◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京ヤクルトスワローズpart1245 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1536391129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
前スレ
東京ヤクルトスワローズpart1244
http://2chb.net/r/base/1536226585/ 要注意人物
・東京飛燕軍(NG推奨)
スワローズファンではなく単なるアンチ巨人。基本コテスレで自演に興じてるがたまに荒らしに来るので注意。(=゚ω゚)ノの顔文字を使うのが特徴
・面影ラッキーホール(NG推奨)
かまってちゃん。常に上から目線で触れると噛みついてくるので注意。口癖は「お前ら!」「ど素人!」
東京飛燕軍の自演説あり
・たちけてひめ
先物スレのネカマ。書き込みがキモいので不評だが基本無害。でも生理的に合わない人は注意、やたら小文字を使うのが特徴
・G党(NG推奨)
基本巨人が勝ったときのみ書き込みにくる荒らし。決め台詞は「○○(巨人の選手)の活躍が見れてスワローズファンも満足してるんじゃないかな」
小川の采配、選手起用に関する論争はスレが荒れない程度にお願いします
関連スレ
2018年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ10巡目
http://2chb.net/r/base/1535467977/ 小川淳司「俺の責任だ」
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018年コーチングスタッフ
一軍
監督 80 小川淳司
ヘッドコーチ 86 宮本慎也
投手コーチ 89 田畑一也
投手コーチ 98 石井弘寿
打撃コーチ 81 石井琢朗
打撃コーチ 76 宮出隆自
内野守備走塁コーチ 95 土橋勝征
外野守備走塁コーチ 71 河田雄祐
バッテリーコーチ 90 野口寿浩
巡回コーチ 74 杉村繁
二軍
監督 99 高津臣吾
チーフコーチ 88 三木肇
投手コーチ 83 赤堀元之
投手コーチ 72 小野寺力
打撃コーチ 82 松元ユウイチ
打撃コーチ 85 北川博敏
内野守備走塁コーチ 75 森岡良介
外野守備走塁コーチ 73 福地寿樹
バッテリーコーチ 78 野村克則
2017年戦力外選手
竹下真吾投手(26)一般企業に就職
原泉外野手(25)公務員専門学校
日隈ジュリアス投手(20)育成で再契約
中島彰吾投手(25)デ・フラスコニンフ・ツインズ(オランダリーグ)
土肥寛昌投手(26)会社員
徳山武陽投手(28)ヤクルト球団広報部職員
星野雄大捕手(28)ヤクルトブルペン捕手
榎本葵外野手(25)REVENGE99(クラブチーム)
飯原誉士外野手(34)BC栃木・選手兼任コーチ
今浪隆博内野手(33)引退
新田玄気捕手(35)ヤクルトブルペン捕手
ロス・オーレンドルフ投手(35)未定
ジョシュ・ルーキ投手(32) ドゥランゴ・ジェネラルズ(メキシカンリーグ)
プレストン・ギルメット投手(30)カージナルスとマイナー契約
ディーン・グリーン内野手(28) ニュージャージー・ジャッカルズ(米独立リーグ)
カルロス・リベロ内野手(29)米球界復帰希望
2017年ドラフト会議指名選手
@村上宗隆(捕:九州学院高)
17 右左 187/93
A大下佑馬(投:三菱重工広島)
25 右左 179/84
B蔵本治孝(投:岡山商科大)
22 右右 185/95
C塩見泰隆(外:JX-ENEOS)
24 右右 179/77
D金久保優斗(投:東海大市原望洋)
17 右左 180/72
E宮本丈(内:奈良学園大)
22 右左 181/79
F松本直樹(捕:西濃運輸)
24 右右 178/85
G沼田拓巳(投:石川ミリオンスターズ)
23 右右 185/88
2018年新入団選手(ドラフト以外)
山田大樹(29)
投手 左投左打 ソフトバンク
田代将太郎(27)
外野手 左投左打 西武
マット・カラシティー(26)
投手 右投右打 3Aアイオワ(カブス傘下)
ジョーダン・ノルベルト・アルメンゴ(31)
投手 左投左打 中日
※退団
デーブ・ハフ(33)
投手 左投両打 韓国・LG
青木宣親(36)
外野手 右投左打 メッツ
ジェイソン・ウルキデス(35)
投手 右投右打 ティファナ(メキシカンリーグ)
5位6位は阪神横浜で決まりだな
中日は4位くらいまで上がってくるんじゃないか
やっぱ青木はダメか。そして上田2番
もうこの際打順入れ替えろよ。いつまでも山田の復調待ってる余裕はないぞ
よすよすバカヘル負けた
16優勝はほぼ無くなった
まだわからんが。
大事な時期に絶好調の岡本と大事な時にゴミになった山田の差で3位転落もあるな。
9/8(土) 横浜DeNA×東京ヤクルト 21回戦
(今永−カラシティー 横浜 18:00)
17:55 TBSチャンネル2
解説:三浦大輔
実況:清原正博(TBS)
18:30 tvk(21:50以降は032ch 最大延長23:00)
解説:平松政次
実況:吉井祥博(tvk)
リポーター:長澤彩子(tvk)
17:50 SPORTSチャンネル(22:00まで)
21:50 SPORTS LIVE3チャンネル
解説:
実況:近藤祐司
17:50 ニコニコ生放送
18:00 DAZN
解説:佐伯貴弘
実況:吉田伸男
17:50 ニッポン放送
解説:谷繁元信
実況:洗川雄司(LF)
17:57 文化放送
18:00 FBCラジオ
18:20 KRYラジオ
解説:西本聖
実況:寺島啓太(QR)
青木いなくなって大型連敗したのは記憶に新しい
さぁ今日はどうなるか
いまさらだけど、デブは2席買え。
もしくは球場来るなよ。
席はみ出すし、暑苦しいし臭いし。
>>16 抹消じゃなくて良かったと前向きに考えよう、ベンチに居るだけでも雰囲気違うしな
青木が代打で出るかもって、相手のピッチャーにもプレッシャーかけられるぞ
ヤクルト青木、背中の張りで欠場 前日の練習中から
小川淳司監督は「今日は出ません。バッティングもやらない。今の時点では何とも分からないけど、そんなに時間はかからないと思います。明日のことは明日になってから」と説明した。
今永とかずっとずっと原樹理・櫻井の2,3枚上だからなあ
最近今永ダメで原樹理好調だけどモノが違う印象
2番が違うだけで、全然打線の怖さが違うわ
完全に印象だけどさw
もう打順入れ替えてもいいと思うんだけどなぁ。いつまで山田我慢するんだ
このDeNA戦で復調できないなら考えてくれ。もうレッドゾーンだぞ
>>35 ストライク来ないんだから関係ないだろ。井野の時でも炎上してるし
何でもかんでもキャッチャーのせいにすんな
おつかれさん
言ったん閉じるわ
また9時くらいにテレビつける
初回で終了とか一昨年を思い出すわ。もうDeNAがCS行ってくれ
死ねクソ投手軍団
>>44 何でもかんでもキャッチャーのせいにするお前の方が素人だわ
ブキャナン中5からチームがおかしくなってる
そんな事するよりも普通に山中出しときゃ良かった
8月からほとんど打たれっぱなしだよね
上田はスタメンじゃ打てないのは皆さんご存知のとうり
>>52 山中だしとけばよかった。なか だしに反応してあぽーんになっててわろた
球団もシーズンが終わった訳でも無いのに
小川に続投要請してんじゃねーよ
もういいわ。テレビ消す。いい加減にしろや
この前のマツダ大逆転の試合でも見とくわ。ムカつきすぎてどうにかなりそうだし
山田も打てなくなったしバレンティンも打てなきゃただの粗大ゴミだからな
>>57 カリカリすんなよ、まだ初回だ応援しようぜ
>>35 配球表見てるが
どう考えても構えたところに行ってねえ
外国人打者で実績もある選手に
初球ど真ん中ストレートなんてそんなリードしねえし
投手の責任以外に何があるんだよ
お前がシネ
打ち勝つしかないね。
カラシティー自分で、
ホームラン打ってくれ。
初回の三点差なんて気にすることないっしょ!
