◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 579 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1734194628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上にしてスレ立てしてください
マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル、シャン・チー…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。
・次スレは
>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
\/A.2 IP 導入のため、
>>1の文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
のコマンドを3行以上入れて立てて下さい。
※テンプレは
>>2-6あたりを参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。
・ネタバレに関して
基本的にネタバレ込みの話題は、日本公開前&公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。
※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 578
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
≪2≫よくある質問
Q:そもそもMCUって何?
→MCUは「マーベル・シネマティック・ユニバース」の略称です。
マーベル・コミックスが刊行するコミックを原案にマーベル・スタジオが映像化したシリーズ、及びシリーズの世界観を指す言葉です。
Q:バットマン、スーパーマン、グリーンランタン、フラッシュ、ワンダーウーマンとかはMCUじゃないの?
→それらはマーベル・コミックスではなくDCコミックスのキャラクターです。出版社や配給会社が違い、世界観も異なります。
DCに関する話題は該当スレへどうぞ。
Q:「スパイダーマン1~3」や「アメイジング・スパイダーマン1、2」のキャラクターはMCUに登場しないの?
Q:「X-MEN」「ウルヴァリン」「デッドプール」「ファンタスティック・フォー」とかのキャラクターはMCUに登場しないの?
→それらはマーベル・スタジオではない製作会社による作品で、MCUと世界観を共有していません。
しかし、MCUフェーズ4以降始まったマルチバース展開の一貫で、それらの作品のキャラクターがMCUに登場することがあります。
MCU以外のマーベル映画に関する詳しい話題は該当スレへどうぞ。
Q:「エージェント・オブ・シールド」「エージェント・カーター」「デアデビル」「ザ・ディフェンダーズ」とかって何?
→マーベル・テレビジョンが制作したMCUを舞台とするドラマ作品です。
「エージェント・カーター」以外の作品はMCUを統括するケヴィン・ファイギが関与しない形で制作されたため、MCUの中でも特殊な立ち位置にあります。
現在、NetflixシリーズのみMCUの正式な時系列に含まれています。
≪3≫マーベル・スタジオ製作のMCU作品 -1-
〘インフィニティ・サーガ〙
【フェーズ1:Avengers Assembled】
「アイアンマン」(2008/05/02)
「インクレディブル・ハルク」(2008/06/13)
「アイアンマン2」(2010/05/07)
「マイティ・ソー」(2011/05/06)
「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」(2011/07/22)
「アベンジャーズ」(2012/05/04)
【フェーズ2】
「アイアンマン3」(2013/05/03)
「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」(2013/11/08)
「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」(2014/04/04)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」(2014/08/01)
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」(2015/05/01)
「アントマン」(2015/07/17)
【フェーズ3】
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」(2016/05/06)
「ドクター・ストレンジ」(2016/11/04)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」(2017/05/05)
「スパイダーマン:ホームカミング」(2017/07/07)
「マイティ・ソー バトルロイヤル」(2017/11/03)
「ブラックパンサー」(2018/02/16)
「アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー」(2018/04/27)
「アントマン&ワスプ」 (2018/07/06)
「キャプテン・マーベル」(2019/03/08)
「アベンジャーズ/エンドゲーム」(2019/04/26)
「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」(2019/07/02)
≪4≫マーベル・スタジオ製作のMCU作品 -2-
〘マルチバース・サーガ〙
【フェーズ4】
「ワンダヴィジョン」(2021/01/15 - 2021/03/05)
「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」(2021/03/19 - 2021/04/13)
「ロキ」(2021/06/09 - 2021/07/14)
「ブラック・ウィドウ」(2021/07/09)
「ホワット・イフ...?」(2021/08/11 - 2021/10/06)
「シャン・チー/テン・リングスの伝説」(2021/09/03)
「エターナルズ」(2021/11/05)
「ホークアイ」(2021/11/24 - 2021/12/22)
「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」(2021/12/17)
「ムーンナイト」(2022/03/30 - 2022/05/04)
「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」(2022/05/04)
「ミズ・マーベル」(2022/06/08 - 2022/07/13)
「ソー:ラブ&サンダー」(2022/07/08)
「アイ・アム・グルート」(2022/08/10)
「シー・ハルク:ザ・アトーニー」(2022/08/17 - 2022/10/13)
「ウェアウルフ・バイ・ナイト」(2022/10/07)
「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」(2022/11/11)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル」(2022/11/25)
【フェーズ5】
「アントマン&ワスプ:クアントマニア」(2023/02/17)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」(2023/05/03)
「シークレット・インベージョン」(2023/06/21 - 2023/07/26)
「アイ・アム・グルート シーズン2」(2023/09/06)
「ロキ シーズン2」(2023/10/06 - 2023/11/10)
「マーベルズ」(2023/11/10)
「ホワット・イフ...? シーズン2」(2023/12/22 - 2023/12/30)
「エコー」(2024/01/10)
「X-MEN '97」(2024/03/20 - 2024/05/15)
「デッドプール&ウルヴァリン」(2024/07/24)
「アガサ・オール・アロング」(2024/09/19 - 2024/10/31)
「ホワット・イフ...? シーズン3」(2024/12/22 -)
≪5≫今後のマーベル・スタジオ作品
---映画---
「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」(2025/02/14)
「サンダーボルツ*」(2025/05/02)
「ザ・ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップス」(2025/07/25)
「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」(2026/05/01)
「スパイダーマン / 第4作 (タイトル未定)」(2026/07/24)
「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」(2027/05/07)
「ブレイド」(未定)
「アーマー・ウォーズ」(未定)
2026年2月13日/11月6日、2027年7月23日/11月5日、2028年2月18日/5月5日/11月10日にもMCU作品の公開が予定されています。
---Disney+配信---
「ユア・フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン」(2025/01/29 -)
「デアデビル:ボーン・アゲイン」(2025/03/04 -)
「アイアンハート」(2025/06/24 -)
「アイズ・オブ・ワカンダ」(2025/08/06 -)
「マーベル・ゾンビーズ」(2025/10/03 -)
「ワンダーマン」(2025年12月)
「X-MEN '97 シーズン2」(2026年2月までに配信予定)
「ユア・フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン シーズン2」(未定)
「デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン2」(未定)
---製作が確認されている作品---
・シャン・チー / 第2作
・ミュータント / 映画
・ブラックパンサー / ドラマシリーズ
・シャン・チー / ドラマシリーズ
・ヴィジョン・クエスト / ドラマシリーズ
・ノヴァ / ドラマシリーズ
≪6≫関連作品
---マーベル・テレビジョン製作のMCUドラマ---
現在、国内ではDisney+で配信されています。
「ランナウェイズ」はDisney+から削除され、正規に視聴する手段は無くなりました。
【ABC】
「エージェント・オブ・シールド」(2013 - 2020、全7シーズン)
「エージェント・カーター」(2015 - 2016、全2シーズン)
「インヒューマンズ」(2017、全1シーズン)
【Netflix】
「デアデビル」(2015 - 2018、全3シーズン)
「ジェシカ・ジョーンズ」(2015 - 2019、全3シーズン)
「ルーク・ケイジ」(2016 - 2018、全2シーズン)
「アイアン・フィスト」(2017 - 2018、全2シーズン)
「ザ・ディフェンダーズ」(2017、全1シーズン)
「パニッシャー」(2017 - 2019、全2シーズン)
【Hulu】
「ランナウェイズ」(2017 - 2019、全3シーズン)
「ヘルストローム」(2020、全1シーズン)
【Freeform】
「クローク&ダガー」(2018 - 2019、全2シーズン)
---その他のMCU関連作品---
【マーベル・ワンショット】
「相談役」(2011/09/13)
「ハンマー墜落現場へ向かう途中での出来事」(2011/10/25)
「アイテム47」(2012/09/25)
「エージェント・カーター」(2013/09/03)
「王は俺だ」(2014/02/04)
「チーム・ソー」(2016/10/18)
「帰ってきたチーム・ソー」(2017/02/14)
「チーム・ダリル」(2019/09/04)
【アトラクション】
「アイアンマン・エクスペリエンス」(2017/01/11)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ― ミッション:ブレイクアウト!」(2017/05/27)
「アントマン&ワスプ:ナノ・バトル!」(2019/03/30)
「アベンジャーズ:ダメージ・コントロール」(2019/10/18)
「ウェブ・スリンガーズ:スパイダーマン・アドベンチャー / スパイダーマン W.E.B.アドベンチャー」(2021/06/04)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:コズミック・リワインド」(2022/05/27)
「アベンジャーズ:クアンタム・エンカウンター」(2022/07/14)
「アベンジャーズ・アッセンブル:フライト・フォース」(2022/07/20)
---テンプレここまで---
マーベル・スタジオは、「アガサ・オール・アロング」のシーズン2の制作にゴーサインを出そうとしていると報じられています
(経由@DanielRPK)
いらねw
アガサはゴールデングローブ賞にもノミネートされてるけどリミデットじゃなくてコメディ部門だからね
続編はまあやるでしょ
カーターもドゥムディ出るとかこれトリプルキャプテン見れそうで興奮する
『クレイヴン・ザ・ハンター』の今後は「皆さん次第」 ─ 主演アーロン・テイラー=ジョンソン「是非観て」とアピール
https://theriver.jp/kraven-is-for-everybody/ クレイブン・ザ・ハンター』
初週興収1000万~1200万ドル予想に下方修正
全部アメイジングスパイダーマの世界観で進めればよかったのに
クレイヴン面白かったけどなー
ヴェノム、モービウス、マダムウェブよりは面白かった
あれ?これSSUで1番か?
リードリチャーズ役がペドロパスカルかぁ…
ぶっちゃけ今年のグラディエーターのやつとかスターウォーズのマンドーとかドラマ版ラスアスのジョエルといい泥臭い役が似合うと思ってるんだがどうなることやら
最近ロキ見たんだが良すぎないか?
個人的フェーズ5の作品でガーディアンズ3とダントツトップに好きだわ
リードリチャーズ役がペドロパスカルかぁ…
ぶっちゃけ今年のグラディエーターのやつとかスターウォーズのマンドーとかドラマ版ラスアスのジョエルといい泥臭い役が似合うと思ってるんだがどうなることやら
>>18 正直作品の良し悪しと眠気は全く関係ないよな
見る時のコンディションや作品のテンポ感にもよる
セリフ内で人物や専門用語がたくさん出てきたりすると集中力削がれるし
>>25 テンポがゆったりでも面白い映画なんてたくさんあるじゃん
たとえば2001年宇宙の旅は大好きだが、ちゃんと睡眠取っとかないと猿のシーンで寝落ちする
睡眠時間だけでなく、食後は眠くなりやすいとか、集中力使った後だと眠くなるとかもあるしな
ホワット・イフ…? S3のエピソードリスト
第1話 もし… ハルクがメカ・アベンジャーズと戦ったら?
第2話 もし… アガサがハリウッドに行っていたら?
第3話 もし… レッド・ガーディアンがウィンター・ソルジャーを止めたら?
第4話 もし… ハワード・ザ・ダックが結婚したら?
第5話 もし… ティアマットの出現で地球が崩壊したら?
第6話 もし… 1872年?
第7話 もし… ウォッチャーが消えたら?
第8話 もし… もし? (What If...? What If?)
Alex / Cosmic Circus Q&A
・「デアデビル:ボーン・アゲイン」やいくつかの作品でホープ・ヴァン・ダインへの言及がある。彼女は現在ピム・ヴァン・ダイン財団を運営しているだけで、それ以外の展開はない
・ハンクとジャネットには本来素晴らしいフィナーレの計画があったが、ホープと同じように少し言及されるだけになった。しかし、ピム粒子の乱用が今後の作品でテーマになることは間違いないと思う
・「アントマン4」や「キャプテン・マーベル3」は企画承認前のアイデアの段階で中止になったため、正式に制作中止になったとは言えない
・「ブレイド」は現在監督を探しており、以前より状況が改善している。舞台が現代に変更されたがメインヴィランはリリスのままで、彼女は今作限りのキャラクターではない
・「アーマー・ウォーズ」には殆ど進展がない。2015年のコミック「アーマー・ウォーズ」を原作にすることが検討されているだけ
>>32 ・アベンジャーズDD/SWには驚くほど多くの変異体が登場する。彼らの数は616から登場するキャラクターよりも多い。その中の一部は善人だが多くはヴィラン、中にはとても酷いキャラクターもいる
・全体的なテーマはロキS1で言及されたようなマルチバース戦争が展開する様子を描くこと。ただしその渦中にいるのはカーンではなくたくさんのヒーローやヴィランたち
・クリス・エヴァンスが演じる役の一つはエンドゲームのラストでペギーと幸せに暮らすことを選んだあのスティーブ・ロジャースで間違いない。ペギーがエージェント・カーターとして登場するということから、あのタイムラインについて描かれると思われる
・クリス・エヴァンスはその他にドクター・ドゥームと並び立つヴィランとしての役や、ジョニー・ストームとしても出演している可能性がある
・スタジオはスパイダーマンNWHやデッドプール&ウルヴァリンでの好例のように、過去のキャラクターたちに単なるカメオではなく意味のある役割を与えることを目標としている。そしてその数は前2作よりとても多くなる
・少なくとも4人のキャラクターがアンカー・ビーイングとして登場する
・マルチバースを危機に陥れている、最終的に倒すべきメインヴィランはドクター・ドゥーム
・マルチバースがなぜこのような状況になってしまったのかが焦点になる。カーンなのか、その変異体なのか、他の誰かか?聞くところによるとその責任はドクター・ストレンジに押し付けられることになるようだ。彼は「全てのストレンジはユニバースを破滅させる運命にある」という考えを否定し、自らマルチバースを救う存在となる
・MoMのポストクレジットシーンでクレアが修復しようとしていたインカージョンはNWHで起こったもの
・エターナルズやムーンナイト、ウェアウルフ・バイ・ナイトのキャラクターは登場しない
・今後ヤング・アベンジャーズのメンバーとなるヒーローたちやサンダーボルツ、そしてフランクリン・リチャーズは今作で重要な役割を果たす
・フェーズ4や5からの新しいキャラクターたちが脇に追いやられることはない。その中でもシャン・チー、ケイト、アメリカ・チャベス、エレーナ、カマラ、モニカ、リリ、ウォッチャー、TVAは特に重要な役割
Deadline
・「マダム・ウェブ」が散漫な仕上がりになった理由は制作開始直前にスタジオが脚本数ページ分をカットしたため。予想通り第二幕と第三幕で問題が発生した
・ソニーは近年の失敗を非常に深刻に受け止めており、スパイダーバースとMCUスパイダーマン以外のマーベル作品についてはリセットを行う予定
Alex / Cosmic Circus
・トビー・マグワイアとアンドリュー・ガーフィールドの演じるスパイダーマンの物語は今後3年間、シークレット・ウォーズまでで終了する。彼らのスパイダーマン4やアメイジング・スパイダーマン3は制作されない
DanielRPK
・ドラマシリーズ「ノヴァ」のメインヴィランはアナイアラスになる
・スタジオは「ストレンジ・アカデミー」のドラマシリーズを企画している
MyTimeToShineHello
・ソニーはスパイダーマンのIPをマーベルに売り戻すことを真剣に検討している
>>30 実際に観たらそれなりに面白いんだろうけど、このドリフみたいなタイトルの羅列にいつも萎えるw
滑ってるコントみたい
ワットイフ つまらなくてシーズン1の途中で切ったなんだよな シーズン3もかけてやるほどなのかあれ
あれ作るくらいならガーディアンズホリデーシーズンみたいな本編の補完してくれるドラマ見たい
2話4話は完全なコメディ話だろうし
面白そうなのは3話と5話くらいかなぁ
本編と内容ガラッと変えてくるのあんま好きじゃないんだよな、ifっていうかもう公式現パロやってんのと変わんないじゃんそれっていう
DCEUもSSUも死んだしMCUの人気に安易に乗っかった企画は見事に淘汰されたな
つってもスーパーマンって毎回そこそこ結果出してるぞ
スーパーマンとバットマンだけは失敗できないから毎回力入れてるもんな
逆に言えばそれ以外の映画は適当に作ってるのが丸わかり
客を舐めすぎだな
スーパーマンはリターンズもマン・オブ・スティールも微妙な成績だったわけやん、とても鉄板とは
リターンズはそれまでボツになった分の製作費も負担しなきゃいけなかったから
リターンズの続きは見たかったけどね
しかもマン・オブ・スティールが駄作で腹立ちました
あのドラゴンボール戦闘を実写で再現させられるのはザックスナイダーだけだと思ってる
>>51 DCはドラゴンボール戦闘、マーベルは仮面ライダー路線でアクション性は上手く分けられてたのにDCだけ落ち目になってったよな
まぁマーベルの仮面ライダー路線もキャプテンアメリカやウィンターソルジャーあってこそだけど
・スーパーソルジャー計画でブルースバナーをハルク化させる
・ハルク化したブルースバナーを5年追うも一切成果なし
・部下に超人血清を飲ませたことが原因でハーレムの広範囲が倒壊する
・シビルウォーの後ナターシャを2回捕まえようと試みるが失敗
・アベンジャーズを分裂させ、人類を半分にさせた戦犯となってしまう
何故この無能が大統領になれてしまったのか
メルギブソンが公表したエプスタイン+Diddy顧客リストの中にマークラファロの名前が…
メル・ギブソンではなくメル・ギブソンの非公式ファンアカウントでは?
