◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【委託販売】ハンドメイド【作家活動】 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/craft/1602812928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:48:48.30ID:Gvr19KmQ
レンタルボックスのスレはあったのですが、委託販売スレは見当たらなかったので立ててみました。

委託販売している人、委託販売を考えている人、いろいろ情報交換しませんか?

2名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 10:58:39.54ID:???
過去に委託販売の経験がある人もどうぞ。
お店との相性、メリットやデメリット、困った経験、工夫したことなどなど。

3名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:08:55.13ID:???
委託販売されている方、オーダーは受け付けていますか?

4名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 11:57:40.86ID:???
スレ立て乙

En market/no address/thingsly あたりの情報聞きたい。ここはスカウト制?
あとDAYS marcheは出店料高杉だけど利益出してる人いるのかな。

聞くだけじゃアレだから自分が知ってる情報も。
自分は青個の催事に一時出展してたけど、売上イマイチで今年は出てない。
青個は首都圏在住なら搬出入やディスプレイに参加できるのがいいけど、場所がどこもあまり良くない。
ファインドは場所がかなり良くてかなり売上はあるけど、場所の相性もあるし基本単価かなり低めじゃないと難しい。

5名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 13:43:35.27ID:???
DAYS marcheってちょっと調べてみたけど厳正な審査があるんだね…レベル高そう

私はド素人に毛が生えた販売初心者
契約している店の店主から、売れるためのアドバイスをいろいろいろいろしてもらってるんだけど、正直売れるために作品を変えたくはないと思っている
売れなくても自分の納得いく作品が作りたい
商売人には向いてないんだろうな…
他にこんな人いるのかな?

6名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 17:31:01.27ID:???
売れ専のものと自分の好みのものを作るのは両立できるのでは?

7名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 18:56:48.18ID:???
>>6
私の作ってるのはまったく実用性のないお飾り物だから、そもそも需要が少なくて
何か実用的な要素つけたらいいと言われてるんだけど、形が変わっちゃうので嫌なんだよね

8名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 18:59:31.59ID:???
売れないけど続けてる人っていますか
売れるために値下げしたことある人とか

9名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 19:06:03.24ID:???
>>7
2種作ったら?一つでお金を稼いで
もう一つの本命のために使うのだよ

10名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 20:05:02.36ID:???
>>9
うーむ、
確かにそうした方が賢いかも
考えてみます

11名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/16(金) 22:03:57.74ID:???
用の美って言葉が陶芸にはあってね

純粋なアートのためのもの以外にも
用の美に足りるものを別のものとして挑戦して行くのも楽しいかもしれないよ

12名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 08:09:23.59ID:???
用の美ですか
憧れの同業者の2人も、まさしくそれを作っている
技術を磨かないといけないけど、やってみようかな

13名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 12:29:18.60ID:flhg9LR5
SNSで作品の宣伝してる人多いと思うけど、たいてい金額は書いてないよね?
気になった方はDMで、とか
初歩的なことかもしれないんだけど、金額は書かない方がいいの?
商売っ気が出て印象悪くなっちゃうのかな

14名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 12:29:54.52ID:flhg9LR5
SNSで作品の宣伝してる人多いと思うけど、たいてい金額は書いてないよね?
気になった方はDMで、とか
初歩的なことかもしれないんだけど、金額は書かない方がいいの?
商売っ気が出て印象悪くなっちゃうのかな

15名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 14:34:00.24ID:???
同人誌界隈を引き合いに出して値段を書け"お品書き"を書けその方が有利だとうるさく言う人がいるんだけどああいう世界と同じに考えるのは違うと思う
実際ハンドメイドではお品書き文化は広まらないのはそういうこと
まぁ作家のやりたいようにやればいいんじゃない?

16名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 17:31:45.53ID:flhg9LR5
>>15ありがとう
ハンドメイド界で値段書いてるSNSほとんど見かけないし、私も書かない方がいいかなーと思った

17名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 17:34:16.84ID:???
書いてない作家は出るイベントや委託販売先で値段が違う事が多い。
書いてる作家は一律だと思う。

18名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 18:27:03.81ID:???
お金の話をするとどうしても下世話な印象を与えるからね
売れる為なら何でもするというならいいよ
ハンドメイドやってる人はそういう人ばかりじゃないでしょ

19名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 18:31:59.55ID:???
>>15
それはそれで偏見だな
お客さんのためでもあるし
値段書いてない人のところは買わないって人も居る
>>18

20名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 18:42:15.46ID:???
>>17
値段が違うのは店に取られる分もあるからかな。

21名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 19:45:01.26ID:???
>>20
基本手数料で売上半分取られるからね。

22名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 22:54:57.25ID:???
売上半分も持っていかれるんだ。
私の委託先は、売上はそのまま作家のものになる。
委託料は月1000~3000円。

23名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 00:39:21.44ID:hO3+u8VI
名の知れたほとんどの会社と取引してきてるけど ほんと会社によって 対応も売れ方もそれぞれ違いがあるね
ほとんどsnsからのスカウトだよ
たまに応募もするけど

24名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 09:35:08.52ID:Sh1Jktzr
スカウトなんて夢のまた夢だ
写真の撮り方も何か工夫していますか?

25名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 12:09:07.06ID:???
スカウトって作家ごっこ()って感じの経験浅そうで頭もゆるそうな奴中心に声掛けるよ
そこそこの作品作ってる人で釣れそうなのを見極めるかんじ
売れなくても場所代回収できるし売れたら売れたで半額貰えるし
ちゃんと販売出来ててちゃんと利益まで出してる作家は稀

26名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 14:18:56.30ID:hO3+u8VI
>>25
そういうレベルのところしか声掛けてもらえたことないんだね
場所代とるとこは断るわ

27名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 15:29:03.49ID:???
>>26
なんだエアプか…

28名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 15:29:09.42ID:???
>>26
なんだエアプか…

29名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 15:29:14.65ID:???
>>26
なんだエアプか…

30名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 16:41:26.35ID:hO3+u8VI
常設10店舗以上 イベントも毎月どこかしらに参加してるけど
実名出せないからどのみち何言ってもエアプ言われるよね
少しでも有益な情報出せたらと思ってここ来たけどもう来ないわ

31名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/18(日) 21:44:48.56ID:???
下げも出来ないバカがイキってんのかよ
虚言の暇人か

32名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/19(月) 08:49:34.22ID:???
タピエ応募しようと思ったけど、年齢や出身校まで書くの?履歴書かよ。
美大とか出てる人も中にはいるだろうけど、大抵は普通の学校出てるでしょ…。いらん個人情報多すぎ。

33名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 09:28:27.99ID:wRWjO5hF
委託販売今月始めて、1個売れた
ありがたい

34名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/20(火) 19:30:20.51ID:jQfjjQ/C
>>33
おめでとう!

35名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 06:05:24.92ID:Os77P8/l
>>34
ありがとう
今後も誰か買ってくれたら嬉しいけど
月に1個でも売れたらいい方かなと思ってる

36名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 06:11:29.20ID:Os77P8/l
本命の作品以外に、手に取ってもらいやすいものもこれから出していくつもり

37名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/21(水) 17:34:18.16ID:???
>>32
ポートレート必須ってとこだっけ?
なんでだよと思った。

ハンドメイドマルシェはスカウトかな。
書いてないから多分合金パーツ2つ繋げただけの物が3000円近くしてさすがに笑うしか無かった。

38名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 11:40:51.11ID:???
猫のモチーフは売れるらしい。

39名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/22(木) 19:42:44.29ID:NjD0Vh40
売れるの?

40名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 06:45:31.66ID:???
猫好きの人すごく多いらしく、猫モチーフだとそれだけでまず見てもらえるんだって
犬は柴犬やブルドッグ等種類によってファンが細分化される

41名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 15:29:17.11ID:???
買った作品をわざわざ破壊してその時の動画と画像を撮影してdmで送りつけてきて「お金返してください」と言われたみたいなつぶやきがRTでまわってきてさすがに作家さんに同情したし朝から気分が悪くなったよ…

42名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 15:56:35.79ID:???
>>41
なにそれどういうこと

43名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 16:16:17.60ID:???
検索したらでてくると思うのでモザかけておきます…
それが悪質な人間かどうか判断できないのでこんな人にあたると辛くなりそうです
【委託販売】ハンドメイド【作家活動】 ->画像>4枚

44名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 16:57:52.23ID:???
自演くせー

45名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 17:01:57.18ID:???
全く意図がわからん
なぜ壊した??

46名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 17:22:38.35ID:???
最近よく見る
「ただで作ってください」

「申し訳ないですけどただではできません」

罵詈雑言

「こんなDMが来ました〜〜泣」
も自演臭いの多いよな

47名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 17:28:09.43ID:???
とはいえ買ったやつをわざわざ壊して(上のやつは包丁で斬ったりしてるから意味不明だが)それをDMしてくるとかホントならマジキチ感はある
自演ならかまってちゃんなんかな?これ

48名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/23(金) 18:54:37.73ID:???
作家の画像欄見てきたけど画質悪くて暗くて頭の影が入り込んじゃってるこの感じそのまま…

49名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/24(土) 00:17:30.33ID:4fLB52FE
>>33
おめでとう!

50名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/24(土) 11:37:10.29ID:???
上に上がってたハンドメイドさんのやつ見てきたけど、写真の撮り方が主さんとすごく似てるしそもそも捨て垢?を晒す行為が分からない…
注意喚起です!とRTしてる人いるけどこれでは注意喚起にすらならないような気もする
プロフからいけるboothのページみても売れたのが被害にあった3品だけという感じなのでなんだかね…

あれ?今見たらboothのアクセがわりと在庫なしになってて昨日見た時は全然売れてないな…と思ってたんだけど自作自演としてもそれなりに効果あるんだなと思ってしまった

51名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/24(土) 15:30:56.63ID:???
自演くさい

52名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/24(土) 15:51:43.39ID:???
自演だよねこれ
騙された人かわいそう

53名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/24(土) 18:24:11.29ID:???
https://www.instagram.com/p/CGt-_NPHJt0/?igshid=1ujxjbsp68w8e
この人のインスタ辿るとgfの金具適当に繋いただけなのにenmarketとか出るとかあってマジかってなったわ。
これをスカウトしてるの?

54名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/24(土) 19:07:49.59ID:???
>>53
造り手の理想と買い手の需要はイコールじゃないよ。
個人的に金具だけゴールドフィルドなのにさも全部ゴールドフィルドみたいな表現はどうかと思う。

55名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/24(土) 19:28:07.22ID:???
自演臭いなと辿ったら猫が寝てるソファ?と作品粉々にしてあるのを置いた写真のひび割れたレザーが酷似…

56名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/24(土) 23:14:10.46ID:???
>>50
booth在庫操作できるよね。
それすら自演なんじゃって思ったり。

57名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/26(月) 01:46:19.70ID:???
ヲチは板違いです

58名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/27(火) 18:41:57.33ID:???
月1個売れる程度だと毎月赤字なんじゃないの?
それで維持できる?

池袋CCCは憧れだったけど少し前にヲチ板でおかしい人が作品置いてるって知ってあんなのと一緒はやだなと思って辞めた。

59名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/27(火) 22:16:33.36ID:nm+H+AXJ
委託販売先にアクセサリーを郵送するんだが、大きなプチプチ袋にまとめて入れて二重にして段ボールで送る感じでいいかな?
小袋に1つずつ入れたら出すの大変かなと思って。
みんなはどうしてるか知りたい。

60名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/27(火) 22:16:33.47ID:nm+H+AXJ
委託販売先にアクセサリーを郵送するんだが、大きなプチプチ袋にまとめて入れて二重にして段ボールで送る感じでいいかな?
小袋に1つずつ入れたら出すの大変かなと思って。
みんなはどうしてるか知りたい。

61名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/28(水) 00:42:29.84ID:???
>>58
それって妖精のこと?

62名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/28(水) 04:38:49.35ID:Irrl01GA
>>59
それでいいんじゃない?
壊れたりしないで無事に着くなら

63名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/28(水) 11:08:25.81ID:???
委託してる店主催のイベント、行かなくてもいいんだけど、行った方が売れるんだろうか

64名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/28(水) 11:14:19.37ID:???
作者がコミュ障の場合、行くと逆効果だよね…

65名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/28(水) 12:47:29.43ID:HWRJGxjg
ウィットプランってどう?

66名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/30(金) 13:10:03.83ID:???
>>65
他みたいに色々審査ないし、余程じゃなければ出られるみたいだから1回出てみたらいいんじゃない?

67名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/31(土) 22:35:43.81ID:UAzNW2Q2
>>65
やめとけ

68名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/01(日) 09:09:33.71ID:k+V+ggPw
>>67
なんで?

69名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/04(水) 23:12:33.72ID:???
理由答えないってことは他社の営業妨害?w

70名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/20(金) 21:27:04.49ID:kZQBWVT7
アミュレット主催のイベントってどう?

71名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/05(火) 09:23:39.42ID:CBMOLhsA
配信型委託販売で契約書ない所あるんだが、契約書なしって普通?

72名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/06(水) 13:35:27.33ID:???
配信型はだいたい契約書無いね

73名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 05:33:38.31ID:???
ウィットプランは参加費高いのに販売手数料も高いから
無料で店員できる人じゃないと辛そう

コロナ前は売れたけど今売れても3~5個だよ

74名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 06:50:22.07ID:???
無料店員も割に合わなさそう
その仕事の時給相当の参加費引かれるて訳じゃないよね
むしろ周りと同じことしてるのに他の人は給料貰えてるっていう冷静に考えたらやるせない

75名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 13:52:27.01ID:???
毎回5個しか売れないって大赤字だよね
赤字でも出るのって知名度上げるためのコストって書いてあるのをどこかで見たけど本当に知名度上がる?
今はそういう人って多いのかな?

76名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/22(金) 09:52:35.52ID:???
売れない売れない言ってる人一体何作ってるの
まさか大ぶりの耳飾りとかしか作ってなくてそんな事言ってるなら当たり前過ぎるんだけど

77名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/22(金) 16:52:24.37ID:???
人それぞれだからねー

78名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/29(金) 09:44:20.75ID:???
いろんなところ出してる人(選考性で1つの主催でも複数箇所)は売れてるんだろうなって印象に残る。
ファインド、最近ちゃんと振込あったよ。支払いがよく遅れるって書き込みあったから心配してたけどよかったw

79名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/29(金) 20:23:00.35ID:???
出品するにもお金かかるしねw
売れてなきゃ続けらんないよ

80名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 12:59:22.23ID:???
スレチだったすみません。
ちょっと相談したくて書き込みさせてもらいました。

私は自分が作った物に値段をつけるのが苦手です。
と言うのも自分な価値を見出す事ができず、こんな自分が作った物に一体何の価値があるのだろうと考えてしまいます。

ちょっとつずつ作ってはいるのですが、値段もつけられず、出品も出来ていないので赤字になる一方…
正直このままでは続けていけないのでどなたか相談に乗って欲しいです。よろしくお願い致します。

81名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 14:50:35.45ID:???
そんなもん売るな 以上

82名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 15:35:56.28ID:???
>>80
趣味にお金がかかるのは当たり前なので出品して費用を取り戻そうなどと考えずどんどん作ればいいと思う

83名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 15:40:41.51ID:???
作りたいの売りたいのどっち
って話

84名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 19:32:31.55ID:???
>>82
>>83
レスありがとうございます。
それが作りたい、売りたいのもどちらもなんです。
作りたいだけだと結構な赤字なので続けられないし、売れないとモチベーションも下がるのでやっぱり作ったものは売りたいです。
オーダー貰って作って売ったり、ワークショップやってみたりはしていたもののそれだけではなかなか…と言う感じなので、まず売れるかどうかは別として自分で値段つけてどこかで販売できたらなと思うのですが、今一歩踏み込めなくて…という感じです。

85名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 19:34:04.02ID:???
そんなもん売るなっていうのはマジレスなんだけど
自分の作品に価値がないなんて思ってる人の作品を誰が買うの?
自信つくまで作り続ければいいじゃん 皆努力してんだよ

86名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 19:45:44.04ID:???
>>85
そう言う言い方する人とは話したくないですね。
神経すり減らすためにここに相談に来たわけではないので。
作品自体に自信が有るのなんて当たり前です。
上記のようにオーダーもらって作ってお金もらったり、ワークショップでお金もらったりはしてるので。
ただ、そこの値段の付け方が甘すぎて商売にならないという話です。自分には、自分が作ったこの作品にはどれほどの価値があるのかがわからなくて値段を安くしてしまったり、何なら相手につけてもらう事も有るので、ネットショップとか委託とかで売り出すのが難しいという話です。

87名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 19:49:24.23ID:???
>>84
自分の作ったものに価値観を見つけられないなら売らない方がいいと思う。
材料費だけでも付けることを自分で決められないとか何甘えたこと言ってんのとしか。

88名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 19:58:15.55ID:???
>>87
だから皆さんはどうしてるんですかって相談なんですよ…。
材料費、というか必要経費以外の金額なんて要はお客様にふっかける分って事じゃないですか?
ずいぶん上から話をしてくるあなたが何者なのかはしりませんが、作品にかかる諸経費以外の部分、要はあなた自身にどれだけの価値があるんですか?それをどう数値化して、どう金額にのせてるんですか?

89名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:01:13.99ID:???
アドバイス求めるような書き方じゃないだろw釣りか?

90名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:05:08.74ID:???
>>80
ハンドメイド作品にも相場っていうものがある
だいたい同じような作風の作品を参考に値段をつけてる
自信がないとはいえ相場より極端に安いと質の悪い材料使っていたり、安全面で不安に感じさせてしまうことがあるからそれは気をつけてるかな

91名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:08:17.78ID:???
>>89
あ、すみません。こう言うつもりではなかったのですが、いきなりそんなもん売るなとか言われて、ずいぶんだなーと思ってしまって。アドバイスは求めてますけど、顔も知らない相手にいきなり上から目線で来る人は苦手で。申し訳ないです。

92名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:09:30.45ID:???
お客様にふっかけるって言い方なぁ…

93名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:12:28.07ID:???
材料費以外の費用をふっかけてると言う考えなら
自分は材料費だけ回収できる価格で売るしかないんじゃない?

94名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:13:55.52ID:???
>>90
レスありがとうございます。確かに安くしすぎるのはダメと聞いたことはあります。地元で色々見に行ってみたり、ネットで調べたりしてみてはいるのですが中々最後の一歩が踏み出せなくて…

95名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:17:26.58ID:???
>>94
一歩踏み出した価格で売れたらそれだけの価値を感じてくれる人がいるということだし
その価格で売れなかったら高かったというだけのことだから
変に身構えないでやってみて失敗したら次から値段変えればいいと思うよ

96名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:19:26.77ID:???
>>92

>>93
そうなんですよ。そこで悩んでて。原価の計算は出来るのですがそこからお客様からどれくらい貰っていいのかわからなくて。いつも1000円とお気持ちで…位でやっていて、今まで考えなかった委託やネット販売をちょっと考えなきゃいけない状況になりまして。で、そうなると今まで通りにはいかないよなぁ…と

97名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:20:53.19ID:???
>>88
だったら1個あたりの材料費を算出してその3倍の値段をつけるとか決めといたら?

