◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
中日の中日による中日の為の情報と補強321 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1504096655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| で 中 汚 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 抜 美 前 ノ:::::::::::
:::::::::::/ い 海 田 イ:::::::::::::
::::: | た ゙i ::::::
\_ な ,,-'
――--、..,ヽ_。 _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、 (____人
ニ __l___ノ (-◎-◎一
/ ̄ _ | i ( (_ _)
|( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴←( ゚∀゚)o彡゜ ◆NRN/cAR0PM
`ー---―' / '(__ ) ヽ____
====( i)==::::/ ,/ニ>>
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 藤井をいつまで使うのか?
ホームラン20本打つわけでもなく、3割打てるわけでもなく、特別に足が速いわけではなく、守備でも大して貢献もていない
そんなのびしろのないベテランを使い続けて来期に何の意味があるのでしょうか?
あれだけ清宮清宮言ってたのに
なぜか白井や中日スポーツが中村に方向転換したようなこと匂わし始めてるのは
実は裏で清宮家に中日お断りされた説
>>12 あんな守るところの無いやつはイランとも言っていたぞ
長距離砲の福田も30歳になるし、清宮がダメなら安田でいきたいな
現在1億2,000万円の山井は限度額の40%ダウンでも7,200万円になる
吉見も山井も巨人に取られるのを恐れて限度額のダウンになりそう
吉見と山井には井端みたいに巨人に行ってもいいという覚悟で3,000万円の提示ができるかだ
ベテラン野手は荒木引退で森野現役続行とか普通にありそうで怖い
ビシエドも大島もいなくてCS絶望5位濃厚のこの状況でベテラン使って勝ちを拾っても意味ないよなぁ
タイトル争いはともかくとして後は来年を見据えた起用にして欲しい
藤井とか藤井とか藤井とかもういいでしょ
大島の故障は残念だが松外の活躍は楽しみ
3番はゲロちゃん 4番福田でいきたいね
首位打者最有力候補の大島を潰した糞ラミ許せんわ
次は宮崎と筒香の頭にぶつけて破壊してやろう
大島の死球はフォークのすっぽ抜けやん
あんなフワーッとした球で骨折とは…
大島はめっちゃ運が無いな
報復するなら
同様にフォークのすっぽ抜けでやらなあかんで
>>10>>11
バカは何も見えてねーな
史上最低最弱最悪の2014年組の高齢超雑魚に伸び代あると思ってんのかよw
>>12>>13
>>15 気の小さいバカは黙ってろ
>>22 豚箱に入れられるぞニート
>>23 このゴミクズ何バ関西弁使っとんだ恥ずかしい 珍カスか
>>26 遠藤より友永、古本、赤坂、医療、野本たちが先に終わるでしょ
これでスタメンで出続けられないのなら、遠藤はセカンドに戻ることを主張した方がいい
外野手になって良かったことが何もない
>>28 セカンドに戻るというか、ほとんど守ってないんちゃうか?
聞きたいんだが、複数年契約後の3年で6勝しかしてない39才の選手って来年はいらねえよな?
>>30 敗戦処理で40試合投げてくれるならいるかな
大島離脱でも藤井みたいなロートルはまだ使うつもりかな
近藤井領友永のオチチル使うべきだわ
>>34 ほんと弱いくせに若手使わないよな
広島のがよっぽど使ってる
弱い → 老人起用 → 老人衰え → 更に弱くなる
自称つなぎの監督がこれを繰り返しているだけ
昨日の外野はゲレーロ、大島、松井
今までの起用からすると大島の代わりの一番手は藤井だろう
その流れからすると3番に松井、6番に藤井だろうな
森野
荒木
吉見
山井
浅尾
岩瀬
全員生き残りそうだな。
この4年間 ベテランの力とか幻想でしかなかったな。
中日スポーツには失望したわ
山井の劇的勝利に一面かと思いきや、サッカー一面にしてんじゃないよ
初のW杯じゃあるまいし出て当たり前の大会に出ること決まり馬鹿騒ぎかよ
井出口って誰だよ、知らんわそんな玉蹴り選手
こういうとこがいかんわ、日本代表が勝とうがデイリーは阪神一面なんだろ?
>>31 敗戦処理が必要な試合が40試合もあると順位はお察しですね。
>>18 吉見はともかく山井なんて取られるわけねえだろ
>>39 昔、中日にそんな名前の選手おったろ
>>40 ソフトバンクでも50試合ぐらい負けるから
負けるよね?
そりゃ井出元だよ
中日の歴代選手ならほぼ知っとるわ
中日スポーツもデイリー見習わないといかん
デイリーは2010年W杯で日本が勝利した翌日一面が下柳の結婚発表だった
阪神一面がブレないデイリーさすがだと感心したわ
中日もW杯の時期だろうが 平田が野球ゲーム楽しむ とかを一面にするといい
山井は来年もみたいなムードだがここ3年年俸3億6千万で計5勝とか言う39才、15年通算でも55勝とかコスパ最悪だろ。昌や岩瀬とは実績が違う。ゲレーロ残留に回したり他の補強費もあるし、昨日の試合ですっきり終わって欲しい。
森野荒木岩瀬山井
このあたりは森続投ないしフロント入りなら契約更新だろう
で森が残らないのなら全員辞めるんじゃない?
このスレの奴がなんjに俺のデータ貼ってくれたみたいだな。ありがとう
スレでまとめられてたわw
2017年後半の理想オーダー
各種データを引用して試合で勝てるようにしてある。
コーチは育成の参考に。選手はこれ見て練習するポジションを考えると良い。
多少セイバーを書いてるが、ops(出塁率+長打率)uzr(総合守備成績)ubr(総合走塁成績)と理解すると良い。
2015年〜2017年前半戦までのコピペは過去スレにあるので見たい人は司馬懿とこのコテハンで検索すると良い。過去2回のデータは9割的中。
『あらすじ』
2017年前半戦の弱点は大島(389打席26打点 uzr-2.3、 UBR-2.2)が最大の弱点になる。大島が固定されることで
藤井(打点33 日本人1位)uzr7.7(チームトップ)ゲレーロ(本塁打セリーグ1位)がポジション争いをはじめることになり、
ライトに藤井が回ることで松井祐介(昨年度2軍打率.317 出塁率.373 長打率.433 守備率.983)と平田(打率.244 6本塁打 29打点)
がポジションを争うことになる。更に控えではレフト工藤(打率.281 出塁率324 守備率1,000(2015年から外野守備でミス無し))
ライト井領(前半戦2軍 打率.295 出塁率367 長打率.394 打点17 守備率.987)がおり出場機会を失う。
大島(uzr-2.3、389打席26打点 UBR-2.2)を固定するだけでこれだけの有力な選手が無駄になってる。
スタメンで出てる選手よりも控えの選手の方が能力が高い。上記の有力外野手の選手運用を中心に可能な限り共存してチームを改善していく。
【野手モデルオーダー】
・1軍後半戦
読み方
(ポジション)スタメン⇔控え1・控え2
(遊)京田 ⇔堂上 荒木 ゲレ
(左)藤井 ⇔工藤 ゲレ 遠藤
(一)ビシ ⇔福田 野本 森野
(三)ゲレ ⇔福田 亀澤 谷
(右)平田 ⇔松井祐 井領 福田
(中)松井祐 ⇔藤井 渡辺
(二)谷 ⇔亀澤 荒木 ゲレ
(捕)木下 ⇔赤田 武山 杉山
『重要』(中)大島(打率.315 出塁率.365)を打率だけ見てれば使いたくなるが、uzr-4.5(全体69位)475打席29打点 UBR-2.2と
打率以外の成績がひどい。打点は特にひどく7年連続打点最下位で今季も各チームの3番でドベ。打率しか見ない人の引っ掛け問題みたいな選手になってる。
『重要』ビシエド3番 ゲレーロ4番は固定。ビシが4番で調子悪い。ゲレが3番で調子悪いとなってる。
・(三)(二)の守備固めに亀澤(打率.293 出塁率.324 守備率(二).990(三).973 uzr3.3)
・ゲレーロの守備固めに亀澤 ビシエドの守備固めに福田 代打・代走 工藤 大島を使うことでお手軽に攻守が強化される
・福田(1軍打率.287 本塁打10 打点33)の成長著しいのでゲレーロ、ビシエド、藤井と共存をさせたい。来シーズンの外人2人次第だがその場合はライトにコンバートが理想的。
・(三)福田(左)ゲレの問題点は三遊間及び左・左中間の守備が非常に落ちる点。大島(uzr-4.5)ゲレ(uzr-12.2)と合わさってひどい守備になってる。打っても勝てないのが既に出てる。
・(三)福田(左)ゲレで行きたいならセンターは松井か藤井が絶対条件。左・中方向にフライ打てばほぼヒットという最悪の状況になってる。
モデルオーダーの前半戦成績・データ
(遊)京田 打率.288 出塁率.311 得点42(セ11位 チームトップ)
(左)藤井 打率.262 22打点(日本人3位)uzr7,7(セ7位 チームトップ)
(一)ビシ 打率.239 13本塁打 39打点(セ14位)
(三)ゲレ 打率.284 23本塁打(セ1位)56打点(セ5位)
(右)平田 打率.244 6本塁打 29打点(日本人トップ)
(中)松井祐 打率.317 出塁率.373 長打率.433 守備率.983 ※2軍昨年度
(二)谷 打率.309 出塁率.411 長打率.409 守備率1.000 ※2軍昨年度
(捕)木下 打率.215 出塁率.307 守備率1.000
・サードの守備以外なら攻守最強の布陣。このオーダーで楽にaクラスに入れる得点力になる。
・試合終盤に(三)に守備固めを入れるだけの逃げ切り型。
・遠藤(打率.291 出塁率.341 長打率.404 二塁守備率45試合.982)※2軍昨年度が(二)に戻れば更に層が厚くなる
・大島を外すだけで外野の詰まりが解消し、藤井、ゲレーロ、松井、平田以外に井領と工藤、遠藤が使用可能になる。
『重要』明らかに1軍に上がれるはずの無い選手が起用されることが多い(周平、三ツ俣、桂、雅人など)
こういうことを繰り返すのは弱いチームの証拠なので野手8名中7選手は上記で固定して1選手だけを代打などで使いましょう。
・前半戦理想オーダーは杉山くんの打率(.070)以外の8名中7名が的中。
そういやこのデータ更新してから雅人の出場なくなったな。
盗塁阻止率1ヶ月1割台で、打っても負けまくってたな
モデルオーダーの根拠を以下に記述。セイバーを多少使ってるので
uzr(総合守備成績)ops(長打率+出塁率の合計)UBR(総合走塁成績)と理解すると良い。
※捕手
2017年シーズン後半戦
1軍 木下⇔赤田・武山
2軍 杉山⇔加藤・藤吉
1軍用ポイント
・杉山くんが調子落としてるので(打率.070 出塁率.194盗塁阻止率.357)木下(打率.215 出塁率.307 阻止率.333)が後半戦スタメン
・2番手は赤田 (2軍打率.268 出塁率.329 16年2軍15試合 捕手守備率1.000)と武山
・武山は打撃が伸びれば1軍でスタメンは取れるけど現状無理。赤田を中心に育てると良い。
・木下を中心に赤田と3番手に武山。2軍で杉山の調整を行って上がり次第上で試せば捕手に関しては問題ない。
育成ポイント
・雅人が守備上手と噂が独歩きしてるが、本来は打撃型で守備が下手。捕手別防御率4.03 盗塁阻止率.143と起用してる時点でおかしい成績になってる。投手が可哀想。
・盗塁阻止率を重視する場合は杉山が.353 木下が.333 桂が.286、雅人が,259と杉山が若手捕手の中でダントツ
・0から育てる場合、友永・渡辺は捕手と相性が良い。昨年試した三俣は全く適性が無い。これだけ層が厚いなら三ツ俣は試さなくても良い。
・武山(2軍打率.244)・加藤(2軍打率.130)は共に打撃が課題。基礎の基礎から打撃を育てなおすといい。
・加藤の打撃が伸びないのなら投手への転向も大いに有り。直球が140キロを超え始めたら本格的に転向を。(ドジャースのケンリー・ジャンセンを参照)
※ファースト
2017年シーズン
1軍
ビシエド⇔石岡・野本
2軍
森野⇔近藤・石川(赤田・藤井・堂上・三俣・谷・亀澤 )
起用ポイント
・ビシエドがスタメン(416打数打率.274 出塁率.352 長打率.486 打点68 105試合守備率.988)
・控えに石岡(2軍打率.289 出塁率.329 長打率.355 20試合一塁守備率.1000)
・2番手に野本(2016年2軍打率.353 出塁率.408 長打率.521)は上位打線で使ってあげると良い。めんどくさいが下位打線だと実力が発揮できない。
・森野(2016年1軍打率.268 出塁率.388 長打率.331 得点圏.189 打点15)と復活せず。3番で使うか守備固めしつつ2軍監督か打撃コーチが良い。
・守備固めを選ぶなら、森野、堂上の二人が安定する。
育成ポイント
・野本が育ってる(2016年2軍打率.353 出塁率.408 長打率.521)が上位以外では動かないのでちょっと使いづらい。1〜3番で固定して使うと伸びる
・石岡くんをそのままファーストで育てても良いが、基本的に一塁は外人のポジションなので外野にコンバート
・2軍で人が足りない場合()の選手を使って回すと良い。
・0から始めるなら藤井と赤田がダントツでいい。即試合で使えるレベルになる
・福田に1塁適性は無いので、打撃が伸びたからといって固定は厳しい。
※セカンド
2017年シーズン前半戦
1軍後半戦
谷⇔亀澤・荒木(ゲレーロ・京田)
2軍後半戦
遠藤⇔古本・阿部・ウルヘエス・石垣・三俣
起用ポイント
・前半戦スタメンの荒木の2000本安打が終わったので徐々に以降していくと良い。
・長打が打てる谷(打率.309 出塁率.411 長打率.409 守備率1.000 ※2軍昨年度)がスタメン
・控えに亀澤(打率.293 出塁率.324 守備率(二).990(三).973 uzr3.3)サードも出来るので守備固めにはこっちの方がいい。
・本来は遠藤がセカンドするのがベスト(2016年2軍打率.291 出塁率.341 長打率.404 二塁守備率45試合.982)
・ゲレーロ、京田はどちらも出来るので候補に入る。亀澤と谷なら守備固めがいらず、また荒木が居るために守備固めは問題ない。
・ゲレーロはキューバ時代の経験とポジション争いが多いので練習させとくと使いやすくなり得する。
育成ポイント
・荒木は二塁適性が下がり(uzr-2.2)無理に使うと怪我をする。(三)(遊)にコンバートすればまだ出来るが2000本達成したのでどちらでも。
・荒木の転がすスタイルは足の衰えで難しいが、広角にうつようにするとまた一段伸びる。足で稼ぐ距離を打球の距離で補うと良い。
・単打が上手なセカンドが多いので長打も打てるようになると良い。使いやすいで小さくまとまって得な事なんて無い。
・石垣、遠藤、ウルヘエスは強打が打てるセカンドで皆同じタイプ。攻撃型オーダーを組むならレフトとセカンドを石垣・遠藤・ウルヘエスで組ませると攻撃力が上がる。
・古本はセカンド適性が高い。内野転向も実りが大きく出来るようになるとより出場機会が得やすい
・他の項目でも触れるが、外野の層が非常に厚く、藤井、ゲレーロ、平田、工藤、井領、松井を超える成績を出すのは厳しい。早めに内野コンバートしておくといい選手は多い。
雅人が外れたら後は周平やな。大島、雅人外しときて後は周平。
やっと未来に希望が見えてきたわ。
※サード
後半戦
1軍
ゲレーロ⇔福田・亀澤・谷
2軍
阿部⇔赤田・渡辺・荒木
・スタメンはゲレーロ(前半戦打率.284 本塁打24 打点56 守備率.966 )
・福田が怪我から復帰したので控え1番手(打率.229 出塁率.292 打点10 守備率.967)
・守備固めに亀澤(打率.293 出塁率.324 守備率(二).990(三).973 uzr3.3)
・4番手に谷(打率.309 出塁率.411 長打率.409 守備率1.000 ※2軍昨年度)
・ゲレーロを外野にする場合は福田、亀澤の2人から選ぶと良い。谷はセカンド優先
育成ポイント
・コンバートでは赤田・渡辺。特に渡辺くんは支配下優先の為に早めに内野コンバートした方がいい。
・コネ周平が優先的に使われてるので、詰まりを引き起こしてるポジション。使っていいレベルの成績じゃない。
・周平は三振率が非常に高く(昨年度255打数84三振)また得点圏での打点が少なく併殺が多い。大島と同じくチーム成績を下降させてた選手
※ショート
1軍後半戦
京田⇔荒木(堂上)・ゲレーロ
2軍後半戦
渡辺⇔友永・藤嶋
・スタメンは京田くん。ずっと高評価で推してたが無事成長した( 打率.288 出塁率.311 得点42(セ11位 チームトップ) )
・2番手は堂上(1軍打率.190 出塁率.241 守備率.1000 )と荒木(打率.260 出塁率.300 1軍127試合遊撃守備率.974)
・今までショートをやってたグループ(遠藤、亀澤、三俣、阿部、溝脇)よりは誰選んでも安定する。このグループにショート適性は無し
・堂上が打率、得点圏打率、走塁指標と、全体的に成績がパッとしない。練習次第で簡単に抜けるので選手個人のコンバートを進めたい。
・京田くんの若さから考えてしばらくの間は固定になるが、2番手が全く居ないので出場機会が欲しい選手にはかなりの穴場になってる。
・選手層が薄いので、今年もドラフトと他チームの2軍から補強しましょう。
育成ポイント
・コンバートは友永・渡辺・藤嶋の3人。どの選手も()の選手より大きく伸びる。
・投手とサードとして入団の藤嶋くんも大きく伸びる。こちらは元ロッテの小坂タイプに伸びていく。
・渡辺くんは外野だと支配下は厳しい。藤井、ゲレーロ、遠藤、工藤、井領、平田をごぼう抜きするよりもショートで堂上を抜いたほうが圧倒的に簡単
※レフト
1軍後半戦
藤井⇔工藤・ゲレーロ・遠藤
2軍
(友永・石岡)⇔渡辺・石垣・ウルヘエス・赤田
・スタメンは藤井(前半戦 243打数 打率.262 打点22 uzr7.7(全体7位 中日トップ)ベテランに入って更に守備がうまくなってる。
・控えにゲレーロ(前半戦打率.284 本塁打24 打点56 守備率.988)攻守ともに安定してるが守備がひどいので使い続けるのは厳しい(uzr-12.6)
・守備固めに工藤(1軍打率.302 出塁率.371 62試合守備率1.000)2番手遠藤(2軍打率.276 出塁率.336 長打率.433 守備率1.000 )
・(中)大島固定により、藤井(uzr7.7)とゲレーロ(本塁打セ1位)が併用出来ず、2人が有効活用できない。
・藤井を守備固めに回せば工藤と遠藤が腐り、ライトに回せば平田と松井祐介と井領が腐る。前述の大島の悪影響は甚大
・前半戦の敗因はほぼ上記の集約されており、得点力が高く、また守備も上手い選手が控えにおり打てず守れずの選手がスタメンに出てる。
・2軍は友永(2016年2軍打率.266 出塁率.341 盗塁11 外野83試合守備率.982)石岡(2軍打率.289 出塁率.329 長打率.355 20試合一塁守備率.1000)
・友永なら8番に置いて出塁→2盗→投手が犠打で3塁になって上位打線に回す攻撃オプションが出来る。友永の足はどのポジションでも魅力的
育成のポイント
・福田、井領、近藤にレフト適正は無し。ルーキーイヤーからずっと推してた近藤くんが明らかに劣化のしたので除外
・石岡くんの送球がシュート回転して外野ができないって噂があるが、身体の開いてるだけなのですぐ直しましょう。誰でも直せます。
・藤井がキャリアハイ、ゲレーロ加入でレフトでの出場が危ぶまれる選手が多い。下手すれば数年待つ可能性がある。試合に出ることが何よりも大切なので早めにコンバートを。
※センター
後半戦
1軍
松井佑⇔藤井・渡辺
2軍
三ツ俣⇔藤吉・赤田
起用ポイント
・後半戦スタメンは松井祐介(2軍打率.328 出塁率.386 長打率.433 65試合守備率.1000(外野)
・控えに藤井(前半戦 243打数 打率.262 打点22 uzr7.7(両リーグ7位 中日トップ)ベテランになってより一層守備がうまくなってる。
・レフトより層は薄いが、大島(uzr-2.3)を固定すると松井祐介と藤井が他のポジションに回らざるを得なくなり、(左)(右)の優秀な選手が潰れる。
・2軍は三ツ俣(15年打率.326 出塁率.372 長打率.408)と渡辺(16年2軍打率.275 出塁率.373 48試合守備率.986 盗塁8)
・(古本・遠藤・野本・友永・工藤・井領・近藤)のグループにセンター適性は無し。これ以外なら誰選んでも安定する。
・(中)大島(前半戦打率.327 出塁率.376)を打率だけ見てれば使いたくなるが、uzr-2.3、389打席26打点 UBR-2.2と
打率以外の成績がかなりひどい。打点は特にひどく7年連続両リーグ打点最下位。安易に打率だけ見て選んだ人を騙す引っ掛け問題みたいな選手になってる。