エプスタインやDiddyの被害者は存在するのに陰謀論者がろくなソースもない情報をむやみに拡散するせいで事件自体が矮小化される
お前らはお前らが憎む相手の手助けをしてると自覚したほうがいいよ
トランプ支持のメル・ギブソンを半年前と同じ気分で貶さない方がええぞ
ファンアカウントかー気づけなかった
リストはいずれトランプ政権下で公表されるのでフライングはスルーするわ
お騒がせしました
Alex Perez、Cryptic HD QUALITY、DanielRPK、Jeff Sneiderら著名インサイダーが相次いでスパイダーマン4へのゴーストライダーやメフィストの登場を示唆
・発端はRDJがドクター・ドゥームを演じることをリークしていたことで有名なJeff Sneiderのスクープ
・Jeffが「エド・バーネロがノヴァのショーランナーを務める」とスクープした数時間後、Deadlineの報道でこの情報が事実であると確定
・その後JeffはスパイダーマンのGIFとともに今夜さらなるスクープを投稿することを知らせる
・DanielRPKがゴーストライダーのGIFを投稿
・Alex「スパイダーマン4のワーキングタイトルは"ブルーオアシス"なのに、これだけ多くの"赤"が登場するなんて面白い」
・また、Alexは自身が11月に投稿した記事内の「スパイダーマン4の制作会社はBlaze Films, Inc.で、過去にゴーストライダーの制作で使われた名前と同じ」という記述をピックアップ
・CrypticとAlexは「今夜何が起こるか見守ろう」と会話
カンダイの脚本めっちゃ良かったんだな
うわーこれ映像で見たかったな
ソースが微妙すぎるな
ExiledScoop3rってだいぶ前からいるけど実績無いデマアカウントだったはず
全部読んだけどまあ最近のマーベル映画のほとんどよりは面白い
わざわざニセリーカーやるような奴って二次創作者でもあるんだな
「書きたいものを書いた」って感じで穴は多い
・何も無いところから突然マイルズが現れて、しかもすでにピーターとチームアップしてる
・これまでワンダがスタジオ内で死んだものとして扱われたことはない
・征服者カーンと在り続ける者の混同
・ジェフ・ラブネスがこれを書けるとは思えない
カーンダイナスティ読んだけど今までに無くヒーロー死にまくるのな
ストレンジ、ミズマーベル、トムホスパイダーマンしか生き残らないのやべーな
シークレットウォーズで再構成されて仕切り直すには良かったのかも?
なんかウキウキしてるのが面白いんだけど指パッチンでみんな死んだじゃないすかw
出処考えても9割5分デマだし、いくらマーベルがバカだと言ってもここまで単なるIWの再演をやろうとは思わんだろう
ほんとそのままだぞこれじゃ
俺は今でもインフィニティウォーPart2の実現を望んでる
Part2が中止になって代わりにエンドゲームやることになったのが今でも納得してない
Part2もエンドゲームも一緒だろという意見があるかもしれないが全然違う
それくらい映画のタイトルにPartが付くのは特別で意味のあることなんだ
>>74 俺もIWの方が好きだな
個人的にソーが飛び抜けて好きな訳では無いけど、アベンジャーズの中でも強いと言うのを存分に画で見せてくれたし
エンドゲはデブソーとか過去の真面目な戦闘の裏でコソコソピクニックとかなんか所々ふざけちゃってるんだよね
まあ後の燦々たる有り様みれば贅沢な文句の範疇なんだけど
風呂敷広げるのは簡単だからね 畳み方が分からず失敗する作品とかたくさんあるよ
エンドゲームの方が制作難易度は絶対高い
もうキャラも設定も多すぎてついていけないからここらへんで一度リセットしない?
大物ヴィランの仕業でアース616は滅びました
これからは別のアースでまた一からヒーローやヴィランを描いていきますとか
xmenも正直人気はウルヴァリンとマグニートくらいだよな
サイクロップスとか好きな人あんまりいないでしょ
Jeff Sneider
・スパイダーマン4ではゼンデイヤ演じるMJの役割は大幅に縮小され、マイナークラスのキャラクターとなる。これは「ユーフォリア」の撮影が2025年2月~7月、「デューン:メサイア」の撮影が9月から翌年1月にかけて行われるため、スパイダーマン4の撮影に参加できるのが8月のわずかな期間のみとなるため
・チャーリー・コックス演じるデアデビルが出演する
・一部のソースからサシャ・バロン・コーエン演じるメフィストやジョン・バーンサル演じるパニッシャーが登場するという情報が出たが、別のソースからは反対意見も存在する
・また、同作にはシンビオートやピーターの新しいクラスメイトも登場する
・ゴーストライダーについては何も聞いていない。キアヌ・リーブスが演じるという噂があるが、定かではない
DanielRPK
・今後のMCU作品にニコラス・ケイジ演じるゴーストライダーが登場する
マーベルで人気投票やると半分くらいX-MENにならない?
>>83 メフィストだのパニッシャーだの何するつもりだよ
X-MENが本当に人気あるならとっくにアメコミで覇権取ってるでしょ
>>82で言われてるように所詮クイックシルバーとウルヴァリンとマグニートとプロフェッサーXのキャラ人気でそこそこ成功しただけのシリーズだぞ
ディズニーにも少しずつマトモになってきてるかな
ディズニーは、ピクサーのストリーミングシリーズ「Win or Lose」からトランスジェンダーのストーリーラインを削除することを決定しました
ディズニーの公式声明:「低年齢層向けのアニメコンテンツに関しては、多くの親が特定のテーマについて子どもたちの生育状況に応じて導入するよう望んでいることを認識しています。」
= トランスジェンダーについて幼ない子どもに知らせることを望まない親の意向を尊重する
>>86 それだけキャラ人気あって作品は人気ないは無理あるわw
お前が単に作品が嫌いなだけだろアホかよ
アベンジャーズのメンバーじゃ10億はもう稼げないだろ
ブラックパンサーくらいかな
>>87 イカれた判断としか思えないな
ポストプロダクションでストーリー歪ませるのいい加減やめたらどうだ
>>92 どういう事や
無理矢理トランスの恋愛を入れ込まれるのが好きだったん?
エロとかグロとか表現の自由を奪われると喜ぶ奴っているよな
多分宗教なんだろうけど
>>84 マヴカプ2の使用率高いキャラランキングは実際X-MENばかりでアベンジャーズは全く人気なかったわ
ストーム、マグニート、ウルヴァリンならまだしも
センチネルにも人気で負けてるんだよな
>>95 そこにケーブルなんかも加わるけど、そいつらはキャラ人気よりもキャラ性能がズバ抜けてたから使われてた…というよりそいつら使わなきゃ対戦勝てないから多用されてただけ
クレイブン、普通に面白かったけど、不満な人達は何を基準に面白くないって言ってるんだ?
単体の映画としては過不足無いと思ったけど
このスレってX-MEN嫌がるんだよなアベンジャーズしか分からないから
>>92 むしろ必要ないLGBTQ要素を無理矢理ねじ込んでストーリーを歪ませていたのを正常に戻したということだろう
>>97 そういうのってせめてクレイヴンのスレでやるなり、XやらFilmarksでの評価低い人の感想を見るなりして解釈しろよ
ここで聞いてもまともな回答来るわけねえだろアホかよ
>>82 ところが2009年のマーベルヒーローの人気投票で3位、XMEN勢では1位だったらしいよ
スパイダーバース3やっと監督発表ってもしかして何も進んでないのか
マイルズ次のアベンジャーズに合流すんのかと思ってたわ
SSUはMCUにしがみついて自滅したからスパイダーバースは完全に独立で終わらせるんじゃない?
最初はMCUと合流も期待してたけど、あれだけクオリティの高い作品をMCUと絡ませて変な方向に持っていくのはなんか違うなって思う
>>93 少なくとも制作サイドに「ワイは二次創作でLGBT要素追加するの好きなんやけど、本編にも入れたいんや!それが制作サイドの責務や!」って考えてる奴がマジでいて、好きあらばねじ込んでくるっぽいんだよな
マーベルズなんか本当に酷かったぞ
捻らずに、いわゆるオタクたちが望んでいるものを丁寧に描いてたらここまで落ちなかったかな。
NWHの件で既にスパイダーバース側からMCUへの接続はできてるからSWではサプライズでマイルス登場あると思ってる
実写じゃなくてアニメのままでの登場
ただ出せば楽しいとか言ってる連中にピント合わせてるからフェーズ4はクソつまんなくなったんだよなぁ
>>109 スパイダーマンのマルチバースは実写世界とアニメ世界が存在してるの確定したけど
ホワットイフってどうなんだっけ?あれってアニメだけど神聖時間軸からの枝別れだから本当は実写世界なんだよね?
考えても意味ない、製作者は間違いなく1作の完成度優先で整合性なんて無視してるから。会社も違うし。
ロキ、NWH、ストレンジ、ホワットイフ、スパイダーバース。こんなバラバラのマルチバース設定が綺麗に繋がるわけがない
設定はめちゃくちゃだけどロキとワットイフでビジュアルイメージは合わせててスパイダーバースもワンチャン狙ってそこに合わせに行ってるよな
>>105 逆でしょ
MCUと距離をおこうとした、そして距離を置かれたから失敗した
SSUの作品にトムホスパイディを出せてたらもうちょっと盛り上がったよ
出す選択肢はあっただろうし検討もしただろう。実際、MCU離脱報道から残留決定になったとき、
両方に出演することを仄めかした。でも結局、漕ぎ着けられなかったんだろう。
それでよかったかもしれない。SSUのクオリティ見れば、下手すれば共倒れしてたわ
なんでそんなにトムホに拘ってたんだろ。
アニメとはいえ色んなスパイダーマンいるよねってなってんだから普通にSSUのスパイダーマン出せばよかったんよ
実写マイルズでも良かったのに
スパイダーマン抜きでシリーズいけると思った時点で失敗だよ。客が見たいのはヴィランと戦うスパイダーマンなんだから
トムホにこだわったとしても問題ない
同じ顔の別人ってことにする準備はMCU側で整ってた
ブラックパンサー2,3でもキルモンガー復活させて次の主人公にしろ!とか言ってる
お前ブラパン1の何を見てたんだ?っていうアホなファン山ほどいるからな
人気あるキャラを使い潰すのがアメコミの宿命なんだろ
>>111 スパイダーバースは実写で描きにくい事をアニメで表現してるだけだと思ったらちゃんとアニメの世界と実写の世界が分かれてて困惑した
>>120 でもシュリブラックパンサーよりいいとは思う。
仕方ないけど新ブラックパンサーは線が細すぎてキャットウーマンみたいに見えてしまう
でもブラパン3で誰主人公で何やんのよ?って気はするけどなぁ
2がシュリにはパンサーは重責なので正直やりたくねぇわって話だったろ
男女比バランスに目がくらんでシュリ継続かもしれんけど
個人的には息子でベスト・キッドやるのが1番な気がするけどどうですかね
>>67 冒頭からスパイダーマンが二人組で活躍してるのは
元々はカーンダイナスティよりも前の作品でマイルズを登場させるつもりだったんだろうけど
それにしてはMJたちとNWHと直接繋がってるような関係性だし違和感あるね
>>124 やりたがらなかったのはパンサーじゃなくてワカンダの王でしょ
いずれはティチャラジュニアが継ぐだろうけど子役の成長待つか適当な設定つけてタイムジャンプさせるか
ワカンダの最新技術見れるだけで割りと楽しいんだけどなブラックパンサー
役者のギャラが安いからか他より映像派手だし
ネイモアが違和感なくパンイチスタイルで映像化できてたのはよかったな
マヤとかアステカとかあの辺を下敷きにしてるからなんとなく薄着でもおかしく見えない
Alex / Cosmic Circus
・「ヴィジョン・クエスト」にトミーは関係ないと聞いている
・「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」でのビリーの役割についてはあまり聞いていない。ヤング・アベンジャーズ/チャンピオンズの他のメンバーが登場するなら彼も登場するだろう
・以前から言われている「ウィッカン」の単独シリーズと最近噂されている「アガサ・オール・アロング シーズン2」は同じ作品を指している。ゴースト・アガサとビリーがトミーを探す冒険に出るというアイデアが検討されている
・「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」に登場するブラックパンサーはシュリだけではないかもしれない。アベンジャーズDD/SWのいずれかにマイケル・B・ジョーダンが出演するかもしれないという話を聞いた
・以前検討されていた「ヴァルがヴィブラニウムをめぐってワカンダに戦争を仕掛ける」というストーリーラインはすでにキャプテン・アメリカBNWでのアダマンチウムの話に変更されている
・スカーレット・ヨハンソンはアベンジャーズDD/SWのいずれかに出演すると聞いている
・サム・ウィルソンはアベンジャーズDDでメインキャラクターの一人となる。これはキャプテン・アメリカBNWの公開後の評価に関わらず決定事項
・シークレット・ウォーズ後のデアデビルについては、シーズン3だけでなく映画化も含めたアイデアが検討されている
・デアデビルBAは当初Netflix版から切り離されすぎて、内容を全然引き継いでいなかったため評価が悪かった。現在は改善され、特別なドラマになっている
・アベンジャーズDDにキングピンが登場するとは思えない。シーズン1の終わり方を考えると、彼を今の状況から引き離してマルチバース戦争に参加させその後再びもとに戻すのはかなり不自然になる
・ジェシカ・ヘンウィック演じるコリーン・ウィングが今後のMCUに戻ってくると聞いたことがある。シモーヌ・ミシックのミスティ・ナイトについては何も聞いていない
>>129 ・「ファンタスティック・フォー:ザ・ファースト・ステップス」ではメンバーの全員が重要な役割を持っている。スー・ストームが主人公であるという噂については、彼女が一時的に「彼らのユニバースで最も重要な人物」になるからだと思う
・ケイト・ビショップはアベンジャーズDD/SWの両方に登場すると思う
・「ホークアイ シーズン2」については今のところ何もわからない
・「ウルヴァリンvsハルク」が実現する場合「ワールド・ウォー・ハルクス」の中で行われることはないと思う。ハルクの単独映画が近いうちに来ることはほぼ確実
・現時点では、マエストロが登場するとすればマルチバース・サーガ内でのみの役割となる
・グレイハルク/ジョー・フィクジットの登場を示唆
・マーク・ラファロはキャプテン・アメリカBNWにもF4にもサンダーボルツにも出演しない
・シー・ハルク/ジェニファー・ウォルターズは今後再登場する
・「ミズ・マーベル」のドラマは非常に成功した。しかしスタジオは彼女を他のキャラクターと関わらせ、チームを組ませたいと考えているため、今のところシーズン2が制作される可能性は低い
>>128 悪く言われるし実際面白くないブラパン2だけど全体の流れはあんま嫌いじゃないんだけどな
ただしアイアンハート、テメーは駄目だ
デンゼルワシントンこそカーン役やって欲しかったけど、ブラパン3で良い味出してくれそうだな
ブラックパンサー3より
ネイモア・ザ・サブマリナーやった方が良いのでは
カーンの影に隠れて目立たなかったけどネイモアもなんか事件起こしてただろ
しれっと干されたんだろうな
コミックの方でアース65のスパイダーグウェンがTVAと接触したらしいけどドゥームズディやシークレットウォーズで原作のコミックから誰か出る可能性あるかな?
ロキをああいう話にしちゃった以上はコミックと関わると矛盾でしかないから無いと想うな
こういうのでいいんだよ
新DC映画『スーパーマン』、単作で楽しめる方針に
https://theriver.jp/new-dc-universe-standalone/ ジェームズ・ガン「他作品に依存したくない」
「極力シンプルにして、宿題はナシ。特にTVドラマには、ハマらない人もいますから」
昔のF4のアニメ、実写化して欲しいな
スーを手に入れる為に、ネイモアが有り得ない滅茶苦茶やるやつ
いよいよスーパーマン公開か。ほんまディズニーの阿呆は、とんでもないことやらかしてくれたもんだ。
死ぬまでアメコミに関わってくれるかもしれない才能を手放しやがった。
ハンナバーベラは沢山アニメ作っているけど実写映画は少ないね。
>>138 ジェームズ・ガンって、なんか忘れたけど面白いの撮ってた気がするな
インディ・ジョーンズのゲー厶やってるが一々蜘蛛の巣手で払い除けるのに操作が必要だったりイライラする
レッドハルクになって遺跡の罠ごと無理矢理破壊しながら突撃して秘宝ゲットしたり
ドヤ顔で出てくる敵の黒人一方的にボコボコにしたいわ
>>143 なんかゴミパンダが出てくる奴だな
ネビュラ出産おめでとう
>>124 ほんと初代ワカンダフォーエバーは特撮俳優の枠に収まらず普通にデンゼルワーシングトン並に
普通の映画で主演張れる逸材だったからな
あれがいればアベンジャーズもグダグダにならずピシッとまとまっていたのは確実だろう
ジェームズ・ガンの件も6年前だから知らない人いるわな
>>144 レイダース
これがドクターオクトパスとなるアルフレッド・モリーナの映画デビュー作なんだよね
週1〜2で映画館行くからもうここ最近BNWの予告やたらみるけど、予告ではワクワク感やべーんだよな
ここ最近ではない
>>147 クズなツイートしたジェームズ・ガンをクビ。
でもすぐワーナーが雇用。ディズニーもブレて再雇用。
GotG3は完成させてMCUを離れる。ワーナーではDC作品を統括するCEOに就任。最近、第一弾のアニメ出した(全話脚本)
来年はスーパーマン新作公開。ジェームズ・ガンは監督、脚本。
そのスーパーマンのオフィシャルティーザー
公開されましたね
スーパーマンの話はスレチだから専スレでやって
【ジェームズ・ガン】スーパーマン-Superman-【デヴィッド・コレンスウェット】
http://2chb.net/r/cinema/1734618699 【DCEU】DCコミックス映画総合102
http://2chb.net/r/cinema/1734347826 ガンがGOGメンバーからDCに引っ張るのってデイブバウティスタとポムクレメンティエフだけだっけ?
