◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
東京ヤクルトスワローズPart1847 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1717320133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
前スレ
東京ヤクルトスワローズPart1846
http://2chb.net/r/base/1717159496/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
やっぱリリーバーも高津監督の投手起用最適化問題の性能が低すぎるだけ感はつよいですね笑
whip1.25以下の中継ぎ6枚もいるし、使える投手が5~6枚もいて、戦力がまずまずあるのに中継ぎが崩壊している。
https://baseball-data.com/stats/pitcher-s/ 清水ダメだったのに出し続けて4敗したのとか普通にありえんしw
今日打てたのは岸の球が速くないから
150km近い球投げられると歯が立たない
今週は天気もよいし勝つのは厳しい
ピッチャーピッチャーピッチャー
ピッチャー監督高津で無理なら諦めろん(笑)
>>3 木澤の1.16
これ見ると指標も当てにならんなぁ。
長打と短打が同列に扱われ、四球が加味されないっていう欠点丸出しの数字じゃん。
高津の糞采配には呆れるわな
まともな采配してたら借金5位で済んでたよ
少なくとも3個位勝ちを負けにしてる
walks and hits per inning pitchedですよ笑
ヤクルトの投手はKBBが悪いんだよ
リーグ最下位
とにかく四球が多すぎ
>>11 よくわからんから調べたよ。
安打数と四球数の計をイニング数で割るんだろ?
>>15 正解です。まずそれを調べてからお願いしますよ笑
現役ドラフトは水谷だったな
右の外野居ないのに何で取りに行かなかったのか
清水5
石山2
これで7敗
これが7勝だったら、、、
>>14 だよね。そっちの印象。
先頭から連続四球でヒット打たれて何とか満塁で食い止めたが、次のピッチャーがツーベース打たれて一掃で2点差逆転みたいな。
去年借金11で交流戦
交流戦7勝11敗で
交流戦終了時点で借金15
去年とほぼ同じ
>>9 四球じゃなくて死球ね
リリーフを評価するには有効と言われているけれど、
対右には異様に数値がいいリリーフ、対左には滅法強いリリーフという、
かたよったリリーフには過大評価になりやすい数値
木澤なんかもwhipを額面通りに受け取ってはいけないリリーフ
左に弱いロートル嘉弥真新也取ったり濱田の下位互換増田取ったり本当小川は見る目がねえな
元山をトレード出したのは元山にとっては正解だったな
残っていても2軍でくすぶっていたか1軍で全く貢献できずに罵倒されていた
>>24 >木澤なんかもwhipを額面通りに受け取ってはいけないリリーフ
指標としては参考値にしかならない欠陥指標だね。
ツーベースは2安打換算とか補正して、防御率や敗戦とか他の指標との連乗とかしないと無意味。
WHIPの子数にデッドボールが含まれないの意味不明
>>14 見てるといつも四球から失点している特に中継ぎ抑え
山本由伸が日本では遊び玉とか使ったことないと言っているようにバッターを釣らす事も出来ない明らかに外す球は必要ないと思う
そもそもが揃いも揃ってノーコンなんだし遊んでいる余裕ないっつーの
WHIPを欠陥指標と言う皆さんなのですが、それより参考になってなおかつ算出が容易で手近に利用できる指標があるならお教えください笑
当たり前ですが指標で全てという前提はおいてません。意味がわかりやすくて利用する価値があるのでwhipは利用価値があるため使われているのです。
オリジナルの指標を作るのは良いのですが、それならその指標について計算式とヤクルトの投手についての一覧をエクセルファイルで作って示してください笑
参考にさせていただきます笑
>>25 見る目が無いというか、リスクも取らずにいらないの出してるだけでは、そりゃ、相手も良い選手は出して来ないでしょ。
巨人がウォーカー出して2人取ったけど、うちならオスナ出して2人取るくらいしなきゃ。
オスナを出すのは痛いけど、だからこそ得るものもあるんだから。
元山くらいでは宮川程度なのは仕方ないからね。補強になってない。
戦力外拾って再生で補強できると思ってるフシがあるが、そこがダメ。
うちは他所の戦力外が投げてるから麻痺してるが、他で戦力外になったもん、うちでも基本は戦力外なんだよ。
戦力外っていうのは戦力にならんって前提な。
そんなの拾って計算に入れてるから、生え抜きでもその程度にしかならない。
朱に交わればなんとやらだ。
>>31 指標に振り回されない生き方しませんか?って話。
>>32 ウォーカーって守備悪くてほぼ戦力になってないやつをなんで同列になるんだよ
あいつ去年は代打かほぼ出てないほぼ戦力外やで
打線も最近は全然繋がらないな
やはり塩見の穴は大きい
サンタナ、オスナも下降気味
豚も下降気味
山田は相変わらずゴミ
中村打てない
丸山確変終了怪我も影響してるのかな
西川打てない
青木ロートル
長岡だけは安定的にヒット打ってる
シーズン前の順位予想でヤク最下位にしてる人が多かったが
やっぱりプロはちゃんと見えてんだなぁ
>>31って、だってエクセルでこう出てるんですよ!とか熱く語って、君、現場見て来なさいとか言われちゃうタイプだね。
政府やマスコミの出す、世論誘導用のデタラメな数値とかにも盲目的にひっかっちゃうんだろうな。
コロナワクチンも10回とか打ってそうw
>>33 それをしたら好き嫌いやサイコロの当たり外れで大騒ぎする、ここの人たちのような猿になってしまいますね笑
そういった無知蒙昧から離れて正確に能力を評価するために指標がありますね。
>>38 あっ、ちなみに僕はアレは僕は0回です 正確に見分けたことを自慢してます笑
トレード成功したのて広岡で田口取れたのだけやろ
阪口もパッとしないからな
北村なんちゃらは右の代打でしか出番無いな
丸山
長岡
村上
サンタナ
オスナ
西川
山田
中村
現状これがベストか?
>>34 少なくとも、元山じゃ宮川だけど、ウォーカーならもっとましなの取れてるじゃん。
>>43 何が少なくともじゃ意味わからんわ お前が出したのってオスナが前提だろ
なんで戦力外や1軍で戦力になってないウォーカーが前提なんだよ?話が成立しとらんわ
てかここの人はやたらとやっかんでくるのはなんなんでしょうねw
WHIPが完全な指標でないのは当たり前の話なんですが、被本塁打率と被BABIPを参考にwhipを見ておけば投球結果の評価としてはかなり優秀でしょう。
死球や二塁打が含まれていない?それは木を見て森を見ずといったところでしょう。ちゃんと妥当な計算式を作ってexcelファイルを作ってくれれば参考にしますよ
>>39 指標指標って騒いで盲信するなってことだよ。
指標を全く無視する必要は無い。参考程度でいい。
指標なんて所詮過去の結果でしかない。
そんなもんにこだわってんのは、高津が過去の実績に固執してるのと変わらん。
指標重視だと、失敗した時の言い訳ができる。
だから公務員とか銀行は数値や指標で動くわけ。
>>46 指標や勉強大事ですよ。
日本でのコロナの年齢別死亡率やイスラエルでの時間経過後の感染爆発、そもRNAウィルスでのワクチンうまく行った例がゼロ、新規の怪しい作用機序でどうなるか全く不明。
アレを打つ理由が皆無なので正確に見分けられました。そこそこ地頭がよくてよかったなって感じです^^;
>>44 別にオスナじゃなくてもいいけど、だったらうちの控えで一軍の投手取れるのって、誰よ?
つうか、オスナだって去年の讀賣なら似たような使い方じゃね?
右のファーストは中田が居たから、こんだけゲッツー打って不調期間長くてチームバッティングもできないとなると、使えないでしょ。
>>18 ホームランもヒット1本換算だから
先発ならともかくセットアッパーやクローザーの比較にはならんよ
劇場型の抑えは全く評価されずたまに1発食らって試合ぶち壊す系が比較高く評価される時点で勝敗に直結しない指標
>>48 オスナじゃなくてもいいなら破綻してるじゃん、ウォーカーの話なら
それに該当する選手は濱田ぐらいしいない、じゃあリ濱田でリスクをとったになるか?ならんだろ
村上は一昨年大勢から55本レフトに打ってからなぜか不振になった
56本のプレッシャーなのか
最後最終打席で先輩の伊勢からど真ん中ホームラン打てたけどWBCの大谷見る前からどん底なんだよ
>>26 罵倒はバカのさじ加減だろ
トレードは成功してるからいいんだよ
宮川に掛ける必要性もあったのだし
山本大貴のように2年目から輝く選手多いから
宮川が完全に失敗もまだ分からない
>>47 君は理系の人かな?
誰も指標無視しろなんて言ってないからさ。
指標なんて参考程度ということだ。
野球の場合は相性とか球場とか場面とかいろんな要素がある。
指標指標と言うなら、それらの定性的なものも定量化した物で言ってくれ。
楽天と交流戦終わったから阿部か伊藤ゆきやトレードで取れよ
>>31 数字バカのキモい長文読む気になれない(笑)
数字さえ見れば全てが分かるなんて考え方が傲慢
試合見ろ試合
目の前で起こっていることを見てから言え
>>51 濱田で一軍のローテ級取れると思う?
どこの球団が手を上げると思ってんの?
>>51 今年で契約切れるオスナならトレードで取るよりも
シーズンオフに交渉するんじゃねえの
優勝のために外国人とのトレードでローテ級出すチーム?