・大島の打撃、走塁成績は低く、打点が少ない(npb歴代1位)2010年から打点がセ・リーグが最下位、得点圏打率がワースト3,盗塁成功率もワースト4と明らかな敗因になってる。
育成ポイント
・中日の下位打線は他球団と比べても出塁率が優秀だが、大島一人で下位打線を死滅させるほどの低い得点圏と打点を出してる。こいつ変えないといつまでも打点不足が解消しない。
・17年度前半戦で3番固定にしたが、打率(4位)本塁打(6位)打点(6位)四死球(6位)出塁率(4位)と見るも無残な成績に。
・松井佑が育ってる。5〜6月からゆっくり使い始めると良い。
・コンバートは赤田・三ツ俣・藤吉。藤吉は捕手としても良いが外野手適性が高いのでコンバートを推奨したい
※ライト
後半戦
1軍
平田⇔松井祐・井領(福田・ビシエド)
2軍
(友永・工藤)⇔三ツ俣・木下
起用ポイント
・平田(16年度打率.248 出塁率.358 長打率.411 打点73 得点圏.353 守備率.990)が攻守ともに完璧
・2番手に松井祐介(2軍打率.328 出塁率.386 長打率.433 65試合守備率.1000(外野)
・控えに井領(前半戦2軍 打率.295 出塁率367 長打率.394 打点17 守備率.987)
・(一)に有望な選手が多いので、(右)にビシエド(416打数打率.274 出塁率.352 長打率.486 打点68 105試合守備率.988)を入れたがどちらでも良い。
・福田もゲレーロ、藤井、ビシエドとポジション争いが起きるのでライトにコンバートを勧めたい(1軍打率.287 本塁打10 打点33)
・2軍は友永(2016年2軍打率.266 出塁率.341 盗塁11 外野83試合守備率.982)工藤(1軍打率.302 出塁率.371 62試合守備率1.000)
・アマ・プロ問わずすでに実績がある選手が多いので何も心配が無いポジション。2軍の()の選手で誰が抜けても全く問題ない層の厚さになってる。
育成ポイント
・友永、井領はライトでの社会人ベストナインとすでに実力が証明されてる。どちらもライトで出場時の成績は優秀(井領は打率.300,守備率1,000)
・友永は社会人中堅手ベストナイン受賞と誤解してる人は多いが、センターでは打てずに補強選手で出たライトとして注目された選手
・三ツ俣、木下。それぞれ強肩を活かせるのでサブポジションを入れると良い。
「投手モデルローテーション」
先発 又吉→三間→ジョーダン→阿知羅→笠原→柳→バルデス
控え 鈴木→大野→佐藤→小川→福谷
中継 田島→岩瀬→伊藤→祖父江→バルデス→小川
中控 鈴木→小熊→藤島→岡田
抑え 吉見⇔阿知羅・ジョーダン
・先発は平均して防御率3点台。2点台と4点台で分かれてるので打ち勝つモデルオーダーで早めに楽をさせてあげると良い。
・中継ぎはやや悪く3点台が多くなるが、野手のモデルオーダーを実践すれば中継ぎの負担が大きく減る。
・抑えは吉見、阿知羅のメイン2人にそれぞれ先発が余ったらジョーダンを持ってくるだけでいい
・中継ぎの枚数以外は非常に安定しており、Bクラスの原因は野手に多くの原因がある。
・エース三間 ジョーダン 中継ぎエース田島 岩瀬 守護神 吉見 阿知羅 まで持っていければ長期的にaクラスに入れる。
先発ローテー・データ
又吉 (79回防御率2.37)
三間 (24回防御率2.59)
ジョーダン(68回防御率2.33)※直球被打率.196(中日1位)
阿知羅 (64回防御率1.81)※2軍
笠原 (32回防御率2.25)※2軍
柳 (16回防御率0.00)※2軍
バルデス (117回防御率3.00)
中継ぎローテ・データ
田島 (43回防御率2.68)
岩瀬 (30回防御率3.52)
伊藤 (27回防御率1.95)
バルデス (117回防御率3.00)
祖父江 (24回防御率1.09)※2軍
小川 (11回防御率2.38)
抑えローテ・データ
吉見 (53回防御率4.36)
阿知羅 (59回防御率1.51 セーブ11)※2軍昨年度
ジョーダン(68回防御率2.33)※直球被打率.196(中日1位)
佐藤優 (49回防御率2.01)※2軍昨年度
※投手の各ポジションローテ案
コーチ陣は配置の参考に。選手の場合はこれ見て球種を増やしたり適性がある場所で投げると良い。
例えばここで中継ぎ・抑えタイプに分類されてるのに無理に先発にすると故障しやすい。
・ドラゴンズの投手は球種が少なすぎて狙い撃ちされてます(先発育成ポイント参照)
・打撃投手やフリーバッティングの時に捕手をやってみましょう。ぬるい球でもコースに決まれば打ち取れると言うのが理解出来ます。
2017年後半戦
※先発
先発 又吉 三間 ジョーダン 阿知羅 笠原 柳 バルデス
控え 鈴木 大野 佐藤 小川 岸本 岩瀬 福谷 藤島
2軍
ローテ 武藤・木下・山本雅・西浜・吉田・福・浅尾
起用ポイント
・防御率が2点台と4点台で分かれてる。エース級の選手が着実に増えてるが層が薄いので打点が取れるオーダーで助けてあげると良い
・固定ローテ 又吉(79回防御率2.37)三間(24回防御率2.59)ジョーダン(68回防御率2.33)阿知羅(64回防御率1.81)※2軍
・変動ローテ 笠原(32回防御率2.25)※2軍 柳(16回防御率0.00)※2軍 バルデス(117回防御率3.00)
・控えローテ 鈴木(59回防御率4.22)佐藤(49回防御率2.01)※昨年度2軍 大野(76回防御率5.05)小川(11回防御率2.38)福谷(18回防御率3.44)
・固定を使いつつ、変動ローテと控えローテを交換してローテーションを作ると良い。他チームと比べても平均的な先発投手陣。
・藤島くんがもうすぐ上がってくるので2軍で登板 小笠原くんが調整不十分と球種調整で上がる(直球61% スラ13% チェンジ19% カーブ6%)直球を20%減らしてシュートとカット覚えましょう。
・援護点が少ないバルデスは中継ぎにさせると良い。タフで連投がきく左の中継ぎになる。
・吉見は先発よりも抑えの方が能力を活かしやすい。吉見を9回の抑えにすると良い。
先発ローテーションのデータ
又吉 (79回防御率2.37)
三間 (24回防御率2.59)
ジョーダン(68回防御率2.33)※直球被打率.196(中日1位)
阿知羅 (64回防御率1.81)※2軍
笠原 (32回防御率2.25)※2軍
柳 (16回防御率0.00)※2軍
バルデス (117回防御率3.00)
先発控え
鈴木(59回防御率4.22)
佐藤(49回防御率2.01)※昨年度2軍
大野(76回防御率5.05)
小川(11回防御率2.38)
福谷(18回防御率3.44)
先発育成ポイント
・全員が真っ先に切るシュートを覚えましょう。捕手のリードが大きく楽になります。
・スライダー・チェンジアップ・ストレートのコンビネーションは長い回では通用しないです。球種を増やしましょう
・見せ球をこまめに作るよりも、試合で通用する変化球を4種は必須です。
・どうしても4シーム(ストレート)を投げたい場合、半数を2シームかカットボールにしましょう。それだけで大きく防御率が下がります。
・スラ・チェンジ、シュートに追加して、落とす球ががあると便利です。落とす球はフォークに限らず「自分が制球しやすい球」ならなんでも良いです。自分の個性を出しましょう
・先発投手の大賞である沢村賞受賞者は軟投派ばかりです。およそ3球に1球しか直球を投げません。『ぜひ全員が沢村賞を目指しましょう』
悪い具体例
佐藤 (直球63 スライダー19 シュート10 フォーク6)
福 (直球69 スライダー20 カーブ6 フォーク3)
小笠原 (直球60 スライダー10 カーブ8 チェンジ20)
バルデス (直球65 スライダー23 チェンジ11)
ジョーダン(直球60 スライダー15 チェンジ17 カーブ4)
中日の良い具体例
吉見(直球33 スライダー39 フォーク12 シュート13)
田島(直球32 スライダー28 フォーク37 シュート2)
他球団の良い具体例
2016セ・リーグ最多勝
野村(広) (直球18 カット21 カーブ14 シュート17 スライダー9 チェンジ19)
ジョンソン(広)(直球33 カット29 カーブ13 シュート16 チェンジ8)※16年沢村賞
2016パ・リーグ最多勝
和田(ソ)(直球48 スライダー23 チェンジ16 カーブ4 シュート4 カット3)
武田(ソ)(直球50 スライダー17 カーブ27 フォーク3)
沢村賞
15前田(広)(直球31 スライダー37 シュート10 チェンジ10 カーブ7)
14金子(オ)(直球36 スライダー15 フォーク11 カット10 チェンジ10 シュート8 カーブ7)
13田中(楽)(直球35 スライダー23 フォーク18 シュート14 カーブ4 カット3)
>>先発育成ポイントのその後
・新人の柳くん、笠原くんが早速参考にしてくれました(ふたりともカットボール率30%以上に上昇)
・速球派の伊藤準がシュートを覚え軟投派に切り替えて大正解(直球46 スラ28 フォーク12 カーブ3 シュート11)この伸びは予測出来ず素晴らしい結果に。クビ候補からも除外しました。
・又吉も直球が大幅ダウン(直球57%→45% スライダー34 シュート14 シンカー6) こちらもシュートの割合を増やし素晴らしい結果に。
※中継
1軍
中継ぎ 田島 岩瀬 伊藤 祖父江 バルデス 小川 谷本
控え 丸山 小熊 藤島 加藤(捕手項目 育成ポイント参照)
2軍
ローテ 山本雅・濱田智・山井・若松・浅尾
・元々強力な中継ぎ陣。左の中継ぎにバルデスを配置すると更に層が厚くなる
・固定ローテ 田島 岩瀬 伊藤 祖父江 バルデス 小川
・変動ローテ 笠原 岡田 小熊 丸山 藤島
・野手の理想オーダー通りにやれば中継ぎの負担が大幅に減るので枚数がいらない(序盤でリードが取れるため)固定のみでも乗り切れる
・固定が調子落とした選手から変動、控えと入れ替えると良い。
・バルデスは昔から先発適性は低く、10年間のマイナー生活のデータでも証明済み。中継ぎの選手で評価をあげてたので中継ぎに戻すと良い。連投が効く左投げの強力な中継ぎになる
(バルデスのデータ
)
・球の威力だけで長く抑えるのには限界があります。前年度の無失点記録を作った田島を参考にしましょう田島(直球32 スライダー28 フォーク37 シュート2)
・丸山くん(直球55%スラ45%)が球種で詰まってます。どんだけ球が良くても2球種は無理です。
・伊藤準が軟投派に切り替えて大正解(直球46 スラ28 フォーク12 カーブ3 シュート11)この伸びは予測出来ず素晴らしい結果に。
中継ぎローテ・データ
田島 (43回防御率2.68)
岩瀬 (30回防御率3.52)
伊藤 (27回防御率1.95)
バルデス (117回防御率3.00)
祖父江 (24回防御率1.09)※2軍
小川 (11回防御率2.38)
変動ローテ
笠原 (32回防御率2.25)※2軍
祖父江 (24回防御率1.09)※2軍
小熊 (50回防御率4.62)※2軍 ※抑え(9回から)
1軍
吉見⇔阿知羅・ジョーダン
2軍
丸山⇔佐藤・金子・山本雅
・守護神は吉見。吉見を1回で打てるチームなんてまずないので安定する
・控えに阿知羅(59回防御率1.51 セーブ11)※2軍昨年度
・先発が余った時限定でジョーダン(68回防御率2.33)※直球被打率.196(中日1位)
・田島が安定しない(交流戦終了時セーブ成功率.818(セリーグ最低))(16年度抑え防御率8月5.25 9月9.53)ので吉見、阿知羅、ジョーダンを試すと良い。
・仮に最低限の球種を備えたとして、丸山(直球55スラ45)佐藤(直球57%スラ33%)が入る。
・2軍は金子と山本雅。新規加入の谷本は田島と同じく抑えが出来ないので使用禁止
抑えローテ・データ
吉見 (53回防御率4.36)
阿知羅 (59回防御率1.51 セーブ11)※2軍昨年度
ジョーダン(68回防御率2.33)※直球被打率.196(中日1位)
佐藤優 (49回防御率2.01)※2軍昨年度
【2軍後半戦モデルオーダー】
(左)友永 ⇔石岡・石垣・ウル
(中)渡辺 ⇔三俣・藤吉
(右)井領 ⇔友永・井領
(指)野本 ⇔石川・石垣・ウル
(一)石川 ⇔森野・石岡・野本
(遊)阿部 ⇔岩崎・友永・渡辺
(三)三俣 ⇔赤田・阿部
(二)石垣 ⇔古本・阿部・ウル
(捕)杉山 ⇔赤田・加藤・藤吉
(投)投手 先発 藤島・木下・福・福谷・浜9・浜田達・西浜・金子・山本雅・武藤
中継 丸山・山井・野村・浜田達・八木・若松・浅尾
抑え 丸山⇔木下・山本雅・金子・武藤
・2016年前半戦データ集計時の2軍モデルオーダーの3分の2が1軍へ行きました。
・2017年の2軍が弱いのは打点が稼げない周平と阿部がクリーンナップに居たから。早急に変えましょう。
・昨年度の主力の近藤、古本の劣化が大きく、また内野の遠藤が外野に行った事で選手層が大幅に薄くなった。
・石川の守備位置に監督も四苦八苦してるが、ライト以外に全く出来ず可能性すら無い。打撃では1軍に行けるのに俺がコピペ居れてないのも同じ理由。
・前半戦終了時の成績で引き抜くなら、井領、野本、赤田、阿知羅、祖父江
・内野が全く居ないのでどんどん外野からコンバートさせると良い。
2017年2軍注目選手
祖父江 20回防御率0.90 セーブ3
阿知羅 59回防御率1.51 セーブ11
佐藤優 49回防御率2.01
三間 78回防御率2.19
野本 打率.353 出塁率.408 18試合守備率.1000(一塁)
松井佑 打率.328 出塁率.386 65試合守備率.1000(外野)(中堅手にコンバート推奨)
遠藤 打率.295 出塁率.341 45試合守備率.982 盗塁9 (セカンド)
石岡 打率.289 出塁率.329 20試合守備率.1000(一塁)(レフトにコンバート推奨)
渡辺勝 打率.275 出塁率.373 48試合守備率.986 盗塁8(外野)(サード・ショートにコンバート推奨)
友永 打率.266 出塁率.341 83試合守備率.982 盗塁11(外野) (ショートコンバート推奨)(レフト・ライトなら即戦力)
古本 打率.257 出塁率.360 86試合守備率.988(外野)(サード、セカンドにコンバート推奨)
赤田 打率.260 出塁率.329 15試合守備率.1000(捕手)
起用法で調子を落としはしたが才能がある注目選手
赤坂 打率.254 出塁率.307 (センターにコンバート推奨)
井領 打率.242 出塁率.288 (ライト固定)(1軍でライト固定の場合、打率.300
中日戦力外候補(基準はベストオーダー作成の上で、あぶれてしまう3番手以降の選手が中心)
・任意引退枠
山井 森野
・完全に要らない選手
金子 八木 若松
雅人 桂
周平 阿部 溝脇
大島
・戦力としては使えないけど才能があって残したい選手
又吉 鈴木 野村 福谷 濱田 浜田 岡田 山本雅
加藤 石川 亀澤
近藤
【中日の得失点差を大幅に向上させる改善案】
1.センター大島を藤井と交代(総得点+100)
・打撃面での改善
藤井 2015年275打数45打点→550打数90打点
大島 2015年565打数27打点
→得点+63改善予想
2015年優勝ヤクルト 得点574点 2015年5位中日 得点473点
2016年中日予想 得点536点
・守備力での改善
補殺1の大島の弱肩で点をとられる例が増えている。
大島 守備機会284 補殺数1 (これだけでも前代未聞の数字)
藤井 守備機会125 補殺数4 → 守備機会250 捕殺数8
捕殺数+7の改善
強肩の藤井を起用することで3塁ストップ率が大きく上がる
コリジョンルールで本塁突入数が増えるので年間で30失点以上の失点期待値の改善が可能になる
2015年中日 504失点 2015年セ優勝ヤクルト 518失点
2016年中日予想総失点 467失点
37失点を改善
比較
上記より大島と藤井を交代するだけで100得失点の+改善が可能
総得失点では優勝チームとほぼおなじになる。
2015年セ優勝ヤクルト 574得点 518失点
2016年中日予想 536得点 467失点
注意点
・大島をレフトにすると打点が結局稼げないので上記の数字よりも落ちる。 大島は出場しないことが前提
・レフトは誰でも良いが、あくまで打撃重視の選手を選出すれば上記の数字になる。
・前4番ルナが60打点なので、ビシエド90〜100打点取れれば更に+40
・エルの代役は周平では出来ないのでマイナス分で上記達成してもbクラスになる。
2015年セ優勝ヤクルト 574得点 518失点 2016年中日予想 576得点 467失点
とほぼ完璧に近い得失点差が達成される。これだけあれば雑な采配しても20勝上乗せ出来るので
2015年中日62勝77敗 → 2016年82勝57敗 となり優勝が可能になる。
大島が戦犯である要因一覧
・成績が表す性質は、塁に出ても盗塁死で自滅。ランナーが居たら返せず出塁すら出来ず。下位打線は死滅して相手の外野ゴロが2塁打になる。一人でチームを崩壊させられる選手
・盗塁・走塁指標ともに−で(ubr-2.2)、成功率も低い。また、打点・得点共にセ・リーグの1番平均より大幅に低い。
・2017年uzr-4.5(セリーグセンター5位)走攻守に置いて中日Bクラスの主要原因になってる。
セリーグ打点ワースト3
巨人 小林 458打席打点35 打率.204
ヤク 川端 458打席打点32 打率.302
中日 大島 656打席打点27 打率.292
セリーグ得点圏ワースト3
中日 大島 .232
中日 ビシ .232
巨人 小林 .224
巨人 ギャ .219
セリーグ盗塁成功率ワースト4
盗塁成功率22人中19位
中日 大島 .684
横浜 桑原 .643
広島 鈴木 .615
広島 田中 .609
参考 セリーグ盗塁成功率1位
中日 荒木 1.000 13盗塁
大島の規定打席以降の得点圏打率と打点
2016年.239 打点27 12球団最下位
2015年.236 打点27 12球団最下位
2014年.222 打点28 12球団ワースト3位
2013年.244 打点27 12球団ワースト2位
2012年.235 打点13 12球団最下位 シーズン最小打点日本記録
2011年.241 打点18 12球団最下位
2010年.239 打点17 12球団最下位
通算打率.281
得点圏平均.236
参考 プロ野球歴代1位 得点圏打率
85年の落合 .492 通算得点圏打率.334 も歴代1位
2016年シーズン前に書いたデータコピペの的中例
他のポジションも合わせると9割方的中
378 :司馬懿 ◆G.qEGygwILIK :2016/03/20(日) 23:50:13.72 ID:MdUq+hj7
1・2軍を合わせた野手の起用ローテション案
コーチ陣は育成の参考に、選手はこれ見て練習するポジションを考えると良い。
2軍の友永・三ツ又・野本の場合は即1軍スタメンクラスに育つ。直道は開花の道へ。
モデルオーダーの根拠元。
※左から、スタメン⇔交代1番手・2番手
※中盤戦は6月〜7月から
・捕手(1)
1軍序盤戦 杉山⇔加藤・赤田
2軍序盤戦 木下(ドラ3)⇔桂 ・雅人
1軍中盤戦 杉山⇔加藤or赤田・木下
2軍中盤戦 加藤or赤田の成績が落ちた方⇔桂・雅人
1軍用ポイント
※2軍で赤田(2軍44試合守備率.996)加藤(2軍41試合守備率.988)が台頭してきてる
赤田はリード重視、加藤は守備型の捕手と、ふたりとも伸び盛りなので1軍の2番手、3番手にしてチャンスを上げると良い
6月で調子が悪い方を落として、木下くんを引き上げる。
2軍用ポイント
※ドラ3の木下くんを優先的に起用して先に育てると良い。雅人・桂は後回しにして育てれば6月には1軍で使えるめどが立つ。
打撃はヒットよりも長打、肩よりもキャッチングに着目すると育成指針がつかみやすい。
元ロッテの里崎選手が一番近い理想形になる。
(2)捕手の育成ポイント
盗塁阻止率を重視する場合は杉山が.357 桂が.310、雅人が,259
と杉山が若手選手の中でチームトップを走ってる。イメージで起用せず守備成績をなど見て指導すると良い。(谷繁は2015年 阻止率.385でトップ)
※現実的ではないが、0から育てる場合は近藤(育)・渡辺(育)赤坂(元投手)・友永と高い選手が多い。
※杉山くんの送球難は内野手投げのままになってるから球が浮くだけ。誰でも直せると思うが早めに指導を。
2015年の的中例
826 :422/423 ◆G.qEGygwILIK :2015/07/03(金) 07:04:19.64 ID:kRj7P0Gl0
改善案、構築案 出したから今回は編成案出すわ。
トレードの球を、大島、周平、雅人当たりにすればどのチームの選手も
取れると思うが、コスパの良い2軍から。
以前から書いてた他チーム2軍のオススメ選手を列挙していく
基本的に若手だが25歳超えた場合は☆マーク、投手には○をつける
入団1年目は除外 超おすすめ選手も居るがボランティアじゃメンドイので列挙だけ。
日ハム
渡邉 諒※東海大相模
石川 慎吾
ロッテ
加藤 翔平
青松 敬鎔☆
オリックス
宮ア 祐樹☆
ホークス
上林 誠知
岩嵜 翔○☆
千賀 滉大○※愛知県蒲郡市出身
東浜 巨○
楽天
三好 匠
榎本葵
>>63 チームの癌の一人が消えたから残り試合は勝ち越しそうですか?