応援しなきゃ
>>62 今日は、カラシティー興奮してるな。
中村さんは、ゴールキーパー状態だな。
>>57 雄平ホームランやで、
もどってこい!
勝つぞー
つーか相手も勝ててない今永なのだから
あんまり深刻に考える必要はない
まだ点は取れる
毎回先発が初回に三失点じゃ野手がやる気無くなるな
特にバレは点差開くと雑になるからな
青木ベンチにいるのか。
次、山田とバレンティンが
復活アベックホームラン打てば
面白いんだが。
山バレ、そろそろ目覚めてくれよ、他が頑張ってるんだからな!
青木 肉離れで抹消されて無いじゃん ファンの事騙して 笑
青木と上田の差はでかすぎる
カラシ 落ち着いてきたな 頑張れよ
バレンティン 怪我してるなら2試合位スタメン外せばいいじゃん
大引さんは宮本 廣岡とは比べものになりません
西浦もチャンスで打てなくなったな
上田は又吉サイドだから打てたんや
左で先発なんか負けに行ってるようなもん
俺が見始めたらまた打たれ出した…
やっぱテレビ消しとく。今度はこの前の6点差大逆転見てくる
この回、アウトアウトビットドライブ参進と予想
次の回に期待
辛子ごめんなよく打った
上田に期待できんから坂口頼む
打つのはいいけど打つと高確率で崩れるからな
次の回心配
映像だとアウトぽいけど主審の目の前だしこれひっくり返されたら宮本ヘッド暴れていいぞ
カラシティーはこういうプレイしてるから腹たっても嫌いになれない
てか審判のモロ前じゃん。これで覆すなら審判やめろ
球審かわいいな。
カラシティーユニフォーム
汚した日は勝てるよ。
今後やたらリクエストされないようわざと勿体付けたんじゃねえのww
山田軸足の膝が疲れのせいか開いちゃってるね
何とか修正してほしい
チャンスにクリーンアップは
ピンチや
働け山田とバレ
逆に考えろ
34がブレーキで追い付けるなんてすごいと
しかしなんでこの時期に同時にスランプになんねん
毎回残テする燕の軍団のハゲかけおっさんはよ死なねーかな
カラシティー怪我じゃないよね...
大下頑張って!
ソト今シーズン
対大下(2-2) ホームラン2本w
中村リードセンスなさすぎじゃね?
外国人打者二人に内角ストレートで3ラン二本
こんなもんなのかもしれない
敗戦処理でしか使えないのか
ホームランだけは絶対駄目な場面で簡単に打たれてんじゃねーよ
どこ投げてもアカン
大下とソトの相性知ってて投げさせるか
どこ投げてもアカン
大下とソトの相性知ってて投げさせるか
2011年の小川の記録的V逸を思い出すね。
大事な時期になった途端どいつもこいつもゴミ化しやがって。
ま 山田かバレンで追加点取れなかったからな
変な流れになった
さっきの攻撃で山田バレがクソの役にも立たずに終わったから必然だな。
昨日の最終回もだしトリプルスリーや打点王が確実になったらシーズンはどうでも良いのかね。
140そこそこで何ストレート勝負してんだよ
一番良かった宮崎に投げた落ちる球結局1球しか投げてないとか…
面影とか改行様とかしょーもないのが湧くけど、球団はこのスレ見てほしいわ。
面影とかブログみたいな長文載せるやつも頭おかしいけど今週はボーナスステージだとか先週は広島に3タテするとかフラグ立てるような馬鹿が一番腹立つわ。
風張も敗戦処理では好投するけど
同点や勝ちパターンでは打たれる
プレッシャーが違うんだろうな
>>233 トリプルスリーとか連続出場とか
何の意味があんのかね
勝負所で打つ方が
よほど価値があると思うわ
>>244 勝負どころでだけ打つやつとかいねーんだヴォケ
バレもなめられ過ぎだな
レフトフライタッチアップされて
あれで大下も筒香に力んだ
中村9失点
井野5失点
中村9失点
井野1失点中村3失点
中村6失点
今週中村27失点井野6失点
小川は頭がおかしい
俺気づいちゃったわ。哲人は必ず初球見逃す。積極性がない。
>>244 黄金時代の西武とかは嫌らしいくらいその辺が徹底されてたよ。
清原や秋山でも進塁打や右打ちで繋いだり大事な試合でタイミングあってなければ容赦なく交代させられたしね。
山田やバレンティンが仕事するんだったら
カラシも突っ込まないさ
まあ、普通に試合したらベイがヤクルトなんかに負け越す訳がないからな
>>250 違う、初球を見逃す時の山田は凡退するんだよ。
好調時は初球ホームランとか多いよ。
ヤクルトさん、中日といい、横浜といい、広島に導火線に火をつけた爆弾投げるの止めてよ。
本当一つの負けで鬱になるチームだな
青木が居ないと何にも出来ねえのか
得点圏打率
バレンティン .272
山田 .309
青木 .328
坂口 .319
雄平 .314
西浦 .249
こないだの広島戦から投手陣が滅多打ちだね
1点でも取りかえそう
やっぱり当たり屋がいてないのは痛いわな
今永を退場に出来へんかったし塁出れへんし
武内が今年成長してるとかありえるのか、、、
、、、、、頼む武内
もうこの後、戦力となる代打はいない
畠山に期待する
なんでみんな初球の甘い球見逃すかなぁ
そしえ追い込まれてむずかしい球を振る
山田のおかげで勝てた試合もあるけど山田が打てなくて負けた試合もある。それにしても最近は最低限すら出来ないのが痛い
畠山四球多いいなあ、流石だけど勿体ない。
武内がこれできれば、、、
流石だけどこの後がバレンティンまで自動アウトなんだよな
いつもお世話になります。
今夜もマジック減らしにご協力いただき、誠にありがとうございます。
坂口はすげーな
1年間ずっと打ってる、ずっと守ってる
まあ山崎なら打てるからこのまま5−6で行けば勝てる
知人男性酷いな。三振ばっかやん。比屋根のほうがマシだろ
よくこの回2点返した
上田は想定内
裏を凌いで次回山田バレ頼むぞ
1イニングおさえるのに3人ピッチャーつかったのか。
上田三振は妥当
中継陣の能力を考えれば敗戦濃厚かもしれん
>>314 山崎がストライク入らなくてもゲッツーで助けるクリーンナップがいるからな。
トリプルスリーなんか神宮本拠地にしてたら菊地でも出来るけぇ
このまま行っても最終回に〇スアキ劇場が待ってると思うが、
何とか7,8でせめて追いつきたいな、一応好打順(笑)だし
高校野球からのニワカなんですがプロ野球はビッチャーがよく変わりますね
山田はホント疲れてそう。守備の時カメラに抜かれた顔は目が虚ろ。
井野なので中村よりは失点の可能性は低いと思うが、いかんせん投手二人とほぼ同じ攻撃力
この回必ず得点してくれ
>>357 たぶん前の打席の右方向のファウルが良かった気がする
スタメン外した方がいいだろ
春先は外したりしたじゃん
バレンティンは5試合でヒット2本らしい
これじゃキツイ
青木復帰まで連敗は止まらない
左先発なら畠山スタメンにしてやれ
ここで交代て筒香のとこで中沢出しとけよ
本当小川と田畑はごてごてやな
2塁上225と山田夢の競演でなんかくっちゃべっとる
2試合位でいいから4番畠山でバレンティンは外していいと思う
中澤 抑えれるか
追い込んでも良く打たれるからな
打たれた瞬間テレビ消そうと思った
あああ首の皮1枚つなげてくれた
>>389 また、ボールに頭突きかましにいって休んどるんやで
今北
審判のストライクゾーンおかしすぎないか?
