◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スギ薬局社員板Part11 YouTube動画>7本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bio/1510229864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:17:44.10
前スレが終了し書き込みができないため、新たに作成

2名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:19:29.53
新規スレ、作ったよ

3名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:19:49.16
保守、お願いします

4名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:20:25.64
保守

5名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:20:56.26
この時間だと、見てる人少ないかな

6名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:21:22.33
とりあえず、保守しよう

7名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:21:59.88
保守です

8名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:22:45.35
保守あげ

9名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:23:52.75
従業員同士の情報交換を期待して、あげ

10名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:24:12.66
10

11名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:26:18.71
今、ホットな話題、葛の花について一言どうぞ

12名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:27:19.42
客からの問い合わせはあるのだろうか

13名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:28:27.92
効果のないものを売るなって言われた?

14名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:36:15.96
売れてないので何も言われません。

15名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 21:58:45.67
消費者庁の措置命令は軽い問題じゃなく、極めて重大な問題だ。
対応を誤ると社会的な信用失墜につながると従業員全員が認識しなけらばならない。

消費者庁が措置命令を出した経緯を、公表されているニュースから引用する。

>消費者庁によれば、今回、措置命令を受けた16社は、
>『「葛の花イソフラボン」を成分とする商品を摂取するだけで、誰でも容易に、内臓脂肪及び皮下脂肪の減少による、
>外見上、身体の変化を認識できるまでの腹部の痩身効果が得られるかのように示す表示をしていた』としています。
>消費者庁は、16社に対して、そのような表示を行なう合理的な根拠を示す資料の提出を求めましたが、
>提出された資料は合理的な根拠を示すものとは認められませんでした。

消費者庁が「葛の花」を飲むだけで痩せる合理的な根拠を出せと16社に求めたが、
16社ともに消費者庁を納得させる合理的な根拠を出すことが出来なかったって事だ。
つまり、「葛の花」には痩せる効果がないってのが消費者庁の結論だ。

>葛の花、商品には何ら問題がないと消費者庁も認めておりますので、
>安心してお買い求めください

↑はスギ薬局社内で出されているSC連絡のコメントだ。
消費者庁は「葛の花」には痩せる効果はないと結論付けている。
商品には何ら問題がないと消費者庁も認めているってのは真っ赤な嘘じゃないか。

16名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 22:00:32.78
この連絡は総部部が出している。
従業員に嘘をつけと言っているが、正気なのか。

17名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 22:01:48.56
新しい形式のPOP 特売と広告が分かりづらくて、外し忘れ多発しそうで不安だわ
あと、POP申請で届いたPOP、切れ目適当過ぎてワロタ。
立派な社屋で適当な仕事ご苦労さん。
外部委託なのかな。

18名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 22:10:27.97
もし年末調整の登録やり忘れたらどうなるの? ((生命保険とかは払ってない)

19名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 22:11:08.03
>>15
商品には問題はないが、表示に問題があったってことだろ?
大したことじゃないよ

20名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 22:12:09.76
>>19
効果には個人差がありますと表示すればOK

21名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 23:19:08.40
>>18
確定申告。
もし、と言ってるなら忘れるな。

22名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 23:19:12.72
>>18
自分で税務署いくんだよ

23名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/09(木) 23:31:41.39
元SPで当時は結構なリスク管理をしてた人が配信してたね、総務じゃない方の連絡。本社に行ってリスク管理能力より世渡り能力に重きがでたみたいだ。
足尾銅山事件を思い起こさせる文面でしたね。

24名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 00:26:26.48
なぜあんな表示して大丈夫だと思ったのだろうか

25名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 07:51:41.32
>>15
ニッセンは対象商品の販売を終了し、購入代金を全額返金したと公表していますね。
効果がないから返金した。当たり前です。

>商品には何ら問題がないと消費者庁も認めております

スギ薬局は対応が違いますね。これからも売る気満々です。

26名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 08:14:29.86
>>25
効果があるから消費者庁の認可をもらって表示してるんだよ!
つまり!消費者庁が効果を認めてる!
表示方法が問題なんだから、直せば済むことだ!だからつべこべ言わず黙って売れ!

27名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 08:17:47.34
>>25

ニッセンが全額返金したの?
よそが何しようが関係ないでしょ

28名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 08:19:02.79
>>24
消費者庁が効果を認めてるからだよ。

29名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 08:48:49.90
>>28
認めてない。

30名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 09:18:36.93
>>24
発信責任者は総務部長だが、詐欺を指示して良いのだろうか

31名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 09:29:39.19
栄養機能食品とか中途半端なもん作るからダメなんだわ

32名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 11:04:34.94
>>26
逆ギレすんな、詐欺本部

33名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 14:16:56.85

34名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 14:31:57.26
>>26
お前は会社を潰す気か?
効果がないものを売れというのか?
いいかよく読めよ。葛の花には痩せる効果はない。
商品に問題があると消費者庁は言っている。
素直に認めろ。

35名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 16:27:09.94
薬局である前に所詮ただの小売り企業にすぎない
患者の健康やら幸せやらより売り上げに目が眩んでやってるからこういうことになるのさ

36名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 17:02:18.08
ただの小売りでも効果がないものを売るな。
最低の会社だな。
しかも消費者庁まで利用して客を騙すのか。

37名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 17:05:33.95
食べられるんだから、毒じゃないし
問題ない。

38名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 17:08:11.95
>>23
薬剤師でしょ。O木
スギカフェとかスギカレとかやってる場合じゃねーよ。

39名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 17:12:05.41
カルシウムもサプリメントも医薬品と並べて売って
分類ごとにしないのかね?
売れたら何でもいいのかね?

40名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 17:16:21.39
>>23
あの人はもともとあーゆー人だよ。

41名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 17:22:20.48
>>23
とにかくリーダーぶってましたね。
社内の対応は外に漏れないと思っているのか
悪いことをしているのにまだ威張ってるように
見えます。

42名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 17:24:34.26
ボーナス減るのは勘弁

43名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 17:25:21.56
ボーナス減るなら返金しなくていい

44名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 17:36:41.44
加算コンクール

45名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 17:40:31.97
O木さんが押しきった?

46名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 18:07:55.68
ボーナスが減らなければ神対応で済まされる

47名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 18:10:12.92
神対応て極悪非道て意味か

48名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 18:10:24.10
不倫リーダー
関東にも中部にもいるんだよね。

49名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 18:13:34.89
>>47
なんで変なサプリのせいで関係ない人のボーナス減らされるの?

50名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 18:18:49.73
>>37
その理由ならこんにゃくでも買って食ってた方が安い分マシだな

51名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 18:21:27.73
>>33
要約すると
法に違反していると書いてありますね。

52名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 18:36:01.66
地方公務員を何とかしないと本当に終わる、時間がないこの国は
崩壊は日本がいきなりボキッと折れるんじゃなくて、まずは地方行政からくるよ。
2020年にはかなり多くの自治体で、歳入不足になる。
かけ替えることができない橋は放置され、道路は穴だらけ草刈もできずに草ボーボー
壊すことすらできない施設は、立ち入り禁止の札をかけられて放置
小さい自治体では水道料金と国保税が限界まで高騰。
逃げ出すことができればいいけど、できない場合、ゴミ収集すらまともにこないような場所に取り残される。
人口減少で膨れ上がる一方の民生費と、ずしりのしかかる公債費を払いきれず
市役所は大幅自動化+臨時職員で正職員はほとんどいなくなる

53名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 18:41:25.88
カルシウムが高い値段で売れるならコラーゲンもビタミンCもKも何でも入れてみよう。

54名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 19:07:53.17
確かに表示が「行き過ぎた」のが問題であって、製品の安全性に問題はないのかもしれない。

でも、機能性表示は科学的根拠に基づく機能性を届け出て事業者の責任において表示できるものであって、トクホみたいに個別に安全性、機能性の審査なしで許可が出るものでしょ?

だから、少なくとも「消費者庁が効果を認めたから、機能性表示食品」というわけじゃないよね。
安全かどうかも、確認されてるわけでもないし。

55名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 19:43:42.04
>>54
一部誤解があるから修正するよ。

機能性表示食品は消費者庁に届けるだけ。
申請じゃないから許可も承認もされない。
痩せるという効果の根拠があることを前提に、
事業者の責任において効果を表示できる。
今回は痩せる根拠がないのに、
根拠があると嘘をついて痩せると表示してた。
消費者庁が根拠を求めたのに根拠を出せなかったから、嘘がばれたって事。

表示が行きすぎたんじゃなくて、
表示をしてはいけなかった。
効果がないのだから、当たり前だよね。
だから、ニッセンは返金してるんだよ。

56名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 19:48:14.30
何ら問題がないと消費者庁が認めております、
嘘の上塗りをして恥ずかしくないのか!

57名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 19:57:25.89
>>55
ありがとうございます。
軽く調べたら、科学的根拠に基づいた機能性を届け出て、事業者の責任において表示できるもので、個別に審査したものではない。と書いてあったけど、許可も承認もないってことは、極端な話、根拠がある。とさえすれば、何でも表示できちゃう緩過ぎる制度でもある?

58名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 20:15:38.81
>>57
緩すぎるというか、嘘はばれますよ。
届けるだけとは言え、今回のように消費者庁は確認をします。
ばれないと思った16社はバカですよ。

59名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 20:33:38.92
正社員にするからって医療事務に迫るらしいね。

60名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 20:35:10.71
>>45
辞める覚悟の対応でしょ。医療事務だけじゃなく管理栄養士も食ってる。

61名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 22:22:18.45
失敗は悪いことではない。
挑戦しないことが良くないので
違法薬局として挑戦を続けます。

62名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 22:36:50.44
確信犯

63名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 22:48:00.90
>>45
カクティンポン

64名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/10(金) 23:38:50.83
景品表示法違反…痩せる効果がないのに痩せますと表示
詐欺罪…痩せる効果があることを消費者庁も認めていると誤認させる表現を使って客に説明
労働基準法違反…休憩なしで開店から閉店まで医療事務もいない一人薬剤師体制
労働基準法違反…サービス残業の状態化
薬剤師法違反…薬剤師資格のない医療事務によるピッキング、調剤行為
薬事法違反…一包化中、床に落ちた錠剤を3秒ルールなのでOKと言って使用
薬事法違反…精製水で調剤するよう指示されているのに、もったいないからと水道水を使用
薬事法違反…費用の無駄だからと塩酸のビンを自分で運び、名古屋駅構内で破損させた

東証一部上場、あなたの街のかかりつけ薬局♪

65名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 00:45:26.53
3秒で拾えたら上等だ。

66名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 00:53:34.71
>>38
あら奥様、カフェをご存知とは関東ですのね。
彼はカフェで何を講義されたのかお聞きしたいわ。
処世術かしら。帝王学かしら。

そういや死角蔑セミナーでも語ってたな。

67名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 01:30:27.60
投資家って、凄いよな…こうなるリスクを事前にきれる判断力…株価が下がるには理由があるのか。一つ勉強になった。

68名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 01:49:48.57
ポイントカード会員5%オフはいいけど、カードのバーコードを通したら自動的に割引するようなシステムに出来ないところが、この会社のクソスギ薬局なとこ。

69名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 02:57:18.54
>>66
彼は儲け話があると言って本部に行きました。
今でも都心の神薬歴にはPTも添削できないような彼の汚ない字が残っているときもあります。

70名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 03:42:20.03
薬歴のハッシュタグはTwitterによるもの?

71名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 08:31:58.66
店舗の登販やバイト達が、葛の花でクレームをつけてきた客に言ってたぞ。
「消費者庁の指摘は、表示がお客様に誤解を与える可能性があるというものです。
痩せる効果は消費者庁も認めておりますので、安心してください。」

いまだに痩せると言い切っている

72名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 08:36:24.47
葛の花の通達を薬剤師が作成したってマジか…
作成者と責任者の総務部長は責任を取って辞めろ。
客を騙すような連中は会社にとって悪でしかない。

73名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 08:39:48.93
>>64
景品表示法違反…痩せる効果がないのに痩せますと表示
詐欺罪…痩せる効果があることを消費者庁も認めていると誤認させる表現を使って客に説明

労働基準法違反は従業員の問題だから良いとしても、客を騙す行為は小売業としてやっちゃダメだろ。
これから先も客を騙すような会社で働くと思うと気が重いわ。
とんでもない会社に入社したと後悔してる。

74名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 08:43:48.90
ファミマ並みにやばくなってきたね

75名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 09:26:08.63
消費者庁が下したスギ薬局を含む12社に対する命令の概要

(ア) 再発防止策を講じて、これを役員及び従業員に周知徹底すること
(イ) 今後、表示の裏付けとなる合理的な根拠をあらかじめ有することなく、同様の表示を行わないこと

76名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 10:36:50.88
>>75
楽して儲けることしか考えてないから
手を変え、品を変え挑戦するんでしょうね。

77名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 11:42:59.57
>>72
本部で楽すると店舗で働く気なんてもうないから高見の見物状態です。

78名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 12:15:01.00
中国人の団体が来た〜〜〜

79名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 13:11:19.04
年々ひどくなってきたよね。。。

80名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 14:01:17.69
生き残る為、なりふり構っていられない!

81名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 14:06:08.90
無借金経営だけれど取引先の支払い条件はどうなの?
病医院が医薬品卸に半年分のジャンプとかよくある話
支払を先延ばしにしても「見た目上」は無借金経営だけれどさ

82名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 14:38:38.66
お客に目が行かず、自己保身に走るクソ会社だよな

83名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 14:54:30.13
なりふり構わずやってて、客に目がいかなくなったら生き残れないでしょ。

84名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 16:06:25.34
SVより上が店舗を巡回していて、すれ違うお客さんに「いらっしゃいませ」すら言えない段階で、お客に目がいってない

85名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 16:34:17.38
しわのばしクリームも資生堂がついてるからか強気だったけど本家のポーラとは全く違う成分で、BAにシワだらけだから買うように勧められたパートも客でも気分を害した人が多くいる。

86名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 16:42:36.73
>>84
SVより上の人ってスーツを着てなかった?
客からすればスギ薬局の人に見えないから、挨拶は要らないと思うよ。
スーパーで買い物していて、スーツを着た人から挨拶されたらギョッとしない?

87名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 16:57:20.37
コンビニでスーツの人がいらっしゃいませ言っててもギョッとすることは無いけどな。
前出しや、ナニやら売り場の整理やチェックしてるならなおのこと。
立ち読みしてる人に言われたらビビるけど。

ビビるどうこうより、挨拶は心の問題だと思うけど。

88名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 17:01:59.36
やっぱり景品交換では買う気にならんよ

89名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 17:10:36.56
以前、スーツを着た男性が売場で店長を叱ってたんだが、店長は直立不動だった。
客に怒られてるのかと思って同僚に聞いたらSVだったよ…
転職したばかりでSVの顔を知らなかったので、びっくりしたわ。

90名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 17:36:18.95
自分、客目線で見て大体の店で本部社員って気づくけどな。
従業員と話してたら分かりやすいし、一人でウロウロしてても、店内を見る目が客と違う。
常連客にも、「あれは御偉いさん?」的なこと聞かれるし、気付いてる人が大半な気がするよ。特に同じ小売り業の人には…

91名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 17:52:33.03
>>90
そうか、小売業が長いと何となく雰囲気で分かるのかな。
私はMRからの転職なので、スーツの男性を見ると客かメーカーの人だと思ってしまう。
私の思い込みですね。

92名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 19:10:28.31
数字を出せないBA。
数字を出せないBA達を放ったらかしのBSV。

93名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 19:25:54.09
無料のメイクアドバイスとかも煩わしいだけ

94名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 19:54:06.86
高賃金の中高年中途薬剤師の採用止めて欲しい!
アホらしくなるわ(>_<)
奴らの3倍は働かされてるわ!

95名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 19:54:25.37
>>90
>>89
ダメな会社、あるある
叱るでなく、怒っているだけ
こういう会社は社員が伸びない

96名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 19:59:41.29
>>94
40歳以上は、職制関係なくはよリストラせい

97名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 20:02:19.03
>>95
権力による立場的な威圧や声の大きさや暴言。まさにパワハラかと。
直接それを受けるのが社員だけって会社は、パートやバイトの方が遥かに愛想良かったりするし。

98名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 20:15:56.21
40代を排除して60歳以上の採用とか狂ってるのか

99名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 20:38:23.31
>>94
経験は諸刃の剣だよなぁ…

採用担当は経験を過大に評価するが、
ほとんどが過去の栄光。

身体は作業について行けず、
頭は新しいことを覚えようとしない。
口を開けば、「前の会社は〜」「昔は〜」

おまけに
自分と同じ給料か、最悪自分より高い給料。

やってられんよなぁ…

100名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 21:31:39.62
>>99
経験は諸刃の剣というか、MRや研究職から転職すると経験を生かせないことが多い。
特にMRは対人業務だから、対物業務中心の薬剤師とは経験の種類が違う。
転職し薬剤師として勤務して気付くのは作業が多いって事。
ピッキング、分包、混合、鑑査、薬歴記載、、、ほとんどが対物業務、作業だ。
あなたが言うように、中高年は身体が作業についていけないんだよ。
だから、若い薬剤師より仕事が遅いし、覚えるのも遅い。その通りだと思う。

でもね、投薬は対人業務だから元MRの方が得意だと思うよ。
お互いに壁を作るのではなく、お互いに学び吸収するのが大事だと思うな。

そういえば、私も転職し初めて配属された職場の20代の管理薬剤師に言われたわ。
貴方がどんな経験をしてきたか知らないが、自分より給料が高いのだからもっと働け、とね。
狭い調剤室の中で作業ばかりしていると、他人を思いやれない人になるんだなと思ったものですよ。

101名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 21:41:06.73
>>96
キミもあっと言う間に40代になるよ。
リストラせい!と偉そうに言っているが、他人ごとじゃないぞ。

102名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:09:30.47
新入社員はボーナス多くして調節してるから年収は
20代も40代も変わらないんじゃないの?
見込み残業はおかしいよね。年間60万は大きすぎ。
流れとして競合他社が下げてきてるから下げていく方向なのかな?

103名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:11:47.44
>>100

講釈する暇あるなら早くピック投薬して薬歴書けよ!
ほんと、使えない中途が多いよな、この会社は!
中途は35歳を上限にしてくれ!

104名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:13:13.68
かかりつけ、基準は経験もないと難しい
経験者を評価しないと利益出ないし、どうすんだろね

105名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:20:38.39
転職活動中の部外者ですが、ここは聞いた話、毎年新卒含め1000人くらい入社している?そのうち一年以内の離職率ってどのくらいなんでしょうか?

106名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:27:26.74
>>103
おい、若造?
匿名だからってあまり調子に乗るなよ。
オマエ、誰にもの言ってると思ってるんだ?
オマエなぁ、エラそうな物言いするなら認定薬剤師くらい取得してるよな?
在宅、施設調剤、やってるよな?
俺は、かかりつけ薬剤師にもなってるんだよ。

107名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:35:05.64
>>106
4年制卒のくせに偉そうな事言うな、おっさん

108名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:35:25.18
ほんま生意気が多いよね
基準かかりつけとれなかったら嫌でもリストラやで

109名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:35:26.35
>>103
お疲れのご様子ですね、てか鬱ですか?コミュ障が狭い調剤室にいると迷惑なので辞めてくれないかな。

110名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:36:49.45
>>107
オマエはホント思い込みが激しいな。
俺は院卒だよ、ヴォケ。

111名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:38:44.55
かかりつけ薬剤師加算如きで偉そうにすんなよw
200円の小銭稼ぎご苦労様ですw

112名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:41:19.27
アホしかいない…これがスギ薬局の現実か

113名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:41:58.01
部外者が嫌がらせしてるだけ。

114名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:46:20.99
加算コンクールで利益だすより、残業見合い手当5万円を
来年から完全廃止にした方がてっとり早くねえ?
移行期間なんか中途半端なことしないで。

115名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 22:50:01.89
時々、嫌がらせだ、やらせだって書き込まれるけど、現実なんだよな〜。
本当に、やらせで現実はこうじゃなかったら良いのに…。

116名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 23:17:38.19
院卒でスギって。

117名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 23:18:41.97
院卒なんか腐るほどいる。

118名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 23:27:33.89
>>107みたいに大したスキルもないのに新卒からたかが3〜4年で自分は一人前だと勘違いしてるタコが最近蔓延してるのがホント鬱陶しい

119名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/11(土) 23:53:26.32
見込み5万もらってる人に限って基準かかりつけ
対象外の人が多い気がするよね

120名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 00:02:32.26
>>119
見込みもらってるってどうやって見分けるの?