クロスボーンズ役だったフランク・グリロも
もうディズニーマーベルとは仕事をやりたくないとDCに参加したんだよね
DCに行くかどうかは別としてカレンギランとクリプラ以外のGOGメンバーは更新はしないと明言してるからもう出ない
まぁサルダナは家族との時間重視したいと発言してるしアバターもだいぶ先まで控えてるから仕事セーブが目的だろう
グリロはどこ行っても主役級は無理だしまぁ…個人的にはプリズンブレイクの時が好きだったが
グリロは早々にDCでリック・フラッグ・シニア役を射止めていて
クリーチャー・コマンドーズ
スーパーマン
の2作に出ている
こうやってどんどん面白かった時期の物が崩壊していくんだよな(´・ω・`)
バウティスタはスーサイド・スクワッド蹴ってザックのアーミー・オブ・ザ・デッドに出たんだっけ
アレマジでつまんなかったわ
>>157 そいつレイシストで共演キャストに嫌われて徐々にキャンセルされたんじゃ無かったけ?
DC出演についてもなんでレイシストのクソを出すんだって文句言ってるDCファン結構いた
ジョーカー2、ヴェノム3、マダムウェブ
糞だと叩かれる作品見ても
どれも昔のアメコミ映画ってこういう感じのつまらなさだったよな
むしろエターナルズのがよっぽど見るのに耐えれなかったって感じ
自分の中でエターナルズ越える作品はまだ出てないわ
マーベルズもこの3作品と同じ枠
まだ見れるレベルだったね
興行収入はまた別の話よ
エターナルはまだ映画として成り立ってるから個人的には言われてるほど嫌いじゃないけど
ヴェノム3はもう映画として成り立ってすらないだろ
何度も言うが面白い面白くないは個人の好みの問題なので他人に同意を求めるのは誤り
>>132 デンゼルワシントンはもうおじいちゃんなので10年スパンで見たときに不安になる
ハルク、アイアン、キャップと御三家の単独映画をやった後に
アベンジャーズをやったから話が分かるだけで
いきなりエターナルズでーすと全員登場させても頭おいつかないんだよな
話分かり辛かった、何か仲間割れして終わったのは分かるけど
と言いたいところだが
ガーディアンズとX-MENは特に問題なく受け入れられてたわ
不思議
エターナルズは話の規模がでかすぎるからね
あれを撮るのは難しいだろ
>>170 出るのはブラパン3だけじゃね
そろそろ引退するかもって言ってた気がするし
MCU恒例のお大物ゲスト枠でしょデンゼルは
ヴィラン周りの立ち位置で絶対一回限り
ハリソンも今更あの年齢でって言われてて予告見ても一回限りっぽいし
XMENダーウィン役のエディ・ガテギがミスター・テリフィックってマジか!
>>174 ごめん言葉足らずだった
カーン役をやった場合のことね
カーン役やったとしても次のアベンジャーズで退場だし別に10年もやるわけじゃないよ
サノスと同じくらいの期間だよ
エターナルズそのものは個人的に嫌いじゃなかった
ただマーベル側が言ってたようにアベンジャーズやX-MENと同じような
柱にって目標は全く達成されなかったし、
客演ゼロだったかそもそも達成しようともしてなかったあたりが
やたらデンゼルにカーンやらせたがるバカいるけどブラパンとカーン繋げるのが無理あるわ
今でもジョナサンメジャースこそが最高のカーンだと思ってるし
彼が戻ってくることを強く望んでるし彼以外がカーンを演じることに強い拒否感を感じる
>>138 もちろんゲイで地球人♂を妊娠させるスーパーマンなんでしょワカリマス
MAGA勢にポリコレワクチン注入しよう!
スーパーマンええやん
犬も出てきて赤パン履いててストレートに来た感じがする
「ストレンジャー・シングス」のセイディー・シンク
がMCU版のジーングレイ役の候補という噂
>>170 実写で上手く機能するか(そもそも漫画でも上手く機能してるか知らんけど)
カーンは特に理由無く何度も再登場したり「見た目違うけど、こいつもカーンだったのかよ!」っていう面白さがあるキャラなので、単発で大御所俳優が演じるのは結構アリだと思う
もうカーンに関するアイデアいくつも破棄してるから今更は無い
てかブラックパンサー3やるのシークレットウォーズの後だからそもそも出番無い
スーパーマンは神クラスの敵を倒したかと思ったら
その後普通にハゲの地球人に苦戦しだすから意味が分からない
デアデビルがハゲと互角なのは分かるよ?
でもキミらヤング・アベンジャーズやアガサの情報出ても見なかったことにするじゃん
スーパーマンの方が合ってるんじゃないの
ヤング・アベンジャーズとかアガサとか英国ドラマを見せられてる気分になる
鬱になるからその名前出さないで欲しい
先日ディズニー+入れたからアイアンマンから時系列順に映画見てるけどソーのダークワールドまできて少しかったるくなってきた
どれも凄く面白いんだけどね
ドラマとかも欠かさず並行で追ってる人は凄すぎるよ
ホワット・イフ…? S3 各話あらすじ
ep1. もしも… ハルクがメカ・アベンジャーズと戦ったら?
ブルース・バナーが自らのハルクを"治そう"とする試みは恐ろしい結果を招いた。
キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンは彼と戦うため、バッキー・バーンズ、モニカ・ランボー、ムーンナイトらとともに巨大なメカスーツを着て「メカ・アベンジャーズ」として立ち上がる。
ep2. もしも… アガサがハリウッドに行っていたら?
ハワード・スタークは第二次世界大戦で連合国を勝利に導いたが、彼が本当にやりたいことは映画監督だった。
スターク・ピクチャーズにとって最初の作品の撮影現場で、主演女優のアガサ・ハークネスはプレイボーイなハワード監督を魅了する。しかし、彼女はスーパーパワーを持った共演者の存在に気付いていなかった…。キンゴの存在に。
ep3. もしも… レッド・ガーディアンがウィンター・ソルジャーを止めたら?
1991年、レッド・ガーディアンは上官たちに自分の力を証明するため重要な任務に自ら志願する。
しかし、彼の行動がウィンター・ソルジャーによるハワード・スターク暗殺を妨害してしまう。二人のソビエト・スーパーソルジャーはアメリカから脱出するため手を組まざるを得ない。
ep4. もしも… ハワード・ザ・ダックが結婚したら?
ハワード・ザ・ダックとダーシー・ルイスは銀河間を旅する豪華クルーズに出発したが、銀河中の危険な勢力が二人の旅を脅かすために現れる。彼らは敵の猛攻を耐え抜くため、己のコズミック・パワーを発見しなければならない。
>>197 ep5. もしも… “出現”で地球が崩壊したら?
エターナルズが”出現“を止められなかったユニバースでは、セレスティアルの孵化により地球が粉砕される。
文明は粉々になった地球の残骸の上で生き延び、そこにはクエンティン・ベックによる独裁体制が敷かれている。自由を求める戦士たちは彼を倒すためリリ・ウィリアムズを危険な任務に引き込む。
ep6. もしも… 1872年?
MCUのヒーローたちが西部開拓時代に生きるユニバース。シャン・チーとピストルを携えた彼の相棒ケイト・ビショップは、フロンティアを横断し罪のない人々をザ・フードによる悪行から救う。
ep7. もしも… ウォッチャーが消えたら?
ウォッチャーは彼が行った数々の干渉について裁判を受ける。
ep8. もしも… もしも?
始まりの終わり…
16年前に鎧を着たおっさんを見たときは、突然変異の集団より人気が出るとは思わなかったよ
それだけでも凄いじゃないか、どうでもいいけど
リリ、ケイト、シャンチーとかちゃんと使ってくれるみたいで良かった
西部開拓異世界転生、前のスチームパンク編そんな好評だったんか?
まあゾンビーズもひねり具合は一緒やろと言えばそれはそう
>>196 いや分かる分かる
懐古主義のやつが絶賛してるけど、実際ダルいよな
そこまで特筆すべき出来の映画では無い
当時をふりかえっても、跳ねたのはアベンジャーズがあってからだからな
>>203 同時公開されたわけでないのにどうやって一気に観るんだよ
>>204 お前が安価つけてる奴が時系列に見てるけどそうでもないってのに同調してるだろアホか
>>205 配信で観てるにしても、別にマラソン耐久視聴してるわけでも無いのに体力労力的な面での影響は無いだろよ
一気にとかの決めつけしてんのがおかしい
お前の理屈ならどの順番で観ても一気にってことになるじゃんよ
スーパーマン女とイチャイチャしてんのにゲイみたいって騒いでるやついる
DCそこまでポリコレ汚染されてないのにみんなおかしくなってる
ヘアスタイルがゲイらしい
最後ゲイに変わってるかもしれないって不安になってるよ
スレチだからスーパーマンの話するならDCスレからスーパーマンスレいけや
いい加減にしろや
MCUはウィッカンへの拒否反応出てないよね
はじめからゲイ設定だからいいのか
スーパーマンの話がしたいんじゃないのよ
ポリコレのせいでおかしくなってんのよ
バットマンなんて何十年も前からゲイっぽいとネタにされてるのに今更何いってんだかな
作者がどう言おうと自分なりの解釈で作品を理解しようとする奴はいるのに
コイツは完全ノンケ!コイツは完全ゲイ!って設定固定化するより
今の時代はポリコレと汎用性考慮して最初っからバイやパンセク設定でやりゃいいのよ
>>214 そういうのがあるからやっぱ二次創作で生まれた設定は安易に切り捨てたらダメだわ
ホワットイフの方がちゃんとMCUしてて笑う
実写も頑張れよ
>>196 今ドラマとか追ってる層はほぼ惰性だからな
期待感があった当時とは事情が違う
あと時系列順ならファーフロムホームの後はノーウェイホーム観て(まだディズニープラスには追加されてない)
ロキのシーズン2はクアントマニアの後に観て
>>196 あと大事なこともうひとつ
ブラックウィドウのポストクレジットシーンはエンドゲームのネタバレ入ってるから絶対観るな
>>138 よくねえよ
ユニバースモノは共演してこそだろ
バットマンの場合は小児性愛ネタの方がヤバいでしょ
太もも出した少年を夜な夜な連れ回して…
>>164 ジョーカー2みたいなタイプは今まであったか?
>>222 GoGの二作目までは予習無しに見れるからそういう事言いたいんだろ
簡単な発言の真意すら汲み取れない人間はそんなにイキるな
見てて恥ずかしいぞ
トムホのスパイダーマン三部作、廉価版が出てたんだな
正直、出るとは思わんかった
マルチバースサーガのヴィランがドゥームならエンドゲームのエンドクレジットシーンでこういうシーン見たかったな
最後にカンカンという音が響くと誰かが観客の方を見るその人物はRDJさんだったそして観客の方に向かって(オー見たところ皆は集まってるな、俺がドクタードゥームだよ)と言ってドゥームの仮面を付ける、そこで次のサーガのヴィランがRDJさん演じるドゥームだと判明する!このシーンがあったらエンドゲームは更に盛り上がったと思うな
ゴミみたいな演出やな。しかもドゥーム役がいつ決まったのかすら知らんのか
>>228 ディズニプラの配信版に追加して欲しいね!
センス無さすぎw
アイアンマンの冒頭で終わるのが綺麗だから賞賛されてたのに
MCUは明らかに次のアベンジャーズ終わったら本格的にオワコンになるだろうから
もしかしたらDCが次のアメコミ界隈を引っ張っていくのかもしれないな
共倒れもありえるけど
改めてエンドゲーム後の映画作品みたら見事にゴミ映画ばっかなのビビった
女と黒人と同性愛者のごった煮
正直エンドゲームまでのMCU作品みたいなのが見たいんだけどそういうの無いよな
ありそうでなかった唯一無二だったのにそれを腐らせたファッキンポリコレが憎い
女と黒人と同性愛者は主役にするな
キャプテンアメリカ第一作は頑として地上波でやらなかったよね
俺の記憶ではBS無料系でもやってないはず
WSもかな
アマプラのスマホ画面で見たからつらくて中盤少し眠くなったけど、ラストまでの流れは悪くなかった
キャプテンアメリカってタイトルは反米テレビ局が嫌がるのかな
>>239 というかMCUの大半は地上波でやってないぞ
アベンジャーズだって1と2しかやってないし、単独作品もアイアンマン以外はほとんど放映してない
>>240 まあそれもそうだな
劇中じゃ同格でもアイアンマンだけ飛び抜けた人気だもんな
スパイダーバースでマイルズの声優やってるシャメイク・ムーアがこの間ヘイリー・スタインフェルド(スパイダーバースでグウェン、MCUでケイト役)の婚約発表に対して失恋したみたいなコメント出して笑いものになってたが、この短期間でまたやらかしてるな
今度は突然ローラ・ハリアー(MCUスパイダーマンでリズ役)とたまたまパーティーで出くわした際のツーショット写真を匂わせ文章とともに投稿して、ローラ本人に「私は別の人と婚約してる。あの投稿を削除してと伝えたけど削除してくれない。意味がわからない。彼は本当に変人でイライラする」と言われてる
シャメイクは精神面に何らか異常抱えてると思うが、スパイダーバース3大丈夫か?
このままサポート無い状態続いたら続投危ぶまれるなってだけの話だが
映画自体はべつに大丈夫だろ
どうでも良すぎてワラタ
俳優オタクはこういうネタ大好きよね
日本のワイドショー見てるオバハンと変わらん
それがトムホとかだったら話は変わってくるけど声だけだからなぁ
そもそも吹き替えだから元の声知らんし
まあ声優なんて問題起こしたら変えればいいだけだからな
実写の主演俳優が変わるのとは訳が違う
そういえば原作コミックの方にMCU版のTVAが出てきてるんだけど今後MCUと原作コミックが絡むのはアリだと思う?
シャメイク悪い意味でバズってるじゃんw
キモい、インセル、ルーザーとか黒人男の恥・迷惑だから消えてくれとかさんざんな言われよう
今年のオスカーを宮崎駿が受賞した時も(賞を)盗まれたとか呟いて炎上してた
ニガーがモンゴロイドを下に見てるの草生えるんだが向こうのニガーの間じゃ常識なんだよな
『クレイブン・ザ・ハンター』は、国内どころか
全世界で1億ドルを超えない数少ないコミック映画の1つになりそうとのこと…
マダム・ウェブがあまりにも酷い出来に加えて客寄せパンダのヴェノム良くも悪くも終わってしまったんでクレイヴンはそうなるわな
クレイヴン、公開時期悪すぎるよな…
SSUこれで終わりまーすって報道あって客足伸びるわけないし、マダムとかクソの後に出されてもどうせみたいな目で見る人もいるし
>>255 終わります報道はどの道公開時期にぶつけてくるだろうし、マダムと公開時期入れ替えたところで大差ねえよ
お前が考えうることは流石に担当者も考えてるから
SSUが終わる報告一つとってもソニーにセンスがないのがわかる
>>240 >>241 アイアンマンだけ地上波でよく放送してたのはパラマウントが権利持ってたからってのもあるんじゃないの
サブスクでもアイアンマンだけはあるってところもあった気がする
クレイヴン
今回のヴィランのザ・フォーリナーの能力
ヒプノティック・ブラックアウトがなかなか興味深い
エンドゲームの時のスレに戻って欲しい
あの時は通で溢れてたからニワカ達が居場所なくて書き込みしてなかった
今は通が減りニワカが好き勝手言ってて気分悪い
国が難民に乗っ取られるのと同じ
日本にもトランプみたいな実直で強いリーダーが現れて欲しい
つまらんなwhat if。別にメインスタッフが大きく変わったわけでもないのに何の変哲もない話作りやがった。あんな脚本、まじで誰でも書けるぞ。
BNWのあらすじリークで出してるけど2ヶ月前くらいのは信ぴょう性あるんだっけ?
半年前とかだと嘘が多いけど
とりま俺がまたリークで一つ驚いたのはモルドが関わってるって一文
これはがっつりなのか、エンドロールにちょこっとなのか気になる
再撮影とかでストーリー変えまくってるからあてにならないよ
ストレンジが好きだからモルド気になるけどほとんどの人がどうでもいいだろうなw
じゃーぱちか…
アント3くらいまではリーク通りな展開多かったよな
ただ2ヶ月前にわかったかはうる覚えでさ
モルドが闇社会の幹部で集合作に向かうのは少し説得力あるかなとも思った
ホワット・イフもう始まってるじゃねえかw
初回今日なの知らんかったはw
モルドさん魔術師多すぎる問題提唱してたけど地球以外にも魔術師いること知っているんだろうか?