※2017年の開幕予想オーダー
昨年と変わらず、このままだと4位〜5位で停滞。打点が取れない上に守れない。
すでにオープン戦でもタイムリーが全く出ず、散々な成績だった。1番大島がランナーを全く返せず、下位打線が死滅する典型的な欠乏打線。
昨年度と比較して、ゲレーロの打点でやや+になるが、3番ゲレーロでは三振が多くなりチャンスに弱くなる。4番ビシエドも同じく。
1,2,3、4番を変えればまだaクラスは狙えるがこのままだとBクラス確定。
(中)大島
(二)荒木
(三)ゲレ⇔周平
(一)ビシ
(右)平田
(左)遠藤⇔藤井
(遊)堂上⇔京田
(捕)杉山⇔木下
(投)先発
※4月4日追記 開幕4連戦すべてこのオーダーで的中。大島が全くランナーを返せず4連敗と完全に当てた。
※5月18日 5位に3ゲーム差の単独最下位と的中させた。3大島の打点得点の少なさ、周平の打率などすべてが裏目に出る。京田が調子を上げ始め1番固定になりまた的中
※5月31日 単独最下位、3番大島の打点、得点、本塁打、出塁率のリーグ最下位。京田の1番固定、ビシ・ゲレ・藤井の打順で逆転勝ち3回と理想オーダーを完全に的中させた。
※6月20日 単独5位とほぼ順位は変わらず。大島(203打席打率.290 本塁打0 打点13)雅人が連日後逸、盗塁阻止率.231、田島がセーブ成功率最下位とデータ通りの成績でチームの脚を引っ張る。
※7月20日 前半戦5位と何も変わらず。大島と雅人が延々と脚を引っ張ってる。点が取れない選手がスタメンをとり点が取れる選手が控えになってる現状がすべての敗因。
>>72
だいぶ勝率上がると思うんだけど、周平がネックなんだよ。
3番打点29なんて敗戦行為そのものだからな。八百長疑われるレベル。
続き
※8月7日 前半戦5位と変わらず 大島が3番クビ(439打席26打点 uzr-4,7)大幅な守備劣化と打点不足を的中させた。6月と同じく雅人(捕手別防御率、盗塁阻止率中日最下位)
田島(セーブ成功率セリーグ最下位)と悪い所はシーズン前より的中させ、今季のコピペデータの結果を成功と確定した。
良い部分は藤井(打点、uzrトップ)、3番ビシ、4番ゲレ(本塁打トップ)福田、京田(新人100安打超え)とこちらもシーズン前予想通りに当てる。
※8月26日 大島(500打席29打点 uzr-5.9)雅人(盗塁阻止率.161)周平(打率.128)とチームに悪影響を与える選手をすべて的中させる(詳細はすべてコピペにある)
松井祐(打率.368)藤井(335打数35打点 uzr+6.9)ゲレーロ(31本塁打71打点)福田(211打席35打点)京田(新人王ほぼ当確)と好影響を与える選手もすべて的中。
今シーズンのデータ的中率は95%以上を超え非常に有意義なデータ選出となった。順位も当然上記の春先に記述してあるので順位も的中。 社会人野球関係者、プロ野球関係者のオファーお待ちしてます
中日さん。年俸1500万以上でお願いします。補強無しで1年で優勝させられます。
2017年の中日のデータ的中率は95%を超えました。どんなポンコツ監督でも優勝させられます。
データ集計を正しく行えばチームと選手は必ず大きく成長します。
本来の実力が発揮できず困ってる選手や、お金をかけずにでチームを強化したい方などには非常に有力です
データ、適正把握のみは何時でも受け付けてます。
中日のプロ選手は年俸の3%(年俸500万なら15万円)で10月〜翌年10月の年間契約を受けます。
今の成績をグンっとアップさせられます。
※コピペの検索の仕方は、PCの場合「Ctrl+F」を推して、
右上の画面に「司馬懿」と入れて下さい。コテは「◆G.qEGygwILIK 」です。
↓司馬懿の連絡先
ツイッター
https://twitter.com/hokyou_syouri メール
hokyousyouri724@gmail.com
2017年的中項目
※は記述箇所
・京田の新人王候補 猛打賞8回 100安打超え ※ショート、ドラフト総評コピペ
・藤井uzr7.7(中日トップ)セリーグ7位 中日日本人最多打点 ※大島藤井の比較コピペ センターの項目
・ベストオーダー前半戦コピペ。野手8名中7名的中。
・1番京田 3番ビシエド 4番ゲレーロ 打順と成績まで的中させる※理想オーダー
・先発育成ポイントコピペにより、又吉、柳、笠原、伊藤準規の成長を的中
・田島の交流戦終了時までのセーブ成功率,818(セリーグ最下位) 的中 ※抑え
・笠松のノーコン化、柳の能力評の的中、石垣の劣化 ※ドラフト評
・中日の開幕4試合のオーダー ※予想オーダー
・阿部の亀澤化 ※セカンド
・溝脇の劣化と鈍足化 ※過去レス 戦力外候補コピペ
・レフト遠藤の失敗(出場機会を外野として完全に失う) ※セカンド
・ゲレーロの3番失敗 的中 ※ベストオーダー
・他球団の上林(福岡)千賀 岩嵜、東浜 石川(巨人)の台頭を的中 ※2015年2軍オススメ選手コピペ
・周平の使えなさ 的中 ※サードの項目 戦力外候補コピペ
・アラウホ、ロンドンの失敗 的中
・捕手松井雅人 捕手別防御率4.06(中日ドベ2)盗塁阻止率.143(セリーグ最下位)両方共トップは杉山 ※捕手の項目
・大島のuzr-4.5(全体69位)475打席29打点 UBR-2.2 ※3番での打点30点台は1970年台以降初
・大島、雅人、周平の悪影響 藤井、福田、ゲレーロ、京田、松井祐の開花(センター、サード、捕手のコピペ参照)
・バルデスの先発適正無し (投手 先発のコピペ)
パクリ芸人飛燕のシーズン前の打順と守備位置。パクった上に俺に張り合ってこっそり無かったことにしてるw
藤井はスタメンや代打ですら無くいつの間にか指定銘柄(推し選手)になってたり、打順と守備位置は俺が冬に書いたコピペを丸パクリしてバレないように脚色した
今は無かったことにして根拠を示さずにまるで自分が当てたかのように吹聴してるw
47東京飛燕軍 ◆STAR/S27.k (ガラプー KK7f-62/V [05001013857166_ac])2017/04/17(月) 02:47:14.23ID:/mWl9MPtK>>50>>224
(=゚ω゚)ノここまで
【まとめ】
・木のピー →捕手は論外。三塁手一択。打撃知らねえけど
・杉山ショータ →正捕手。どんなに打てなくても固定。飛距離はある。捕手は一軍の実践でしか育たねえ
・アレックスゲロゲーロ →三塁手<二塁手。二塁手に山田テット級の不動が出ねえ限り二塁手固定のがティーム力全体up
・いやーん!ビシッと!! →右翼手。我が軍ココ神もそうだが、左翼でもいいけど送球力が活きねえし
通常、東京飛燕論は打順に沿って表記するかんな
平田良介
いやーん!
ノブ福田 ビシッと!!
ゲロゲーロ
モレノ 石岡リョータ
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
杉山ショータ
\/
遊撃に石井一成を2位で獲れたのになあチュニチなら
それにしても左いねえ
まあ世界的に左枯渇してるけどな
俺は打順コンサルタント守備位置アナリストだ、
俺 を 信 じ ろ ! ! 493司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 7a86-ZVm3 [123.1.38.227])2017/08/07(月) 10:05:10.95ID:eeh4rBDY0
>>494 パクリ芸人飛燕の、伝説の1番森野将彦のコピペはこれな
この2番平田、3番ビシエド、4番ゲレーロまで、俺が冬に公開してたコピペ丸パクリ。
このスレには知ってるやつ多いと思うが、俺は打点効率から平田と藤井の打順を変えた。
な〜にが飛燕銘柄だよパクリ芸人wwwww
張り合うにしてもレベルが違いすぎて、今は根拠を示さず俺のパクリを自分が書いてたみたいにホラ吹いてる。
578:東京飛燕軍 ◆STAR/S27.k 2017/03/31(金) 03:05:02.57
(=゚ω゚)ノ東京飛燕論2017開幕前夜SPL2
前述、右ばっか偏重極右スカッドミサイル群打線のあれを補うには
「二番センター平田良介」しかねえのよ
東京飛燕パワーボール理論では長打力に於いて二番>五番であるが、
その場合二番に求めたいのは「併殺リスク極少」適性
その点平田良介は右打席のハンディはあるが、そもそも打球軌道特性として平田良介のそれは
本質的物理的に併殺になりにくい。いや母数さえ整えば自ずと少併殺打の方向へ収束する
※どうでもいいけど高橋周平育てらんねえんだから我が軍によこせよ早く。毎年言うけど
【東京飛燕論2017打順】
1(三)モレノ将彦 一にも二にも四球だろ
走 京だ陽た
2(中)平田良介 四球+少併殺
3(右)いやーん!ビシッと!! 間違いねえ
4(二)アレックスゲロゲーロ 二塁手はリストの強さ
5(一)石岡リョータ 万年隠れ飛燕銘柄下位候補だったのよ。生まれながらの一塁手
6(左)ノブ福田 プロ1号を神宮レフト中央通路上まで運んだのを俺は現地目撃してっかんな
7(遊)遠藤イッセー 一昨年のHR四球ペース見りゃそりゃプロスペクトしたくなる気持ちもわかる
8(捕)杉山ショータ とにかく固定っつってんだろ!早稲田の守備位置見る眼は基準が昭和(な?茂木栄五郎遊撃だろ)
守備位置アナリスト打順コンサルタントだかんな、
俺 を 信 じ ろ !
松井祐介的中コピペ
119司馬懿 ◆G.qEGygwILIK 2016/11/06(日) 12:19:36.29ID:l3/Gxmuu
※センター
2017年シーズン前半戦
1軍
藤井⇔松井佑・平田
・スタメンは藤井の適性の高さとチーム1の打撃成績(15年度打率.295 出塁率.349 得点圏.405 打点45)で固定でいい
・5〜6月から松井佑介と交代でセンターをやると良い。第三に平田を置いておくと層が安定する。シーズン後半から松井佑介がスタメン。
118司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ f286-+VoI [123.1.18.167])2017/03/14(火) 06:43:22.28ID:/CDJNt6z0
>>534>>761
>>996 ※センター
2017シーズン前半戦
1軍
藤井⇔平田・赤坂
2軍
松井佑介⇔渡辺・赤田・三ツ俣
後半戦
1軍
松井佑⇔赤坂・藤井
2軍
赤田⇔渡辺・三ツ俣
起用ポイント
・前半戦スタメンは藤井の適性の高さとチーム1の打撃成績(15年度打率.295 出塁率.349 長打率.415 得点圏.405 打点45)で固定でいい
・後半戦スタメンは松井佑(2軍打率.328 出塁率.386 長打率.433 65試合守備率.1000(外野)とほぼ完璧に育ってきてる。
1 (遊) 京田 左 .270
2 (二) 亀澤 左 .290
3 (右) 藤井 両 .266
4 (左) ゲレーロ 右 .274
5 (一) 福田 右 .272
6 (三) 高橋 左 .192
7 (中) 工藤 左 .267
8 (捕) 松井雅 左 .216
9 (投) 笠原 左 .---
1 (中) 俊介 右 .316
2 (二) 上本 右 .255
3 (右) 糸井 左 .282
4 (一) 大山 右 .269
5 (左) 中谷 右 .240
6 (三) 鳥谷 左 .300
7 (遊) 北條 右 .217
8 (捕) 坂本 右 .214
9 (投) 青柳 右 .053
まあ不可能と思われた大島居ない打線が始まるわけだし
コテ氏の理論の成否も確認出来る寸法
なんとか珍を3タテ食らわして欲しい
工藤藤井かよつまんね!!
こいつらは松井や遠藤近藤がダメだった時の保険でいいだろ
今更こんな采配して何になる?
早く俺のデータを超える勘を見せてほしいなぁ。シーズン終わっちゃうわ。
16 :菱川[]:2016/10/30(日) 21:33:38.00 ID:P10cx1Kx
奴は野球データーでしか知らないから追い詰めるのは簡単だけど
データー.が全てととう自負があるならそれでここにいる経験者
論破すればいいんじゃないか
それはそれ結構面白い
263 : 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 0aa1-Fuqu [123.48.112.229])2017/01/03(火) 14:48:45.25 ID:mEV4/Vyd0
※ショート
2017年シーズン前半戦
1軍
京田⇔荒木・ゲレーロ
・スタメンはドラ2の京田くん。開幕から即行ける。控えに荒木、ゲレーロ、堂上をおいて置くと良い。
392 : 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 0aa1-S9CH [123.48.65.12])2017/02/23(木) 21:29:37.88 ID:hvOfrZHT0
>>355 プロ入り後のドラフトはこんな感じ
☆京田(大)→プロ入り後爆発的に伸びる。劣化が早い。劣化後はアヘタンになる。
492 : 菱川2016/10/20(木) 21:24:21.05 ID:Znxr8neG
柳はみんなが思うようによかったな^^
例年なら競合多発の好投手だったしな
ただ2位の京田のバッティングに不安を感じるよ
またまた阿部 亀沢クラスをとってもなぁ
↓
中日京田 9度目の猛打賞+新人100安打達成
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1863421.html 京田 月別成績
3,4月 .198(81-16) 0本 5点 2四球 出.233 長.235 OPS.467 圏打率.174 2盗塁(率.667) 3失策 三振率.235
5月 .323(96-31) 1本 6点 1四球 出.337 長.438 OPS.774 圏打率.125 3盗塁(率.600) 4失策 三振率.167
6月 .326(92-30) 0本 3点 4四球 出.361 長.413 OPS.774 圏打率.278 8盗塁(率.800) 1失策 三振率.163
現在
打率.275 得点48(チームトップ) 出塁率.305 盗塁17 ops.661
早く見せてほしいなぁ自称経験者の勘ってやつw
俺に張り合っておおまけして、コテすらつけられなくなったバカ2人
16 :菱川[]:2016/10/30(日) 21:33:38.00 ID:P10cx1Kx
奴は野球データーでしか知らないから追い詰めるのは簡単だけど
データー.が全てととう自負があるならそれでここにいる経験者
論破すればいいんじゃないか
それはそれ結構面白い
962 : 菱川 (ワッチョイ ef5e-4mgA [124.110.203.77])2017/03/12(日) 12:56:46.98 ID:mGebF2pO0
なんで荒木藤井森野なんだ?げんなりするわ
若手使ってやれや徳に溝脇とか
伸び盛りなのに
522 : 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ 0aa1-S9CH [123.48.65.12])[sage] 投稿日:2017/02/25(土) 16:09:58.77 ID:PqaV3VJ60.net
>>520 溝脇は来年から脚が遅くなる。
シーズン後半からの松井祐覚醒
529 : 司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ bf86-+pbX [123.1.25.195])2017/03/19(日) 21:01:45.65 ID:vqIjZHsT0
>>527 溝脇がもてはやされてるのは、竜速って言うまとめサイトがウィンターリーグで
守備見てからだと思うんだけど、あれくらい一昨年からやれてたんだよね。
コピペにもかいてるが、溝脇の成績はここ2年横ばいで全く成長してないどころか 逆に退化してるんだよね。
15年溝脇 2軍打率.252 出塁率.326 守備率.983
16年溝脇 2軍打率.256 出塁率.306 守備率 二塁54試合.975)
だから、今知ったのかよ。もう衰え始めてるぞ。って何度も言ってるわけ。
516 : 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b395-GTQr [118.104.164.145])2017/04/04(火) 19:27:54.40 ID:3MUy1/Lg0
溝脇やったな!
司馬懿が落ち目とか言ってた選手だよね
さすがだわ
↓
2017年16打数1安打1打点5三振 打率.071
溝脇 隼人, 内野手, 右脚靱帯損傷
>>82
周平が居なければ100%を約束できたわw
後は今後のオーダーだな。
大島が抜けることでチーム力的にアップにしかならんからな。
今が暗黒時代から生まれ変わるチャンスだ。
(遊)京田
(左)藤井
(中)松井祐
(三)ゲレ
(一)福田
(右)工藤
(二)亀澤 ⇔ 荒木
(捕)武山 ⇔ 木下
(投)
(遊)京田
(右)藤井
(中)松井祐
(左)ゲレ
(一)福田
(三)亀澤
(二)谷 ⇔
(捕)武山 ⇔ 木下
(投) 工藤かー。朝の予想が当たったわ。明日は近藤だから3つめが的中やな。。。
疫病神大島はしぶとい。
972司馬懿 ◆G.qEGygwILIK (ワッチョイ ff95-GyNv [123.1.77.101])2017/09/01(金) 05:48:12.62ID:KMtl5CKj0
予想出しとくわ。
松井祐介が起用→来シーズンから大島の出番が無いくらいの活躍
藤井が起用→藤井ならどの位置でも出来るから大島が戻り次第移動
工藤or
>>50のセンター適性が無い選手→大島の方が打率(笑)が高いから大島!