よく抗議しないな
山田へは大体初球アウトサイドの真っ直ぐかマッスラだよね
8番秋吉、9番井野か
8番の代打で点欲しいけど代打いない
流石、今季俺的ヒゲ剃れピッチャー5傑から漏れただけあるわ三嶋
井野酷すぎだろ
若いキャッチャー使った方がマシだろう
ここで上田という悲劇
さっきも言ったぞ
汚名返上できるか上田
>>450 若い捕手も同じく打てないからな
育てようって気にもあんまならん
粘ってクリーンアップ回しても期待感ゼロやしな
って、やはり三振
もう明日はスタメンとか辞めて下さいね
フルカウントまで粘れば自動スタートあったのに、
そこまで行けなかった
小川よ
先発左投手なんだから最初から上田使うなよ
何も考えてないのか?
余り過度な期待はすんなし、しかし4三振とは・・・w
上田しかいないってのも現実か
三輪…無いわ
畠が一塁できればなあ。
上田打てないくせにバットだすなよ
岡山帰ってボランティアでもしてろ!
上田 とてもスタメンで使う選手じゃない
同点じゃ かったるいな
ことごとくチャンスで知人男性やからな
エイオキ早く帰ってきてくれー
>>493 アラフィフだが俺も同期も皆勝新て言うぞ
近藤は神
ホールド王争いのパットンがでてきた。
パットンに負けつけたれ
近藤ありがとう
>>508 元巨人の藤田元司監督と同い年の1931年生まれだな
勝新、生きていれば86歳
山田は自分で初球は見たいので振りまてーんwて言うてるやん
バレンティン、那智の滝にでも打たれてこい
心が乱れておる
2番4番自動アウトで大きなハンデ抱えてるから
辛い
いつも神宮ならつば九郎の役目をエーオキがやってた最後頭のポンポン
おもんなとかいってすまんかった・・・
あなたは神だ
こんな展開で勝ちきれないから
今の順位納得やわ、横浜
レフトいないのか・・
ファーストいないし
三輪ちゃん頑張れ
バッテリー 石山-井野
レフト 三輪
怖すぎる((( ;゚Д゚)))
クリーンアップが打てるって怖いね
なんとかなんとか
西浦ナイスキャッチ
これは流れきてるぞー
石山頼む!!!
石山さんのパワー勝ちか
ここ切って3人で終わろう!
ホームランならなくて良かった
インコースはないだろ井野
ラミレス「ミーが現役タイムはこんなにゲームがロングだった?」
なんか分からんけど勝ったわ
まあラミレス采配だな、エスコバーそのままだったら100パー打てなかった
おつおつ!
これで勝ち越しもできるぞ! \(^o^)/
あぶねえあぶねえ綱渡りだけどなんとか勝った!
みんな遅くまでお疲れ!
勝った〜\(^^)/\(^^)/
流石
石山
最高
o(^o^)oo(^o^)o
西浦さん規定打席のったな、打率は後ろから三番目だけど
石山らしくなかったのが不安だが、ありがとう和尚と言おう
上田と中村は見たくもないな、消え失せろ
>>616 山田は2安打したからまあ許せるレベル
バレがくそすぎて話ならん
今日はよく勝った!
山田バレがダメダメだったが、雄平が救った。
こうゆうの大事!
石山の足離れた後にボールキャッチしたように見えて焦ったわ
TBS は負けても監督インタビューあるんだよな
ラミレスの方がバレより訛りが少なくて聞きやすい
何気に上田の粘りが勝利を呼んだな守備は球界一といってもいいぐらいだから
このまま使ってほしいな打撃もいずれは青木みたいになるでしょ
出たばかりの青木も三振ばっかでそっくりだし
データから言うと、
ヤクルトの9回得点率
12球団1位
まさか勝てるとは思わなかった
負けたらやばい試合だった
>>639 結果論だけどカラシのホーム突撃は大きな一点だった
でも、カラシの特攻がなかったら
わからん試合だったんだよな
二位が良かったけどこの際3位でもOK
明日読売に頑張ってもらおう
捕手が中村から代わったら、見事に抑えたな
明日は石川-井野で勝ち越し頼むぞ
まさかとは思うが、前回広島に打たれた程度で石川-中村に戻すバカ采配するなよ
原と違って、石川で横浜打線を抑えるのは厳しいが、わずかでも勝率を上げるなら井野一択だぞ
今日の辛子のもそう
昨日も原のヒットあるしで
打撃人より勝ちたい気持ち伝わってくる
打ちたい気持ちがあっても昨日の伊能は無理。
とにかく今日勝てて良かった、かなり運もあったけど
カラシティ怪我したら、ベンチに入れて代打で使ったら
来週中頃から涼しくなる予報だから、
そしたら山田バレも復調してくれると信じる
辛子は熱いな
先発としては最近イマイチだけど気持ちみせてくれるから応援したくなる
明日勝って勝ち越そうよ
長いゲームだったのは分かるが、悲観的な人が多いな今夜w
石川ほんとに頑張って200勝してほしい
みんな無理無理言うけど可能性あるのほんと石川しかいない
うぉぉぉぉぉぉ勝ってるぅぅぅーーーーーー
俺が見始めた瞬間打たれたから我慢してテレビ消してたけど。雄平が決勝ホームランだったのかぁーーー
よく打ったよ!!