98名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:21:24.52ID:???
>>95
ありがとうございます!もう少し相場等を勉強してまずやってみす!

99名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:25:02.14ID:???
>>97
なるほど…そう言うやり方もあるんですね!それと相場と照らし合わせて決めてみたら良さそうですね。ありがとうございます!

100名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:25:32.81ID:???
どっちが上からなんだよw

101名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:32:51.57ID:???
失敗しても戻ってこないでほしい

102名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:34:40.38ID:???
>>96
今まで考えなかった委託やネット販売をちょっと考えなきゃいけない状況になりまして

ってどんな状況なの

103名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:35:50.63ID:???
知らねーよ、勝手にやれとしか

104名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:42:59.44ID:???
>>102
やっぱり収支の問題ですね。自分の収入の少しでもプラスになってくれたら助かるなと。後、材料も結構ガンガン使うのでなかなかお金がかかったり等色々です。

105名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 20:53:24.21ID:???
3ケタで売ってるのかと思った
1000円と気持ちって十分なんじゃ?知らんけど
あと原価いくら

106名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 21:14:38.35ID:???
>>105
1000円とお気持ちでと言うのはフルオーダーの時で、自分から作って売ってるものは3桁の時も無料の時もあります。原価はパーツや大きさによって変わってくるので、はっきりいくらとは言えませんが1番色々かけても3〜400円かと思います。後、一つ作るのに長ければ3.4時間かかったりするので、ハンドメイドの先輩に時給とかも考慮した方がいいと言われた事もあり、その辺で価格設定を悩んでます。

107名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 21:54:11.52ID:???
時給を考慮しても売れるようなクオリティなの?

108名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 22:07:23.67ID:???
>>107
作ってる本人は自分が好きなように作っているので自分の作品自体は好きですし、少ないとは言え買ってくれる方もいらっしゃるので、そこまでクオリティは低くないのかなと思います。ただ、時間がかかるのは自分の力量の問題だと思うので、先程の先輩から安売りするのは良くないとは言われても、時給を上乗せするのはどうなんだろうと考えてしまうんですよね。そもそも、時給っていくらなんだろうとか…

109名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 22:18:49.23ID:???
さっき書いてる人いたけど、材料費3〜400円なら3倍で1000円とお気持ち程度で妥当なのでは

要するに先輩の時給乗せろという意見は高く売りたい口実なんだから、その先輩に値段設定も聞けばいいと思うんだけどなぜ聞かない

110名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 22:27:06.74ID:???
>>109
そうですね。そうしてみます。その先輩と私では同じハンドメイドとは言え作っている物が全然違うので価格帯の参考にはならなかったのですが、正直かなりいいお値段でした。逆に同じジャンルの先輩の物を買ってみたのですが、これはこれでだいぶ安く感じるなぁとか…本当難しいですね。皆様お話聞いていただきありがとうございました。

111名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 22:33:55.10ID:???
長くて3-4時間とか大して時間かかってないと思う
繋ぐだけのアクセ?
だったら今そのジャンル売れないよ
違ったらすまん

112名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 22:36:58.96ID:???
4時間なら短い部類だね
その辺の認識は持っておいた方が今後のためになるかも

113名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 22:41:27.54ID:???
>>111
いえ、レジンでアクセサリーとかキーホルダーとか作ってます。私が作る物もあまり一般受けするようなデザインの物でもないのでそこまで売れる気はしてないです。ただ赤字はそろそろ避けたいのと少し足しになれば良いかなと言う位で。

114名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 22:43:11.30ID:???
>>112
そうなんですね。今も4時間じゃ済まない時もあるんですけど、最初は一つ作るのにもっとかかってたので上手くなったらもっと早く作れるようになるのかと思ってました。ありがとうございます。

115名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 23:33:39.16ID:???
原価の三倍が売値って考え方は「ハンドメイド 販売価格」とかでググれば複数のサイトで解説してるくらいには有名な話だよ

調べてはいるんだろうけどもう少しググったりビジネス本を読んだりして勉強をしてはどうだろうか
とっつきやすい所ならYouTubeのハンドメイド作家も溢れているし誰が書き込んでいるか分からない匿名掲示板よりもそっちの方が有益な所もあると思う

ココでアドバイスを求めるのが自分で情報を集めてからの方が自分のためにもなるし
今回みたいに自分で調べてもないんだなと透けて見えてしまう質問だとキツイレスが飛んでくるのも分かっただろうし

116名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 23:34:30.79ID:???
日本語ガチャガチャですまん
雰囲気で読んで読み取ってくれ

117名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 00:32:28.91ID:???
>>115
今までビジネスとして考えてなかったので、ここにくる前に一応販売サイトで相場を調べたり、周りに聞いたりはして居たのですが、原価の3倍は初めて知ったので勉強になりました。もう少しビジネスとしての勉強をしますね。ありがとうございます。
後こちらに書かせてもらったのは、周りに聞いてもどうも自信が持てないと言うか本人同士知っている分、忖度があったりするのかなとか色々考えてしまって、逆にこうやって知らない方とお話しできる方が良いのかなと思ってこちらに書かせてもらった次第です。
本当にお付き合いありがとうございました。

118名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 00:42:10.22ID:???
買う側の事を考えてないように思いました。

本当に貴方の作品が好きで欲しい!って言ってる人がいるのに「自信が無い」で「自分はどうしたらいい!?」って聞いてるだけどというか。
例えば自分が好きな作家さんが値段つける時、どういう値段のつけ方だったら納得して買うんですかね。

「自信が無い」ってのは貴方の作品のファンに対してはめちゃくちゃ失礼ですよ。

119名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 00:50:48.24ID:???
"売値は原価の3倍"って全てに当てはまるわけじゃないからなぁ
材料は少しでめっちゃ細かい細工してる人とか

120名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 00:54:35.16ID:???
横だけどレジンとか染料(手染めビーズとか)って液体だから原価出すの困難だわ

121名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 00:57:47.71ID:???
>>118
それは自分でもすごく思います。買ってくれてる方が1番困るだろうなと。自分の作品自体は好きなのですが自分の事があまり好きではないので、今までハンドメイド以外で自分の作品を世に出す事は何度となくしてるのですがそれもやはり原価とちょっと位(相場よりだいぶ安く)に抑えてしまったり、とにかく自分の作品をビジネスベースで考えた事が今まで一度もなかったので、こんな話になってしまってます。他の作家さんの作品は欲しいと思えばその作家さんがどう言う値段設定をしてようが気にならないのですが、自分の事となるとどうも上手く行かなくて。

122名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 01:03:36.70ID:???
>>119
そうですね。その細工とかの辺りが先輩に聞いた自分の時給分ってところなのかなーと思ったりもしました。で、他の方のレスに書かせてもらったような理由でそこに値段をつけるのがどうも苦手で…

>>120
私の場合は細工とか液体の部分は抜きにして買ったパーツを原価として計算してます。

123名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 01:18:28.09ID:???
苦手だったらやめれば?
いい加減ウザいよ

124名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 01:19:26.74ID:???
>>123
やってみますって言ってるんだからそれ以上絡まないでくださいよ。

125名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 01:48:12.70ID:???
そうやって自分に都合の悪いレスには噛み付くのがもうね

126名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 01:54:05.16ID:???
まず自分に自信をつけたらいいんじゃない?
マジで

127名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 01:56:35.01ID:???
>>125
アドバイスくれた皆さんのお陰で勉強するべきところや、そもそもの問題を解決する方向性が見えて来て、ありがとうございます、やってみますとお話ししてこれ以上何を話したら?何か気に触ったなら申し訳ないですが、別に友達じゃないのでいつまでも謎に絡んでくる人の相手してるほど暇ではないです。すみません。

128名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 01:58:01.28ID:???
>>126
そうですね。実はハンドメイドとは関係なくそっちも色々やってます。まだまだですけどしっかりやってみます。ありがとうございます。

129名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 05:59:29.34ID:???
おぉ面白い人がいたのに来たら終わってたw
他作家なんてライバルでしかないのに個人に特化した内容に優しくアドバイスをくださいだなんて夢見がちだよな
しかしまあたまに変わった人が来ると面白いな

130名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 05:59:30.91ID:???
日本語ガチャガチャですまん
雰囲気で読んで読み取ってくれ

131名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 07:28:20.96ID:???
自覚はさそうだし認めないと思うがプライド高いが要領悪いタイプだね
委託スレで価格付け全般の相談をする判断力や思考力もお察し
批判的なレスには青筋立てる煽り耐性の低さは掲示板向きではないし
コンサルのほうがあっている気がする

終わった話題に触れてすまんね
さて今回の緊急事態宣言はテナントが開いてくれてるから売り上げが入って助かる
通販もやってるけどやっぱりイベントや委託で実物を見て買ってもらうスタイルが自分は好きだなと

132名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 08:11:35.45ID:???
コンサルも無理だろこんなやつw

133名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 10:00:49.98ID:???
写真下手だから委託やイベントは助かる

134名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 12:36:19.18ID:???
コンサル料はどう原価に乗せればいいのか悩むから無理なんじゃないの?

135名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 12:38:48.99ID:???
でもでもだってで行動力も想像力もなさそうだもんね
上から目線の教えてクレクレに呆れる

136名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 12:54:07.10ID:???
踊り子としちゃ優秀だから優しくして長く楽しもうよ

137名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 13:14:07.47ID:???
噛み付きっぷりを見るに自分に自信が無い人とは到底思えないんだがw

138名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 13:15:04.65ID:???
自信がないていで批判を交わしたいタイプかな

139名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 15:02:39.63ID:???
高くしたいけど値段分の責任を持ちたくないだけの駄々っ子に見えた

140名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 15:42:32.64ID:???
荒らしでしょうね

141名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/02(火) 07:34:15.54ID:???
いやでも最初は値段付け悩むよ
販売をスタートさせても一番最初の頃は自信無いし、自信の無さが値段に現れると思うよ
皆さんも最初っから今の値段かっていえばそうじゃないと思うよ
売れて、技術も上がってお客さんから嬉しい言葉貰ったりで自信ついていくだろうし、でも最初っから全く自信が無さすぎるとじゃあ売るなよとなるのも分かる(笑)

142名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/02(火) 09:32:54.80ID:???
トライアンドエラーをしないで最初から成功しようなんて社会経験少なすぎとしか

143名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/02(火) 11:28:15.28ID:efOYdB+f
一般的に材料の3倍が定価と言われるが、その3倍の中に材料以外の光熱費や客からの値下げ交渉差分そして人件費が入ってる
かかった時間や自分のプライドがどこまで譲れない部分か見極めないと価格付けに迷う

144名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/02(火) 12:47:29.82ID:???
価格付けに迷うのは分かるけどし皆んなそれは分かってると思う
大して調べもせずデモデモダッテしてんのは草なんだよなぁ

145名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/04(木) 15:00:23.14ID:???
流れぶったぎるけど下北の素今歩
売り上げやばくない?

146名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/04(木) 15:05:31.84ID:???
どっちにヤバいの
めちゃ売れてる方?爆死?

147名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/04(木) 16:24:55.00ID:???
ソフィアの催事に立ち寄った事がある人いますか?
地方ばかりで全く見に行けないから、コロナもあるし盛況ぶりが気になる。
ちなみに自分はあまり売れてない…。

148名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/04(木) 18:44:40.28ID:???
>>146
爆死の方
ついに南は先月0だった
みんなどんなもんなのか知りたいわ

149名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/04(木) 19:29:01.15ID:???
>>147
わかる、同じこと思ってた
状況不明すぎて売れてないかどうかも謎だわw

150名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/04(木) 20:02:41.59ID:???
>>145
なつかしい
昔出したことあるな
今って店に人来てるの?
下北自体人通り減ってるだろうけど

151名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/04(木) 21:43:56.57ID:???
>>149
仲間w
金沢はイベント始まってすぐ追加納品依頼されてる人がいたり、賑わってる写真載せてる人がいたから多分そこそこ人来たんだろうけど、九州方面が本当に分からないw
どの催事も参加作家だいぶ多いから競争率も凄いんだろうけど、そもそも来客あるのか謎だよね。

152名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/04(木) 22:43:30.62ID:???
>>151
w

初回納品Max数出してれば売れてんねーって話だけど、少なく納品してて追加依頼来る場合もあるし凄い売れてるとは限らないよ
Twitterで追加依頼来ました!って売れてるアピするけど実際売れてない作家いるの知ってるし

競争率凄いのか…かなり落ちるもんなぁ
他と比べて自分が売れてないからなのかと思ったけどそもそもそうなのね

153名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 22:27:52.85ID:???
埼玉県川口市のインスタでよくみるレンタルスペースに出したけど後悔してる

154名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 23:17:29.47ID:???
>>153
西口すぐの店主も作家のとこ?

155名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 23:17:49.89ID:???
>>153
あそこ気になって問い合わせしてたんだけど、何に後悔してる?

156名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/06(土) 07:48:39.07ID:???
〇っぷさんのところ。
そもそも定休日が多すぎるのと、最初だけインスタで少しだけ紹介してもらえるだけであとはもうサポート何もなし。立地の良さを謳ってるけど集客も怪しい。
委託すると2000円くらいのクーポン券が貰えるから、それで他の作家のを買ってもらって何とかお店ごっこの体裁保ってると思う。
YouTubeよりインスタライブやって欲しかったな。

157名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/06(土) 10:38:31.21ID:???
西川口の?

158名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/06(土) 20:29:32.52ID:???
まぁ察して下さい
Twitterでそこに4万経費かけて1000円以下の売上だった人が嘆いてたから自分だけではないと思う

159名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/08(月) 12:14:34.19ID:???
上で話題出てるソフィアって結局どうなのかな?
イオンモール新利府募集してるみたいだけど

160名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/08(月) 12:30:25.86ID:???
>>159
新利府いいかもかなり集客ありそう
出店料いくらくらいなんだろ

161名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/10(水) 03:47:24.23ID:mXwG55cF
地方だと道の駅にハンドメイドもの置いてある。この売り場はまだまだ未知数。

162名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/10(水) 10:50:19.22ID:???
道の駅で見かけるものはだいぶ安いけど、おかんアート多め…

タピエ出店されてる人いますか?出店料や手数料が気になります。

163名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/10(水) 13:46:48.03ID:???
>>162
前出してたけど、委託は50%抜かれる
自分が店頭に立つ日は40%だった
イベントによっては搬入搬出自分で行かれないと
手数料3000円くらい取られるとかもある
条件悪いと思う

164名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/10(水) 15:36:48.03ID:5uYF0PVF
>>148
仲間。0ではないが爆死だよ。箱台赤字。

165名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/10(水) 21:36:29.89ID:???
ハレマルシェって一体どんな審査してるの
他普通に通るのにあそこだけ通らないんだけど

166名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 14:40:02.37ID:wypFTHE0
素今歩フェスタ、吉祥寺出した事ある人いるかな?

167名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 22:17:06.58ID:???
>>163
情報ありがとう。ハレマルシェみたいな感じなんだね。
登録から音沙汰ないから気になってたwありがとう!

168名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 22:55:00.00ID:???
>>164
よかった
南は0だったよ
北も本当に売り上げ落ちたし勘弁してほしい

169名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/16(火) 23:33:27.85ID:???
>>163
日単位で手数料違うとか計算ややこしいね
何て言ってもポートレートの意味w

170名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/24(水) 23:57:03.85ID:???
カワスタから声かけられたけど全然ゆめかわじゃないもの作ってる。出店料高いし掛け率も普通だし何より毛色が違いすぎて断ったけど全然違う作家に声かけてどうなるつもりなんだろう。

171名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/25(木) 02:30:44.63ID:OZchR9Xu
そこ一度参加したことあってLINEが来るけど、先日「プロデューサーの誕生日なのでお祝いしてあげてください」って来た時は流石にえっ…てなった

172名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/24(水) 18:20:56.98ID:???
sweetheartっていうお店知ってる?

173名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/24(水) 22:21:40.04ID:???
それがどうかしたの?

174名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/24(水) 22:34:00.52ID:???
しらない

175名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/25(木) 15:57:11.28ID:???
ショップの投稿内容が物騒なの多いから実際どうなのかなって

176名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/25(木) 20:52:05.35ID:???
どこかで物議になったことあった?
あなたの脳内なら書いてもらわんと分からんけど

177名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/25(木) 22:01:52.74ID:???
いくら5ちゃんでもその言い方したら書いてくれるものも書いてくれなくなるよ

178名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/27(土) 07:07:29.99ID:???
その店のインスタフォローしてる
嫌がらせ受けてるみたいだね
察するに出会い系に連絡先書かれるとかかな

179名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/27(土) 09:26:12.20ID:???
>>177
誰も書いてくれって頼んでないし
聞きたいのにその書き方じゃ誰も答えないって話なんじゃないの

180名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/27(土) 16:22:43.59ID:???
コ⚫モノ、ついにC⚫RA禁止令出たね

181名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/27(土) 16:47:31.18ID:???
文字化けすぎwなに

182名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/27(土) 18:30:11.30ID:???
>>179

それがどうかしたの?
と聞かれてるけど目ついてる?脳みその方が悪い?

183名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/27(土) 18:30:46.89ID:???
誰も書いてくれとは頼んでない
書くなとも頼んでないw

184名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/27(土) 20:05:21.72ID:???
182ってなんでそんなカリカリしてんの
売れなくて困ってるの?笑

185名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/28(日) 03:20:58.17ID:???
煽る暇あればゴミみたいなもん作ってろよ

186名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/28(日) 15:45:43.01ID:???
何かあるとすぐにk察とかBゴ士に相談したから覚悟しとけみたいな投稿は見たことある。
実際に言われた人もいるらしい。

187名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/28(日) 16:28:40.38ID:???
そこのお店がライブ配信してるとき最初の数分は真っ暗のまま何故か接客中のまま流されてたときあったけど、お店の様子を映す感じでも無かったし謎だった。頑なにお店の様子投稿しないイメージはある。

188名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/06(火) 20:29:53.38ID:???
ラヴィドリュクスに委託したけど最悪だった。あまりの手際の悪さ、メールの意味不明さ、理不尽さにキレて作品返してもらったけどアクセサリーなのにキャリーバッグよりでかい荷物で届いたわ。中のアクセサリーも種類とかバラバラに適当に袋詰めされただけ。稀に見る最悪さだった。

189名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/06(火) 23:09:42.83ID:???
180が何だったのか気になるわ

190名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/07(水) 01:24:41.25ID:WoolvX3f
>>189
コトモノがカーラと取引ある作家お断りだそうな。

191名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/07(水) 09:20:02.51ID:???
なんでだろ?
CARA感じ悪いとは思ってたけど最近色んなとこでやってるよね

192名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/07(水) 11:20:27.94ID:???
CARA委託してた時あったけど返却に他の人の作品が混ざってたり追加納品の依頼があったから納品したらほぼそのまま帰ってきたりと在庫管理が適当っぽくて辞めたわ

193名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/07(水) 11:41:12.67ID:???
>>190
作家が主催者やるとこうなる。
結局自分のが売れりゃいいんだから。

194名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/07(水) 16:31:50.89ID:???
でもコトモノも好きになれないわ。
Facebookの投稿、なんかいつもキレ気味で早口で捲し立ててる様な文章じゃない?