ってなるで。松井祐ちゃん頼むで。ここでゴミの大掃除や。
成績が落ちきってチームのベテランが追い出される時って、こういう怪我して
誤魔化しが効かなくなったときだからな。
3番大島の打点29の絶望より下は無いからヘーキヘーキ。
なんjでも散々バカにされてて、大島3番が成功って言ってるの
このスレの一部のアホだけだからな
Bクラス確定後の消化試合で
36歳の藤井と工藤がスタメン?
繋ぎの監督の選手起用ではないよ
>>83 >>92 中日の監督コーチの提言に素直に従って外野手転向を受け入れたのは遠藤の痛恨の選択ミスだったね
レギュラー復帰が目標なので、あくまでセカンドをやらせてくれと突っ撥ねるべきだった。トレード覚悟でも
中日の監督コーチの言うことなんて鵜呑みにしたら自分の選手生命を潰すことになるわ
センターのスタメンより今日は笠原
中尾のようになるか
それとも床田くらいやるか
工藤とかアホなのか
まだ友永とかのが若いだけマシだわ
いまさら工藤の何を見るんだよ
大島はこのまま試合でなくても規定のれるの?
それとものれない?
工藤は嫌いじゃないが先発で出す選手じゃないだろう
しかも藤井とか世代交代する気あるのかよ
負けていいよ
そして責任をとって森と子飼いのコーチどもが辞めてくれ
3番藤井・・・
なんという暗黒、4番立浪とか4番谷繁なんてのもあったがこれは・・・
ほーら当てた
どこも当てたり当てられたりするんだよ
4番大山とか
しかも101代目と実況するが興味ねーよ
阪神もコマ不足だな、日曜日は竹安とかいう雑魚が投げるようだ、なめられすぎだろ
なんでこんな珍が2位にいるのか、打線もたいしたことないし
得点圏でやたら打ってる奴が多いのか
小熊なんていいわ。
二軍で好投してる三ッ間を先発させろよ。
中スポは今日の試合に勝っても負けても武井咲とEXILEのTAKAHIROの結婚を一面に持ってきて良いよ
ただし福田と周平がホームランを打って京田がマルチ以上して笠原に先発初勝利がつくならコッチを一面にしろ
全試合終了時点の規定打席443に対して現在521だから達成してる
え、なんかデニーがベンチにいるんだけど..
ブルペンに近藤と朝倉??
なにこれ..
あーあ。2巡目までほぼ全部カットとチェンジアップ。こんな2球種で抑えられるわけ無いじゃん。
雅人のリードじゃなかったらまだ持ったろうに。
笠原くんの初先発が可愛そうになってしまう。
>>42 40くらい敗戦処理を投入して、同じくらい接戦で落とすから・・・
>>119 笠原くん?お前は会ったこともないだろ。
気持ち悪いな。
そりゃデニーが指導してればな
二軍で高山が何とか良いとこを引き出してソコソコの形にして一軍に送り出してもデニーが指導すれば
やっぱり2巡目で捕まって交代かー。
雅人&周平じゃやっぱり圧勝は厳しいか。
周平もチャンス思いっきり潰したし。
>>121 くん付まで気になるようになったら精神病やな。
精神科の受診進めるわ。
波留「(青柳対策は)ゾーンを上げて対応していきたい」
そんなことは当たり前で毎試合どのピッチャーに対しても同じコメントだな
4回なんてヒット打たれてから失点まで、ストレートとチェンジアップしか
投げてないんだぞ。打たれて当然。かわいそう笠原くん。
>>125 二巡目捕まった理由を笠原くんになすりつけたからやね。
せっかく大島怪我して楽しみに試合見てたのに、雅人の2球種限定リードが全く直ってねえw
在阪だからサンテレビ観てるが
桧山も中田も交代に疑問符だわ
育てるためにも続投させてほうが良いまだシーズン諦めてないのかなって(笑)
大島が抹消で松井佑介を使うかと思いきや、これでもかってぐらいの森繁左右病で工藤かよ!
ほんとバカジャネーノ?
脳みそ無いのかよ!
>>122 生まれつきの知恵遅れですからね。
暖かく見守りましょうか(^o^)v
堂上と堂林を間違える解説者が京田や中日に内野陣を語るなよ
どんだけ観てない解説者なんだハゲ野郎
森繁は一応駒沢出てんだから、多少脳みそあるかと想ってたが全然ねーのな!
>>130 なんだ新人王ほぼ頭角の京田をゴミ扱いしてた菱川か。
お前なら知障はしゃーないw
>>132 プレッシャー感じてまた闇に向かうといけないから下位でゆっくりやらせといた方が
おいおいおいおい。さすが盗塁阻止率1割台。
完全にバレてて盗塁されても投げられもしねえ。
森もよく使うな。ボケ老人って言われてもしゃーないぞこれw
平田ビシエド直倫+金銭でどっかの正捕手を獲得できないだろうか。
打撃は1割でかまわん。
佐野の解説を聞いてるとコーチのオファーが来ないのも納得できる
はい。松井祐介大正解。ノーアウト満塁で2点タイムリー。
>>56 >>79 >>91 かな。
最初から松井祐介出してれば圧勝やったたな。
センターで出てれば大島から軽くスタメンとってしまうで。
やっぱり大島居ないほうが強いわ。今日も勝てば3年連続で勝率100%やね
使い続ければ結果を出す松井佑介を、左右病で使わない森繁は何て馬鹿なんだ!
はい、3番大島の代わりに入った藤井が逆転タイムリー。
大島抜けただけでここまで強いんだよ中日は。
また避けようとせず死球か
チームで1番打てるやつが
チャンスで当たり屋やってなんの意味があんの
強襲ヒットかと思ったら遊失か。打球が強いからなぁ。
頼りになるわ藤井。
ゲレーロも手の甲とかヤベえなこれ。
>>47 >>86がまた的中かな。
大島、ビシエド、ゲレーロ、みんなデットボールで消えてしまった。
中日が公式に文句言わないと、オリックスのときのイチローみたいになるで。
長島なに丸くなってんだよ
現役時代みたいに暴れろよ
ゲレーロ今季絶望だと
下から上がるのはだれだ?
森野とか野本?
そういえば青柳は死球多かったな
藤浪といい、阪神あかんね
嫌な形で松井祐がスタメンになりそう。
(左)工藤(中)松井(右)藤井なら良いが。
(左)松井(中)工藤(右)藤井はあかんで。
ダーティー球団ヤクルト横浜阪神
紳士球団中日広島巨人
手の甲に思いっきり当たってたね
ヘルメットぶん投げてブチ切れてたし、なんかあるんじゃないか?
星野は評価してないが
こういうときはあの野球が懐かしい
他のメンバーはチャンスをいけしてほしいけど大島 骨折かよ・・・・・・・・
選手層が薄いから狙われるよね
ビシエド、ゲレーロ、大島消えたら何も残らんもんなw
祖父江又吉田嶋が勝ちパターンか
日本人だけにしては安定してるな
横浜の平田早速巨人の村田にも死球食らわしてるな
とっととクビにしろよクソ浜
ビシエド、平田、大島もゲレーロもいないと二軍みたいな打線だなw
あんま言っちゃいかんと思うけど、なんで中日の応援団ってちょっと知的障害者っぽいの多いん?
>>192 2軍はそこからさらに数段糞なのでセーフ
16球投げて、15級がスライダーとストレート。3大疫病神の雅人がやったか・・・。
笠原くんと全くリードして打たれたなぁ。
22球中21球が直球とスライダー。雅人の2球種限定リードはひどいな相変わらず。
打たれた笠原、又吉は悪くないわ。こんな捕手を使った監督が悪い。
やっと逆打点王の大島が消えて、打線が強くなったと思ったら
守備で雅人が足引っ張るんだもんなぁ。全部データ通りの結果になっとる
雅人のリードさ
何考えてサイン出してるんだよ
雅人が正捕手やっててはこうなる
セのBクラスはマジメに野球やってくれ
パやセのAクラスと次元が違うw
今日はたくさんあててごめんなさい
坂本でよければ頭でもどこでもいいのであててください
珍より
やっぱ藤井がヒットでなくエラーなどという棚ボタ他力本願で得点しても自力がないから追いつかれるわな
ほんとクソだな藤井は
ピッチャー育てるためにはリードのいい武山がいんじゃないかな。こないだ昌さんも武山のリード褒めてたし
デニーと近藤と森の無能さが随所にでた試合だったなwwww
う〜ん残念。これで大島が出場してない試合の3年続いた勝率100%が消えたか。
松井祐介と藤井が頑張って3点取ったけど、やっぱり雅人が足引っ張ったわ。
大島消えて打線は良くなったな。
>>218 おまえがくたばれ劣等民族珍カス、キムチとたこ焼きの国大阪朝鮮人め
森「やべー、負けちゃったよ。早よ宿舎に逃げなきゃ♪」
死球4つで、しかも相手チームの主砲を退場させる⇒
そのあと、HR連発で逆転。
なんだかなぁ・・・
てめぇらほんと使えねぇな
なにがエース又吉だよ
ボコボコにされてんじゃねえかよ
味噌の一軍がウェスタンで試合したとして広島の2軍に勝てるのかねw
明日は鳥谷、中谷にぶつけて再起不能にしろよ
横浜にも大島やられたんだから何匹かぶつけないと
森繁和
1979年 西武投手 最下位
2001年 ハム投手コーチ 最下位
2002年 横浜投手コーチ 最下位
2003年 横浜投手コーチ 最下位
2016年 中日ヘッドコーチ、監督代行 最下位
デニー友利
2012年 DeNA投手コーチ 最下位
2016年 中日投手コーチ 最下位
近藤真市
2013年から一軍投手コーチからBクラス
波留敏夫
2006年からずっとBクラス
>>233 ゲレーロみたいな当たり屋がいるくせに被害者ぶるなよw
>>227 ゲレーロのは踏み込んで当たりに来てたやろ
セのBクラスは単なる興行でプロスポーツじゃないからなw
逆転したから勝てると思ったけど
結果見たら
やっぱりだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ〜あ なんでこんな球団になったんだ??
なんかケロカスどもがうるさいな
自分たちで珍退治できないくせに中日に頼るな
ケロは珍に負けすぎだろ、マツダじゃいつもスパイしてるくせに
>>233 鳥谷はまた謎のマスクマンとして登場し、中谷は頭が冴えて更に打つ予感
>>234 落合博満監督
1位 2位 1位 2位 3位 2位 1位 1位 → クビ
ゲレーロ打ちに行って当たっただろ。
当たり屋いい加減にしろ。
大島破壊された上に4死球当てられて
ここもD専も荒らされるとはなんだかなぁ
珍も優勝できると思ってんのかね
珍カスのくせに、いつも最後に負けるのが珍の運命
33−4で全国に恥をさらしたししょせんお笑い球団よ
今ようやく試合結果見れたけど大島のかわりが工藤ってすごい繋ぎだな。しかも藤井3番とか。佑介頑張ったのにいつものクソ左右病か。
三ツ間お帰りなさい。
踏み込んで当たってるからゲレーロ自身も怒ってないのになあ
ゲレーロは12球団最強の助っ人だよ
打者では間違いなく最強
>>250 内角のボールを避けられず
振りにいって手に当てて重症にするくせに?
捕手を見る目に関しては谷繁が確かだった。松井雅人を見捨てて大正解
>>252 もう一回桂に頑張って貰わんと
雅人がやってるより遥かにマシ
これだけぶつけられても抗議もせず、報復もせず、
監督コーチ陣はホント無能だな
選手守る気あるのかよ
自分が退場してもいいくらいの気概で乱闘せえや
奈良原浩
2014年 西武 5位
2015年 西武 4位
2016年 西武 4位
↓奈良原解任後内野守備が安定し
2017年 西武 現在2位
ロンドンは他球団破壊要員としてあげるべき
大島、ゲレーロ、ビシエドを怪我させた
ハメカス、珍カス、乳酸菌は許さん
各球団3匹ずつ壊せ
大澤広樹(東海ラジオアナウンサー) @osawahiroki
試合後の中日森監督「(四球からの失点が痛かった?)当然だろ。(コーチの配置換え?)もうじき分かります、いろんなことが起こるからな。(又吉は責められない?)そう思うならそう書けばいい」(終)
当然コーチの入れ替えは最低限 監督のすげ替えももちろん視野だろう
ファンには受け入れられないこの4年だったな
何の意味もない目先の勝ちにこだわって育成放棄のオッサン起用
かといってそのオッサン達が活躍するわけでもなく。
そもそも左右病が機能して打ったか?勝ったか?
結果、毎日消化試合拝まされる順位になってるのにこいつらホント何年も左右病続けられるわ
何の成功事例もなく、投手の左右で変えられる選手と決めつけとったら
そら主力なんていつまで経っても育たんわ
工藤藤井に恨みはないけど、今日のスタメン見た瞬間
首脳陣。こいつらホントにプロか?考えてるか?
頼むから何年も進歩せず結果を出せないプロは辞めてくれ
5位確定の9月にセンター工藤なんてやらかすバカは森繁ぐらいだろうな
使ったからって育つとは限らんが使わんと育つもんも育たんぞ
>>261 おまえもオッサンだろうが、生意気言うなよオッサン
デニー近藤朝倉と高山岩瀬浅尾のコ―チ入れ換えでええやろ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | アナルよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | アナルよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| アナルよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- アナルよっわwwwwwwwwww
恐らく保身といっても長らく4年ともにしたコーチの職を確保したいのだろう
社会人なら森の気持ちはわかる
しかし流石に今年Bクラスになればコーチは大量に解雇される可能性大
なのでなりふり構わず勝利を追い求めてすこしでも印象をよくしたい
てのが森の本音
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6252623 名古屋でヒアリ千匹 過去最多
ナゴヤドームはガラガラだけどヒアリは過去最多、ヒアリは中日ファン
東京ドームの田島と甲子園の又吉・・・
今後も、もし投げたら八百長認定な
関係者は全員、球界から永久追放
ゲレーロは自業自得だろww
打ちにいって当たっているんだから
この弛みきったクソチーム立て直せるのは星野仙一か立浪和義with弘道会による恐怖政治しかない
あの避けようともしないスタイルだと厳しいね
来年は開幕して早々に同じことして長期離脱だろ
>>247 そんなん言うてたら、ヤクルトに抜かれるで〜
不動の5位だからいいものの、ここのところの野戦病院ぶりは酷いな
来年はヤクルト監督かわるし立て直してくる可能性あるから中日は来年も監督コーチいっしょなら最下位だな
昔より少しは打つようになった雅人は外野へコンバートできんのか?
京田とゲレーロがいて、去年と同じペースだから
単純に悪化してるよな
現首脳陣体制で4年連続Bクラスなのにまだ続ける気かよ
フロントともども一掃しろ
監督人事を握っているのは90歳になろうかというボケジジイ
フロントもジジイで監督コーチもジジイ
中日だけ時代遅れ感がハンパじゃない
京田と高橋を早急に一人前にしないと本当に終わるな、このチーム
チーム自体がもう死にかけてる
老年期のチームなんだよ
親会社を変えない限りは毎年一緒
森繁もデニーも内弁慶だな
自分ところの選手にはガミガミ言うわりに、他所の連中には何回もぶつけられても何も言えんのな
こんな感じの奴、一番上司にしたくないタイプだわ
虎やけど
明日からおたくは国産打線かw
ろくな野手おらんのに
どないするんや
中日の投手が12球団で1番死球出してるのに被害者ぶるのやめろよ。
お前らは避けようとしてない上に虚弱体質なのが悪いだろ
どんどん投壊すればええ森が留まってもデニーと近藤は最低でも追い出せれる
明日は殺人ベイスボールやるべき
ぶつけられたら倍返ししろ
アタマ狙えよ
>>288 オーナーからしてあれだから組織として異常だ
先週、中継で解説者が「今は大島、ゲレーロ抑えておけば大丈夫です」って言われていた
絶望しかない監督の考える打線
1.京田(遊)
2.亀沢(二)
3.藤井(中)
4.福田(一)
5.松井(右)
6.高橋(三)
7.遠藤(左)
今日も、いろいろ采配ミスがありましたが、
一番のクソ采配は、ゲレーロの代走木下
あれで、武山の起用を躊躇して雅人のクソリードで逆転負け
あの場面の代走は、右の代打で出番の無い近藤でよかった
外野なら最悪荒木が出来るしな
自分のとこの選手がぶつけられても何もしないベンチの無能どもが打たれた又吉には強気に体罰してたら本当にクソだと思う
>>282 内野もやらせとけ
三ツ又よりはましな控えになるし
無駄な枠がひとつ空くわ
最後の野手としては悪くない選手になる
>>268 コーチ入れ替えなら
生え抜きや非森繁一派を切り捨てて
また子分を入れるんじゃねw
近藤 渡邉 やる夫 英智outで
その次が波留 長嶋辺りかw
垣内や高木宣カムバック
ベテランを戦力外なら工藤 八木 野本が
コーチorフロントスタッフ
>>289 内弁慶なんて誉めすぎw
外面と保身だけの腐れクズ共
松井雅人は昔の矢野みたいに大島が居ない間はセンターでもやらせとけば良い
>>304 ほほう。扇の要よりは断然マシそうだ
今、再放送見てるけどミッツマ球走ってるなぁ
ユースケの打撃が来期も続くなら平田いらないな
ビシエド「デッドボール」
大島「死球」
平田「へ、ヘッスラ」
お前ら「wwwwwwwww」
もうそろそろチョン神キムガースが甲子園でサイン盗みをしている件
おおっぴらに議論していかないとしゃーない。やりすぎなんだよ。
もうそろそろチョン神キムガースが甲子園でサイン盗みをしている件
おおっぴらに議論していかないとしゃーない。やりすぎなんだよ。
もうそろそろチョン神キムガースが甲子園でサイン盗みをしている件
おおっぴらに議論していかないとしゃーない。やりすぎなんだよ。
もうそろそろチョン神キムガースが甲子園でサイン盗みをしている件
おおっぴらに議論していかないとしゃーない。やりすぎなんだよ。
サインはイニングごとかもっと頻繁に、乱数表とか、ともかく変えて
いかんとあかんよ。甲子園でチョン神は苦しくなると球種を見透かし
たHR。もう見飽きたよ。
>>313 疲れてるからもう寝ろwwwww
また明日な
もうそろそろチョン神キムガースが甲子園でサイン盗みをしている件
おおっぴらに議論していかないとしゃーない。やりすぎなんだよ。
サインはイニングごとかもっと頻繁に、乱数表とか、ともかく変えて
いかんとあかんよ。甲子園でチョン神は苦しくなるといつも球種完全に
見透かしたHR。もう見飽きたよ。どえりゃームカつくんだわこれ。
もうそろそろチョン神キムガースが甲子園でサイン盗みをしている件
おおっぴらに議論していかないとしゃーない。やりすぎなんだよ。
サインはイニングごとかもっと頻繁に、乱数表とか、ともかく変えて
いかんとあかんよ。甲子園でチョン神は苦しくなるといつも球種完全に
見透かしたHR。もう見飽きたよ。どえりゃームカつくんだわこれ。
100やってるでサイン盗みこれ。なめとったらいかんよ。
とりあえず森が辞めてくれればそれでいいというのがファンの総意
ダメな奴らが何年も居座ってることがおかしいし今にまでない状況になってる
今、アルファ4C乗ってるけどジャガーのFクーペSVRに買い替え決めたぜ〜
阪神は半分以上がチョン人だからな
ファンもチョン&生活保護の大阪国の劣等民族
>>321 司馬懿さん、コテハン忘れてますよ(^_^)v
>>321 昨日もタフな試合だった
Tomorrow is another day‼
昨日もナイスゲームだった
ドラ1大山の先制タイムリー、主砲中谷の逆転ツーラン、青柳のナイスピッチングも見れて
一塁側のドラゴンズファンも満足だったんじゃないかな
もうどうせ勝てないんだから
又吉はオーバーホールか先発に戻せ
来年考えて又吉準規田島三ツ間谷元は休ませて良いかもな
あと5年は暗黒が続くから禿げるのを覚悟で耐えるか、中日ファンを辞めて楽になるか、
どっちかだそ
中日ファン歴40年。
ここまで続く暗黒は記憶に無い。
中監督末期、山内監督末期を軽く超えた。
軽く超えるどころかジョイナス、谷繁、森繁と3代に渡って祟られとる。
ある意味新鮮で貴重な経験。
が、もうそろそろ勘弁願いたい。
弱いのはまだいいんだが、
松井雅人が一軍スタメン
30後半以上の年齢のザコ打者が一軍スタメン
ってのを止めてくれ
なぜ今頃
中日が投手コーチの配置転換を実施した。開幕時からベンチに入っていた近藤真市コーチ(48)
がブルペンに回り、ブルペン担当だった友利結コーチ(49)がベンチに入る。残り23試合で、昨
年までの形に戻した格好。チーム防御率はリーグ5位の4・07。
また、主に2軍の残留組を担当していた朝倉健太投手コーチ(36)が、最終戦まで1軍本隊に同
行することも決まった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1881240.html >>331 フロントを球団代表や編成部長etc.