121名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 00:11:02.52
自分で自慢してくる

122名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 00:46:41.11
見込み5万円っていつの話だ?
もう辞めた人の古い情報?

123名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 02:04:55.93
先日昇格試験を受けました。
例えば一般社員のg2と店長のg2では給料等に差があるのでしょうか。
新卒より。

124名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 06:22:57.96
>>122
数年前に退職した人が書き込んでるんでしょうね

125名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 06:25:09.52
>>123
そんなことも知らないでG2を受けたの?
資格試験を受ける前に資格制度を含む人事制度は勉強すべきだよ

126名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 08:17:50.22
薬剤師って陰気な人が多いよな
じと〜っと人の顔を見るだけで何も言わない
狭い空間に陰気な人がいると気が重くなる
薬剤師の転職理由のトップは人間関係なんだが、分かる気がするな

(-_-)

127名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 08:29:59.43
>>106
認定とる人は昇格しないってきいた。
手当てもないし
都合良く使い捨てやすい人って認識

PSVも本部社員も持ってる人は皆無

128名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 08:49:48.63
新卒入社後7〜8年でPSVになればG3、600万円越え。
一方、中途40以上で前職600以上あれば
G3、600万円で入社。

129名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 09:08:01.12
>>128
新入社員もウェルシアに合わせて600万近くなってるでしょ。
残業も1分単位でつくし

130名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 09:17:41.51
>>127
認定取る人は昇格しないって酷い話ですね。
私のいる地区で認定を持っているのは中高年の中途が多いです。
手当はつかないけど国や会社が推奨するものは取得するって姿勢ですね。
それと、勉強しないと若い人に付いていけないって危機感かな。

131名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 09:23:11.24
>>128
G3でPSVになれば700万ですよ。
中途40以上が600万を超えたのは人事制度改定前の話。
今は人事制度改定で年収が下がった上に40以上はボーナスで加算が付かないから
実は2年目のG1より年収が低いんだよ。
中途は人事考課が低いからね。

132名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 10:22:39.00
無能な奴らほど高給取り。
PSVの存在意義ももはやイミフ、あいつらの仕事って何なんだよ。

133名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 10:24:46.46
やんちゃな奴ほど稼げる。大人しい奴は稼げない。

134名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 10:54:33.67
>>131
新卒4年目の某薬剤師は業務終了後に薬歴をまとめて書いている。
業務終了後に薬歴を書くだけで残業代が月に10万だ。
年間120万円だよ。管薬が薬歴を業務時間内に書くよう指導しても止めない。
薬歴で残業代を稼ぐな、給料泥棒!と思う。

135名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 11:06:06.06
>>134
俺は休日サービス出勤で書き上げてたことあったな

136名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 14:01:33.51
>>129 そこ517万って一気に下げてるよね
スギも下げるんかな?

137名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 14:13:52.39
冬のボーナスって10日ですよね?
去年は手取り60万でしたが、今年はなんぼになるやら…

138名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 14:18:41.98
薬剤師1人当たりの月間枚数、報酬単価を
考慮して昇給、ボーナスに反映させるべきだよな。たちな俺の所属店は月2600くらいで在宅も結構ある。

139名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 14:34:43.41
>>137手取り60ももらえるなんて羨ましい

140名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 14:49:02.28
製薬会社の所長って肩書きはMRに売ってこいって言うだけで勤務医と同じくらいの給与を
貰っているらしい。
同行してきた際は出禁にしてやって下さい。

141名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 17:17:48.07
厚生労働省が発表した平成28年度の賃金統計によると、医師の平均年収は1098万だ。
製薬会社の所長と言ってもピンキリなんだが、業界のトップクラスで1000万程度。
そう、勤務医と同じくらいだね。
製薬会社の所長はスギ薬局だとPSVやSV、BSVと同格。。。ぜんぜん違うね。

142名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 17:44:32.62
>>137
手取が60万もあるの?
大多数の社員はG3までの資格だから、せいぜい40万でしょ。しかも税込。
G7の部長さんかな?

143名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 17:50:28.54
新卒組じゃない?調節して600なんでしょ

144名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 18:05:48.41
関東は薬剤師余ってるらしいな。
応援じゃなく強制的に転勤させろや、
但し、まともなの限定やで(笑)

145名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 18:06:45.10
偽装社会とパナマ文書と長谷川  浩


グリュック訪問看護ステーションは、金儲けの為に従業員の車の事故の危険をかえりみず訪問看護の営業を行っている

146名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 18:17:06.96
>>144
主力は手放さないから産廃を送りますね^ ^

147名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 18:45:34.27
>>138
たちな?

148名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 18:53:36.76
>>143
ああ、そうか。
若手優遇の40歳未満加算と、えこひいきの滋賀県勤務加算があるな。

149名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 19:24:05.37
家賃まで払って関東住んでもらうって可笑しいよね
家賃も大きいよね

150名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 19:31:58.22
>>147
方言かな?

151名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 19:35:18.81
立ち直れ。

152名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 19:52:29.74
>>149
関東に社宅もらって
実家が愛知県って人いますね。

153名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 19:58:07.68
>>86
本気で言ってる?
怖いからその発言やめて

スーツでも社員証ぶら下げてるじゃん

その時点でそこの社員だから挨拶は必要だし、何か聞かれたら対応するのが普通だけど

154名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 19:58:52.66
>>145
在宅カーの事故多い。
会社の保険とはいえ気分が悪い。
駐車場がない個人宅に路駐して
罰金と点数は更にやりきれない。
みんな他人事でPSVを責めると評価下げられるから免許は持ってないことにしたほうが無難

155名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 21:27:16.12
>>146
関東の薬剤師じゃなくて尊師も送ります

156名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 21:37:11.19
>>155
O木さんが辞めるから交代したら

157名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 22:26:44.57
>>151
自分のことをたちなおれと称するのは
相当病んでいるのでは

158名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 22:35:19.96
>>149埼玉に愛知が実家の新人いるけど大学が関東だった場合でも家賃出るの?

159名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 23:06:55.47
>>158
出るよー。基準地を愛知にしてれば。

160名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 23:10:08.72
>>156
あの酔ったら暴力マン、やっといなくなるのか。安心した。
物理暴力と言語暴力をサミダレーノだからな。物理はテーブルの下で。

161名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/12(日) 23:36:52.95
>>154
仕事なんだから、どんだけでも高い駐車場に停めたらイイ。
ってか、おっしゃる通り免許を仕事に使わせる手当てが付かないなら、無いことにした方がいいね。
個人の免許で、取るのに金かかってるからねぇ。

162名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 00:00:33.57
>>159愛知に関東から応援出してるのにおかしな話だね。そこまでして新人を採用したかったのかな

163名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 00:03:45.57
>>161
近くに駐車場がなければタクシーか医療事務がドライバーにならないと
近くの駐車場がどれだけ高くても停めたいのに
駐車場がないという現実は個人在宅している人だけが分かる悩み。

164名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 03:51:53.75
ボーナスもうちょっと増えないかなぁ

165名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 04:01:37.11
朝のクソ短い時間内に全部一人でやれとか物理的に無理 フロア一人とかふざけんな

166名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 04:51:26.45
クズのせいで、減ります。

167名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 07:44:19.10
>>142
40万って総合職ですか?笑

168名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 08:11:21.11
>>167
何がおかしいの?
41才の調剤薬剤師、G3ですが?

169名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 08:32:58.61
調剤薬剤師ってボーナスは総合薬剤師の何割カットだっけ ?
エリア社員を選択したら1割カットと重複するの?

170名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 08:37:53.75
G3でも手当てがつかないとそんなに少ないんですね。
調剤薬剤師なら平日の医療機関は忙しく大変だと思います。薬歴を書き切れず残業などでよっぽど目をつけられてるとか、評価が低いんでしょうね。

171名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 08:38:42.48
40代になるのが怖い

172名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 08:39:25.88
ハイブリッドが増えてるから総合薬剤師でも19時以降働く人は少ない。もちろん祝日も。それなのに1割カットされるのは納得いかない

173名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 08:43:27.77
愛知県出身の人を関東の社宅にする金があるなら40代以上にもボーナスの手当てをつけるほうが妥当なんだろうけど
そこまで大量に新卒が欲しいのか謎

174名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 08:50:34.76
調剤薬剤師は給料1割カット、ボーナス2割カット、エリア1割カット、全部重複だよ

175名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 08:56:11.52
>>160
ボーナスもらって辞めるんでしょ。

176名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 10:01:28.08
>>165
一人出勤一人退社がダメでなんで店内一人の時間は怒られないの?時間帯売上で10万いくのに店内一人は無理だね
因みに物販日配あります

177名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 11:06:42.28
>>尊師に直談判して下さい。
ダメならコンプライアンス110番で

178名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 11:46:48.99
>>177
なにも解決しなかった
SVも解決してくれない
隣の地区はいっぱい人時があってずるいし人もいる

179名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 11:48:09.64
>>177
尊師は好き嫌いで人時がきまります

180名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:07:29.89
SVが来ていて1日中パソコン使えないけど
休憩室がいつもより暖かくて26度の設定になっていることに驚きました。
お昼を食べながらチラ見するとパソコンしているふりして寝ているのか目を閉じて動かない
ときもあります。

181名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:09:16.12
>>180
あ、俺の事が書かれてる。

182名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:13:10.79
>>176
日配あって、当たり前だろ。
これがすぎっこなんだろうな。
愛知で日配なしで、大きくなっしまったから、日配なしがドラッグストアと思っている。
これからは、ツルハ、ウエルシア、コスモスの進出により、愛知での牙城は、間違いなく崩れる。
ユニーの二の舞い

183名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:28:01.48
ユニーってスーパー?
高いけど鮮度はいいと思う。

184名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 13:29:06.35
>>181
起きてるんですか?

185名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 14:04:22.34
総合職の方のボーナスってどれくらいなんですか?

186名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 15:43:58.16
>>158
図々しい新入社員はちゃんと言わないとつけあがるよ。
パワハラって言われない位で空気読まなきゃいけないこと教えないと年末年始も全部有休申請してくるよ。
社宅ってことはエリアじゃなくナショナルだろうからボーナスも相当持ってくはず。

187名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 16:23:47.72
>>182
申し訳ありません
すぎっこではありません
中途採用されたものです
日配だけで毎日10万こえます

188名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 16:57:52.24
>>187
中途の総合ってボーナスいくら?G3以上で入社したならそのくらいできる前提。
それとも騙されちゃってあとで気付いてる状態?

189名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 17:19:06.25
何なんだあの切れ目入ってるPOPは
ふざけてんのか

190名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 19:36:52.54
スギ薬局辞めますか、それとも人間らしい人生捨てますか?

191名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 19:50:44.39
POPはふざけすぎてますよ。かさばるし、すぐ破れるし。バカにしてます。なんかいろいろとバカにされすぎて。勝手に応援日時も入れられるし。意味わかりません。

192名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 20:41:01.81
ここは自分のボーナスもわからねえ人間の集まりなのかよ

193名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 20:45:50.72
尊師とか言わないで。
職務を全うしているのですから。

194名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 22:23:36.75
>>188
ボーナスは60万もらってました
そんだけもらってれば店内一人でまわせってか?

195名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 23:20:03.18
入社8年で今は41才。
調剤薬剤師だが管理薬剤師として一人薬剤師の店舗を任されている。
入社2年目のG1総合薬剤師より年収が低いとはね…

196名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 23:32:59.89
さすがに嘘でしょ

197名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 23:41:02.96
>>190
手取りでそれだけもらってたら
気の毒だけど他の店長も1人で頑張ってる。
どうしても辛かったら辞めたり、病院に行って
下さいね。1人で抱えこんでニュースで会社の名前が出たりすると私も転職しづらくなるので。

198名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 23:42:52.06
今度行われる座談会って何だ?クソPSVや部長どもに頭を垂れて媚びて給与を上げてもらうための集まりか?

199名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 23:43:23.76
結局自分の心配じゃねえかw

200名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/13(月) 23:49:28.14
>>195
G3以上でも評価が低いと十分あり得ますね。
降格すると今までの昇給もなかったことになり
下級でゼロスタートになるので
いい加減なかかりつけチェック表や薬歴チェックで1人薬剤師をなに食わぬ顔で偏った評価をつけられてることも多いので
新卒の6年制は複数人数の店舗で休憩も有休もしっかりもらってまず年収600万に近いのです。

201名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 00:07:30.41
>>197
薬剤師もいなくて店内に自分一人でいいのですね
従業員よりレジの方が多い会社聞いたことないぞ
朝から22時まで店内一人だと万引きし放題で休憩ないのははじめてきいたぞ

202名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 00:11:24.50
>>197
付け足しです
因みに物販店長で店内パートナーさんもいなくて一時間または二時間自分一人で時間帯売上10万以上ですよ
スギ薬局はレジ2台あるのにレジより従業員が一人でやることが問題です

203名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 00:17:51.18
店内従業員は
一人でいいみたい
日配の補充要望間に合わないし、アイスやさん来ても店内一人だからレジしかできなくて溶かして終了だわ
牛乳だけで毎日10ケースもでるのに店内従業員一人でいいなんてすごい会社だ

204名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 01:01:51.20
>>202
1人薬剤師でもG1薬剤師より年収が少ない薬剤師もいるんだし薬剤師でもボーナス60万にならない人もいるんだから頑張って下さい。
お客様も店内に1人しかいなければ、理解してくれる人もいるでしょう。

205名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 07:53:55.96
>>195
ハイブリッド店の調剤薬剤師だと残業もほぼゼロだから、残業代がないですよね
1日10枚程度の薬歴で残業はありえませんもの
残業して薬歴を書くG1より給料が安くなりますよね
しかも40以上だとボーナスの加算もないし、評価も低い
気の毒です

206名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 07:58:21.70
覆面調査とか暇人が
それがくるからしっかりしてね!おねがいします!
ってほんとこういうのきらい
お偉いさんが評価に来るからびひってちゃんとするの?
いつもくるのは客だろ

207名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 08:49:41.62
>>205
結論ハイブリッド店の総合薬剤師が最強ってことか

208名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 09:29:15.92
インフルエンザ予防接種の補助、薬剤師にしか出ないって言われたけど何で?

保険組合のホームページには、被保険者、被扶養者対象で一部支給って出てるのに…

209名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 12:34:11.01
薬剤師の給料カットってまじ?
ここ転職考えていたんだが

210名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 12:48:45.84
>>208
まさに詐欺。
ホームページの補助金額とスギで言われてた金額違ったような気したけど気のせい?

211名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 12:51:52.77
>>207
枚数があって薬歴書くのに残業代もらって
人数多ければ、休憩もできて相当稼げる。
40以上の1人薬剤師で調剤薬剤師が最低賃金だけどそこまでして土日休みにこだわるなら
仕方ないのかな。
総合にすると地区長が自分ひいきのシフトにするから

212名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 12:51:53.66
うそ、つい最近インフル予防接種のやつめーる便で送ったところだよ
どうせ突き返させられるのかな

213名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 14:25:19.23
インフルエンザの補助は薬剤師じゃなくても出るよ。

214名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 14:31:32.96
>>209
総合薬剤師で入社しても40才以上になるか、若くてもコミュニケーション下手な問題児はハイブリッド店の管理薬剤師になる。
ハイブリッド店は土日祝日が休みなので総合薬剤師から調剤薬剤師に変更になり、給料が大きく下がる。

215名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 14:35:19.20
どれもこれもわかりにくいSO配信に問題がある
こうして予防接種が自己負担かどうかも、自分の給料もボーナスも分かりにくくして
分からないとちゃんと配信した読んでないほうが悪いと責任転嫁。
本当に風通しが悪い会社。
人件費おさえるために無理ばかりさせてそのうち神戸製鋼のように改ざんだらけになるんだろうな。

216名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 15:11:21.89
>>214
そうなのか
40歳代なら700万くらいはないときついけどそれくらいはいくよね?

217名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 15:33:57.83
>>187
いやいやいや、中途でもすぎっこになれるぞ!頑張れ!
尊師を敬い、
長い話を聞き
甘い話に騙され
汚い話に足を踏み入れる

218名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 15:46:43.45
結局、予防接種の補助はでるんですか?夏入社ですが、店長には出ないと言われたので…。
保険組合では1500円となってますね。

219名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 19:01:28.18
>>218
出ます。

220名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 19:02:47.12
>>218
店長によって言うことが違う理由は、
正しく理解してないからだよ。

221名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 19:27:21.16
>>216
おいおい、流れを読めばわかるだろ。
せいぜい600万円だよ

222名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 19:34:10.56
>>221
そんなに少ないの?
家庭持てないじゃん

223名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 21:44:10.26
>>222
サラリーマンの平均年収は415万だから、1.5倍もあるじゃないか。
今時600万稼げる人って少ないぞ。スギの総合職は400万だから多いよ。

600万で足りなけりゃ夫婦で働けばいいじゃん。
夫婦共に薬剤師なら世帯年収は1,200万だ。
自分だけで1,000万以上稼ぎたいならメーカーでMRでもやれよ。

ただね、一つ教えてあげよう。
税込年収1,000万でも手取は700万程度なんだな、これが。
手取で1,000万欲しいなら税込年収は1,500万円必要だから、普通は無理。

224名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 21:51:35.45
2020年年商8000億ならば、
業界首位となるね。
その首位の給与待遇は、業界水準以下になるね。
売上は上げていくけど、給与は減らしていく、おかしな会社だね。
尊師っこになれるように頑張れ。
損失こになれるようにね

22512017/11/14(火) 21:58:25.50
尊師の話はもういいよ。
Part8くらいから続いてるでしょ。
関東以外の人には分からない内輪ネタは、そろそろ遠慮してくれないかな。
スギ薬局全体の話題で情報交換ましょう。

226名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 22:14:09.88
可愛い社員、かっこいい社員、信頼できる社員、教えてくれ

227大阪のおじん2017/11/14(火) 23:22:46.32
大阪府箕面市のスギ薬局のオープン前新店舗の場所、隣はドラッグストアマルゼン、向いは調剤薬局ちーぷちーぷ、まともな理性や道徳のある企業はそんなところに出店しますか?こんな汚い商売をしたら、ながくないな〜

228名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/14(火) 23:35:22.33
いや、競争ですしお寿司

229名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 00:53:16.21
カタカナをやたらと使いたがるこの会社、小池百合子並に頭悪いのかな

230名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 01:02:12.57
お試し会が月曜日からスタートしたのですが、私の地区だけですか?

231名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 10:43:31.40
>>230
あなたの地区とは違うのでスタートしてませんが自分の地区をある程度絞って公表しないと
地区が同じ人が返事をしたら

232名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 13:32:19.35
>>225
全体の話って何だ?
全体の書き込みしている奴はいるのか?
個人的な書き込みが圧倒的に多いぞ!
君も尊師に学びたまえ

233名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 14:19:04.56
>>232
不満があるなら自分でスレを建てろ。

234名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 14:22:35.39
>>227
ポイントつけるから処方箋持って来て下さい。って言うとみんな今まで行ってた薬局からスギ薬局に変えてくれます。

235名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 18:46:39.54
労働基準監督署からサービス残業や休憩なしを指摘されても放置。すごい会社だ。

236名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/15(水) 22:28:52.74
>>235
放置と言うか、どうしたらいいのか分からない

237名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 02:41:47.63
>>233
不満を持っているのはあなたでは?
最初に言い出したのはあなただし。
と、第三者の私は思います。

238名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 02:43:18.71
>>230
どこの地区か、分かってしまった。
俺の地区だ。おそらくあの店の店長だな。ら

239名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 03:07:32.68
popの切れ目とか使いやすさとか考えてやってるのかな。

240名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 07:49:12.64
>>237
233だが、誰かと間違えてね?
思い込みって怖いね。

241名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 08:19:42.36
>>235
少しの法律違反なんて問題じゃないでしょ。
サービス残業しないと店舗を回せないから仕方ない。
人時をカットして利益を確保するための必要悪だ。

242名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 08:34:31.47
>>240
誰かも何も、ここに書き込みしてる人間が誰かもわらないのに、間違えるも何もないでしょ?
恐いのはあんただ、ひとり二役して
(||゜Д゜)il||li (OдO`) il||li

243名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 08:48:09.51
>>242
バカがいるw

244名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 11:03:19.97
スギ薬局も関東に沢山出店してるね

245名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 13:11:45.65
>>244
出店しすぎて人と金がたりません。

246名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 13:22:18.22
シニアがうろうろしてる

247名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 13:55:56.13
最近、他社で薬剤師の年収を下げてる会社あるらしいですが、理由は何故でしょうか?薬剤師足りてないのに下げたら、ますます人足りなくなると思いますが

248名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 14:02:06.29
休み使って健康診断したら残業扱いなのか休日出勤にならないのか

249名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 14:06:42.59
出店するのは良いけど、人が足りなくて、下手すりゃ県外まで泊まり込みで応援に行かすとか、余計な経費の無駄とは思わないんでしょうか。

250名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 16:08:21.06
他府県に応援て…
やる気なくなる。
離職率アップ、
応援増える
の悪循環とは
気づかないのか?