意味分かんねえな
>>57 だからとれないから君の発言は全く意味ないわけ
リスクをとらずにリスク背負えってって、ウォーカーを例に出した時点で 濱田で誰かとれるみたいな話にしかならんて話な
>>52 2つも間違っている
村上が不振に陥ったキッカケはエスコバーからの死球
55号を大勢から打つ前にすでに変調はあった
それに56号を打ったのは伊勢からじゃなく入江だ
ちゃんとYouTube見て確認しよう
「それらの定性的なもの」ってなに?
定量化する手間がかかるのと、アマ観戦者から利用できるデータが限定的というだけで野球というスポーツって定量化できることはけっこう多い印象っすね
それでいうと球速だけでなくゾーンや回転数や回転軸や定量化できる領域は年々増えています。
僕の予想だと采配や配球はそろそろAI入ってくると思いますね
開発コストや教師データが足りないだけで技術的にはスイング指導もAIさんに頼めるはず~
>>50 被本塁打率も併用したほうが良さそうですね
>>58 例えだよ。例え。
一軍のローテ任せられるくらいの投手取るなら、元山レベルじゃなくてもっと上を出さなきゃ無理。
廃品処分の交換じゃなくて、身を切るトレードしなきゃ補強にならんってことでウォーカーを例えに出したからオスナを出したまで。
例えなんだから、別に村上でも長岡でもいいよ。
>>38 文の最後に漢字で笑入れるその人、頭おかしいから。
先発からリリーフに回すと悪化する理由を説明しろ
っていったら
そもそも試合展開はサイコロで決まっていて、量子論のレベルでもサイコロが振られていると言われているので「全知全能の神」でも試合展開を知る方法はない。
過去の10試合に対して後から振り返って最適化しても意味がないんですよね笑
と、全く説明になってないのに論破した気になってるようで。
数値バカってあだ名つけようw
どっかの研究者とこポスドクとかかな?
すごく狭い世界で生きてることが伝わってくる。
横からだけど目的と手段が入れ替わっちゃってる人が多いのよね
分析でもっとも重要なのは、「なぜそうなるのか?」っていうメカニズムを解明してそれに基づいた結論を出すことであって、それが最上。
でも全てにおいてそれが出来るわけではないし、時間もかかるから、とりあえず次善の策として一般論による暫定的な解を簡易的に出そうとして使うのが統計。
統計による暫定解はメカニズムが解明されたら実は間違ってたなんてことはしょっちゅうある。もちろん統計の意義は大きいが、統計的結論を出すことを目的にして振り回してる人は中途半端な理数能力と言わざるを得ない。「道具」として過不足なく使いこなせる人ももちろんいるが、たいていは理数アレルギーか、統計信者のどちらかになる
ツールを偶像化してはいけないよ
>>64 いいたいことはよくわかる
まあ村上や長岡は現実味がなさすぎて例えでも使うべきではないけど
濱田は売り時を逃しちゃったね
いまある程度のトレードの駒として使える選手って高橋奎二くらいですね
両者の話がそもそもかみ合ってないから修正しようとしてみたが、まぁ無理か
>>66 どうかな、単にマウント取りたくていろんな用語引っ張ってきてるだけで多分理数系ですら無いんじゃないかな、ただのおかしな人。
>>67 統計に限界があるのはそうで、なので信頼度区間というものがありますね。
野球の場合にはメカニズムまで考慮に入れればより高級な指標になっていきますね。
実績の統計が判断材料の全てということではなくて、過去の実績とだいたいは相関はするので優良な判断材料には違いない。
しかしメカニズムが妥当なのか?というのも難しく、ノイズが増えてしまって運用の平均的なパフォーマンスとしては微妙になるんじゃないかという うまくできれば強いと思います、はい。
>>69 だからオスナを使ったんだけどね。
今年で契約切れるのは承知だったけど、案の定ツッコミ入ったw
俺理系だけど、統計っていう加工データより生データを優先しろ、自分で分析してみろってのは多分どこでも言われると思うよ。それ基本中の基本だからね。だから加工データの方を崇拝しちゃう人が理系と思われるのが少し違和感があって長文を書いてしまった
反省している
でも見直す限り、両者はその部分は理解しているみたいなので喧嘩する必要もないのでは
石川はまだ打者として23年連続安打がかかってるのか
オスナでバルドナード取れんかな?
ま、右のファーストはいらんだろうな。
石川18回投げて三振4個なんだねちょっと笑っちゃった
>>75 一般論として同意です。
アマチュア野球観戦者としては、生データを分析するコストの問題ですね。
>>77 ツッコミ入ったとか言っておいて
まだ続けるから、馬鹿にされるんちゃうかね
ツッコミ入ったんじゃなく、スレ汚しの汚物だから排除されたんだよ ツッコミじゃなく排除な
ただ思ったんですが、野球においてより高級なメカニズムの妥当性を検証するのにも、実践としては統計で妥当性を判断していくしかない。
例えばデーブ大久保氏みたいにアッパースイングは打てねーよと、経験則だけで判断してモデルを作って実際違ったらノイズだらけのモデルになってしまう。
世の中一般のレベルで言ったら統計が大事!というのがやはりいいアドバイスなんすよね。
例えば清水が2回救援失敗しても、失敗するしているメカニズムがわからないから、統計的に外れ値が連続しただけのタマタマかもしれないとしてそのまま使うという例などを考えると、
確かにその可能性はあるんですが、人間の認識できるメカニズムってのもそもそも限定的と思っていて。
清水が急速にダメになった理由ってわからないので、メカニズムのみでいった場合のリスクの面だと思います。
それより過去4回中2回救援失敗したら自動的に負けパに降格みたいな低級なルールのが強いんじゃねっていうとこですね。
データバカの次は頑固爺かよw
いい歳して汚物とか、煽りのレベルが低すぎるんだけど・・・
>>84 清水は経年劣化的な疲労だよ
それと調整を間違えて体重を10kg(85→95kg)も増やしてしまって裏目
あせりもあるだろうが自分を見失っている
>>64 目先のことに拘って今損して得取れトレードやってる場合か?
村上でも長岡でもいい?
お前はパワプロやってろよ
>>91 ぎっくり腰らしいが重篤だと3ヶ月かかるからな
そろそろ復帰だろう
塩見「腰をかばって無理に出場すると膝の靭帯やっちゃうで」
>>86 まぁ後付けの理由としてはそんな感じはするんですけど、
メカニズムで言ったらどういう評価基準なら清水の劣化を早く検知できたのか?という話題ですね。
ゆとり激ぬる過保護起用してて怪我人続出してるのほんま草
二軍から上げたい野手もいない、
小森も1回も呼ばれてないよね、
あとまたいつのまにか、太田賢吾いないね二軍も怪我だらけだ
良く太田トレードでの声多かったで、いまベンチにもいないのは怪我
北村恵吾ってどこ行ったの?
去年広島戦で満塁ホームラン打ってその後さっぱりで消えてったけど。
てか自分のコメント見返してみたんだけど、単一指標が全てなんて一回も発言していないのに「指標が全て」と発言したかのようなレッテルを複数人にはられててわろた
ここの人はなぜかすぐに敵のレッテル貼って偶像化してくるから怖いね^^;
>>98 レッテル貼りはお前お得意にしているだろ
そんなことを言うなんて無意味無価値
聞くに耐えない詭弁
whipを欠陥指標と言っているのは一人ぐらいで、
お前は拡大してみんなそう言うけどと煽っている
数人があくまで絶対視するものではないと話しているだけ
お前が、だったらそれ以上の指標を示してみろよ、Excelとか使ってと
挑発的な言葉を使っている
お前が悪い
大学の教授が一番からいいバッター並べるのが一番得点しやすい言ってたから3番村上4番サンタナは理に敵ってる
一番やっちゃいけないのは低打率の2番中村にすること
先発を6回100球未満で変えるからリリーフ酷使して3連投で使えなくなる
俺の継投かっこいいと思ってるバカ
高津は何年監督やってるんだ
1人も二桁育てられないし指導者として資格やな
奥川と髙橋は高津が壊した
若いのに中10日にして先発として力を付けなかった甘やかした
こんなんじゃいつになっても2桁規定投球回は無理
メジャーなんか夢の話
他のチームは不振だから抹消
ヤクルトは勝っても抹消
これで借金10だから笑える
>>52 村上のこの話が出てから言ってみるけど、大勢うんぬんより俺はdenaの左の外人投手、エスコバーだっけ、
背中に死球ぶつけられた。あれから打撃が急に下降した。ずっと見てきたから自分としては要因の一つ
>>107 山田が田原岩貞に背中ぶつけられて打撃狂ったあれか
高津の場合は、投手コーチ、2軍監督と段取りを踏んでの監督昇進だっただけに、向き不向きというのがあるのだろうなあ。松井稼頭央と一緒で選手ファーストでチームの勝利が二の次になってしまったのがよくなかった。
同じ早熟の清原みたいに6年目から劣化曲線を辿ってるだけかと
左の清原だよ村上は
バットが下から出る空振りの仕方とか三振王だった時の清原とそっくりだし
>>101 その人、コミュニケーションが取れないんだよね。
一生懸命指標の話ばかりしているから、指標だけではダメだという話をして、その中で欠陥指標という言葉を使ったら、Excelがどうたら言い出した。
指標だけではダメだって言ってるのに、それ以上の指標を出せ。
言いたいことはわかるが、これじゃ話にならないよな。
5ちゃんって、こういう人が結構いるんだけど、わざと?