要職を落合森繁人脈で固めており
現場も落合森繁人脈を優遇する
白井オーナー健在な限り
落合森繁一派の天下は続くんだよ
反落合森繁派以外の野球ファンや
11球団の総意じゃね?
京田ファンだけど入団した時は出てなんぼだからいいとこ入ったわと思っていたが
最近はこんなとこにいてもいいのかなと思うようになってきた。
>>334 あんたの言う通りイイトコ入ったと思うぞ。
プロ選手は一軍で試合に出てナンボだからな。これ以上の価値はない。
もしこれが仮に広島だったら、田中菊池コンビの牙城を崩してスタメン入りできると思う?
せいぜいバックアップ要員くらいでチャンスはもっと先になったと思うぞ。
足が速くてなかなか良い選手の評判が立っても、新人王や新人安打記録とは無縁なルーキーイヤーを過ごしていたと思う。
運が悪ければ90年代の巨人の大森みたいになったかもしれん。
試合に出て、実績を積んで、それでチームの現状に不満有るならFAでいいだろ。
大島が居なくなって、攻撃も守備も悪くなるって言ってた奴らが
阪神のリリーフ陣から終盤に外野2人が一挙3点取って逆転する打線、
外野守備が鉄壁になってたのみて記者も誰も文句言わないのがより面白い。
俺の言ったとおりになってきてんな。特に
>>46がまんま出てる
後1週間もすればこのチームの外野と打線に文句言うやつもおらんくなるで。
雅人と周平は蛇足だが、明らかにチームは強くなると思うわ。
どんだけ根性論とか妄想で語っても3番打点29は他チームに比べて40点以上
損してるって計算だしな。かばいようがない。大島はいらんのや。
後はコネの劣化近藤と雅人、周平。普通にコネ無しで運用すれば
余裕の2位にはなれたろうに。
選手の運用と見る目が腐ってるだけなんだからコネ起用外せばすぐaクラス。
選手個人の能力は過去2回のデータ分析でハッキリ強いチームと出てる。
>>46の通り控えの選手のが強い。
打撃面と外野守備は大島が消えたことで目に見える強化されたが後は捕手と内野だな。
周平、雅人、
>>46に出てる以外の外野を外せばまだ勝てるが期待は薄い。
ずっとホストに貢いでる風俗嬢見てる気分やわ
まさか阪神も大島のいない中日に負けるとは思ってないから
逆転されたあと土日は絶対落とせないので最終手段に出てこられた
横浜と阪神は2位争いが熾烈だからこういうこともある
残り横浜3試合に阪神4試合
特に阪神は残り全て甲子園だからやりたい放題
かえすがえすも一昨日の8回に大島が当てられる隙を与えてしまったのが問題
2点差に迫られて代走工藤
9回裏があれば谷で残り木下
レギュラー消えて消化試合なんて18連敗するつもりか
>>332 意味わからんな
普通のチームなら二人とも二軍行き
9回表は2点差なら何とか追いつけるかもという打順だったからなおさら
したたかなんだよ横浜は
1勝1敗で迎えてるから負け越すわけにいかないし
>>332 投手が結果出てないから、投手の配置転換しましたー
配置転換で策は講じたので来期もこの体制でーす
ってことだと危惧してる
大島、ビシエド、ゲレーロ、平田
今こそ福田と高橋で勝つ?
来年は大塚がいいけど
森繁がやってる限り呼び戻さないだろうな
どちるかというと選手よりコーチ育成してるのが森
こいつらに今後も引き継がせようとしてるんだろ
>>350 決まってるだろ。
引きこもるしかない。
これだけ毎年、負け続ければ真っ先に首脳陣が刷新されるべきなのに
この3年間、来年入れれば4年間、ほぼ変わり映えしない
それどころか他球団で無能のレッテルを貼られたコーチばかり集めるとか狂ってる
コストカットとか色々あったから、そういう曰く付きのコーチしか呼べないのかもしれないけど
司馬懿がどんなに書きまくっても業界からすれば大島>>>司馬懿
司馬懿は業界に入る事も無く自称子供の野球指導だけ(普通の親なら野球倶楽部に入れたり野球経験豊富な先生が指導する学校主宰のクラブに入れる)
司馬って生活保護じゃなかったっけ?
無償で子供の指導やってんのか?
中日ていいな。結果出なくても球団、首脳陣は無傷で、選手批判だけ。まあ名電枠とか守られてる選手もいるが
もうそろそろチョン神キムガースが甲子園でサイン盗みをしている件
おおっぴらに議論していかないとしゃーない。やりすぎなんだよ。
サインはイニングごとかもっと頻繁に、乱数表とか、ともかく変えて
いかんとあかんよ。甲子園でチョン神は苦しくなるといつも球種完全に
見透かしたHR。もう見飽きたよ。
>>352 白井はもう一回優勝を見たいために森繁にまかせているが
森繁体制が続く限り優勝は絶望
この絶対矛盾
もっとも森繁以外でもこの戦力なら無理だと思う
昌は今年のドラフトは即戦力の投手か捕手を指名しろとな
>>360 もう一度優勝するよりも先に間違いなく白井が死ぬのは確実なんだが
それともここから20年ぐらい生きるつもりなのか 寝たきりになってもオーナー続けていそうと考えただけで背筋凍るわ やりかねん
開幕前は最下位確実と言われた戦力で5位だからよくやってる方ではないかと。
けが人がー言うけど
けが人出る前からBクラス彷徨ってたんだけどw
>>363 フロントや首脳陣がマジで思ってるなら意識低くて笑えるわ
身売りなり辞任したら?
>>360 優勝は厳しいけど、流石に消化試合で藤井工藤みたいな馬鹿げたことはしないだろ
消化試合では若手中心、ダメなコーチは変える、選手を守るために為すべきことをする、負けても取材を受ける
ハードルとして高くないと思うんだけどなぁ
もっと自分に見合った年俸よこせとゴネて、襟足金髪にして調子こいてたピザ田は恥ずかしくないのかな?
大卒ルーキーにしてショートの京田はもう120試合目なんだけど。
>>366 順位はもう確定だし工藤はないわな
最低コーチは責任とらないとあかん
今年一年捨てて若手にチャンスを与えてれば来年少しはポジれたのに荒木、藤井をスタメンで使うわ岩瀬を勝ちパターンの継投に使い最後は山井を投げさせる
結果、良くて5位でまだ最下位の可能性もある順位
無駄に一年使ったな
繋ぎの監督を宣言したくせに嘘ばっかだな
森が来年も監督もしくはフロント入りという意味で繋ぎの監督か
クソだな
森繁は処世術が上手い
会社内でも生き残るのは技術者じゃ無く金庫番
白井家のドミニカ隠し資産管理者だろう
次のオーナーは息子世襲が確定ぽいから永久に体制は変わらない
みんなドラゴンズ見捨てるだろうな
最後は地元ファンだけ残るだろうが
1試合良かったから来季も残留みたいな戦力しかないんだから、このチームの闇は深いよ
もう、いっそ解散しちゃえよ
というか恥ずかしいから名古屋から消えろ
>>332 近藤⇔今中 高木の横暴に歯止めできず
デニー⇔近藤 ベンチの暴力行為と投手崩壊
近藤⇔デニー 逆転負けの数々と投手崩壊
責任逃れの誤魔化し配置転換。
これで対処したとすている三馬鹿。
>>373 出ないだろ
折れてなくても腫れや痛みは残ってるだろうし
>>375 今の名古屋に負のオーラがありすぎてな
駅前はやたら再開発して元気の良さを名古屋マスコミが煽っているが今の名古屋は負のオーラしかない 排他的だし淘汰されていく一方だろうな
ベンチにいるデニーの顔を頻繁に見るのと
見る回数は減るがブルペンで帽子を被らない姿を見るのと
どっちがより不快かという問題
デニーみたいな実績なく見せかけで生きてる奴がいる限り絶対応援行かない
もうそろそろチョン神キムガースが甲子園でサイン盗みをしている件
おおっぴらに議論していかないとしゃーない。やりすぎなんだよ。
サインはイニングごとかもっと頻繁に、乱数表とか、ともかく変えて
いかんとあかんよ。甲子園でチョン神は苦しくなるといつも球種完全に
見透かしたHR。もう見飽きたよ。チョン神はてぃやーてーにせよ。
どえりゃー悪事を働いとる。対応してちょ。
しかし3番大島 打点29は少なすぎだわな
不思議だわ
京田でも31
あの雅、しかもフルで出てないが16
ちょっと考えんといかんわ
結局、今いる無能投手コーチを配置転換させて来年も森が監督かよ
コーチが誰も責任と取らないなら選手にも同じく責任を取らせないでクビにするなよ
年俸も下げるなよ
ドラフト指名する人数は自ら辞める選手で空いた支配下登録の枠賄えよ
とか身売りしろ
来年は朝倉とかなのか?
嫌だなぁバカばっかり
一応外も知ってる英二とか川上とか連れて来いよ
デニーを守るために、言い訳考え中の森繁が試合に集中できるわけもないしな
責任を押し付けられそうな近藤もいい迷惑だわw
ヤクルトやロッテより、活気ないチーム
もう、ファンも哀れすぎる
まあ、いまだに落合がとうとかいってる時点で
ファンがゴミ、その結果がこれ
いいざまだ(笑)♪
しかし、落合が監督の時は、強かったなー
優勝時の東京ドームの中日ファン、みんなイキイキしてたな
落合の涙にもらい泣きしてたし
>>388 森繁は助っ人スカウトやらせておけ
ルナ、ブランコ、ビシエド連れてきたしそっちの適性はあるよ
近藤はスカウトでいい 現場では見たくない
デニーはどこでも要らん 早く消えてもらおう
>>372 ナゴドがガラガラなんて、そこの居ない所だけ写したからだよ。
って以前は言ってた俺ですら最近ガラガラ具合は深刻でヤバイと思う。
重ねてナゴドでは周平と大島のユニが多いんだ!ってホラも吹かれたけど
そもそも人居ないっていうね。ちなみに今でも残ってるファンだと平田が一番多い。
コネすんな。コネ起用すんな。も最近平気で言われてるからなぁ。
バレバレのコネ起用はガチで人減るね。
ルパンよ、逆転2ランはまだしも連発はいかんよ
セットアッパーという重要な位置で使ってくれる森繁さんに感謝し結果で応えないと!
無責任デニーやデブロン毛金髪平田がいるチームなんか応援したくない
>>387 英二とか川上とかじゃないが
誠二とか上川 、つまりガッツのある男じゃダメかな
朝倉が乱闘ショウ見せてくれるのなら観客30人ぐらい増えるかも
投壊は近藤の責任だ。
友利をベンチに戻してブルペンには朝倉を起用する。
これで来期は安心だ。
By 森繁
いつものやつなんだから触るなよ
そいついつも偉そうに言うだけでどこがどう駄目だとも具体的に言うことなんて出来ないし
ただの逆張りのアホでしかないんだから
今日は松井佑介と荒木をスタメンにする
藤井と亀沢はスタメン落ちにする
By 左右病森繁より
二軍投手コーチでもアホかと思ってたのに、朝倉一軍てwww、頭の悪いピッチング、デニー以上に酷いだろ
ほんとに監督コーチ共々辞めろと言われない限り辞めない連中だの
>>369 気持ちは理解するけど開幕前に監督がさ『今年は育成の年です。勝敗は気にせんで下さい』なんて言ったら誰も球場行かないわ
下位争いのダレダレの中で若手使っても伸びないよ
そんなん練習試合と変わらんし
神奈川のレフドラだけど、今年は一回もハマスタに応援に行ってないよ
実家の岐阜に帰ってもナゴドなんて行かない
金の無駄
もうなんか見てて弱すぎ、弱いだけならいいけど采配が酷いし
見ててイライラする
選手もだめだけど、まずコーチを刷新してほしいわ
特に投手コーチなんてOBでも
落合英とか川上とか昌3とかできそうな人材いくらでもいるやん
朝倉とかデニーとか近藤とか、特に朝倉なんでコーチやってるの?コネ?
退任決まれば客増えるかもな
ジョイナス以下なんだってことを忘れないでくれよ
高給取りだから辞めない
辞めたら何処からも声がかからない人脈に乏しい奴らばかりだから、自分からプータローにはならないでしょ
これだけ先発が崩壊しても、2軍で最優秀防御率の阿知羅を先発させないとか(笑)
通用するかしないかは別として、2軍で結果残してもチャンスすら与えてもらえない。
逆に2軍でゴミだった山井をいきなり先発。
1回結果残したら来季の契約確約。
お笑い球団。
>>410 ソフトバンクみたいに選手層が厚いなら理解できるが、中日の「先発」という12球団屈指の選手層の薄い所っていうのが笑えるよな。
『辞めろと言われてないから辞めない』
中日は選手もコーチも監督もこんな考えがまかり通っている。
日本人じゃないのか?
昔はこんなじゃなかったのに嫌な球団になったな
サファテ、46セーブで日本タイ記録
明日にも新記録達成で、藤川と岩瀬はセリーグ記録になる
森繁&デニーは谷繁&佐伯に続いて近藤を身代わりにして生き延びるつもりだな。
猿倉一軍投手コーチになるのか
遊び人みたいな奴じゃ悪影響だろ、猿だし
1 (遊) 京田 左 .268
2 (中) 近藤 右 .---
3 (右) 松井佑 右 .354
4 (左) ゲレーロ 右 .275
5 (一) 福田 右 .269
6 (二) 堂上 右 .207
7 (三) 高橋 左 .214
8 (捕) 武山 右 .185
9 (投) 小熊 右 .000
1 (右) 糸井 左 .280
2 (遊) 植田 両 .---
3 (左) 福留 左 .258
4 (一) 大山 右 .270
5 (中) 中谷 右 .243
6 (三) 鳥谷 左 .300
7 (二) 上本 右 .257
8 (捕) 坂本 右 .219
9 (投) 能見 左 .080
>>417 ゲレーロ大丈夫なのか?
なんかもう二軍みたいなスタメンだなw
この3連戦は当たり前のように3連敗するのか
意地を見せろ
今日も死球を食らったら間違いなくなめられてるしファンも起こってるんだから森はベンチの奥で引きこもってないでマウンドへ突っ込めよ
死球くらったら珍の選手3匹ぐらい再起不能にしてやれよ
大山、中谷、裏切り者の銭ゲバブサ留あたりがいいな
一枝、藪はなんでセットなんだ
藪は一枝専用介護士か
だいたい一枝は阪神OBヅラしとるが一年しかいなかったんだろうが
7年いた中日より阪神かよ爺さんよ
5死球も喰らってなんでベンチの奴らは誰も怒らないんだ?
甲子園だから怒って乱闘すれば珍ファンが暴動起こすからでしょ
グランド降りてきた珍ファンは射殺してしまえばいいと思うが
福留は往年の掛布みたいになってきたな
特に毛髪具合がそっくりだ
はっきり言えば毛が薄い
直倫打率が臭屁に抜かされてるじゃんwww
名電枠は強烈だなぁ
直倫は細かいことができないとますますいる意味がなくなるぞ
ゲレーロ昨日はバットに当たっただけやな
そんなことするから負ける
周平、能見にいいようにやられたな
エース能見だからしゃーない
周平のチャンスの弱さは大島の系譜か
こんなん打点上げれんわ
大島キャンプは参加するなよ
阪神やが強すぎてすまん
弱いもの虐めは好きじゃないんやが申し訳ない
強制送還チャンス
小熊もこいつクビでいいわ
生き残りたけりゃ敗戦処理やれ
小熊なんてこそっとトレード出せばいいのに
クソピッチャーとばれたらどこも取ってくれないだろ。
阪神はさらに若い選手使ってきてるのに
この5位の糞チームときたら
小熊なんか二軍でも怪しいレベル
球威なさすぎ
ストレート130キロ(笑)
俺でも打てるわ
ファームは首位だしやっぱり小笠原監督がいいかもな。
こんな球威で高校野球の予選さえ怪しいレベル。神奈川とか大阪じゃとても無理。
小熊は解雇でいいよ
この馬鹿去年5勝して天狗になってキャンプもさぼってたんだろう
駄目になる選手のパターン
坂本みたいな非力な雑魚にアホかよ
投手にもツーベース打たれてるし
解雇される前に死球5発ぐらい当てて珍退治してからクビになれ
阪神ファンに襲われても小熊ならどうでもいいからな
小熊はジジ臭い
躍動感がまったくない
こんな球威でいまだにプロとか呆れ返る
私なら恥ずかしくてマウンド立てんけどなあ
中日の選手は最低限ができないやつばっかだから弱い
コーチ何教えてるんだ
きょうびの甲子園出てくる高校生でも半分は140出るわ。
なぜ昨日の三ッ間を中継ぎで使うなら
今日先発させないんだろ。
ほんと監督、コーチが能無し
死球も四球も同じレベルで淡々と流すな
ちょっとは怒れよ
死球多いのは内角攻め多用する坂本のせいだな
毎回ぶつけたれ
なんでもいいからたまには10点ぐらいとれよ
珍カスの悲鳴と残念がる珍びいき解説を見ながらガオラ見るの楽しみにしてるんだから
福田もフォーク意識しながらのスイングじゃ三振だわな
小熊は故障してるのか
球は遅いし球威はなくてポンポンとスタンドに運ばれているんだが
しかしデニーと近藤配置転換したら更に酷い投壊が起きてるんだが
もはやどっちが悪いじゃなくてどっちも悪いということがはっきりしたな
阪神優勝かもな
なんか勢いが違うなあ
もうどーでも良いわ
昨日のゲレーロはあの音で死球ならまず間違いなく指折れてるわな
なのにピンピンして出場しとる
中日側は皆嘘だと分かってるから
今日はぶつけられてもキレイにスルー
珍カスの優勝だけは全力で阻止したいわ
92年も中日は最終戦で珍を1−0で倒し、珍のXの可能性を砕いたからな
73年や08年も珍は最後にこけるのが伝統
大山なんでこんなのがドラ1かよと馬鹿にされてたような奴じゃないか
珍ファンもドラフト失敗やとか嘆いてたようなのに打たれすぎ
小熊が高校レベルの力しかないのもあるが
>>478 広島は良いが珍と虚はゆるされんな
伝統だよな 弱小球団になっちまったが
巨人は最近不祥事だらけだしもう優勝の可能性はないからいいが珍は劣悪な珍ファンが馬鹿騒ぎするから不快
33−4や最後のズッコケで珍ファンの落胆ぶりが見れて毎年笑わせてくれるが
どうせアラウホ今年限りなんだろうからボコボコ手当たり次第死球を出して爪痕残しておけよ
>>482 変な勢いあるし
優勝は全くしてないからなあ
奇跡の逆転優勝なら別の意味で面白いかも
アラウホはフォームこそ違え左のデニーって感じの投手だねデカくてちょっと球が速いだけのノーコン
小熊は今日で今期終わりだが誰を先発で使うのか
三ツ間は最近二軍で先発やってたから先発するのかと思ったが
また八木なのか
平田がブクブクブク太って怪我ばかりでファンにぶち切れてバーベキューして漫画読んでるのに一億円もらうから小熊、周平、小笠原も真似してる。平田史上最悪の腐ったリンゴ!