青木欠場が痛すぎる
打撃力は7割減と言っても過言ではない
青木も辛子も深刻ではないとのことだが、気がかりなことにはちがいない
大引の復帰が明るい材料だが、やはり川端が必要だ
昨日は途中で捕手を中村に代えて負け
今日は途中で捕手を井野に代えて勝ち
カラシティーがケガしなかったら大下がスリーラン打たれてないんだけど
>>660 やっぱ琢朗さん、河田さん、宮本さんが入ると最下位からここまで来れるのか
>>673 開幕直後が調子出ない言い訳でしょ
あとひと月でペナント終わる時期に復調してくれないと困るわ
びっくりしたわあ
逆転してたんですね
ここで踏ん張ったのは大きいですね
雄平がマジで川端化してる
ここに川端が戻ればダブル川端
辛子は突撃しなくてもあの回で降板する予定だったとのこと
でもあの打撃は52とか63より魅力的やわ
>>625 そうかなあ、なんか伸びが違ったような気がする
>>675 結果論リード論争はあんまりやりたくないけど後ろが柴田伊藤なんだからソトにインコース勝負する方がおかしいわあんなの
最悪四球でもいい場面
コンちゃんと石山には本当に助かってる
コンちゃんはキツイだろうけど来年いっぱいは保ってほしい
>>640 こんな9回にポンポン点入るシーズンなんて球団史でも稀だろうね。てか1位じゃないかね。
な、カラシティーはバッティングいいから先発のがいいんだよ
次の回から替える予定でも打席立たせるのが正解
3、4番打点なしで、3点ビハインドを2回追いついて逆転勝ちは立派
>>685 まぁそれでも大下への信頼は俺は変わらないかな。ソトとは圧倒的に相性悪いことは事前に分かってたし
どうしても合わない相手っているよ
>>640 中日ほどでもないけど失点率もかなり上位っぽいな
今日は試合見れてないから分からないんだが哲人はどう?復調してきてる感じ?
2安打してるけど
>>685 あれは続けてインコース投げさせた中村のミスだよ。
ソトはインコース得意なのに。
>>688 明日場外弾含む3本ぐらい打ったらケロッと治るよ。
やっとこ勝ったけどしかしまあ毎試合毎試合よく点取られるわなー(´・ω・`)
>>685 あれは中村のインストレート続ければ打たれるわってリード
ドンマイ大下だ
辛子はファンサービスいいし、投げている球は悪いとは思わない
バーネットだって1年目の先発は酷かったか化けた。年俸下げていいなら残留も考慮すべき
そもそも毎年外国人が少なすぎるんだよ。投手は6人くらい確保して競争させろ。金ケチってんじゃねえ
>>703 同感。取った選手絶対使わないといけないわけでもないのに
どの選手を使おうかって悩ませて欲しいよね巨人も中日もいい外人いっぱいいたけど怪我とか出てるしね
ラミチャン明日は明日の風が吹くってw
雄平は良いバッターて誉めてた
カラシティー先発した試合では長打か打点必ずどっちかクリアしてるだろ
ピッチャーのとこに代打で出してそのままリリーフって起用もアリかもな
山川は見事に復調したな。山田バレもいい加減に来いよ
頼む!明日のDeNAはもちろん東京ドームでも負けたくない
>>709 その辺はこってり今日しぼられるだろうね。明日は井野だろうし切り替えて欲しいわ
小川の時はまた中村だろうし
無能小川はいつまでバレ使い続けんのよ
コーチか誰か、何か言わんのか
大引のファインプレーが流れを変えたと言っても過言じゃない
宮本のタイムリーに繋がった
野手転向まで面倒見た恩もあるのかもしれないけど今年のオフは雄平の給料上げてやれよ。決勝打かなり多いはずだぞ。
成績の割に安過ぎるからな。
しかし中村情けねぇなあ
井野みたいな他所じゃほとんど出番なかった雑魚に正捕手の座脅かされるとか、恥ずかしくないのかよ
今日の勝ちは大きい。ソト、ロペス、宮崎、筒香いる打線のほうが広島より怖いな。ヤクルトが二位にいるのは奇跡だわ。
>>712 今プロ野球ニュースで見たけど超ファインプレイやったね。あそこは宮本や廣岡じゃ取れてなかったね
今日負けたらダラダラと連敗しそうだっただけに勝ったのは大きい
まあ阪神の今後がめちゃめちゃ過密日程でキツい時点で、ヤクルトのAクラスはほぼ確定だけどね
>>716 みんな20本以上ホームラン打ってるバッターだもんなあ
大洋時代の1977年以来の4人20本以上らしい
2アウトでソト勝負はねえわ
下位が安牌だらけなのに
>>719 お、その4人は誰だかわからんが齊藤明雄が新人王獲った年だな
あの頃もホエールズ強かった印象は全然ないが
ヤクルト巨人共に明日勝って火曜日で巨人と頂上決戦したいね。小川もいるしここで正面からぶつかって勝ち越したい。
広島?知らん。勝手に優勝しとけ。
>>722 田代
シピン
松原誠
高木由一
だそう
大引のがファインプレー選ばれないとか
新井のよりよっぽど凄いと思うのになぁ
>>724 へーえそういやシピンと松原誠はよく覚えてる、後の2人は名前だけは記憶にあるな
wikiったらやっぱその年も最下位なのねw 別当、土井、関根潤三監督時代ナツカシス
スレ違い失礼
川端二軍で代打で出て来たな。東京ドームから合流か?
カラシティーは、本当頑張ってる。
来年もこのくらい頑張れるなら残って欲しい。
バレはサボったが
>>728 代打で控えてたらかなり脅威になるな
一回宮本落とすことになっちゃうが
お、今日の勝ちは勢いつきそうかな…って翌日から連敗したかと思いきや痛恨の敗戦、こりゃ長引くな…って思ってたら翌日キッチリ勝ったりワガママツンデレ女子みたいで胃には悪いがファンやめれんわ
>>728 川端が来て青木も出れれば野手はほぼベストメンバー。後は荒木がいればって感じだが
>>729 カラシティーはいいよね。打たれはするけどあのガッツはチームに欲しい
カラシティはいいところ見せたいだろうし、次も投げたいだろうな。
本当に平気なのかな
カラシはとりあえず残留させとけよ
いい時はとんでもなくいいから来期ブレイクする可能性ある
今の成績ならそんな給料上げなくていいしな
中日やハマファンは負けても荒らしに来ることないし好感もてるな
共にいいゲームしていきたいわ
中村はプライド高そうだからなかなか自分の欠点を認めないし井野のリードを参考にしようなんて思ってもいないだろう
この人はもうキャッチャーとして限界だと思うわ
>>719 全体では30本塁打以上4人が過去7度あるみたい。
2000年以降ではジャイアンツが3回。
近年では2010年ラミレス49阿部44小笠原34坂本31
球団としては他に広島、中日、阪神、ダイエーが記録
@2位死守してCSは神宮で
A16日神宮の優勝は阻止したい
今んとこはコレ。
今日の足踏みで最短15日だから、Aはクリア確実。
@ドーム甲子園とかやめてくれ。
横浜は実は得点力は低い
四球が少なく出塁率が悪いため、見た目の打率や本塁打数ほど怖くない
5回もソトに四球でよかったな
強気リードも嫌いじゃないけど
>>719 20本が4人ってヤクルトなら最近でもあるだろうと思ったら
1992年まで遡らないといけないんだな・・・
>>738 付け加えるなら3位は巨人。阪神が相手ならむしろ甲子園の方が良いくらい。あいつら神宮だと異様に打つからね。
明日でヤクルト浜スタ選手最後なの?