251名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 17:55:11.72
>>247
調剤報酬が毎回マイナス改訂されてくからでしょ

252名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 18:38:14.43


253名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 18:42:26.68
>>250
見せかけの売り上げ前年比増にするためには
仕方ないんです。

254名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 19:02:54.24
他府県に応援て…
やる気なくなる。
離職率アップ、
応援増える
の悪循環とは
気づかないのか?

255名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 20:12:41.68
>>253
どういう仕組みで、そうしてるのですか??

256名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 22:23:40.17
>>254
愛社精神の有無チェックやで(*_*)
すぎっ子根性見せたれや!

257名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 22:38:09.34
行きたいライヴが名古屋である時とかは旅費が浮くから助かるよ。
逆の流れがあればディズニーや都内・横浜・幕張のイベントに来るついでに都内応援とかしたがるでしょ。
こっちにとっては便利システム。

258名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 23:02:10.95
毎年300人の新卒薬剤師を採用してるのに薬剤師不足って…

259名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 23:17:34.01
>>251
調剤報酬マイナスってDSは関係ある?

260名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 23:44:04.52
>>258
みんな消えていくんだろうな。

261名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/16(木) 23:46:51.03
>>259
一応、影響は受けるんじゃないかな?
だからいまさら算定率のことをうるさく言い始めたんだと思う。特定薬剤管理指導も乳幼児加算も、どんなにがんばっても100%にはならないという不思議な計算方法だけどね。

262名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 00:09:43.22
皆様にとって
会社への不満はあるでしょうが
侍ジャパンのように
統括部長を胴上げするために
頑張って行きましょう!

263名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 00:10:19.90
アホの〇田が、あのぼったくりカルシウムの販売数0の店舗があるとやかましけど、黙らす方法ないかな

264名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 00:19:26.84
SVのためのお騙し会
SVのためのミステリーショッパー
SVのための安否確認メール

265名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 00:46:16.97
上層部のために買い物してるわけじゃないからさあ。

266名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 01:35:32.48
特管10点面倒だから17時〜全部ー夜間40点付けてやったわ(笑)
夜間休日加算コンクールでトップ狙いまっせぇ〜
この前、特管つけた患者にいつもより高くないか?と聞かれたので「薬価が一部上がったんですわ〜」って答えたら納得して帰ったわ(笑)

267名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 02:02:26.23
>>266
特管は毎回、とるのはまずいやろ、俺の店は飛びし石で目立たんように
やっとるわ・・・・・何事も目立たんようにさりげなくって感じ。

268名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 02:17:48.70
>266
冷夏、長雨の影響で薬が不作で取引き価格高騰したんです。
特管は特別に仕入れに手間コストがかかった時に10円、30円
上乗せさせてもらってますねん、うちら生鮮食料品と一緒ですわ(泣)

269名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 08:03:41.35
エリア社員の勤務地基準って守られてますか?

所属店はエリア内だけど、ほとんど応援で違う店舗。
通しで開店準備から閉店作業やらされ、遠いから寝る時間が足りなすぎる。
泊まりだからって県外に行かされることにもなったけど、何のためにエリアを希望したのか分からない。
これで報酬カットとか、余計に納得いかない…

270名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 08:51:53.51
>>269
エリアは国内
ナショナルは国内外

271名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 09:37:04.93
>>269
不公平すぎますよね
ちなみに私は土日祝休み10:00-19:00の調剤室へ自宅から通うナショナル社員の管理薬剤師です

272名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:17:38.60
>>267
コンクールなんだから遠慮はいらない

273名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:23:28.41
>>257
旅行気分で手当てもらうのやめてほしい。どうせ社宅でナショナルにしてるんだったら
遠方に交通費と宿泊費かけて応援にしないで
田舎の社宅に骨を埋めてもらわないと。
都会のほうが社宅の負担がいいのもどうも贅沢にみえますよ。

274名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:35:56.38
>>271
ナショナルなら社宅もらえばいいのに。

275名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 13:58:06.79
>>274
ん?
ナショナルだけど、自宅から10分の店舗に歩いて通っていますってオチでは?

276名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 14:38:08.83
>>273
贅沢に見えるってなんだ?
社宅の負担は割合で払ってるんだから変わらないだろう。好きで余計に払ってる訳じゃない。

と言いつつ、都内に持ち家があるのに愛知に社宅で来てるワタクシ。ただの無駄社宅家賃だから早く帰してくれ。

277名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 15:00:17.53
>>276
それでも中部は人が必要なんです。
応援の旅費、宿泊費、手当てを出すより
1人社宅のほうが名古屋市以外は上限も低いし安上がり。
持ち家は貸したら、都内だったらいい副収入になりますよ。

278名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 15:33:32.19
>>276
田舎に浸かってくれ。
持ち家があってもそこから出勤したければ
エリア社員に変更しないとズルだぞ。

279名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 15:39:15.82
>>271
どうしても自宅から通いたいならエリア社員では?

280名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 17:03:50.08
そっか、ナショナルだと満額なだけじゃなくて、転居を伴う場合、社宅の補助も出るんだね。
1割カットでも、自宅から通える確約があるなら…と、ここに転職したけど、カットされた中からローン払って、自宅にはほとんど居られず家族の寝顔にしか会えない、体もフラフラ…な生活なら、ナショナルで単身赴任の方がまともな生活できる気がしてきた…
でも、中部に配属されたら地元には帰れないって聞いたんだよな…

281名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 17:18:26.78
>>274 279
自宅から通っているナショナル社員です
エリア社員でもなく調剤薬剤師でもなく給料を下げられずに
転勤なしで平日の10:00-19:00限定で勤務していますから
>>269に同情しているのです
ちなみに男です

282名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 17:43:56.36
愛知出身で埼玉の社宅って新入社員がいるらしいがどんな手を使ったんだろう?
女だから人事部の男にコネでもあったのか?
この図々しさだとエリアじゃなくナショナルだろうな

283名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 17:52:54.60
クズ

284名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 20:08:28.53
持株たくさん所持してるのですが、あまりにも乱高下が激しいので、タイミング見計らって手放そうかと思ってます。
競合他社は、こんなに乱高下酷くないのに、、、トホホ

285名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 22:32:44.04
不正請求問題でスギ薬局の株価が暴落するのも時間の問題かな。

286名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 22:36:09.87
>>280
片道切符だよ(笑)
もう関東には戻れないPSVいるのしってます?
お気の毒です、いっそ嫁さんも異動させてもらったら良いのに(>_<)

287名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 22:47:46.65
わざわざ中部地区に転勤することないのにね。

288名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 22:58:39.74
>>287
関東では中部応援の命令がくだされると、【赤紙】がキター(>_<)(>_<)(>_<)(>_<
お国のために戦って参りますーって皆に挨拶してるよ(*_*)

289名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 23:01:59.96
中部地区からすると関東地方は汚染された場所だ

290名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 23:17:59.64
>>288
確かに美濃、近江、遠江国は戦国修羅場だったよな(笑)
くわばら、くわばら〜

291名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 23:33:14.71
>>290
信長、光秀、秀吉で計40年足らずで終わったよな(笑)
ってことは・・・・・・?

292名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/17(金) 23:45:58.58
加算コンクール案内のSOが外部に流出したら株価10%即日、暴落やろな(笑)

293名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 00:26:29.18
>>284
乱高下という程でもないだろ。
まともに世間を見てから言え。

294名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 00:59:50.81
>>282
自分の知ってるのと同じ人だとしたら埼玉配属だけど住んでるのは東京だよ。愛知応援がバカバカしい

295名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 01:06:15.93
うん
愛知県に応援とかいらないよ

296名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 01:27:48.68
>>292
特管指導の薬歴記載なし、指導せんイラストの提供なしで算定していたら・・・・
会社はこう言うよ・・・・・・
各店舗には算定強要はしておりません。
算定要件を満たす指導できたば場合に限り取るようにと・・・・・・
コンクールはあくまでも大義名分で利益誘導ではございません。
今回、告発された薬局の管理薬剤師には厳正な処分を検討すると共に再発防止に努める所存でございます。

297名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 01:56:26.30
>>293
お前もな

298名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 07:14:39.99
>>294
東京のほうが社宅の上限高いんでしたっけ?
どうしてこうも不公平なんでしょう?
私は東北出身で中部の社宅を借りてますが
関東に行きたければエリアで社宅解消と言われてるのでもうずっと中部にいるか辞めようかと思ってます。

299名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 07:22:55.44
>>296
福太郎も薬歴が書けない人は個人の能力の差と同じ薬剤師で投薬を沢山して頑張っている人を会社はかばってくれませんでしたね。

300名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 07:24:16.35
>>294
美人なの?

301名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 07:35:54.83
自己申告のアンケートの来たけどあれの区分でナショナルとか再度決まって給料かわるの

302名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 08:47:33.37
>>269
正直者が馬鹿を見る会社です。
急に病欠とかして体弱ってきたアピールとかしてみたらいいよ。

303名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 15:24:20.46
店長の困ってる感じに癒やされる

304名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 17:35:43.28
うち月処方せん2000枚の店です。
未記入紙薬歴がもう山積みです。
薬歴庫パンパンで破裂しそうです。
まともなSOAPは書けていません。
今、保健所が立ち入りしたらどうなるのか心配です。
電子薬歴と拡張改装工事早くやって下さい。
PSV何も出来ないなら巡回やめて下さい。
邪魔になるだけなので。

305名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 18:30:03.86
薬歴を書いていないのにレセプト請求しているんですか
へえ、そうなんだぁ

306名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 18:35:06.50
薬剤師って、いつか過剰になる?

307名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 18:57:02.25
>>304
忙しいから薬歴書けませんは保健所には通用しません。

308名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 19:01:22.29
>>304
電子になったら未記入なくなるんですか?
電子になったらまともなSOAPかけるんですか?

309名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 20:07:12.02
電子になったら本社に未記入チェックされるぞ
余計な事言ってんじゃねえ

310名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 21:43:19.41
>>302
次が決まって辞めるときは、そんな感じで反応みてみようと思います。それで対応が変わっても退職しますけど。

311名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 22:23:44.25
今月末締切の自己申告アンケートみたいなやつ次第で給料へらされそう
薬剤師もエリアとかナショナルとか関係あるか?いらねーだろ

312名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 23:05:43.79
ベトナムで働いていただきます

313名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 23:11:11.67
いきなりワロタ

314名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 23:11:32.88
>>304
管轄は保健所じゃないら心配するな。
煽りたいなら物事を理解してから書き込め。

315名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 23:15:15.15
>>304
薬歴庫がパンパンで拡張したいなら、電歴いらないね。
電歴にしたいなら、拡張いらないね。
PSVも動かない訳だ。

316名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 23:17:25.61
>>311
自己申告とアンケートの区別もできないのか…
やっぱ社員のレベルが低すぎるな、この会社…

317名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 23:20:17.67
矛盾してるのは、意味ない店長会議、代表者会議、大府全体会議に莫大な人件費、施設利用費、交通費をかけている点。
こんなの動画配信、モニター会議でこと足りる。
何で時代錯誤ばかりの昭和経営してるのか理解に苦しむ。
景品って何?恥ずかしい。

318名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 23:28:38.10
>>315
薬歴庫だけじゃないです。
GEや新規薬の置き場もなくて天井まで積み上がってます。
もう限界です(泣)

319名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/18(土) 23:46:48.24
>>316
そうなんですよ。315で書いた件も含めて雑魚すぎるんですわ。
文句言う以前。伝えられなきゃ喋るなと言いたい。
薬剤師とか鼻にかけるほどの試験じゃないし。猿でもうかる。それよりも学ぶべき常識がある。

320名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 00:22:19.99
>>319
おまえを筆頭にな(笑)

321名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 00:26:00.12
>>316
変な専門用語使い分けれるのが気持ち悪い。
初回質問表もアンケートと呼ぶ上司とアンケートと呼ぶと怪しいと入社時の研修で晒し者にする上司がいたが、上司によってもいうこと違うし、
未だにかかりつけ薬剤師のチェック表に透明バッグとかいい加減なんだよ。

322名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 01:22:17.51
>>314
保健所設置市が、薬局の許認可を下してる事すら分からない馬鹿。

所詮、スギにはこんな無能しかいないんだな。

323名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 02:35:24.15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/venture/1462633879/676
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

324名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 06:54:01.16
やれやれ

325名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 07:24:29.70
>>304
薬歴がきちんと書けているかどうかを見るのは厚労省厚生局の各都道府県事務所
SOAPはあくまでもツールであり必須指導義務がある項目をおこなったことをきちんと薬歴に残していれば書式はフリー
まあスギルールはSOAPなので社内的にはSOAPで書かないといけませんが
でも薬歴を保健所が見ることはないです

326名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 08:34:49.29
>>325
正解!

327名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 08:42:30.05
調剤薬局ってぼろ儲けなんだろう。薬剤師の人件費高いもんな

328名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 08:48:24.17
通報すれば、個別指導でみっちり絞られるぞ
やってみれば?

329名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 09:05:25.47
>>322
>保健所設置市が、薬局の許認可を下してる事すら分からない馬鹿。

保健所が薬歴を見ることと、設置市は関係ないだろ
アホか

330名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 09:27:28.25
フロアの能なしも薬剤師の仕事してみればいいのに。処方箋持っただけでオロオロして対応もできないのに

331名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 09:28:05.35
>>317
同感です。
無駄な会議や研修を無くすことが最善の経費削減だな!
あとは薬剤師の時給、給与を2割カット!

332名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 09:37:38.01
>>330
たかが売上の20%しかない調剤部門の
薬剤師が偉そうなこと言うな!!
暇な時は物販の品だし手伝えよ!!!
偏差値40の薬剤師さんよ(^^)

333名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 09:44:03.58
>>332
資格給が欲しかったら資格をとって下さい。
ドラッグで薬剤師と張りあってくる店長やSVは
頭悪いんですよね。フロアの社員の出身校も三流だし
わきまえてる人もいるけど。

334名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 10:08:44.10
ナショナル社員で実際に三重岐阜滋賀に行く覚悟がある人はどのくらいいるのだろう?

335名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 10:28:58.18
>>332みたいに患者と対話、接客してなければ調剤はヒマだと勘違いしてるタコが蔓延ってて本当にウザい

336名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 10:29:56.10
談笑してても暇じゃないってのか?あぁん?

337名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 10:35:27.97
そんなのは注意すればいいだけの話
できないなら人に対する管理能力が欠陥してるだけだろ

338名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 11:18:34.49
客観的に調剤より物販の方が利益出してるし、仕事量は多い。

339名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 11:25:21.00
患者と客の負担の違いを理解してないんだね。

340名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 11:35:31.31
医療事務が増えたからって楽してんなよ!
物販パートナーさんが医療事務楽そうだから移りたいってよ(笑)

341名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 12:23:26.25
薬剤師と医療事務が険悪な空気で、みたいな方が面白いよね。

342名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 12:31:58.23
>>340
本人が本当にその気なら店長・管理薬剤師に願い出てPSVに調剤事務への変更を申し出させて下さい
「物販よりも調剤事務の方が楽そうだから」が志望理由では弱いのでそれらしい動機を考えておきましょう
そのような人が調剤事務になってくれたら談笑もせず物販のお手伝いをする素晴らしい人材になってくれるでしょう
フロアの人だってその人には注意したり仕事を頼んだりしやすいでしょう?

343名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 13:17:15.07
>>340
医療事務増えたからって別に楽になるとは限らない
業務を一から教えるのはもちろんのこと、
処方せんの入力だってしょっちゅう間違えられて
訂正するのだって時間取る訳だから
こっちも常にアンテナ張ってなきゃやってられんのよ

344名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 13:30:48.77
客の対応しないなら品出しの方がいい

345名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 14:42:14.82
>>338
今のバブル期に利益出すのは当たり前でしょ。

346名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 14:53:30.03
>>338
>客観的に調剤より物販の方が利益出してるし、仕事量は多い。

客観的じゃなくてキミの主観じゃないの?
客観的と言うのは決算資料に基づくって話だけど、違うでしょ?

全社的に見ると利益率は調剤>化粧品>その他の物販なんだが?
調剤の利益率は処方箋1枚当たり35〜40%だけど、物販の利益率は5〜20%だよ?
そりゃ、物販で1日に200万売上のある店舗で処方箋が10枚しか来ませんって店舗なら
利益そのものは物販の方が多いよね。利益率じゃなくて利益ね。
でも、そんな店舗ばかりじゃないと言うか、調剤で利益を出してるから物販で低価格が打ち出せる。
スギの商品が安いのは、調剤で高い利益を得ているからなんだよ。

347名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 15:23:37.73
>>332
>たかが売上の20%しかない調剤部門の薬剤師が偉そうなこと言うな!!

調剤の売上が20%というが、その売上って何の数字?
まさかレジで打ったレシートの合計じゃないよね?
健康保険を使うと自己負担が1割になることもあるし、公費だとゼロってこともあるよ?
公費で自己負担ゼロだとレシートはないから売上はゼロだと思う?
調剤の売上は自己負担じゃないって知ってるかな?
ざっくりいうと、処方箋が1日に100枚来れば売上は100万になるってことだ。
物販で400万の売上があって調剤で100万の売上だと20%だが、そうなの?

348名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 16:46:52.75
>>346
すまなかった、思い込みでした。
反省してます(-_-)

349名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 16:49:56.89
>>347
決算で調剤の売上が900億円だったから。

350名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 17:15:05.16
>>348
分かってくれて良かった。
ありがとう (^_-)-☆

351名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 17:37:25.47
自演してんじゃねえよ

352名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 18:45:29.40
調剤で儲かってるって思われると
報酬改定で薬局がより不利になるかもしれないから
儲からないといけないけど難しい局面ですね

353名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 21:38:09.46
>>352
調剤薬局が普及する以前、街の薬局は儲かっていたらしい。
個人経営の薬局1軒でも、10年で都市部に家を建てることが出来たそうだ。

354名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 22:48:50.29
>>353
ざっくり8000万。
年800貯蓄で年収1300万か。

355名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 22:57:11.86
>>322
あれ。>>325 が答え書いてくれてるけど、無能は君の事だった?確かに「スギにはこんな無能」がいるのに間違いはないけど、>>322
は素晴らしい自虐ができるんですね。

356名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 23:01:01.81
年末年始の手当はいくらかな〜

357名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/19(日) 23:03:26.07
>>322
保健所が薬歴の中身見るとか、この10年で例がないな。
馬鹿無能とは、自分の事を言うには潔い。

358名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 01:48:56.36
ここは社員登用制度はありますか?