195名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/09(金) 20:16:30.01ID:???
>>193
代表の人の自撮り笑
作品もその辺にありがちだしお値段も可愛くない

196名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/09(金) 22:55:31.29ID:yGyafYzS
創価パシリ尿瓶頻尿スカトロ鎌田レミ
頻尿だからバキュームカーでドライブ
尿瓶鎌田がリアルで必死の尿瓶頻尿アピール
黄色は尿瓶鎌田にとって排尿誘発カラー

197名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 18:12:02.35ID:k+hmup9y
委託販売先で気になることがあったらなんでも聞いてー
委託やイベント系の会社のことならほとんどわかる。

198名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 20:01:44.38ID:???
どこがおすすめ?

199名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 20:27:10.22ID:SdXNDVn2
鹿児島のmonoフェアについてわかる方いませんか?
イベントの来客数とか客層ってどんななんだろ、、、

200名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 20:41:04.40ID:???
子供服作ってるんだけどどこで売ったら売れる?

201名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 21:14:41.40ID:k+hmup9y
>>198
正直、どこの会社がってのはないかな。
結局場所(百貨店とかショッピングモール自体)による。
どの会社もただ作品かき集めて、並べて売ってるだけでノウハウとか接客に差はないから、
同じ会社でも店舗によってぜんぜん違う。

新宿や池袋でも過疎ってる商業施設もあるし、逆に地方でみんなそこにしか来ない!みたいな商業施設ならすごく売れる・・・

202名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 21:17:25.43ID:k+hmup9y
>>200
子供服に委託は無理かなー。
出店料払う委託で、よほど場所が余ってる場合や子供が多いフロアでの出店とかなら取り扱ってくれるかもしれないけど
どこも委託はアクセサリー中心だから、その中で子供服が売れるのはなかなか難しいかも。

203名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/13(火) 21:22:23.61ID:k+hmup9y
商業施設などの委託はだいたい
・販売手数料50%前後のみ
・出店料(1万くらい)+販売手数料50%前後

の感じが多いけど、だだ稼ぎたいってことなら出店料なしのところの方がオススメ。
ただ作品は雑に扱われ、売れなければ奥に下に置かれ、スペースも縮小されたりするね。出店料払ってないから当然だけど。
あとは倍率が高いから、売れると思われる作品じゃないと選ばれない。

稼ぐだけが目的じゃなく、家族や友達に自慢したいとか出店することに意味があるなら
出店料ががかるところの方が、作家は基本平等にスペースも取ってくれるし、大事に扱ってくれたりするかな。
あと出店料払うから基本的に誰でもウェルカムって感じ!

204名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 18:49:39.01ID:???
新型コロナ、取っ手からも感染するみたいだね
うちの会社はドアを足で開けられるグッズつけてる

205名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 18:52:29.10ID:???
>>197
2ndとCARAってスカウト?

206名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 22:30:16.47ID:EwYbI9vV
>>205
スカウトって意味がわからないけど、
放置してて向こうから連絡が来ることはないよ!
こっちから委託についてDMして聞いたら、出店できる。
一回出店したら、次からは向こうからどこどこでどうですか?って声がかかったりはするよ。
でも基本募集のたびに、でたかったら、こちらから連絡しないとって感じかな。

ちなみに2ndは、出店料地味に取るから誰でもいける。
CARAは出店料なくて、良い場所多いから

207名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 22:30:51.59ID:EwYbI9vV
CARAは出店料なくて、良い場所多いから割といいよ!

208名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/14(水) 23:05:09.71ID:???
CARA初期に何度か出たけど全部向こうから声掛けられての出展だったよ
今は違うのかな

209名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 16:15:09.92ID:29Bq1EPr
>>208
始めたころは集めるためにとりあえず色々声かけるかもね

210名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 20:45:45.18ID:???
CARAの代表ってci〇loであってる?

211名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 21:02:25.34ID:4yNr1H0o
>>210
うん、その人が主催

212名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/17(土) 22:30:31.83ID:???
ほんと感じ悪いよその人
あと前委託してた人も対応悪いって言ってたわ

213名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/17(土) 23:06:27.71ID:???
感じは悪くなかったけど対応は雑だったな

214名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 02:11:24.79ID:???
caraの名前はもう使わないみたいよ。コトモノ作家は気をつけてね〜名前変わっても態度悪いの変わんないよ

215名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 12:47:45.53ID:SehT/m7s
コトモノもCARAも出店料払わず、歩合だけでい良い場所に置かせてくれるんだもん。
そりゃ売れない作家には特に態度悪いのは当たり前w
箱代かかるところは、作家は金ヅルだし置いてもらうために態度良くするのは当たり前だよw

216名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 13:34:51.15ID:???
売れないなら契約解除すれば良いだけの話で、態度悪くして分かってもらおうなんて察してちゃんの子供かw

217名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 17:04:47.29ID:R0P3q+l0
だったら自分で営業して運営しろよ

218名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 17:37:55.33ID:???
ご本人か関係者が吠えてんの?怖
CARAみたいないい加減な所には金輪際委託しないから安心して下さい
今はちゃんとまともな委託先と取引してるよ

219名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 18:41:07.60ID:R0P3q+l0
委託で数回お願いしていますがこの方はディレクターです。運営者は確か女社長ですよ。

220名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 20:19:01.94ID:???
いつも行ってる美容室のレジのとこに委託料とか無料で置かせてくれるって言ってもらったんだけど無料は悪いよね?「他の常連さんのも無料で置いてるから気にしないでー」って言われたけど
いくらか包むべき?それとも甘えて良いもの?

221名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 21:55:43.61ID:???
でCARAは名前何になるの?
絶対応募しないようにしないと

222名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 22:10:45.92ID:???
ディレクターが抜けただけだからCARAは残るんじゃないかな?
ディレクター個人のインスタに新しい店名書いてあった気がするけどもう忘れたwすまん

223名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 22:24:20.34ID:???
シ〇ロがディレクター?
でその人が抜けるの?
対応悪いのこの人だからこの人いなくなったらマシになるんかな

224名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 22:52:19.72ID:???
CARAって出店料いらないんだ。作家がやたら販売員してるから、それやったら出店料無料とかだと思ってた。

225名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/18(日) 23:00:38.36ID:???
>>223
うん、そうみたい
本人のインスタに書いてあったよ

226名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/19(月) 19:42:53.13ID:???
ソフィアってずっと募集してるけどそんなに作家集まらないの?

227名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/19(月) 21:13:00.13ID:???
>>197
MURAとthingslyってどうやって募集してる?
問い合わせしたら返信ないからスルーされたか。。

228名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/20(火) 11:31:36.94ID:oLOQXDi+
>>227
thingslyはDMしたら、3店舗くらい案内されたよ。

229名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/22(木) 23:52:20.56ID:C0PeQdsi
創,価パシ,リ尿,瓶頻,尿ス,カト,ロ鎌,田レ,ミ
そもそもコッチはこのキチガイ頻尿女とは一切関係無い
コイツから何かを買った訳でもない
でも何故かこの頻尿鎌田がバキュームカーで付きまとう
余りにもキチガイ過ぎて仲間に裏切られポイ捨てされる尿女
こんなクズ、裏切られて当然

230名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/23(金) 11:50:54.01ID:???
Thingslyは出店料かかる?手数料のみ?
気になるけど、1店舗あたりの出店作家数がすごすぎて売れる気しないな…

231名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/23(金) 12:09:09.61ID:8RwH6aQ4
>>230
歩合のみだよ。作家数は確かに多いけど、その分切られないから、どんどん増えていくんだろうねw
追加納品しなくても売れない月があっても委託を切られるどころか店舗どんどん増えるから、
複数の店舗で少しずつ稼いで、まとめると割ともらえるって感じだよ。

232名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/28(水) 14:47:12.84ID:???
>>223
他にスタッフいないからどうなるんだろうね

233名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/28(水) 21:42:37.53ID:???
えマジ
この人しかいないのにディレクター辞めるって何それ

234名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/30(金) 12:46:44.06ID:???
197もう来ないんかな

235名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 01:39:35.12ID:???
キャラメルキューブってどんな感じですか?評判とか教えてください

236名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 02:46:36.07ID:???
daysmarcheって募集メールくる?
作家申請通ったあと1回イベント参加した以降来ない

237名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/14(金) 17:26:05.92ID:Liou34+5
この間出店した、委託先
作品が送った時よりも綺麗になって帰って来て
驚いた(笑)

238名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/14(金) 23:04:11.14ID:???
どゆこと笑

239名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 00:57:58.27ID:???
>>235
店長の日本語能力が壊滅的でやり取り大変だった

240名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/16(日) 01:25:16.85ID:???
>>239
良かった。自分の理解不足なのかと思った。

241名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/17(月) 23:44:55.53ID:???
今まで委託したところ総じて日本語おかしかったしまともなところみつけたいなぁ

242名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 04:11:29.67ID:???
お誘い受けてno addressで出店したんだけど対応がいまいちだった…

243名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 04:20:07.04ID:???
242だけど
会期中に売り上げ教えてくれないのって普通?
売り上げの詳細を頑なに教えてくれなかった
こっちから聞いたら全部で○個売れましたみたいな返事しかこない

244名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 12:35:46.00ID:Op5+CCNy
普通。
たくさん作家いる中でいちいち、
売上報告するとか店側に何のメリットもないじゃん。
むしろ、大して売れてないかもしれないのに余計な手間を取らせて、売上聞ける勇気がすごい。
心配しなくても、売れ行き好調で在庫なくなってきたら、これだけ売れたので追加納品してくださいって向こうから連絡くるよ。

245名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 13:59:42.40ID:???
>>244
そうなんだ
今までファインドでしか委託したことなかったからどこもこまめに売り上げ教えてくれるのかと思ってた
でも今回は在庫ないから追加納品してと言ってくるのにどれが何個売れたとかは率先して教えてくれなかった

246名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 14:14:48.07ID:???
>>244
余計な手間とらせて?
高い委託料ってそこまでちゃんと管理してくれる前提で払ってた

247名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 14:16:54.52ID:???
>>245
どれが何個売れたか教えてくれなかったら私だったら追加納品できんw

248名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 15:16:51.02ID:U1yntH1P
>>246
高い委託料払うなら事前に
途中経過の売上を教えてくれるか確認しておくべきでは?
作品を販売する義務と最終的に売れた分を教えて支払う義務はあるけど、
途中経過の売上報告の義務はないよ。

249名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 16:00:33.03ID:???
>>248
まあそうかもしれないけど
やっぱりお金のこと言わなくてもきちんとしてくれるとこの方が私は信用できるな
というか会社として途中経過云々は当たり前の話だと思ってたけどこの業界は違うのね

250名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 18:34:09.57ID:U1yntH1P
いちいち途中経過を聞いてどうするんだろ?
期間限定なら数週間だろうし、終われば必ず報告来るし、それじゃダメなのかな。
常設店舗でも売上報告は普通1ヶ月に1回だよね。

それを対応が悪いっていうのは店舗さんが少しかわいそう..

251名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 20:03:00.30ID:???
>>250
ごめんなさい話題だしたものですが報告ないことが対応悪いと言ったわけではないんです
聞いても答えてくれない事とかその他にもいろいろあって…

252名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 20:24:21.01ID:???
>>250
いや途中経過もなく追加納品しろと言ってるって相当やばくない?
それも普通なの?

253名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 20:26:08.42ID:???
>>251
売り上げ聞いても答えてくれないのはかなり信用できないね

254名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/20(木) 16:45:26.65ID:???
千葉のunelmaに委託してる人いる?ショップオープンから全く売れないから解約するんだけど。売れたらインスタのストーリーに投稿するって言ってるけど他作家の作品も数えられるくらいしか見てないし、その割に忙しいから手数料上げるって言ってるけどモヤるの自分だけ??

255名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/20(木) 22:00:54.03ID:QQuZYte0
■■■■■■■■■■■■■■■■

スカトロチンだ市・恵那市
基地外集団がチン出し、覗き、糞で威嚇し恵那市を支配

糞疫病神
糞で恵那市を支配するスカトロ猿古屋一雄一家!
コイツのせいで糞害が連続して発生
恵那文化センター北側入り口を塞ぐ様に座り脱糞する糞ジジー
チン出し覗き動物殺害で恵那市を支配する変態即逃げ佐藤豪・たまみ一家
聖火ランナー太鼓の加藤拓三もスカトロ・チン出しのパ尻になりイタ電
頻尿の鎌田レミは中津川からワザワザ来てバキュームカーで付きまとう

朝鮮人としか思えない変態性、キチガイ性

恵那市ではこの様なスカトロが日常的に行われています
バレたら誤魔化し擦り付け嘘つき逃げる様、躾られています
関わると損害を被ります

fc2ブログ《 gangstalkerhigai 》
変態佐藤のチン出し画像、立ちンボ画像、
バキュームカー画像、精神病の奇声音声、
恵那文化センター入り口で脱糞するジジー画像あり

256名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/22(土) 07:36:59.94ID:???
>>254
インスタで散々募集してたから気になってたけど場所が微妙そうで様子見してたらそんな感じなんだね

257名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 08:15:51.86ID:???
>>254
お友達が委託してたけどやめるって言ってました
棚の写真すらろくに載せてくれないって嘆いてた

258名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 08:17:21.78ID:???
愛知のアゲアタ?ってどんな感じなの??
インスタ見てる限り賑わってそうだけど売れるのかな

259名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/24(月) 17:52:49.75ID:???
高円寺のcreamで委託した事ある人いますか?

260名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 19:38:08.67ID:???
逆にオススメあったら聞きたい…て誰も言わないかw

261名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/30(日) 23:11:59.69ID:QAtoBLI+
岡山のハコニワストアってどうなん?スカウトしかしないのかな?

262名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/15(火) 16:34:36.46ID:???
>>228
亀ごめん
試しにDMしたら投稿はしてるのに返信が無い
そういう対応する会社はこっちからいらないわ
他で売れてるしむしろ売上逃して機会損失だね残念でしたって思うことにする

263名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/18(金) 17:58:02.56ID:???
私はアクセじゃないんだけど、細々とハンクラで委託販売してるんだけど、インスタとかで堂々と書籍に掲載されてる作品を納品しましたーとか見かけたらどうしてますか?
スルー?モヤモヤしません?
これあの人のあの本でみたやつじゃん、って

264名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/18(金) 19:37:21.97ID:???
>>263
どういうこと?

265名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/18(金) 19:40:06.22ID:???
>>263
ヲチスレで晒すがよろし

266名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/18(金) 20:24:45.21ID:???
>>264
ここって多分アクセの作家さんが多いと多いと思うんですが、大きい店じゃなくて地方の個人雑貨店へバレないと思ってか(単に知らないのか)、書籍に載ってる(もしくは誰かの模倣)モノを納品しましたー、オーダーも受けてるよ、ってsnsで公表しちゃうような人
そんなのを見つけてしまったらどうします?やっぱスルー?

>>265
晒すのはごめんなさい、そういうの見かけたらどうするのか聞きたい
アクセだとあまりないのかな?

267名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/19(土) 11:09:47.51ID:???
著作権についてアップルミンツが怒ってるね
見つけたら出版社に言えばよいんじゃない

268名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/21(月) 19:59:41.67ID:???
ルポ…のツイート見てたら色んな物の値段設定がすごいんだけど…
いつも値段上げろ上げろ言っててそれを実践してるんだろうけどあれで商売になってるのか疑問だわ

269名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/26(土) 09:04:43.19ID:???
値段上げた方がいいのはものの価値が高いのに安値な場合であって、ショボイものの値段上げたら売れるわけない?

270名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/29(火) 18:15:07.87ID:???
>>258
私もアゲアタ気になってる
棚代安いし
集客どうなんだろうなー

271名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/01(木) 09:41:23.96ID:???
ソフィア、どこに出してもほとんど売れない
他の会社では普通に売れてるのにここだけ会場問わず殆ど売れない
月100個はコンスタントに売れるレベルなんだけど、本当にここだけは全く
知り合いの作家の人も微妙って言ってた
ここの会社で売れてる人って一体どんな人なんだろう?
ソフィアで売れてるって人いますか?

272名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/01(木) 15:59:16.36ID:???
>>271
小さいところは微妙だったけどルミネはそれこそ
手作市場よりも売れたよ

273名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/02(金) 15:26:53.38ID:???
>>271
広島と長崎は笑っちゃうくらい全く売れなかった。
大宮はディスプレイ場所によるけど、2千円位のだったら売れる。
天神は基本売れない。
一度に展示する作家数多すぎだし、照明も当たらない隅っことか埃だらけになりそうな
棚の一番下とかに置かれたらもう諦めるしかない・・・って感じ。

274名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/02(金) 15:32:09.31ID:???
>>271
あと、4月以降、ソフィアはどこに応募してもまったく採用されなくなったわー。
まあ、大して売れてないから当然かもだけど・・・。

275名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/02(金) 21:10:54.42ID:qNp7zr9S
広島だけどコンスタントに売れてるよ
今にご時世、地方に多数展開できるのは強みだしありがたいわ

276名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/03(土) 00:17:50.69ID:???
ソフィアって、広島はパルコ以外でも展開してるの?
パルコは先月で終わりだったよね?

277名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/03(土) 16:24:39.07ID:???
天神は閉店するくらいだから普通に売れなさそうだよね

てか売れてる売れてないってどの程度?
人によるけど会期中まさかの1桁とかなら明らかに売れてないけど売れてる方の基準はよく分からないな

278名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/03(土) 20:19:10.71ID:???
>>274
うちも出店無料キャンペーン笑はどこも1つも外されてるわ

279名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/03(土) 21:40:10.95ID:???
ソフィア、地方都市の催事は全然売れないよね。あれだけ作家いたら無理w

地方の常設店舗も、とあるお店で一年以上置いてもらってるけど最近は全然売れないからそろそろ切られそう…。

280名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/03(土) 22:46:59.53ID:???
長いね1年以上凄い
全然売れなくて当初の2か月でしれっと終了した

281名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/05(月) 20:35:40.39ID:???
広島、階とか期間は違うけどカメソンで出してもらってた時はそこそこ売れてたのにソフィアは数個しか売れてなくてマジで苦笑いしかなかった

282名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/09(金) 21:33:45.83ID:???
さっきコトモノ見に行ったら版権ものそっくりな編みぐるみ売ってたんだけど、コトモノはそういうのOKなの?
鼠園にいるキャラやらプ〇ザとかで売ってる熊にそっくりなのがあったけど。

283名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 11:24:06.62ID:???
コトモノの作家で有名メーカーの市販品リメイクして売ってる奴(その物自体を出品してるかは知らないけど)がいるくらいだからゆるゆるなんじゃないかと思ってる

284名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/19(月) 02:11:51.89ID:???
作品持っていく度に、アスペ婆に文句言われるのに疲れた。初めて委託を受けてくれた店だけど、もう切る!!