もうそんな時期か
>>742 2014年やっとるやろって思ったら微妙に足りてなかった(笑)
>>743 阪神の心配はしなくていい。ヤクルトがCS出ることになったら相手は必ず巨人
阪神はオープ戦最下位の時点でBクラスだから
10月に阪神と3試合も残ってるし22からの地獄のビジターで連敗すると4位もあり得るんだよな。
9/28までに神宮で3試合のみ、その3つも神宮でも相性の悪い広島と阪神と2試合。
明日はなんとしてでも勝って巨人と最悪でも1勝2敗で乗り切らないと厳しい。
>>722 明雄と同期入団て誰がいるかウィキ見てみたら、日ハムが6人指名して1,2,3、5位
の選手に拒否られててワラタ
ちなヤクルトは1位がサッシー酒井、2位梶間
ヤクルト進出時は100%巨人、
これはそろそろ崩れそうな気もする。
一応2001年以降でも2例だけオープン戦最下位チームが日本シリーズまで行ってる例はあるからね。
>>751 それは優勝したチームでしょ?オープン戦最下位は優勝かBクラスかどっちか。優勝するほど圧倒的なチームでない限り絶対にBクラス。
多分ほとんどの人がそんなんオカルトじゃんって思ってると思うけど
絶対に阪神はBクラス。あろ3週間もすれば結果は分かることだけどね
それ言い続けてるのお前1人だけだよ。前例にない事が有り得ないんなら今頃俺も競馬で飯食ってるわw
4時間越えると負けるんだろと
いう恥ずかしい煽りや
山田をバカにするなと言った人が
初回の3点で死ねとかクソとか
暴言をはいたり
なかなか恥ずかしいですね。
今日も昨日も試合展開で
予想がつきやすい展開だったと
思います。
ベイスターズ戦は流れが
とてもわかりやすい試合が
多いと思います。
あまり中村を批判したく
ないのですが、
今日のベンチでのカラシティの
激怒や
中村のキャッチャーミットの構えと
全く違うところに投げるピッチャーが
多いと思います。
単にコントロールの問題ですか?
最近疑問になります。
今日もホームランで勝敗が
決まりました。
ド素人連呼さんが言ってましたが
来年優勝狙うなら
ヤクルトも外国人打者が
必要だと思いますね。
最近若手が出てきた煽りで松岡出番ないがこのまま引退なのかな?
気がついたら石山も27Sか。トップに2差だしタイトルも狙える位置きたね
近藤のホールドもだけど投手じゃこの二人が今年の躍進の象徴だし頑張ってほしいな
なんとか勝ってるけど山田うってないから おもんない
>>757 広島戦以降で3勝5敗。今日は雄平や近藤、石山辺りが頑張っての勝ちだけど中日戦の2勝は相手のやらかしで貰ったような勝ちだしこのままバレと山田が復調しないと大型連敗してもおかしくない状況だよ。
三塁方向のエラーにならないヒットが多かったから大引の復帰はでかすぎる
大引は 三塁なら結構うてるんかな? 宮本しんやくらい打てたらええけど
>>758 今の打線で山田バレが好調だったらそれこぞ大連勝してるだろ
他チームは抑えすらいない状況なのでそれに負け続ける可能性は低い
今日は一塁畠 レフト坂口で バレ休ますべき 畠一切まもれんのかな
そもそも今日の試合に勝った時点で自力は証明できる
青木なし山田バレ不調にも関わらず勝ってしまった
これはリリーフの力が他チームを圧倒してるからだよ
カラシティは大谷のように
本格的に代打として
使っても面白いと思います。
畠山には劣りますが
まだ3割打てますので
武内宮本廣岡よりは
活躍できるのではと思います。
先発が5回程度しかもたないのと
キャッチャーが固定されていない
ので、どんどん代打を
投入するべきですね。
>>763 確かに今年はどこのチームも中継ぎが悪いけどヤクルトも交流戦の頃のように勝ちパターンが出てくれば安心という状況ではない。
実際に一昨日や木曜は拙攻もあるが中継ぎが打たれてなければ逆転もあり得る展開だった。
>>757 その打ってない間の山田の出塁率
活躍してるんだなぁ これが
あれ、カラシティハフと入れ替えるんか
来週5試合だからか?
オーレンドルフもそうだけど
期待してる外人が力出さないよね
毎年バレンティンは9月以降、特に本塁打30本打った後は酷いな。
だから最強外国人野手になれないんだな。
多分スライディングで何かあったか
夏場ずーっと同じ内容だからか
スランプのない強打者とかいるのか?
山田もバレンティンもその内打ち出すよ
時間が解決してくれる
石川、大量失点なら2軍行
古野、山中と豊富な人材が待機している
>>776 カツオは前日のいい勝ち方をぶった切る
酷いピッチングする事が多いからな
今日もそれだったら
本当に2軍で良い
>>776 豊富かよwと言いたいとこだけどマジで酷いからな石川の崩れっぷりは
打線は水物って言いながら
打ち勝ち続けてるが、
先発、中継ぎの尻拭いも大変だろう。
近藤石山が良いから、終盤1点でも勝ち越せばなんとかなるのがデカイ
やっぱカラシは2軍待機要員だな
ハフはもちろん切って代わりに使い潰せるリリーフ3人くらい来季は期待したい
ブキャナンも春先良かっただけで
それ以降は毎回4点以上ぐらい取られるピッチャーになってるよな
>>783 月間防御率が4点未満だったのは、3・4月、6月のみ
>>764 初回の三点なんてあんなもん
リードでどうにか出来るレベルじゃねーよ
頭比屋根かお前
三輪ちゃんより比屋根のがいいのに
昨日 比屋根だけで40球位投げてたぞ
ヤフコメで見つけたが、これが至言。
昨夜は横浜スタジアム観戦して、疲れたが喜ばしい勝利だった。帰りの電車もにやにやしっぱなし。
> 去年と明らかに違うところ。
> 終盤極力得点を与えない事。
> 最終回、脅威の粘りをみせる事。
> 最後まで誰も諦めてない事。
来季はどう考えてもバレ以外の外国人野手1人は絶対必要
>>735 黄色と赤のチームは人間性が腐ってるからな
ヤクルトの9回の打率.320得点62
12球団最多
おはようございます。
今日の戸田は村中ですかね?古野もアリですか?