359名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 11:21:03.35
自己申告ーーーーー
真の目的は、人件費削減!
ナショナル→エリア切替えへの事前調査

360名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 13:05:52.80
これ自宅通勤圏内だとかやってしまえば給料削減対象か
きたねーな

361名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 13:58:30.81
愛知出身なのに関東で社宅をもらっちゃうような新入社員のズルがいるからきっと他にもいる。そんな薬剤師が毎年大量に入社して毎年ボーナス減るのはごめんだ。

362名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 16:36:14.97
神戸で無資格調剤してた薬局が指定取り消されたみたいだけど、あーゆーのは内部告発なんだろうか?スギ薬局でも医療事務が調剤補助とか
してると管理薬剤師のせいにされそうで怖い。

363名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 21:53:01.73
補助でもやる内容によるだろ

364名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 22:59:16.16
>>359
勘ぐり過ぎ(笑)
異動希望がない人は提出する必要ないって知ってる?
自己申告は部門を超えた異動、たとえば店舗から総務に行きたいとか、
そういう希望がある人が提出するものだ。

365名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 23:06:59.72
>>361
ズルなの???
人事異動は会社都合で行うものだから、
名古屋に実家があっても東京で社宅を貸与されて勤務するって普通だけどなぁ。
イオンで薬剤師をやってる友人なんて、実家は徳島だけど、大阪、神戸、神奈川を異動してるぞ。
当然、社宅貸与でね。

366名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 23:14:00.57
>>334
ナショナル社員は覚悟も何も、どこに配属になっても文句を言えないよ。
メーカーのMRなんて北海道から沖縄まで、辞令が出れば転勤だよ。
それこそ東京のような大都会から、四国の人口3万程度の田舎まで何でもアリだ。

367名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 23:26:16.77
社宅とか住宅手当てとか実家の住所が基準なのもおかしいよな。成人した大人が実家にいつまでも住みたいわけないだろ。みんなに平等に手当をつけるか、廃止にしろよ。それが、スギ薬局の考え方だよな。平等性。

368名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/20(月) 23:42:43.07
>>365
エリアの給料で働いてるのに
遠方に応援することが多いと。
ナショナルで社宅に入ってる人が
近くの店しか応援行かずにすんでるのは
ズルですよ。
中部出身で関東の社宅でナショナル扱いなんて
とんだ経費泥棒。
春のボーナスはもうずっとないんだろうな、冬も有給使わず働き通してもたかが知れてる。

369名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 02:41:15.83
MT手当も大きいよね
経費削減になってないよね

370名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 06:33:37.88
広告のポップ、色が変わって期間奉仕と区別しにくくなったせいで
外し忘れがいつもより多かった
ほんと改悪するのやめてほしい
お客様のため、とか言うけど客にとっても見づらいと思うよあの色は

371名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 07:47:32.08
>>369
MT手当って何?
それこそ不公平だな。
だってさ、PTや地区長、コーディネーター、管理薬剤師には手当がないんだよ。
ただの薬剤師とまったく同じ給料なのに、なぜMTだけが優遇されるのか。

372名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 08:00:51.77
医療事務でも社員で社宅ついたのがいるから
パートでも手当てをつけないと
せっかく仕事覚えても手当てがないと辞めるって言うの多いからね。
ただでさえ発注の仕方もメール便も変わったりしてみんな辞めたがってる。

373名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 08:47:24.67
登販手当よりMT手当が大きいのも不思議

374名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 09:08:34.64
>>367
そうすると誰も田舎に行きたがらず、田舎に辞令がでると辞めちゃうんですよね。
家賃が安いだけでは納得できないみたい。

375名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 10:35:11.60
郊外にも店沢山出してるよね

376名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 11:30:40.79
MT手当時給200円プラスは貰いすぎ。するならPT、地区長、管理薬剤師にもつけるべき

377名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 13:24:57.89
加算手当てとか患者負担増気にならないか?年金足りなく生活苦の人いるでしょ。
無駄な店長会議や報告なくせば、大な人件費、交通費、施設利用費うかせるんちゃうか?

378名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 15:20:11.55
MT時給200円プラスは貰いすぎー。薬剤師のパート時給はそのうち追いつかれるよね

379名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 15:33:41.86
MT手当?そもそも役職に手当つけるの止めたんじゃねーのかよ。この会社は本当に方針ぶれぶれで信用できないな。

380名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 15:38:49.28
MT手当なんて不要。
そんなにすごいことをしているようには思えない。
新しく医療事務が入ってきたら、一人前になるまで毎日指導してくれるわけでもないし。
そもそも教えるのは先輩医療事務や薬剤師でしょ。

381名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 15:54:46.65
ちょっと売り上げいい店で正社員になれると、でしゃばった医療事務がいて薬局がおかしくなったんだ。
関東でも本部社員になったおばさんは
医療事務でMTとか名乗りだしたから
女が調子のるとタチ悪い。
管理栄養士も薬局で働いてるんだったら
どういう立場か考えて、でしゃばったマネは辞めるべきだ。

382名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 15:55:52.68
国の借金の話になると「そんなの嘘!いくら借金しても問題ない」という人達が
増税の話になると何故か現れなくなる
いくら借金しても問題ないなら税金自体不要なはずなんだが???
税金泥棒公務員

日本の公務員給与は 民間サラリーマンの 2.3倍 ( テレビ番組の動画 ソース)(今は 2.5倍だが)



-------------------------------------------------------
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)


徹底的な非消費を心がけてください
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
安倍ちゃん「消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
と言ったな、あれは嘘だ」 スギ薬局社員板Part11 	YouTube動画>7本 ->画像>6枚

383名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 16:24:14.07
よく応援に行くんだけど、時給が上がるならMTになりたいって事務は多いしPSVもまんざらでもないから、嫌われてなければすぐなれる。

384名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 16:29:15.76
こちらに転職したいのですが調剤未経験の場合でも配属店舗は選べますかね?

385名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 16:31:51.82
うちの地域は親切な店長が多いけど、やっぱり景品交換と販促やスギ商品のダメっぷりが痛々しい。

386名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 18:24:30.11
そもそもMTってなんだ?適当なスギ用語にしか思えない。
ミーティング

387名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 18:50:10.39
え、スギに内定受けると返事した者ですが、分かっていたけれど、しょっぱなえぐい事しか書かれてなくてもはや吐きそうですね。働かないとお金ももらえないし仕方ないけど無能と思われながら働くのを、覚悟しないといけませんよね。

388名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 18:52:03.64
正直小売はどこもたいして変わらないよ

389名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 18:58:22.99
>>388
薬剤師に人気の小売は?

390名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 19:06:21.07
クズ

391名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 19:32:36.92
>>389
イオン

392名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 19:34:59.19
ベンツのSクラスで店舗回りしてるMTがいる。

393名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 19:58:00.79
>>377
3都合わせれば1ヶ月で500万円は節減出来るやろ!
店長集合会議の必要性の可否アンケートやってみ!

394名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:10:04.34
>>387
今からでも遅くないよ
辞退するべき

395名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:10:54.25
馬鹿な総合職や薬剤師が本部で指揮命令だしても改善じゃなく改悪なんだよ。
本部は経営学、情報処理、マネージメント学を学んだ偏差値65以上の有能な人材に限定して幹部候補採用するべき。
勿論、高額年収確約でな(笑)

396名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:15:32.04
岐阜薬科大学 偏差値67

397名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:18:13.07
DAIGOと小泉孝太郎と同じ年かあ。

398名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:20:28.53
39歳の社長て今流行りだな。

399名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:34:04.59
>>394
もういろいろ研修の書類とか届いてしまいました。まあどっちにしろ無職よりはマシなので、とりあえず入ってみたいと思います。とりあえず店舗によりけりでしょうか人間関係が円滑なところだと祈っております。

400名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:35:42.43
>>396
会長、副会長、社長はだから要職につかれたんだな。

401名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:38:37.89
え、スギに内定受けると返事した者ですが、分かっていたけれど、しょっぱなえぐい事しか書かれてなくてもはや吐きそうですね。働かないとお金ももらえないし仕方ないけど無能と思われながら働くのを、覚悟しないといけませんよね。

402名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:47:31.27
>>400
まさか地元の大学卒だと思わなかった

403名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 20:55:05.26
>>393
もっとだよ(笑)1概算だけど回で500万円、年間1億8千万円。

404名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 21:47:10.69
>>392
田舎でしょ。都心は無理

405名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 22:27:59.11
>>396
>岐阜薬科大学 偏差値67

非薬剤師の社員は文系の人が多いから説明すると、理系と文系では偏差値が異なる。
理系の偏差値に4を足した数値が文系の偏差値だ。
つまり、岐阜薬科大学の偏差値67は文系だと偏差値71になる。
ちなみに文系で偏差値71は東大法学部だね。

406名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 22:29:02.57
東大法学部は碌なのいないからやめて

407名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 22:31:38.51
じゃあ、京大の法学部で良い?
同じく偏差値71

408名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 22:34:18.75
京大は管理職や教育者向きじゃないからやめて


てか地元からしたら岐阜て大変そうな感じで意外だった

関東地方で、ぼんくら育ちかと思ってた

409名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 22:37:41.41
うちに回ってくるMTが、自分は医療事務のトップで上司だと言ってたな。
申し訳ないけど、MTはトップでもないし上司でもないって。
ただの役割に過ぎないのに、なぜ会社は勘違いさせるかなぁ。
地区長やPTも小学校の給食当番と同じなんだよ。み〜んな、同じ、ヒラ社員。

410名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 23:04:14.21
>>409
そんな勘違いをしてるのは東名阪どこですか?

411名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 23:06:02.92
愛知県て地方じゃないんだよね
3大都市

412名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 23:08:14.88
>>401
働かないでお金もらおうとしてるの?
無能で働かなくてもお金貰えるところ探した方がいいんじゃない?辞退することをおすすめします。すぐ嫌になって辞めるのが目に見えてるけど。

413名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 23:22:42.55
>>409
そういう勘違いしてる人多いよな。
うちの管理薬剤師も自分が一般薬剤師と医療事務の上司だと言ってたわ。
周りの医療事務達も管理薬剤師は偉い人で上司だと思ってるようだ。
で、管理薬剤師が言うんだよ。管理職になっても給料が変わらないってね。
管理薬剤師は管理職じゃないって知らないんだね。
スギ薬局ってさ、そういう組織の仕組みを教えないよな。
だから、勘違いする人が多いんだよ。

414名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 23:27:24.45
管理薬剤師を別に上司だと思わなくていいけどそれなら管理薬剤師になでもかんでも責任を押しつけないで欲しい。責任を押しつけるのであればその分の手当は欲しい。他の薬剤師より仕事はしている

415名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 23:41:15.77
>>413
週32時間勤務で管理薬剤師になれるんだよ。ならパートでよくない?
以前、勤務実態ない名義貸し 管理薬剤師で摘発された個人薬局あったからな(笑)

416名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 23:45:05.48
そうそう。医療事務にばかり研修して
こっちはサムシングとか配信されて放置されても訳分からないし。
何かあると管理薬剤師のせいにする。
SVが昨日1日中事務所27度にしてパソコンの前に居座って店舗の人間は誰も近寄れない日もあるんだからSO見てないのか?って責めるのはやめてほしい。

417名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/21(火) 23:48:22.38
管理薬剤師→不祥事あったら責任を押し付けられ逮捕・起訴される薬剤師のこと=予算達成出来なければ責任を押し付けられ評価Dをくらう薬剤師のこと

418名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 00:17:50.09
今日、特管つけて請求したら、文句言われたよ(-_-)
何で前回と全く同じ薬で30円高いんだよ、って。
イラストの説明した手数料です、って言ったら、他の薬局に変えるから処方せん返せって怒って帰ったよ!
どうしてくれんだよ!
かかりつけみたいに事前説明責任いるやろ!
Tシートで過去に大返戻くらった事実忘れたんかいな!

419名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 00:38:44.24
>>418
コンクールは結果が全てです。

420名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 00:55:39.20
>>418
歴史は繰り返される。

421名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 04:14:20.55
過ち、だろ?

422名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 07:46:03.53
>>418
取り逃しの理由をPSVへメール報告して下さい

423名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 08:54:28.94
久しぶりに来たら、一般職と薬剤師がバトルしててワロタ
立場わきまえようか

424名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 10:04:39.20
新人薬剤師を一人で勤務させておいて過誤が起きた場合には当人の能力不足で片付け、自分には一切責任はないと考えるPSV

425名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 11:43:26.30
個人の問題に帰結させるのは凡作

426名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 12:36:12.13
>>424
1人薬剤師とか過誤してくださいといってるようなもんだよな
監査システムもないのに

427名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 12:52:28.95
北陸に店を作るのに向こうに出る人を応募してるようですが、アオキは北陸で務める人には中途で700万は出してくれるそうだけど
スギ薬局はまた社宅だけで評価で操作して年収は下げるからハイブリッドだし600万いかないだろうな、誰か騙されて行くのかな?

428名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 13:08:05.04
>>424
だからみんな辞めるんだよね。
自分は調剤も投薬もほとんどする気ないし

429名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 14:06:17.13
>>427
アオキに勤めてますが、そんなにもらえないですよ

430名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 14:09:48.57
>>427
スギの方がまともな会社です
アオキはくそですわ

431名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 14:11:58.82
>>430
薬剤師?ですか?30代で北陸だったら700万出すって言われたけどアオキも詐欺?薬局

432名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 14:16:31.99


433名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 16:27:31.31
>>431
詐欺薬局だから行かない方がいいよ

434名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 16:54:05.73
>>429
騙されたんですか?

435名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 16:57:17.87
どっかにしてもタダで北陸に行くのは騙される人間か特別好条件だしてもらう人間。
辞令がでれば分かる

436名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 18:40:13.11
>>415
ちょうどよく32時間で働くと言ってくれるパートさんは少ない。
残業もしたくてしてる訳じゃないと言われる。

437名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 20:34:03.63
>>418
昇給、ボーナス頭打ち分かってまで社蓄になってどうすんや?
貧困な老いた病人から特管とって心痛まんか?
これじゃ洗脳された北朝鮮国民と一緒やないか!

438名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 21:03:16.02
>>418
イラストの説明した手数料が30円と言ったら患者は怒るよ。
薬剤師目線で言えば仰る通りなんだが、患者目線だとイラストの説明してカネ取るのかよ?
そんな説明を頼んでないわ!最初からカネがかかるって言えよって思うでしょうね。
だってさ、患者は薬剤師の仕事を理解してないから、早く袋に入れて渡せよが本音だよ。

439名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 21:08:35.15
うちの店は特管のためのイラスト説明や提供、またその指導内容の記載すらやってないよ 。
そんな時間ないし、ばれても管薬の首が飛ぶだけだしね(笑)

440名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 21:13:57.41
しまった(^^;
湿布薬のみの患者さんに特管つけてもた。機械的にフラッグ立ててる自分が怖いわ(^^;

441名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 21:29:07.51
>>440
特管のフラグを立てられる湿布って何?

442名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 21:38:08.17
薬剤師の年収高い会社って減ってるのかな。

443名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 21:55:55.49
特管取れない薬は加算入らないと思うがネタ?

444名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 23:14:33.68
>>443
ネタじゃなくて釣りだって!
要するに特管と同様に釣るか、釣られるからなの。
まともに算定要件を満たそうと作業したら100円なんか割に合うわけないでしょ。
言うのは簡単!SO配信で細かく算定要件を指示した証拠があれば組織ぐるみは免れるからな(笑)
やってないで査察でひっかかれば、管薬やその事実上の上司が責任終わらせば良いことだよ(笑)

445名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 23:19:18.55
100円って馬鹿げてるよな

国は何を考えてんだか

446名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/22(水) 23:33:36.79
最近転職セミナーがあってアオキはスギ薬局の10年くらい前と同じ状態と言ってた。

447名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 00:33:24.14
ただでさえスギの文明は他社に比べて10年遅れてるのに
そのスギに更に10年遅れを取ってるって…

448名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 00:40:42.93
むしろ10年前のがはるかにまともだったから良いのでは???

449名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 01:41:37.45
10年前を知らないが、転職してきた当初は遅れているとは思ったが不満は大してなかった。今は迷走し過ぎていて悪い方向に進んでいる。卸と患者に迷惑かけている事をわからないのかな。

450名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 07:19:30.60
>>429
どのように騙されたんですか?
アオキに魅力があったから入社したんじゃないんですか?

451名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 08:27:51.61
マツキヨに入社すれば・・・

452名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 09:43:15.87
良かった

453名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 09:47:26.67
睡眠取れない、休憩できない、給料上がらないこの会社だぜ笑

454名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 12:09:48.49
スギ薬局も結局上司に気にいられないと薬剤師でも年収500万程度だからアオキで700万で保証書でもあれば北陸だったら700万でアオキかな

455名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 12:12:07.50
>>429
北陸ですか?
北陸じゃないと年収700万にならないそうです。

456名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 14:02:18.92
>>454
部長に気に入られれば20代でもG3に昇格して年収700万円も可能。
ただし、そういう人は全体でも数名しかいない…
ほとんどはG2止まりで辞めていくんだよなぁ。

457名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 14:59:23.84
万年G2で良いこと何もないので自分ももう辞めたい

458名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 15:31:04.67
>>456
薬剤師は転職する度に年収が上がるだろ?
スギでG3に昇格してPSVになったところで年収は700万だ。
マツキヨだと、スギのPSVと同格のポジションで年収1,100万円になる。
一部上場なのに紙薬歴だし、分包に印字機能がないからラインを引くってねw
お粗末な会社だよ。

459名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 15:34:40.69
新卒1年目なのに祝日なので一人で通しです
食前指示の薬を食後で投薬しちゃったんだけど、どうしましょう

460名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 15:53:27.01
>>458
わざわざ転職するほど他に年収高い会社あるかい?今は転職するだけでは年収上がりにくいと聞いたが。

461名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 16:55:26.14
>>460
実は転職活動中なんだ。
3社から内定を頂いてるが、670万が2社、580万が1社。
残業が月に10時間程度あるらしいが、当然、別にもらえる。
電子薬歴、調剤鑑査システムが導入済みで、処方箋25枚につき薬剤師1名の配属。
一文字鑑査なんてやらないし、一人薬剤師になることもない。

462名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 17:15:00.99
>>461
調剤薬局?併設?

463名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 17:15:37.64
>>462
調剤薬局だよ

464名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 18:01:34.77
>>459
患者に訂正の電話する前に管理薬剤師とPSVに電話しないとあとで余計に色々言われます。

465名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 18:47:24.14
新卒に一人で調剤させるなんて無謀なんだよ。

466名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 19:30:55.55
お前ら別会社の名前挙げるけど、正直小売意外で探す選択肢はないの?

なんだかんだドラッグストア好きなんだな(笑)

467名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 19:54:03.33
>>459
中部ですか?

468名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 20:09:40.91
>>466
ドラッグから企業は相当難しいMRも新卒じゃないと試験もあるし調剤も1人じゃないと病院も年収下がる

469名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 20:11:54.29
ドラッグはドラッグで探すのがベスト

470名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 20:36:22.50
企業の管理薬剤師ってどうなんだ?めっちゃ興味あるんだが難しいのか

471名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 20:42:45.56
>>458
それはそうだがマツキヨは下部組織の下積みが長いからそう簡単にはPSVにはなれないと思うぞ。
層が厚いし、例えるなら山王高校みたいなもんだ。

472名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 20:59:17.28
>>470
給料安いですよね。

473名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 21:00:26.58
>>470
製薬会社でMRと管理薬剤師を兼務していたが難しい仕事じゃなかった。
営業所には必ず管理薬剤師を置く必要があるからやっていただけで、大した仕事はなかった。
その点、卸の管理薬剤師は楽しいぞ。
医薬品の管理、DI、営業担当者への指導と色々やるからね。
卸の管理薬剤師なら中途採用が盛んだから、いつでも転職できるよ。

474名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 21:04:18.69
とりあえず創業者の名前を会社名、店名にしているところは、辞めるべし。○○ドラッグ、くすりの○○○、○○○ドラッグ、○○○○

475名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 21:20:18.30
>>472
給料安くても人気らしいよ

476名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 21:20:20.44
北陸に行かなくても給料下がらないで
できれば上げたいだけ
企業もいいね。

477名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 21:29:07.85
給料安くても企業の管薬に転職したい

478名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/23(木) 21:57:06.04
>>477
だから簡単に転職できるって書いたろ
ちゃんと読めよ

479名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 01:14:50.75
>>461
いいじゃん
転職しなよ
俺もそれくらいほしー

480名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 03:11:26.54
>>461
部長に気にいられない人は皆そんな風に辞めますね。

481名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 07:32:58.04
マツキヨがいいよ

482名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 08:06:37.19
>>481
マツキヨの子会社で、調剤専門のマツキヨファーマシーズがお勧めかな。

483名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 10:10:00.51
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな


&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM


484名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 14:19:35.54
ブラック(企業)フライデー

485名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/24(金) 16:48:23.35
中途半端、イオンくらい派手にできたらいいのに

486名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 04:06:45.95


487名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 21:29:20.48
業界首位を目指して、頑張ってくれ
どこをM&Aしようとしているのか?
予想しよう!