285名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/21(水) 06:27:48.97ID:???
どこの店とかも全く不明だしなんの情報もなく文句垂れてるだけのレスとかどうでもいいんだけど
精神病決めつけとか上の人の人格疑う

286名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/26(月) 02:52:24.77ID:???
>>285
どこの店か書ける訳ないじゃんwwwバカなの?www

287名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/26(月) 06:15:15.26ID:???
どこの店が書けないようじゃチラシの裏にでも書いとけって話
どっちがバカなんだか
どうせ売り上げなくて辞める程度の売れないクズ作家が店のせいにしたかったって話でしょ
はい赤字お疲れもう辞めれば?

288名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/26(月) 06:46:04.42ID:???
詳細も無く一方的にアスペだ馬鹿呼ばわりな時点でお察しですわ

289名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/26(月) 10:04:16.93ID:???
だよね

290名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水) 15:58:13.14ID:???
手作市場、転売自作発言の作家の作品取り扱うって落ちたね
またやらかすかもしれないのに

https://twitter.com/neve00_/status/1418541624712257536?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

291名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水) 18:49:51.22ID:???
>>290
この人は前に炎上したの?

292名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水) 19:04:27.89ID:???
転売市場ですやん

293名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水) 19:37:29.70ID:???
ハナノナはスカウト?

294名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/28(水) 20:37:49.47ID:???
>>291
めちゃめちゃ炎上した

295名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/29(木) 01:18:00.33ID:???
手作りと偽って転売してた
しかもリプ制限つけて言い訳して説明なし

296名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/15(日) 10:38:35.24ID:???
最近はアクセサリー屋や雑貨店の委託の売上はどうなの?
こんなコロナ状況だから、ショッピングモールとかに行く人少なくてお客さん少なそうってイメージだけど・・

297名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/15(日) 15:29:24.89ID:???
今月は酷いな、自分は

298名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/15(日) 16:29:58.72ID:???
ハナノナって物凄く対応悪い

299名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/17(火) 06:32:49.19ID:???
>>298
どんなきっかけで委託始まったか聞いていい?あと対応の悪さはどんな感じ?

300名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/27(金) 00:37:47.89ID:???
某ク○ームの店主って変わり者?

301名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/03(金) 10:36:55.59ID:fKrUTpIj
>>290
もうしれっと活動再開?この人心臓強いな
もうハンドメイド作家名乗りませんとツイートしてたくせに

302名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 12:29:18.76ID:P1CoE3gN
奈良の某店へ遠方納品したのに2週間以上納品連絡なくて何回連絡しても既読スルー
今度は思いつきで大規模改装ですか

303名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 17:06:35.34ID:???
キャラメルキューブってどうなのかな?とSNS見てたけど言葉の使い方おかしくね?
「●●様にたくさんご入荷して頂きました!」
「ご追納です!」みたいなの多い
ご入荷って何…して頂く?
入荷したのは店であって作家側は納品でしょ?
変な略し方してるけどご追加納品とは??
ハテナだらけ

304名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 17:35:29.68ID:???
ccって昔から言葉がおかしいって言われてるよね
多分デフォ

305名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/07(火) 01:34:33.33ID:jY92k5iq
>>302
気になってた所だ
対応あまりよくないんだね

306名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/08(水) 21:41:32.36ID:???
ご追納です!って
なんかお葬式連想しちゃった

307名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/10(金) 07:34:41.86ID:gDny38RS
>>305
コロナ禍で全国が大変なのに奈良大変なのわかってアピールとかネガティヴ発言とか近所の店への自粛警察的な呟きもあった
こっちも集客していいのか控えた方がいいのか良くわからなかったマジで謎

308名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/11(土) 21:50:36.64ID:4DlDO9y2
307です
悪く言ってしまったけど前代未聞のコロナ禍
混乱や不安になるお店の気持ち分からなくもない
ゆったり委託したい方には合ってるかも
オーナーさんも良い人だとは思う
初めての試みのジャンル別レイアウトうまくいくと良いなと注目はしてる

309名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/13(月) 01:12:45.78ID:???
>>303
とにかく金、金言われるよ。社長も変

310名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 11:48:32.25ID:???
Panasuruに委託してる人いますか?
どこも微妙な立地で申し込もうか迷ってる。

311名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 13:53:10.96ID:???
サイトに申し込みできるとこないよね
委託したいと思ってるんだけどどうしたら良いのかと

3123102021/09/17(金) 14:10:33.87ID:???
>>311
インスタの店アカウントにDMすれば詳細送ってくれるよ

313名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 02:09:19.21ID:???
>>303
こっちから問い合わせしないと売上教えてくれない
売れてる人気作家に声かけて特別にマージン下げるからどうですかと交渉
無自覚なのか自覚してるのかわからないけど売上や金の話が多い
話や規約がわかりにくい
店員のうっかりミスが多い
売上はそれなりにあったけどストレスの方が大きかったよ
我慢できたり割り切れるならどうぞ

314名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/20(月) 18:28:15.65ID:t78VYDQg
なんでそんなに頻繁に売上しりたいんだろう。
送った商品把握して、終了後返送された商品見れば何が売れたかわかるじゃんねw
人気で売り切れるほどの作家なら嫌でも店から連絡来るし。
頻繁に売上報告欲しいなら売れる商品作るか、
委託せず自分で売れば?と思う。

315名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 00:00:43.14ID:???
少ししか売れないから1点でもあるかどうか気になるんだと思う
売れるようになった今はそんなことないけど、初めて委託ってものをお願いした時はそんな感じだった

316名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/21(火) 08:50:53.57ID:???
委託販売しませんかとインスタで言われたんだけど、実店舗は無くインスタでのライブ配信みたいだし委託料とか手数料考えるとかなり損なんだけどら委託してる作家さんはなぜしてるの?
今までミンネやメルカリでしか売ったことがないんだけど界隈の作家さんは活動が活発な人程結構していてメルカリとかはむしろ辞めてく傾向にあるのはなぜ?

317名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 14:22:18.58ID:???
>>316
配信があるだけで売れるからかな。納品数の制限がなかったりスペース気にしなくて良いし写真もそんなに撮らなくても良かったりする

318名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/22(水) 17:56:34.10ID:???
>委託料とか手数料考えるとかなり損

ネットの手数料10%に比べたら委託した事ないとどこも高く見えるだけだと思う
手数料50%とかも普通にあるし
自分の代わりに売ってもらうのに損とか思う方が変だよ

3193162021/09/23(木) 11:00:55.08ID:???
なるほど
今は出品すると即完状態で、そんなに数多く作る時間も捻出出来ないしなーと思ってたんだ
でも確かに写真を撮ったり一人一人に発送作業やメッセージのやり取りの手間がないというのは魅力的だね
時間あたりにすると手数料払う価値はあるのかもしれない
そういった配信とかも見た事が無かったしあまり乗り気ではなかったんだけど、新しいことを経験してみる意味でもやってみようかと思うわ

320名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 13:31:02.57ID:H0aN1er3
>>319
ネットで即完売するような人はわざわざ委託する必要ないと思うよ。
自分は、写真上手く撮ってネットで発見してもらうのは難しいと思ったから
委託するのが前提の値段設定をして、
それで売上の半分もらえるから、凄く合ってる。

321名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 16:15:12.77ID:???
そうそう梱包して発送する時間が無いのは良いね
委託配信見てる人も委託してる作家がいたりするから、手数料分少し価格上げてても売れるし
全然違うジャンルの作家さんが買ってくれて、自分の販売に来てくれたりもするからほとんどメリットしかないな
配信ショップだと10%のとこが多いから、配信にどれだけ人がいるかとか紹介方法が上手かとか扱いは雑じゃないかとか、そういうのIGTVから見てみると良いよ!

3223212021/09/23(木) 16:16:55.75ID:???
書き忘れたけど、契約書の有無は絶対確認してね
契約書無いところはほとんど地雷

323名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 23:57:03.97ID:???
アドバイス貰ってありがとうも言えないとはね

324名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 14:44:09.22ID:???
>>323
5ch向いてないよ

325名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 15:05:40.43ID:???
5cHどうの抜きにして性格悪いね

326名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 16:15:43.28ID:???
【ド底辺】ハンドメイドでパクリ作家、物乞い系作家を見極める方法【コジキ】

過去にマスクを作ってた奴な
そいつの作品、商品に【手作りマスク】が一つでもあれば、そいつはゴミクズ確定。
【委託販売】ハンドメイド【作家活動】 ->画像>4枚
【委託販売】ハンドメイド【作家活動】 ->画像>4枚
マスク作ってるならば、そいつは他の作品でも他人の作品を模範している。パクリ作家が確定する。
乗っかり系、金が欲しくてたまんねー系のコジキでもある
客観的に見ればこの意味が分かる。
嘘だと思うなら、インスタかTwitterで手作りマスクで検索してみ?
高卒の底辺オーラがむんむんと醸し出してるだろ
コジキみたいな垢しか出てこないだろ
マスク作ってるか否かで、その作家の学歴まで判別出来る。

327名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 00:19:30.38ID:???
コロナ以前からマスク作ってたようなほっこり系の人達に失礼だと思う

328名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 02:46:40.99ID:???
マルチにコメントしても…と思うがコロナ以前にマスク作ってた人なんて殆どいないだろ

329名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 12:44:04.41ID:???
作家に高圧的な店増えた

330名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 23:40:00.77ID:???
オタク

331名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/26(日) 00:15:58.03ID:???
AIとの勝負
がんばれ

332名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/01(金) 22:10:31.64ID:???
pana◯uruさんの情報持ってる方教えてください手数料や売り上げなど

333名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 21:35:20.19ID:???
>>332
出店料1週間3000〜4000円
手数料40%

334名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 21:36:23.59ID:???
>>333
文字化けした…
何店舗からか勧誘きたけど、出店料は3000円から4000円(店によって違った)

335名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 21:45:38.99ID:A+ojzk1v
メルカリで作家の名前教えろとか購入金額教えろって言ってくるやつ何?
海外の人気作家から購入したものがあって、勿体無くて使用できずにしまい込んでたから思い切って出品した。
そしたらコメントでその人に直接オーダーしたいから作家の名前教えろと言われて、今はもうオーダー受け付けてなさそうだったから今はもう買えないと言ったら今度は購入金額を教えろと、、
販売手数料や送料で上乗せするよね
ましてや人気作家なら価値が出て購入額よりも何倍も高くなる可能性もあるよ
こういう人どうしたらいいの?

336名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 22:02:57.52ID:???
メルカリならブロックすれば良くない?

337名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 22:09:26.16ID:A+ojzk1v
最初、作家に直接オーダーしたいから名前を教えろって言われたんだ
そこで今はもうオーダーしてないみたいだって答えたら検討するって返事が来たんだけど購入されて、
購入画面でやっぱり過去の作品も見たいから作家の名前を教えろ、購入金額は出品額より高かったのか?って聞かれてブロックもできない状況
そりゃいくらか上乗せしてるよ 上乗せと言ってもほぼ送料手数料だけど
ハンドメイド作品に限らずもう買えないものとか人気なものって値段が上がるのに当たり前だよ

338名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 08:40:29.35ID:???
購入前じゃなく取引画面で聞いてきてるのか
値段も大して盛ってないんならありのまま言うしかないんじゃない?
最後の1文も付けてさ

339名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 08:55:16.23ID:d/1voizz
うん、正直に値段はもう少し安かったけど
手数利用や送料分上乗せしてるって答えたら

購入はもう少しお安かったのですね
凄く上乗せされてはないですよね?
失礼な質問を申し訳ありません、購入額と同じくらいかなと思いまして

って更にきた。変な人に当たってしまった……
事務局に連絡したらキャンセルできるかな

340名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 11:02:13.82ID:???
>>334
教えていただきありがとうございます。私が無名作家だから高いのかと思ったら基本ベースなんですね。出店料高すぎませんか?売上出るのかな

341名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 12:13:17.40ID:???
横だけど立地の割には高い気がする
他でもっと高いところはあるけど

342名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 19:04:06.99ID:???
>>340
>>341
うん、私も高いと思った。 よくない立地なのに1ヶ月16000円はちょっと無理。
だからか有名?作家はほぼ居ないよね。

343名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/03(日) 22:04:22.99ID:???
スカウトだと出店料かからないとかあるのかな
ほんと出すメリットある?って金額だよね

344名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 08:03:03.51ID:???
>>343
私は何店舗からかスカウトきたけど特にそんなメリット無かったwだから申し込んでないや。

345名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/04(月) 14:14:12.92ID:???
>>344
スカウトでも>>334の料金てこと?

346名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 06:32:35.76ID:???
吉祥寺の店
月末締めの翌月振込って言ってたけど、毎回1週間くらい遅れて明細やら送金やらしてくるのどうにかならないのかな
好条件なのに、こういう大事なところはズボラというか…作家との信用ってこういうところも含まれるんじゃないの?他の店はきっちりしてるのにこういうのはもやもやする

347名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 08:50:15.72ID:???
>>346
毎回1週間遅れるならその日が振込み日なんじゃないかな
ちなみ振込み日が土日だと銀行が休みだから前倒しで振込まれると思う
月末締めの翌月何日が振込み日か店に確認してみたら?
月末締めの翌月1日振込みしてくれる店はほとんどないと思うけどね

348名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 11:24:35.78ID:???
横だけど
> ちなみ振込み日が土日だと銀行が休みだから前倒しで振込まれると思う
は別に給料じゃないんだからそんな決まりはない

349名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 12:58:14.52ID:???
>>345
そうだよ、割引とか別に無いみたいw

350名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 20:09:35.29ID:???
地元の年齢層高いカフェが委託販売もやってるんだけどドライフラワーの値段が高いとボロクソ言われてるのを見た
こんなところで買う年寄りなんて材料の質なんて分からないんだからそんなので値段上げられてもねぇって感じで
私もとりあえず経験として出してみようと思ってるけどボロクソ言われてるところに遭遇したら悲しいw

351名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/05(火) 20:34:43.44ID:???
>>350
昔は服とか高かったから安く済ませる為に手作りするって感じだったようだけど、今は既製品は安く買えたりするからハンドメイドは逆に高く付いたりするって事や、物価が上がってるから原価も上がってるって事を知らなさそう

352名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 00:24:32.12ID:nlupTBJx
>>346
それって商業施設の中の店?よくイベントしているところ?

353名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 09:55:07.56ID:???
>>352
駅近の商業施設のところ
多分そこであってると思う

354名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/07(木) 11:11:22.23ID:nlupTBJx
>>353
そこ支払い遅延とか金額相違時々聞くから自転車操業でもしてんのか
フォロワー4桁いるような有名作家をたくさん抱えてるけど有名無名で支払対応変えてんじゃん?

355名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 19:42:13.71ID:???
ファインドって払い45パーセントって手数料高杉じゃない?
どんどん上がってる気がするしこれに参加費払ったらどれだけ残るんだろ

356名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/08(金) 22:57:26.27ID:???
>>355
常連作家はよく出店するよなぁと思う。何度か出したけど、結構売れても参加費と販売手数料をマイナスしたら…。

357名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 16:44:38.08ID:???
2○d mark○t の情報知ってるかたいたら教えて欲しいです
出店料の有無、手数料、対応など
スカウトがメインでしょうか

358名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 19:02:27.53ID:???
出店料が一万以下で、販売手数料が40%以下のところは良心的だよ。
あとはその商業施設の客入りがいいところなら
人は来るからあとは自分の実力、
都内ならだいたい1マン+50%が主流
そうじゃないとこ入れたらそこで
しっかり結果出して宣伝に使った方がいい

359名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 20:44:46.59ID:???
海外製のシーリングスタンプ押したのをシールにして販売しても大丈夫?
スタンプパッケージには商用利用不可って書いてないんだよね。
OKとも書かれてないんだけど。友達も同じのを先にやってて
委託店にそれ伝えたら販売OKだったって言ってるけど親に聞いたら
犯罪だからやめろと言われた…

360名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 21:43:10.53ID:???
ヲチスレでたまにそれやってる人出てくるよね
ただ既製品のスタンプ押して販売してる奴

ただ押しただけのもんよく委託に出そうと思うよね
てかそもそもそれ自分の作品とか言えるのが意味不明

361名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 22:57:06.01ID:???
シーリングスタンプなら色とかキラキラしたの混ぜたりとかでオリジナリティ出すのでは?

362名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 23:03:24.47ID:???
それでオリジナリティとか言えるんだ…?

363名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 23:40:28.80ID:???
CAみたいに版権切れてる古典的図案で商用OKなら問題ないんだが

364名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/12(火) 23:41:47.83ID:???
シーリングスタンプもレジンも同じレベルな気がする

365名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/13(水) 12:51:38.55ID:???
さすがにそれはない

366名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 15:57:03.31ID:sje0lGDq
>>358
50%もってかれてさらに出店料1万もとられるとこなんて絶対委託しないわ
いくら売れれば元とれるんだか
基本的には手数料50%〜45%で出店料なしのとこしかやらない
やっても40%

367名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 18:31:39.87ID:???
欲を言えば委託料無しのところがいい(笑)

368名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/14(木) 20:00:49.48ID:???
出店料なしって一体どこよ

369名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 11:56:13.47ID:JjofipQJ
>>368
コトモノとか手数料55で出店料なし
そういうとこメインでしか委託はしてなかったけど
最近は手数料と出店料とられるところでもやってる
出店料無いとこは売れなくても痛くないけど 出店料あるとこは売れないと赤字になりかねない
売れても少しだと赤字だし かなり数でないと 利益だせないよ

370名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 11:57:18.17ID:JjofipQJ
>>367
委託料なしはさすがにないだろ
主催者どうやって利益得るのよ
出店料だけとるってこと?

371名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 13:27:28.60ID:???
コトモノってテナント料高そうな場所にばかりあるけど他の服屋に人いてもコトモノに客いるの殆ど見たことないって位店員率高い
あれで売れるのかって思ったから応募もしてないや…
それと台紙だけで中身同じなのに高く見せろって方針嫌い

372名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 16:37:04.05ID:JjofipQJ
>>371
地域、時間帯によってはめちゃくちゃ混んでる
だがしかし すごく毎月売れる訳では無い

373名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 18:09:31.05ID:???
赤字になりかねないってどれだけ売れてないのよ…
手取りが少ないってなら分かるけど
そんな感じの人コトモノ出れる?