初回から9回のつもりで攻撃すればいいのに、
催眠術師を呼んでみて
終盤に打ちすぎて石山のセーブを消した試合何試合あるかな
結構ある印象
>>766 4時間超えて勝ってる試合多いんだけど早くそれについて説明してくれよ。
4時間超える試合多いんだけど今2位なんだけどそれについて早く説明してくれよ。
>>742 面子だけ見ると2001年のペタ、ラミ、岩村、古田、稲葉とか2014年のバレ、畠山、山田、雄平とかありそうなもんだけどその年ホームラン少なかったりブレイク前だったりで意外にないんだよな
やっぱりあと2枚足りん
オリの西を取りに行く気はないのかね
小川、原、ブキャナン、西、カラシ、高橋
悪くない
>>803 もし宣言してくれるなら全力で取りに行って欲しいわ。ただ絶対他と競ることになるわな。
間違いなく阪神がくるから西は無理だな
相性のいいオリックスからは東明が戦力外になってくれないかな・・・と期待していたが最近好投されてしまった
それでもそんなに高くならないと思うけどね
正直ここ最近それほど調子良くなくて
西武から巨人にFAした野上とあまり変わらん成績
カラシティは小川のコメントぶりからして、ケガの心配はないと思われる
あったとしても軽いものだろう
来季は小川、原、ブキャ、新外国人までは決定だな
高橋や寺島、星、大下辺りに出てきてほしいが
カラシは先発リリーフどっちで使うか
>>796 貯金のない今の成績で
来年もいいんですね、
優勝を考えない人っているんですね。
7月に借金返済、8月に貯金5つ以上
できていれば優勝狙えたでしょう。
夏場に4時間を超えると試合を
続けて交流戦のように勝てません
でしたが?
夏場の話をしているんですよ?
バカですか?
ハフは複数イニング枠かな
二軍でも特に変わってなさそうだしなあ
なんか知らんけど、ヤクルトが海外でプチブームらしい
球団にも金使えやおらー
ハフもどっかのコンディション不良で落ちてただけだからね
武内が代打で使えるようになってるのが嬉しいわ
代打で打率二割の相川とか一割の大松とかもう見たくないわ
いい加減スップの長文改行はコテ付けてくれよ
いちいち人に病人だのなんだの噛み付くしあの改行や文を見てると背筋が寒くなるしドコモでIDもワッチョイも変わるからNGしてもキリがない
多くが迷惑してるのを分かってほしいですね、改行長文君
近藤て三高の近藤?いつの間にヤクルトに。
川越 歌藤 加藤大 香月
金子 岸田 菊地原 小松 カーター 鴨志田
やけにカ行Pがいた昔のオリ
>>811 畠山の怪我を恐れてるとしか思えない。走塁とかさせたくないのかも
カラシティー落としたから残ってる先発は小川ブキャナン、樹理石川の4人
星の目処がついたのかな?来週は甲子園あるしここは山中に頑張って貰うしかないかな
>>821 畠山をスタメンで使えないならせめて武内を使って欲しい
上田を使うよりは期待できる
武内は若い頃は1シーズンで1周間くらいは活躍する確変期間があった
最近はそれすらみえなかったけど、今年は復活したな。
3ランを2回も浴びてリードされ、中村は懲罰交代に等しいものだったな。
監督やコーチ陣から、信頼を相当そこねたと思う。
横浜スタジアムで昨夜思ったことはこんなところ。
・バレンティン不振はかなり痛い。キッカケはいつくるのだろう…。
・まさか3点ビハインドを2回も追いつけるなんて思わなかった。5回裏ソトのバックスクリーンは相当こたえた。
・カラシティー激走で同点がかなり胸アツだったたけにね。あれは良かった。
・大嫌いなチャンテ4で、坂口が1点差にせまる2点タイムリーを打った時は、喜ぶと同時に笑ってしまった。
・大引の超ファインプレーと、宮本のライトをぶちやぶる同点タイムリー2塁打は、レフトスタンドが大盛り上がりだった。
・雄平の1試合2ホームランは見事!9回表の2アウトからパットンを沈めたホームランで、ライト・1塁側はお通夜のようだった(笑)
・苦手にしていた三嶋から1点、パットンに初黒星というのは、向こうの采配ミスにしても嬉しすぎる。
青木も川端も山田も大下も大引も原も
叩かれていました。
活躍すると
何事もなかったように
手のひら返し。
同じファンとして
見ていてとても悲しいですし、
許しがたいんですね。
何都合よく活躍を喜んでいるんだ
と不思議に思います。
期待通りの活躍をしなくても
何度でも信じて
応援するとこを忘れて
いるのですか?
楽しんで見て欲しいと心から
思います。
>>832 お前はいつになったらその改行やめるのかね。他の人からも注意されて分かったと言ったのに今だにやる。
何かの嫌がらせかな?人の嫌がることをして何が楽しいか、不思議です
他球団ファンだがもうあまり無理しなくてもいいんじゃね?
離脱者が出れば途端に地獄見るだろ。
先発メンバーは強力だけど控えが手薄だからね。
なんとかAクラスを確保するくらいのとこまでにしとけば。
それともまた明日なき戦いとやらをやる?
その時は良くてもその後何年も苦しむぞ。
今日石川かよ山中の方が良いと思うんだけどな
ロペスソト宮崎に被弾しまくるぞ
>>833 そうですね、
ここから
選手をバカにする発言や
侮辱する発言が消えれば
いつか私は消えるでしょう。
あなたも協力して下さい。
>>834 すまんがそのAクラス確保のために必死に今やってるんやで
>>836 前から思ってたけどなんかずれてね?
お前が消える消えないなんてどっちでもいいんだよ。言ってるのは長文改行の話だろ
君たち、昼間からぶちぶち言わんと戸田通信でも観とれ
川端やら塩見やら村上やら西田やら出とるぞ
先発館山はいつものタテヤマンぽいが
>>832 プロなら
結果を出さないと叩かれる
とくに高年俸選手は
オレらが汗水出して働いたお金で
プレーしているんやで
ねーらえ雄平一発〜ホームラン
みんなーが待っているっそーれスタンドへー♪
>>836 長文改行がダメがどうか以前にスレの多くの人がその長文を嫌がってるんだしみんなある程度文章まとめて書き込んでるんだからそれに合わせて書き込みした方が荒れずに済む。それが出来ないならSNSで日記書くかコテスレの方が向いてると思うよ。あそこはみんな長文だし
>>837 まあわかるけど心配してるんだよね。
今後ポストシーズンにかけて贔屓チームは望み薄だし、となるとこれからどうすればいいか。
普段から接してないので日シリでパは絶対応援するつもりはない。
でも巨人は嫌だ。阪神もウザい。広島も調子に乗りすぎ。
結局消去法でここしか残らないんだよ。
消極的理由だけど応援してる。
優勝無理だと思うけどCS制覇してほしい。
今井は当たりやな
藤平も掘も当たりやし寺島だけ出て来てない
やっぱヤクルトに左腕育成は無理やし取らないほうがええかもな
>>835 ちなみに山中も、宮ア・ロペス・筒香・ソトが相手だと被弾しまくると思います(笑)
現在抹消中だから、山中は来週甲子園2戦のうちどちらかに使ってくるはず。
2匹めのどじょうがいるかどうかは分からないけれど…。好投再び!って感じかな。
宮アは中村の外角ばかりのリードで、梅野が打たれて不振だったのに目覚めさせてしまった。
ロペスも中村のリード時に、19号・20号と打たれて目覚めさせてしまった。
(特に昨日の、カラシティーがピンチの時に初球真ん中はあり得ない。なぜ外角に外すところから始めない!)