488名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 21:34:21.59
>>487
逆にM&Aされてたりして

489名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 22:49:38.00
業界首位はもう無理でしょ
業界1位と2位は売上が6000億円台で既に1.5倍近く差をつけられている
独自路線のせいで合併する相手もいなさそうだし
ナンバーワンじゃなくてオンリーワン路線ですかね

490名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/25(土) 23:46:42.76
ビューティーアドバイザーて怖い人が多い

491名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 07:54:27.45
社員と役員の年収格差
トップ150入り、嬉しくないな。
人件費削って私腹を肥やす??

492名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 09:23:31.76
>>490
美人BAのけつめどの匂い嗅ぎたい(*´Д`)

493名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 09:26:09.03
>>492
気持ち悪い

494名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 10:35:59.83
>>491
上場していて一般社員の平均年収が700万円のホールディングスでさえこれだからね
非公開のスギ薬局社員の平均年収と比べたらベスト100に入りそう

495名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 10:52:56.21
>>491
同族企業だから仕方ないよ。
所詮、経営者の持ち物だからね。

496名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 13:23:49.17


497名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 16:16:05.20
カワチとM&Aって話はどうなったんだ??様子見とかの噂、親展あったのかな?

498名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 17:17:31.60
>>494
ホールディングスの一般社員はG7以上だから700万になるんだね。
スギ薬局の平均はG2だから、非薬剤師の年収は残業代込みで400万台でしょ。
スギ薬局は杉浦さんの会社だから格差が大きくても文句を言えないね。

499名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 18:59:41.37
>>489
オンリーワン?
ロンリーワン
どこも相手にしてくれない

500名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 19:08:42.48
>>497
カワチ!?
ダメだな。サンドラかマツキヨと組むだろう。
しかも会長さんは、食品に力を入れる気がないらしい
以前のインタビュー記事で、そう言っていた。
 
――食品には力を入れていませんね。

 調剤とドラッグを併設した形、この2つを両輪でやるにはノンフーズラインでないとやっていけません。
だとさ。
だから、今、食品の強いジャパンをわざわざスギに転換してるのか。
食品なしの150坪のプロトタイプでやりたいらしい。2020年業界7位、8000億を目指します。

501名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/26(日) 22:56:04.07
>>500
カワチってもう死に体の会社でしょ。
また不良債権になるから止めて欲しい(; ;)
大阪の河内方面の企業だよね、不採算店舗やクズ社員は全部、切り落とよな(笑)
もうジャパンの二の舞はご免!

502名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 01:44:48.15
また明後日、元河内のおっさんと会うんだよ。こいつ何かにつけて河内では、こうしてたとか自慢話する。未練あるなら早く戻れよ。

503名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 08:42:26.95
美人美容部員のウンコの匂いを嗅ぎたい( *´艸`)

504名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 12:16:16.73
>>502
実績悪いから今期で降ろされだろ(笑)

505名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 14:32:32.61
>>502
北陸、群馬、栃木、茨城あたりの担当になるんじゃないか。

506名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 18:26:14.03
美容部員てブスだよね

507名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/27(月) 18:49:59.70
スギのBAはブスばっか

508名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 11:53:10.32
葛の花、、、

509名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 13:22:18.65
販売再開するんだね
もうだめだこの会社

510名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 13:32:55.49
化粧品メーカーの美容部員の足はたまらんなー、屁の匂い嗅いでみたいw

511名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 14:14:19.08
>>509
だれも気にしてねえから安心しろ

512名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 17:18:26.92
BAは悪くない。悪いのはMT

513名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 17:24:54.03
>>509
再開するんですか?無駄なことするな〜。

514名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 19:31:09.23
過去に遡って全額を返金する会社もあるが、
スギは販売を再開か。企業の姿勢が違うな。

515名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 19:57:19.64
>>513
在庫過剰にあるのでごめんなさい。
スギ薬局の皆さんは、騙して売るの得意でしょ?すでに騙して葛の花を売っていたんだから、今までもこれからも、騙して売っていることに変わりない、
2020年8000億!今の約2倍弱の売上に、後3年で達成するんですから、それくらいのことやりなさい!

516名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 21:13:29.18
開き直りか?ここまでアホだと呆れ通り越して笑うしかないってヤツだな

517名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 21:56:43.76
勝手に笑ってろ
内容は問題ないってお墨付きがある

518名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 22:04:35.51
SOの配信を読んだが、機能性食品としての機能は認められていると書いてるな。
トクホじゃないんだからさ、機能は認められてないんだよ。
機能性食品は企業が自主的に表示して、それを消費者庁に届けてるだけ。
消費者庁から機能の根拠を求められたけど、まともな根拠がなかったから処罰された。
それなのに、機能性食品としての機能は認められていると言うのは&#22099;になるぞ。
消費者庁を舐めてると、とんでもないことになるぞ。

519名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 22:07:05.91
>>517
お墨付きなんてない。
内容は問題ないとお墨付きがあるのはトクホだ。
ドラッグの職員としてトクホも機能性表示食品も売ってるのだから、勘違いしちゃダメだ。

520名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 22:10:48.64
>機能性食品としての機能は認められていると言うのは&#22099;になるぞ。

なぜ文字化けしてんだ?
念のため、文字化けの部分をカタカナ、ひらがな、漢字で改めて書くと、
ウソ(うそ、嘘)だ。

521名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 22:30:31.02
社長就任初年度は、予算必達が絶対!
そのためには手段選ばずなの!
第4四半期は死に物狂いで予算達成しろよ、部長クラスは首覚悟で臨め!
言い訳不要、数値を取れ!

522名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 22:59:11.01
おまえら脱北しようとしたら・・・・
分かってるよな(笑)

523名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/28(火) 23:15:27.11
>>521
はいはいワロス

524名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 01:12:22.08
社長が変わろうが数字と売れ売れしか言わず、
従業員モチベーションの向上・設備の改善もしないなら誰がなっても一緒

いくら本部が色んなクソ商品を送り込みまくっても、結局売るのは店舗だからね?
その店舗のやる気を上げないと、不良在庫・本部が来る時以外は欠品し放題になるよ?
いくら上がうるさく言っても、今は「ハァまた何か言ってるなぁ」としか思ってないから

部長クラスの首なんていらないし、まず社長の首かけて改革起こして、足元固めてから言おうぜ

525名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 01:37:51.93
週1発注にSRQ、ARときて改悪に次ぐ改悪、システムが弱すぎるから時短どころか余計な作業まで増える始末
自己申告に書いたところでどうせ改善する気もないんだろ?救えなさすぎるだろこの会社

526名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 07:29:33.75
福井ってミサイル飛んできそう

527名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 07:50:09.56
>>517
こういうバカがいるからスギはダメなんだよ。
お墨付きがあるなら証拠を出せよ。
証拠を出せなかったから消費者庁に処分されたんじゃないか。
現実を真剣に受け止めろよ。

528名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 07:50:53.10
>>515
8000億の為に客騙す前に経費削減考えろよ。客騙して売ることで利益上げたって、結局自分の首絞めるだけじゃね??
まさかとは思うけど、再販、在庫がなくなるまでだよね?

529名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 08:39:38.94
>>515
この書き込み消費者庁にURL付きで送ってやろうか?wwww

530名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 08:43:58.48
企業としてのモラルより目先の売上が大事か。
葛の花の販売再開は失敗するよ。
客はバカじゃないからね。
大手通販会社は販売した全員に代金を返した。
効果がないことを認めたからだ。
そんな食品を売るなよ。詐欺じゃないか。
店長やSVに罪悪感はないのか。

531名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 10:55:20.84
>>515
誰が見てるか分からない掲示板でよくこんな書き込みできるね
客だって見てんだよ
スギの評判落そうとしてる他店の工作員か?ならまだ分かるが

532名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 11:26:09.12
まさかグズの花のお試し会やりませんよね?

533名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 11:43:08.23
薬剤師過剰時代は本当に来るのかな?看護師も過剰になると言われてたけど今も不足してるらしい

534名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 12:00:23.10
調剤薬局が増えて儲かってる限り薬剤師過剰は無いよ。売り手の資格。

535名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 12:34:54.84
薬剤師ってまだまだ世間的にはマイナーな方だからね、薬剤師という職自体を知らない人も多いんだよ

536名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 12:38:32.25
それはないわーどんな未開の地だよw

537名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 12:54:14.12
薬剤師は医者から言われた薬を棚から取り出して患者に渡すだけの不労取得職って最近某ブログで自信満々にネタにされてたけどね

538名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 14:01:52.90
>>537
飲み合わせや残薬、副作用、服薬指導もあるよ、人によるけど(笑)

539名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 15:16:46.58
>>538
もちろんそうなんだけど
きっとそのブログ主には薬剤師のそういう陰の苦労が微塵も伝わらなかったんだよ

540名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 15:54:20.58
登録販売者と美容部員は詐欺してまで売りたいんだな。

541名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 17:24:42.11
詐欺は管理薬剤師

542名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/29(水) 18:13:35.36
>>537
不労取得職ってよくわからない言葉もブログからの引用?

543名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 00:30:52.39
もうすぐボーナスか。
今年はどれくらい出るかな。

544名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 00:33:40.45
G3からG4ってムズい?

545名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 01:41:31.92
>>531
さすがすぎっこ!
でもスギの評価を落とそうとしているのではなく、もう落ちているから、気の毒で。
消費者庁から措置命令が下されているにもかかわらず、まだ販売するんだよ。あり得なくない?

546名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 03:40:39.73
>>530
SVより上の奴らにモラルがないからタチが悪い

547名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 06:27:40.74
>>545
ありえないね

548名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 08:25:11.12
ボーナス評価確定、年末調整提出済み。
12/16、1/16 異動告知で、店長クラスの役職外れ=事実上の退職者が相当数予想されます。
皆さん、厳しい現状ですが、一枚岩となって困難を乗り越えましょう。

549名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 10:09:54.32
ボーナス幾ら貰えるの?

550名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 14:56:26.28
薬剤師も何十人辞めていくかな?

551名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 17:40:31.43
結局辞める辞めるゆっても去ってく人少なそう

552名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 17:49:15.27
辞めて欲しい人ほど、辞める辞める詐欺(笑)

553名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 18:03:16.74
最近、都心に異動した店長の男関係がヤバいから。あちこち手を出して、おまけに自分の元上司を手玉に取って運転手にしてる(笑) 部長が部長だから仕方ないか。

554名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 19:56:28.57
いまさら慰留しても遅いの(笑)
この時期は薬剤師転職かきいれ時。
一年で一番、売り手市場なの!
かく言う俺も年収10%減になるが財閥系企業の経営する調剤薬局に内定頂きました。オフィスビル内で明るく客層良く調剤室めちゃ綺麗でした。ワンオペじゃないので休憩は60分、土日祝日休みの条件に即決しました。
終身雇用崩壊の時代、忠誠心崩壊じゃないですか?
40歳越えて今のまま働きますか、それともまともな人生取り戻しますか?

555名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 20:04:10.47
>>505
北陸・信越事業部新設されるってマジかよ、プレイイングマネージャーで赴任したら地獄みるで(*_*)(*_*)(*_*)

556名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/30(木) 21:51:53.61
上場会社だから持ち株制度で株とか買わないの?

557名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 00:13:11.53
>>553
どこの地区ですか?

558名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 13:18:22.09
テポドン

559名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 17:32:11.46
不倫だらけのスギ薬局

560名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 18:46:00.20
不公正の人事評価だね!
(&#9580;&#9620;ω&#8203;&#9620;)

561名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 19:27:03.74
前年比アップでも大幅な予算割れ
1次評価から正規分布化という名の元に下げられる店舗社員の2次評価

やっても報われないならやらない方がまだ精神的に楽でいられる
この会社は悪い方に向かっている

562名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 19:50:34.21

563名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 20:10:26.24
東京の小石川店の店長って頭オカシイの?
イヤただなんとなくスギと少し関わってる仕事してるからそう思うだけで
実際は知らないけど

564名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 20:13:25.31
>>561
お気の毒です。
評価シート、面談は実は対外的に「当社は社員の成果を公正に評価してますよ」 という証拠作りなんです。
実際は組合と談合した賞与原資を昇格予定者や切迫した中部エリアの離職防止を優先して配分してるのが実態です。
フィードバック面談で1次評価者が結果しか伝えられないのは、単なるメッセンジャーで実は、細かな内訳は聞かされてません。申し訳ありません。
私も例外ではありません。
今は耐えて下さい。近未来に必ず私が改革断行します。

565名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 20:37:06.22
この会社は、資格を落とすために、評価制度をしているのだからね。
新卒入社で、店長ならG2止まり。
SVになる人間だけがG3になれる。
部長ならG4、統括部長ならG5、
営業本部長ならG6
G7以上は制度上あっても、そこまで上がる人はいない。
中途入社も最初だけで、G2スタート
経験、前職給料で仮にG4で入社したとしても、数年後にはG2まで落とされていることだろう、年齢関係なく。

566名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 20:38:52.55
北陸・北関東ブロックってマジでヤバくない?
社宅・エリア手当て付いたとしても絶対無理!
とは言っても誰かは指名されるよな(笑)

567名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 21:51:45.84
>>566
どうやら関東のナショナル独身者を対象に人選進んでるらしいな(@_@)

568名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 22:57:55.23
プライスカード廃止してあのビリビリ破けるポップだけにするってマジですか
馬鹿じゃねーの

569名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 23:04:03.16
>>561
統括部長や部長の指示通りやってこの数字でこの評価なら、経営の仕方下手くそだよね
経営メンバーかえないと何もかわらない
店長やSVに決定権力はないのだから

570名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 23:05:16.65
>>565
G6のSVやG5の店長もいるよ。どうやってのしあがったんだか知らないけど

571名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 23:16:03.25
最近、尊師は店長会議おとなしいね。
会議の次の日休むなとか言わなくなったな。
録音されてまずいと思ったか、自分も小売業なのに土日休むって
どの口が言ってんだか。
仕事より町内会の行事のが重要らしい。
やはり、上に経つ人は言うことが違うねぇ笑笑

572名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/01(金) 23:39:35.27
>>567
関東ブロック再編にではじかれたSV、PSV各1名と昇格予定の店長3名。
その他スタッフは公募から選定。オープン1ヶ月はお泊まり応援5〜6名。各部長クラスは未定だが、ほぼ既定路線の人達?

573名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 00:06:37.76
新ブロックって福井、群馬、栃木県と埼玉北西部って聞いたけど

574名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 00:34:30.14
1都3県はエリア社員で埋まっちゃうかな、空きがでれば実家通い持ち家でもナショナルでいけるか。SVとかPSVになりたくて行くのもいるんだろーな。

575名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 01:41:27.64
クリスマスケーキ おせち
御歳暮などなど、勝手に予算組まれて
ぜんぜん売れてないので、週明けまでに
結果出てるのか把握しろ って無茶苦茶やな

遠回しに、お前ら買えや!って言ってるのと同じだからな

レジで声掛けできる余裕なんてないし…
本部の人間は、全員店舗で予約してるんだろなー??(ジャパン)

576名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 07:45:03.66
>>573
誰も行きたくないところ
埼玉でも川越、大宮から外れると
交通の便もきつい。

577名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 07:51:06.28
>>572
お膝元の中部地区が人手不足で崩壊寸前の時に福井進出。
ウエルシアやユタカに牙城崩される危機感はないのだろうか。

578名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 08:29:11.05
>>565
少なくともG3以上は会社に必要とされてる連中なんだからG2に落とされるとか余程の不祥事起こさない限りないだろ
G2以下は会社にとって居ても居なくても困らない程度の存在なんだから

579名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 09:11:18.99
>>565
>この会社は、資格を落とすために、評価制度をしているのだからね

ないないw
妄想が過ぎるぞ。
最低の人事考課を続ければ降格する制度になってるが、どこの企業も同じだよ。
不祥事で懲戒になれば即降格だが、これも企業としては当然のこと。
たしかにG3以上に上がるのは難しいが、それも当たり前。
給料を上げるために昇格させるんじゃないからね。あくまでも能力アップが昇格の条件。
ずっと店舗だけを経験しても、G3以上の資格要件を満たさないから昇格し難いだけだよ。

580名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 09:46:58.31
入社1年目でもG2になれるって異常な人事制度だと思う。
大手の会社でMRをやっていたが、初めての昇格は入社して4年目だったな。
その後は3年毎に昇格して、入社12年目に管理職になった。
スギは入社2年目のG1でも管理職になれるからすごいよな。

581名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 10:01:02.96
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/aE8E3e

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
https://goo.gl/twe8eR

フリーターからの人生大逆転
仕事が楽で、給料がそれなりに良い『お宝求人』をゲットした人の体験談
https://goo.gl/DPG1x1

582名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 10:09:22.76
>>580
やる気や頑張り次第ですぐ昇格できるのは優良だよね

583名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 10:45:39.17
>>582
やる気や頑張りってみんなあるよ

584名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 10:59:16.93
新入社員が昇格して基本給が同じになるのはやるせないね。

585名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 11:54:29.73
化粧品メーカーの美容部員の足綺麗だな。匂い嗅ぎたい

586名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 12:01:57.64
>>564
期待しています!
今の評価制度は、好き嫌い評価だね!
本当に変な会社になってきた!

587名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 12:38:30.72
>>575
スギ薬局もケーキノルマとかあるんですか?転職を考えているのですが。

588名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 12:43:31.71
ほんとにそれ、入社一年目でG2。
かたやベテラン店長もg2(^o^)/

589名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 13:13:42.79
やる気と頑張りだけで給料が上がる新入社員。
管理薬剤師もパートや年寄りにやらせて安月給で使い捨て。こんな制度がずっと続くのだろうか

590名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 13:23:23.87
>>588
一年目とベテラン店長がG2で同格。
悲しいね。

591名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 13:43:45.89
スキルの差も歴然としてかけ離れてて同じ等級って、ベテラン側は一向に納得せんよな

592名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 13:58:58.48
そうなんだよなぁ。
店長は管理職なんだが、社会人経験が1年もない新人と同格なんて意味不明だわ。

593名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 15:52:02.40
旧プライスは廃止してビリビリpopだけにするで^^
→安心してまたすぐ元に戻ると思うよ^^

594名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 18:13:13.51
>>579
甘いな
不祥事を起こさなくても、今の評価制度を利用して、資格と役職を合わせるように、人事のほうで操作している。
一般社員でG3やG4の人間には、評価C C C Cと立て続けに付けて、落としている。
店長でG4 G5もG3まで持っていくように評価して落としている

595名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 18:18:06.25
>>594
降格したら降格後の一番したの給料?
結構幅があると思うんだけど

596名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 19:44:55.29
>>580
それは僻みでしょ(^_^)/
1年目に先輩より有能だと判断して試験にチャレンジしてパスしたのは実力。
年功序列で先輩面する方がおかしくない?
チャレンジすらしないで後悔しても遅いでしょ(*_*)
資格上がらなきゃいずれ後輩の部下になるのは当然。
予算達成は120%でも100.1%でも一緒なの!
社会人になったら年功序列じゃなくて実力なの!

597名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 20:54:46.53
G2試験なんて、筆記だけじゃん。
レポートなんて嘘でもなんでも書けるし。
仕事ができるできない関係なくちょっと暗記するだけで昇格できるっていうのがなんかなぁ

598名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 21:32:47.45
>>596
予算達成は120%でも100.1%でも一緒

こんな事言ってるのがいるから、資格制度なんて無能で異常なんだよ。
少なからず無能な店長がいる事も、年功序列より実力なのも否定しないけど、
その実力を測るのが、無駄な試験・ゴマすり得な資格制度だから無意味なんだ。

それに1年目でG1からG2に昇級した=実力があるとは思えない。
本部は知らんけど、店舗で1年いるくらいじゃ、まだまだ実力不足・経験不足もいいとこだ。

5995802017/12/02(土) 21:43:22.39
>>596
>それは僻みでしょ(^_^)/

僻みじゃなくて呆れてるの。
たった1年で管理職ってすごいなぁ、出来るのかなぁってね。

>社会人になったら年功序列じゃなくて実力なの!

