外だと巨中ハム楽オリくらいかな?
黒羽根放出、亀井も切られそうだしいずれにせよ2軍の壁役キャッチャーは必要
どうせ獲るなら競合覚悟で中村を獲ってほしいよな
下位指名で捕手確保しようとなると途端に人材がしょぼくなる
清宮一択だろ
と思ってたけど最初から中村1位でもいいような気はしてきた
増田はとったほうがいい
楽しくやってるやつほど伸びるしあんなに楽しく野球やってるやつみたことない
将来的には3割30本超えると思う
中村一位でいいわ
捕手は戸柱高城嶺井以外は完全に数合わせになってるし二軍で育成してる捕手いないから
2年間は二軍の正捕手固定でいい
広島は地元高校生取るんかな、坂倉いるし左腕ほしいから田嶋いきそうだけどね
石橋事件以降広島は地元高卒とらないからないんじゃないの、一応候補にはあげるけどさ
中村はプロに入って遊撃手にコンバートさせるプランがあるとかスカウトの話しで出てたなあの身体能力は内野で生きるとか
>>70
3位辺りのカテゴリかな
同じ外野手の花咲の西川との天秤になるかと
個人的には打撃力と脚力が上に見える西川が好みだけど >>52
まあ、バットに当たらなきゃヒットも出ないわけだし
評価はしてもいいと思う このまま広陵が友情して欲しいな
安田一本釣りいけるで
そりゃ中村のが欲しいけど一本釣りできる可能性が高いなら安田だわ
清宮が届け出せばね
中村1位かな 古賀が進学なら尚更
どのみち中村、古賀を逃したら
篠原を3位で確実に抑えなければならん
村上は分からん
昨日も本塁打の上り調子のペーニャ、昨年空いてる時取れとれって言ってたのに・・・
>>75
安田はどうかな。U-18の内容次第だと思うけど中村と安田がの打撃内容の差がさほどないと判断すれば中村の方がポジション的にも評価は高くなるだろうな
安田はプロじゃサードとしてやっていけないとおもうんだよな。 >>77
どこ守られせるんだよ
外野は無理だぞ
一塁はロペスいるし、ペーニャは守りたがりの割には頻繁に膝痛めるからな
今年だって途中からきて主に指名打者のくせにロッテも休み休みつかってるし 広島
鈴木(博)本命か
ドラ1投手3人に絞る
鈴木(博)
田嶋
鈴木(康)
>>73
30年くらい前に広陵の石橋という選手をとった
その叔父は私設応援団の代表で、後援会が球団に甥を使えと圧力をかけた
広島はそれ以降地元出身大卒は取っているが高卒は30年取っていない 中村はあそこまで送球の速さがあるのにコンバート案が出る意味がわからん
試合の送球見ても送球だけなら即一軍で使えるレベルだろ。肩が強いだけでなくとってからも速い
ドラ1候補の高校生野手能力比較
打 清宮>安田>増田>中村>西川
走 西川>中村>増田>安田>清宮
守 中村>西川>増田>安田>清宮
足と守備に難のある清宮より中村欲しいな
高いレベルでバランスもいいし
清宮はセリーグだと使い勝手が悪そう
>>87
打撃に差があると思えないし守備走塁は増田だし安田はなにが売りなの?サードもプロじゃ厳しいよ? 清宮中村増田安田はみんな通用するだろ
今年はこの4人のうち誰か取れれば勝ち
中村が一番欲しいけど
安田は1人だけ横浜スカウトが全然視察してないから縁なさそう