アラウホはメジャークラスだったけど通用しなかったね
>>476 他球団の試合もみてると、ヤクルトと中日はぶっちぎりで弱いな今。阪神がつよいんじゃなく、この二つのレベルがやばいだけ
はいアラウホ解雇決定
いまさら上げてたのも謎だがドラゴンボールグッズだけ土産に買ってはよ帰国しろ
こいつは日本にドラゴンボールグッズ買う為だけに来たのか
阪神が汚いんじゃなくて中日がお上品で弱いだけだな。
落合のころは相手の嫌がることを進んでやってたのに。
武山がアラウホにキレそう
なんやこの糞投手とは確実に思ってる
>>493 両方、主力がほとんど居ないな
2軍だわ
>>500 中日、ヤクルト両方だろ?
選手層が薄いんだよな
しょせんコネ入団の奴は戦力にならんな
コネで大成したのはマイク・ピアザぐらいだ
金本めアラウホ延命させる作戦だな
いてくれたほうがいいからなこういう糞いのは
またぶつけられたのになんで報復せんの?
そのための外人投げさせとるんだろ
相手の悪の中軸にやり返せや
mixiの中日コミュニティは凄いな。お花畑みたいなポシディブコメント連発で、ちょっと批判的なコメントやネガティヴなコメント書くと、即座に強制退出させられるからな。この状況でポシディブコメント出せる方が凄い。
いい歳したエース能見ごときにいいようにやられる中日打線も酷いな
ファーストストライクはみのがすし、際どいたまでないのに見逃し三振するし、あきらかに外れてるに振る。これが一軍経験不足を大量につかった結果。まあ堂上とかいう毎年一軍経験不足もいますがね
もう福田とか2軍に昇格wさせて2軍の優勝狙おうぜ!
にしても甘いたまをとらえて、平凡な外野フライっていうのをかえようとはおもわないのかな。荒木はずっとそれだったけど、堂上とか仮にも大砲候補ではいってきたんだろうに。まだ高橋のほうがみてられるわ
なぜ、堂上なんか使うの?打率二割で、凄い守備が上手いわけではないのに。
巨人横浜もときどきみてるが、全然阪神が3タテできるレベルじゃないし
しかし、今ほんと先発がやばいな。今日こいつだからQSしてくれそうってやつが誰もいない。特に小熊吉見若松バルデス鈴木あたりは出てくるたびに5点は取られっからな。ミツマとアチラ先発でだせ
てか低め狙ってなげてくれんかな。中谷とか大山とか坂本とか若手になんでこんなに警戒してなげなあかんねん。横にきびしくても高さにあますぎでしょ。中日の捕手陣
弱ッ
今更だがびっくりするくらい弱いな
今池の中華屋もこんな試合も絶賛放送してもお通夜みたいで大変だろう
ラッキーな2点だけとかw
つか、下位打線が去年の二の舞だな。ランナーはだすも鈍足だらけで、送りバントなんて成功しない
チウニチのような噛ませ犬が相手だとさ、純粋に野球の試合としては低レベルで見てられないんだけど
単なる見せ物としては面白いよね
弱いチウニチをボッコボコにw
まあ、試合後にはな〜んにも残らないんだけどさw
完全に結果論だがアラウホ先発させた方がマシだったな
植田とかいう雑魚にプロ初安打プレゼント
中日は記録に残ることが大好きだな
ブサイク留にまで打たれるとは
小熊、福はもう解雇でいいぞ、こいつら高校レベルの投手
なんか負けても何とも思わなくなってきた
負け続けると見る側までこうなるのか
横浜や昔の阪神もこんな気分に陥りながらもまた光が差し込む時を信じて
応援続けていたんだな 当時のファンを尊敬するわ
止まない雨は無い、明けない夜は無いと言うがそんな日が来るのか
阪神の暗黒時代は中日とずっと仲良く最下位争いしてたような
珍ファンはやることないから暗黒時代でも応援してただけだろ
大阪のスラム街と言われるあいりん地区を見たことあるが
衝撃だった、大阪という国のシンボル
そもそも阪神タイガースは兵庫県の球団。
大阪の球団ではない。
今日何回目のゲッツーだよ
早よ終わらせて高級ホテルの宿舎に戻る気満々だな
参ったなぁ
若い連中が勘違いしちゃうよ
こんなリトルリーグ相手にバカ勝ちしてもさw
福も落ちる球ないもん。小笠原といい、ずんぐり体形の投手はいらない。どうせ、指短いからフォーク投げれんし…だから打たれる
お前らいつまで野球見てんだ。
俺なんかもう何か月もみとらんぞ。
阪神の又吉みたいなのヤバイな
なんでこんなのを取れないのか
バカ橋臭兵安定してるな
こんなやつに覚醒を期待するだけ無駄だわ
さっさとトレードで放出しろや
そもそも小熊先発の時点で2軍にもっといい投手いないのかと思うわ
敗退行為繰り返して何が楽しいんだ
実にチウニチらしい、腐った試合でしたね
ナイスゲーム!
さっさと又吉先発に戻して、今日は勝てそうかな?くらい思わせろやクソベンチ
毎試合序盤からバカスカ打たれる奴ばかり先発で投げさせやがって
ナイスゲームだった
小熊はよく投げたよ
中谷の連夜の豪快なホームランも見れて一塁側のドラゴンズファンも満足だったんじゃないかな
チアのビジュアル勝負なら中日と珍はどっこいどっこいだな
又吉も先発でかなりいけると思ったら、中継ぎに戻されて大変だと思うよ
そのまま先発させときゃ良かったのに
もし先発に残してたら、少なくとも今日小熊先発みたいなことにはなってないと思うわ
早速コーチ配置転換の成果が出てるな。結果出してるんだからちゃんと応えて欲しいな。辞めたいんだってさ、二人とも
中日の投手が2軍で通用しても1軍で通用しないってことは、単純にいえば速いストレートと縦の変化がないから
投手コーチのチョイスが酷すぎるなw
打つ方は低下してるのは仕方ないにせよ。
後半戦ローテ組んでる奴の酷さがすごい。
フルスイングする若手野手
150以上投げるリリーフ
どうして中日はこれが出来ないんや
>>579 何で球遅いのに加えてコントロールも悪い投手ばっかなんですかねぇ・・・
フォーク覚えろ、毎年秋、春のキャンプ何やってたんや?
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | アナルよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | アナルよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| アナルよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- アナルよっわwwwwwwwwww
全体的に球が遅いのは奪三振ワーストという成績に現れとる
そのくせ与四死球もワースト
球威がなくコントロールも悪いという悲惨な投手陣
この投手陣を作ったのが森繁デニー近藤の三馬鹿
サッカーなら球場の外でサポーターに取り囲まれてバスが発車できないレベルの酷さだな
サッカーならスタンドに退陣要求する横断幕を掲げられるレベルの酷さだな
サッカーなら選手に生卵とマヨネーズをぶっかけられるレベルの酷さだな
>>583 フォーク覚えると更に球が遅くなる可能性があるからね
球が遅くなると相手打者に心理的余裕が生まれてしまう
ボールをほんの少しでも長く見る事が出来るだけでもかなり違うらしいしな
タメを作れる打者には格好の餌食となってしまう
球が打ちごろ、コントロールも悪い投手ばっか
これは指導者以前にそういうの獲ってくるスカウトの見る目の無さだろ
スカウトからしてこの状況を招いたんだよ
スカウトも切腹レベル
フォークでも145投げる投手がいる現代野球。中日は一軍先発レベルで、ストレートでさえ140でない高校生以下の糞ばっか
ナゴヤドームを本拠地にしてるくせに、昔から被ホームランが多い。本来、常に一番少なくて当たり前なのに…打てんくせに打たれるアホ球団
とにかく明日は頑張ってくれよ
鈴木にしても小笠原にしても背水に追い込まれた時は結構いい投球してただろ
若い投手は常にそういう気持ちを持ってやれ
阪神の若手がイキイキと野球をしてるのを見てると正直羨ましい
今日もファームは勝って首位だってよ
来年はガッツ政権間違いなし
森繁はフロント入り、デニーは渉外担当、近藤は生え抜きOBだからクビ
白井がもくろむ落合傀儡政権邁進中・・・
もう、勝手にやってろ、クソ新聞社
チーム防御率
中日 4.13
ヤクルト 4.23
どう責任取るんだこれ
堂上武山近藤と地元出身選手をきっちり使うのも一つのファンサービスだよね
Aクラス入り厳しくなって落胆している名古屋のファンに少しでも喜んでもらいたい森さん流の粋な計らい
監督が色々試してるけど上手くいかなくて負けちゃってるって感じなら弱くても許せるんだけど、いつも同じ感じで負けるからイライラする
>>595 周知とは言え、ヤクルトは神宮ホームだからな
明日負けたら珍カスに6連敗かよ、長年みているが全く記憶にない、歴史的屈辱だよ、ありえない
お前ら巨人には全力で戦えよ
他は若手で遊んでも良いけど
ドベゴンズ今日も序盤から終わってたな
明日は勝てよ
人が育たない組織ってダメだわ
必ず衰退するね野球チームに限らず
未だ本気で育てようとしないから異常だ
そんなに負けたいのか チームを潰したいのか
何を目指して戦っているのか
>>594 昔からの中日ファンがハムの主砲のイメージのガッツ監督就任を待望するわけない
チームが強くなるかどうかはともかく、観客増にはつながらないことは断言できる
山本コージやおサルさん、北別府がいた頃のカープにコロコロ負けていた中日
バース、掛布、岡田に無双されていた頃の阪神にコテンパンにされていた中日
原が監督してた頃、大して良い采配してないのに、こっちが勝手に自爆して負けていた中日
ローズと大魔神にビビって、他の選手にもいいようにされて負けていた中日
神宮球場が嫌いとかの次元じゃなくて、ヤクルトのユニフォーム自体が嫌いなの?的な感じで負けを積み重ねる中日
今の状況はそれらが合わさった感じの弱さ
>>594 夢を見ちゃいけないよ
森繁続投
投手コーチは先日の配置入替で終了、来年も継続
氏ね柳と波留も留任
ガッツはまさかのロッテ監督就任
土井お爺ちゃんは年を理由に退任
これぐらい覚悟しないと
ガッツは巨人とのコーチ手形が残ってるから出来る限り中日の情報もちたいはず
いつまでも居座る監督コーチ陣、そいつらに辞めろと言わない白井とフロント、恥を知れ( ◠‿◠ )
>>609 見事に何も明るい未来が無いな
骨の髄まで毒されてもうどうしようもない
辞めろと言われないから辞めない監督、コーチ、おっさん選手たち
情報統制されて耳に目に入ってないかもしれないがファンは辞めろと言ってるぞ
生え抜き監督なら川上だけやな
邪魔崎が監督になったら野球は見ないわ
辞めろと言われないから辞めない主義の元祖と言える昌が監督になったら森以上に負けが込んでも辞めないからあかん
打つ方は大島やビシがいない分仕方ない。でも投手は言い訳できんわ。
ヘッド3年、監督1年の森繁・投手コーチ4年のデニーと近藤。建て直しも糞もない。これだけチームに携わって。
本来なら全員追放レベル。最低でデニーと近藤はクビだわ。プロじゃない。
最終回に堂上がヘラヘラ笑いながら雑談しててイラっとした
当たり前だが野球は投手だな
しっかり投げて最低限試合を作ってもらわないと話にならない、勝てない
それすら出来てないもん これでもコーチ責任はゼロ
異常だ 異常すぎる
いつからこんな常識外れの荒んだ組織になったのか
>>626 後援会に守られてクビになる心配ないからだろな
監督コーチの能力がいくら疑問でも、ワンマン老害オーナーが監督に懐柔されている現状では、何を言っても無駄なんだろうな
>>588 実際のところはわからんが
上が普通に球の速い投手とか推薦しても屁理屈こねて突っぱねてきたとかねえのかな
それで腕の振りがいいとか数字でわかりにくい変な理屈つけて推薦はじめたとか?
たまたま見たときだけ好投してたから獲得みたいなの繰り返してた無能だし
自分じゃよくわからん説明されたけどわからんと言うのが癪だから採用みたいな
わからんのに自分で選びたがるわかったつもりの上がどうしようもなさすぎたが
スカウトも見るべきところがおかしくなってるなら辞めてもらったほうがいいわな
どっからどうしたら良いかわかんないくらいコーチ含めたピッチングスタッフ崩壊してるよね
補強になってない何しにきたんだっていう新外人コンビに
いつまでも一軍戦力と勝手に思い込んでるだけの過去の実績だけしかないヘボPに
まだまだプロのスケジュールこなせるかも怪しい若手に
けっきょく上でやるだけの力量ない有象無象
来年以降ほんと不透明だよねどうするんだろ
来年は山崎監督、糞倫主将でいいよ。
どうせ糞チームなら名電の下請けで上等だら
この球団、ファンで
8年間で4度、全Aクラスの落合。
やはり認めんとな
ここまで、希望ない球団そうない
来年ももちろん低迷
後、10年はかかる
もう、そのころは、中日ドラゴンズはないかもな
中日はさぁ、勝てるチームの前に客呼べる球団にならないとな
横浜を見習え
サイバーエージェントに本社毎買ってもらえ!アメーバドラゴンズでAbemaTVで試合見れるようになったらええねん。もう地方紙が球団持つ時代じゃない。
今日の試合は右投手だから亀沢と藤井をスタメンにする
松井佑介と堂上荒木はスタメンから外す
決まっているから考える余地は無い
異論はあるまい
by 左右病森繁より
アマゾンが買収して、アマゾン・ドラゴンズとしてが一番金回りが良くなりそう
地元とはいえトヨタがドラゴンズを買収することは1,000%ないからw
ともかくチョン神キムガースは甲子園でサイン盗みやってる
それで一昨日は8回に2HR
昨日は5年ぶりの1試合4HR
ドラゴンズができることは乱数表の導入が軸やってちょー!
ともかくチョン神キムガースは甲子園でサイン盗みやってる
それで一昨日は8回に2HR
昨日は5年ぶりの1試合4HR
ドラゴンズができることは乱数表の導入が軸やってちょー!
>>615 真の中日ファンは
落合と森繁ファミリーを支持
立浪 邪魔崎らタニマチ利権OBだけは
ダメ
野手は割と形は見えてきたかも
大島
京田
平田(松井祐)
ゲレーロ(ビシエド)
福田
周平
亀澤
木下(松井雅 他)
右代打 松井祐(平田 近藤)
左代打 藤井(遠藤)
代走 荒木
内野守備 直倫
外野守備 工藤
控え捕手 武山
ビシエドはゲレーロの保険でいいわ
そのぶん投手の枠増やせ
捕手はドラフトで中村をとるの大前提で今年は木下を最後まで使うべき
でないと来年もまた捕手で泣く
ハムから大野とれる目算でもあればいいんだが…
セカンドは捕手の次に重要ポイント石垣を回すか遠藤使うかしてくれんと
投手?何から手をつければいいんだコーチのクビからでないと始まらん
まあまず配置転換だよ先発中継ぎ抑えどれも1から考え直さないと駒でいうならヤクルトよりはるかに良いはずだぞ
荒木、森野、山井、岩瀬は引退を
堂上、藤井、福谷、吉見はトレード
贔屓、コネ起用をやめないとファンは戻ってこない
>>637 トヨタが一番いいに決まってるだろ
中日とトヨタは関係があまり良くないとは聞いた事があるけど
せめて球速平均値で真ん中くらいにならないと駄目だ
コントロールがダメなら球威くらい筋トレで上げろ
全員フォーク覚えろ
ともかくチョン神キムガースは甲子園でサイン盗みやってる
それで一昨日は8回に2HR
昨日は5年ぶりの1試合4HR
ドラゴンズができることは乱数表の導入が軸やってちょー!
アラウホ期待してねえならなんで試合出すんだ。二軍の若い選手使えやせめて。期待されてない選手出されて応援できんわバカバカしい
ブクブクブク太って怪我ばかりでファンにぶち切れてバーベキューして漫画読んでる腐ったリンゴ平田は不要。
>>643 木下は大卒社会人二年目なのに、同世代の杉山と桂が二軍、年上の松井雅人と武山にスタメンを奪われている
もうレギュラーは無理なんだろう
木下獲って茂木スルーマジで笑う
いうほど捕手で変わるような投手力かよw
なんだ、また負けたのか。小熊に、アラウホだの、福が来ない福だの碌なのいねーな
今日のウナカッスは少しはマシなんだろうな
また近藤松井佑とか右Pだと下げるんだろ
ちょっと試してくれや
, ,- -v- - 、 _ ._ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::) .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
(::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::) (::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::)
.(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::) .(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::)
(::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) (::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::)
.(::(:::(;;;) \ | (;;;):::)::) .(::(:::(;;;) \ | (;;;):::)::)
(::(:::(:::\ \_| _/::::):::):::) (::(:::(:::\ \_| _/::::):::):::)
(::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::) (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
味噌汁してま〜すw 育成してま〜すw
あのさぁ味噌汁さぁ...
もうちょっと粘ってくれませんか?w
こっちが弱いものいじめしてるみたいじゃないですか?w
司馬懿の書く様にナゴドのグッズショップで多種多様なグッズがあったり、スポーツ部ぽいJKが背番号8のトートバッグ持つくらい大島は人気が無いらしい
更にナゴドの観客席やエントランスに背番号8のユニ着た人(中日でベスト3以上くらい)見るくらい人気無いらしい
山崎だって自分が監督の器じゃ無いことは知ってる。
真のドラファンなら
GM 星野
監督 立浪
HC 昌
投手C 川上
打撃C 山崎
守備走塁C 井端
ただし、金はかかる
しかしこれだけ暗黒で弱いけど中日より下の球団もいるんだよな。
>>643 野手はケガさえなければ打線はいいの組めるな。ゲレーロ残留が条件だが。投手陣がやばいな大野吉見はもう計算できないし。
とりあえずAbemaTVかニコニコで無料で全国見られるようにして清宮いれないと人気出ないな
>>620 うーん、やっぱり指導者経験積んでからじゃないの?
>>668 工藤、栗山、落合 外野が不安になるのは分かるが、斬新に改革するなら関係ないかなと思うわ。
森繁では繋ぎにはならず、惰性と癒着の一年でしかなかったのは確か。
白井が消えなきゃ何も変わらない
あいつが害悪
90の爺はさっさと引っ込めよ
来季も白井、森繁&デニー、おまけに朝倉も安泰
ザマアミロw
朝倉1軍にしたことで新体制アピールw
みんなシネよ
>>665 向こうは主力に怪我人出過ぎだから
若手の起用で藤井や奥村、山崎みたいなのも出てきたし
怪我人さえ出なければ来期Aクラスもありえるよ
まぁ、その怪我人が出るのがヤクルトなんだけど
>>677 こっちも鈴木、小笠原、柳、京田が台頭してるわけだが。
大野が進んで2軍に行きたがるから
朝倉昇格は決して悪いことではない
優勝濃厚でも広島が西川やバティスタの若い選手を使ったり、薮田を先発で使い
優勝争いしてる阪神は中谷を初めに若手を積極起用し
CS争いしてる横浜は筒香、今永、ヤマヤスなど主力が全体的に若く
同じくCS争いしてる巨人は畠も出てきたけど、いざとなればFAでどうにでもなり
最下位確定的なヤクルトは山崎、奥村、藤井、星など若手起用に切り替える中
5位確定の中日は消化試合に入っても藤井、工藤、山井、アラウホとか終わってる
>>680 だから若いヤツがいないんだってw
周平と京田出してるからいいじゃん
後は石垣をお試しで1軍出すくらいだよ
今日にも巨人が3位になるんだな
京田が新人王とるためにも濱口には大炎上して欲しいわ
>>683 それって更に悲惨じゃないか?