当然じゃないの?
今時、年功序列の大企業ってないでしょ。
私は入社12年目で管理職になったが、第一選抜だよ?
同期に遅れることなく予定通りに所長になったってこと。
私が勤めていた大手製薬会社では管理職になるのに最短で12年かかるんだよ。
管理職に求められる経験やスキルが高度だからね。

600名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 21:50:20.92
>>598
でもね120%120%と連続で達成したら次にえげつない予算にされて
80%くらいの惨敗達成率になってしまう
それよりも100.1%100.1%100.1%と3期連続達成した方がはるかに評価が高くなる
2期連続だと前期と来期の上乗せかもしれないという判断になるからね

601名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 23:22:52.28
>>600
後半はよくわかんないけど、そこまでは正に正論。

602名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 23:36:20.31
あのpopで棚割り変更時間かかる

603名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 23:38:31.50
>>602
消費税率が変わるときにPOPの変更はやればいいのにね
そのときどうぜ全部変えなきゃいけないんだから

604名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 23:42:48.34
予算達成してもPSVとかSVに手柄持ってかられるんだけど

605名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/02(土) 23:45:02.84
>>604
本当に
浦○地区のSVは特にだね

606名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 00:32:36.58
上層部は上層部で自己満な会議して飲んで楽しそうだよな。現場にいるやつは閉店まで仕事しなあかんしな。
退職者が止まらないのはなぜか考えているのだろうか?

607名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 01:20:34.40
>>604
手柄なんて持っていっても減るもんじゃなし、店にも評価残るでしょ。
部下の手柄は上司の手柄。個人の手柄は会社の手柄として外部に公表されるのと同じ。世間のアタリマエだろ。
日亜化学くらいぶっ飛んでれば議論になるが。

608名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 06:53:45.61
>>599
大手製薬会社に勤めて管理職なさってんですか、すごいですね。


でも年収半分くらいまで減って転職した、いやせざるを得なかった負け組でしよ!
偉そうな事言ってん、おっさん!

609名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 07:03:33.13
>>599
どうせ元MRか開発でしょ(笑)
出世争いで負けたんでしょ。
スギでも負けるよ、おっさん!

610名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 08:41:21.77
>>608-609
オッサンだけど、悪いか?
元MRで営業所長を経験したが、交通事故で身体に後遺障害が残ったから辞めた。
車の運転が難しくなったからね。
で、今は調剤をやらせてもらってる。

611名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 08:45:19.67
>>608
>>609
年上をおっさん呼ばわりしてバカにしてるやつに言いたい
オマエ等も学生のバイトから見れば、おっさん!だw
人生の先輩に対して最低限の礼を弁えろや

612名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 08:56:41.98
スギ薬局ってノルマなんてあるの?ツルハは厳しいらしいけど・・・?

613名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 09:30:29.75
後遺症あるなら調剤止めてよ。
だって過誤して患者さんや会社に迷惑かけるでしょ。
スギスマイルのよくねぇ?

614名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 09:36:42.24
店員が付きまとってくるし買う商品に口出ししてくるし、気持ち悪くてうざいよ。

615名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 09:39:16.99
>>611
日馬富士みたいな偉そうな事、言ってんじゃねえよ !
40歳以上は口だけ達者!

6166102017/12/03(日) 10:40:47.16
>>613
後遺症は足が少し不自由なだけなので調剤には影響ないよ。
ありがとう。

617名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 10:41:43.76
>>615
エラッそうなのはオマエだ、ヴォケ!

618名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 11:22:52.00
>>599
ドラッグストアなんて所詮小売やで
製薬会社と一緒にされても困るで

619名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 11:38:44.19
>>617
これって40歳以上で人?元大手製薬会社営業所長設定の

620名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 12:34:54.92
>>594
それが現実だよね!
役職でGが決まっているよね!
現実に相対評価の名の元に落とされる。
好き嫌いと不公正評価ですね。

621名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 12:53:44.30
>>614
それ本当にスギ?
レジ一人店内一人で接客なんかできない店が殆どだけどな  
人件費削りスギなんだよ

622名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 13:01:03.90
>>616
じゃあ土日祝日定休日のHB店1人調剤ね管薬さんなんですか?
頑張って下さい。

623名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 13:50:22.06
お前等、おっさんに厳しいなwww
明日は我が身なのに

624名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 13:53:29.39
>>618
だな
所詮、俺らはFラン卒の底辺だから知識も教養もないわw
逆立ちしても製薬会社になんて就職できないさw

625名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 13:59:02.31
>>618
俺らの仕事は段ボールを運んでレジを打つだけやで
大学生のバイトにも出来る仕事やで
頭なんて使わないんやで
やで…

626名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 14:01:05.16
アホが湧いてる

627名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 14:06:39.51
>>607
予算も達成して売り上げも前年比2倍以上にしたのに降格した。
G2で毎年5000円ほど昇給してたから人並みに貰えてると思っていたが
G1の一番下の給料になっていた。
PSVにはみんな頑張ってるって言われた。
1人薬剤師で処方箋も増えて花粉の時期にOTCの
接客もアレジオンもアレグラも1類だった頃
限界だから人数増やしてと頼んだのに
今は枚数も売り上げも対して変わってないのに
若い薬剤師が2人と事務もいる店になって
一人はトレーナーとかいう地位があるようだ。
SPはいつも患者がいない時間にきて
こんなに暇なのに薬歴がたまっていると
言って患者が来ると手伝いも投薬もせず
逃げて行ったり、閉店した頃に来て夜遅くに
勤怠切って行ったり本当に男らしくなかった。

628名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 14:09:56.53
何したら降格なんてされんの?

629名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 14:39:29.92
g2から降格ってあるん?最低だな

630名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 14:40:22.09
g2何年やって落とされたの

631名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 15:02:25.21
元カワチの部長さん、先月の会議で
元気なかった。
辞めるのかも知れない。
実績悪くては仕方ないか(@_@)

632名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 15:22:17.99
>>627
降格するのは不祥事か、最低の人事考課が2年続いた場合のみ。
たしかに一人薬剤師の店舗は処方箋枚数が少ないから評価は低くなるが、
だからと言って最低の人事考課が2年続くとは思わない。
一人薬剤師の店舗だと処方箋は1日に20枚も来ないだろうから、
薬歴がたまるなんてありえない。
薬歴がたまっていたという事は能力が低いって事じゃないのか。
降格は自業自得って事だと思う。

633名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 16:23:09.18
>>623
おっさんに厳しいと言うか、やってることはバイトもおっさんも同じじゃん
ドラッグの仕事なんてバカにでもできる単純作業だよ〜ん

634名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 18:08:37.59
>>631
厚労省の役人とパイプあると自慢してたけど、小役人でしょ(笑)
それより調剤室改装の予算取ってこいよ
新!社長に土下座してでもな!
あんたの精神論はもう聞き飽きたよ

635名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 18:16:40.70
>>632
降格は最近は最低が2年続かないとないそうですね。2〜3年前は1回c(b-でのバランス評価)で即降格

636名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 18:30:56.28
>>628
何もしなくても降格
G2店長
G3SV、PSV、BSV、課長
G4部長
これに合わせるための評価をしているだけ。
数値達成は関係ありません
好きか嫌いか
役職と資格が合致しているか
それだけだ。

637名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 18:41:36.40
過誤で裁判沙汰になってた人も降格されてなかったな

638名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 20:21:33.39
見込み5万と資格のWリストラなんですね
5万は分かりやすいけど、資格が分かりにくいよね
資格部分も経過措置でこうなりますって言われた方が
スッキリするかもですね

639名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 20:32:28.31
>>636
中途で入ったG4薬剤師(店舗の管薬)だけど予算達成してB+の1次評価が2次でB-になったりしたことがあります
予算未達だと容赦なくCだけれどまだ降格はないですね
業績はともかくプロセスをCにされた時は辞めろってことかなと思いました
部下がいないのに部下への指導の項目とかがあるから適当に自己評価するしかないのだけれど
プロセスの2次がCの時とB+の時は何が違っていたのか全くわかりません

640名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 20:46:53.26
>>632
ハイブリッドで患者はそんなに均等には来ませんでした。30枚越える日もあり、
軟膏の混合、1包化、粉砕もありそれを一人で入力し監査し、次の処方箋を頼まれてると、薬歴を書くより次処方箋の調剤、入力、監査をする繰り返しで、頭がき入力、マップ入力、卸の対応、納品もタイミングを見てするしかできず
それでG1に落とされたことは不服でしかたありません。

641名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 20:52:21.85
>>632
1枚とカウントされるけど4〜5枚の処方箋持って来る人もいるし
PSVが応援で1日入った時も頭書きもMAP入力も処方箋の糊付けもしないで行くんですよね。

642名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 21:11:19.59
>>639
>B+の1次評価が2次でB-になったりしたことがあります

一次評価は貴方個人に対する絶対評価、二次評価はG4全員の中での相対評価。
G4全員には店舗薬剤師だけでなく、本社や本部のG4も含まれる。
相対評価だから、同じ成果でも年度によって二次評価がB+になったりCになったりする。
ところで、G4の資格要件をご存じだろうか?
残念だが、店舗薬剤師だとG4の資格要件を十分に満たすことは出来ない。
一人店舗に限らず、大規模店舗の管理薬剤師でも相対評価は低くなる。

643名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 21:26:00.80
>>642
本部社員が有利ってことか

644名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 21:35:34.45
本部で偉そうにしてる奴らが得する人事制度に決まってるだろ

645名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 21:36:04.09
>>642
仰ることはわかった上で書いています
言いたいことは1次評価は茶番だということ
現場で頑張って予算達成しても何も評価されず本部社員は評価されるというのなら
対外的に自己評価をさせているというポーズのためだけに手間をとらせるなよ茶番につきあわせるなよという思いです
プロセスがCの時もB+の時も店舗の成績もPSVも会社全体の増収増益も一緒だったからいったい何が違ったのか全くわかりません

646名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 21:50:13.12
だから仕事なんかサボってりゃいいんだよ。
そもそも本部社員もサボってるようなもんなんだし、評価なんか低くしかつけてくれずに本部の手柄にするんだから、処方箋ふやしても、売り上げ上げても得するのは本部社員とそれに気に入られてる若いのだけ。

647名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 21:56:51.80
>>646
そうなりますよね
ええ実践していますよ

648名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 22:18:30.03
>>645
本当に分かってる?
資格制度と役職が一致していない事が諸悪の根源なんだよなぁ。

>>636が書いてるが、G4は部長に求められる能力を要件とした資格だ。
部長と店舗薬剤師に求められる能力が違うのは分かるよね?
部長には、自分の所属する組織を統括するだけでなく他の組織と連携する能力が求められる。
店舗薬剤師は他の組織、例えば総務や人事、経理と連携しないでしょ。

G3は課長やPSVに求められる能力を要件とした資格だが、所属する組織の統括と部下の育成が必須。
管理薬剤師は管理職じゃないから、部下がいないって知ってるかな?
部下がいるのは課長やPSV以上の管理職と、店長しかいない。
つまり、店舗薬剤師だと管理薬剤師をやったとしても部下がいないからG3の資格もないって事。
ちなみに、地区長やPTも管理職でもなんでもないから部下はいない。

あなたが店舗薬剤師なのにG4なのは前職の経験を評価されて採用されただけで、
スギ薬局の資格制度ではG2相当だって事。
だから、相対評価で低い評価になるのは当たり前だよ。
役職と資格を合わせないのが問題なんだよ。

649名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 22:31:11.46
そんなこと新入社員でも分かってる。
週末のボーナスもクズのせいで下がり
春も当たり前になくなる
詐欺薬局ってこと

650名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 22:32:35.91
いい加減な会社だってことは間違いない

651名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 22:56:28.04
>>557
都心です。
若い女店長にいいように使われてる元上司の有名な店長さん。知らぬは本人だけ(笑)

652名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/03(日) 23:52:04.55
全店電子薬歴になるの?切り替えるのに面倒なことあるなら忙しい冬じゃなく夏頃にすればいいのに

653名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 00:02:29.55
>>651
ジャパンあがりのヤンキーみたいな強面の店長か(笑)
いつも偉そうな態度で偉そうな事言ってるけど元部下にのぼせ上がるなんて(笑)
頭悪過ぎ(笑)

654名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 00:07:32.88
>>652
そういうこと考えないで新しい事やって満足しているのが詐欺薬局
出来る人は退職したって人が多いのかな

655名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 00:07:48.95
>>652
そういうこと考えないで新しい事やって満足しているのが詐欺薬局
出来る人は退職したって人が多いのかな

656名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 01:22:26.85
薬歴より先に印字をつけないと
他の薬局では印字してくれたのに、、と
辞める患者多数。色で見分ける線を引きます。
って言ってもひき止められない。
どっちにしても経費でボーナス減るんだろうな。葛の件もあるし。

657名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 08:33:52.67
>>656
ボーナスが減るも何も、額は年度始めに決まってるよ?

658名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 09:12:24.63
>>657
だったらなおさら忙しくなる冬に設置は辞めてくれ。今さらシールの機械とか。それで春もなかったのか

659名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 09:45:07.08
自己申告調査の次は・・・・・
ナショナルorエリアの再選択。
これで人件費7〜8% 削減見込めます。
ナショナル選択者は、中部転勤の優先候補。早ければ来年1月調査開始。

660名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 10:10:48.80
そのため、10月22日に実施された今回の衆議院選挙でも、
量的金融緩和策は選挙の争点にはなりませんでした。
どの政党もこの政策がこれからも継続することを前提にしているかのような議論を
展開していました。
 しかし、2016年の後半から2017年にかけて、これまでとはまったく異なった
危機論が出てきました。日銀の債務超過による破綻論です。この議論の特徴は、
これを警告しているのがエコノミストではなく、日銀の出身者や関係者であるという点です。
それだけに現実味と深刻度がこれまでの危機論よりも相当に高いようです。

て債務超過になれば、破綻することも可能性としてはあるのです。

にほんぎんこうけんはだめ政府発行の500円玉最高です。

661名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 13:31:24.66
調剤薬局は儲かるな

662名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 13:36:35.42
みんなエリアでしょ?
尊師は絶対関東から動かない。

663名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 14:44:50.76
>>571
明日の会議で尊師に日曜日公休にしたイイワケを聞ける勇者はいないか?
まさか仲良しSV達とゴルフじゃないだろーねww

664名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 14:50:55.07
>>663
ゴルフじゃなくて不倫活動だったりして

665名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 15:12:18.28
学生です
薬剤師の将来性教えて下さい
また薬剤師以外に興味ある仕事や分野ありますか まだ目標が決まらず悩んでいます

666名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 19:42:54.04

667名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 20:44:24.44
>>606
考えてないだろ(笑)

ここに勤めてる人ってポンコツ大学、高卒の他社じや何一つ通用しない社会不適合者じゃん

自分の事で精一杯の中学生の集まりみたいな会社だよね

668名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 20:56:21.78
月一回の店長会議におよそ2、000万円。
一年で2億4千万円!
売上高100億円分の純利益に相当。
明日、また無駄な会議あります(*_*)

669名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 21:43:42.73
1日に10枚も来ない店にも電子薬歴いれるの?頭悪すぎだろ

670名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 21:54:49.93
いっきに入れた方が安くなるだろ
店舗間に格差をつけても後々だるい

671名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 22:04:01.54
>>663
尊師はゴルフやらないだろ?
女遊びじゃね?www

672名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 23:34:49.35
>>669
電子薬歴を入れるメリットは紙薬歴の廃止だけじゃないよ。
飲み合わせ、禁忌、服用歴の有無や増減、添付文書まで一目でチェックできる。

673名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 23:36:39.12
>>668
店長会議に2000万もかかるの?
内訳を教えて欲しいな。

674名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/04(月) 23:56:23.90
>>673
[人件費1.5万円 、交通費0.2万円]×1、000名+施設利用費300万円=2、000万円

675名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 00:14:58.57
>>674
えっ交通費請求できるの&#8265;

676名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 00:35:25.86
尊師も部長もあちこち手を出してお盛んですね(笑)
若い女店長に尻尾振ってついてく某店長…最悪な地区だわ(苦笑)

677名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 00:44:00.04
ボーナス出たらどのくらい退職者でるか楽しみですね。
皆さん転職活動していますか?

678名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 00:52:29.41
全国で30〜40名。
うち店長7〜10名:辞令で分かる(笑)

679名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 01:03:08.65
>>677
転職考えるけど、自分みたいなのでも入れるとこってあるのか不安
みんなどんなとこに転職してるのかな
業界内?全くの別業界?

680名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 04:00:55.14
フロアですが最近店舗にいると1日頭がボーッとすることがあります。
皆さんもこういった経験ありますか。

681名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 07:21:48.50
ボーナス幾ら出ますか?

682名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 08:53:24.35
>>674
施設利用費って、自社の会議室でやらないの?
人件費も入れてるけど、業務だから入れたら変だよ?
もしかして、会議はコストだと思ってる?
会議のコストは交通費だけだと思うな。

683名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 09:10:38.98
一年目の評価はB-が多いと聞いたのですが本当ですか?

684名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 09:25:48.72
まる1日店舗で働けるたろ、
その分人時浮くでしょ
外部施設じゃなき入り切らないの

685名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 09:29:51.45
>>683
ほとんどがB+じゃなあかな

686名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 09:46:31.04
>>684
日本語でおk

687名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 10:48:43.08
>>685
B+ってBよりいいんですよね?
新入社員がみんなそんなにつけられたら
誰がB B- C つけられるのでしょうか?

688名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 11:37:55.19
>>682
おまえみないな馬鹿がいるから
会社が低迷するんだよ!
会議なければ店舗で8時間、店長働けるだろ!

689名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 11:57:04.87
浦○地区のSVやばいな
てかSV達の人選かえないとスギ薬局やばいよね
退職者があとをたたないね
SV部長に問題ありすぎ

690名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 11:58:02.52
>>676
長が背中を見せないと

691名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 12:09:56.30
以前から川越で無資格調剤をしていた医療事務が
マニュアルのビデオで薬剤師を名乗っているんだが、どうしてそこまでできてしまうんだろう。

692名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 12:11:25.76
何でもできるってところを見せないと

693名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 12:29:46.85
埼玉は荒れてるし
自己中が多い

694名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 14:49:28.26
>>688
低学歴のボンクラがわめくなや。
会議の意義が分からないアホは会社に要らない。

695名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 15:03:22.69
>>688
>>694
激おこ怖い((( ;゚Д゚)))
ウィスキー、ウィスキー、(^.^)

696名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 15:24:58.18
>>691
枕営業です

697名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 15:26:17.04
>>693
SVがSVだからしょうがないよ
長が背中を見せないと(笑)

698名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 17:12:38.35
詐欺薬局なんだから医療事務でも薬剤師と言えるくらいじゃないと本部社員にはなれない。

699名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 18:47:09.09
>>696
そっちは独身同士なら自由かもしれない

700名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 20:17:24.74
>>691
しっかりとビデオ見て出直せ

701名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:01:11.11
>>700
営業先のお得意様ですか?それとも本人?
シグナルの静止画で顔写真の吹き出しに薬剤師の○○です。と書いてありますよ。
いくら社内で、名前は伏せていても医療事務が薬剤師名乗るのは詐欺

702名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:18:51.32
>>701
固い事と言うなぁw
役を演じてるだけだろ
何が問題なんだよバ〜カ(爆笑)

703名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:21:08.65
>>701
そんなこと言ってたら、調剤マニュアルの動画で客を演じてるのは本部の課長だぞ?
課長が客を名乗るのは不味いとでも言いたいの?

704名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:23:37.77
>>701
そーゆーこと...
ビデオで喋っているのかと思った

705名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:28:49.54
>>701
そんなこと言ったら卸役で出てるやつは薬剤師役でも出てるぞ
副業して良いのかということになる

706名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 21:43:24.22
元カウチのおっさん、今度はどこ行くの?


ココカラファインか、一兵卒の方が長生きするよ(笑)

707名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:23:16.02
ムキになって本人か大変熱心なお取引先様も見ているんですね。

708名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:23:36.77
そういやいつの間にか有線歌ありになってるな。

709名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:32:43.48
労働基準監督署、動いてるのかな?

710名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:39:41.77
>>708
12月限定
クリスマスソングのみ

711名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:44:22.01
馬鹿バカりだから、カキコもかなり減ったね。

712名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 22:45:34.62
MD切り替え終わりません。
広告POP貼り終わりません。
このクソ忙しい時に会議とか、バカですか?