これでは日常やっていけてないでしょ。頑固爺と話してるみたい。
頑固者同士、高津となら理解しあえるか?w
>>107 105kmの速球を太腿あたりにぶつけられた
明らかに狙われたな
ドラゴンズは救援陣がいいから
現代野球はとにかく、救援陣次第
高橋は生まれ持った体質で肩の回復具合が悪いから、高津関係ないわ
偏食だしな
中日は投手が揃っているからもっと上位でもおかしくない。
ただ、あっちも迷采配だし、監督やコーチの人望がない点で上位にはなれないだろう。
ヤクルトは投手が揃っていない点でこの順位は妥当とも言える。
しかし、打撃陣はそこそこ揃っているから、投手のやりくりが上手くいけば優勝もありえると思う。
>>112 大雨で失投しただけだろ
ヤクルトがやってる殺人野球とはわけが違う
>>102 打撃落ちてないだろ
死球関係ねーわ。
村上、去年は神宮でOPS1080もあるだろが
てか、ヤクルトの与死球王の高橋の方が他球団の当時の主力を何人も大怪我させてるけどね
>>107 打撃落ちてないだろ
死球関係ねーわ。
村上、去年は神宮でOPS1080もあるだろが
てか、ヤクルトの与死球王の高橋の方が他球団の当時の主力を何人も大怪我させてるけどね
>>114 中日はライデルのおかげだよ
ライデルいなかったらお約束の最下位
一昨年は勝ちパ石山木澤田口清水マクガフ五人居て勝てたからな
今年は信用できる奴1人も居ない現状
まぁIQが違いすぎると会話が成立しないらしいですから仕方ないですね^^;
結局、ウチも無双できる抑えの獲得が急務だったりするんかなぁ
個人的には晩年いろいろあったが、林昌勇とかアツかった
バーネットも頑張ってくれたけれど、カッカして定まらない時もあったなぁ
タカツ?劇場主の記憶しかないのよ
防御率が毎年2点台を超えることはなかったし
>>124 「超える」じゃなくて「切る」な
アホが批判するのは無理がある
僕の知る限りだとtRAが利用できればそのほうがいいですが、データを利用できないので。有料契約などで見れる人いたらお願いしま~す
生データから様々なメカニズムを織り込んで定量化した指標がベター
↓
うまく作れれば強いと思うし、やることはいい試みだと思うけど、分析にコストかかるから自分で示してね。
そこにはデータの間違いがないかの信頼性の問題があったり妥当性の検証も必要だから受け手も大変なんだけど。
それが難しいのなら、暫定的にwhipと被BABIP、被本塁打などを見るということの有用性って否定できないじゃん笑
中日は先発はそんなに揃っていないよ
バンテリンの広さ、フェンスの高さに誤魔化されているだけ
ライデル・マルティネス以下リリーフは凄いけど
ハムなんですが、今週の土曜日、別件で上京する予定も、その予定がリスケに。
飛行機取ってあるし、キャンセル料取られるくらいない神宮行こうかな〜と思ってヤクルトのホームページ見ると満席。
これってもうチケット買うのは不可能ですか?
当日券なんて売ってたりするんですか?
ライデルって既製品じゃなくて中日の育成出身の選手なんだから中日があそこまで育てたんだよ。
中日の「作品」なんだよ
ヤクルトじゃあのレベルまで育てられないよ
>>128 小笠原と高橋宏斗と涌井はナゴド以外でも好投してる
>>131 それでも9回ノーノー(勝てず)投げ切れるだけすごい。
いま公式見てきたんだけど土曜日本当に完売なんだな外野で1席10000円近いの売れるのが驚きだわ
ちょっと予定が空いたから行くかって値段じゃねえな
明日からの西武3連戦向こうの表3枚かよ..運もないな
貧打スワローズじゃ無理だね
最近不調だけど大谷がトリプルスリーやるかもな
山田もまだ老け込む歳じゃないけど、足の状態が相当悪いのか?
石山星木澤エスパーダが不安だから小澤を中継ぎに入れるのはありだな
先発しても6回しか持たないからな
初戦の今井はどうにかなりそうだが隅田、武内は無理かもな・・・
高橋、平良とかのほうが良かった
>>141 つーか、イニング食える日本人の先発投手っていないじゃん今のヤクルトに
小川は故障明けだし
他の球団は優勝可能性あるのに、
なんかヤクルトだけもう優勝可能性ない感じっていう^^;
>>146 そら最終的には借金30近く行くからね。Aクラスを夢みることすら許されないのがヤクルトよ
月曜日は気が楽で良いね
試合日は毎日胸糞悪い目に遭ってばっかりで辛いよ
>>136 オリ戦家族3人で3300円で観に行くわ
不人気チーム同士ほんとにありがたい
石川一年で3勝ペース
あと5年かかるから49まで現役
>>129 中日に村上、オスナ、サンタナがいたら4連覇してる
高津「おかしいのう、西武の監督はダンディな男前と聞いとったのにベンチには冴えないハゲしかおらんけえ、これはどういうことじゃ」
石川を中心としたローテでいいよ、一番信頼できるし今年はチームとしては終わった
>>140 数字(31歳)だけはまだ若いけど中身はもう老人よ
日曜は誰になるんだろ松本かそれとも奥川投げさすのか
>>164 奥川は本来ならば今日あたりが登板日
戸田で今日明日あたり投げないと回復が良くないとか()、投げるならサンスポから“いよいよ”という記事があがる
ただ、今季は、“1軍合流”しっぱなしですぐに“登録”しないこともあるからなんとも言えない
しかし42歳の青木をレフトで使ってドタバタ守備させて5連敗止めたのが44歳の石川
いつまでたってもベテラン頼みだから世代交代出来ない
川端とか代打で酷いんだから二軍落とせよ
高津臣吾がチームをぶっ壊したんだよ
中10日にしてゆとりローテやって先発6回100球未満で変えてリリーフ酷使
清水もとんだ被害者2021は72試合投げたからな
奥川は西武戦で投げるならもう記事出てるだろうしその次なら中11日以上になる
普通に今週前半もう一回二軍登板だろう
>>170 前回登板で及第点で、その前が炎上だから、まだ上で安定投球を続けるというレベルではないと見ているんだろうな
髙津が毎試合チェックしているみたいだし、今週上げないとなると、来週は福岡→大阪とビジターだから、交流戦中の昇格はないんだろう
ヤクルトと西武だがどっちが弱いかしら?
自分はヤクルトの3連敗だと思うがどうだろう?
宗どん「西武なんてプロ野球球団として体をなしとらんとです、あんな埼玉の田舎球団なんて余裕で3タテたい」
ヤクルトの糞先発陣は中継ぎや抑えに文句言えないよな
中10日前後のゆとりローテでイニングくえないんだから..それで故障するんだからお笑いよ
西武の若手「ヤクルトのヘボピーなんてパ・リーグなら全員2軍レベルだろ?俺等でも普通に打てるわ」
村上「速球派揃いの西武投手陣攻略するとか無理」
まずはオスナ、サンタナに頼らないチーム作りをしてほしい。
オスナ「アノバカカントクトサードノデブガノコルナラオレタチハデテイクゼ」
サンタナ「ソーダソーダ」
長岡をオールスターにってよくみるけど、2年連続で出てるよね。
村上オスナサンタナが居なくなった世界線は、3番長岡4番内山5番濵田って感じか
迫力充分だな
もちろん、補強することを前提としてだが、サンタナとオスナは別に無理して居なくてもいいと思う。
この2人の弊害として、一発頼りの打線になっていることは否めない。
足が使えず、チームバッティングできないし、守備固めが必要というのも今の野球に合わない。
バレンティンみたいな選手より、塩見みたいな選手の方が必要でしょう。
なんなら二人放出して塩見の代わりになるような選手1人でいい。
村上のメジャーは無いと思うが、メジャーに行くなら当面の応急措置としてサンタナだけ残って欲しいかな。
個人的には村上もあの守備と今のチャンスの弱さなら、内山が育ってくれたら内山4番で良いと思ってる。
とにかくこのチームは、雑な守備と大味な攻撃を変えることが先決だ。どの打順からでもノーヒットで1点取れる野球をしないと、
塩見のチーム、村上のチームとして好不調と怪我人に左右されるからな。
>>186 チビっ子クリーンナップだな。
というか、ヤクルトのスカウト陣は小柄でもセンスのある選手だ好きな感じだね。
伊藤と石井は20年コーチやってこの体たらく
一番の元凶は高津臣吾なんだけど
>>187 なんか勘違いしてそうだけどサンタナオスナ村上いなかったら1点も取れないチームなんだが。
去年の内山の成績ってよかった?
期待はするけど上位に置ける成績でないしケガで何ヶ月も離脱してるのは不調でも一軍にいる山田見習えと思う。
>>188 小柄って基本的に足も手も短いから野球には不向きよ。
個人的にサッカー、バスケより野球は小柄にハードル高いスポーツと思う。
>>193 それは、今の何も考えずブン回すのと送りバントだけの高津野球が前提だろ?
長岡はキャンプで古田から頭使えって言われて今の覚醒。
長岡のかはスイング変えたとか要因はいろいろあっても、神宮だからと今の野球脳低いパワー野球をやっていたら、たまたま選手の覚醒やコンディション整った時しか勝てんよ。
実際、神宮で阪神や広島に打ち負けてるからな。
>>196 打ち負けたのは投手力のせいじゃなかろうか?