彼の戦いは先が長そうだ
ストレンジアカデミーのドラマ化噂されてたけどどうなんすかね
エンドゲームを初日imaxレーザーで観た人いる?
snsの友達が「大阪エキスポでは上映後拍手起こってたよ。日本なのに」って言ってて
他の地域でも初日にimaxレーザーを見に行くファン中のファンが集ってた上映だとにた上映だったんかなと気になった
エンドゲームは各板でトニー死ぬってネタバレしてた馬鹿が涌いてたな
>>275 IMAXじゃないけど最速上映では拍手起こってたよ
>>275 都内だけど拍手は無かった
両隣の知らない人たちが感動して泣いてて、初日を感じたわ(俺も泣いてた
初日に行く奴は大体ファンだから
拍手は多かっただろう
>>276 上映後vipにナターシャとトニー死亡って書かれてたのは見た
公開一週間前からネット断ちしようと思ってたらアラブの王族への限定上映の映像が流出してスマートハルクだけネタバレ食らったわ
>>277-279 やっぱそうなんか
普通の映画館だったから拍手とかなかったしコアなファンが一杯いるとこで観るべきだったかなあ
羨ましいわ
こういうエンタメ映画で拍手や喝さいが起きるのは
外国人の団体さんがいるかどうかかな
ホワットイフ見た
やっぱ安定感あるな
ドラマと違って1話完結だからテンポいいし映像も派手だし
ガンダムネタとゴジラネタも良かった
ただ核を切り札みたいに扱っちゃうのはアメリカあるあるだな
いっぺん落とされてみないと分からんか
>>263 何度も現れてるけどお前らレイシスト扱いして投票しないじゃん
>>264 ドラマよりマシだろ
1話完結の脚本の難しさを知らんとかいかにもにわかって感じ
>>233 X-MENなんて元々大した人気じゃないのにリブートして人気になるとは思えん
gotgの3作一挙上映会でも拍手起きてた
ちな外国人の団体はいなかった模様
ジェフ・ザ・シャークがMCUに登場(ブラッド・ウィンダーバウム経由)
MCUからの逆輸入キャラと言えばコミックのフィル・コールソンは
吹っ切れた扱いになってて良いね
アベンジャーズが存在せず 偽ジャスティスリーグことスコードロン・スプリームが
世界一のヒーローチームとして活躍しコールソンが米国大統領として君臨する
現実改変モノのヒーローズリボーン(2021)、邦訳本が最近出たのでオススメ
>>275 一般的なスクリーンの映画館だったけど初日初回だったからか満席で拍手は起きたよ
>>285 元々人気なのはX-MENで人気無いのはアベンジャーズです
エターナルズもシャンチーもムーンナイトもWhatifが拾ってくれるやん
やったぜ
>>264 ストーリーが王道というかワンパターン感が否めなかったな
先が読めるというか、既視感のあるシーンの連続
2話に期待やね
確かに昨日のwhat ifは微妙だった
メカと怪獣をやるには尺が足りんわな
今日以降に期待
ロボットものという超変則でスタートだから、話はスタンダートにしたと思うがそれにしたって弱い。
シーズン2つまんなくてやめたが
せっかくfできる設定なのに、あえてつまらん設定を持ってくるのがかなしかったわ
>>286 そういうのはオタしかいないから拍手くらいある
>>285 40代の自分からするとアメコミ=X-MENなんだけどなー
>>275 やはり形態のアラームなって演奏家がブチギレて帰る民度の地域は糞だな
what ifはシーズン2からずっと微妙だよな
あんなワクワクする題材で微妙になるって相当だろ
シーズン1がMCU史上でも上位に入ってくるくらい面白かったからすげぇ残念だ
映画のIF範疇に留めておけばいいのに世界観すら違うもの出されても別物にしか見えない
日本含めて世界各国で移民への憎悪が高まってる中
X-MENをどう書くかなディズニーは
そういう連中って映画見ないんだから関係ないでしょw
マルチバースサーガは過去作だけでなくアニメや原作コミックまで巻き込むスケールがデカい話だけど次のサーガはこのスケールをどうやって超えるんだろう?
シーズン2はカーターのゴリ押しと謎のカホーリが出て冷めた。他は良かったんだけどな。
マルチバースじゃX-MENの終末論的な世界観のスケールを超えられないでしょ
What ifをなぜシーズン3もやったのかが謎
ストーリーも作画もそんなにレベル高いと思わないんだよな
作品の間の適当な穴埋めで作ってる感じがする
もし次のサーガがミュータントサーガならインフィニティサーガのように一つの世界に止まってしまう可能性があってMCU内で話が完結してしまうような気がする、その点マルチバースサーガはMCU外にも話が広がってる
広げすぎて失敗したのがマルチバースサーガだから制限された枠組みの中でやった方が良い作品できると思うよ
インフィニティサーガもマルチバースサーガも話の規模が大きくなりがちで好かん
ストリートレベルのヒーロー中心でやって欲しい
一つの町規模の話でいい
マルチバースも異星人も魔術師もパワードスーツもなし!
>>297 あーそういうことか、X-MENが人気あると言ってる奴は90年代のイメージで止まってんだ
確かにあの時代はコミックもアニメもゲームも絶好調で正に全盛期だったけど
今となっちゃあの時代がX-MEN人気のピークだったって事でしかないだろ
90年代のX-MEN像が未だにスタンダードになってる氷河期世代のボンクラ共は知識と情報をアップデートしろ
>>310 今でも勿論人気あるのがX-MENだからデッドプールも大ヒットしたんでしょ
アベンジャーズのメンバーじゃ10億ドルはもう稼げないし
ロキでシルヴィがなぜロキから変異したかとかやって欲しかった(てか本編でやれよ)
>>313 これは知りたかったな。オールドロキはIWで殺されずに逃げたロキのその後って言ってたけどどうやったら女とかワニになるんだよ…っていう
>>312 一番人気のウルヴァリンだからだろ。Xmen映画なんて晩年はボロボロ。
お前は一番売れたXmen映画すら知らんだろう。
>>314 神聖時間軸って実写MCUだけを指してるわけじゃないぞ。それも含めた無数の時間軸。
その各一本の流れから外れた奴が変異体。
と言い切ってますが、そんな説明は作中で一切ございません
>>315 だからそのウルヴァリンにも勝てないだろアベンジャーズ
アガサって吸い取った奴の能力使えたっけ自分の魔力にしてるんかとおもてたわ
>>318 勝てる勝てないが意味不明。少なくとも数字はアベンジャーズのほうが上。何も知らなさそうだね
>>320 アベンジャーズのメンバーで10億ドルは稼げないじゃん
>>321 スパイダーマンとアイアンマンとキャプテン・アメリカは10億超えてるよ
ウルヴァリン単独作より稼いでない?
ホワットイフシーズン1は名作だった。予習復習必須かつ脇役ばっかで停滞していた時期に、コンパクトにこういうのが見たかったんだよ感を満たしてくれた。シーズン2はポリコレ汚染でつまらなかった
>>322 スパイダーマンはソニーだしそれ以外で次10億超えるの無理でしょ
ノーウェィホームもデッドプールも話はクソだったからな
逆に言えば観客は内容なんて求めてないってことよ
実績の話じゃなくて将来的に稼げるかどうかの話なら知らんわ
そんなん僕の予想でしかないじゃん
エターナルズとアリシェム絡んでくるとやっぱ面白いな
ファイギにごめんなさいしてエターナルズの続編を作ってもらおう
>>326 デッドプールは実績で10億稼げるアベンジャーズは引退したじゃん
>>328 実績の話ならエンドゲームの方が遥かに上
将来の話ならウルヴァリンの次回作決まってないからお前の言う引退と差はない
個人的には映画やドラマのもしもが見たいのに今はもしものもしもで広がりすぎて何でもアリやんって思ってしまう
>>333 ローガンで死んだウルヴァリンが復活したように他のキャラも蘇る可能性が多分にあるし実績の話は言い返せてないよね
>>335 10億稼げないは根拠ないけどキャラの復活は実績あるじゃん
ウルヴァリンの復活は事実でそれ以外が復活するのは僕の予想ってヤツですね
話合わせてやったけどソニー製作だろうとスパイダーマンは実質アベンジャーズだしまだ生きてる
スパイダーマンがアベンジャーズじゃないというならデッドプールはX-メンじゃない
ちょっと違うかな。デッドプールはXメンだし変わる可能性ない。
スパイダーマンはアベンジャーズだけど、変わる可能性はある。10年後はソニーだけの映画出てるかもしれない。
スパイダーマンが人気なのは分かるんだよ
それ以外のアベンジャーズって人気ないじゃん
・もしも…ロキがヴァルキリーに憧れを抱いたら
・もしも…一匹のネズミがアントマンを目覚めさせなかったら
・もしも…ストレンジがイルミナティを裏切らなかったら
・もしも…ハッピーが三ツ星フードトラック初めたら
>>340 頭の中が2010年ぐらいで止まっとるぞ。
X-MENの人気がどうとかじゃなくて
銭ゲバディズニーがX-MENを使わないわけがないとしか思わん
ホワットイフ第2話も面白かった
セレスティアルズよりウォッチャーの方が格上っぽいな
しかしこのシリーズは強キャラを雑魚化するのが好きだな
>>306 ・現状ディズニープラス限定のMCU作品の中では最も面白いから
・実写より低コストで制作できるから
クソつまらんドラマがシーズン2作られるならホワットイフはシーズン5ぐらい作れるレベルだよ
>>291 今のMCUは無駄に新キャラ増やしすぎなんだよな
魅力的なキャラいるんだからそいつらもっと共演させろって思うわ
シーズン3の2話目は面白かったわ
>>344 やっぱりそうよな
あの感じだとウォッチャーはマルチバースクラスあるけどセレスティアルズは単一宇宙クラスしかなさそう
ロキのドラマとかめちゃくちゃ騒がれてるけどすげぇ凡作だよな
アメコミって日本のアニメ漫画以上にキャラ人気商売なんだなって実感する
デップーとか三流の脚本であんなバカ売れしてるもんな
もっとストーリーでワクワクしてぇわ
X-MENやるとしてもFoxのキャストを継続してくれるか分からないよね
10年くらいメイン張るんだから古いキャスト使われても
マーベルはDCみたいにゴキブリバーガーエンドで終わって欲しくないから、変に打ち切らずにしっかり終わり見据えて動いて欲しいな
自分が今の内容に付いていけないのに盛り上がってるのが気に入らないから終わりにしてほしいんだろ
2話はよかった。アメコミヒーローという世界から離れ過ぎだけど。
ヒーロー疲れ起こしてるんだからヒーローっぽくないヒーローの方が今は望まれてるんじゃない?
SSUとかシークレットインベージョンとか全滅してるけど
マカヴォイのプロフェッサーとファスベンダーのマグニートーはまた見たいけどきっとリキャストだよな
シークレットウォーズには出るかもな
ヒューはミュータントサーガでも続投すららしいけどほんといらねえよ
なんで新しく始めようとしないのか
十分演じてきたけど若い頃から始めた分、今の年齢がプロフェッサー、マグニートーとして良い感じになってるから手放すには惜しい。
ウルヴァリンは誰が代わりやっても叩かれるしいいよ
X-MENは他にいくらでもキャラいるし
ずーっと同じキャストこすぎりまくってMCUも落ちたもんだな本当に
>>310 >知識と情報をアップデートしろ
完全にブーメラン
親会社がFOX吸収してからはマーベルは映画権利に関係して抑えていた
X-MEN系をブランドの顔として前面に押し出し実際に売れ今がX-MENの第二黄金期だよ
ハウス/パワーズ・オブ・Xからはマーベルコミックの中心はX-MENだわな
ウォッチャーからしたらセレスティアルズは下っ端ぽいな
Xメンが実写化されるまではサイクロプスが主人公だと思ってたけど原作だとどうなの?
旧三部作の扱い酷かったからちゃんと活躍する実写を見たい
>>372 群像劇だからエピソードごとに変わるってのが正確な回答になるけど
一人だけ挙げろと言われたらおれはチャールズだと答えるな
スコットってライバルとか因縁ヴィランとか存在しなくてドラマ性に欠けるんだよね・・
映画がローガンと教授メインだったのはすげえ気持ちわかる
マカヴォイもファスベンダーも久々に見たらだいぶ老けたな
まあ印象に残ってるDoFPがもう10年前だもんな
3話にまさかの最初期のキャラ
なかなかに面白かった
ハリソンフォードのロス役抜擢が未だに納得できない
ティチャラみたいにキャストが亡くなった場合は再登場させるなや
そもそもティチャラをリキャストしなかったのが間違い
黒人たちにすらそう言われてるし
全く間違いではない。ロス程度の助演なんて誰でも出来る。ティチャラ程の主演は誰も継げない。
ブラックパンサーは民族とか儀式とかそういった黒人特有の風潮を重んじるって作中に何度も出てきてるのに
シュリ以外をブラックパンサーにしろとか言ってる奴は多分映画の中身なんも見てないアホ
>>381 インディ・ジョーンズのゲームやってみな
あまりに操作がノロノロしててレッドハルクになって遺跡の罠をものともせず破壊しながら進み
ラスボスの人間もワンパンで頭部が破裂するようなパンチしたくなるから
キャストが亡くなったからキャラクターそのものを死んだ事にする違和感
野沢が亡くなっても悟空は死んだ事にされないだろう
サザエさんはどうなるんだろうね
加藤みどりさん85歳
元気なうちにバトンを渡すのも大切だよ
>>388 まあ随分前とか撮影直前に亡くなったとかならはいリキャストはまあ分かるけど
今回たまたま偶然企画立ち上げのタイミングでちょうど亡くなったのがデカい
「前の人が偉大過ぎて後任がキツい」は米国の他の作品でも見るし、仕事をよく移り変わる米国あるあるにリーチしたものなんじゃねえのとは思った
>>388 長編かつMCUというユニバース構想だから。ディズニーはリキャストしないという選択したから、
今後作中でアベンジャーズとして戦った一員の王様が突然消えるという不自然なことが起こる。作中でいない理由を作らなければいけない。ちなみにワイルドスピードでは引退させて作品内では生き残るという選択した。MCUでは死亡させて盛大に弔った。
事故とか病死はさすがに仕方ないけどユニバース構想のデメリットは若い役者しか使えないとこだよな
寿命でいつ死ぬか分からんマグニートとかプロフェッサーXみたいな渋いジジイ系のキャラは出せない
プロフェッサーX、マグニートーはもっと若いキャラや。実写化にあたって名優の爺が演じて、更に長期間演じたから高齢爺になっただけ。新作ならどうとでもなる
>>299 今でもアルティメットなウルトロンが出てくるファーストシーズンのフィナーレは見直すくらい面白い
セレスティアルズのリーダーのアリシェムですらウォッチャーより格下ぽっいからウォッチャーを圧倒したウルトロンやそのウルトロンといい勝負したストレンジの株がかなり上がった気がする
プロフェッサーxマグニートーは、ジェームズ・マカヴォイとマイケル・ファスベンダーとか言う大当たり俳優引いて仕切り直しに成功したかと思いきや、全く活かせず駄作を連発したんだよな
一発ネタで今のシュワちゃんにマグニートーやってもらいたいな
そういえばデットプール&ウルヴァリンに出てきたウルヴァリンの世界のX-MENを壊滅させた人間の正体って誰なんなんだろう?ジーンとかも倒してそうだけど人間って表現使っていたから多分ミュータントキャラでは無さそうだけど
>>399 ミステリオじゃね? オールドマン・ローガンでもミステリオの幻術でX-MEN全滅させてたし
なんで壊滅させたのが個人だと思うか不思議だ
ドラゴボとか好きなんだろうか
集団だとしてもX-MENを壊滅させるのは無理だと思うけどあと多分ウルヴァリンの外出中に襲われたらしいからオールドマンローガンの時とは違うようだからミステリオでもない気がする
普通に人類に殺されたんだろ。XMENは良い子ちゃんだから、人類が殺す気で来ても死ぬまで手加減して戦いそうじゃないか
あれのニュアンスって誰か凶悪なヴィランにやられたというか世間からリンチ食らって滅ぼされたみたいな意味だと思ってた
スーパーパワー持ってようが社会に勝てないっていうのがX-MENの世界観じゃん
旧ローガンのミュータントだって直接誰かに滅ぼされたわけじゃないだろ
人類、人間社会以外の考えが浮かばなかった
X-MEN見てたらそう思うよな
個人的にウルヴァリンの世界のX-MENを壊滅させた人間が次のサーガのヴィランかと思っていたけど違うのかな?
X-MENの敵は公権力だからヴィランに該当するのは勿論アベンジャーズだよ
だからウルヴァリンもアベンジャーズは糞って言ってたのに
Fuck the Avengers(くたばれアベンジャーズ)と言ってたくらいだからな
トニーがセンチネル作ったりしたんだろな
ミュータントサーガ始まったらそもそもアベンジャーズっていう概念自体がなくなるよな
思ったんだけどマルチバースの危機の後にミュータント問題がーとか社会問題がーとかやっても盛り上がるのかな?なんか一気にスケールが下がる気がするけど
スケールが小さい=ショボイつまらないって考えいつになったら捨てられるんだい?
種の絶滅だからエンドゲームよりスケール大きくない?