713名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:24:03.91
>>712
サービス残業はコンプラ違反だから時間内に
バイトをレジに入れてれば、閉店作業しながら終わる。夜は暗いし寒いから客も出て来ない

714名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:44:44.32
うちは優秀なパートナーさんたちがどんどんやってくれてMDは昨日終わった
POPは毎週火曜夜のPOP貼り名人2人とレジ1人であっという間に終わる

715名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/05(火) 23:56:31.26
>>714
狭い店で小さなチラシじゃないの?
チラシがない店もあるみたいだけど

716名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:42:08.00
ボーナスの発表まだかな。
遅くない?

717名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 00:47:14.26
>>715
田舎だから店は広いよ
チラシも入る
今週は5倍15倍だから普段の倍の大きさのチラシだ

718名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 07:52:33.45
>>716
いつも当日の朝に発表だよ

719名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 08:29:14.43
>>718
あさって?

720名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 12:26:48.33
>>706
望まれて来て、望まれて他へ行くの?
自分から入ってきて、自分から出ていくの?

721名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 16:25:51.61
それ以降も最新曲にもどしたら
限定する意味が分かりません。

722名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 18:54:19.73
今の会社は、残業どころか、サビ残もない。残業すれば手当てはきちんと付くが、する必要なし。
肉体的にも精神的にも、スギより楽になった。スギにいたときは、給料は下がる一方で、何だかんだで人事制度が毎年変わり、入社時より10万は下がった。その上、サビ残が増え、肉体的にも精神的にもキツかった。今は、給料もスギよりも増えたし、転職して良かった。

723名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 21:51:46.86
>>722
という夢を見たのね…

724名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/06(水) 21:56:45.15
>>722
10万って月収でも年収でもあり得る額だけど月だったら生活できるの?
それとも元が多過ぎだったかもしれない?

725名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 01:10:15.89
>>724
月収です。
生活出来ないから、転職しました。
つまりは、今、スギにいる人も、生活できない、生活できなくなるということですね。ご愁傷さまです。

726名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 03:44:22.82
入社時よりも人事制度で月収が10万円下がるってありえないだろう

727名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 03:44:38.30
Svさんに炊飯売れ売れ言われて疲れた。

728名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 07:27:03.24
>>725
医療事務やお得意様が多く持ってくようになったんだよね。売り上げ自体は伸びてもウィスキーに盗られる。明日のボーナスも期待できない。

729名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 11:37:11.08
>>725
転職先で月収下がったら教えて下さい。
良いのは最初だけで
どこも同じ手口だと思っています。

730名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 13:37:58.08
いよいよボーナスだな

731名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 13:38:18.53
年末年始の手当ってそもそもあるのか?
いつからいつまでなんだ?

732名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 13:48:49.92
>>731
バイトだけでしょ。

733名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 13:49:09.44
>>722
別人だけど、ほぼ同じです。
自分も10万近く減りました。
もちろん転職しました。
残業込みですが、月収15万くらいアップしました。

734名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 13:50:37.71
>>729
転職失敗ですね。

735名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 13:53:25.77
>>726
あり得ます。知り合いは、元々が良かったから20万近く減ってます。
詐欺の人事制度の枠に組み込まれて。

736名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 13:58:56.30
>>735
元が20万の人もいるのに、どれだけもらってたんだよ。
年をとれば皆出向と言って給料が下がるときはあるんだよ。

737名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 14:24:49.65
>>733
同業ですか?転職します。

738名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 15:17:44.91
>>735
どうやったらそんなに減るの?
人事制度は確かにコロコロ変わるけれど
個人の基準内賃金はだいたい前の制度からスライドでそれほど変わらないしょう?
降格やエリア選択や調剤薬剤師選択や時短選択など個人の事情以外で制度だけで10万円減るなんて信じられなくて
具体的に基本給部分と手当部分がそれぞれどれくらい減ったの?

739名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 17:01:40.58
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

740名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 17:02:02.97
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

741名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 17:13:30.06
>>735
嘘はばれますよ

742名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 17:30:52.14
上場ドラッグの人員不足地区でも現状このくらいだよ

整形外科
一人あたり処方箋20枚
平日10時間勤務 (休み時間1時間込)
年労働時間2500時間、休日85日
有給消化率は実質0%
福利厚生 社保、持株会、社宅、ドラッグストアなので社員割引等
残業込額面で年収700万(新卒)、780万(経験3年)
これを残業ゼロ、有給フル消費(年135休)の地区なら社宅無ボナ込620万(10年)

743名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 18:03:07.57
何だかんだでみんなボーナス楽しみだね(^.^)

744名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 18:17:19.78
40才をピークにしてる会社だしその年代だと
中途でG3〜G4で入れてもらった店長は
店長手当て(6万だっけ?)がなくなって
降格してG2の一番下に下げられたら10万
以上下がってもおかしくない。
辞めてるなら遺されたもののために
詳細をフルで教えてぶっちゃけて頂きたい。
本当にあった怖い話として肝に命じておきたい。

745名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 18:20:22.18
クズの花に続く期待の新商品モテマスリムはもう飲んで頂けたでしょうか?
あのPOPについてる薬剤師と管理栄養士は
実在するんですよね。

746名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 18:38:44.57
>>738
店長手当が無くなって5万
基本給が下がり5万

747名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 18:50:00.73
>>742
その地域は何処だ?

748名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 18:54:08.25
>>746
エリア選択で、3万。

749名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 18:56:30.63
>>746
旧薬種商は、登録販売者制度で4万5千。

750名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 18:57:43.32
20万あるんだよ。

751名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 18:58:48.23
>>746
店長手当は残業見合い手当と名前が変わったが同額
この7月からは見合いは12500円減ったがそれにほぼ相当する金額が基本給に乗っている
全くなくなったというのは店長から降職したということ?
それとこの会社で基本給を5万円上げるには10年かかる
5万円基本給下がるって…初任給くらいまで下げられた?
こんなに下がるなんて人事制度ではなくて懲罰処分の減給でもないんじゃないの?

752名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 18:59:21.15
>>741
甘いね。あるんだよ。

753名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 19:08:17.14
>>752
「減給処分が有効であったとしても、1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の10分の1を超えて減給をすることは法律上禁止されています。」

10万円下げられた人は100万円もらっていたんだね
20万円下げられた人は200万円もらっていたんだね

これは懲罰処分の限界を法律で定めたもの
瑕疵のない人が人事制度だけで10万円下げられるってどういうこと?

754名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 20:32:06.84
人事制度で旧基本給が基本給と資格級手当と残業見合い手当に分かれた

755名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 20:55:07.93
>>750
旧ジャパン、旧アポック、旧イイズカの課長ないし部長クラスかな?
本部長クラスはもとより、当時のは手取りは、40〜50は、あっただったろうから。
店長格に粛清され、手取りで20強かがやっとか?

756名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 20:56:38.19
>>753
詐欺薬局だから、ってことか?

757名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:00:19.16
>>753
法律で守られている私企業あるか?
事後保険みたいなもんだよ。

758名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:04:31.02
>>753
吸収合併され10年は経つな。

759名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:09:33.76
>>758
だから、どこもスギと一緒になろうとはしない!粛清されますから!
M &A?
業界の嫌われ者と?
ないない!
20万粛清あるある!

760名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:16:36.84
>>753
「世間知らずな頭でっかち」とは、良く言ったものだ。

761名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:27:12.50
>>753
「先生助けて〜!」みてえな奴だな。
裏=物事の本質
わかるかな?
わかんねーだろうなぁ。

762名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:32:05.38
こだわっているのは>>722が一般社員で人事制度だけで10万円下がったとか言っていること
降職で手当がなくなるのは仕方がないないとしても
なにも降格・降職がなくてそんなに下がるわけがないでしょう

763名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:34:03.23
>>726
視野が狭いだろう

764名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:36:43.74
>>762
入社時よりってのが、わかりにくいんでないかな?

765名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:39:25.09
>>764
きっと、買収されたくちだよ。
人事制度が違う。

766名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:40:47.38
>>726
入社時=新卒とは限らない。

767名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:45:58.13
>>724
店長クラスは、およそ手取り20に集約だろ?
多過ぎたんじゃなくて、スギが少な過ぎ。
少子化に加担したいのか?(笑)

768名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:52:52.55
>>762
そう、ありえないですね。
自分も勤続7年の中途入社組だけど入社時より給料は上がってる。
残業時間は、入社時も今も大して変わってない。

769名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 21:56:02.52
>>764
30年前に入社した人もいますが。

770名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 22:00:11.92
>>768
残業時間?
店長じゃないのか?

どこぞのSVか?
いや、
茨城のそそそそそ?
尊師降臨か!

771名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 22:09:47.05
>>770
尊師の話はお腹いっぱいだ

772名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 22:10:57.37
>>770
薬剤師だよ

773名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 22:12:09.95
間違いない・・・
みたいだ。

774名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 22:37:30.04
店長も新入社員のg2も同じ給料とは(^.^)
新入社員ですが今はメシウマです(^.^)

775名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 22:49:16.67
降格は懲罰対象レベルのような扱いをしてるみたいだけど、意味の分からない評価制度で対象になってる人もいる。

776名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 23:01:39.10
配属店のそばの病院に転職した薬剤師がいる
基本給が-2万円と薬剤師手当が-10万円そして住宅補助がなくなり-5万円で計17万円月収が減った(残業も毎月数万円だがこれを無しとしても)
まあ奥さんも薬剤師で調剤薬局勤務だったので生活には困らなかった
病院薬剤師をやりたかったので本人は喜んで仕事をしているが年収200万円ダウンは普通なら大ダメージ
それにしても同じ仕事のままで100万円単位の年収ダウンなんて信じられない
残業サビ残とか言っているから組合員だろうけれど労組は黙っていてはおかしい

777名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 23:21:37.90
>>776
夫婦二人が薬剤師だと生活は楽と言うか、裕福だろうな。
一人で600万稼いでも二人で1200万、、、
一人で1200万稼ぐより税金が優遇されるから手取りは多くなる。
羨ましいな。

778名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 23:23:31.57
>>776
>年収200万円ダウンは普通なら大ダメージ

MRからスギに転職すると年収は500万ダウンだよ(笑)

779名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/07(木) 23:33:37.87
>>778
転職してこなければいい
スギ薬剤師は600万円で500万円ダウンとしてMRは1100万円てことだよね
調剤スキルもないんだし1100万円の職場からなんで転職してくるんだよ

780名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 07:25:47.79
結局今も残業30時間になるとか嘆いてる薬剤師もいるから10万まではいかなくても毎月差がついてくる

781名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 08:22:08.15
薬剤師への特別賞与夏に比べて下げられた最悪

782名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 08:29:32.01
>>779
調剤未経験で入っても600万あるんですか?

783名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 08:48:11.63
>>779
MRは大変らしいよ。
毎朝、予算の達成状況を聞かれ、達成するまで厳しく叱責されるそうだ。
会議は月に3回、進捗の悪い社員は胃に穴が開く程のストレスらしい。
医者や看護師の機嫌をとり、会社では上司の顔色を伺い、ぼろぼろになるってさ。

784名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 09:15:34.47
>>783
SVは予算に達成しなければ
店の従業員に責任転嫁し八つ当たりするだけだから

785名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 09:52:34.21
安売りだから買ったのにレジでは逆に高くなってる商品が多い。不正だよ。

786名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 10:14:21.44
>>782
MRほど知識があればいいだろ。
調剤とOTC半端にしてるのよりは
知識はある。

787名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 12:12:11.35
>>782
正直600万でも少ないだろうこの労働だと

788名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 12:34:03.48
業績評価ってc二回つくと降格でさがるんだっけ

789名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 13:10:10.11
>>788
おととしまでは一発で下がったから2回でG4→G2になった店長は多くいるよ

790名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 14:16:44.53
まじですか・・・

791名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 15:29:35.93
評価は半年ごとで給与改定は1年ごとだけれど
cとcで2段階の降格なんてありえるのかね?
自分2-3年前に一度cだったけれど降格はしなかったよ

792名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 16:10:11.61
皆さんボーナスは幾ら出ましたか?

793名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 22:02:04.34
>>789
オマエなぁ、嘘を書くな
一気に2段階も降格するなんて絶対にない

794名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 22:21:56.55
Cつくと降格なの?4月から?

795名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 22:28:23.82
給料が10万円下がるとか1年で2段階降格とかウソをついている人は何がしたいんだ?

796名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 22:32:31.00
減給になるなら仕事内容も楽にならないとおかしいよね。勝手に業績評価でCつけて降格→減給なんてありえるの?スギ薬局おかしいよね

797名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 23:17:19.69
うちの会社の給与体系ってg1でもg7でも最低基本給と最高基本給が一緒のはずだよね
だからg4がg2に下がっても基本給が切り下げられるはずはないのだが
gのグレードで昇給幅とボーナスの基礎算定額は変わるけれど

798名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 23:57:24.08
>>797
だから嘘なんだって。
G4から一気にG2に転落するなんてありえないし、給料が10万円も減ることはない。

799名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/08(金) 23:59:16.63
>>796
減給になるなら仕事を楽にしろって、オマエはバカか?
与えられた仕事が出来ないから減給になったんだよ。
つまり、オマエは仕事が出来ない要らない社員って事だ。

800名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 00:00:16.91
今回のボーナスは70万円か。
微妙だな。

801名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 00:18:15.41
>>798
一気ではないけど、
G4
上期評価C
下期評価C
G3降格
上期評価C
下期評価C
G2降格

802名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 00:21:38.64
>>801
それなら分かる。
でも、Cを4連続取るような社員には辞めて欲しいわ。
仕事が全く出来ないってことだからね。

803名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 00:45:13.34
>>802
評価がいい加減なんだよ

804名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 01:34:46.18
>>802
今の部長クラスがSVだった頃は、パワハラ全盛だった。
能力云々じゃないんだよ!

805名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 01:44:24.01
能力とか成績とか関係ないから!
店長はG2まで落とす。
その為の評価制度だから。
SVにする店長は、G3までしかおとさないし、G3まで上げる。
皆さん、分かってないな!!!

806名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 01:45:51.08
>>802
仕事が出来ないだけではなく、上司が気にくわない人間も評価Cばかり付けられる

807名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 02:03:18.40
>>805
その通り!
G2に粛清され、店長クラスは、手取り20に集約。

808名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 02:11:00.06
M&Aして、2020年売上 8000億にするんだから。その為には資金が必要。銀行から借りられない以上、社員の給料、手当を減らして、資金繰りしなければならない。

809名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 03:18:49.26
>>799
処方箋枚数が少ない店を自分のせいにされるのは納得がいかないしPSVの好き嫌いで評価されているだけなのに納得がいかない。他に働く場所はいくらでもあるからこんな変な会社辞めるわ

810名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 03:51:45.89
ここで馴れ合ってないと辛いな。
スギってこれからどうなっていくんだろう。

811名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 04:05:28.07
>>810
どうって?医療事務が正社員になって店長とか薬剤師以上に評価されるようになってく。
スギカフェで男あさりしてる。

812名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 09:28:01.55
>>809
ここより給料いい会社は少ないよ。それとも中小調剤薬局ならもっと高いのかな?

813名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 09:39:13.36
>>811
結局身体売るしか方法はないのか

814名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 09:58:43.22
>>812
中小調剤でなくてももらえるよ。転職サイトの人に相談したら色々出してくれる。スギの悪い話をよく聞いてるみたいで同情される。まずスギは名前は大きいが調剤のレベルは中小以下

815名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 10:03:08.20
転職エージェントって使ってる人多いのかな

816名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 10:27:54.27
8000億(笑)
寝言は夢の中でいいなはれ

817名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 10:29:22.08
>>812
今、複数の調剤薬局から年収700万台を提示されてる。
ピッキング鑑査システム、散剤鑑査システム、電子薬歴は当たり前、
処方箋20枚で薬剤師1名を配置。
しかも医療事務が常駐しているので薬剤師が入力することは一切ない。

818名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 10:33:33.28
>>812
病院でも年収700万円だ。薬剤師7名体制で病棟勤務もあるから勉強になる。
転職エージェントも良いけど、自分で情報を集めてアプローチすると好条件の求人も多いことが分かるよ。

819名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 10:40:05.87
>>817
やっぱり中小の調剤薬局?

8208172017/12/09(土) 11:01:45.44
>>819
そう、中小だよ。
地元の薬局と、東証1部上場企業のグループ会社。

821名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 12:02:39.47
>>813
医療事務は基本的にパートで採用されてるはずだし正社員になろうとか考えるのはよっぽどガツガツしてる奴

822名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 12:36:29.62
>>817
田舎なの?
都内だと600万程度だわ

823名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 12:41:32.25
医療事務常駐が普通だよな。スギは未経験のそこら辺の女を応募すればすぐに採用するから教育時間が無駄だし頭悪いやつばかり

824名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 12:42:33.86
>>821
MTは基本的に正社員を目指している人ですってPSVに言われた
うちの地区のことだけかもしれないけれど

825名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 13:08:10.94
>>824
正社員を目指すなら口のきき方を覚えろ。
年上にもタメ口だし、バカだろ。
ってレベルのMTしかいないね。

826名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 13:37:35.39
MTはそもそも正社員にして正社員に見合った仕事をさせようとしたが
某経営者(通称副社長)が正社員にするの反対だと言って結果的に正社員の仕事と責任を課されたパートナー社員といういびつなものになったと飲み会で聞いた

827名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 13:39:00.87
パートのポイント不正取得発覚 どうしたものか

828名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 14:14:53.48
>>802
仕事が出来る、出来ないじゃなくて、上司の好き嫌いだよ!

829名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 15:50:47.36
>>828
そうそう。PSVの嫌いなやつは他の地区に異動になる

830名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 20:06:09.82
>>824
パートでいたいのに時給につられて入りたての
主婦っぽい人もガツガツしてて雰囲気悪くなったって困惑してる。

831名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 21:41:45.45
時給1000円でも貧乏貧困

832名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 22:25:51.86
MTでも何でもいいけどさ、ちゃんと立場を理解できる人をMTにしろよ。
管理職でも何でもない役割にすぎないのに、管理職になったつもりの人が多いね。
他の医療事務を部下と呼ぶなんて勘違いも甚だしいわ。
しかも、私は○○店の医療事務を△△店に動かしたと堂々と言うが、
あんたに人事権はないんだよ。動かしたのはPSVで、あなたの力じゃない。
あんたも他の医療事務も同格、リーダーでも何でもないただのパートなんだって理解しろよ。

833名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 22:32:11.28
>>832
うちのMTは、私は管理職試験に合格したから医療事務のトップだと言ってたよ

834名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 22:47:25.98
>>833
管理職試験って何?
毎回研修の度試験あるみたいだけど
レセプトも他の人にも共有しないし
何でも分かってるようなふりして
るけど

835名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 22:51:45.09
枕営業の医療事務が調子に乗ってタスクフォースとか何でも手を出してるから他の医療事務も出しゃばるんだわ。

836名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 22:59:00.45
うちの太ってるMTもパートがいる時間は偉そうに調剤室に居座ってて邪魔。ピッキングより受付と会計変わるのだけやってればいいのに調剤録をのんびり見てる。調剤録、薬剤師が見直ししてるのにMTが見直す意味あるの?受付やらないし会計も変わってくれない。

837名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 23:42:10.20
そんなののために社員のボーナスと給料が減ってるなんて。土日祝正月休みたい。
公休も電話があったりよく行くから休んだ気がしない。

838名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/09(土) 23:51:28.95
社員のMTってどのくらいいるんだろう?
新卒で医療事務の採用募集もみたことないけど
勤務時間が社員並みだと切り替えるってことかな?
いくら社員になっても社宅もらったりするほど医療事務が人手不足で異動とかはないからエリア社員なのかな?

839名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 00:29:58.70
>>838
社員のMTなんてゼロだと思うよ

840名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 02:17:50.47
>>839
いる

841名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 06:15:57.59
>>835
枕営業したのは既に離職したほうの医療事務...地区内の男に次々と手を出してたな
知っているだけでも片手はいる

842名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 09:07:04.80
>>841
枕営業と言うより、ただの好き者ってこと。

843名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 10:41:08.04
未婚同士なら自由

844名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 11:02:13.98
>>836
パートがいる時間ってことは社員ってこと?@デブ

845名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 11:07:08.53
>>799
薬剤師や店長の評価をないがしろにして医療事務の意味不明な仕事ばかりをすすめてると
真面目に仕事している者有資格者が辞めてしまう

846名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 11:31:41.23
>>841
どっちも。医療事務同士ではなく
薬剤師が来る飲み会ばかり出たがってた。
おごってもらえると思ってたのか
男目当てかは不明

847名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 12:07:04.88
>>845
嫌なら他に行けばいい

848名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 12:14:34.72
>>846
だからなんなんだ?
個人的恨みでもあんの...
どーでもいいわくだらねー

849名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 12:29:59.93
>>848
有名だし個人的なレベルではないですね。

850名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 12:43:33.35
>>849
有名?個人的レベルでない?
意味がわからん。
お前がぴーぴー言ってるだけだろ

851名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 12:51:31.55
関東ネタばかり...