打ち負けと言えば投手力の話になるが、投手に関しては急に良くならないので、時間はかかると思うが、今だってそこまで悪くない。
5月、しばらく中継ぎ抑えで無失点の時期もあったよな。先発だって5回までなら相手がエースでも勝負になってることが多い。
中盤以降、終盤に取られるのは、チャンスで流れを悪くしてそれに飲まれたり、チャンスすら作れないっていうのもある。
個人的にはこれがかなり起因していると思う。
2022はそこで下位から塩見が返したり、村上が打って逆転し、突き放していたから良い流れで中継ぎが投げられたとも言える。
だからこそ、阪神みたいに四球乞食でいいから出塁して走ってプレッシャーかけて、エラーを誘って、犠牲フライやスクイズで1点取って、
常に流れを渡さない野球をしなきゃならん。
今は数球で三盆とか、本当に打つだけの野球になっているから、負けてもつまらんのだよ。
現地行くとわかるが、終盤代走出ると走るジェスチャーしたり実際走ったり、特に阪神と広島は仕掛けてくる。
うちは並木が代走に出ても送るだけで走らない。
走らないからジェスチャーしても怖くない。
たまたまかもしれないが、西川も全然走らない。
最初の頃はサンタナが走ったりしていたのにね。
武内感染症特例で抹消 木曜日は違う人になると思う ヤクルトがドラフト抽選で負けたから見たかった投手だったのに
武内はラッキーすぎる
多分支配下になったばかりの左投手が来るかな
ヤクルトの余った内野手と西武か中日のピッチャーを交換してもらえんだろうか?
でも、どっちともチームの雰囲気が悪そうだから出される選手が可哀相な気もする。
はい4番村上戻し
1(中) 西川 遥輝
2(右) 丸山 和郁
3(遊) 長岡 秀樹
4(三) 村上 宗隆
5(左) サンタナ
6(二) 山田 哲人
7(一) オスナ
8(捕) 中村 悠平
9(投) 吉村 貢司郎
申し訳ないけど今日から3連勝してくれないと勝てるチームが無いわ
今日は内野席で応援しますの
吉村ってコントロール良さそうと思ってたけど、いつも3ボールばっかりなってるのはなんで?
なんだよ、また村上4番か。
今日もダメだな。
本当につまらんことばっかするよな。
ここまでファンの意向を無視するなら、負けたらすぐに逃げるのではなく、メジャーみたいに会見して理由を述べるべき。
>>202 余ったやつで取れる投手なんてしれてるからな
>>206 20時くらいからヤバい雷雨だから早めに帰ろう
村上はどんなに調子悪くてもただで四球貰えるんだから上位に置いた方がいいんだよ
サンタナ5番は相変わらず呆れるが山田の下位に西川の盗塁は良いね。
並木西川と盗塁のスペシャリストは毎回盗塁するべきよ、それが投手にもダメージになる。
>>219 四球なんて下位打者がすればいいんだよ。
だから弱い。
やはり、俺が言ったように四球かは走って送ってなら1点入るな。
つうか、1アウト13塁でバッターミンゴ。このチャンスでチャンテやらないうちの応援団も勝つ気無いだろw
応援で雰囲気作るのも大事だと思うんだが。
村上四球からたくさん得点できてるデータあるのかな。
村上の四球って相手にとってダメージないし相手の作戦に乗っかってるだけ。
よく言われる個人成績があがるだけで負ける最下位野球。
今井の打席の佇まいが小ぶりなオースティンみたいだな
パの投手すら打ち取れないって、どんだけ力無いんだよ。
力のある球なら、真ん中低め投げときゃ勝手に内野ゴロか三振するだろ。
表の今井がら29球で吉村もうすぐ50球。
こいつもダメだな。
>>241 去年までの長岡は全く打てなかったのに。
なんとも皮肉だな。
この豚いっつもライトスタンドしか見てねーよな
マジでゴミなんだけど
この村上の打順を下げて批判するやつがいるらしい
逆にもう少し下げてもいいくらいだろ
お前早く辞めろよベンチでふて腐れてねえでよ
暗いんだよ陰湿
>>252 6番7番はレフトスタンドしか見てないぞ
山田さん相変わらず五流打者みたいな三振の仕方だな
とゆーか実際に二割も打てない五流打者なんだよな
村上の四球が得点につながっているデータあるのとか言ってる人がいるけど、
ホームベース踏んだ数を意味する「得点」という指標を知らない人いるんすね笑
得点31+打点27はおそらくリーグ1位ですよっと
このままノーノー続いても9回だと140球ぐらいになると思うけどいかせるかね
四球同じ数、ヒットはうちが2本。
なぜか球数はうちが20球多いとか。
こういうノーコンを100球とか6回で変わるからつけ上がる。
120球だろうが10点取られようが7回終わるまで投げさせて、自分の肩肘が大事ならコントロールつけろって身をもってわからせなきゃダメだ。
5回6回までなら好投できるというなら、石川と変わらん。
>>274 中村がどの打者にもやたら慎重に行くからなあ
全員岡本や牧を相手にするような完璧なリードなんてしなくていいのにね
むしろ投手の肩を気遣ってくれよと
古田が長岡に頭を使えってゆうアドバイスしたんだろ
なんで山田に同じ事言わないんだろうな
山田のバッティングって知性の欠片も無いバッティングだよな
山田 打率.205、HR2、打点6
武岡 打率.215、HR2、打点6
完全に過去の実績で印象操作されてるが、武岡使った方がいいだろw
>>282 しかもロートルじゃなくて若手だしな
去年散々だった長岡を使い続けて今年のこれなんだから
武岡育てたほうがよかろうよ
いつも同じ三振してるからなw
学者能力ねーんだな豚だから
そしてこの後はオールスターで岡田の豚晒しが待ってるぞw
な?吉村は持ってない選手ここから負け投手だよ。
つまらない試合だったな
戦犯はブタ時点に長岡やな
7回まででいいんだよ。
球威でど真ん中で攻めれる投手じゃなくコントロール勝負のピッチャーよ。
いつも真ん中ストレートホームラン
爪が甘いんだよこいつ
まぁ早く高津に辞めてもらって
無能が作ったいくつもの聖域を壊してもらわないとな
な、ホームランバッター並べて吉村出しても、ホームランバッターでもない外崎に打たれてこのザマだ。
村上もオスナもサンタナも出ていってもらって結構っていうのがわかるだろ。
サンタナ、オスナって言ってるやつは、山田信じて使ってる高津と同レベルの信者だって自覚しろ。
ちなみに、今日点取ったのは、西川と長岡な。
7回まで投げたらこれ
結局ひっぱろうが変えようが打たれますねん
さーて逆転負けはされても逆転勝ちはできないヤクルト劇場が今日も見れるかなーわくわく
>>296 西武がそれで首位なら説得力もあるけどな
ここで変えるのか。
これだから中継ぎが疲弊するんだ。
>>292 3回で50球のザコがコントロール勝負とかギャグかよw
自分のHRしか考えてない豚を安易に4番に置くからこうなるんだよね
分かってたけど
高津はいつ辞めるんだ?
バントを馬鹿にしてたらバントでやられてやんの
しかも1アウトからのバント
お前らなら発狂だろww
で、今井が完投。
これがうちのやりたい野球な。
投手がリズム作って、遊ばせといて後半の勝負どころにしっかり逆転。
無駄に図体でかいのがブン回す平成の野球は、いい加減に終わりにしよう。
西武打線に2失点
今井の方が吉村より実力上
やはり岸クラスの球速じゃないと打てなかった
清原のテーマ流れてるけど
明後日の中継解説清原なのね
高津では今後も勝てんよ
3番村上、4番サンタナにして前掛かりにしないといけないのに、
バント要員的に丸山を上位に持ってきて打順を元に戻すのは愚策
4番村上にこだわっているのは高津だから、この男が一番のガン
次に高津のイエスマンとなって反論しない大松と松元ユウイチがガン
マジで真中よりひでーなw
戦力はそれなりに揃ってるんだが
選手の起用方マネージメント管理が無能過ぎるわ
今流行りの順位付けしない運動会みたいなのをプロチームに持ち込んでるバカ監督やな
村上て立ち上がり悪い先制ホームランしか打てないやん笑
村上、山田、オスナ
名前にビビらなければ、場に2枚出てる字牌くらいに安牌だな。
2年前の活躍に洗脳されてるバカとも、いい加減に目を覚ませ。
毎度毎度前進守備失敗でふざけてるのかベンチは
栗山のただのボテボテのセンターフライやん
オスナもサンタナも、ようやく日本の野球に慣れてきたんじゃなかったっけ?
で、このザマw
>>333 ダントツ最下位になる程じゃないぞ?
他球団見てみろよ
あと選手個々の数字見てみろ
明らかに運用がおかしいのが分かるから
西武楽天の方がもっと悲惨だぞ
>>338 野球は投手だからな
西武の投手羨ましいくらいいい投手がおるわ
山田に対する配球って外に変化球投げときゃいいっていう
ポンコツ外人に対する配球そのものなんだけどな
もう何年もそれで打てないまんまとか、何も考えてないんだろうなぁ
山田攻略法は確立されてるから失投しない限り、全球団共通。
>>341 最低限事故らないとこに投げるコントロールが必要だけどな
ヤクルトの投手はその手のバッターにも打たれるのはコントロールがないから
大西もこのヤクルトの中継ぎ陣で抜け出せないんだからその程度
いやぁ〜それにしても、村上とサンタナなしでスモールベースボールすれば勝てるとか本気で言ってる人がたくさんいて笑いますね^^;
走力と打撃力の総和であるRC27ランキングをご覧ください
https://baseballdata.jp/sabr/cRC27.html ハゲQ「あのサードのデブは事あるごとに帽子をとって毛量を見せつけてきやがる、絶対許さんわい」
>>351 あのサードの人が坊主にしたらあばれるくんになっちゃうからな
>>357 いい投手はいつも打てないんだから西武はきついだろ
>>349 で、御自慢のパワーベースボールで今何位ですか?(笑)
テキスト速報だけみてたらサンタナ、山田、オスナが4回、7回全く同じでありえない。
ヤクルトは強力打線と言うのは止めてもらえんか
一点差負け逆転負け多い
星って必ず先頭バッターに四球出すけど、なんかそういうプライドでもあるの?挨拶代わりの四球的な
>>339 だからそのピッチャーだって先発はそれほど悪くないんだよ
継投はベンチの責任って言葉があってな
あとピッチャーが手薄な分バッターの数字はいいからな
総合的にダントツ最下位になる戦力じゃないんだよ
試合序盤で23塁にランナーいるのに自分のHRしか考えてないスイングする馬鹿ガキを4番に置く時点で監督が無能の極み
なっ、選手揃ってないだろ
星や木澤ですら接戦、勝ち試合等で使わざるえないくらいなんだから
そして今、貧打とバカにしてた西武に2本目のほホームラン。
パワーベースボールが御自慢のスワローズさんは、パワーヒッターではない長岡選手のタイムリーの1点だけ。
指標バカの負けって、もう結果出とるやん(笑)
ヤクルトの打者陣って可哀想だよな
ヤクルトの投手相手に出来ないって。雑魚狩りの村上、オスナ、山田がヤクルト投手陣相手に出来てたら今頃
村上.350 22 60
オスナ .300 18 50
山田 .280 10 30
ヤクルトで相当荒稼ぎしてたと思う
吉村はエースになれんな
大量援護が無いと勝てないピッチャー
いやぁ〜 流石に今のは簡単に打たれすぎててなんかちょっと笑ってしまいました笑
ちな巨なんだけどオスナサンタナ村上いて何で?