今年一軍出場0の30歳以上選手ってのも記事になってたけど
中日は12球団最少の1人だけだった
これも単純に駒不足だよなぁ
溝脇と石垣の間、高卒野手ゼロだもんな
バランスが悪すぎる
投手は鈴木、小笠原とかいるけど
あの即戦力外ドラフトも無駄だったし
勘違いしてるやつもいると思うんだけど他球団は積極的に使ってみたい若手がいるからつかう
うちにはそんな使ってみたい若手がいない(本当にいない)
だから首脳陣に言っても無理なんだよ
この選手層でよくやってると思うよ
だから余計深刻なんだよ
全てはここ5〜10年のドラフトの影響がやっと表面化してきただけ
だからここから取り返すのはもっとながくなるよ
よっぽど覚悟しておかないと
阪神広島横浜の暗黒期よりもながくなる可能性もある
期待の若手がコネ入団の近藤息子だしなあ
これはヤバイ
せっかく3番500打席打点29って言う、誰がどう見ても解る疫病神が消えたのに
なんやこのクソオーダ・・・。
大島使ってる時と同じでレフトとセンターに飛んだらほぼヒットやん。2軍以下のクソ打線が今年も再来。
1 (遊) 京田 陽太 ○
→新人王当確 元巨人監督、原の新人安打記録タイ
2 (中) 近藤 弘基 x
→育成時代はレフトとセンターが出来る優秀な選手だった。今は劣化野本。コネ1号。守備ボロ
3 (右) 松井 佑介 ○
→中日の日本人最強打者。センターが一番適性がある。これからの主役
4 (左) ゲレーロ ○
→文句なし
5 (一) 福田 永将 ○
→文句なし
6 (二) 堂上 直倫 x
→セカンドが下手なので、遠藤のが100倍マシ。使った理由が不明コネ2号
7 (三) 高橋 周平 x
→2軍での打撃成績は友永以下。チャンスで打てない大島2世でチームを破壊する選手。コネ3号
こいつがクリーンナップから消えて2軍が10勝3分2敗で一気に首位に返り咲いた。2軍の戦犯コピペも的中。
8 (捕) 武山 真吾 x
→コピペ通りやっぱり打てないでまた来年も3番手捕手
9 (投) 小熊 凌祐 x
→2軍先発でまともに結果残してすら無い。
>>687 2軍が圧勝レベルで首位だからめっちゃ居るぞ。
>>686 2014年ドラフトに周平以下の選手なんていねーぞw
友永ですら周平より上の打撃成績
手直し
1 (遊) 京田
3 (右) 藤井
2 (中) 松井
4 (左) ゲレーロ
5 (一) 福田
8 (捕) 木下 ⇔ 杉山
6 (二) 谷
7 (三) 亀澤
9 (投) 三間 ⇔ 福
・杉山が2軍で打率.260で完全復活してる。もう使える。
・三間と福は先発で伸びてきたのに使ってないのは意味が不明
・中継ぎで上手く出来るやつは中継ぎに適性があるだけで先発テストにならない。
>>691の打順が違うから手直し
手直し
1 (遊) 京田
2 (右) 藤井
3 (中) 松井
4 (左) ゲレーロ
5 (一) 福田
6 (捕) 木下 ⇔ 杉山
7 (二) 谷
8 (三 亀澤
9 (投) 三間 ⇔ 福
・杉山が2軍で打率.260で完全復活してる。もう使える
・三間と福は先発で伸びてきたのに使ってないのは意味が不明
・中継ぎで上手く出来るやつは中継ぎに適性があるだけで先発テストにならない。
周平が消えてから2軍が10勝3分2敗で圧倒的首位。負けてすら無い。
2軍の優秀な選手が腐らないことを祈るわ。 >>688 育成だった近藤がファームで1番成績が良いからな
ファーム野手の現状は石垣が少し希望見えるだけで全て糞状態
ファームが優勝争いしてるのは阿知羅と笠原が無双してて
1軍で通用しない福谷や浅尾がそこそこ抑えてるからだしな
毎年同じことやってるのがバカ森
こいつにはセンスの欠片もない
コーチ陣一掃
ドラフトで当たりひきまくり
外国人で軸になる先発と大砲ゲット
この3つが達成出来ない限り暗黒
周平がコネで上がってきたからまたコピペ、雅人、周平、大島は絶対外すの文言入れなきゃなぁ。
ゾンビみたいな奴らだわ。
>>686 阪神大山はウエスタンで0.232で1本塁打でも金本は一軍にあげて今の成績に
下でだめでも伸び盛りの選手が上で逆に活躍するのはよくある
1軍の投手コーチが2人しかいなかったから投壊した。
来期は朝倉を1軍に招くから大丈夫。
友利はようやっとる。
By 森繁
鈴木、小笠原、柳、京田が台頭はなかったことですか。
>>697 阪神大山
打率272、6HR、OPS818、27打点、打数125
500打数換算すると
24HR、108打点となるペースだ。
>>698 ますます投壊しそうw
ただでさえ先発いないのに
ローテの軸になると期待された吉見大野若松、3人揃ってダメなのが今の現状に繋がってる。
連覇した2011でさえ最多勝吉見の貯金分を引けば5割ちょうどくらいにしかならんかったのに。
逆に言えば投手の軸(先発、抑え)さえ整えば、12球団ナンバー1の貧打でも優勝出来ることを
2011は証明したともいえる。
>>659 左pで打てかなかったんだから右で打てるわけないって論理やぞ
正直2軍も何の特徴も無いチームだな。
いくら勝とうが1軍予備軍になってなければ
それはただの別チームだからなあ。
若い時期に指導者がいらんことやったおかげで迷走して30くらいまで出てこない
山井に目処がたったのはでかい
もう一花咲かせてもらわんとな
中日には試すべき若手がいないとかを言い訳にして老人起用を正当化しているね
他球団も試した若手が次から次へと成功しているわけではないぞ
試してもダメなのが続出する中で稀に化学反応を起こして見込みあるか疑わしかった選手の芽が出始めるといった具合だ
中日はそういうことを全くやらないで、微妙な結果しか出せない老人を使った方が安全だと思考停止している
それでずっとBクラス。今後の展望もなし
今年で5年連続Bクラスだけど、まだまだ終わりの始まりでしかないよな
>>707 実際このスレでも雅人は打てればスタメン。守備では中日No.1だからな!
ってほざいてるカスが去年、一昨年はいっぱいおったで。
毎回俺が煽ってたからよく覚えてる。俺しか雅人の弱肩と守備下手言ってるのおらんかったもん。
データ見ない奴の選手評なんてそんなもんやわ。
ゲレーロの笑顔かわいいな
笑った顔はちょっとメッシに似てるなw
阪神は絶対にサイン盗みやっちょるけ
甲子園で 対応していきなはれ
横浜弱体投手陣をコーチしててクビになった戦犯デニー友利をかつて投手王国とまで言われた中日が拾った事が不思議だったけど
予想通り横浜にいい先発がすぐ揃って中日があっさり弱体投手人化したな
こんなにすぐ結果を出すコーチも珍しい
>>714 FAで捕手と投手を補強して、ビシエドを保険で残したまま
野手1人、先発1人中継ぎ1人の外国人が全て当たれば可能性は出てくるね
逆に言えば、そこまで当たらないと可能性すらほぼない
>>714 FAで捕手と投手を補強して、ビシエドを保険で残したまま
野手1人、先発1人中継ぎ1人の外国人が全て当たれば可能性は出てくるね
逆に言えば、そこまで当たらないと可能性すらほぼない
甲子園で
普通にやったら球種筒抜け、チョン神キムガースに
HRバンバン打たれるよ
サイン盗みが止まらない
勝てるとこまでは盗む
終盤負けてると長打がわんわん出る
>>717 今の中日のピッチャーじゃサイン盗まなくても打たれるんだよ。
投手が打たれてるのは
阪神だけじゃないんだが・・・・・
他ファンだがめぼしい若手はいないのか?
京田はよくやってると思うがそれだけか?
>>708 おいおいwじゃ誰を出すつもりだよw
石垣しか若手いないだろwww溝脇怪我だし
>>723 周平、遠藤、あと石川や石岡辺りは200打席くらいあげても良かったと思うわ
球が速くてノーコン→良くある
球が遅いけどノーコンではない→最低限
球が遅い上にノーコン→デニーが作り上げる投手陣
>>729 福谷にプラスして田島を追加してくれ。
むしろノーコンの意味じゃ田島のほうが格上。
1 (遊) 京田 左 .268
2 (二) 亀澤 左 .286
3 (右) 藤井 両 .262
4 (左) ゲレーロ 右 .278
5 (一) 福田 右 .265
6 (三) 高橋 左 .200
7 (中) 遠藤 左 .240
8 (捕) 武山 右 .233
9 (投) 小笠原 左 .043
1 (右) 糸井 左 .283
2 (遊) 植田 両 .333
3 (左) 福留 左 .259
4 (一) 大山 右 .272
5 (中) 中谷 右 .246
6 (三) 鳥谷 左 .300
7 (二) 上本 右 .256
8 (捕) 坂本 右 .247
9 (投) メンドーサ 右 .---
さ・・・三番藤井だと・・・
なんだこれ、全宇宙の野球チームでも最低な打線なのではないか
他球団でレギュラーとれるのゲレーロと福田しかいない
まぁ三番打つ奴いないのは事実だが。
藤井使うぐらいなら松井でいいな。
小笠原好投するか
福田周平京田が本塁打かマルチ安打すれば満足だわ
なんじゃこのおもしろ野球は
大島ならこんなことにはなってない
藤井だけで3アウト
今すぐ松井と代えろ
左右病とか糞なことやってんじゃねえよ
藤井は阪神から金もらってるのか
これでもうこの試合は負け、立ち上がり不安のメンドーサを調子ににのせた
俺はもう寝る、この試合見ても負け確定したからおまえらももう見ないほうがいいぞ
おやすみ、アホらし、あきれた
藤井がスタメンで出ているようではダメ
典型的控えだから
まあ平田のせいでもあるが
見事な中日式ベテランの力だわw
さすが起用する首脳陣の見る目は素晴らしい。
>>748 左右病ってなんなんだろうな
全く結果出ないのに延々やってるし
藤井一人のミスで一回のチャンスが三凡と同じ結果になったな。こりゃひどすぎるわ
珍め 今日も勝ちそうだな
しかし相棒のミルミルが順調に負けとるから
差は詰まらんよ 残念だね
育成のために残りのゲーム使わなくちゃいけないのになんで藤井?しかも3番?
森は本当にやる気あるの?
井領とか石垣に経験積ませたれよ
見てるのもアホらしいわ
バントの作戦は悪くないと思うんだ。
でも、ど真ん中を空振りするベテランはどうしようもないわなw
藤井みたいなことを石垣がやらかしてもまだ許せる
松井佑がやらかしても腹は立つが次に期待する
でも藤井みたいなFA残留する大ベテランやると早よ消えてくれとしか言いようがない
100歩譲ってシーズン開幕当初に藤井を使うのは分かる
でも、今は藤井が他の外野手に優っているとしても若い方を優先起用すべきだろ
大島みたいに不動のレギュラークラスならともかく他に候補がいないからと準レギュラーなのに渋々使ってた藤井だぞ
消化試合でスタメンで出す選手じゃねーわ
テレビ、新聞の記者は森が左右病を拗らせてる理由を取材してほしいわ
全くわからん
練習も時代おくれなら、采配も昭和のど真ん中でカビの生えている
親会社が過去の遺物だと何もかも色褪せて見えるわ
藤井、第一打席目は積極的にチームの足を引っ張り、二打席目は消極的にチームの足を引っ張る
福田は2ストライクと追い込まれたカウントからが問題。
最初の打席も次の打席もバットとボールが離れまくって三振。
ゲレーロありがとう。一億越えたベテラン全員年俸カットしていいから来期4億提示してくれ
小笠原も武山がリードすると別人だな
松井、杉山、木下の3人が武山の控えキャッチャーになりかねないわ
武山は投手の調子を見てリードを考えるけど
MMは自分の考えたリードに徹するからね
松井なんぞは普通ならクビの捕手
そんなもん固定してる森は素人以下
>>767 それどころか遊撃手に左投げの選手を勧めて
「俺を参謀として1500万円で雇えば直ぐに中日は優勝できる」とか書いてた「知恵遅れのひきこもり」の馬鹿コテハンかいたよな。
デニーの今日小笠原の評価
よく腕が振れている
こればっかだな無能コーチは
藤井のやらかしで福留が3塁までまで行き勝ち越しのピンチになる
どこまで足を引っ張るんだよ
野球ビジネス素人が1500万てどんな上級国民年収だ?(国立大出身者でも一握りだろ)マジで中日に要求してんのかよ?
普通に就活してるのかと思った
キチガイ越えてマジの引きこもりだな
>>798 打球判断が抜群に良いので、もう少し余裕持ってキャッチ
>>794 司馬懿の場合は就活しても、どこも雇いません!頭が悪くておかしくて、性格も悪くて、友達も一人もいなくて、おまけに野球はど素人ですから。親もとっくに見放してますからね。
2点タイムリー
結果周平はセーフだが3塁コーチは壊れてるな
>>789 クソワロタ
はやくコテの期待する藤井の活躍見てーーー
ー今日の活躍ー
1回表、藤井の打席で走者一掃!
4回表、ゲレーロに気負いさせない優しいフライ
6回表、粘るも、惜しくも4球で三振
6回裏、エラーで中谷の活躍に花を添える
藤井杉山松井推しで
大島福田周平下げのクソコテとか年収1500万どころか年収1500円でもいらんなw
小笠原最近3試合
5回2点
6回2点
6回2点
ようやく今シーズンそこそこ試合作れるようにはなったな
広島から応援にかけつけたぞ。燃〜えよ〜ドラゴンズ〜!しまっていこう!
京田新人王厳しいか
まあ高山みたいになられても困るから来年に盗塁王なり期待するわ
小笠原は武山とくむようになったらあんまり打たれなくなったな
>>818 藤井も可哀想だ。超嫌われコテハンの司馬懿に推されなければここまで嫌われなかったのにな。
小笠原、負けが込んでた頃はもっとストレート遅かった気がするがなぁ。フォアボール多かったが、今日は1。ただ、リードの影響もあるだろうな。
臭平も糞倫もムゴすぎるなアレ
何も考えないで振ってるだけやろ
流石に今日は抑えるだろう
こんな感じで藤井が明らかに悪い!って試合にならねえんだよな
規定投球回に達してないならまだ京田にもチャンスは有るだろ
藤井の活躍で負けるかと思ったがよく藤井以外が頑張ったわ
ヒロイン武山というのも今後もう無いと思うとレアだな
小笠原なんやかんやで2勝できるんちゃうか
負けなしの3勝したらエース大野もできなかった貯金1になるな
濱口と京田どっちが欲しいと聞かれたら12球団全部が分かるよね
たっぷり休養、調整した濱口が
新人王になったらクッソ野球にわかの賞だな
穴開けずにスタメンに居続ける凄さがわからんのか
Aクラスのベイスと限りなく最下位の中日
特に投票権を持っているスポーツ記者は関東に偏っている
初めから勝負はついていた
京田は入ったチームが悪かった
10勝クラスの新人なんて毎年でるやん
ショートでほぼフルイニング、あと2割7分くらい打てば
確定にしてくれや
記者と言っても会社ありきだからモバゲー広告貰える可能性ある横浜の選手推す
あれだけ併殺とれる投手も珍しい
ランナー一塁ならほとんど
そりゃ勝てるよ
間違いなく新人王
スゲーな
右投手だから松井佑介を引っ込めて出した藤井が4タコかよ
by 左右病森繁
一年フルでローテ守れなかったもんで辞退するやろ
普通なら
濱口9勝か、これが柳のハズレ1位かよ
10勝なら新人王でしょ、京田しょぼいし
中日打線が濱口を打てないのならともかく
中日以外の球団と当たりまくっていて濱口が投げる試合だけチャンスで抑えられる他球団の打線にイラっとする
新人王の投票権を持っているCBCの久野誠が言っていたけど、投票する時迷ったらチーム成績優先という流れはごく自然
特に投票権を持っている記者の数が東京大阪に比べると名古屋は少ないから、ドラゴンズの選手が不利なのは毎年の事だとあきらめ顔で話してた
黒田正宏氏の武山評は打者のデータより投手を重視するリードとのことだった
菊池が二段モーションを取られたのに小笠原が二段モーションを取られないのかが分からない
>>867 それ本気で言ってるなら野球観戦止めた方がいいレベル
カープ会澤がヒロインで
「どこの球場でもホームのように」
云々言ってたけど
ナゴドではそうでもないよね?
>>863 中日なら糞リードと援護0で防御率5点台3勝10敗
>>868 源田が盗塁王とUZR12球団ナンバーワンで無理なんじゃ?
中日ならデニーの恫喝に萎縮して四球病こじらすだろw
ドラフト時はノーコンで評価上がらなかったんだよな。
浜口はおっさんウケする顔で京田は女ウケする顔だから京田に投票が集まらない可能性もある
逆に考えれば女子アナ、グラドルの間では人気が高いという新人王争いとは反比例な状況になってるがな
マジで阪神ゲレーロ取りに来るのか。SBなら仕方ねえと思ったが、巨人とか阪神は勘弁・・。しかし、ゲレーロ抜けたら今年のヤクルトくらいまで負けるだろうな。
去年
日ハム 高梨 110回(規定未達)10勝2敗 3年目
楽天 茂木 規定到達 .278 7本 40点 ルーキー
これで高梨が選ばれるんだから、濱口が二桁勝てば
ルーキー同士の上、関東球団では勝ち目がない
仮に濱口が2桁勝ったとしても、遊撃手で2割7分打てば京田の方が絶対有利
2割6分台で微妙なラインかやや有利かな、
2割6部を切ったら負け
新人王を選ぶ判断基準は数字の優劣じゃなくて、投票者の主観だということを分かってない人がいるな
2015年
若松駿太 20歳 10勝4敗 防御率2.12 WHIP1.15
新人王に遠く及ばず
谷元が今日の感じでやってくれたら又吉も先発に回せるな…普通の首脳陣なら
今日だって伊藤が余ってるのにさ
小笠原は緩い球の制球が安定してきた
来年はエースの活躍かもな(6勝)
ゲレーロ引き抜かれた4番ビシエドの打線を想定するとこれでも凄いよ?
ゲレーロ残留なら2桁狙えるたぶん
藤井の2イニング5アウトはなかなか見ることにできないサイテーのプレイだったが
そもそも藤井にそういった打撃をしろと命じた森&森脇も同罪じゃないか?