でも次のサーガ以降ピンチの時になんで別アースから助け(歴代スパイダーマンとかTVAとか)を求めないんだろう?という事が起きそうな気もする。まぁマルチバースがまだあればだけどマルチバースそのものが無くなる可能性は低いと思うし
>>414 釣りでしょこいつ
年単位でほざき続けてるよな
ホワットイフ、毎回デフォで字幕がオンになってるのうざいな
運営側のミスか?
what ifシーズン3の4話目見たわ
おもんなさそうなタイトルで期待してなかったがかなり面白かった
今の所シーズン3は1話目以外かなり面白いな
1話目はシーズン2並につまらん
3>2>4>1
ヴィランオールスターズは豪華だったけど話はそんなに
ドクタードゥームの目的がインカージョンがない一つの世界にするって話を聞くけどこの話がほんとならサノスより共感出来ると思う、インカージョンのヤバさはマルチバースオブマッドネスで描かれてるけどサノスの目的である人口を半分に減らすは人口が増えると何故ヤバいのかが全然描かれていないからピンと来なかったから
サノスの人口問題アントマン3の縮小技術であっさり解決してるのわりとギャグ感強めだよな
ヴィランに共感しちゃう人ってトランプとか好きなのかな
XMENは最高なので今のつまらんMCUの世界観とは別のアースで社会派でやってほしい
>>399 あれは操られたウルヴァリン本人が壊滅的させたっていうコミックネタだよ
個人的には必ずしもコミックと同じ展開だとは限らないとも思うけどね
オールドマンローガンのミステリオの幻影に騙されて、仲間の寝込みを片っ端から襲ってぶち殺しまくったのはトラウマになるってレベルじゃねぇよなあれ…
もちろんミステリオもぶち殺したけども
ウェポンXのコミックでも研究員皆殺しにしてっけな(映画で雪中からローガン出てくるやつ)
殺された女性研究員の最後のシーンがプチトラウマ
ウルヴァリン如きがX-MENを殺せるわけねえだろと海外でもツッコミまくられてるのは笑うけどね
なんかコミックスと区別が付かなくなってる人いるけどウルヴァリンが殺したなんて全く言ってないけど大丈夫か
デットプール&ウルヴァリンでデットプールがもうマルチバース止めようと言ってた時なんでマルチバース映画の成功例を出すときにノーウェイホームではなくオズの魔法使いを出したんだろう?
>>428 手遅れさ 寒いディズニージョーク入ったディズニーナイズされちまうんだ…
元にFOX作品もクソ化してるのがその証拠
ディズニーは買収した作品で儲けたら意図的にその作品をゴミ化させる方針の企業だからな。オリジナル作品を超えようとする存在が邪魔なんだろう
インフィニティサーガは10年かけて大団円になったわけだが
それから5年以上たっていまだに迷走中
。
なんだかアベンジャーズ1の世代を再集合でもさせかねない雰囲気。
ブラックウイドウも生き返るんじゃないかな
梅干し星人の目を盗んでソウルストーンを借りてまた返せたんなら
タイムトリップでブラックウイドウ救出くらいできそう。
カーンが失敗してようがしてなかろうがマルチバースサーガが迷走してようがしてなかろうが、終着点をシークレット・ウォーズに決めた時点でこれまでの退場メンバーが可能な限り再集結するのは計画通りで織り込み済みなのよ
キャプテンアメリカが2月14日公開ですか?
番宣観たんですけど、やたら桜が綺麗に映っていたんですけど、
日本がまた悪役になるのでしょうか?
正直日本は今ゲルとか岩屋だし悪く描かれてもあっそとなりそだわ
ブラパン2の時にはフランス軍がヴィブラニウム泥棒にされた事にフランス国防大臣が難色を示した事もあった
2025年1月2日をもってソニー・ピクチャーズCEOを退任するアンソニー・ヴィンシクエラのインタビュー
「クレイヴン・ザ・ハンターは7年半の在任期間のなかで最悪のスタートを切った作品だった。決して悪い作品ではないのに、なぜ今作がうまく行かなかったのかいまだに理解できない。」
「マダム・ウェブが劇場で期待外れの結果だったのはメディアに徹底的に批判されたから。今作もまた決して悪い作品ではなく、その証拠にNetflixでは非常に成功した。」
「私達がクレイヴンやマダム・ウェブのような作品を作ることについて、メディアは何らかの理由で好ましく思わなかったようで、全くひどい作品ではないのに批評家はそれらの作品を徹底的にこき下ろした。ヴェノムでも同じ事が起きたが、観客はヴェノムを気に入り大ヒットとなった。」
「スパイダーマン・ユニバース戦略については見直す必要があると感じる。このシリーズは"呪われている"ため、次の作品がどんなに良かろうが必ず批判を受けるだろう。」
https://www.latimes.com/entertainment-arts/business/story/2024-12-26/tony-vinciquerra-reflects-on-his-time-at-sony 😅
フリーメイソンを排除せよ
製作陣にフリーメイソンがいるかぎり神からの呪いが続く
ウルヴァリンサムライなんて大臣がエロ親父に描かれてたんだぞ!
毎回どっかの国が貧乏くじ引かされるのは普通だしな
キャプテンアメリカなんて1作目からしてドイツと戦ってたしバッキー洗脳したのはロシア人だし
真珠湾攻撃に対して復讐するって作品を喜んで応援してたクセに今更何言ってんだ
ヴェノムもスパイダーマンの看板無かったら売れてない出来だろ
なんとか脚本だけでも力入れられんのかな
>>449 アホかよ。ヴェノムはスパイダーマンの看板無しに売れただろ。どんどんショボくなっていったけど。
最初のメガヒットが馬鹿な戦略を決定づけた。
インスタ見てたらワットイフつまらん
What the fuckだろって書かれてたんだけどそんなに酷いの?
去年やった2はそんな面白くなかったの覚えてる
ヴェノムはむしろもっと売れてもよかったのに雑に使われた感じ
マイルズとグウェンだけはちゃんと作れよ
ホワットイフはS1でウォッチャーがウルトロンに感知されて当事者に引き込まれたシーンがピークだぞ
デッドプール&ウルヴァリンみたいな脚本終わってる映画でも10億ドル稼げるんだから、脚本に金かける行為自体が無駄なんだと思うよ
ヴェノムがあんなストーリーになったのは必然だわ 真面目にストーリー作ってられないんだよ最近のアメコミって
ストーリーっていうかある種TVコマーシャルみたいなものだから商品のヒーローがカッコよく見えればいいのよ
デッドプールはその点で合格だけどヴェノムはキャラが強いのに勿体なかった
デッドプールは話の縦筋はそりゃ終わってるかもしれんが小ネタ集のコメディなのであんまり大規模な話は逆にノイズなんだよな
幕の内弁当のおかずが全部カレー味だったらおかしいだろ
ドクタードゥームがトニーと同じ顔が災いしてマーベル市民にやっぱりトニーは悪者だーとかトニースタークは悪党です、騙されてはいけませんとか後々言われなきゃいいな
殺した数で言ったらアイアンマンはサノスの次くらいに殺してるからな
そこらへんのヴィランよりヴィランしてる
「条件次第でたまに味方になってくれるダースベイダー」くらいのキャラだから100%悪党でも善人でもない
ヒーローというかヴィランにしては珍しく結構打算的に動く人で、協力はしてくれるけどインフィニティガントレット盗むとかそういう動きをする人
ホワットイフはシーズン1はどれも最高だった
シーズン2はカーターゴリ押しとカホーリとか言う謎のインディアン以外はまあまあ
シーズン3は全体的に好みじゃない。2話〜4話は良いなと思ったけど
もっと見たい「もしも」あるだろって感じ
海外で前から言われてる「もしブリップで消えたのがもう半分だったら?」とかそういうのに挑戦してほしかったわ
s3は〇〇が☓☓だったら?というより完全に別世界の話が中心なんだな
フェーズ4の共演が本編より早いのは制作の予定変更のせいか、あえてなのか?
キャプテンカーターみたいなもしもの分岐じゃなくなって最初から設定違うのは虚無すぎる
デットプール&ウルヴァリンでこういうシーンも見たかったな
デットプール(ああーキルモンガーだ、あの名ゼリフ来るぞ、ワカンダフォーエ、、)ヒューマントーチ(フレイムオン!)デットプール(えぇ、そっち、、)こういうシーンも見たかった
外人も言ってるけど
エンドゲームで生き残ったのが逆だったらとかの方がよかったろ
次のタイトルはワットイフじゃなくて
ウォッチャーになるよ
>>468 その外人もお前も、どうしようもないアホやな。
今回の話はおもんなかったな
まぁだけどマルチバースとウォッチャーの背景を伝えるために必要な回ではあったから仕方ないと思うことにする
2〜5話は面白かったよ
来年はサンダーボルツとF4あるから楽しみだな
生き抜こう
『WHAT IF...?』のブライアン・アンドリュース監督は、
ディズニーがヒュー・ジャックマンのウルヴァリンの権利を所有していることを知らなかったと語った。
彼は、エピソードの 1 つにそのキャラクターを追加したかったと語っています。
アホすぎワラタ
ホワットイフ第5話観た
今回も良かった
ここ数年のMCUのあらゆる作品よりホワットイフシーズン3の方が面白いとかある意味終わってるなw
>>464 ファンが求めるのはそういう本編の途中から分岐したもう一つの可能性だけど制作側としてはそれやっちゃうと本編がベストではなかったと認めるようでなかなか難しいのかも
そういえばTVAのコミックである意味MCUと原作がクロスオーバーしてるけどこれからも原作コミックと絡めるべき?それとも絡まないべき?
なんでキミらホワット・イフを見た!〇〇は糞だな!!ってコピーされたみたいに同じ感想繰り返すの
デップー「トニーもロジャーも90まで働いてもらうぜ!」
シーズン1,2含めてワットイフが面白かったことそんなあったか?w
>>482 シーズン1は描いてきたものが最後に集結していくのが良かったと思う
2はカーターとカホリごり押しでダメだった
>>458 生きてたの?
生きてたらピーターパーカーがあそこまで非難されたのがよくわからんけど
カホーリはコミックスにも逆輸入されてるからそのうち映画にも出るでしょ
WHAT IFは基本一話完結だから見やすくていいよ
ドラマシリーズが全部2時間で終わる映画を6話分に引き延ばしたような作りだから余計にそう思う
ここはスレタイにアンチがついてないだけで実質アンチスレだからね
ホワットイフに限らず批判ばかりしてる陰湿な奴らの巣窟だよ
ドラマシリーズも全部アニメで良くないか?
予算少ないし絵も綺麗になるからこっちのほうがいいだろ
役者に無駄にたけぇギャラ払いすぎじゃねとは正直思う
カホーリ、シーハルク、ガイア、エコーでチーム作ろうぜ
ボスはもちろんKEVINな
What if…なにアシェリムかませにされてんだよ
サノスかませにするのとわけが違うだろ
>Disney+の『チャンピオンズ』シリーズは2026年に撮影が開始される予定だ。
>『アベンジャーズ/シークレットウォーズ』の後に公開されると言われている
まあ流石にアラサーで「ヤング」は無理か
デアデビルがドゥームズディに小さい役割で出る話が出てるけどデアデビルはドゥームと戦えるの?
DanielRPK
・スカーレット・ヨハンソンはアベンジャーズDD/SWのどちらかもしくは両方にブラック・ウィドウとして出演する
・デアデビルがアベンジャーズDDに小さい役割で登場する
・「チャンピオンズ」の撮影は2026年に開始され、アベンジャーズSWより後にリリースされる予定
MTTSH、DanielRPK
・スパイダーマン4の脚本に問題があり、脚本チームは現在プロットを修正しストーリーを改善しようとしている。ファイギとソニーはNWHの成功にプレッシャーを感じ、今作をより良いものに仕上げようとしている
スパイダーマン4グダってんな
まるでDCEUやSSUを見てるみたいだ
でも余りボコボコにし過ぎるとファンにデアデビル弱ーって思われてボーンアゲインシリーズの視聴率に影響してしまうんじゃないかな?
流石に参戦はしないだろw
それにデアデビルは色々計画あるみたいだからあんまり好き勝手に使えないんじゃね
ヘルズキッチンから離れず顔見せて終了だと思う
キャラは多いから、嫌でもIWみたいにいろんな話に分かれざるを得ないだろう。その中の一つにニューヨークの話があればデアデビルにも多少の出番は与えられるというもの。
カーンがそれがやりやすいヴィランだったがドゥームでどうやるやら。
デアデビルみたいなキャラはそもそもアベンジャーズ向けじゃないんだよな
地味だから面白いのにアイアンマンみたいなドンパチやる系の中に混ざったらこれじゃない感すげぇわ
まあそれ言ったらアベンジャーズって大体地味なんだけどね
スーパーパワーがショボいし
ストリートレベルヒーローにも見せ場がある集合映画作れるんだろうか
ファルコンみたいなのを強く見せようとしてるのが一番萎える...
>>508 パニッシャーは何度も映画化されているし
デアデビルも映画化されている
>>508 エンドゲームの最終戦でモブ敵と戦ってた人たちみたいな
デアデビルって良く知らんけど
裁判で負けたから憂さ晴らししてる人なんでしょ
変な赤い棒でめっちゃ殴ってくるからな
DCでやれよそういうの
思えばアベンジャーズのヴィランは全員改心してるバージョンがあるんだよな、ロキだったり今回のウルトロンやサノス等この流れだとドゥームも味方になるんじゃないか?
マルチバースの中には全員仲良くてハッピーな世界もあるよな
ハワードザダックの娘が改造していたイスってクァントマニアに出てきたカーンのイス?
ガーディアンズオブマルチバースがユニバース中のカーン倒したのか?
what ifとTVAって同じ世界観だったんだな
あと、リセットチャージはある意味最強兵器だわ
>>523 TVAがカーン全滅なんてできるわけないと思ってたけどそうなのかもしれないね
マーベルはアニメ映画原作も一つのマルチバースで展開してるよ、なんなら今原作コミックの方にMCUのTVAが出てる
なんでわざわざスカーレットスカラベみたいな能力のオリキャラ出したんだ?
忘れてる?
ウルトロンの展開もS1見てないのかスタッフ
>>532 コミコンスケジュール合わなかったから別にやる集金イベントか
コミコン年々ゲストが豪華になってるよね
もう東京住んでないけど行きたかったなあ
コミコンから3週も経って単独に現れるとか凄いな。どうやって呼んだんだよ
what ifわけわからん
あの世界の一部にMCUもあるでいいのかな?
インフィニティウルトロンのときは無事だったってことで
役者に会いたいってよく分からんな
キャラはキャラで役者は別人だしな
おっさん同士であの役のセリフ言ってください!みたいなのもなんかキモいし
シャンチー回観たけどこれは微妙だな
1話と同じぐらいつまらん
協調性皆無なC國人を可哀想な移民として描いても説得力ないんよ
バットマン2がアベンジャーズシークレットウォーズと同じ年に公開されるらしいけどバットマン2はシークレットウォーズの興行収入を上回る事が出来るかな?
興行収入どっちが上とかクソどうでも良いけど
バットマン好きな層とアベンジャーズ好きな層って意外とそんな被って無いんじゃね
バットマンはヒーローというかサスペンスドラマだしMCUみたいなキャラ萌え映画好きな人には刺さら無さそうなんだよな
そんな先の話より前にファンタスティックフォーとスーパーマンの対決があるのに
今回出てきたインフィニティーウルトロンってシーズン1のとはまた別アースって事なの?
ウォッチャーの声を聞いたか聞いてないかで分岐した
ファンタスティックフォーにRDJさんのドゥーム出るならファンタスティックフォーの圧勝じゃないか?
ロバート・ダウニー・Jrじゃチケット売れないでしょ
スーパーマンはデップー3よりPV再生されてんだぞ
ザバの映像美は好きだけどダークナイト3部作を意識しつつ被らないように努力してるのがわかり過ぎてね
暗い暗い3時間がちょっと辛かった
たしかにアベンジャーズとはジャンルが違うかもね
もともとスーパーマンとバットマンの知名度に敵うマーベルキャラはスパイダーマンだけだし
スーパーマンとF4じゃ競い合いにもならないだろう
ザ・バッドマンは金持ちぶん殴ればモテるみたいな童貞の願望みたいな内容で笑えた
>>539 6話のシャンチー部分は前振りでしょ
物語としてのメインは、ウォッチャーがまた介入して同族にシバかれたことだと思う
後はフッドの紹介
金持ちぶん殴ったらモテる童貞の願望みたいな奴ってキングスマンとかコミックス原作でよくあるパターンだけど
DCってそれを大人向けにカッコつけてやろうとするからめっちゃ笑えるんだよな
吹替版のストームの声優めちゃくちゃ下手に感じた
違和感がすごい
>>552 それは日本人の感覚だよ
海外では逆にモテると思う
日本人ウケしない顔の女子サッカー選手が
海外ではモテモテだったりするからね
X-MEN '97のショーランナー、ボーデメイヨはワットイフシーズン3を批判した。
「うわあ... 中身がなくてファンフィクションみたい。会話も平板でわかりきったものばかり...」
ソニック3観ててこの人ジェシカ・ジョーンズに似てるなと思ったら
ジェシカ・ジョーンズだったわ
ホワットイフ最終話 これは擁護できんな
シーズン1最終話は他のエピソード活かしてたのにシーズン3はなぜこうなった
うーーーーんなんか最後微妙だったなぁ
実写に繋がるなんかあれば良かったのに
まだ見てないけどまたろくに繋がらなそうな終わり方したの?
フェーズ4以降配信作品は事前のインタビューとかでだけでかいこと言って実際見たら「え?これだけ?」みたいなのほんとほぼ毎回だな
もしもホワットイフのプロデューサーがシーハルクに殺されたら
でもやっとけ
次に続く作品の脚本が固まってないからって後に「あれはどうなったんだ」と叩かれるのを恐れてしっかり布石打てない作品ばかり
スタジオ側で前作活かすような脚本に決め打たず中途半端なクリエイター優先によってスタジオ- クリエイター-観客のルーズ-ルーズ-ルーズ
今回のサーガは最初から終着点にシークレット・ウォーズを置いてマルチバース関連の作品用意した以上、それらは最初からフェーズ3終盤のテンションでしっかり繋げればいけなかった
この段階においても未だにちゃんとできないんだな
ウォッチャーのやってることが独善すぎて感情移入できんかったからスッとせんかったわ。
観測者が介入するって禁忌も良いところでしょうよ
思ったんだけどもしウォッチャーが介入出来るようになってしまったらこれもウォッチャーが解決してくれるからいいやとかになる危険性があるんじゃないか?