1人くらい分けて欲しい
>>373 かつて巨人の長嶋監督が大砲集めて勝てなかったろ?
今の順位ってことは、それなりの戦力ってことなんだよ。
最弱王決定戦なら勝てると意気込んでた数時間前の俺を戒めたい
>>389 それならまだしも長岡や丸山という最強の若手選手もいて、なおかつ先発も十分に中継ぎも戦力揃っててこれなんですよね笑
高津監督には驚かされます
>>373 継投はベンチの責任っていっても誰を出しても抑える能力がないからどうしようもない、そういう選手を配置してる時点でベンチのせいかもしれんが。
でも今日は打つ方が酷すぎだな。
>>373 いや先発も悪いから
悪くないじゃダメなんだよね
いい投手がいない
こいつなら8回2失点はいけるなって投手がいない
高津「ワシらに恥かかせおってあのハゲマジで許さんけえのう」
高津のバント作戦の結果チャンスで村上に回る 凡退ww
>>377 子供のころ巨人の星見てて、一回打たれただけで二軍に落とされてなんて非情なんだと思ったけど、この星くんはいつ二軍に落としてくれるんだ?
12球団で1番弱い
松井監督が休養して、高津がまだいるのはなぜだ
早く消えろ
>>396 違うわw
それぞれに好き勝手振らせてたから勝てなかったんだろ?
村上山田、チームに二人そんなのがいる
外人はしょうがないけどサンタナの方がチームバッティング心掛けてるよ
ピッチャーが四球出して野手が白けるのと同じく4番が自己中三振するからチームが白けてんだよ
それを監督がよしとしてるからな
>>400 誰を出すかの前にそのまま投げさせる選択もあるでしょ?
結果失敗してんだからベンチの責任なんだよ
>>401 そんなピッチャーどこにいんだよw
他球団にはそんなピッチャーが何人もいるんですか?
具体的に誰よ
>>426 サヨナラスリーラン予約
サンタナも帰れよ黒
夏の優勝投手は違うな
うちの選抜優勝の偽物とは違うわ
おーい。お前等まだこんなポンコツ球団応援するんけ?
いよいよ愛想尽きてきたぞー。
まぁ、こういう時には出会い頭の一発がある山田の方が武岡より期待できるかな。
ハゲQ「ヤクルトがあまりにも弱すぎて驚きで毛根が飛び抜けるわい」
でも応援虚しいよな、9割方山田は打てないと思われながらファンは応援してるんだから
並木を代走に使えば1点とれるんだよ、もっと早く使っとけよ。
ハゲQ「なんやこのクソ外人、怒りで毛根が飛び抜けるわい」
哲人「ワシもたまには仕事せんと西武の監督と同じ髪型にされてしまうわい」
バカかよこいつ糞ボールばっか振って代打北村だったな
>>430 戸郷、床田、才木、東、高橋宏に小笠原
別に毎試合するしないじゃなく期待できる投手な
実際この手の投手と試合の時はここでも最初から厳しい前提で話されるだろ
そういう投手がうちにはいないんだよ
小川かぁ、吉村かぁ、小澤かぁ、サイスニかぁ、ヤフーレかぁ、高橋かぁ、石川かぁ、今日は厳しいな
他球団ファンは試合前からそんなふうに思わない
山田が9回に同点打なんていつ以来なの?ここ数年見たことないかも
今井「最後に変えよったあのハゲマジで許さん、毛根全部毟り取ってやるわい」
星「武岡の馬鹿野郎が…!打てば俺の1勝目だったのに」
>>485 先発の誰一人期待できないならファンやめろ、邪魔だよ
武岡はさ、レギュラーでだんだん慣らしていけば打てるんだよ
いつも山田の代わりの最後の打席のみでいつまでも上がらないだろ調子
>>430 >外人はしょうがないけど
村上、山田に2人足しとけよw
代打武岡とか高津の左右病酷いな
あんな場面で打てるわけないやろ
武岡ってそもそも山田と比べるような選手でもないじゃん
2年目がピークで使えば伸びると言われて5年目の若手 まぁ可能性ゼロとは言わんけど
ここは難しいな
チャンスで長岡勝負してもらえる状況を作れるか
丸山犠打は禁止
満塁策で併殺食らう
ろくな代打残ってない
いやそれより丸山にバントって…
長岡敬遠されるやんけ
勝ったからよかったけど
ランナー一二塁からサードへのタイムリー内野安打でヤクルトサヨナラ勝ち!
??
いや〜 村上の四球や山田のタイムリーが効きましたね〜 吉村も大西も田口もよく頑張った
今井を9回2アウトまで引っ張って交代から酷いわ 同情する
西武ワロタw暗黒時代ベイスみたいなプレーしとるなw
吉村は良かったね、哲人も勝負強さ戻ってきたかな
このまま連勝だ!
山田まだ31か、、、青木サンはいいけど山田頑張ってもらいたいね
サンタナが落ちてきたのって、腕に当たった死球のせいもあるかな?
落ちてきたタイミングそのへんだよね?
DeNA戦
今日巨人がド派手な事やってるけど
他チームも含めなんか全体的に貧打戦多くね?
宗どん「この世にハゲが栄えた試しはなかとです、正義が勝つばい!」
最後、丸山が三塁内野安打なのはわかるけどセカンドランナーのホームインには
エラーは絡んでないの?
今日の西武の負け方は高津さんの十八番なのに渡辺久信さんにお株奪われてしまったな
ここの人は村上や山田にだけはやたら厳しいから、
女や金に一度も恵まれない苦役のような人生を送ってきたのかなって感じするね^^;
>>578 女や金に一度も恵まれない苦役のような人生
正に私だわ
なんか今日アクセス規制ヤバかったからあっちゃこっちゃから書き込むの大変だった^^;
敵ながら今井が不憫すぎる
まあうちの石川だって梅野とか石山とかいなきゃとっくに200勝してるんだが
丸山犠打、満塁策で点入らず
代打は山崎、赤羽、西田
こうなる予定だったが送球ミスに救われた
今井代えてくれた渡辺代行に感謝
まだ2勝しかしてないのに浮かれ過ぎ
しかも相手チームを馬鹿にしまくりたし、
去年も楽天に連勝してこんな感じで天狗になって転落していった
斉藤隆替えて巨人に10点取られた山下大輔に比べたらナベQもまだまだ
>>586 久々のサヨナラ、しかも一度逆転されてから。
選手が浮かれてなきゃいいでしょう。
どうせ金曜日週末からは、高津辞めろ、デブ出てけ、山田引退しろの大合唱なんだからw
浮かれることができる要素はかけらもないんだけど、成功体験に固執してしまいそうで不安ではある
これで流れが変わるかもな。これまでツキがなさすぎた
ここで大仕事をこなした松本には希望があるな
控え層が今シーズン初めて重要な役務を果たした
丸山はバント上手いし、返球も良かったな。やはり、こういう野球をやらなきゃいかんね。
長岡の第一打席のバットコントロールなんて、全盛期の川端、坂口、篠塚を彷彿とさせる。
鳥肌もんだよ、あれは。
西川、丸山、長岡が結果出して村上、サンタナ、オスナがブレーキ。
次の監督は何をすれば良いかわかっただろ。
ふつうこういう勝ち方をしたら伸びるべきスレが鎮静する
結局アホアンチの集結場ってことかここは
>>591 成功体験って、村上引っ込めたら簡単に点が入ったってことだろ?
正解じゃん。
やっとそこに気づいたか、遅えよって感じだけど。
負けすぎたんだよ
しかも内容が悪い負けばっか
人がいなくなる
借金9だしな!