筒香は今のところお休み中…。
ソトは見事としかいいようがない。苦手の外角攻めも当てるように努力しているのが伝わる。
5月に起用されてすでに29号って、ある意味、丸よりもすごい男だと思う。
石川は前回、宮アにホームラン打たれたから、彼にだけは注意してくれればいいや。
井野のスタメンでのリードを信じたい・・・・。
>>832 もう野球をだしにして、小池都知事をかばわなくていいですよ
彼女も一生懸命やってるんです
これ以上叩かないでと言ってるんでしょう
>>843 ありがとね。俺らは応援することしか出来ないけどまずはCSに出ること、出れたら制覇できるように全力で応援するわ
>>832 煽り抜きであなたはtwitterで馴れ合いながら楽しくヤクルトを見たほうがいいと思いますよ
>>844 高卒投手は少なくとも5年は見ないと
来年再来年で寺島が覚醒してチームを代表する投手になってる可能性だってある。
他のチームの選手を悪く言いたくはないけど今井とかはここから伸び代が少ないかもしれない。どっちにしても長い目で見ないと分からないよ
大引ってやっぱり必要だな。平均250で守備良いから西浦、谷内、宮本、廣岡よりマシ
>>846 日射し強そう
気をつけて楽しく観戦されたし
>>851 西浦もだいぶ頑張ってるけどね。ショートでいい守備してくれてる
廣岡宮本はまだ若いしこれからに期待したい
>>840 あなたは
あまり美味しくない
ラーメン屋さんに行った場合、
こっちは汗水流した金で
来てやっているのに不味い
と暴言はく人間なのですね。
恐ろしいですね。
結果の出ない選手を
ここで叩いたところで
選手に何も伝わらないことを
理解していますか?
ネット中毒ではないでしょうか?
…と、喧嘩を売っても
意味ないので試合を楽しみに
試合後まで消えますね。
すみませんでした。
>>852 つば九郎も暑そうにしてます。
とにかく風が強いです!
西浦はシーズン終了時に2桁HRと2割5分維持してたらケチつけられないだろ
守備に関してはUZRプラスだからな
>>855 もう相変わらずズレまくりでやばいわ。文章の中身もやばいし一向に長文改行はやめないし
ポリシーかなんかなのかな
西浦は守備の貢献が大きいからな、
打撃は去年が去年だけに、良くやってるでしょう
>>858 ネットで叩く話が、目の前で暴言吐く話にすり替わってるからな
誰もそんな事言ってないだろうとw
ヤバイやつだから、触れない方がいい
西浦に不満はない、もっと巧くなってと期待はしてるけど。
6番のサードと8番のキャッチャーは不安
川端大引も怪我が多いからなあ
10/8のチケット買いたいのにアクセス混み合っててまだ買えないーー
中日つえーなぁ。相手が谷間とはいえ打線強力すぎるわ。うちがあんだけ点取られるのもしゃーなかったかもね
>>865 粘り強さは出て来たよな。去年まで広島がやってたことを出来てることが大きい。
後は走塁の意識だったり守備だったりの細かいミスが少なくなってくればもっと強くなると思う
来週のローテ
火 小川
水 星
木 ブキャナン
金 原
土 石川
日 高橋
>>867 石川中5日は無くない?土曜日は山中でいいんじゃないか?甲子園で好投したし
>>866 打てなければ球数稼ぐとか、犠牲フライをちゃんと打てるようになるとか、ピッチャーは送りバントをしっかりできるようになるとか
下位打線がもう少し最低限できるようになると、いいのにな
去年は3点離されたらほぼ絶望な打線だったからな
今年は見てておもしろい
2016もけっこう逆転する展開はあったんだけど、こっちの8、9回のピッチャー弱くて
再逆転負けが多くて最下位だったが、それでもおもしかった
宮本がいた頃は逆転が多かった
期待されてないホームラン打って逆転するとか
それが今、大引に継承されている
カラシ降格はは再調整ってことだろうな
最近内容があまり良くなかった
>>873 先週も70球で打たれ出したから小川が苦言してた
カラシティーに関してはもともと先発じゃないしなぁ。ロングリリーフやってた時が1番良かった。
まぁまだ若いしここから先発として育てていくのもありだとは思うけど
新しいの何人かとるんだろうが、カラシティ以上をとれるかというとけっこう難しい
ハフレベルだと目も当てられない
>>876 少しでも多く打席に立たせたいから、先発で7回くらいまで投げてくれるのが理想だね。
カラシティは代打からリリーフ回すのがいいんじゃないだろうか
岡本高卒四年目で3割30本100打点
山田鈴木以上の成績
安楽竹下とか遊んでる場合じゃなかったなw
今井って特に成功っていうほどの成績じゃないな
ストレートごり押しばかりだし
>>876 >>883 球団はその辺ちゃんと評価して残してほしいね
はぁ
山田は193安打 日本人右打者最多安打 盗塁15
内野手
岡本に二遊間やらせてみたいなw
カラシティって現在の日本のプロ野球投手で最高の打撃かな
歴史てきにはもっといたのかな(大谷除く)
指標よかったギルメット切ってハフアルメンゴウルキデス連れてきたヤクルトのスカウト陣じゃカラシティー以上を連れてこられるか怪しいし年俸ふっかけられない限り残していいよ、若いし人格は申し分ないからな
そもそも明らかに今のヤクルトは中南米弱いから奥村だけに任せずロマンでも誰でもいいけどそっちに顔の聞くスカウト置けって話だけど。外国人補強上手いなんてもう過去の話だからな
まーた阪神は雨で負け試合を消してもらうのか。こいつら本当は今日入れてプラス2敗してるのに
悪運の強い奴ら
阪神の卑怯さは異常
勝ってたら無理やりやるくせにな
甲子園はいい加減人工芝にしろよw
雨ふったらほとんど中止じゃん
阪神園芸なんか意味ねえw
実は東京ドームが一番ホームラン出やすいんだよな。風の影響うけないし、右中間も110メートルしかないから
今年こいつら何回危険球出してるかも分からないくらいだし相手も骨折させてるし暴力球団に野球の神は微笑まない
過密日程で死ねばいいと思う
今日勝てばけっこうポジれるな
平良とか何がいいんだかよくわからないPをそろそろ攻略しないと
広島中日阪神巨人みたくドミニカの150キロ以上のリリーフ取ってこいよ
ハフとかウルキデスじゃ球遅くて話にならんw
昨日は宮本がチャンスで良く打ってくれた
中澤が抑えたのも大きかった
カラシの抹消は最近の投球内容では仕方ない
>>907 カラシティーは残して欲しいなぁ。伸び代を感じるわ
>>904 確かに。いい加減速球派欲しいわ。
>>813 4時間の試合したら来年優勝できないぞーwww
サードは人材豊富で問題無し キャッチャーとセンター ショートの選手層が厚く
なればいいね
粘り強さが付いたのは良い事ですな
去年なら初回の3点で負けていた
カラシは絶対切っちゃダメよ
まだ若いし先発いけるし打撃もいい、こんないいリザーブ要員はない
>>855 不味いラーメン屋に行って不味いと言う人は恐ろしいぞー
石川の投球内容次第では今日も勝てそう
応援しましょう
中日つえーーーーー。うちとの3連戦で後ろのピッチャーの整備できたように感じるわ。
それにしても広島が5連敗してるのに全然差を縮めれないと情けないから今日は勝たないと。
優勝どうこうじゃなく1位と10ゲーム離されてフィニッシュとか恥ずかしいし意地を見たい
中村いないと安心だわ
あのソトへのリードはマジ素人よ
上田の先発出場は(消去法)で仕方ない。
中堅手坂口で一塁手武内(畠山は走塁がもう厳しい)になるから。
だけど、2番はないな。
上田はサヨナラの試合はよかったけど昨日の結果だとスタメンじゃ見たくない。
二番で4三振て。大振りせずに四球選ぶとかランナー進めるとか、チームの役割を意識しないところが定着できない理由なんだろうなー。
とはいえ青木がいないのは仕方ないので今日は昨日の反省を活かせるよう注目してるよ。
2番上田はハマの6番嶺井、7番ピロヤスに比べたらマシに思える
よね?