この労力を別の作品に向けて欲しかったよ
時間もコストも勿体無いなー
X-MEN97は評価高かったけどオタクしか見なかったじゃん
それよりずっとアガサの方が再生数高いんだしアニメってそんなもん
ウォッチャーが高次元の存在とか言いながらやってることがドラゴンボールみたいなバトルって何のつもりなのか
ワットイフなんて箸休め的な役割なんだからシーズン1だけで良かったと思うけどな
なんで3シーズンもやっちゃったのか
キャプテンカーターとかいう実質主人公がどこ行ったのか曖昧なままぶん投げて終わりやがった
まさかこの状態でシークレットウォーズで回収とか雑なことしないよな?
もしかしてワットイフは1期までしかなかったと思っていいかな…?
>>577 見守りポジがゴッドロキとカーターの2人になったのはなんか動かしにくそうだね
あのカーターは実写には出さないのかもだけど
シャンチーが西部劇とか流石にどうでもいいわってなったわ
中国人が西部に居たやりたいならもっと真面目にやれ
2025マーベル
キャプテン・アメリカBNW
サンダーボルツ
ファンタスティック・フォー:ファーストステップ
ユア・フレンドリー・ネイバーフッド・スパイダーマン
デアデビル:ボーン・アゲイン シーズン1
アイアンハート
アイズ・オブ・ワカンダ
マーベル・ゾンビーズ
ワンダーマン
イカゲームの黒幕が西部でスター・ロードと暴れてるのなら見たわ
侍が西部に行く映画あったよな
三船敏郎、アラン・ドロン、チャールズ・ブロンソンという豪華メンツ
ニューミュータント観たんだけど
ドラゴン連れてる嫌な女がカッコ良かったのに続き無いのこれ?
ゲースロのアリアが不細工になる前に出てたんだな
これから映画は年2本にするって言ってたけど絶対無理だよな
スチームパンクとか西部劇はゾンビーズの置き換えのつもりだったんだなって思った
まああんまおもろく無いんですけど
>>568 ウォッチャーとかいう
マーベル見放題おじさん
マジックはなんであんな嫌な女だったんやろな
結局最後までちゃんと和解しなかったし
ホワットイフ中盤以降これどう見たら良いんだって感じだったが
最終回「もしウォッチャーがジャパニーズアニメーション風究極バトルをしたら…」になってて全てどうでも良くなった笑
アヴェンジャーロボの話と合わせて全て許した
デッカチー早々にFF4主演して
いきなりファイナルファンタジー4の話してんのかと思ったがファンタスティックフォーか
干渉してはいけないって掟破ったことを攻めてるだけの親分に無理やり反抗して納得させるのがそもそも無理矢理過ぎるな
「もしMCUのあの映画であの時こんな選択してたらこんな未来があったかも!」ってのが見たかっただけなのにどうしてこうなった
ホワットイフ最終話で寝てしまったわ、、
S1が面白すぎてS2以降は尻すぼみになってしまったな
カホーリとかもうええて、、
>>581 MCU疲れがどうとか言われてた時より多いだろこれ
もうデッドプールキルズホワッイフユニバースやるしかないな
最終回で滑っちゃった感じやなぁ
616の方が不調でこっちはいいとこ取りして上手いこと言ってたのにこっちもかってなっちゃったのが残念やわ
3話はめちゃくちゃ良かったな
こういうのだけで良いのに笑
7話観た
ここに来てポリコレぶち込んできて萎えたけど、
ストームとインフィニティウルトロン登場はアツい
次のサーガがミュータントサーガになる話出てるけどもう既にウルヴァリンやデットプール等のX-MENキャラが出てるけどもしミュータントサーガなら何をするんだろう?
マーベルゾンビとかいう実質ワットイフの続編がまだ残ってるの草
こいつらワットイフ好きすぎだろ
来年のマーベル前半戦は期待作の連続だけど後半
アイアンハート
アイズ・オブ・ワカンダ
マーベル・ゾンビーズ
ワンダーマン
この辺本当に誰にも望まれてなさそうだな
アイアンハートとか二年も延期してるし、延期が長い作品は駄作ってジンクスあるんだよな
>>605 ミュータントサーガなんてただの妄想だろう。まあアベンジャーズとXメンの2本ラインで展開できればさぞ面白そうではあるが。
仮にするとして、今のウルヴァリンとデッドプールは旧FOXのキャラだから何の関係もない。特にウルヴァリンは絶対若いキャストが必要なんだから。
アガサも誰も期待してないって言ってたのに人気だよね
>>580 19世紀のアメリカ西部に中国人移民がいたのは本当
SSUには新スパイダーマン出さないのにマーベルの方ではアニメとはいえトムホじゃない新しいスパイダーマン出すのか
アニメはノーカン?
(俺がX-MEN分からないから)ミュータントサーガは妄想なはず!
>>612 「映画ではないスパイダーマンのアニメ」って昔からずっとやってますよね
ディズニーやソニーじゃなくても
おそらく別版権なんだと思う
ソニーが持ってるのはスパイダーマン映画の権利だけだったはず
アニメってか配信媒体がドラマだから問題ないんだろう
まあSSUも終わりだけどな!w
>>608 撮影完了後にアーマーウォーズに合わせることになって延ばしてたけど見通し立たないからそのまま出すことになっただけ
アイアンハート自体に問題があって配信されなかったわけではない
新スパイダーマンはトムホだけどどこかで分岐した世界線でいいのかな?
声優がトムホではないのは大人の事情として
>>615 >>616 あくまで実写映画の権利ってだけなのか。なるほどね
>>618 最初はホームカミングの前日譚でやりたかったみたいけどそうならずにアニオリらしい
x-men97のロゴもあるしMCUとはそれくらいの距離感なんだと思う
頼みの綱のスパイダーマンも、サムライミ版3で余計な口出ししまくってやらかして打ち切りになるわ、アメスパも微妙な成績で打ち切るわで
実写スパイダーマンも結構綱渡り状態でやってきてる状態だけどな
ソニーの映画部門は経営者が結構無能っぽい
>>616 スパイダーノワールの「ドラマ」やるから
「映画化」の権利だけではないと思われ
ソニ-・ピクチャーズはエイミー・パスカルに口出しさせなければいいんだと思う
スパイダーバースはフィル・ロードとクリス・ミラーが有能なのだろう
どうしてデットプール&ウルヴァリンが好評だったのにヒュージャックマンさんのウルヴァリン継続に反対する声が多いだろう?
>>625 普通に年齢じゃないの
今後10年続くならさすがにきついだろう
X-MENよく知らないからでしょ
1から初めてくれないと自分が一番のお客様になれないからプンプンしてるんだよ
>>625 FOX-MENとしてはFP、ローガン、DP、D&Wとそれぞれそれなりに綺麗に完結してる(と思う)からこれ以上やるなら別物にして欲しい
個人的にはだけど
大体ミュータントサーガ=ウルヴァリンが主人公って思い込んでるってX-MENをよく分かってなさそう
>>627 まぁでもオールドファンに媚びるのは新しく人気シリーズやキャラ育てるより簡単だからな
それの典型がRDJ復帰クリエバ復帰だろうし
RDJさんがドゥーム演じる事に反対する声も多いしスパイダーマン4に歴代スパイダーマンが登場する事に反対する声も結構見るけど前は喜んでいたのに次に反対するのはどうしてだろう?と思うこれでは制作側も何をファンが求めてる物なのか分からなくなる気がする
だったらサイクロップスやローグメインでもいいんだしヒュー・ジャックマンとか気にすることじゃないよ
xmenは魅力なキャラ多すぎるから誰を最初に出すか気になる
原作準拠ならファーストファイブだが、知名度、人気的には1975年の追加メンバー(ウルヴァリン、ストーム、ナイトクローラー、コロッサス)は外せない
80年代以降ならローグ、キティ、ダズラー、ロングショット、ジュビリー、ケーブル、ガンビット、マルチプルマンが魅力的で人気だしニュー・ミュータンツの面々もいる
本当にカードが多すぎる
ミュータントだけでMCUと別個のサーガやれるレベル
>>632 スパイダーマンについては、そろそろ地に足ついたNYの街のヒーローレベルの話が見たいってだけじゃないの?
最近アニメ含めてマルチバース関係が多かったし
俺は面白ければどっちでもいいけど
>>633 だからこそ新生チームに年季入ったお古はいらないって話じゃないの?
ヒュー・ジャックマンがいたらどうしてもフォーカスさせなきゃいけなくなるし
新ジーンは20代の女優らしいから
流石にヒューヴァリンが横恋慕するのはキモすぎるな
一瞬だけでたサムライゴーストライダーで1話見たかった
てか本編よりあの一瞬しかでてないヒーローたちのほうが面白そうなのはどうなのよ
スクラルキャップとか絶対面白いぞ
>>637 カヴィルリンならなんとかOKか? カヴィルも現在41歳だけど
ウルヴァリンは物語の中で200年以上生きてる設定だから年齢差は関係ない気がする
ヒューヴァリンは本線の新しいX-MENにはあんまり関われないでしょ
飽きるまで基本ウルヴァリンなしだろうな
>>643 普通にアウトじゃね
数年前にカヴィルが女子大生と付き合ってるのスクープされた時もキモい言われてたし
Bー15にウルヴァリン達にこれからの活躍を期待してると言われていたから今後も出番はあるんじゃないかな?
SWでD&Wの世界も危機に瀕してちょっとだけ登場しそう
>>649 ちょっとの訳ないな
スパイダーマン除いたらエントムゲーム以降一番稼いでるのに
ちょっとスパイダーマン4に歴代スパイダーマンが出るの反対の声が多い気がする、これはもし本当にスパイダーマン4に歴代スパイダーマンが出てきたら興行収入に影響してマイナスの方に傾いたら5と6以降はMCU版スパイダーマンとヴィランしか出てこない話になる可能性も出て来そうだけど本当にそれでいいのかな?と思う
それでいいしそもそもレガシーキャラに頼るのはシークレットウォーズまでの期間限定で、5と6に出る可能性なんてのは微塵もないと思う
だって君たち4に出たのに5と6出なかったらスケールダウンとか言うじゃないですかー
ファイギはストリートレベルに落としたいらしいけど君たちがスケールダウンがーとか言うからSONYとしてはマルチバースでやらざる得ないんだよ
全てリセットされた後のスパイダーマン4に過去の二人を出す理由なんて皆無だろ。少しは頭使え
にっしーとかいうyoutuberがカーンはただの人間で弱いからアントマン3は駄作って言ってたな
こうやってインフレしてナノテクとか出てきて面白くなくなっていくんだな
今見終わったけどホワイフ3微妙だったな
ストームとかバックストーリーもなしに出てきたし雑すぎだろ
スパイダーマンのアニメってもしかしてX-MEN'97みたいに吹き替えない感じ?
>>620 結局本軸とは関係ないのに今このアニメをやる意義とは?
そのリソースでもっと他のことがやれたのでは
キャプテンカーターが叩かれてる事に海外まんさんがキレてるけど
まんさんってまんさんヒーローがみんな不思議な力とかチート能力持ちばっかなの
逆に馬鹿にされてると思わないんだろうか
あんなど直球のメアリー・スー今どきあるかよっていう
ホワットイフ最終話観た
集まったメンバーが不自然に女性キャラに偏っていた点を除けば良い最終回だったと思う
少なくともここ数年のMCUドラマや映画より遥かに面白かった
>>632 ファンが求めてるのはフェーズ3みたいな一つの宇宙で派手な話を展開することだよ
>>610 どこがだよ
誰も話題にしてないだろ
内容もカスだし
>>656 調べたら登録者2万レベルのユーチューバーじゃねえか
普通は知らんよそんな奴
アガサは再生回数も高いし今までと違って女性層も獲得したらしいね
スパイダーマン4はストリートレベルの話がいいという意見が多いけどストリートレベルの話はホームカミングやファーフロムホームでやったからもういい気がする、マルチバースの話はノーウェイホーム1作しか描いて無くてそれでもマルチバースはもういいという声が出たのにホームカミングやファーフロムホームの時はストリートレベルの話はもういいという声が無かった気がするけどこれってどういう事だろう?むしろストリートレベルの方が2作続けてやっている
ストリートの話は今じゃなくてもできるじゃんって思うんだよなぁSWの後にやればいいじゃん
マルチバースの話は今しかできないしピーター2やピーター3の単独作また見たいレベルだから彼等が出てくるなら嬉しいけどね
仮にもしスパイダーマン4がストリートレベルの話になるなら5はストリートレベルの話はもういいマルチバースの話をやってくれってなるのかな?
ストリート→ピーターが公私共に満たされる→規模のデカい集合作→色々あって満たされた環境から引きずり降ろされる→ストリートに戻って感傷に浸る
は割とスパイダーマンだとテンプレの流れだったりするので全てを失った今、ファイギがストリートやりたいってのは凄い分かる
マルチバースは今しかできない!とか欲張った結果マルチバースサーガ大惨事じゃねーか
そもそもノーウェイホームでもうマルチバースで一番やりたいことやっちゃったし
デアデビル・キングピン・マイルズが今一番望まれてる流れなんだからここ逆張りして意味あんのか
征服者カーンはアントマンに負けたからサーガのヴィランに相応しく無いって意見も聞くけどキングピンもケイトビショップという新人ヒーローに負けたのに何故かスパイダーマン4のヴィランになって欲しいって声が多いけどキングピンとカーンのこの違いは何だろう?
デップーはまだお葬式って意味があったけどスパイダーマンはなーんも意味ないじゃん
あんなんで喜んでんだから次はスパイダーバースでも出せば大ヒットするよ
単純にアントマンの出来が悪かっただけの話じゃね
徐々にやばさが滲み出てくるタイプのボスなのにアントマンの次の出番がアベンジャーズってそもそも間空きすぎだし
シワジワやばさが伝わるまでの間隔が長すぎてそりゃ「コイツが対のボスかよ」ってなるだろ
>>652 反対意見出しているのはスパイダーマンオタクだから
どんな内容でも4は見いくと思うよ
>>673 別にマイルズじゃなくて、トムホピーターで何の問題無いのに、そこの交代を望んでる人そんな多いの?
それともクロスしろってこと??
エターナルズくそつまらんのに設定だけやたら絡んでくることが多いのだるいな
エターナルズを次の柱にしようと狙ってる感あったもんな
>>678 シビルウォーからもう10年もやってるんだぞ 俳優としてのキャリアを考えた時にスパイダーマンだけやってれば良い訳じゃない
自分が楽しめないから気に入らなくて全部リセットしたい人がいるんだよ
トムホは自分で立ち上げた会社がソニーと契約を結んだから今後も何かしら関わるんじゃないかな
そんな議論するまでもなくトムホはスパイダーマン6まででマイルズにバトン渡して引退って道筋だいぶ前からある程度決まってるから
決まってなどいない。お前はディズニー幹部でも何でもないただの一般人だろw
もしトムホランドさんがスパイダーマンを引退してマイルズにバトンタッチした後RDJさんのドゥームみたいにマイルズの前にトムホランドさんがヴィラン役として立ちはだかったら盛り上がるかな?
エンドゲーム後のポリコレアベンジャーズがエンドゲーム前の悪の白人アベンジャーズを倒すんだろ?
そして次のシリーズからは黒人と女とアジアンだけの新アベンジャーズになります
白人男性は4ね!
『ドゥームズデイ』に悪のアベンジャーズが登場か? ー マルチバースから襲来か
黒人や女のヒーローが出たのはフェイズ3からだけど否定できないんだね
ワイはベン・アフレックが何かヴィランやるのが見たかった
何が合うかは知らんが
キャプテン・アメリカ
サンダーボルツ
ファンタスティックフォー
来年も宜しく
今年はアメコミファンにとっては地獄のような年だったな
来年は頼むよ🙏
お前誰だよ。お前ごときがアメコミファンの代表面するなよ。
2025年
X-MEN25周年
ファンタスティックフォー20周年
エイジオブウルトロン10周年
スパイダーマンの新作アニメ
ノーマンオズボーンを黒人化するのはさすがに駄目だろ。
ウエストコーストアベンジャーズはやらんと思う
地域限定すぎるし、世界展開の映画だとやりずらい
ヤングアベンジャーズやダークアベンジャーズはやるだろうけど
ウエストコートはワンダーマンを絡ませるためにはいい手段だと思う
>>696 カヴィルとセットでスコードロンスプリームでいんじゃね
むしろあの髪型がちゃんと再現されてる分、今までよりええやろ
予告編でスパイダーマンに助けられてる緑ジャケットの黒人がハリーらしい
そいつの外見がどうやら向こうではゲイかノンバイナリーに見えるらしくて
「ハリーを黒人化するだけでは飽き足らずLGBT属性まで追加したのか?またDEIの為に原作のキャラクターを糞塗れにしやがった」と海外で荒れてんな
後半でいつもの前進タイツスーツになるみたいだけど
はっきりいってアニメ映えしてなかった。
なんかエイリアンみたいに見えた。
15年前の今日、ディズニーは正式にマーベルを40億ドルで買収しました。
マーベルの価値は現在500億ドルを超えています。
ヴィブラニウムは皆欲しがってたけどヴィブラニウムの盾はサノスに壊されたりホワットイフ?でエミネンスに一撃で壊されたりもう絶対無敵の素材では無いけどなんで皆欲しがってるんだろう?