>>587 あんなノーコン、9回まで投げたら180球くらい行くわ。
ノーノーよりギネスに挑戦になるぞ。
カズオ「ヤクルトさん、明日も明後日もあのハゲやっちゃってください」
カツオ雨天コールド完封で流れ変わったみたいだな
野球の神様がヤクルトに振り返りつつあるぞ
サンキューカツオ
ここの自称ヤクルトファンのヤクルトアンチのおじさんってどう見てもヤクルトファンじゃないもんね
人間らしいモラルや感情を持っていないし、叱咤激励(笑)とかいいつつ日頃の鬱憤を選手にぶつけている感じしかしない(^^;
アンチとそれに対抗する信者が尖鋭化して、どっちでもない人まで仮想敵として噛みつかれるのが掲示板の全体的な傾向やぞ
それに踊らされるのは両方悪い
今江って言うて最速157キロの本格派でスライダーのキレもある。そりゃ乗ってきたら大変な投手ですよ。
批判してなんの問題もないのって序盤に丸山に送りバント指示の高津監督くらいじゃん笑
>>605 いやいや、先鋭化してるのはアンチの人だけで僕は極めて普通のことしか言ってないし~
丸山「水かけんといて、頭皮がやられて向こうのハゲ監督みたいになってしまうわい」
長岡>>>>>>>>>>>>武岡になってしまったな
武岡もがんばれよ
嫉妬の対象が長岡からおそれおおくも山田に変わってしまったという切羽詰まったおじさん哀れ
>>613 お人形遊びしてる連中にセンスあった試しないじゃん
見てなかったから知らないんだけど、去年はこのスレだと長岡がやたら叩かれてたらしいっすね
勝ったからいいけど必ず打たれるクズ星と必ず打たないゴミ武岡クビにしてくれ
武岡君に期待しすぎるのが変というだけで守備はかなりいいし、足もある。
年次成績をグラフにして頭の中に描けば過度に期待もしないけど、全くダメってわけでもないっていうのが見えてくると思うんですけどね。
一方で年齢からすれば山田の元の成績のラインへの回帰を考えるのも当たり前。
過度な悲観論と、メンタルやフィジカルで弱っている山田への意味のない感情論の懲罰二軍降格とか罵詈雑言とか、感情論でノイジーなことやってますよね。
それで武岡に過度に期待して打たなかったらまた叩くみたいなのでほんと感情論やってるな~と笑
ハゲQ「丸山よ、赤城おろしで毛根が吹き飛ばされるのが上州人の定めじゃ、今のうちにその毛量を楽しんでおくが良い」
>>621 雨野がTJしてさっさと勝ちパターン入りしてたらな、
しかし丸山の肩は凄かった
前進してたとは言え、丸山以外だったらほぼセーフでしょう
やっぱライトは丸山で正解だわ
>>624 武岡はここまで、ほとんど戦力としての使い方しかされてない。育てる使い方をされていないから、そこがかわいそう。
あと3年遅ければ山田の後継として育成されたのに、現状では山田の控えとして戦力として、結果を出さなきゃならない使い方だからなぁ。
去年の長岡みたいに、結果は気にせず自分のバッティングしてこい!って打席を今からでもあげて、試行錯誤と好不調を経験して、それで変わらないならトレードでもなんでもすりゃいいと思うけどな。
もう5年も経って時間も無駄にできないから、次の監督も山田偏重主義で育てる気が無いなら、トレード直訴でもいいね。
逃がした魚は大きかったと悔やむことになると思うけどな。育てれば必ず育つのに、山田が居座ってるからタイミングが悪すぎるわ。
ポランコ神宮では守らなかったけど東京ドームで守ってミス連発なんだかなー
今の山田を使い続けるなら、山田の次のセカンドがいないって嘆くのはやめようね。
育てもしないでいきなり結果出せなんて、早熟や超一流じゃないと無理だからな。
村上だって1シーズン、どんだけ三振しても使い続けての今だからね。
せっかく若くて素材は良いのにもったいない。
渡辺監督高校時代はリーゼントヤンキーだったけど今はツルピカハゲ丸君になっちゃったかわいそう
年俸順位は4位でも満足度は11位のヤクルト
村上とか山田が高額貰っても不満タラタラなんだろうな
>>629 それなら宮本丈とか太田でいい気もしますね~
ただ二軍成績のピークも2年目でそのまま置いといてもたぶん期待薄な感じですけどね。
結局何やれば上手くいくかって本人次第なんで、環境云々よりいろんなことを試してサイコロを振れるかどうかとかその程度のような。また彼の場合見るからに体重が増えてないし筋肉量足りてないのは確実に敗因の一つですね。山田はホソホソの体重70キロ台でHR王とったけど異常値で参考にならない
僕が武岡だったら一軍にいることを生かして青木宣親にしつこくアドバイスもらいに行きますかね~笑
てか繰り返しになるけど山田が居座ってるんじゃなくて、武岡が結果でてないだけで。
丸山や長岡みたいに打たないのであれば、山田の元の成績のラインへの回帰を考えるほうが普通ですから。
>>624 打撃自体も山田戻って来る前は結構良かったんだよ
松山で天敵床田からホームラン打ったり
翌日も粘って先制タイムリー打って松本健吾の完封アシストしたりな
万が一長岡が怪我で長期離脱したとしても
武岡がある程度カバーしてくれるというくらいの期待はある
>>635 山田のポテンシャル自体が物凄く高いので
武岡もある程度の水準がどうしても必要になる
>>636 なんでしょうね~
武岡は長打打つには見るからに筋肉量が足りていないっすね。打球角度27度くらいなんですが、ヒット確率がピークになる打球角度は15度くらいです。そこから上がっても下がってもヒットになる確率は下がる。
アッパー気味に角度つけて長打狙いにいってた節はあったので、狙いと身体のスペックが一致してない気がしますね。
ホームラン狙いはもちろんヒット狙いでも打球速度は重要になるから筋肉量が重要。
技術もあるけどそれ以前に5年間プロでその体格かいという。
体質的に体重増えない人いるんでそれかもしれないけど。
現状上田剛の劣化版くらいの感じなんで棒にも箸にもかかってないんじゃねという。
>>638 打球角度27度くらい→長打を打つには打球角度27度くらい
最後はエラーで助けられたけど送りバント成功しても100%長岡敬遠なのに本当にバントマン高津の無能さには脱帽だわ
あれ?昨日、武内抹消されとるやん
今日勝てればひょっとしたらひょっとするぞ
275:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 29c1-0kbH):[sage]:2024/06/04(火) 16:50:37.01 ID:wZfIn4Sv0
セ・リーグ】
◎登録 中日ドラゴンズ 投手 岩嵜 翔
◎抹消 読売ジャイアンツ 投手 今村 信貴
【パ・リーグ】
◎登録
オリックス・バファローズ 投手 吉田 輝星
福岡ソフトバンクホークス 捕手 嶺井 博希
福岡ソフトバンクホークス 内野手 野村 大樹
埼玉西武ライオンズ 投手 J.ヤン
埼玉西武ライオンズ 投手 上田 大河
埼玉西武ライオンズ 外野手 栗山 巧
埼玉西武ライオンズ 外野手 長谷川 信哉 北海道日本ハムファイターズ 投手 北山 亘基
◎抹消
オリックス・バファローズ 投手 L.カスティーヨ
福岡ソフトバンクホークス 投手 澤柳 亮太郎
埼玉西武ライオンズ 投手 武内 夏暉 【注】西武の武内夏暉はNPB感染症特例の対象選手。上田大河選手はその代替指名選手となる。
ちょっと拾ってきたけど、組み込めないわけでもないか。復帰戦は神宮でってこだわりがあるなら、日曜日までに投げなければ、ソフトバンク→オリックスと終わったら、讀賣→広島とロードが続くから、上げれても7月になりかねん
6日 西武 松本健(中10)
7日 日ハム 奥川(中10)
8日 日ハム 高橋奎(中8)
9日 日ハム サイスニード(中8)
11日 ソフトバンク 吉村(中6)
12日 ソフトバンク ヤフーレ(中10)
13日 ソフトバンク 石川(中10)
14日 オリックス 小川(中8)
宗どん「せんずり野郎とかアナルフェイス野郎とかこのチームは下品な奴しかおらんばい、軽蔑するでごんすよ」
てかなんでまた村上4番に戻ってんの?
9西川
1丸山(長岡)
2長岡(丸山)
3村上
4サンタナ
高津これにしろや
木澤はともかく星はもう戦力外にするべき
相手チームのアシストしかしてない
サンタナ糞ボール振りまくって三振多いな
前は選球眼良かったのに
>>644 今週だったら、さすがにニュースになってると思う
>>652 嘘だろ
あんな茶番コロナウイルスにまだ感染するのがいるのか。どんだけ乱れた夜の生活してるんだ😂
皇室もなってるねん
検査しなきゃわからない普通の風邪
全員陽性反応が出るインチキ検査のPCRなんてまーだやっとるの?
そんな国は日本だけ
>>647 俺もそれが良いと思う
村上はチャンスで打たんけどとにかく四球多いし
>>653 だよな〜
今日の新潟戦で出てくるかどうか
出てきて5回3失点のまずまずとか、そもそも行方不明とか、ネガっちゃうけど、そういう覚悟だけはしてる
どっち道武内は阪神戦の予定だったから来ないよ
明日は左腕の菅井
西武相手に3タテ勝ちしたら、ハゲの面目丸潰れだな。
というか、松井解任で西武の選手の雰囲気悪くなってないか?
ヤクルトも相当な暗黒だけど更にその数倍暗黒なのが西武。昨日の負け方はヤクルトより酷い
>>667 その今井を変えて結局サヨナラされるという因果律こそ暗黒
ヤクルトはまだツヤのある漆黒って感じ
まあどちらも闇の中に違いはないけど
>>662 サイスニードは見事なツルピカハゲ丸だろ
あと隠れハゲのサンタナ
西武の小川アレルギーは相当なものみたいだぞ
まぁあんな試合やられたらそりゃあな
小川は今年はまだ本調子じゃないけど、あの暗黒西武なら暗黒ヤクルトでも勝ち越せるかもしれん
>>672 そうやって下に見てやられるのがうちだろ。
いい加減、フラグ立ててることに気づけよ。
まぁ全部負け越してきてるんだからここは必敗よ。
見る価値はない。草加とテツトはいけすかないマイペース野郎だからな
サンタナはやっぱ横浜戦での死球が影響してるのかな?