374名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/15(金) 21:09:55.47ID:???
月3〜4個しか売れてなくてもコトモノから声かかったからありえると思うよ

375名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/16(土) 00:29:20.61ID:???
コトモノの常設とかいうほどみんな売れてないよ
今はコロナでどこの委託も アクセサリーはほんと厳しくなった
少し落ち着いた今が稼ぎ時かもね
委託だけでやってるから ほんとしんどいわ

376名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/16(土) 01:15:11.45ID:???
ほかのボックスだったりルクアとかもだし委託料は出店料や売上の何%とかがあるのはわかっているんだけど、
ハンドメイド始めて見付けたお店が全て無料なのよ
個人店・オーナー1人でやってる・他に委託は無し、そんなお店に営業しに行ってオーナーが売上%も箱代もいならいと言ってくれたので、有難く無料で置かせて頂いております。
ただし、雑貨屋だったりアクセサリー屋ではないから、バカバカ売れるわけじゃないけどね

377名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/16(土) 02:10:20.37ID:???
あと、こういっちゃなんだけど、割としょぼ目のイベントも出店料無し売上%無しだったわ
これは出てないけど
大きいところや有名どころで出店料無しはムリだろうけど、地元密着型なら探せばあると思うよ

378名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/16(土) 12:44:14.65ID:???
月3.4個しか売れない作家をスカウトしちゃうとかコトモノ見る目ない…
話繋がったけど、だから外されて出店料かかるところでもやり始めたって事よね そりゃ赤字の心配する訳だ納得

379名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/21(木) 23:37:57.25ID:???
スタークリエイトって料金すごい高いね

380名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 08:52:28.47ID:???
>>379
未だに高いんだ。
随分前に登録したけど高すぎて誰が申し込むんだよ?!と思ったw

381名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 22:10:49.61ID:???
めちゃ高いよ
あれスカウトなのかな

382名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/25(月) 00:17:03.09ID:Sq7g3dd3
>>380
高いけどどうしても出たい場所だったから
申し込んだけど定員になったって断られたよ。

383名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/06(土) 10:06:51.31ID:???
ウイットプランの情報知っている方いたら教えて欲しいです。手数料、出展料、対応など 知りたいです!

384名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/06(土) 16:20:05.88ID:???
出店料も手数料はめちゃ高い
場所により当たり外れが激しい

385名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/06(土) 20:43:30.24ID:???
1回出てみれば良くない?

386名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/07(日) 22:39:40.62ID:???
>>383
出店は1日あたり880円を日数分、手数料は55%とられる
売れまくっても利益は大してないよ。

387名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/10(水) 17:49:52.87ID:???
メルカリでよく見てるカテゴリー、検索ワードが70ぐらいあるんだが、
関係無いタグ入れてる奴は速攻でブロックしてるわ
例えば無印良品で検索すると、なぜかマスク売ってる高卒丸出しの底辺ハンドメイド作家に引っかかるんだが、
この手の乞食は問答無用で即ブロ。
働きもせず、家に引きこもり過ぎて頭おかしくなってんだろうけど、少しは空気嫁よお前ら?

388名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/04(土) 09:04:37.74ID:???
Twitterで作家にフォローされるの嫌なんだけど、毎回律儀にいいね押してくるのは無視し続けていいかね?

389名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/04(土) 17:07:30.80ID:???
そういういいねとかフォローはお返し目的だからスルー

390名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/04(土) 22:38:05.73ID:???
>>389
そうだよね。見なかったことにする。
あとコンサルっぽい人とか副業系の人がコメントしてくるのもテキトーにあざーすって感じでいいかな

391名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/07(火) 07:47:17.90ID:???
Instagramで知り合った作家で面倒臭いのがいる
長いDM連発してきて他の作家の悪口とか
散々愚痴ってた作家のアクセサリーを表ではベタ褒め
交換便もウザいし投稿も変な事書いてたり
離れたいけど最初に相手をよく理解してなくて結構深い仲になってしまったから困ってる笑
きっと私の事も他の人に愚痴ってんだろうなと

あー面倒

392名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/08(水) 20:58:49.78ID:???
交換便とかw

393名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 11:19:46.33ID:???
私はこんなに売れてますアピールしてる奴がウザい
自分で言わなきゃならないなんてかわいそう

394名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 14:19:48.68ID:???
わかる
〜からお声がけ頂いて出店します、もアピうざい
そこ手当り次第声掛けてるし、ていう

395名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 15:59:04.29ID:???
客からしたらそんなのわからんから、声かけられてすごいって思うんだろうね

396名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/14(火) 16:27:53.37ID:???
ハンドメイド始めて3か月でこれだけ売れました!てつぶやいている人がいた。
作品見たんだけど、そこまですごいかな?とおもった。

397名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/15(水) 13:03:56.26ID:???
どれだけ売れてたのその人?具体的に何個とかいくらとか書いてた?

398名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/17(金) 09:26:58.05ID:???
ただの承認欲求が強い人
話を盛ってるか盛ってなくてもそんな事を呟くのはマイナス効果でしかない

399名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 16:18:52.19ID:???
好きな作家さんいたんだけど、途中からハンドメイドコンサル名乗って怪しい情報商材売るようになって、作家FOしちゃった
いつの間にか胡散臭い感じになっちゃったわー
情報商材売る方が儲かるのかしら、もう戻ってきてくれなさそう

400名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 22:08:58.67ID:wtlQ01D1
コトモノ以外で出店料なしのお店知ってる方教えていただきたいです。

401名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/02(日) 14:57:16.44ID:???
最近メルカリ出品デビューしたばかりです。
これからどんな物を作ってくか思案中です。
猫が好きなので、猫関係でいこうかな?
【委託販売】ハンドメイド【作家活動】 ->画像>4枚

402名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/07(金) 09:36:14.47ID:aNOxWbAg
質問あげさせてください

委託業者と契約の際
契約前に細かい料金内容を聞くのはNGなの?
契約後に受け身体制で内容を聞く感じなの?

403名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/07(金) 17:52:10.99ID:???
>>402
大事なことだからちゃんと契約前に聞くよ
契約書ももらうけどその前にしっかり確認したいもんね

404名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/07(金) 20:44:31.05ID:???
感染者増えてきてるから委託やるか悩む…

405名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/07(金) 21:35:39.18ID:???
って言ってる人は以前の第何派かの時はやってなかったから悩んでるってこと?

406名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/07(金) 21:46:40.64ID:???
>>403
そうなんですね
契約料とか出品料とかあまりかけられないため
業者にどんな規約があるのか色々質問したら
返信もしばらくないしどうもトンズラされたようで
言いたくないほどの契約料ってことなんだろうか
ロクでもない業者と思っていいよね?

407名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/07(金) 22:04:18.86ID:???
どの会社か聞きたい

408名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/07(金) 22:14:58.25ID:???
>>405
去年の12月にやってたよー。その時は落ち着いてたから気軽に宣伝出来てた。

409名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/08(土) 00:25:47.35ID:???
>>407
言いたいけど身バレの可能性あるので申し訳ない
委託ってこういう対応が普通なのかと思ってね
丁寧なところが多いと信じたい

410名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/08(土) 00:58:23.94ID:???
身バレするかもなんて規模の小さい会社なの?

411名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/08(土) 02:34:19.49ID:???
>>406
同じような事があったわ
有名では無い作家なんて足下見られてるからね
あとトンズラというか片っ端から声掛けてると思う
そんな所スルーでいいよ

412名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/08(土) 08:21:20.62ID:???
>>410
想像通りかと

>>411
そうか 
あるあるなんですかね
と言えどそういういい加減な所が多く存在しない事を祈りつつ
スルーしておきます

みなさんありがとうございました

413名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/08(土) 14:24:04.57ID:???
そんなんしょっちゅうだよ
SNSだけやたら華やかで売れてる風だけど販売入るとその人の作品全然売れてないとか普通にあるし
いつまでSNSに頼ってんだか

414名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/25(火) 19:55:12.98ID:???
カザリモノ展とエンマーケットってどうなの
偵察行っても単価高すぎて(その作品で?って意味で)全く売れてない印象

415名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/27(木) 00:05:49.28ID:???
つくつな受かったことある人いますか?倍率すごいってことは売れる?

416名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/28(金) 07:44:14.50ID:???
作家の妊娠出産報告がウザい
プライベートアカてやればいいのに

417名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/28(金) 08:43:20.38ID:???
>>416
結婚できないの?
子供ができない体なの?

418名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/28(金) 09:12:56.86ID:???
>>417
子持ち既婚ですけど?
あぁ、あなたでしたか!
元気な赤ちゃんを産んでくださいね笑

419名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/28(金) 09:43:16.32ID:???
私は417は昨日男児出産した方かなーと思ってた

お客さんに必要なお知らせって産休入る時と復帰する時だけじゃない?
別に子供産みまーすとかじゃなく「都合によりいつからいつごろまで休みをいただきます」くらいでいいと思う

420名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/28(金) 16:51:22.20ID:???
今更だけど山梨のアトリエいちごもいまいち。
店長が目つき悪いし感じも悪かった。

421名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/04(金) 10:28:21.37ID:e1V/Qds3
2月に移転オープンした福島県の店は辞めた方がいい。

422名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/04(金) 22:11:18.95ID:???
委託販売声かけてくるところどこも
私みたいな泡沫作家に利益出るとは思えない
条件ばっかり。。。

423名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/05(土) 04:33:41.25ID:???
>>421
移転と改名した店?理由が気になる

424名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/08(火) 01:00:57.11ID:???
>>420
貴方さ行ってないのバレバレだね。
その内訴えられるよ。
何処の板でも悪質な書き込みしてるよね。

425名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/08(火) 16:49:34.19ID:2Oz9/tHL
ギスギスしてるな

426名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/10(木) 15:06:21.11ID:???
手作市場4月の結果来た人いる?

427名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/15(火) 21:19:23.08ID:???
イベントもレンタルBOXも今厳しいの?
細々やってる無名作家なのに最近色んな所からお誘いが来る
いつか出したい所でも今割引とかの話されると次話が来なそうですごく断りづらい...断るけど

428名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/22(火) 15:06:01.77ID:???
向こうも金のために手当たり次第スカウトしてくるんだなーと思うからわたすは細々ネットで売ってるでやんす
いちいちスカウトマンの会社情報吟味する時間が勿体ないでやんす

429名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/25(金) 08:04:32.00ID:???
>>428
なんでこのスレにいるの?

430名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/06(日) 17:16:43.85ID:???
委託販売を複数されている方に質問です。
委託先によって利用料や販売手数料が異なると思うのですが、同じ商品を委託する場合に値段は違えていますか?
手数料の高い安いは関係なく一律同じ値段にしていますか?

431名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/06(日) 20:49:42.54ID:???
前スレ読め

432名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 08:14:22.52ID:TsUPNIQB
https://www.instagram.com/p/Cavk8D3PioK/?utm_medium=copy_link

Gpなのにゴールドフィルドって確信犯かな

433名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 13:03:32.83ID:???
>>430
同じ商品を委託しなければいいと思う
私は片方にOppが必要で片方いらない場合等、必要な方の商品の数を少なくして合わせるようにしてる
もちろん少ない方はほんの少しだけ割高で値段つけてるよ

434名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 14:35:01.57ID:???
>>433
ありがとうございます
こっちで売れなくてもあっちで見てくれる人がいるかも、、とよくばったらダメですね

435名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 20:15:51.73ID:???
>>433
意味が分からない

436名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/13(日) 23:53:03.05ID:???
ハンドメイドのコンサル受けてる人いますか?
最初はだいたい色々為になる事言うけど、「お客様の声」みたいなのアップばかりで、段々自分マンセーになってきませんか?

437名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/14(月) 11:53:27.78ID:???
ハンドメイドのコンサルとか意味わからん

438名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/14(月) 15:11:50.88ID:???
>>436
具体的に誰のコンサル?

439名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/14(月) 19:04:37.59ID:/9xh3nRb
個人的にはコンサル受ける意味ってあんまりないと思ってる
せいぜいYouTubeの動画見て自分に合いそうな方法を試してみる程度だな

440名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/17(木) 14:18:38.92ID:???
>>436
最初は為になる
ある程度売れてる人とか軸がしっかりしてる人には不要だと思う

441名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/17(木) 15:54:32.78ID:???
大量に発注すれば単価は安くなるのは分かってるんだけどそのうち飽きてきて新しいのにしたくなるんだよなぁ…

442名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/18(金) 07:20:18.32ID:???
>>436
フォロワーさんで受けてる人がいた
フォロワーさん曰く「コンサルなんて、絶対に私が正しい!上手くいかないのは努力が足りないor私の言う通りにしないから、上手くいったら私の手柄!みたいな人ばっかりだった」って言ってた
インスタなんかやってるとハンドメイドやってるってだけで起業がどうの〜とかコンサル〜みたいなのからいっぱいフォローくるし、post見てたら別に間違った事言ってないけどわざわざ個別指導受ける程でも無いから、1人のコンサルをたまーにROMる程度で十分だと思うけどなぁ

初めて販売する時は誰でも失敗はしたくないだろうからアドバイス受けたい気持ちは分かる
わざわざコンサル受けなくてもネットで調べれば例えば写真の魅せ方だったり商品説明文の例だったり載ってるけど、その通りにやったとしてもそれで本当に良いのかの最終確認をして欲しいんだよね、きっと

443名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 23:08:37.07ID:???
ソフィアに委託してる人いっぱいいると思うんだけどアリエク転売と二重価格やってる作家いるって他スレでインスタリンク付きであったよ
ソフィアは二重価格禁止なのにありえないし委託で転売やるとか強気だよね

444名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 11:30:06.75ID:???
他スレがわからん

445名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/22(火) 18:27:35.45ID:???
ヲチスレ

446名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 16:37:01.23ID:vbXX5Aln
二重価格って同じ商品を場所によって違う価格で販売していることって認識されてるけど実際は違うんだよ。
二重価格の本当の意味はググればわかるから割愛する。
某ハンドメイド委託の会社が契約書で間違った意味で書いておそらく他社もそれを真似してる。
そもそも店舗やネットで値段が違うなんてハンドメイド以外の商品でも当たり前にあるし法律で禁止もされてないw
全く同じ商品でも場所によって値段を変えるのは全然ok

447名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/25(金) 17:23:45.30ID:???
バカなの?委託先が禁止って規約にしてたら従うだろ

448名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 00:17:26.50ID:txHW9P1/
>>447
そういう意見もわかるんだけど、
委託先が二重価格は法律で禁止されてるから禁止って書いてるのよ!
実際の禁止される二重価格は全く別の意味なのにそれにおそらく委託先が気づいてないから、法律に合わせてそうしないとって思い込んでるんだと思う。

普通に同じ商品がネットや場所によって違う値段は禁止と書いてるなら委託先のルールだからわかるんだけどね。

449名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 00:21:11.18ID:txHW9P1/
ネットや店舗によって値段違っても何の問題もないのに、
間違った認識でなんのためのルールなんだろうなーと思ってね。
クレームがあるからとも言うけど、世の中のものは同じものでも値段は全く一緒ではないし
そういうクレームはただのクレーマーで相手にするようなことじゃないと思うしね。

450名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 06:39:43.00ID:???
>>446
ハンクラ界の二重価格は売る場所で価格を変えることにしておけばもういいよ
ハンクラ以外の業界で二重価格の話をすることがあれば二重価格の本来の内容を理解してない人が恥かくだけ

>>449
A店で買った卵1パック123円
B店では98円
B店は98円だったからA店に差額を返せとクレームを入れる人かな

451名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 08:22:48.22ID:???
高く値段つけられる方が委託先なんだと思うよね多分
手数料半分とか取るんだから
てことは何百円の価格差じゃなく3000円と4500円くらい開きがあるんでしょ?
もしこの値段差で自分が高く買ってて、後から別で安く売られてることを知ったとしてもクレームしないまでもいい気はしないんじゃ?
それをネットに書く人いくらでもいるよね

452名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 09:00:21.65ID:???
ネットより委託先の方を高くしないと元が取れない場合は、委託する商品を少し豪華にしてるけどな
箱入りにするとか、パーツを足すとか
委託先限定バージョンですって宣伝すれば角がたたない

453名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/26(土) 09:44:44.58ID:???
ただわかりやすい例として出した可能性もあるけど、卵の数円の差を例えに出した人は委託とかしたことあるのかな
そんな価格差で収まらないから問題になるんだよ
逆にその数円でクレームするくらいなら本当にクレーマーだわ

454名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/28(月) 02:17:04.19ID:2gQeTOPv
>>442
的確さにキュンキュンした!
あるコンサルが、講座が88万円って言われて腰抜けたわ。
試しにズーム面談やったけど、話を引き出すでもなく、時間が余ったら、「このまま終わります?それとも私とおしゃべりします?」とか言い出すし。

455名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 11:52:05.93ID:RRIxP7/L
コンサルに頼る時点で無理だと思う。
ハンドメイドで稼ぐには自分で考えて作って売っていかなきゃいけないのに…
仲良い友達がハンドメイドで稼ぎたいっていうから、
どうせ無理だろうと思って自分には何の損にもならないから1から始め方教えた。
これもコンサルってことだよね。
もちろん稼げるキーになることは絶対に教えないけどw
金をもらったとしても絶対誰も稼げるキーになることは教えてくれない。

456名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/29(火) 20:16:46.09ID:???
損にならんからって教えるの偉い
自分なら何の得にならんから教えないもんw

457名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/30(水) 10:08:22.47ID:???
コンサルもコンサル受けててそのコンサルに影響されまくっててなんかワロタってことはある

458名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/02(土) 23:27:14.66ID:9lslKETu
>>421
そうなんですね…!いまさっき声かけられたばかりで、何でminne初めて3日の私に?と思っていました。3ヶ月でかなりの金額取られますし、いいカモになる所でした( ´∵`)

459名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/06(水) 09:19:25.19ID:???
コンサルの言われるままに手を広げて破産した土建屋のようだ

460名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 19:20:52.10ID:???
委託やってる作家は全員ただのニートなw
社会に出て働いた事のない万年引きこもりニート

お前らって駅ビル内にあるセレショや
マルイ、パルコなんかの店に自分の作品を委託販売で置いて欲しいって毎日妄想してるだろ?
で、委託で店置いて貰ってSNSで自慢してハクつけたいんだろ
図星だろ?
ほんとハンドメイド作家って社会的不適合者だよなw
ニート過ぎて世の中何も分かっていない

いい加減気づけ
委託はナメられてんだわ、作家が。
小売店に。
売れ残りはどうなる?
ゴミだろ
売れ残りをメルカリとヤフオクで売るんか?
もうアホかと。

461名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 19:24:11.71ID:???
委託じゃなくて、買取が当たり前な
なぜかこの常識を世の中のハンドメイド作家は知らないという。
問屋が委託販路なんかするか?
ロット数まとめて買取にさせるに決まってるだろ・・・
委託なんかしてたら商売ならねーから。
その代わり、まとめて買ってくれる事で値段安くしてるだろ

お前らの作ったものはブランド力も看板もなく、法人でもなく、無名過ぎて売れるかどうか分からんから委託になるわけ。
要はリスクをお前ら側に負わせてんだよ
これが委託な

もし委託やる時はInstagramやTwitterで「委託販売である事」を自慢しない方がいい
委託の時点で程度が知れてるんで。
こいつフォロワー一万人いるけど実際は無名だな、人気を装ってるな、底辺ニートだなってすぐバレる

462名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 19:25:54.33ID:???
ただ、今は世の中の情勢がコロナで変わってんだよ
百貨店は買取仕入れ50から60%だったが売れなくなったので委託が増えてる
アパレルなんかはそう。
返品リスクがデカ過ぎるので、
委託に変わって百貨店から撤退したブランドが多い

覚えとけ、委託は生産側に大きな負担となる

463名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 21:17:57.61ID:???
荒らしなんだろうけど結構同意w

464名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 22:17:20.91ID:???
>>463
まあねえ…

465名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/12(火) 22:45:20.18ID:???
分かる
このクセのある書き方の人言ってることはまあまあごもっともなんだよね
ほかのスレでは認めたくない人がボロクソに言ってたけど

466名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 08:42:37.38ID:???
ここ最近ハンドメイド作家名乗ってドヤってる人が使ってる素材や資材のことを素人の自分より知らないってことがわかってモヤモヤした
金銭授受が発生するのにパクることばかり考えてなんで学ぼうとしないんだろうね

467名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 14:59:52.20ID:???
雑貨扱いにすれば石鹸販売可能だってことを商品の説明欄に書けばおけ!みたいなノリだけで、インスタには実は手を洗う前提で作ったことを書いてるバカ作家いた
浅はかだし言ってること矛盾してんだよ

468名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 18:23:09.34ID:???
確かに販売スタートした頃は「いつかは有名店での委託を」って目標にしてた(笑)
それまでにもっと技術上げてフォロワーも増やしてネット販売も頑張って実績付けよう!って思ってた
けど1年位経ってから、自分の作品だけを扱ってくれるお店に置きたくなって、今はそれがまだ1店舗だけなんだけど、あと1店舗増やしたい

469名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 22:25:18.91ID:???
動物のアクセサリーをつくってるんですが、猫カフェとかドッグカフェとかに委託させてもらえないかなぁと考えてます
直接売り込みに行ってみても良いものなんでしょうか?