ヴィブラニウムは衝撃吸収能力があるから単純に強度だけでなく加工品として他にはない有用な金属だし
そもそも破壊できる敵が宇宙に1人か2人しかいない時点で実質無敵
ヴィブラニウムは柔と剛と汎用性を兼ね備えた素材で別に絶対に壊れない素材じゃない
単純硬度だけならムジョルニアのウル(の設定がMCUでも一緒か知らんが)の方が良い素材なんだろうよ
ただヴィブラニウムは雑に使ってても便利なのは事実だし、AOU見る限り素材としても兵器転用できる所を見てもそりゃ欲しいわな
ネイバーフッド、はじめはmcuって触れ込み
引っ込めたのは、ノーマン家を黒人化したからか
ヴィヴラニウムって硬さじゃなくて、エネルギーを反射する的な設定やったと思うんやが
>>715 インタビューを見る限りだけど、「MCU版のオリジンやろうとしたら制約が多くMCU版の敵もオリジンも使えなかった」らしい
推測だけどMCU版のスパイダーマンの権利を持ってるのはソニーなので、そもそもソニーの許可なく作れる訳もなかったという所なのだろう。ホワット・イフのシーズン1のゾンビ回でスパイダーマンの見た目がトム・ホランドからずらしてあるのはその辺の理由が大きいんだと思う
境界知能ってか発達気味のやつはマジで多い
よく見る光景としてはエックスとかでちょっと知識が間違ったりしてたらシュバってきて間違い訂正しないと気が済まないマンとか
ストーリーは理解できないから単語を覚える事が最大のファン活動って人がいるんだろ
>>721 間違ってるんだから指摘されて当然だろ。
むしろ間違えようのない初歩的な間違いをする阿呆に問題がある。
>>723 お前みたいなやつな
発達側の自覚が無いのが本当に恐ろしいわ
>>718 出てきてないだけで存在してる可能性はあるぞ
ゲーム版でヴェノムとオズボーン一家がラスボスだからMCUは被るの防ぐためにヴィランにしてこなさそう
ノーウェイホームでオズボーンがMCUアースにはオズコープもハリーもいないと言及されていた
>>708 あれ見るたびなんだこの髪型?ってなるんだよな パンチパーマなのかな
ほんとにソニーってマーベルの癌だよな
スパイダーマン独占するし、ssuとかいう見るのも辛いユニバース作るしこんなんヘイト集めるだけだろ
スパイダーマン独占に関しては逆恨みにもほどがあるだろw
>>717 読み違えてる
せっかく豊富にあるスパイダーマンのヴィランを全然使えないから
アニメ版スパイダーマン、別世界が舞台らしいね
やる意味あんのか?
>>724 知識を間違える自分がガイジだとは思わないの?
>>699 今のMCUとアメコミの惨状に希望抱いてるのなんてお前ぐらいだろ
マイノリティは黙ってろ
>>734 MCUとしてやる必要ある?
ホワットイフでやればいいのに
>>679 絡んでくることあったか?
ほぼ放置されてる気がするが
>>672 面白いものを作るよりやりたいことを優先するから今のMCUってつまらんのよな
ストリートレベルのスパイダーマンもそうだし、
フェーズ4以降の新キャラ大量登場もそう
>>667 女はあんな地味な作風が好きなのか
てか獲得できたとしてもアガサ単体じゃ意味ないだろうに
>>739 アガサはシリーズ化するだろうし
ワンダビジョンやってたマット・シャックマンもファンタスティックフォーの監督だから今後は影響力も強くなるだろ
ワットイフのスパイダーマンはゾンビーズのやつしか出てないよな
やっぱりソニーの契約って強いんだなと思ったわ
ファンタスティックフォーのカッコ良すぎるユニフォーム、良いねぇ
大ヒットするかはわからんけど
MCUはキャラと設定が多すぎてついていけない
MCUとは別にMCUみたいなヒーローものを作らないかな
>>745 SSU「呼んだ?MCUじゃないマーベルユニバースだよ」
スパイダーマンとして生きられなくなったピーターがどう生きるか、がスパイダーマン4のテーマとしてあるべきなのに
盛り上げるために無理やりマルチバースぶち込んだらそりゃグダグダになるの当たり前じゃねーか?
>スパイマンとして生きられなくなった
いつそんな設定が出てきたん?
ピーター・パーカーとして生きられなくなった
の間違いでは
それも何か違うな。皆から忘れられただけで存在が変わったわけじゃない。
むしろピーターは何も変わってない。ピーター以外の全員が変わった。ストーンを使ったわけでもないのに何でもありやな。
映画のウルヴァリンなら全然悲惨じゃない
ファッション暗黒みたいなもん
ピーターの身内はなんぼ不幸な目にあっても困りませんからね
手にした幸せが崩壊すればするほど深みが出る
>>752 ヒーリングファクターで超長生きしてるウルヴァリンの方が失ってる人多いし
ピーターなんかより遥かに人生歴長いし
どう考えてもウルヴァリン
トム版のPTなら何度他の人を大事件に巻き込んでも
忘れられるくらいやからむしろダメージとしてはプラマイゼロにも達してないような
スパイダーマン
略してスパイマン
何もおかしくないんだが?
そういえばノーウェイホームでドクオックがアークリアクターを見て太陽の力と言っていたけどドクオックが作りたかったのは人工太陽でアークリアクターは人工太陽とは関係ないじゃないか?
2のドクターオクトパスが作ろうとしてたのが核融合炉発電とそれを実現するための小型の太陽。
アークリアクターは核融合炉って名言されてなかった筈だけどこっちもこっちで(パラジウム使ってるあたり)核融合っぽいのでトニーもオクトパスも目指す所は同じだったりする
無限のエネルギーを出せる物質を作ることが目的だから太陽か否かは関係ないんじゃねい?
スタークの方がオズコープの技術力より上って事なのかな?
>>763 でもナノテク見て「時代遅れやな」って言ってた
触手すら制御できず乗っ取られてるんだから設定的にはトニーの遥か格下なんじゃないの
オズコープも飛行グライダーすら満足に作れないんだし
ライミ版世界がMCU世界より技術進んでるとは到底思えない
有名な俳優出さないでトムホランドのスパイダーマンの話にしてほしいわ
当時ウィレム・デフォーはトビーより有名人だったのでは?
有名俳優でも良いじゃない。
大物俳優のヴィラン倒して終わりのパターンじゃない
変化球的なのも観たいがドラマシリーズっぽいか
まぁアメコミ映画で悪役や脇役に大物を使うのはスーパーマンからの流れだ
スーパーマンはマーロン・ブランドやジーン・ハックマンが出てるし、バットマンはジャック・ニコルソンが出てる
>>770 最初からある程度構想練れたらそういうのもできるんだけどね
行き当たりばったりでいくとストレンジのモルドみたいになる
スパイダーマン4にピーター3出ないと言われているけど本当は出てまた三人のスパイダーマンが揃って欲しいな、3人のスパイダーマンが再び出会うのはマーベルファンの願いだと思うから
ピーター1がMCUスパイダーマン
ピーター2が初代スパイダーマン
ピーター3がアメイジングスパイダーマン
全く揃う必要ねえわ。もっと期間を空けるか、4人目のスパイダーマンが誕生した後でいい。
安売りするものではない
どうせシークレット・ウォーズで3人揃うんだから4では揃わなくてもいいや
ピーター4として
ニコラス・ハモンドを出してほしい
年齢的にラストチャンス
ニコラスはNWHに出たかったって言っていたし
>>773 マーベルファンだからこそ歴代ピーター三人がまた出て欲しいとか微塵も思わねぇわ
ノーウェイホームの感動だけで充分
もうマルチバースのキャラの安売りは飽き飽きしてるんだよ
ガーフィールドとライアン・レイノルズが仲いいみたいだから、デッドプールの次の作品でデッドプール&スパイダーマンが実現するなら興味あるけど他はまあ要らんわ
アベンジャーズ初期メンにX-MENやスパイダーマン、ゴーストライダーやブレイドの往年のマーベル俳優を1つの画面に収めておけばマーベルおじさん達は安心して成仏できるじゃねーの?
シークレットウォーズはこいつらを成仏させるための映画
スターウォーズみたいに頭の硬い古参害悪おじさんだらけにねることだけは避けねばならん
仮面ライダーが全員集合やって好評だから毎年集合してありがたみ無くなったのとよく似ている
奇跡を何度も起こすな
>>782 それはもう手遅れ。アベンジャーズ以前なんて無視していいけど、アベンジャーズ初期メンに対する思い入れはエンドゲームで終わらせるべきだったし、マーベルもそのつもりだった。
でも2020年からはコロナで製作は遅延、供給過多で品質が落ちてヒットと赤字の繰り返し、トドメはカーン役が有罪判決。
綺麗に終わったヒュー・ジャックマンまで引っ張り出したり、ロバート・ダウニー・Jrとルッソ兄弟に泣きつく有り様。クリス・エヴァンスも戻る。公開まで秘密にするだろうがトニーとキャップを再演しないなんてありえんだろう。
スカーレット・ヨハンソンも時間の問題。
ドゥームズデイとシークレットウォーズは絶対良い映画になる。IWとEGがMCUの集大成なら、次はマーベル映画全ての集大成。伝説になる。
でもそこで終わり。人間が演じる以上もう続けられない。新生代でやるべきことを旧世代で凌いだツケがくる。
ファンが呪われた頭の硬い古参害悪おじさんだらけになるのは目に見えてる。
スターウォーズはスパンが長いからまだマシ。新生代のアイアンマンやキャプテンアメリカの論評は地獄になるよ。
>>783 その手法で毎年映画収益を上げ続けているのだから凄いよね
仮面ライダー&戦隊
上げてないよ
今年から毎年冬にやってた映画もやらなくなった
まあそれは働き方改革の影響もデカいけど
もはやガンダムより規模の小さい日本のマーベルオタクが「古参ガー!」とか言ってて恥ずかしくないんかね
向こうのオタクも言ってるなら知らんが
でもそれでファンが喜ぶならそれでいいと思う、ファンを喜ばせようって気持ちが一番大事だと思うから
再生怪人と化した旧アベンジャーズ
早速トランプ打倒の為作戦会議
前のアベンジャーズが悪役になるって昔あったプロットだけど全員同じYouTuber見てるせいか皆それ信じてるよね
そういえばアベンジャーズシークレットウォーズとバットマン2が同じ年に公開されるけどバットマンはシークレットウォーズとどう勝負するのかな?
仮面ライダーはもう少子化で売り上げ上げるのムリゲーだから古参ファン囲ってファンクラブで過去キャラこすり続ける戦法に切り替えた
最近のマーベルもそれに近いものを感じるわ
古参は過去のキャラ出るだけで喜ぶからある一定の収益は絶対期待できるから楽なんだろ
本当にそれな
ちゃんと世代交代してるんだから、RDJやクリエヴァ再登場なんてしなくてええのに
スパイダーマン4で歴代スパイダーマン集まらなくて言いって声はあるけどデットプール&ウルヴァリン2はやらなくていいって声は無い気がするデットプール4はストリートレベルがいいとかいう意見は見ない気がするけどどうしてだろう?
世代交代しているはずなのにマルチバースサーガが風前の灯火なのは草
デッドプールが大ヒットしたのは無かった事にしたいようだね
ライアン・レイノルズがデップーはもう脇役でいいって言ってるけどな
金儲けが目的のディズニーがどう思ってるか別にして
>>799 お祭り映画なんだからヒットしなかったらおかしいだろw
>>779 それな
フェーズ1〜3みたいに神聖時間軸オンリーでやって欲しい
勿論ドラマシリーズ無し、一作ごとに連続性を持たせる構成で
>>793 新しい世代が魅力なさすぎて世代交代失敗してないか?
旧キャラ排除して
ミズマーベル、ブラックパンサー(シュリ)、キャシーラング、ラヴ
この辺でニューアベンジャーズですと新作作っても
成功するイメージ沸かないんだが
どの道アベンジャーズってスパイダーマンとX-MENに土下座しないと成功しないじゃん
X-MENシリーズよりアベンジャーズシリーズの方が興行収入上なんじゃなかった?
今のアベンジャーズって数字持ってないじゃん
売れたのはノーウェイホームとデッドプールだよ
アベンジャーズエンドゲーム以来アベンジャーズはやってないからまだ数字が取れるかどうかは分からないけどノーウェイホームやデットプール&ウルヴァリンの数字を見る限りドゥームズディやシークレットウォーズはエンドゲームを越える可能性も全然あり得ると思う。特にノーウェイホームは単独作ながらMCU興行収入ランキング3位に入ってるからね
いうてじゃあ
新アベンジャーズあっせんぶる!つって
チャベスやニ代目ウィドーや二代目ホークアイやミズマとか
いまいち印象の薄い二世キャラたちが集合しても
俺は感動できる自信ないわ
つまらん新世代キャラが大集合してもつまんねぇよ
冷静に振り返ればエンドゲームも
間に合わせで強引なつまらんキャラ多いしな
ワスプやキャプマンはIWの後に急遽作らたキャラだし
女アベンジャーズの面子も強引だしな 非戦闘的キャラ何人かいるし
ルッソ兄弟もエンドゲーム超えは無理みたいなことを昔のインタビューで言ってたけど
配信がこれだけ流行っても映画館が落ち込まないのは面白いね
シークレットウォーズは歴代スパイダーマンやfox組や他のマーベルキャラがアッセンブルしてRDJさん演じるドゥームに立ち向かう内容になりそうな感じするけどこれでエンドゲーム越えしなかったらもう何してもエンドゲームを越える事は出来ないと思うけど別にエンドゲーム越える事が合格ラインでは無いからね
エンドゲーム超えの可能性ならまだ禁断のアマルガムがある
ヒーロー映画が完全に行き詰まった時の最後の手段だろうけど
エンドゲーム以外の部分、主にフェーズ3の出来が過去最高に良くてボルテージが最高潮に達してからのエンドゲームだったからなぁ
>>632 RDJがドゥームは変化球でおもろいと思うけど、歴代スパイダーマンが集結するには間隔が空いてなさすぎる
NWHと言うお祭り映画だからレジェンドが登場しても違和感なかったし
4では天涯孤独になったトムホスパイダーが先輩たちから学んだことを活かしてどうやって親愛なる隣人になるのかを描いてほしい
歴代スパイダーまた出すならSWとかのお祭り映画で意味のある登場をさせてほしいわ
少なくともフェーズ4以降の一部除く殆どよりも
X-MEN DoFPやデッドプールの方が稼いでるな
一部除く必要ねえな。デッドプールはNWHには及ばなかったし、DoFPより上はゴロゴロいる。
お前馬鹿なんじゃねえの?
ドクター・ストレンジはマルチバース使ったのにもっと売れなかったよ
>>811 これはちょっと違うよ
映画館が落ち込まないのは単に暴利的なシステムによって生き残れてるだけ
客の数が多いのではなく、客単価が高いから生き残れてる
つまり利用者の数自体は多くない
どころか利用者数的にはサブスクの多くそっちに流れてるといえる
つまり映画は利用者数的には減ってるわけだから
今の映画はシリーズものや似たジャンルがリメイクリブートとか無難な企画ばかりが多いのは
人口減少してる証拠でもあるからむしろ落ち込んでるよ
あくまで映画は高い暴利率のおかげで生き残れてるだけで
利用者数的にはかなり落ち込んでる
今更マダムウェブ見たけど結構面白かったわ
周りの評価なんざ気にしてもしょうがないな
ワッチョイ -mG/w こいつ物凄い発達臭がするな
アイアンマンとか地味に種類あるから電車好きにも気に入られそうだしな
そういえばファンタスティックフォーにギャラクタス出てすぐにドゥームも出るけどファンタスティックフォーの続編をやるとして残ってるヴィランはいるのかな?
ファンタスティックフォーは主演俳優が有名な人ばっかりだからおそらくアベンジャーズで退場して一作限りだと思うぞ
ファンタスティックフォーはむしろ中心になっていくって話あったような?
有名だし歳も考えると長く出来るか微妙ではあるよな
ギャラクタスもシルバーサーファーもドゥームも出したら2どうすんだってのもあるし
>>825 アベンジャーズ5,6の中心キャラになるよってことじゃない?
ヴィランはたくさんいる
脚本演出次第で映画は成功するんだ
デッドプール1作目のヴィランはエイジャックス
ストレンジのヴィランはカエシリウスだった
F4は1950-60年代設定という話だよね?それが現在のmcuと合流ってタイムスリップとかするのか
f4はギャラクタスに食われる前に別アースから脱出しmcu合流
Drドゥームも後を追って合流?
ドクタードゥームが出てくるみたいだからマルチバースを移動したドゥームを追いかけて今のMCUのアースに合流するとかじゃない?
ライバルズだとドゥームが悪さしてる設定だしファンタスティックフォーのメンバーも珍しく全員出るから映画でも長く活躍してほしい
デットプール&ウルヴァリンとブレイド見返して思ったけどブレイドではブレイドに倒されたら敵が消滅していたのに何故デットプールではブレイドに倒されたのに敵が消滅しなかったんだろう?