852名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 12:55:55.73
名古屋にも太ってるMTいますよ。

853名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 13:05:29.85
>>847
MT信者?トレーニー?

854名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 18:57:11.57
愛知の田舎者に指図される関東勢は我慢がならんのでしょう
なら何故ここに入ったのか

855名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 22:14:40.45
何故社長巡回統括部長巡回になるとみんなで前だしはじめるんだ?

856名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 22:16:59.79
>>855
いつからお客様なお店ではなく、偉い人の店に変わったんだ?

857名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 22:27:33.45
>>855
クッソ忙しい時に巡回来んなと言いたい。
余程ヒマなんだろうな。

858名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 22:46:26.34
>>857
本当に
そんなに暇なら店手伝えって感じだよね
できてないとか言う前に従業員がいなくてできないんだよ
2600万で人時やばすぎです

859名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 22:49:11.81
レジ2台で従業員二人しかいなくてレジフル稼働でどうやって品だしできるんだ?
レジ早くロボットにしてくれ

860名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 23:14:06.10
>>859
シニアがいるだろ

861名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 23:24:58.61
>>860
シニア役にたちません

862名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/10(日) 23:44:19.70
エプロンの老人達がシニアか。
名札もないし名前も覚えられないけど
品だししてるのかやたら商品の場所聞いて
くるから客と見分けつかないし
確かに逆に違う場所に置いたりして
仕事増やされそうだな。
先入れとかも

863名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 01:59:25.10
サービス残業や有休未消化や休憩なしなど、こんな現状でボーナスBとか、すごい虚無感に襲われるわ
来年春あたりに、大量離職くるだろうなぁ
私も辞めちゃおう

864名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 08:34:56.65
>>863
同じ状況で俺はB-、アホらしくなった。

865名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 08:47:15.19
>>863
薬剤師?

866名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 09:00:56.53
>>865
登販持ちの一般

867名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 10:13:49.67
電子薬歴導入研修の講師用資料も枕医療事務が作製者になってるけど
無資格調剤に飽きて、今度は機器メーカーと癒着か?

868名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 10:15:16.55
来年も決算ボーナスないですよね

869名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 10:21:17.32
紙薬歴しまう位ならともかく医療事務が薬歴のことまで首突っ込んでくるなんて。

薬剤師の等級研修も今までの認定は無視されて
やっぱり評価はめちゃくちゃ過ぎる

870名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 11:46:27.01
>>868
事実上なくなりました

871名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 11:52:13.06
毎年年収が下がり続けるって普通なんだろうか?

872名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 12:17:06.71
異常ですよ
営業利益出てるのに、給料減ってるって

873名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 12:23:36.47
ヨーグルトのコトPOPのセンスが昭和くさい。それに、管理栄養士のモデルはブスしかおらんのか。

874名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 12:38:51.82
>>873
日村みたいなの一人居るな

875名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 12:47:38.11
業績賞与今年度出なかったのは予算も前年度も割ってたから出ないとSOで見た気がする。
来年は、、出るかな?

876名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 12:50:17.86
無茶苦茶な予算に無茶苦茶な評価

877名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 15:15:30.69
手取りか額面か知らんけど70万ももらえるなんて若い薬剤師くらいだろう?
年収下がってるのは負け組ってことか。
SVでもそんなにもらえるんなら分けて欲しいくらいだけど。

878名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 15:47:00.31
年収500万くらいでボーナスが70万くらいでしょ?
30台なら100万くらいはあるはずだが

879名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 16:58:06.28
>>875
あぁなるほど!
決算賞与出さなくて済むようにわざと高めに予算設定してるのか

880名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 17:52:09.76
>>879
今さらですか。。。

881名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 18:46:34.03
>>864
>>863
ほぼ同じ状況でCだった
1日40枚ちょい店舗で9割方ワンオペ+ワンオペ応援でたまに有給申請しようものなら即座にお怒りの電話、取れるわけないだとさ
いろんな店舗の整理整頓とかまで何故かさせられてPSVの手柄になるし本当にアホらしい

882名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 19:29:30.13
>>881
酷い会社だ

883名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 20:36:13.18
>>881 G3かG4じゃないの?G3以上は本部管理職の立場って
ことになったから店舗勤務だと下げられるらしいよ
キャリア職と専門職とかに分ける方がいいのかもね
ボーナスはどうでもよくて、評価が低いとモーチベーション下がるよね
店舗で働く人を重視してほしい

884名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 20:52:08.41
>>883
G1だよ、1年目なんだ
散々扱き使われてこの評価
転職考えてる

885名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 22:03:47.01
>>883
キャリアと専門?
L職ってのがあったね、そう言えば。

886名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 22:16:08.14
地区の地方手当はどうよ

887名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 23:15:00.24
>>884
1年目でCはありえないし、そもそも9割方ワンオペって変だね。
1年目は育成期間中だから応援でワンオペはあるにしても9割はないわ。
Cが本当なら、何か問題がある人なのかなと思ってしまう。

888名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/11(月) 23:29:37.99
>>884
そういう人って辞めるまでそういう扱いですよね。PSVが応援に行きたくないところに捨て駒扱い。そのうち福井に肩たたきに来ますよ

889名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 00:43:02.97
>>887
入社2ヶ月ぐらいで不測のワンオペになったらそれ以降いけるじゃんってワンオペにされた
応援はもともとワンオペ管薬が休みのとこを埋める感じがほとんどだから自店でもましてや応援先なんてワンオペばっか
むしろレセなしのときもあるよ
問題がある扱いなのかは知らないが他の薬剤師や事務には仕事も仕事以外もすごくよくしてもらってる
PSV以外にはね

890名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 00:45:30.38
>>888
ぶっちゃけ周りの評価みてると好き嫌いみたいだからね
肩叩かれる前に辞めてやる

891名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 02:30:53.54
>>874
前のポスターでは宮里藍みたいな奴がいたな。
つーか、あれは尊師のご意向なのかね。

892名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 02:32:28.60
統括部連絡で、入浴剤を展開するのにわざわざ冬至の説明をするバカ。んなもん、知っとるわ!

893名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 06:11:54.04
>>890若いのに肩たたかれるとか被害妄想は駄目
周りとうまくやれてるなら良いと思う
一度の評価で早合点しないで

894名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 07:44:28.77
>>889
1年目なのに、自店でワンオペやってんだよね?
それって管理薬剤師しかできないよ?
1年目で管理薬剤師にはなれないから、おかしな話だね。

895名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 07:55:30.13
二ヶ月目でワンオペておかしくないか?独り立ち試験は?

896名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 08:35:41.40
>>893
いい加減な評価しないで

897名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 08:51:28.50
>>889
1年目で昇格試験受かったから
評価項目に無理があったとか?

898名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 12:39:47.33
うちの会社のみならずドラッグストアの評価基準なんてものは無いに等しいんじゃないか。
最終的な評価を下す統括部長クラスはたまに巡回した状況を見たり店長会で目立った人間を評価するしかないし、本当に実力あって頑張ってるのにアピールが苦手だったりたまたまNGワードを言ってしまったりするだけであいつはダメだっていう印象がついてしまう。
正当な評価をされたいなら、営業とかやるべきだな。
でも売上が高くてその店舗で本当に輝いてる店長と、新卒クラスが同じG2で働いてる姿をみると憤りを感じるよ。
もっと変わらなければいけないけど、今のトップダウンな構造だとしばらくは無理だな。

899名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 16:04:26.36
中途1年目とか?

900名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 16:17:03.17
中途でG1?

901名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 16:40:35.99
うちの会社のみならずドラッグストアの評価基準なんてものは無いに等しいんじゃないか。
最終的な評価を下す統括部長クラスはたまに巡回した状況を見たり店長会で目立った人間を評価するしかないし、本当に実力あって頑張ってるのにアピールが苦手だったりたまたまNGワードを言ってしまったりするだけであいつはダメだっていう印象がついてしまう。
正当な評価をされたいなら、営業とかやるべきだな。
でも売上が高くてその店舗で本当に輝いてる店長と、新卒クラスが同じG2で働いてる姿をみると憤りを感じるよ。
もっと変わらなければいけないけど、今のトップダウンな構造だとしばらくは無理だな。

902名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/12(火) 16:58:20.77
【医学詐欺3連発!】インフルエンザ予防接種・アマルガム虫歯治療・マンモグラフィー乳癌検診
http://2chb.net/r/liveplus/1512734200/l50

903名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 01:08:00.76
>>212
こういう輩がスギには多い

904名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 07:14:22.91
日本語もおかしいしね。実に多い。

905名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 10:12:31.25
本部社員の登録販売者が応援に来て品だしをしてるんだけど場所聞いてくるのはシニア以下でしょ。ハイブリッドで薬歴書いてるのに接客も丸投げ。
暇潰しか時間潰しにきてるんだろうな。

906名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 19:14:31.28
>>905
まぁ普段いる店じゃないんだからいいじゃない。
普段接客もしてないんだ、多目に見てあげてよ。

ところで君は10時から休憩だったのかね。早朝から働いていたんだね。ご苦労さん。

907名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 19:26:05.48
>>906
ハイブリッドでも土曜営業してれば
平日休みの店もある。
今日のこととは書いてないし、
上げ足とって本部の肩もてば昇給でもするの?

908名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 20:39:07.87
来年2月に調剤部門は、ダイナミックな組織改編やると噂になってる。もしかしてスギファーマシー(株)新設して子会社化するのか!
ウエルネス事業部を統廃合して、あぶれた薬剤師を現場復帰させる案は本当なのか?
元SP経験者をSVに配置転換するとか。
荒れる平成30年になりそうやな(笑)

909名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 20:49:21.77
痛風の呂布乙

910名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 20:49:59.19
amaちゃんだ&#8207;&nbsp;
@tokaiama

32 分前


その他
「真実を知りたい」
これが我々の究極の願いである
人を欺くウソは不愉快だ
だから真実を暴こうとする人々が無数に出てくる
もしツイッターが操作されても、また別の真実メディアが登場してくる
どんなにウソをついても、結局、真実は燎原の火のように拡大し、人々はやがて真実にたどり着けるのだ

911名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:07:47.83
>>908
子会社化のメリットは、出向・転籍が容易。
年俸制や新給与体系、フレックス出勤等々
の導入で人件費削減に奏功する。
最悪な事態に遭遇した時に売却が易化。

912名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:27:03.08
毎年下がる位なら平等な年俸制がいいかもしれない。

913名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 21:38:05.84
>>912
年俸制には、契約更新か戦力外の選択肢があるんだよ!

914名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 22:33:31.82
35歳以上は、スギファーマシーズへ

915名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 22:41:57.32
日本調剤クラスまで人件費圧縮したいんじゃないか、電子薬歴導入の代償として(笑)

916名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/13(水) 23:22:54.70
成果と言ってくれませんかね

917名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 00:04:39.73
営業利益減→固定費削減→人時削減→サビ残増加→退職者増加→採用コスト増加→営業利益減→固定費削減→人時削減→・・・・・・そして誰もいなくなった(>_<)

918名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 07:00:59.57
35才って誰でもすぐなるよ。

919名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 09:28:50.69
勤続10年で再評価か(*_*)
残りたいならファーマシーズへ転籍(*_*)
年収20%ダウン(*_*)

920名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 10:03:11.31
>>919
もうそんなに本格的に決まってるの?
今回のボーナスで辞めておけば良かった!

921名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 11:07:03.72
転職しても年収はあまり変わらないよ。相場に合わせてる会社多いって聞いたし。
中小薬局は高いとこもあるかもしれんが。

922名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 12:26:04.58
>>919
kwsk

923名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 13:50:22.61
>>922
入社10年以上の薬剤師は評価が低いと調剤を外れスギ薬局でOTC専門になる。
調剤をしないから薬剤師手当が下げられ、年収は2割ダウンする。
調剤はスギファーマシーでやるから、調剤をする薬剤師だけがスギファーマシーに転籍だ。

924名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:01:17.34
この会社、もうダメですね。
いまさらですが。

925名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:41:02.26
何とかこの転職成功と思おうと頑張っていたんですが、やっぱり無理でした。
今までで一番最悪な会社だ…

926名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 22:59:02.59
逃げ癖転職マニアさんお疲れ

927名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/14(木) 23:58:42.15
>>923
調剤に特化したスギファーマシーを作るのか。
その方が良いよ。

928名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 00:23:22.67
>>925
「一番最悪」ってなんだ?日本語もできねーヤツは邪魔だから辞めろ。
>>923
10年戦士で低遇とは厳しいな...
あの頃を経験して踏ん張ったのにその処遇とはなぁ。
んまぁ、評価低くないけど。

929名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 00:32:31.87
今話題の法人税20%下げるために社員のき給料3%あげるんじゃないかな

930名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 01:48:45.78
調剤に特化という事はフロアの接客しなくていいの?
洗剤の場所とか案内しなくていいのかな?

931名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 09:38:59.78
>>930
スギファーマシーは調剤に特化するからフロアがないんだよ。
マツキヨやココカラファインのように、調剤と別にOTC専門の薬剤師がいて役割を分担するって事だね。

932名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 09:40:27.98
>>930
補足すると、スギファーマシーはハイブリッドじゃないから店舗が別になるよ。

933名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 11:44:17.04
スギファーマシーなんてできるの?なんかブレブレすぎてもはや…

934名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 11:47:12.93
調剤薬局を作るって認識でok?

935名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 11:51:03.98
>>934
そういうこと

936名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 12:03:00.49
1日に100枚以上の処方箋が来るのに薬剤師は2名しかいない。
時間帯によっては手を止めることなく一包化や軟膏の混合、ピッキングをやってるが、
そういう時でも薬の相談や1類の販売に対応している。
調剤の患者を待たせてOTCの接客に対応するのはどうかと思うわ。
登録販売者が調剤室に来て「12歳の女の子が痔です。何が良いですか?」とか、
「喘息の薬とアリナミンを一緒に飲んでいいですか?」とか言ってくる。
登録販売者なら自分で対応してよと思うが、その程度のレベルなんだね。
スギファーマシーで調剤に特化できるなら喜んで行きたいわ。

937名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 13:49:59.61
>>936
登販なんですが
「12歳の女の子が痔です。何が良いですか?」という質問は今度の参考の為に知りたいです
一般的な痔の薬は15歳以上からですよね?
使えるのは紫雲膏かワセリンくらいですか?

938名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 14:12:41.49
病院いけ

939名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 14:26:08.77
子どもが紫雲膏を使ったあとのパンツを見たらトラウマになるかも
シコンの紫色はそれくらい強烈
プリザS軟膏やプリザ クールジェルの方がいいと思う

940名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 15:22:43.96
>>939
詳しくありがとうございます
プリザS軟膏は指定二類でステロイドが入っていても使えるんですね!
次の勤務の時にきちんと製品を見てみようと思います

941名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 16:23:25.44
入社一年目です。
ハイブリッドとは何ですか?

942名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 16:48:20.74
>>941

ハイブリッド(英: hybrid、英語発音: [&#712;haibrid])は、
・品種が異なる植物や動物から生まれた子孫
・異種のものを組み合わせたもの

943名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/15(金) 23:35:27.62
最近、一年目ですとか新人ですが多いな。
店長、管薬に聞け。
トウハンですが教えて下さいみたいなのも、勉強するか薬剤師に直接聞けよ。
聞かれても鬱陶しいけど。

944名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 08:42:39.65
>>941
942が答えてるんだから礼ぐらい言えよ。
オマエは社会人としての礼儀も知らないのか。

945名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 09:58:40.34
>>944
ドラッグストアの店員に社会人としての礼儀や常識を求めてもムダw
だって、Fラン卒か高卒だぜ

946名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 17:15:05.26
>>945
なるほど

947名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 18:09:33.79
まじめに質問します
薬局をはしごしたのですがどこにもコンドームがありませんでした。
店員に聞きづらくてはしごしたのですが、棚置きはされないのが普通なのでしょうか?
どの売り場付近に置いていますか?
それともレジ裏でしょうか?

948名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 19:30:10.49
置いてない店は無いはず
だいたいサポーターやテーピングとかの並びか、健康食品系の周辺にあるイメージ
ここで聞くより店員に聞くか、店内見まわした方が早い

949名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/16(土) 21:14:17.89
>>948
ありがとうございます

950名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/17(日) 01:53:34.00
>>908
>>923
スギ薬局
(英名)Sugi Pharmacy
子会社新設 スギファーマシー
(英名)Sugi Pharmacy
だから、スギファーマシー鰍ネんて作らないよ!
調剤部門をスギ薬局
ドラッグ部門をスギドラッグ
それとともにM&Aで狙っている
○○○薬品
ドラッグストア○○
○○○○
ドラッグ○○○
をスギホールディングスにぶら下げるんだろうよ


lud20171217024806
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bio/1510229864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スギ薬局社員板Part11 YouTube動画>7本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
スギ薬局社員板Part19
スギ薬局社員板Part3
スギ薬局社員板Part15
スギ薬局社員板Part15
スギ薬局社員板Part9
スギ薬局社員板Part10 [無断転載禁止]
スギ薬局社員パートナー限定 part40
スギ薬局社員パートナー限定 part30
スギ薬局社員パートナー限定 part4
スギ薬局社員パートナー限定 part30
スギ薬局社員パートナー限定 part34
スギ薬局社員パートナー限定 part32
スギ薬局社員パートナー限定 part36
スギ薬局社員パートナー限定 part47
スギ薬局社員パートナー限定 part46
スギ薬局社員パートナー限定 part43
スギ薬局社員パートナー限定 part42
スギ薬局社員パートナー限定 part47
スギ薬局社員パートナー限定 part60
スギ薬局社員パートナー限定 part52
スギ薬局社員パートナー限定 part56
スギ薬局社員パートナー限定 part50
スギ薬局社員パートナー限定 part51
スギ薬局社員パートナー限定 part53
スギ薬局社員パートナー限定 part59
【上級国民】スギ薬局社員パートナー限定 part38
スギ薬局【社員 パートナー】part21
スギ薬局【社員 パートナー】part22
スギ薬局 社員 パート15
TMD石川・TMD深谷 【正規社員板】 Part,3
スギ薬局【五里霧中】PART2
スギ薬局【五里霧中】PART3
スギ薬局【五里霧中】PART1 (607)
スギ薬局でパート アルバイト
いまから近所のスギ薬局に行って半額のパン探してるから
オードリー若林(年収3億)「東洋大卒です」 テレビ局社員(年収1200万)「そうなんすかw」
たんぽぽ薬局 part3
SIE社員の会 Part163
SIE社員の会 Part149
派遣社員の喪女集合 part46
派遣社員の喪女集合 part43
JR西日本契約社員スレ Part.3
若者正社員チャレンジ事業 Part.5
【社員の】クロネコヤマトPart156【愚痴スレ】
【社員の】クロネコヤマトPart178【愚痴スレ】
【社員の】クロネコヤマトPart167【愚痴スレ】
【社員の】クロネコヤマトPart199【愚痴スレ】
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart61
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart64
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart8
2019年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart1
【社員の】クロネコヤマトPart194【愚痴スレ】
【社員の】クロネコヤマトPart197【愚痴スレ】
【社員の】クロネコヤマトPart189【愚痴スレ】
【社員の】クロネコヤマトPart205【愚痴スレ】
2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart33
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart37
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart25
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart57
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart59
2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart40

人気検索: ワキフェチ Kids 繝斐Φ繧オ繝ュ縲?gif縲?辟。菫ョ豁」縲? 女子高生 ヌード かわいいJS julia 電影少女 Russian js 生足 中高生男子
00:08:56 up 103 days, 1:07, 0 users, load average: 11.94, 16.74, 17.84

in 0.038801193237305 sec @0.038801193237305@0b7 on 072913