>>914 ほんとにそう思う
もしリザーブに回るとしても、使い勝手がいい
リザーブのアルメンゴにけっこうな金払ったんだからカラシの年俸も問題ないだろ
カラシティーもハフも
来年は慣れて少し良くなる気がするけどな
オフに怠けなければ、だけど。
ハフはもういいわ 高すぎるし
同じ金使って新しいガチャ回した方がいい
>>833 慇懃無礼に書いてるだけかと思われる
まあ実際長文改行よりも辞任しろクビにしろ
ギヤーギヤー騒いでるゴミクズの方がよっぽど嫌い
堪え性のない甘やかされたガキほど醜いものはない
山田てつと戻ってキター
バレンティンも調子いいな。
復活か
はい、ゴミ
井野もあんなフライ取れないとかゴミすぎるだろ。結局キャッチャーじゃなくてピッチャーがゴミなんだよ
安定のクソみたいなピッチング。
石川もう引退だろ。
せっかく先制しても石川が初っぱなからこれじゃムードも悪くなるわな
もうさすがに今回ノックアウト喰らえば
戸田行きやろ、カツオ
井野が今取ってれば石川も落ち着いただろうに
井野の馬鹿のせいで連続タイムリー。気抜いてるんじゃねーぞ
もう古賀あげたり、大村使ったりしてほしいわ
たいして二人のお陰で抑えてるわけでもないし、打撃でも守備でも足を引っ張る
同じミスする点取られるなら、大村の打撃だけで使ってもいいわ
キャッチャーフライ落としてロペスに打たれるのデジャブか
初回に炎上するとバレのやる気がなくなるんだよな。今日やっとヒット出たのに
野手のやる気削ぐなや
>>984 ゴミすぎる。あんなフライも取れんとか
こいつは一体何ができるんだよ
次スレになります
東京ヤクルトスワローズpart1246
http://2chb.net/r/base/1536484817/ 面影と長文改行はNG推奨
初回三点なら昨日と同じか。
山田バレンティン雄平が
打てるなら勝てるやろ。
防御率5点台なんだから、投げさせる首脳陣も大概だよな。全部真ん中にいっちゃうし。
井野フライ落としたあと旗見てたな
計算してねえんだよ
-curl
lud20250208154647caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1536391129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京ヤクルトスワローズpart1245 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・東京ヤクルトスワローズpart1589
・東京ヤクルトスワローズ Part829
・東京ヤクルトスワローズpart1563
・東京ヤクルトスワローズpart1469
・東京ヤクルトスワローズpart1487
・東京ヤクルトスワローズ part1725
・東京ヤクルトスワローズpart1229
・東京ヤクルトスワローズpart1506
・東京ヤクルトスワローズpart1688
・東京ヤクルトスワローズpart1467
・東京ヤクルトスワローズPart1861
・東京ヤクルトスワローズpart1510
・東京ヤクルトスワローズpart1526
・東京ヤクルトスワローズpart1551
・東京ヤクルトスワローズpart1122
・東京ヤクルトスワローズpart1686
・東京ヤクルトスワローズpart1108
・東京ヤクルトスワローズpart1548
・東京ヤクルトスワローズpart1509
・東京ヤクルトスワローズpart1535
・東京ヤクルトスワローズpart1567
・東京ヤクルトスワローズpart1496
・東京ヤクルトスワローズpart1097
・東京ヤクルトスワローズpart1110
・東京ヤクルトスワローズPart1851
・東京ヤクルトスワローズpart1498
・東京ヤクルトスワローズpart1408
・東京ヤクルトスワローズpart1696
・東京ヤクルトスワローズpart1659
・東京ヤクルトスワローズpart1658
・東京ヤクルトスワローズpart1105
・東京ヤクルトスワローズpart1486
・東京ヤクルトスワローズpart1488
・東京ヤクルトスワローズpart1401
・東京ヤクルトスワローズpart1436
・東京ヤクルトスワローズpart1404
・東京ヤクルトスワローズpart1113
・東京ヤクルトスワローズpart1416
・東京ヤクルトスワローズpart1707
・東京ヤクルトスワローズpart1697
・東京ヤクルトスワローズpart1538
・東京ヤクルトスワローズpart1706
・東京ヤクルトスワローズpart1104
・東京ヤクルトスワローズpart1392
・東京ヤクルトスワローズpart1388
・東京ヤクルトスワローズpart1437
・東京ヤクルトスワローズpart1574
・東京ヤクルトスワローズpart1409
・東京ヤクルトスワローズpart1429
・東京ヤクルトスワローズpart1091
・東京ヤクルトスワローズpart1566
・東京ヤクルトスワローズpart1655
・東京ヤクルトスワローズPart1847
・東京ヤクルトスワローズpart1561
・東京ヤクルトスワローズpart1501
・東京ヤクルトスワローズpart1104
・東京ヤクルトスワローズpart1449
・東京ヤクルトスワローズPart1829
・東京ヤクルトスワローズpart1651
・東京ヤクルトスワローズpart1390
・東京ヤクルトスワローズpart1705
・東京ヤクルトスワローズpart1536
・東京ヤクルトスワローズpart1407
・東京ヤクルトスワローズpart1450
・東京ヤクルトスワローズpart1694