それか、ロッテ戦でホームラン打った後に腰を気にしてたやつ
元々上半身で打つタイプだけど、昨日の力の抜けた空振り三振3連発なんて、これまでほとんど見なかったから、体のどこかが悪いのは間違いない
2,3年前のサンタナはバッターボックスのやたら後ろの方に立って届くはずのないスライダーをブンブン振ってた
前の方に立つようになって調子良くなってると思うんだけど最近またやや後ろに下がってきてる気がする
ハゲQ「この球場は西日が強すぎて頭皮へのダメージが半端ないわい、禿げ上がったら損害賠償ものじゃわい」
小澤リリーフにしたら先発1人欠けた
石川松本奥川で回すのか
>>671 塩見も20年までは2軍のみの活躍しかなく叩かれてたし気長に期待しよう。
日ハム先週木曜先発の山ア福也
抹消されてないのに明日先発じゃない
とういう事は神宮ヤクルト戦先発か
そうそう場面に合わせてそのスイングすりゃいいんだよ
バント多用は誰の差し金なんだろう?
高津、嶋、大松のうち誰なんだろうか。
サンタナ305
長岡303
まさかサンタナと長岡で首位打者争いするとは
山田は邪魔だし、ブタはオナニープレーばっかりだし
サンタナは下降中だし。
どう見てもエンドラン指令なのに山田叩いてる人ぜんぜん野球分かってなくてわろた笑
今日は送りバントとエンドランで自分でチャンス潰しとるな
宗どん「三塁ベンチのハゲの反射が眩しくて上手く走れんかったとです…」
終盤の僅差のバントは仕方ないけど、初回からバントなんて見たくないよな
そうだ、村上に神主打法をやらせれば打つようになるかも。
ボール球振って三振ゲッツー呼び込む過去の遺産との差よな
大松とか生え抜きじゃ無いのに何年も優遇して貧打
畠山は何年も二軍のコーチで上がれない
3割バッターにバントさせるのって相手バッテリーはうれしすぎるだろ
ゴミ監督がピッチャー育てられないから1点差はほぼ負けチームなのに序盤から3割の3番にバントwwwwwwww
この監督マジで頭おかしい
1番期待出来るバッターに送りバントとかバントマン高津は早くやめろ
村上はこの三振があるからな…
意地でも転がすとかないからチャンスが簡単に潰れる。
3割バッターにバントまでさせて4、5番で無得点…
そりゃチームの雰囲気よくならないわ
これでまた相手に流れが…高津の野球は勝てないだけじゃなくて面白くない。バカじゃねーの
ノーアウト丸山2塁で長岡にバントなんてありえない采配でしょ
そりゃお前ら、今季ポッと出の長岡より、実績の村上、サンタナだろ。
この監督はこんな考え。
ドラやら珍がやるならまだ分かる
1点差ゲームを絶望的に勝てないチームがなんで序盤ノーアウト2塁で3割の3番にバントさせんだ?
ならなんでそんな信頼してないのを3番に置くんだ?
バカすぎて言葉無くすレベル
3塁に行って村上、サンタナなら最低でも犠牲フライは打ってくれる。
たぶんこんな考えなんだろうが、その前にバットに当たらない、打球上がらないって現実は無視w
最低限できない奴は4番失格
サンタナはなんとか粘った
このバントはマジで脳無しなんだろうな
無駄にプレッシャーを与えるだけのクソ采配以外の何物でもない
>>737 3番山田なら全力でフルスイングなのにね。
こんな野球で育ったヤンスワ達は野球脳無い選手になってしまうから困ったものだ。
高津も嶋も野村の教えを受けているわけだが、野村は何を教えてたんだよ。
ビハインドの村上て本当打てないな
今年逆転ホームラン無いだろ
村上に最低限の打撃なんて求めてねーわ頭高津かよwwwww
昭和に帰れや
野村野球の真髄は常に「考えて」やる野球なんだけど、形だけ学んで機械的に再現しようとしてるように見える
多分、本質を理解してないだろ
長岡って対左投手.344 対右投手.286 ですやん
バントってアホすぎ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54338470T10C20A1000000/ 日本の数学教育の敗北なんすかねw
日本人とアメリカ人って日本人のがぜんぜん数学の平均スコア高いんですが、実運用になるとなぜか高卒以下の無知蒙昧になるんすよね。
MLBは普通に学位持った人雇って統計を重視してやってますね。
隅田相手だから1、2点勝負。
何としても先制しなければならない。
3塁に行けば4番5番なら犠牲フライ。ワイルドピッチもある。
よし、バント。
たぶんこんな感じだろうな。
ハゲQ「ヤクルトの攻撃が酷すぎて毛根が干上がってしまうわい」
えっ 村上2番は多くの試合においては適正高いですよ ヤクルトで一番出塁率が高いのは? なおかつ走力も高い
この長岡にあの場面であっさりバントさせた高津の選手の見る目の無さな
こんなに打てなくても相手はビビって四球くれるんだもんな
ライオンズは打てないし先発だけで後ろは脆弱だから先発だけ降ろせば勝てるんだよ
当たればホームランだからな。
そりゃ不用意に勝負したりしないわな。
山田もうやめて武岡最初から入れたらどう
なんなら8回のお決まりの代打で山田使えばいい
このサンタナが5番だもんな、上位ならもっと勝ってるわ。
星「ちっ、逆転したか。お前ら、また楽しませてやるよ」
キチガイバントなかったらもっと楽に打撃やれてただろうな
よかったよかった
オスナが喜ぶ顔見れるのが嬉しいわ
早めに2アウトになって送りバントができない回には得点できるっていう
久しぶりの勝ち越しなのに今日勝てば首位と6ゲーム差の不思議。
ヤクルトの野球になってきたなあ
このオスナのHRはリーグ戦の流れが変わった一発の気がする
>>778 武岡じゃとてもあの打席で四球取れないよ
武岡は打てないだけじゃなくて選球眼もクソ悪いからなぁ濱田の次に選球眼がウンコ
たぶんほとんどのファンがこの回に小川打たれると思ってたはず
これだよな
いつもいつも
投げさせろよって思う
じゃなきゃ育たないだろ
中継ぎ抑えが盤石なら別だが真反対なのに
球際に弱く肩も弱い
トコトコ走りで守備範囲も広くは無い
それが山崎
ハゲQ「ヤクルトスワローズの毛根破壊打線は末恐ろしいわい」
宗どん「あのおかわりとかいうデブは愛嬌はないし態度は不遜でいけすかない奴ったい、デブの風上にもおけん奴ったいよ」
最悪二人が返ったってまだ勝ってるのに何で元エースを下げるのか意味が全く分からん
高津の脳みそはほんとどうなってんだ
ピッチャー代えると流れ変わるんだよ
そんなことも分からねーのかこの無能雑魚ゴミ監督は
6回1点差でサンタナ代えるとかどこまでアホなんよ高津
7回からレフトとんでくる期待回数なんか0.8回で1回以下やろ
その代わりにOPS.900の打者がOPS.550の打者に代わることが、どれだけチームの勝率下げるか計算出来んのかこのボケ監督は
何でピンチで木澤を出すのか
エスパーダの方が良かった
木澤と星は使うなら5点以上リードされてる時にしてくれ、いくら150出るといってもまともにストライク入らない
わざと負けたくて木澤使ってるよな高津は策士だよ。今年でクビだから
木澤「三塁ベンチのハゲが眩しくてピッチングに集中できんわい」
木澤が悪いんじゃないの!
起用方法が悪いんだっての
木澤まじ舐めてるわ。
ノーコン改善されるまで2軍に落とせよ。
制球の事軽く見過ぎ。
木澤が登場すると勝ってる試合がいきなりピンチになるから凄いわな(´・ω・`)
ノーコンは敗戦処理以外に回すなよアホ共
学習能力ゼロにもほどがあるだろこいつらwww
しかし西部弱いなあ
スレも完全に諦めたムード漂ってるし
常時通夜でも開催されてるんか
木澤「貴様ら〜オレの学歴は慶應だ〜(足ガクガク)」
高津なら木澤の回またぎ、もしくは8回星とかやってきそう
木澤をドラフト一位で取るセンスがヤクルトらしくていい
>>874 負けのシナリオが豊富な高津監督面白すぎる
てかなんでサンタナ下げてんの?
高津自慢のリリーフ陣が備えてるからか?