途中で交代させられていたがだったら森脇にもなんらかのペナルティ課せよと思った
この低迷したチーム状況でベテラン藤井を三番に据えるんだから、今後のチーム作りの面でも暗すぎる。そういう考えの首脳陣なわけだし。
>>881 資格あったっけ?若松
あの時はあと5イニングくらいで規定じゃなかった?俺がコーチなら二桁捨てて規定到達させてたな。
仮に打ち込まれても防御率3位以内には入れたはず。
>>883 右投手だから藤井を出してるんで、別に考えも何もない
だから森繁としては野手は右投手左投手それぞれに16人必要
2015年はベイス山崎の独壇場
若松なんて、端から相手になってない
>>882 おぼつかない文章の情弱は黙ってろ
ゲレーロがいないとかタラレバはお前のアホバカ日記にでも書いてろ
ブクブクブク太って怪我ばかりでファンにぶち切れバーベキューして漫画読んでる腐ったリンゴ平田は不要。
俺も三番藤井はないだろうと思う
1:京田(遊)
2:亀沢(二)
3:遠藤(右)
4:ゲレーロ(左)
5:福田(一)
6:高橋(三)
7:近藤(中)
8:武山(捕)
これでいいんじゃないかなあ
勝ったけど大島の大事さが際立った試合になったな。。
3番藤井 ストライクゾーンの球をバント空振り もちろん当てれると思って走った京田が刺される その後ゲッツー
大島だったら間違えても無いプレイだよな
大島より藤井の方が肩はいいかもしれんがやらかし+ノーコン+打球判断が下手なので守備範囲は案外狭い
兎に角あんな不安定な打者が3番はないわ
せっかく1番2番が出塁しても繋げないから今日のようなことになる
それなら
6京田
4亀澤
7ゲレーロ
3福田
9松井
5周平
8工藤
2武山
これでいいよ
>>883 センターにしれっと居たぜ。下がったのは一番星
>>893 同感です。大島の偉大さがわかりますね。
司馬鹿推薦の藤井と大違い。
>>893 工藤の意図は何?
遠藤と近藤併用で試せばよくね?
>>896 遠藤も近藤もセンターやらせるのは酷と思ったけど確かにもう消化試合だし二人にセンターの実戦増やした方がいいかもね
>>847 濱口が欲しいに決まってるじゃん
先発は幾らでも必要
京田みたいな選球眼悪いアヘ単なんか代わりはナンボでもおるわ
大島みたいにバットコントロールが良いわけでもないし
多少足が速い程度で騙されんなよ
京田こそ暗黒の象徴
>>899 ほんとに呆けてるなおまえw
1年目でこんだけやれたら十分だろ
野球見るの止めろよwww
>>898 2人とも最低限センター守れることは分かったし、工藤使うくらいなら遠近を一軍の打席に立たせてあげたいね
工藤は良くも悪くも実力は知れてるからね
基本は守備固めか代走でお願いしたいところ
>>899 中日の場合、ドラフト一位で横浜とともに濱口より先に指名した柳ら他の先発を育てるしかない
先々京田の代わりが三ツ俣くらいになるのでショートはどちらにしろ必要だった。先発候補と違って即レギュラーになれるショートなんてなかなか獲得できない
京田の代わりに困らなかったら中日の他のショートが直倫とその後継の三ツ俣レベルの組み合わせにはならんでしょ
>>901-902 暗黒の象徴は
>>899 のいう京田ではなく、スタメン工藤、中軸藤井だよね。1年目から京田レベルでも打てる若手外野手がいればありがたいものだ
3番大島でも十分弱いけどな
1番のルーキーに打点負けるってダサすぎる
盛り監督変えんのん?
中高生指導でもやっとけと思う
新人王なんで選手間投票じゃないんだ
GGもそうだけどたいして実績ないのに選ばれたりするのやめろ
>>893 司馬懿のバカは藤井クリナで点がナンボでも取れると毎年毎年言い続けてたよなぁ
BSテレビも買えない貧乏おっさんの戯言が全く的外れだって証明出来ただけでも今季の週刊誌はあったwww
京田の地元最有力紙北國新聞スポーツ欄の見出し「新人濱口 仁王立ち」
ライバル紙北陸中日新聞へのあてつけのようだw
京田なんか成長しても荒木レベルの脳筋
こいつ打球の失速度がハンパないから今は二塁打に繋がってるだけ
2年目からは打率ガタ落ちが見えてるわ
ホームランも負けててランナーおらん時の大振りがマグレで当たっただけのアヘ単バカの象徴バッティング
誰か1番バッターの役割をおしえてやれ
>>911 1番の役割教えるとしたら荒木だぞ
一塁にランナーがいても引っ張るかポップしか打てない馬鹿にできる訳がねえ
チャラそうだけど役割を知ってる亀にでも頼んでみたいがな
やっと第一歩。これですぐ全てがどうこうなるとは思わんが、変わっていけるな。
ねー、監督は〜?
ねー、監督は責任取らないの〜?
ねーってばー
最大の補強来たな
外国人補強に期待できなくなったが
本来なら高山が一軍ベンチコーチだろうが、優勝争いしてる二軍に迷惑掛かるから、必要のない朝倉になっただけ
デニー去って朝倉
何かいいことあるんか?
今中を呼べ!
ワロタw
デニーには今永、濱口、平田、ヤマヤスへの指導をして欲しいな
デニーは阪神に行って
藤浪、秋山、ドリス、マテオに
大和魂を注入してほしい
来年は大塚をアメリカから戻すんだろ
朝倉には1軍は荷が重いわ
大島って来年もセンターなのか? 骨折前の時点でUZRがヤバかっただろ
肩は周知の通りだから守備範囲が狭まってきたらコンバート言われてたよな
このタイミングでのデニー切りは、球団への苦情のメール等が相当累積していたんだろうな。
>>930 コンバートって言ってもレフトしかねえよな
でもレフトにはゲレーロがいる、じゃあゲレーロサードにするか?
周平はベンチw
森は今回、全部デニーに責任を負わせたな
自分は悪くない、悪いのはデニーだって
でもデニーは子分だから、首になる前に編成に移動
高木の責任、谷繁の責任、デニーの責任
俺は良くやってるってオーナーも言ってる
デニー首かと思ったら編成に残るのかよ
アラウホ、ロンドンの責任もとれやアホ
>>908 司馬懿は知恵遅れのひきこもりだからさ。
親にも見放されてここしか居場所がないのよ。
生暖かく見守りましょう。
>>925 >>928 とりあえず広島でいいだろ
もしくはヤクルトw
でもヤクルトは素で来年も最下位の気がするw
役割としてデニーと大塚を入れ替えるんだろう。来シーズンの一軍投手コーチはベンチ高山、ブルペン大塚が理想。二軍投手コーチは小笠原孝と朝倉。スカウトの正津と佐藤充あたり。代わりに近藤真市がスカウトへ異動?と予想
>>945 ちげーよ
大島と周平なら大島がスタメンだろ?
大島レフトならゲレーロサードで周平が控えにならざるを得ないだろ?
周平がセカンドやるなら別
今シーズン投壊した原因は実績のある選手が軒並み期待を裏切り、若手が出てこないもあるが抑えに考えていたアラウホやらロンドンが全くポンコツだったとこともある。
そんなデニーがノコノコ編成入りするわ代わりは朝倉で近藤はまだ居座る
終わっとるわこの球団
>>932 周平オタは心配するようなことは起こらない
ゲレーロは東か西の金満球団が7億ぐらいだして引き取ってくれるから
周平セカンドはいい案かもな
中日もいい加減センターライン=守備重視という時代遅れ野球から脱却すべき
センターラインの打力がチームの打力を左右することに気づけ
>>952 デニーと高柳の斬首に成功すれば、次はゲレーロと谷元の残留と補強でしっかりチーム再建に向けて
金を使うのに期待したい。それやったら絶対に変わる。投手コーチは外部招聘で実績ある人を入れて
二軍の高山コーチには引き続き二軍の投手陣の整備をお願いしたい。朝倉や小笠原の両コーチも二軍で
デニーか、
味方にしたら、これほど迷惑な奴はいない。
敵に廻したら、これほど頼もしい男も他にはいないだろ!
ぜひ巨人、阪神、横浜、ヤクルト辺りのコーチになってくれ。頼む。
森繁軍団まとめて解任でいいだろ
4年任されてこのザマ
谷繁切っただけで上手く行くと思ったのかあのボケオーナー
>>904 工藤が暗黒の象徴?
そりゃ可哀そうだ。
走攻守でそつのないプレー、足りないのは長打力くらい。
便利屋として考えればかなりお得な拾い物。
ただこれといったアピールポイントにかけるかな?
チームとしての特色を出したいときにスタメンとして考えると、う〜ん…
あれ?
彼がスタメンになるときはやっぱ暗黒なのか?
司馬懿はナゴドに大島ファン少ないと書いた時点でナゴド行った事ないのバレバレだし、就活や雇用契約?で1500万や500万の選手に15万も要求するくらい社会常識ゼロ
2chで就活するよりユーチューバーやった方がマシだよ
>>956 能力プレー云々ではなく、年齢や伸び代のことやろ
それプラスでデニーも付けたるぞ。
それで対人破壊兵器として藤浪貰おうか。
>>953 実績ある人は今の中日の投手コーチならないだろう
監督が森繁だしデニーがぶっ壊し後で近藤がブルペンで居座る可能性もあるのに
20年前は星野が宮田と梶本を投手コーチで呼んだが
>>966 近藤はブルペンでなら、まだ良い方の実績あるからから構わんけど
ベンチ入りの投手コーチは本当どうにかせんと
クビにされそうな中では外部では尾花とかあの辺が良いんだけどな
コーチレベルで給料良いし、指導者として続行したいならこの辺狙って欲しいし
クビにされたなら来る可能性は高いんじゃないかな
OBからなら牛島辺りにお願いして欲しいが…フロントと現場が上手く噛み合ったら
また元に戻すのは難しくないのだがねえ
司馬懿にユーチューバーなんて無理だ。
コンビニもクビになったしな。
顔も頭も悪いから工場で流れてくる弁当に
タンポポ乗せる仕事くらいかな。
小笠原は変化球がストライク入るようになって良かったね
これで四球が減っていけばそれなりに勝てそうな気がする
明日の準規は意味がわからん三ツ間と又吉はどっちにするのかねぇ
>>969 ガイジで要らん事を勝手にしでかすイメージがあるので、それも無理だろw
森が編成の仕事したほうがいいんじゃないか
子分としてデニー先に行かせたんじゃねーの
>>953 小笠原、祖父江、三ツ間、鈴木と二軍降格になった選手をきっちり修正して一軍に送り返してくれる二軍の投手コーチは本当によくやってくれてると思う
尚、一軍は使い潰すだけの模様
>>974 上のコーチを改善するだけで何とかなりそうなんだよね
小川の起用法も含めて、一方向しかみないデニーみたいなので無い
新コーチの雇用をお願いしたい物だね
高山コーチは朝倉や小笠原の2コーチの育成の意味でも二軍に落ちた投手の再生の意味でも
二軍投手コーチをかつての稲葉さん的にやり続けて欲しいね
今日デニー更迭と共にサラっと来季の森繁監督留任が決まりました
来年も暗黒継続だな
しかし、コーチを育成するという名でコーチに丸投げした結果ぎこれか・・今シーズンって何だったんだろうな。選手がかわいそう・・ともいいたいが、まぁなにより一番の責任は選手
オーナー・フロント・監督・コーチ・選手・スカウト・スコアラー
すべてがもう救いようもないレベルになってしまったな
落合解任からすべてが狂ってしまった
本当に立て直す気があるのなら森繁なんて今年で解任だろうが
いつまで外様に媚売ってるんだか
工藤は将棋の駒なら桂馬だな
派手さはないが地味に敵を追い詰める策で使える
そして藤井は成ることがない香車だな
一本棒で複雑な戦況では使えない出だしや膠着し状況でお騒がせレベルで使うぐらい
デニーを追い出したのに来年も投手陣が壊滅状態だったらどうする?
デニーから朝倉なんて
ノーコンからノーコン、無能から無能、パワハラからパワハラ
何も変わらない
そして長くいるだけの近藤と潰し屋の森
他球団が今年のヤクルトみたいに野戦病院にならなければダントツ最下位だろ
ボケオーナーが辞めろと言わないのをいいことにいつまで居座る気だ
ゲレーロ残留なら京田の台頭などで戦える状態にはなってきているから、
今季と違い来季は監督引き受ける人間がいると思うんだよな。
福田が一年このくらいのペースでやればな
日本人ナゴド30本みたいわ
mmp
lud20250921064727ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1504096655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中日の中日による中日の為の情報と補強321 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・中日の中日による中日の為の情報と補強568
・中日の中日による中日の為の情報と補強680
・中日の中日による中日の為の情報と補強519
・中日の中日による中日の為の情報と補強497
・中日の中日による中日の為の情報と補強329
・中日の中日による中日の為の情報と補強★996
・中日の中日による中日の為の情報と補強★980
・中日の中日による中日の為の情報と補強★978
・中日の中日による中日の為の情報と補強★989
・中日の中日による中日の為の情報と補強★1061
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 846
・中日の中日による中日の為の情報と補強★ 737
・【速報】日本テレビ ぶらり途中下車の旅 偶然、店のドアを開けて説明の為に中で待ち構えている人と出会う
・【中央日報】日本政府、「強制徴用政府間協議」返答期限(8日)の前日に「韓国が応じると考える」
・【中央日報】韓日「現金化時限爆弾」どのように止めるか 日本企業含む「自発的基金」で徴用補償…代位弁済が急浮上 ★8 [6/28] [Ikh★]
・韓国人は日本より中国が嫌い!? 韓国紙「特に最近のキムチ起源論争などに見られる中国の排他的自国優越主義が反中感情を強めた [Felis silvestris catus★]
・【朗報】中日のドラフト1位候補、5人に絞られるwwwwwwwwwwwwwwww
・【為替】ポンド、売り優勢 英首相が集中治療室に搬送との報道を受けて 7日
・【中日の補強は】喧嘩稼業 木多康昭 1930【30年近く前に終わっている】
・【悲報】ロシアとの戦いから逃げるナザレンコさん、日本人に中国と戦うように煽る
・【朝鮮日報】韓国若者世代の意識に変化…「日本よりも中国との間に隔たりを感じる」1/30 [ばーど★]
・【悲報】本日「勉強中の子供11人を射殺」ミャンマー国軍のトップを安倍国葬に招待し無事くる模様
・【悲報】中国人男性と結婚する日本人女性が爆増。この2年間で約2倍に。終わりだよジャップオスさん…
・【東京五輪】賠償金が国や東京都によって補填される場合、中止によって損をするのは日本国民と東京都民 [かわる★]
・【中央日報】嫌韓本を書いた知韓派日本外交官の背信 元大使がこのざまでどのように日本人を信じて事を進めることができるか
・【中央日報】韓国青瓦台「日本の入国制限に強い遺憾…相互主義に立った対応検討」「日本は国際社会から不信を受けている」[3/6]
・【悲報】日本の刀、中世だと世界最強の武器だったwww 極めて高純度の玉鋼とたたら製鉄法で作られた切れ味と強靭さは世界に存在しない
・【中国】中国で急速に拡散する「日本で新たな血液型発見? 放射線の影響」の不確かな情報・・・中国国内専門家がきっぱり否定
・【速報】 中国、国家情報法を用いればLINEから日本の個人情報を中国がすべて持つことに (ニッポン放送 3月22日放送) ★3 [お断り★]
・中国 周庭氏らの逮捕に日本が懸念を示したことに「干渉をやめるよう強く促す」 ネット「日本には内政干渉しまくり [Felis silvestris catus★]
・【悲報】日本人の89.7%、中国に対する印象「良くない」と回答。
・【悲報】日本の面接ルールが世界中に公開されてしまう 「まるで軍隊のようだ」
・【速報】石破総理、在日台湾人の戸籍謄本を「中国」から「中華民国」に変更するよう指示
・【中国報道】日本人と中国人の「民度の差」 小学生の頃には目に見えて明らかになる[8/13]
・【悲報】日本の政府専用機、30億円で中古市場に売り出される「年式は古いが整備状態は最高」とのこと
・トランプ「全部丸ッとお見通しだ韓国は中国の傀儡政権」文政権の対日本は中国を利する為にしてる
・【吉報】 期限まであと3日、中韓通貨スワップの延長は失敗に終わる見通し。中国が交渉に応じないwww
・【悲報】日清さんやらかす…人種差別CMで炎上「アジア人よりも白人の方がシュッとしている」 →大炎上中★3
・【中央日報】 まだ日本は敵なのか 韓日関係の破綻は我々の安全と経済、現在と未来に悪材料となる [04/08]
・【中央日報】 韓国人のDNAにインディアン? 米国で流行する「ルーツ探し」をしてみると…[03/21]
・【悲報】日本政府、高校生の修学旅行先を中国か韓国にするよう観光庁に指示「将来の訪日客を増やすため」
・24時間365日、位置情報から電池の残量まで相互に確認しあうハイパー依存アプリ「Zenly」が大流行中
・【日経新聞】韓国の情報機関の幹部、定期的に北京を訪れ、日本や米国が提供した機密情報を中国に漏らしていた ★3
・【台風速報】超大型の台風10号、ゆっくりと北上し列島へ接近中。強い勢力でUターンラッシュを直撃へ。8月13日4:26予想
・【MLB】田中将大の日本復帰確率アップ? 大物と再契約したヤンキースの補強資金残りわずか [爆笑ゴリラ★]
・【国策動員】日本政府、ボラ参加促す為に全国の大学と専門へ東京五輪期間中に授業をしない事を求める通知をしてしまう★15
・【音楽】スピッツがチケット変動料金制≠導入 休日集中のライブ事情に「強い危機感」 [ネギうどん★]
・【速報】アベンジャーズ3 日本の893が敵に 日本人役キャスト募集中 お前ら急げ!!!キャップと戦えるぞ
・【朝鮮日報】 韓国が「中国はG2」という幻想から覚める時 米日がなぜ今後も重要なのかが明らかになるはずだ [09/01]
・中国紙「日本は強者を崇め、弱者を軽視する国だ。米国と同様に言うことを聞かせるには全てにおいて3〜4倍の実力を持つ必要がある」
・中国が台湾有事で日米壊滅計画、軍強硬派が習氏に台湾侵攻の早期決断を進言 米国は岸田首相に中国と内通している政治家排除を要求 [お断り★]
・【悲報】神社とセッ クスするゲームにあの「神社本庁」が激怒し開発中止に追い込まれる。日本神話とかお乳丸出しちんちん丸出しなのに
・【中央日報】「米国大統領選は韓国に機会、変化をつかんで利用するべき」米国人と韓国人は敵だったことがない [11/05] [新種のホケモン★]
・【悲報】ラブライブ新キャラ中国人、誕生日が盧溝橋事件勃発日で掲載ページが64(六四天安門)、中国を侮辱しているのではと話題に
・【速報】Twitterジャパンが日本青年会議所とパートナー協定「情報リテラシーの向上を」 ネット「中身はネトウヨの宇予くんやんけ」
・日本周辺で覇権主義的な動きを強める中国 ロシアの侵略戦争が成功すれば、軍事力による領土拡大競争の時代に逆戻り [3/1] [仮面ウニダー★]
・【朗報】コナミ版「桃鉄」、無事日本中の学校や家庭に教育用ゲームとして広まり「国民的良心ゲーム」となる!🥳ハドソンなにそれ
・ソ連は日本人をシベリアで強制労働させ多数の死者を出した。中国人は日本人に報復せず残留孤児も育ててくれた。中国人の民度高すぎだろ。
・中国 韓国「経済の為に相互にPCR検査して陰性だったら14日間隔離無しに入国出来るようにしようよ」 日本「(検査増やせない…) 断る!」
・【政治】補佐官が朝日新聞社に抗議 立憲民主党エリート候補・山岸一生を陥れる「告発の中身」 広末涼子似の細身美女と…[06/08] ©bbspink.com
・【中央日報】 韓国の東北アジア歴史財団理事長「歴史認識、第三者に対する説得が重要…日本右翼との討論歓迎」 [3/15] [仮面ウニダー★]
・【中国報道】中国の国際的イメージが悪くて、日本は良好な理由 「日本は、言うことをよく聞く忠犬なので愛されている」[08/22] [ろこもこ★]
・【速報】 中国 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」 ★3 [お断り★]
・【韓国メディア】中国は韓国より日本を強く意識?=メディアの指摘に韓国ネット「当然のこと」「日本がうらやましい」 [4/7] [昆虫図鑑★]
・日本と中国を、どのようにして戦争に突入させるか