470名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/13(水) 23:31:52.98ID:???
>>469
採用されるかは別として、いいと思う!
でもまずはリサーチと、お客になる事だと思う

471名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/19(火) 22:43:31.54ID:???
カスタムボールペン流行ってる?
資材売ってる人たちよく見かけるんだが
棒にビーズ差し込んだだけのボールペン買う人いるのか?

472名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/24(日) 21:11:02.28ID:???
私メーカーで働いてるけど問屋なんて普通に売れ残り返してくるよ。
返品不可で契約結んでる強い会社なら良いんだろうけど、
ハンドメイド作家じゃなくても不動在庫返品で実質委託みたいなもんじゃん…。ってことは法人でも多々ある…。

473名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 17:34:18.62ID:UmGfsM87
大手雑誌の特集に商品を掲載しませんか?ってDM来たんだけど、
よく読んでみると、金を要求されてて「なにこれ??詐欺??でも問い合わせ先ちゃんとしてるし…」って混乱してる
とりあえず無視した

474名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/19(木) 20:28:18.38ID:???
>>473
私も別々に2件来た
あれは「有料で大手雑誌に広告掲載しませんか」ってだけで、詐欺では無いけど広告代理店によって有料と書かずに勘違いさせる書き方のところもある
私は1件目に有料って書いてなくて、「大手雑誌からオファー!?」って一瞬勘違いしそうになった
「有料」って書いてある広告代理店はまだ良心的だなと思った
だから有料で雑誌掲載したい人はいいんじゃない?
通常、取材は無料らしいから、もし取材で有料なら怪しいと思う

475名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/02(木) 03:54:16.34ID:???
結局4割5割抜かれて
見栄意外のメリット一切見いだせなくて百貨店だのに置きたいとか一切思えなかったわ
向こうからだいぶ良い条件が来ない限りやってない

476名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 17:52:15.48ID:???
よくわからん主婦層の雑誌から有料掲載のメール来たけど、高すぎるし断ってるのにどんどん値下げ交渉してきてしつこかった。

雑誌の最後の方に数ページある何十分割にされたマスの中の1個なのに「オファー来ました!」ってうかれた作家ツイート見てると、掲載料まだ知らないんだって不憫に思う

477名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 22:00:13.22ID:???
>>476
掲載料わかった上でじゃないの?

478名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 23:32:46.33ID:???
>>475
メリットと言えば普通に沢山売れることかな

479名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 23:43:05.42ID:???
>>477
結局はお断りしたみたいだったからわからんけど
一ページの広告スペース半分で30万ってどうなんだろ

480名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 08:54:44.10ID:???
百貨店で6掛けならまあいいんじゃないのか知らんけど

481名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 09:06:19.85ID:???
(知らないのなら黙ってればいいのに)

482名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 01:06:12.28ID:???
前有名ファッション誌から連絡来た時は1/4で35万だったよ
そこより発行部数が半分くらいのところも16万くらいだった

「雑誌に載った」っていう実績にしていいよとはいうけど結局広告代理店の広告だしなと思って断っちゃった
モデルが使用とか雑誌のメイン記事で載るくらいになりたいよねー

483名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 07:18:54.19ID:???
>>474だけど、広告代理店のA社をググってみたんよ
そしたらそのA社がバイト募集していて、「インスタでアカウントを作って頂き、こちらの送る写真や文章を投稿したり、こちらの指定するターゲットにDMを送るお仕事」って内容だった
別に詐欺とかでは無いけど、なるほどなーと思った
別ブログでは「あれはただの有料広告で、それを理解している上で掲載するのは構わないけどたまに、雑誌掲載する事になりました!オファーが来ました!って作家さんはカッコ悪い」って書いてあった

484名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 08:26:48.44ID:???
まさにそういう作家をターゲットにしてるんだろうか
雑誌の宣伝にもなるもんなぁ

485名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 11:49:33.25ID:???
ハンドメイド作家の情報を集めた一冊の本を作るので掲載しませんか、というメールが来たことあったな
検索してみたらそのシリーズで何冊かちゃんと出してるみたいだけど掲載料を集めるために出版しているみたいだった
「◯◯という本に載りました!」って報告してる作家もいた
全然知名度も無い本だし掲載料考えるとその分で作って売った方が利益あるだろって感じだった

486名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 11:53:16.90ID:???
承認欲求の固まりみたいな人ばっかだし良い商売だと思うよw
売れてたらそんなん必要ないしね

487名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/15(水) 11:13:18.80ID:???
雑貨販売を最近始めてInstagramでも写真上げつつminneでも販売
しかし閲覧すらほぼされずで
初めて1ヶ月ならこんなものなんでしょうか
物自体は悪くはないと思うので地道に腕を上げるか委託考えるか迷ってます
画廊の期間限定イベントとかの委託ってそんなにお客さん来るもんですか?

488名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/15(水) 14:16:44.75ID:???
>>487
画廊は分からないけど、1ヶ月ならそんなもんだと思うけどなぁ・・
売れっ子の人達って何年もやってる人達ばっかだし、稀に1年で売れっ子になる人もいるけど

489名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/16(木) 00:38:25.01ID:???
>>488
487です。1ヶ月だとそんなもんなのですね
落ち込みすぎずに済みそうですありがとう

490名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/16(木) 10:45:07.43ID:???
1ヶ月で物は良いとか言ってる時点で成長しなさそう

491名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/16(木) 12:32:01.83ID:???
「販売を始めて1ヶ月」だから、それまでは趣味で何年もやってて技術はあるのかもよ?

492名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/16(木) 16:36:06.59ID:???
だとしても販売するにあたってリサーチとかするのってシュミレーションの人はやらないと思うからその考えはどうかと思う知らんけど

493名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/16(木) 22:02:23.52ID:???
リサーチも難しいよね
そのお店自体が「1日〇人御来店」とか公言していないとコチラには分からないし
遠方に委託だと特に客層分かりにくいしね
ネット販売だとどうしても先人に埋もれてしまうから、閲覧数上げて注目順に載るといいけど
でも「見てもらうだけ」なら実店舗よりネットの方が難しくないと思う

494名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 00:05:10.16ID:???
シミュレーションな

観覧数あげるために他のsnsにも写真あげるとかしてみたらいいんじゃないかな?
InstagramとTwitter連携して同時投稿されるようにするとか

495名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 09:45:42.21ID:???
人気タグ便乗してみては?

496名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 19:50:36.77ID:???
あ、ごめん
シュミレーションじゃなくて趣味の人って書きたかったのに誤字w

497名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 20:01:59.68ID:???
シ ミュ レーションなんよ
わかる?

498名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/17(金) 20:04:34.16ID:???
インスタなら広告出せば?

499名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/01(金) 21:01:14.70ID:1094KYIJ
最近イベントのお誘いがめっきり減りました
かなしい
もう委託よりリアルイベントにお客さん流れてるのか それとも低価格ばかり好まれてるのか
しんどいなあ

500名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/02(土) 02:23:42.00ID:kji5o0/u
イベント誘われたけど、月4回のギャラリーでのイベントで、
来客は月30名とかドヤられたけど、丁重にお断りした。

501名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 16:33:05.14ID:gz7HH/w5
>>500
たぶん同じとこからインスタ経由でお誘い来たわ。
条件悪すぎるから断ったのに、Twitterでも来た。
その旨返答したら返事してこないしwww

502名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/04(月) 01:41:42.55ID:fRwmR2Tm
>>501
マジか!返事無いって失礼だねえ。

503名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/04(月) 14:12:50.59ID:???
初心者でいつまでも騙されるヤツが多くてなかなかこういう所がなくならないし
いつまでもこっちにDMとか来るからいいかげんにせえよって感じだなー

この手の本でもよく書かれるようになったけどまず委託は手間の割にたいして儲からないからやらなくてOKだよ
よほど大量に出店できるスペースがあって売上も見込めるならともかく個人のレベルならやめとけ
トラブルもある
ネットだけで専業で十分
せめて出すならハンドメイドとか興味ないレベルの誰でも知ってて自分の名前も売れるようなところだけにしとけ

本に出しませんか=ほぼ全部真っ黒と思ってもいいくらい
超有名雑誌の依頼とかよくDM来るけど
会社名が出版社じゃなければ即断っていいしminneやインスタやTwitterの運営にもスパム通報してくれ
金を取る所はたいてい代理店でしかないからその雑誌の枠を買うだけだよ
有名雑誌に金払って広告掲載してもモノがよくなきゃ売れないよ
本に出す場合は大元から掲載依頼がきたときだけ対応せよ

他にも沢山あるけど長文だからやめとく
とにかくもう騙される初心者いなくなってくれ
うざくて仕方ないわ

504名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/04(月) 16:44:27.70ID:???
>>503
ツンデレw

505名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/05(火) 07:36:19.49ID:WVvjV+xP
>>502
ほんとに。
大体月30名でドヤるってどゆこと?って感じ。
それくらいなら小規模マルシェでも集客できるレベルでしょ。って苦笑いしかなかったよ。

506名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/05(火) 18:47:44.82ID:???
そこまでアレだともはや断りの返事すらしないわw

507名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/05(火) 20:01:07.91ID:???
その30人が物凄く購買欲の高い人々ってことなんじゃん知らんけど

508名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 02:00:13.22ID:???
>>505
小規模マルシェでももっとお客さん来るよね。
桁間違えてるのかと思たよ

509名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 02:06:14.76ID:???
有名な老舗の店に委託してるけど、もう撤退する予定。
遊び半分みたいなインスタライブ販売、イライラする。

あと店が百貨店にポップアップしても、そんなに売れるモンでもないね

510名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 04:26:17.07ID:L0rpASrq
>>508
間違いないwww
それでいて委託料で良い規模のイベント出せる額取るし、
作家から金巻き上げようって魂胆がミエミエ…

511名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 04:55:00.32ID:ypDvdCNJ
>>509
そう?私の取引先月1くらいでPOP UPやってるけど、
常設店より売れるけどなぁ
「そんなに」の規模感わかんないけど、百貨店がダメなのかな?
普通の駅ビルとかなら…

512名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 09:13:43.30ID:???
店に委託してる程度で取引先って言える感覚ってなんか凄いな

513名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 09:52:02.54ID:ypDvdCNJ
え?じゃあなんて言うの?
取引してる先だから取引先。
規模の問題じゃなく日本語の問題だし、それで生活してるんだから別におかしくないと思うけどな。
卸してるお店からも「お取引先各位」で連絡くるよ。

まぁ感じ方は人それぞれか。
気に障ったならごめんね。

514名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 11:46:45.38ID:???
下げれない人が何言っても()

515名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 12:12:12.35ID:???
はいはい、さげるよ、これで満足?
じゃあ答えていただけるかな?取引先を何と言うのか。
自分の規模感でしか物事を判断できない零細作家さん。

516名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 12:20:09.87ID:???
>>515
荒らしの相手するなし (´・ω・`)

517名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 12:28:28.37ID:???
イベントや委託のDMって大体「作品を見てイメージがぴったりだと思い」っていうけど
イベントのテーマが全然自分の作品イメージと違ってて「本当に作品見て送ってきてる?」って思う

518名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 13:12:01.67ID:???
>>516
そだね、ごめん。

519名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 14:42:58.88ID:???
すげぇ切れてて草

520名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 21:22:57.13ID:???
IDコロコロゴミつき荒らしはスルーよ

521名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 22:06:23.51ID:???
配信ありの委託が気になってあちこちインスタライブ見てる
身内のノリでやってるところは新規のお客さん入りにくいだろうなあ
ほぼ作家しかいないんじゃ…ってとこも結構あるし、かなり大手が「○○ちゃん今月これラストなの!誰かいない?」ってやってて引いた

522名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/06(水) 23:13:50.79ID:???
委託先で良いじゃん

523名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/07(木) 08:26:52.24ID:???
委託しかさせてもらえない作家ならな

524名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 00:10:39.32ID:???
>>521
うわあ…たたき売りみたいだね。
自分の作品、そういう風に売られたら悲しいわ

525名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 03:02:47.14ID:???
まぁでも売れたらいいかな

526名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 09:13:07.22ID:???
>>523
じゃなきゃなんだっての

527名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 16:07:55.13ID:???
委託も卸売もしてるのにまとめて委託先でいいじゃんってマジで小1国語からやり直せ

528名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 18:34:05.35ID:???
妙な言い方する作家いるよね、買付とか、ただの販売店を取引先とか笑

529名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 18:38:19.28ID:???
在庫補充しただけのことを毎回「再入荷しました」って言う人もいるよね

530名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 18:53:15.31ID:???
コンプレックスやばすぎやろw
取引している先
日本語としてそれ以上に意味なんてないのにw

531名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 19:21:21.39ID:???
まぁ販売店でも委託先でも好きにしたらいいけど
結局、貴女は会社等で普通に使う言葉をハンドメイドで使うのはおかしいって言いたいんでしょ
私は法人成りしてるから思うことかもだけど
それはお客様からお金を受け取ってサービスを提供するというプロ意識の欠如の産物だね
そういう作家は低レベルの意識で低レベルの作品をいつまでも作ってればいいよ

532名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 19:31:24.79ID:???
>>531
ゴメン 横レスだけど

> 私は法人成りしてるから思うことかもだけど
> それはお客様からお金を受け取ってサービスを提供するというプロ意識の欠如の産物だね

さっぱり意味が解らん…

533名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 19:57:02.54ID:???
別に委託先でも販売店でも取引先でも日本語自体はどれも間違ってないから私は何でもいいと思ってるけど
普段会社員とかが使う言葉(=取引先)をハンドメイド作家が使うのはおかしいって思うのは
それでお金稼いで生計立ててる人がいることも想像できないのかもだけど
アマチュアの延長だからおかしいって感じるんでしょ
そこは意識の問題じゃん

別に「委託先」と呼んでる人のことを言ってるわけじゃない
言葉狩りしてる人のことを言ってる

534名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 19:59:27.48ID:???
作家にとって見栄え良い言葉使っただけでプロ意識言われましても。やってることは法人だろうが個人だろうが一緒では

私のイメージだけど法人は業者臭くて素人ハンドメイドの良さとは真逆なのよね

535名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 20:08:44.15ID:???
おっしゃる通りだよ
やってることは法人でも個人でも一緒だから
法人でも個人でも「取引してる先」だから取引先で何も間違ってないのに
こいつカッコつけて取引先とか言ってるよー!
みたいなアホが現れたからさ
会社しか使っちゃいけない言葉なんだと思ってるなら大きな間違いだし
100歩譲ってそうだとしても私は法人なので間違ってないですよって意味だよ

まぁ業者くさい云々はお客さんの意見だからここでは関係ないんじゃない?

536名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 20:29:08.65ID:???
あれだ、アンカーつけてないからどのレスに対しての返レスかすぐ判らないからだ

537名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 22:40:27.48ID:???
けど世間知らなすぎてなのか自分凄いと見せたいからなのか、単なる駅ビルとかファッションビルなのに「百貨店に出店します」とか言ってる自分大きく見せたい自称作家見たいのも多いのが事実でしょ

538名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 00:24:18.41ID:???
取引先っていって何が悪いのかわからん
委託先からもお取引様各位って連絡くるけど
通販とかマルシェとかのイベントしかやってない作家さんにとっては取引先ってあまりないから違和感あるの?
商業施設に入ってるような店舗や ポップアップするような会社に対しては取引先って呼ばない?おかしいことじゃないよね

539名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 08:21:37.38ID:???
変なことにこだわってる人の器が小さいだけよね

540名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 09:30:31.50ID:???
>>537
だから何回も言ってるけど呼び方自体に意識の差があるんじゃなくて
社会一般で使う言葉を正しく使ってる人に対して腐す行為の裏に「作家ごときが」って感情があるなら
素人に毛が生えた程度で
アマチュアのハンドメイド作家って意識があるからでしょ?

あなたが例に挙げてる話は見栄で【間違ってる】んだから
私も普通にバカだなって思うよ

541名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 09:32:12.16ID:???
>>538
それを恥ずかしいことおかしいことと捉える世間知らずさんがいるんですよね

542名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 12:26:09.44ID:???
週末だけど病院予約取ってこいよ

543名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 12:44:08.22ID:???
>>542
言い返せなくなって次は病院?w
みじめだねぇw

544名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 13:34:41.85ID:???
自分以外の区別がついてないようだけど
あなた以外の人間は何人もいますよ

545名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 13:55:03.80ID:???
そんな当たり前のことをドヤ顔で言ってどうしたの?
束になってもレスバに勝てない惨めな主張だなって言ってんだよ
1から100まで説明しないと理解出来ないのかよ…

546名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 17:28:21.42ID:HUPb+ZHs
初めて訪問したけど、何、このやり取りは。
ハンドメイド作家ってこの程度なん?
もっと謙虚にならなきゃ、どういやったって作品売れないよ。

547名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 18:06:59.86ID:???
ハンドメイド作家に何を求めてんのかしらんけど大体みんな裏ではこんなんだよ

548名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 20:45:35.12ID:HUPb+ZHs
こんな調子なら販売店に軽く見られても仕方ないね。
委託販売の情報交換に期待してのぞいたけど、残念。さいなら。

549名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/10(日) 08:05:23.73ID:???
自演恥ずかしいからやめなー

550名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/13(水) 10:13:42.30ID:BtTbbl+M
初めて来たけどしょーもない言い合いに草
取引先か委託先かwwww
ハンドメイド作家ってなんでこんなに性格の悪いやつが集まるんだろう
しょーもないことで他者を下げて優位に立とうとする自己愛性パーソナリティ障害みたいな奴多いよね
病んでるん?