YouTubeにあがってるファンメイドのトレーラー最近出来が良くなってきたな
マーベルのロゴの作りとかすごくそれっぽい
AIの技術が上がってきたからだろうか
>>839 スターウォーズシリーズみたいに、出来が良いものを作った人材はスカウトされる可能性もあるし夢がある
久々にF4の映画見たけどクリエヴァトーチの2部作は全然見れる出来だな
正直これを駄作と唾棄するなら他にも駄作は幾らでもあるレベル
リブート版はまぁうん
>>841 リブート版のドゥームなんて目見たら一般人が北斗神拳食らったかの様にひでぶしていくからな
あれ何の能力なんだよって
>841
f4の最高傑作はロジャー・コーマン版だぞ
デップーでは省いたからマーベルファンとしてムカついた
ファンタスティックフォーが何がダメってスーパーパワー身につけるのに映画で1時間かかるんだよ
今回はオリジン端折るみたいだから上手くいって欲しい
無理だろ。ファンタスティックフォーのオリジン省いたら極度のオクタしかついていけない。一般人にはXメンかガーディアンズかよく分からないチームにしか見えない
クリエヴァ二部作の方も別につまらなくは無いけど面白くはないよねーって感じなんだよな
SSUとかMCUのフェーズ4、5レベルの出来
アメコミのハードルが上がってる今の時代に公開してたら評価かなり悪かったt思うぞ
そう考えたらサムライミ版スパイダーマンとかクリストファーノーラン版バットマンとかあの辺の功績は凄いな
20年以上前とは思えんくらいCGのクオリティ高いしストーリーに関しては今の映画よりも洗練されてる
大体名作って言われてる映画って思い出補正ありきで今見たらつまらんもんばっかりだけど、思い出補正抜きで面白いと思える数少ない映画だわ
マーベルファンってもう散々ヒーローの誕生見て来たし、オリジン見るのも飽きたろ
そろそろいきなりヒーロー出しても良いターム入った
ブレードもX-MENも1作目でオリジンは描かれなかったような気がする
アスガルド人と変な日本語の弓おじに八つ当たりで殺されたヤクザのおっさんおめでとう!
結局のところ、サム・ライミもクリストファー・ノーランも映画史に名を残す名監督やからな。とくにノーランは、あれほどの巨匠はもう現れないかも知れないというレベル。
MCUも名のある監督はいるんだがフェーズ4以降は監督作として語られることはまったく無いな。せめてジェームズ・ガンがいれば。ルッソ兄弟は戻るけど。
ローニンに殺されるだけのヤクザとか
ヒロユキ・サナダの無駄遣いがすぎた
観る前は真田さんに剣術を習ってレベルアップする展開を期待していたのに
https://marvel.fandom.com/wiki/Akihiko_(Yakuza)_(Earth-616)
真田広之が演じたアキヒコは原作だとこれなので
おそらくサイボーグとして復活するシナリオが
あるのではないだろうか?
>>853 ローニンにだけじゃなくてウルヴァリンにも殺されたぞ
サムウィルソンは今までのMCUで2軍キャラとして描きすぎた感あるんだよな
だから2代目キャプテンと言われても
マイナーキャラの誰得映画にしか感じない
CGのスパイダーマン映画は1発目からマイルス主人公にしたから
ピーターとは別の黒人主役のスパイダーマンもいるんですよが受け入れられた
>>855 シルバーサムライ(アース616)でいいんじゃないの
本人が受けてくれるかはわからん
マイルズもそこまで人気あるキャラかと言われたら別にって感じだけど
スパイダーバースはストーリーの面白さで全てをねじ伏せたって印象
結局ストーリーが面白ければ観客はついてくるよってことだよな
>>856 ゾンビ映画でお馴染みってくらいの功績はある
そのサム・ライミですらMCU撮れば、多少のホラー演出で個性出しただけでごく普通の大作アクションに留まってたな。
プロデューサー強すぎて権限なんてほとんど無さそう。
サムライミは極力セットは用意しろ、背景や戦う場所は極力CGに頼らないをモットーにしてて
ストレンジ2も基本はそうだったけどな
多少のワガママは聞いてもらえる立場だったと思うよ
セバスチャン・スタンは独自のキャリアを綺麗に築いたな。
バッキーで名を上げた後は大作は控えめにして小規模映画で演技力磨いてたんやな
>>862 ワンダヴィジョンもまともに完成してない状態で作らされたんだから無茶苦茶な制作状況だったんだと思うぞ
>>856 未だに映画化されたスパイダーマンの中では
最高峰だと思う
>>866 東欧移民で扱い悪い上に他の人種に仕事がいって割食った白人
ホラー映画専門の監督からスパイダーマンが産まれたの奇跡だよな
ホラー作れる人は観客の感情コントロールができる人だからね
アクションとかは第2班に全任せでも作れるには作れるけど
アガサで占い師の魔女がウィッカンにシジルをかけるシーンがあるんだけどシジル使わなかったらワンダはウィッカンの居場所がわかったんだよな
でもシークレット・ウォーズの監督に
サム・ライミが有力って報道でたときは
反発すごかったね
ソニーが映画を作る事を知ったライミは俺に撮らせてくれって直談判しにいったんだっけ
アメコミのスパイダーマンが大好きだったから
>>874 過去のインタビューで
俺はアメコミが好きで
特にバットマン、スパイダーマン、ストレンジが好きと答えてたよ
後に内の2キャラの監督やってるから凄いと思う
スパイダーマン3でヴェノム出せ出せってごちゃごちゃ口出しされまくって駄作が出来上がって辞退するわ
ストレンジもマルチバースが足引っ張ってグダグダになるし、せっかく監督できたのに後味悪いだろうな
そもそもドクターストレンジやアントマンなんて単独で2とか3とか作るような弾じゃねーだろ(´・ω・`)
ライミ版
エディ・ブロックは実はスパイダーマン(1作目)から登場予定でR.C. Everbeckが配役されていた
エディ・ブロックとJ・ジョナ・ジェイムソン
ソーの元カノ(?)ヴァルハラいけたんかな
女「あたし、よく戦ったしヴァルハラいけるよね?」
ソー「うーんどうかな、ヴァルハラいけるのは戦闘中に死ぬのが必要だから、キミの場合、戦闘後に死ぬから当てはまらないんじゃないかな?」
て嘘を言えばいいのに正直にウンチクかたる流れあったよな
>>877 その二人は、インフィニティ・サーガのシェアードワールド要素とマルチバース・サーガのマルチバース要素の補強材だから
MCUの物語の繋ぎとして必要
>>877 アントマンはともかくストレンジは原作から言って格あるだろ
どうしてX-MENはアベンジャーズシリーズの興行収入を越えた事が無いのにX-MENは期待されてるんだろう?確かに興行収入的にはいい作品もあるけど興行収入的にはアベンジャーズを越えた作品は無いと思うけど
X-MENが、というよりかは主にヒュージャックマンが、だな
ヒュージャックマンの魅力だけで成り立ってたみたいなとこあるから
マーベルの主役のX-MENに期待しない方がおかしいでしょ
ヒュー・ジャックマン以外の実写ウルヴァリンが想像出来ない
リアルにオールドマン・ローガンになるくらいまで続投しそう
X-MEN自体のキャラやチームはコミックでも人気だから
マーベルスタジオならFOXよりも上手くやるだろという期待
まあ最近のMCUを見てるとそれも微妙な気がしてくるけど
まぁ実際デットプール&ウルヴァリンは大成功してるからね
その監督はその後も奇跡を起こしてくれたかもしれないが、追い出されたけどな。
ジェームズ・ガンはDCで忙しいから
そっちはMARVELよりも立て直すの難しいから
スーパーマンなんて王道キャラ使いこなせるのかな
スーパドッグメインにやればいいのにw
そんなもんあるのかと思って検索したらTheUnderDOGってのが出てきた・・・
前も言ってなかったっけ?
海外だとまだどうなるかわからんな
次のサーガでもウルヴァリンは継続すべき?それともX-23にバトンタッチするべき?
俺も金ローじゃないんだ…って驚いたよ
というかウィンターソルジャーじゃないんだ…って感じだけどアイアンマンいるからかな
DanielRPK
・ドラマシリーズ「パニッシャー」の企画が開始されている
・スタジオはホークアイS2をはじめ複数の作品に登場するバーニー・バートン役のため、Aリストの俳優にオファーしている
・ドラマシリーズ「ノヴァ」はリチャード・ライダー率いるノヴァ・コープスとアナイアラスの戦いを描く
・ドラマシリーズ「チャンピオンズ」のショーランナーの就任が近づいている
・イマン・ヴェラーニ、ジョー・ロック、ヘイリー・スタインフェルド、ソーチー・ゴメス、キャスリン・ニュートン、ドミニク・ソーンが「チャンピオンズ」に出演する
・スタジオは「パワー・パック」と「キッド・カイジュウ」のアニメ映画化について検討している
MTTSH
・「ファンタスティック・フォー」では、F4はフランクリン・リチャーズの誕生後に解散する。シルバー・サーファーがギャラクタスについて地球に警告しに来ると再び結成する
・ダフネ・キーン演じるX-23がアベンジャーズDD/SWに登場する
>>896 >>897 この時期にアメリカ最後の日じゃなくて、キャプテン・アメリカの方のシビル・ウォーを取り上げる所
パニッシャーやるんだったら死んだのは偽ジグソウだったことにして、もう一回ベンバーンズ出してほしい
>>900 >>898 デッドプールとウルヴァリンは引退して、X-23が新ウルヴァリンとして新時間軸で続投するのかな
もしX-23がウルヴァリン引き継ぐなら次のサーガの主役になって欲しい
>>901 2月放送だからキャプアメ4に合わせてんじゃないの
バイデンやトランプが日本製鉄とイザコザの最中に
MCUでもアメリカと日本がアダマンチウムで揉めるのかしら
ホワットイフようやく見終わったらめちゃくちゃドラゴンボールだった
ドラゴボでしか社会と関わりを持てない人っているよね
ドラゴボで社会と関わるってなんだよw
意味不明すぎる
本人の中ではプロファイリング()したつもりなんでしょキッショ
ノーウェイホーム「ヴィランを全員改心させるぞ!」
ノーマン→投獄
オットー→投獄
フリント→投獄
コナーズ→投獄
エレクトロ→投獄
全員死んだ方がマシでは?
オクトパス博士「こっちのコナーズはトカゲなのか…」
パワーパックとキッドカイジュウは確かにアニメ向けだと思うが、ホワットイフみたいな絵柄で2時間だとキツいと思う
スターウォーズビジョンズ作った日本のアニメ会社にオファーすれば話題にはなるかな
そういえば、ブレイブ・ニュー・ワールドとサンダーボルツの繋がりが当初の予定より薄くなるって聞いたけど、本当なのかな?
共通する舞台やキャラが多いし、地球組の主軸ストーリーになる事を期待してたんだけど
>>917 ブレイブニューワールドって再撮影と編集を繰り返してるみたいだから当初とは全然違う話になってる可能性がある
だからつながりはほとんどないんじゃない?
マーベルズとシークレットインベージョンとかもつながりは強そうな設定なんだけど、どちらも製作の過程でシナリオが右往左往したみたいでつながりはほとんど無くなったしね
サンダーボルツもキャップ4もどっちもロス将軍が黒幕で政治の話だから最初は前編後編みたいな構成だったんだろうな
>>918 >>919 そうなんですね
マルチバース・サーガでは未だ集合作品が無いから、その辺りを期待してたから残念
>>920 ワンダビジョンとマルチバース・オブ・マッドネスくらい直結した話の予定だったのかな
アベンジャーズ規模の作品でなくても良いからシビル・ウォーくらいの、地球組、宇宙組、マルチバース(魔法)組くらいの規模で集合した作品をそろそろ出して欲しい
その集合作のマーベルズをなんで無かったことにするんだろ
>>922 マーベルズが無かった事になるのが寂しい
最後にモニカが飛ばされた世界が、MCU版のX-MENやファンタスティック・フォーの舞台になるかと思ったのに
バングルの謎とかXメンとかマルチバースとかスカーレットウィッチとかほぼ全部の設定がマーベルズに詰まってるよ!
カマラちゃんの念願のスクリーンデビューだしマーベルズ嫌いではないけど、キャプテンマーベル2はクリースクラルウォー編にすべきだったとは思ってる
原作知らないからよく分からないけど、宇宙が舞台でソーの9つの世界以外の惑星や三大帝国の話って、管轄としてはガーディアンズ関連なのかキャプテン・マーベル関連なのかフューリー関連なのかどれなんだろう
浅野忠信さんゴールデングローブ助演男優賞受賞のとき
ソーの俳優って紹介されてるな
Jeff Sneider
・チャドウィック・ボーズマンの死から5年が経ち、スタジオは"新たな"ティ・チャラ役を探している
・スタジオとクーグラーはブラックパンサー2の際にティ・チャラ役の後任として何人かの俳優にオファーを出したが、誰も引き受けなかった
・アベンジャーズDD/SWとブラックパンサー3のためにトゥーサン/ティ・チャラ2世を青年もしくは大人の俳優にリキャストし活躍させる計画がある。彼が新たなティ・チャラとなる
DanielRPK
・「スパイダーマン4」の脚本は依然として書き直しの最中にある。破棄された元の脚本にはスコーピオンとショッカーが登場していた
・「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の脚本は執筆中だが、ストーリーはすでに確定している。3月までに脚本が完成する予定
デンゼル・ワシントンさんにティチャラ2世をやって欲しいな、ブラックパンサー3に出るみたいだし全然あり得ると思う
ようやくマーベルもポリコレから開放されるらしいな
かつての勢いを取り戻せるといいけど
トランプ信者の投資家はもうディズニーの株手放したからようやく好き放題やれるよな
正直今のMCUの問題はポリコレじゃないんだよね
作中の世界観の広さ的にも、現実でのコンテンツの多さ的にも、規模が大き過ぎて収拾付かなくなってると思う
上手く風呂敷を畳みつつ、マルチバース・サーガからミュータント・サーガに繋げるために、まずはブレイブ・ニュー・ワールドとサンダーボルツで地球組の話を整理して欲しい
>>929 スパイダーマンはストリートレベルの話ではなく、ドゥームズデイとシークレット・ウォーズを繋ぐ話になるのかな
過去作スパイダーマンやSSUとの関わりが楽しみ
ただマルチバースをやらなくなると歴然スパイダーマンやFox組が出せなくなるからそこら辺が難しい所だよね、これらのキャラが出せなくなるのは結構痛手だと思うからそこら辺次のサーガではどうするんだろう?
>>935 スパイの方のロスはスクラル人
軍人・政治家の方のロスもスクラル人
地球に住んでるスクラル人
クリーの星に住んでたスクラル人
あなたの隣にスクラル人
>>936 カメオキャラやゲストキャラを、過去作のキャラの俳優が出ているというだけでなく、マルチバースの本物のキャラが出てる感じにする?
マルチバースが閉じてミュータントが合したとき移民に対する差別と戦う展開はモニカやカマラのマーベルズで下地が作られたんじゃないの?
>>939 マルチバースの完結後に、マルチバースとの行き来が無くなるのか、マルチバースが融合するのか、神聖時間軸以外のアースの物語になるのかは未だ判明していないのでは?
ただマルチバースの展開に関わらず、マーベルズにはスクラル人のガイアも合流して欲しい
インカージョンの影響で融合したごちゃ混ぜのユニバースが残ると思ってる
そうなるとキャップとウルヴァリンが昔合っていた設定になりそう
>>941 >>942 MARVELじゃないけど実写アメコミだと、DCのアローバースのクライシスみたいな感じかな
神聖時間軸、X-MEN時間軸、モニカが飛ばされた時間軸、その他のディズニーが権利回収できた過去作シリーズを全て統合して、新たなユニバースになるのか
>>943 新しいこと
・シャン・チー
・エターナルズ
歴然スパイダーマンやFoxキャラを再び見れるのは幸せな事だと思うけどね
>>946 ノーウェイホームやデッドプール&ウルヴァリンを単独作品ではなく集合作品で見れるのはテンション上がりそう
そもそも幻のカーンダイナスティも、マルチバース中からMCU以外のシリーズのキャラを集めて、カーン軍団と戦う話だったらしいね
シャン・チーの続編はよ
アイアンマン~アイアンマン2(2年)
ソー~DW(2年)
キャプテン・アメリカFA ~WS(3年)
GoG~GoG2(3年)
アントマン~アントマン2(3年)
スパイダーマンHC~FFH(2年)
ドクター・ストレンジ~MoM (4年)
ブラックパンサー~ワカフォー(4年)
キャプテン・マーベル~マーベルズ(4年)
シャン・チー~シャン・チー2(?年)
MCU版X-メン早く見たいぞ!!
>>936 AoSは地球のヒーローが上手く宇宙に出てたけど、あんな感じで上手くやれないもんかな。仲悪いのか何だか知らないけど、AoSメンバーはMCUに帰って来れないけど、今ディズニーでやってるドラマよりは遥かに面白かった。
次スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 580
http://2chb.net/r/cinema/1736350833 次スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 580
http://2chb.net/r/cinema/1736350833 -curl
lud20250121214511caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cinema/1734194628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 579 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 519
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 399
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 529
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 189
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 569
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 459
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 349
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 199
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 249
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 329
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 359
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 219
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 299
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 289
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 495
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 491
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 498
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 490
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 492
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 191
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 398
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 397
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 297
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 295
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 494
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 296
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 196
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 190
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 192
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 195
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 445
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 541
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 521
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 504
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 477
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 507
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 536
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 471
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 524
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 526
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 515
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 458
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 485
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 387
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 255
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 540
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 452
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 514
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 454
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 477
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 488
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 531
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 522
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 431
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 411
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 343
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 533
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 520
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 462
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 564
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 542
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 503
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 303
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 463
・アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 366