木澤、ドラ1でこの様ではおお外れ
四球、暴投では話にならん
東京六大学出身は選手としてダメでも
フロント入りさせて働かせるため
同じピッチャーから複数打席与えられたらそりゃヒット率上がるわけで
それ考えたら同じ打率でも最初から出てるレギュラー陣の方が打率上がるの当然よ
それで打てないやつはもうダメよ
2020ドラフトで早川、鈴木外しても木澤とれてラッキーって感じだったけど、駄目だったか
ドラフト1位といっても、2回外した末の1位だからな。
というか、この年のドラフトは内山がいたりして当たりだったと思う。
勝ち試合でこの程度の後継ぎしかいないのになw
管理が馬鹿過ぎるわ
しかしまあヤクルトの中継ぎってグダグダ楽しませてくれる。
中村のリードではリリーフが壊れるよ
元山相手に外スライダー要求をカウント2−2でするのはダメキャッチャーの証
こうやって球数を増やしたってリリーフには何ひとついいことがない
もう中村との契約はしなくていいよ
やっぱ小澤都合よく使われるって言ったじゃん
先発で調整してるから今期中継ぎは無いって言ってたやつ誰だよ
中村もさ、これWBCじゃねえんだから構えたところに来るわけねーだろ
ヤクピッチャーの力量考えてリードしろよ
またクソリード言われてーのか
昨日ヒットも打って縁起の良い松本をスタメンにすれば良かったのに…
リリーフが打たれてるの中村の糞リードも半分位責任あるわ
小澤リリーフに回ったらヤクルトのリリーフかなりバリエーション増える
本格派に変則ピッチャーに左腕に速球派
もしかした交流戦優勝あるぞ
さすが小澤
先発ローテは優秀
日曜日は誰が投げるのか
小澤をリリーフに回したということは先発にもう一枚、奥川がくるのかな
ヤクルトのリリーフ陣ベンチ入りしてるメンバー
全員勝ちゲームで使える投手ばっかり
こんな投手陣12球団でヤクルトだけ
敗戦処理がいない
石川を先発でフル回転させるから小澤をリリーフにしたのか?w
中村のリードよりどう考えてもピッチャーの能力でしょ……
今の西武はセ・リーグチーム相手にするヤクルトを見ているようで辛くなるな
明日埼玉西武の先発名前聞いた事もない人だから
三連勝間違いない
リードは守れない
後一本が出ない
西武を見ていると親近感しかわかないな
今日セリーグほとんど負けてるから
勝てば大きい
広島ぐらいだな勝ったの
ンギモッチイイイ!!って超大声で叫んだら窓開いてたわ
西武の上田って去年ドラフトの大商大上田か!いいピッチャーじゃないか!
良かった武岡いいとこ魅せてくれた
この機にもっと上達してくれたら希望が溢れる
清水圭とか一軍上がってきたら
とんでもないリリーフ陣になる
セカンドは武岡の方が
お疲れヤマテツ君の時代は終わった
( ´∀`)bグッ!
この戦力で戦えって言われて勝てなくて休養って稼頭央可哀想すぎるだろ
5点差で投げさせる意味がわかるよな
構えたとこに投げれてねーもん
これは今シーズンずっとそうでたまたま抑えられてただけだからな
>>970 ヤクルトも2年後にそう言われるぐらいの戦力になるよな
西武のファースト元山
これでは厳しい
ドラ1野手くじ当ててくれ
打者成績チーム内1位
2024/6/4 22:16
項目 選手名 記録
打率 源田 壮亮 .233
すごいな
チームトップの打率でこれなんだな西武
そういや高山とれとかほざいてたゴミいたんだよなここ
山賊打線とかやってた時に投手に比重置いたドラフトやってたツケなのかな?
確かにピッチャーは育ってるけどドラフトは長期的に見ないとな…
無死二塁で3番打者にバント→0点
バント無し→一挙5点
高津「妙だな🤔」
守備は抜群と誰もが武岡の守備認めとるんだから
使わない手はないだろう
若手の修行よ
山田に伸び代があるなら使えばいいけど
武岡先にして最後山田で良くない?
武岡は守備うまい、そこそこ打つ、加えて今日死体蹴り能力も証明された
山田と同じくらいの力と見ていいだろうから若さを評価してどんどん使った方が良さそうだね
明日の先発高橋
木澤と高橋とかノーコンばかり
西武のピッチャー知らん奴だが、乱打戦で7-9か、0-15くらいで負けそう
逆転2打点と3ラン勝利でサンタナオスナのデカチンフル勃起だな
いや~、最後武岡大好きおじさんの武岡くんがホームラン打って良かったですね~
打つなら使えばいいんじゃないでしょうか?
ロッテの引き分け2つと楽天の初戦をしっかり勝ってれば今頃交流戦首位か…
>>988 それでやっていった今シーズンの前半、全然だったじゃない
結局山田復帰でこの流れを作っている
今日のHR一つで戦略は変えられない
でも名将高津監督は明日当たり武岡先発という手を打つかもな(投手次第だけど)
lud20250913151435ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1717320133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「東京ヤクルトスワローズPart1847 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・東京ヤクルトスワローズpart1505
・東京ヤクルトスワローズpart1397
・東京ヤクルトスワローズpart1404
・東京ヤクルトスワローズpart1439
・東京ヤクルトスワローズpart1449
・東京ヤクルトスワローズpart1513
・東京ヤクルトスワローズpart1659
・東京ヤクルトスワローズpart1687
・東京ヤクルトスワローズpart1566
・東京ヤクルトスワローズpart1467
・東京ヤクルトスワローズpart1108
・東京ヤクルトスワローズpart1299
・東京ヤクルトスワローズpart1087
・東京ヤクルトスワローズpart1065
・東京ヤクルトスワローズ part1725
・東京ヤクルトスワローズpart1235
・東京ヤクルトスワローズpart1314
・東京ヤクルトスワローズpart1234
・東京ヤクルトスワローズpart1072
・東京ヤクルトスワローズpart1327
・東京ヤクルトスワローズpart1115ワッチョイ
・2021年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ6巡目
・【東京ヤクルトスワローズ】奥川恭伸応援スレ3【令和の燕のエース】
・東京ヤクルトスワローズpart1286【今年こそ!】地獄捕手追放の誓い2019【新年新スレ!】
・【漫画】東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター・つば九郎が「わざわざありが10!」、「天に向かってつば九郎」1巻お渡し会
・【中居正広問題】フジテレビCM差し止め拡大15社超に ローソン、ヤクルト、コカ・コーラ、KDDI、東京電力、楽天、スズキなども ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【東京五輪】開・閉会式ディレクターの元ラーメンズ小林賢太郎 「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」「ホロコーストいじり」の過去★6 [jinjin★]
・【東京五輪】開・閉会式ディレクターの元ラーメンズ小林賢太郎 「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」「ホロコーストいじり」の過去★5 [jinjin★]
・【天華百剣】【バトガ】【ららマジ】【ミラクルニキ】【シャドバ】シノアリスpart7777【ダンまち】 【ハジスト】【オワドラ】【東京ドールズ】【ハチナイ】【スマホ雑談総合】
・【東京】「ちょいワル」「ロクデナシ」 みひな イベントin秋葉原【03/28】 ©bbspink.com
・【東京】「ちょいワル」「ロクデナシ」 望月あやかイベントin秋葉原【09/20】 ©bbspink.com
・プロジェクト東京ドールズ part42
・プロジェクト東京ドールズ part22
・プロジェクト東京ドールズ part71
・プロジェクト東京ドールズ part125
・プロジェクト東京ドールズ part46
・プロジェクト東京ドールズ part170
・プロジェクト東京ドールズ part154
・プロジェクト東京ドールズ part101
・プロジェクト東京ドールズ part112
・東京メトロスポーツスペシャル 東京マラソン2025★1
・ゴーストワイヤー東京クリアしたが10点満点中10点の出来やったわ
・【速報】東京五輪・開閉会式ディレクター小林賢太郎「ユダヤ人大虐殺ごっこ」「ホロコーストいじり」をしていた★7
・【東京五輪】ソフトボールのオーストラリア代表が1日に群馬県太田市へ来日 すでに全員がワクチン接種 [少考さん★]
・【自民党】「東京感染者数2万人越え、増え方は緩やかだ、ピークアウトの方向にある」=経済再生相 ★2 [スペル魔★]
・ハロプロ研修生発表会 2024年9月 「ホトトギス」のゲストに岸本ゆめの、小関舞!ロージークロニクルは東京のみ出演!!!!
・「プロジェクト東京ドールズ」がTVアニメ「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」とのコラボを実施 2019/11/11
・日テレNEWS ZERO「コロナ感染爆発の中、東京都心でアイドル興行イベントを強行したハロープロジェクトという反社会勢力を許すな!」
・【東京五輪】パラリンピック競泳のメダル候補メイヤーズ選手、介助者の母来日できず出場辞退… 必要なスタッフ以外の入国を日本が認めず [冬月記者★]
・一人で行くJuice=Juice 10/11発売ベストセレクションアルバム発売記念スペシャルイベント&お見送り会【ヒューリックホール東京 9月11日】
・【東京ヤクルト】星知弥応援スレ【神宮の星】
・【LIVE】東京オリンピック開会式 20:00〜 ★24 [アルストロメリア★]
・【東京】複合ビル「渋谷キャスト」公開 東急、駅周辺の開発プロジェクト[04/26]
・【上野・浅草】東京都台東区が世界有数のリアルディストピアでロックダウン待ったナシ【鶯谷・山谷】
・■ 段原瑠々 ■ テレビ東京 『THEカラオケ★バトル<歌の異種格闘技戦>ハロプロトップクラスの歌唱力の持ち主』 ■ 18:30〜21:00 ■@
・東京アートスクールについて語ろう♪【2】
・ハライチ・伊沢の東京ワールドツアーズ
・飯窪さんのせいでヤクルトスワローズが最下位に!!
・【練習試合】ヤクルトスワローズVSKIAタイガース
・【シノアリス 217】東京ドールズPart1【クソゲー総合】
・【東京五輪】バッハ会長「最も大事なのはチャイニーズピープル」 [クロ★]
・東京リベンジャーズが大好きなんだけど「新宿スワン」もハマれる?煽り抜きで教えてくれ!!
・【女優】川口春奈:“ハルナデラックス”がどんどん巨大化 “第5形態”で東京タワー3倍に…
・東京メトロ駅構内で、女子高生のスカートをバラバラに切り裂いたアクション俳優の男を逮捕
・1/21(火)24:30〜テレビ東京「マイ・ワンナイト・ルール」に大盛真歩 ゲスト出演決定
・【フランス】マクロン大統領、東京五輪の開会式出席へ スポーツ相「開催可能」 [鉄チーズ烏★]