551名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/13(水) 11:02:14.16ID:???
そりゃ普通に外でお勤めができないからハンドメイドで稼ごうとしてるわけで

552名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/13(水) 11:27:49.57ID:???
自演草

553名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/13(水) 14:33:42.51ID:J4S86gmB
前レスにあったように素今歩に委託しているけど売れない…

作家数多いからしょうがないと思うけど売れっ子になるには努力が必要そう。

前に店頭に行ったときお客さん一人もいなかったけど時間帯が悪かったのかな?汗

554名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/13(水) 14:39:34.92ID:???
素今歩気になってたけどお客さんいないのか…

555名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/13(水) 14:53:03.97ID:???
何個かに店舗増えたよね?
お店が一つだった頃の方がお客さん沢山いた記憶

556名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/13(水) 16:01:13.89ID:J4S86gmB
素今歩はコロナがきっかけで旅行者減ったのもあるのかな。


インスタに載ってるんだけど、東京なのに最低賃金割れの時給1000円で求人出してるし結構カツカツなのかもしれない

557名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/13(水) 16:11:00.77ID:J4S86gmB
カツカツだからと言って時給1000円で出すのは良く無いけどね。
前にインスタのコメントで最低賃金について指摘されてたけど直ぐに消してた。

そんな事されると売り上げとかちゃんと管理されてるのか不安になるし何より信用がガタ落ちになる

558名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/17(日) 01:36:06.32ID:???
最近みんな売上どう?
せっかく夏でみんな動いて売れてくれるかなと思ったらまたコロナかよ
委託も打撃受けるかな あーあ

559名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/17(日) 06:10:38.53ID:???
6月後半から瀕死
催事委託だけ伸びてる
イベントで補填したかったけどリスクあるうえに売上見込めなさそうで迷ってる
昨年比▲60%くらい

560名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/17(日) 11:35:44.52ID:???
数年前は月60万だったけど今は一桁だよ

561名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/17(日) 15:40:28.87ID:ZX6kBOGt
>>560
今は2万位 笑
時代なのか、インスタライブ販売してくれてる委託販売が売れてるよ。
1回のライブ中で平均8個〜10個売れる。
あとはお店のセンスだよね。ドライフラワーとか店内可愛いお店は信者が多い。

562名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/17(日) 21:35:52.46ID:???
10〜15をウロウロ
自立するほどの金額には程遠い…
今のところする予定もないけど、気持ち的には
いつでも自分で生きていける金額を稼ぎたいね

563名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/17(日) 22:28:04.12ID:???
>>561
10年前はハンドメイドブームに火がつき始めてたからね、ビギナーが良い時に乗っかったってのもあるけど
Instagramかぁ、投稿はしてるけどライブ配信というのがあるのね、勉強せねば

564名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/17(日) 22:40:51.58ID:???
月50いかないくらいかな
作ってるものがアクセサリーだから早くコロナ禍終わって欲しいよ

565名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/18(月) 05:34:57.81ID:???
インスタライブは資材販売のだけ見たことあるけど
商品見せながらコメント見て「〇〇さん何個ね~」ってより分けてた
目の前で買わないとなくなっちゃう感を出して購買欲煽ってるのかね

566名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/18(月) 13:24:32.80ID:???
>>564
アクセでそれはすごい!

567名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/18(月) 18:31:28.06ID:???
>>566
ありがとう
普通に委託販売で調べると儲からないって書いてる人も見るけど
案外そうでもないと思う

568名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/18(月) 23:12:11.47ID:???
>>565
作業のBGMがてらあちこち見てるけどおもしろいよw
人数の少なさに即退出のところもあればゲリラでも100人越え、競い合って購入のところも
オーナーの自宅でやってて、子供を怒る声も丸聞こえのところとかw
客・ファンが付いてる店、閑古鳥が鳴いてる店、作家内での相互購入の店、大きくこの3つかな

569名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/19(火) 01:17:24.45ID:???
>>567
すごいね!頑張ってる
わたしも委託だけだけど最近やる気もなくて月20くらい

いままでの取引先から イベントの誘いも来なくなってきてしまって自分終わってるなって思ってる
snsもフォロワーいるけど中身薄い
コロナ前はやる気あったのに コロナ禍なってからメンタルきたのかがくんと下がってきた
人と比べてばかりで余計に落ち込む
上がり調子だったときはやってて楽しかったけど 今はなんとなくこなしてる感しかない

570名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/19(火) 14:19:25.12ID:???
>>556
最低賃金以下って違法だよ
これ事実ならやばすぎ

571名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/19(火) 14:34:44.50ID:???
>>569
私は今伸びてるところだから踏ん張れてるのもあるかも

新しい話が来なくなると萎えるよね
同じお店で同じ素材の他作家の売上凄く気になるし
淘汰されるのが怖くて多少無茶な納期も頑張って受けちゃう

572名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/19(火) 15:26:57.76ID:???
>>569
副業でやった方が精神的に楽になるよ
自分は専業辞めた
他の人と違うもの作ってないと売れない
趣味として続けることにしたよ

573名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/19(火) 16:19:41.21ID:???
>>572
他の人と違うもの作ってないと売れないって当たり前じゃん
寝言は寝てから家と
どこでも売ってる誰でも作れるコピーのようなものをわざわざ高い金払って買うわけない
本気でやらないくせに努力しない言い訳して傷つきたくないみたいな女が一番だめ
何が精神的に楽になるだ
楽して売れるわけねーだろよまじでさあ

574名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/19(火) 18:14:46.81ID:???
荒らしはずかしいよ

575名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/19(火) 18:27:27.84ID:???
いや荒らしじゃないけどさ
テレビの影響かなんかしらんけど
楽して儲かる副業みたいにおもってるならもうやめとけと思うわ
そういう安易に参入してきてわかったふうな事いってんのがムカつく
なんにもわかってねえだろっていう

576名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/19(火) 18:43:55.41ID:???
都合悪くなるとすぐ荒らし扱いな

577名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/19(火) 18:54:49.64ID:???
一瞬でも専業でやってたみたいだし
よっぽどの考えなしで独立してない限り
572は一応それなりに経験ある人な気が

578名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/19(火) 20:09:47.49ID:???
>>573
まあまあ落ち着いて そして女って決めつけるのは今の時代良くないからね
確かにヒルナンとかの影響で 楽して稼げるイメージはついてしまってるのはあるね
でも 確かに 副業としてやることで精神的に楽になりたいとは1ミリも思ってない
今までがむしゃらに頑張ってきてるからその努力を無くすのも勿体無いし

>>572
やってみて やっぱり趣味に留めておいたほうがいいなという判断は決して悪いことではないと思う
趣味としてならこれからも楽しめるのであればそれはそれで良い事だと思う
でもだめなら趣味にすればいいやなんて気持ちでやって 売れ「続ける」ことができるほど甘い世界じゃないなとと思うよ
専業が偉いとかそういうこと言いたいんじゃないからね

579名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/20(水) 08:33:29.15ID:XtOFixXf
>>570
インスタに堂々と載ってるからみてみ


東京都の最低賃金は1041円ね。

580名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/21(木) 16:21:40.87ID:???
え?ごめん
普通に生活できるだけ稼いでて2009年から始めてたんだけど
精神的にきつくなったのは沢山売れて作るのが大変だったから
3倍の価格にしたら売れなくなったけど楽しく作れてすっごい楽になった
定期収入があるから楽しいと思えるんだけどね
定期収入がなかったらたぶんここで八つ当たりで荒らしてたと思うw


他の人と違うもの作ってないと売れない
これは569さんに向けた言葉ね

581名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/21(木) 17:01:14.10ID:???
>>580
それはやっぱり安いから買って貰えてたんだよ
ちょっと良さげなハンドメイド品がかなり手頃な価格だから それなら買ってみようと思われていた
でも3倍の価格つけたら その価格出してまでそこで買う必要もないと思われてただけ
安売りで忙しくなり心身やられてやめる または趣味に戻すは ハンドメイドでありがちな話し
いずれにせよ580は自分に合ったスタイル見つかったからよかったんじゃない?
でも 他の人と違うもの作ってないと価格3倍にあげたら売れなくなるよ

582名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/21(木) 18:09:20.93ID:???
2009年だしね

583名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/21(木) 23:32:14.05ID:CcTzPoCL
https://instagram.com/deco.and?igshid=YzAyZWRlMzg=
この作家Nintend◯、adi◯as、◯isney、sanri◯って著作権のオンパレードだけどアウトですよね?委託店舗もやばい?

584名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/22(金) 10:49:17.15ID:OkOjr5Fe
>>583
普通にやばいけど、委託店でも個人店は見て見ぬふりしてる所多いよ。
私も他店でティファニー風やエルメス風見た事ある。
さすがにコトモノとか等の大手はないけど

585名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/26(火) 09:39:27.60ID:???
大手でも無印のリメイク売ってたわ
売り出した時にSNSでバズってたから、見たらわかる人には分かるジュートバッグ
リボンとかつけただけのやつ

586名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/26(火) 15:54:14.96ID:???
>>581
優しい言葉で全力で叩き潰しにきてるのワロウたwww
完全同意

587名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/30(土) 08:44:28.62ID:???
精神的にきつくなった
ってのが変
沢山売れてるならメンタルやられるより体がきつくなるはず
どっちかって言えば売れない時精神的に来るよな…

588名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/30(土) 14:18:19.75ID:???
他人の感覚を否定するのはやめようよ…

589名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/30(土) 21:42:39.50ID:IGgutvGC
>>588
荒らしだと思うの
スルーして

590名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/31(日) 21:48:46.40ID:???
体がきつくなれば心も疲れてくるよなあ
作るばかりの毎日で遊びにも行けず
作って梱包して発送しての日々は有難いけどしんどいよ
梱包といえば どの作家も通販後に箱積みまくって
これだけ売れましたアピールをインスタでするね
流行りなの?あれ

591名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/31(日) 22:18:39.95ID:???
梱包積み写真は何年も前から普通にあるよ
たまたま何個かそういう投稿見たせいでおすすめに同じような投稿ばっかり流れてきてるだけじゃない?

592名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/31(日) 23:48:23.24ID:???
>>587
売れすぎて精神的にキツいってのは、商品切らさない様に沢山作らなくちゃ!って気持ちになってる時。
毎日毎日おんなじアクセサリーを作り続けると、作らされてる感が凄くて楽しくなくなるんだよね。

コロナ直撃した時は売れない月が続いたけど、普通に働いてるしお金に困ってもないから精神的にはこなかった。

593名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 08:13:56.60ID:???
言葉足らず
からのマウント

594名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 13:56:24.86ID:???
>>583

通報したらいいじゃん
パロディみたいなのでもアウトやで

595名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 13:58:05.92ID:???
リンク先見てないけど悪質ならブランドの違法品は警察も動くよ
たまに逮捕されてニュースになるじゃん

596名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 16:56:43.55ID:???
箱積み上げはTwitterにも結構いるよ

597名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 17:13:11.95ID:???
月一通販でまとめて発送ならそりゃ箱いっぱいにもなるわ
僻む必要なくね

598名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 17:34:25.57ID:CqKGA0bV
>>597
月一でも まとめて発送でも売れない人は売れないだろうし
なんでわざわざあの積み上げを載せるのか疑問に思っただけで 自分も売れてるから妬んでるわけではない

599名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 18:00:25.31ID:???
誰も妬んでなくない?
ただ自分売れてますアピールを言葉じゃなくあれでできるから流行ってる?ってだけで

600名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 18:03:57.17ID:???
>>599
たぶん597は自分が売れなくて 売れてる人を妬んでるからそういう発送になるんだと思う

601名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 18:06:30.13ID:???
だから特に流行ってないって
やってる人は何年もやってるってだけ

602名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 18:36:14.21ID:???
梱包動画(リール)が伸びやすい
作業動画も撮りやすい
作品写真ばかりだと変化がない
売れてると思ってもらえると次の注文が増える(かも)

あたりじゃない?
そんなに気にしなくても

603名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 18:43:21.24ID:???
梱包動画とは別の話をしてるよ
梱包済みの箱を積んだ写真に「オーダーありがとうございます♡これから発送しまーす」みたいなキャプションの投稿のことでしょ昨日から最近流行ってんの?って聞かれてるのって

604名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 19:56:00.65ID:???
>>603
そうそう そういうこと
投稿にしてもリールにしても ツイートにしても
確かに 私こんだけ売れっ子だよアピールすれは

605名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/01(月) 19:58:13.60ID:???
>>604
周りも この人売れてるのか→買ってみようかな
ってなるかもしれないね
セルフプロデュース的なことかね
純粋に なぜ を知りたかったのに 妬むとかそういう発想になるのは 心がさもしいね

606名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/02(火) 00:04:29.51ID:???
amyourさんすごいよね、作ったものが全て2分で完売。

607名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/02(火) 00:40:12.16ID:???
>>606
そこまで売れるのって お客さんは どういうところに惹かれるんだろう
どうにも客観的に自分の作ったものやブランド全体を見れなくて お客様目線になれないんだよね
そして他の作家とかの作品も欲しいと思わない(物欲があまりない)ので お客さん目線で理解できない
それができたらなあもっと売上あがりそうなんだけど

608名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/02(火) 13:14:30.55ID:???
>>600
発送だけにってか

609名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/02(火) 15:52:27.37ID:???
>>608
こういう返しが出来る人になりたい(笑)

610名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/02(火) 18:09:36.90ID:???
>>607
物欲ないんじゃなくお洒落自体に興味無いんじゃないの?
ハンドメイドしてますって人そういう人多い印象

611名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 00:10:35.86ID:???
>>610
確かに会社員時代から比べるとオシャレの興味減った
歳とってめんくさくなってきたり 外でないしって気持ちがあるかも
こんなんじゃだめだね
まずはオシャレにもっと興味もつようにしてみたらいいのかな ヒントをありがとう

612名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 11:57:23.50ID:???
>>606
その人より全然フォロワー多いのに2分で売れないの悲し

613名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 13:23:57.49ID:???
はい売上=フォロワーの数じゃない説証明された笑

614名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 13:35:46.89ID:???
2分で売り切れってなんかSNSで告知してるからとかでしょ
SNSとか全然更新しないからどうでもいい

615名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 13:50:07.37ID:???
snsはただ見たいだけの人も居るしね

616名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 19:27:11.64ID:???
>>606
どんなんだろうと思ってググったらインスタフォロワー11万人ってすごいな!
もちろんSNSのフォロワー数=売上じゃないのは分かるけど
オンライン販売はまず見てもらわないと始まらないので学べるところは学びたい。

617名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 19:51:11.62ID:???
へえもうすぐ12万だね
それなのにminneはたった3Kしかいない
やっぱりminneは完全にオワコンだなあ
手数料あるしminneとかせずインスタで販売するほうが売れると思う

618名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 20:16:07.61ID:???
>>612
ちなみに何人ほど?

619名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 20:47:41.64ID:???
この方写真も撮っても綺麗だよね
何年か前にデザフェスで販売されてるとこ見かけたけど作家さん自体もとても素敵な方だったよ
そして確か同じような編み系作家さんに真似だ!って噛みつかれてたと思う
久しぶりにのぞいたら そのときよりさらにフォロワーも伸びててそんな噛み付いてきたやつなんてもうへとも思ってないだろうな

620名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 21:37:52.82ID:???
>>607

作品もラブリーで可愛いけど、ご本人もとっても可愛らしそう。そしてガツガツしてないようにみえるw
作家さんあり気の人気なのかな。

621名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 21:38:51.91ID:???
>>612
すごい、12万人近くいるんですか⁉︎
羨ましいな…2000人もいかない…

622名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 21:39:45.48ID:???
>>616
すごいよね、フォロワー数が。
写真もきれい、ご本人もアイドルのよう。

623名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 21:41:59.12ID:???
>>619
ご本人に会ったのですね!アイドルのような雰囲気の可愛らしさ…私は表舞台には出れないな。
お子さんちびすけって呼んでるからまだ小さいのかなと思いつつ小5ってかいてたw
パクリ疑惑!色々大変な思いされてるんだなー。

624名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/03(水) 22:13:13.03ID:???
やっぱminneオワコンよねー、ピックアップも毎回お気に入り作家なのかマンネリ化してるし

625名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 01:15:58.45ID:???
やっぱりsnsの投稿や作品って その方の中身がにじみ出るものなんだなと思った
ファンってそういうにじみ出る部分に知らぬ間に惹かれていくものなのかなって
パッと見ただけで可愛い!って思って フォローして 作品買ってみて さらに好きになって集めたくなる みたいな
フォロワー増やしたいとか 売上伸ばしたいとか 目先のことばかり考えて悩んでたけど 結局はその原点に戻るのかなと思った
作る自分がどうあるか が大事なんだよね
こんなとこ見てる場合じゃないかw

626名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 06:27:22.87ID:???
作家ヲチみたいになってるからそのくらいにして

627名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 06:57:39.43ID:???
本人乙もしくは囲い乙の流れかと思った

628名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 07:26:04.99ID:???
ゴミつきがずっと一人で自演してるように見える
過疎スレにしては急な流れだし

629名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 09:03:37.93ID:???
誰かを褒めることは気に食わない人が多いんだね ここは
確かにウォッチみたいになるから個人名だすのはよくない

630名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 10:13:47.23ID:???
褒めたいなら本人に言ってあげなよ
5chなんかで個人名出したらそりゃ突かれるわ

631名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 14:39:24.32ID:???
フォロワー12MもいてminneがURL指定されてるのにたったの3Kは本当にminneはオワコンすぎる
ゲスト購入が大半なんだろうしminneなんかもうやめてこういうインスタでヒットしてる作家は
自分でHPやショップ開設して販売したほうが良いね手数料ももったいないし
minneはもうだめだなマジで

632名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 15:14:29.80ID:???
インスタフォロワー2万弱いるから ミンネからBASEに変えて たまに販売してたんだけど
最近フォロワーが減ってきたから またミンネに戻るか…と思ってたけど 最近のミンネはその必要はないのか…
BASEのほうが手数料安いし振込早い
特商法で個人名や住所晒さなくてもよくなって不安は減ったし フォロワーいる人はこういうECサイトや直販使った方が稼げるのかもね

633名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 16:59:55.91ID:???
ここ委託販売スレなんですよねえ

634名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 21:53:49.67ID:???
>>632
ミンネって今手数料10%以上なんだっけ?
10%って結構でかいよ
売り上げ大きい作家ほど

635名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 22:43:52.11ID:???
まだ続ける気か
委託なんて手数料もっとだわ

636名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/05(金) 09:40:01.49ID:???
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合109【Creema】
http://2chb.net/r/craft/1659486782/

637名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/05(金) 15:21:05.95ID:???
>>635
委託こそ一番のオワコン

638名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/05(金) 16:39:52.79ID:???
>>637
場所や会社 オーナーにもよるよ

639名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/05(金) 18:46:40.03ID:i2V05La6
>>638
そうだけど委託販売って高いよね…

640名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/05(金) 20:11:58.20ID:???
ネットが手数料安いってだけで売れずに埋もれるだけなのと、手数料高くてもちゃんと売上あるのとどっちがいいと思ってんの?

641名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/05(金) 21:28:27.63ID:???
ソフィアの新利府って出したことある人いる?
売上どんな感じか知りたい

642名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/05(金) 21:44:32.03ID:???
まだ売れる前は 委託でだしてみて お客さんの反応と売れ筋研究するのもありだよね
最初から通販で売れるようになったひとは 委託には抵抗あるだろうね

643名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 01:02:48.98ID:???
>>641 全く売れなかった
それ以来ソフィアの田舎?の店舗は期待できないと思って
応募してない

最近大宮ルミネ募集ないよね

644名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 01:03:48.98ID:???
>>641
出店料安いんだからとりあえず応募してみりゃいいでしょ
それすら出すの渋るとかアレだけど

645名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 04:12:50.12ID:xrsxf3A9
>>619
その噛み付いた本人ですが完敗したと思ってます
今となっては書くべきではなかったと思うけどあの時はプロフィールや文章までほとんど同じだった事が続いたので辛いって名指しはせずに一度だけつぶやきました
今では本当に凄いなと思っています

646名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 06:21:13.44ID:???
うわぁ…

647名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 08:04:18.37ID:???
>>645
成りすましやめなよ その作家さんに迷惑 悪質
こんなとこに身バレするようなこと書き込みするひとおらんやろ しかも自分に負があったような内容ならなおさら

648名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 17:45:32.69ID:???
配信型が乱立してるなあ
盛り上がってるところはスゴい勢いで売れてるけど…今後どうなるんだろう

649名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/07(日) 05:07:16.12ID:???
>ネットが手数料安いってだけで売れずに埋もれるだけなの

むしろネットで売れないのになぜ売れると思うのか不思議なんだけど

650名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/07(日) 11:35:24.57ID:???
>>649
ネットで何万という作品の中から見つけてもらうより
駅ビルのポップアップとか人通りの多い場所で何十〜何百個の中から見つけてもらうほうが 買ってもらえる確率高くない?ってことじゃん

651名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/07(日) 17:21:38.11ID:8lITyvv8
配信型のところでお客さんも多くて毎回全作家さん売れるぐらいの所があって委託料も安いしと思って入ったら
実際は馴れ合いが多くてそういう雰囲気だからか客も決済遅いし配信者も管理しきれてなくて給料未納発生してわろた
いや笑えないけど
一応契約書とかあったけどやっぱり馴れ合いが多い所はだらしなくてダメだね

652名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/07(日) 21:12:10.39ID:???
配信型って 作家本人が顔出しして売るんではなく
オーナー的な人が作品を見せてくかんじなのよね?
委託だよね?
手数料はどれくらいとられるの?

653名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/07(日) 22:35:04.65ID:???
>>651
あそこかな…と思ってるw
(違うところかもだけど)もうオーナーも「客に売る」というより「仲間内で捌く」意識なんだろうなと感じる
オーナーからしたら売上同じだもんねw
初見のお客さん入りにくいし質問しても冷たいし、お客さんを大事にしてないところは結局作家のことも本当に大事にはしてないから、そういうところは避けたい

654名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/08(月) 08:22:56.18ID:???
>>651
うちかも?心当たりがw
しかもオーナーの解決策というか改善案が全く根本的な物じゃなくて今後も給料遅れる前提なのが意味わからなさすぎてもう無理かもw

655名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/08(月) 14:19:57.80ID:???
>>649
初心者なの???

656名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/08(月) 17:35:47.85ID:???
新しく商業施設の委託先に出してみたけど全然売れてねぇええええ泣
もう私オワコンかも かなbオい
売上bェどんどん下がb これがスランプなのか
通販もイベントもやらなきゃかあ

657名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/08(月) 21:24:34.87ID:???
とある店の企画展、売れてる作家は即日完売。なのに、フォロワー6万近い作家の作品がオンラインで1つも売れてない。
これは外国人フォロワー買ってるんですかね…

658名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/08(月) 23:40:03.03ID:YxCxKIwq
>>657
フォロワー数多いから売れっ子とは限らんよ
わたしがそう

659名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/09(火) 08:38:33.85ID:???
>>657
フォロワー買ってるんじゃない?

660名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/09(火) 17:28:54.66ID:???
>>659
やっぱそうなのかな
本まで出してフォロワー6万近くで…なのに売れないって私ならへこむ。
659さんもフォロワー多いのね。
でもまぁハンドメイドも潮時なか…と思いつつなかなか辞められない。生活かかってると気合いも違うんだろうけど。

661名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/09(火) 17:41:24.05ID:???
>>658
ごめんね、フォロワーさんが多いのは658さんだった!
この作家さん単価も高いんよね。

662名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/09(火) 18:41:54.87ID:???
>>656
私同時期にほぼ同じラインナップで2箇所出しててひとつがこの間帰ってきたけど2つしか売れてねぇってどういう事?ってなったとこ
もうひとつは割と売れてて2つしか売れなかったとこが酷すぎなだけなんだけど、場所とかにもよるから色々出してみた方がいいよ!って思った
ちなみに第7波来たら良い方も若干鈍ってきたからそういうのも関係ある

663名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 00:11:28.35ID:sovL8/7K
>>662
ありがとう わたしも他の委託先だと普通に売れてたりもする
でも新しいとこ期待してたけどだめすぎてここ数日間凹む
セール終わりとか第7波の影響もあるよね
凹んでたってやることはいっぱいあるから作り続けるしかないんだけども
頑張ろう

664名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 08:45:07.40ID:???
ハンドメイドそのものがオワコンなってきてるのかな

665名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 10:17:07.15ID:???
そりゃこんだけその辺の主婦でも派遣非正規でも副業ブームで誰でも皆やってんだから
ブームも過去に終わってるし完全にオワコンだよ
金が欲しいだけならメルカリなんなりやったほうが全然儲かるからおすすめ

あとフォロワー買ってるかもねとか事実じゃないならそんな事迂闊に言うもんじゃないよ
本も出してる作家さんなら特定されやすいのに
今年からネットの書き込み法律厳しくなったのによくやるよなあ

666名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 14:49:05.73ID:???
委託販売してるアクセサリーの売り上げが7月からガクッと落ちたんだけど皆んなどうだい?

667名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 15:40:51.67ID:???
>>666
同じく やっぱり第7波の影響かな
みんな出かけるの控えてる?
お金遣うのも控えてるよね
このお盆休みは行動制限ないから 少しは人が動くのかな

668名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 17:49:59.45ID:???
暑すぎて外出たくないんじゃない

669名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 18:00:46.75ID:???
>>667
メインで委託頑張ってたお店だけ売り上げ落ちてるんだよね。
667さんは全体的に落ちた感じ?

私は出かけるの控えてる。コロナよりも猛暑がきつくてな。お取り寄せグルメ買って家で楽しんでるよ

670名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/16(火) 17:36:33.76ID:???
>>669
呑気でいいね そんなだから売上あがらないとは考えないのかしら〜
どのみち副業のお小遣い稼ぎですよね

671名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/16(火) 19:22:44.33ID:???
感じ悪くて草

672名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/16(火) 19:31:28.78ID:???
>>671
いつもハンクラ板で悪態つくしか趣味のない荒らしだよ
かまってくれる人がいないのよ

673名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/16(火) 19:38:53.12ID:???
そっか671だけど反応してごめん
よく見たら何日も前のレスに鼻息荒いもんね…失礼しました

674名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/16(火) 19:45:30.55ID:???
むしろ副業推奨な時代に副業バカにするとか何時代の人かな?笑

675名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/19(金) 17:42:22.02ID:???
>>670
うん!副業の小遣い稼ぎだよ!
何でそんなに敵意剥き出しなんだろ…
何か嫌な事でもあった?

676名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/20(土) 00:02:59.23ID:???
某コンサル系作家が 委託はオワコン これからは特に自分で売れるようにネット販売に力入れろっていってる
ここのみんなは通販よりも委託メインだよね?
正直この先の委託ってどう思う?
声かけてくれる会社も減ったし 商業施設やデパートに委託はしても 売上はそんなに伸びないし
やっぱり通販も頑張る方がいいよなぁとは思う
でも 写真撮ったりがめんどくさくてなかなか動けないでいる
でもやんなきゃなあ

677名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/20(土) 10:46:33.81ID:???
コンサルの言うことを真に受けないのが大事よ

678名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/20(土) 11:43:55.15ID:???
関西に実店舗もってる人?

679名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/20(土) 13:55:51.62ID:s8J1WXd/
>>678
あのオバサンじゃない

680名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/20(土) 16:48:08.50ID:???
オバサンw

681名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/20(土) 18:35:22.79ID:???
>>676
委託メインです。
売り上げはコロナ前と比べたらガクッと減ったよね。
代わりにネット販売系が伸びてるのは凄く良く分かる。
しかも最近猛暑だったせいか更に売り上げ落ちたし

682名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/20(土) 20:23:26.11ID:UoMWuTMC
>>678
あのオバサンはむしろ委託推奨してるもんね

683名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/20(土) 21:12:10.00ID:???
あぁ確かに…ってかその関西の人そんなに有名だったのか
コンサルなんて胡散臭くて興味ないから殆ど知らないんだよね

684名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/21(日) 08:17:27.67ID:???
委託も企画展もほんと売れない…せっかく声かけて貰ってるのに店にも申し訳ない。
インスタで直接販売が手数料分安くできるしいいのかな。
委託でネームバリューて上がってるのかな。

685名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/21(日) 11:13:01.21ID:???
委託とインスタ販売してるけどどちらも売上落ちてない
同業者より単価高いけど意外とコロナ前より売れてるからありがたいわ
でもいつ売れなくなるか、怖くてずっとドキドキしてる

686名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/21(日) 11:16:46.43ID:???
委託、波があるけど5月はよかったのに6月7月は売り上げ落ちた
岐阜のやながせとか最近売り上げ下がりっぱなし。

687名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/21(日) 12:14:19.47ID:???
インスタ販売は 初期の頃やってたけど手数料分まで自分の利益にしたいがめつさがでるような気がしてやめた
あと 人数多いとDMから一々個人情報と注文確認したりするのがわけわからなくなってくる
一時期インスタのDMでは個人情報流れるって噂もあったし
手数料とられても通販サイト通したほうが楽だな

688名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/21(日) 12:14:20.04ID:???
インスタ販売は 初期の頃やってたけど手数料分まで自分の利益にしたいがめつさがでるような気がしてやめた
あと 人数多いとDMから一々個人情報と注文確認したりするのがわけわからなくなってくる
一時期インスタのDMでは個人情報流れるって噂もあったし
手数料とられても通販サイト通したほうが楽だな

689名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/21(日) 17:29:54.61ID:???
そういう意味ではTwitterで売るのにゆうちょ銀行直接振込と、ミンネ通すのも可だけど10%上乗せして売る、って人よく見るな
ああいうのがめついなと思ったまさにそれ

690名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/21(日) 18:01:42.15ID:???
SNSで直接口座情報とか伝えて売るのって、その口座番号が詐欺に悪用された実例あるからいくら手数料取られないとは言っても怖くて無理だわ

691名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/21(日) 18:38:53.03ID:???
古のヤフオク取引思い出すな
でも今はペイペイ送金とかじゃない?

692名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/25(木) 17:59:57.80ID:???
ハンドメイド初心者が委託先(レンタルボックス)探すの無謀かな?

693名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/25(木) 19:14:56.95ID:???
なんでもそうだけど
とりあえずやってみてから考えたらいいと思う

694名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/25(木) 19:23:10.94ID:???
むしろ初心者向きでしょ

695名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/25(木) 19:45:56.46ID:???
最初の一歩悩むよね、がんばってー

696名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/25(木) 21:02:56.14ID:???
>>692
がんばれー!
自分が作るハンドメイド品のデザインと店舗のイメージが合ってるかとか、ボックスの位置は目線位置契約出来るかとかで売り上げが天と地レベルで変わってくる。
とりあえず空いてる所でいいや〜ってのは要注意。

697名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/27(土) 00:51:03.20ID:cBn1VKZS
>>692
私もはじめてすぐ委託できたからお店の他の委託品と雰囲気近いなら頼んでみてもいいと思う

698名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/29(月) 14:21:58.43ID:???
1か月のハンドメイドマルシェ委託。総勢30組参加。
特にインスタで宣伝する事もなく、会期終盤にスクショしたのをDMにて通販可能、と。
20点納品して、売れたの2点。さすがに凹む。
別の企画展ではインスタライブしたりこまめにストーリーズあげてくれたりで、8割売れた。
ここまで委託店によって違うんだね…
あー、返送分見てまた凹みそう。

699名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/29(月) 21:25:38.13ID:???
納品20点って少なすぎじゃない?

700名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/30(火) 07:29:03.08ID:???
>>699
私の作品、すごく時間がかかるから1か月20個が限界…

701名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/30(火) 08:26:35.65ID:???
作るの大変とか聞いてなくて、他の人がもっと納品してるならたった20しかないなら売れないの当たり前じゃない?
8割売れたとか言う方も全く同じ状況?
って思った

702名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/30(火) 08:30:44.27ID:???
>>701
あ、納品数によって売れる割合って変わるの?知らなかった。
教えて下さりありがとうございます。

703名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/30(火) 08:31:59.18ID:???
>>701
あ、8割売れたのも同じ納品数です。

704名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/30(火) 14:26:40.97ID:???
私の作品、作るの時間かかるのぉ~って突然ドヤってるのほんと草

705名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/30(火) 16:05:37.73ID:???
>>704
ほんと性格悪すぎて草。
どこをどう切り取ったらそう取れるんですか?
捻くれすぎでしょさすがに…
相談するとこ間違えました。

706名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/30(火) 16:15:17.80ID:???
時間かかる事をマウントに捉えるくらい心が狭いんだね

707名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/30(火) 16:30:40.50ID:???
とか何とかパーツつなぎが言ってるよ

708名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/30(火) 20:54:40.47ID:???
るぽの企画展本当にインプレッション減ったなー
例のアルゴリズムの変更も影響してるのかな

709名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/31(水) 00:31:46.94ID:???
2個しか売れなかった人スレ来すぎどんだけ暇なの
作るの時間かかるくせにね

710名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/31(水) 15:58:51.40ID:???
暇なのは自演荒らしだけでした

711名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/03(土) 10:46:43.07ID:???
自演荒らしって時間かかる人の事かな

712名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 17:37:22.21ID:???
委託したいなと思って時々見てた配信型のところが大変なことになっててびっくり
オーナーが嘘をつきまくってたみたい
顔が見えない上に誰でも簡単に始められるだけに無店舗型って怖いなと改めて思った

713名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 19:17:51.75ID:???
どこ?有名なとこかな?

714名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:52:56.47ID:???
くわしく

715名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 22:13:00.15ID:???
今年5月オープンだからそこまで有名ではないかな?
結構盛り上がってたけどね
あんまり詳しく書くとヲチ板案件になりそうだけどインスタ探せば投稿、IGTV、ストーリーズに詳細あるからすぐ分かるよ

716名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 22:36:01.10ID:???
たまたま知り合いの作家さんが在籍してて卒業しましたと告知してたから知ったけど要するに不正キープが1番の問題ってこと?
よくわからんけど杜撰だった事は間違いなさそう


lud20220918035116
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/craft/1602812928/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【委託販売】ハンドメイド【作家活動】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
丸小のうさくま
 * 手が疲れたら書き込むスレ *
★編物総合スレッド★79玉目
ビーズ総合スレッド 1,015ヶ目
【肥満】ヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!!専用【爆乳】
超音波カッター
 その人に合ったモチーフを考えてあげるスレ 
◆◇◆ビーズデザインリング◆◇◆
ボロガラスアートについて
ハンドメイド仲間でアトリエを作りたい★
[メルカリ]フリマサイトでハンクラ[フリル]
タグ・織ネーム等自分で作る人
☆洋裁☆完成した製作物を報告するスレ☆和裁☆
ガラス細工・ガラス工芸・ガラスアート 4
ハンドクラフト好きは自己中心のアホウジムシが多い
【革細工】◆◇レザークラフト 74DS◆◇
【あー】ハンクラしりとりスレ【ーん】
×××刺繍!好きな人!〜21枚目〜×××
竹細工・竹工芸・竹ひご 編み方など
●手作りベビーグッズ● Part2
:*・゚☆.。.:* パンドラハウス 6 .:*・゚☆.。.::*・
【Fake】フェイク缶を作ろう!【Safe】
動物の骨・角・牙でアクセ作るよキュムキュム
ユーズドシーツで何か作ってみよう
(゚д゚*)ワン! 手作りペットGoods (*゚ー゚)ニャーン
@-@-@ 天然石ビーズアクセサリー制作14連目 @-@-@
*∽*∽*∽○手作りアクセサリー Part2○∽*∽*∽*
☆☆☆ ブックカバーを作ろう! ☆☆☆
【あらし無し】◆◇レザークラフト 71DS◆◇
家庭用ミシン 14台目 ©2ch.net
ユザワヤ●オカダヤ●大怏ョ●カナリヤ●ABCクラフト
【ハンクラ】ネットショップ運営【限定】2店目
100均に売ってるレジン用の顔料の使い心地
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
ロックミシン専用スレ
家庭用ミシン 16台目
【フェリシモ】通販の手作りキット40作目【千趣会】
×××刺繍!好きな人!〜22枚目〜×××
九州沖縄のお勧め手芸屋さん
修理・修繕・リフォーム
四国地方の手芸屋さんを語るスレ
★大きいことはいいことだ★
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ20【縫い物】
【イベント】イベント出展者のスレ29【フリマ】
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part21
いらないものを投げ捨てるスレin手芸板
【セール】ネットのビーズショップ情報45個目【福袋】
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ17【縫い物】
MJハンクラ部5
【自称】ビーズ作家さんの話しようよ 3【美魔女】
。。・・゚゚・・ミサンガについて語るスレ・・゚゚・・。。
1/6家具、小物製作関連全般スレ
今日買った物を書き込むスレ
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part22
☆違法の教室・HP・講師について語ろう☆
【イベント】イベント出展者のスレ22【フリマ】
ヒロシです…ハンクラ板です…ヒロシです…
蚕 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
【ベテラン】中上級者のためのビーズスレ【熟練者】
ハンクラ板の自治ババアさんの言う事を聞きましょう
ゴシック&ロリータ服・小物自作について3
春一番 [726590544]
法政大学陸上競技部応援スレ Part6
【社会】自転車で背後から追突さらには暴行まで 小6女児を襲った高2男子の不気味供述

人気検索: 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ
04:14:30 up 1 day, 13:52, 4 users, load average: 3.04, 3.16, 3.06

in 0.059053897857666 sec @0.059053897857666@17e on 061117