このボディーに、デカイ白EFレンズをつけたら前側が歪みそう
だからRF規格のレンズがこれから登場だよね
敢えてEF-Sの18-135を便利ズームとして使ってみたい
よーし、18-55でIS効かせながら4k動画撮ってみたいぞ
>>6
どうもありがとう
昼飯を素早く済ませて行ってみたい
金曜だから夕方から混みそうだなー ケーズやヤマダにも置くぐらいだから触るだけなら穴場はありそう
EOS Rの体験イベントはスタッフと一対一で約5分制限だったからあまり落ち着いて弄れなかったな
何種類かのRF、EFレンズ試せたのは良かったけど
ヤマダとかの店頭で早く自由に触ってみたい
M-Fnバー(マルチファンクションバー)
これはこれでいろいろ遊べそうやんけ
>>12 ミヤマ商会なんぞにも置いていくんやな。あそこは看板の色からして不信心者やろ ちょっと触ってきたけど長玉は似合わんボディサイズだね
ef24-105 f4 lに筒つけてRに付けると、70-200f4lみたいな長さになった
見て触って撫でシャッター伐ってきた、いいわーー
オリンパスE−510のサイズ&デザインが思い出された
うーん、みんなの触った感じで教えて欲しい
6D2から買い換えるべき?
上位機種待つべき?
>>19
6D2からなら買い換える価値あると思う
RFレンズは優秀だし、測距点も凄く広いし、カメラの質感もいい
ただし連写速度はAIサーボで5コマ/秒(速度優先)、3コマ/秒(ピント優先)になるから
これを許容出来るなら買い 21名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/12(金) 15:55:42.57
R買えるだけの金持ってるなら、どうして6DMK2なんて買ったの?
最初から5DMK4買っとけばよかったのに。
>>21
バリアンでリニューアルして機能やら性能が5D4よりも上がった?と甘い期待をしたらこのザマだよ スペック上で気に入らないところがあるのなら無理にはオススメはしないかな
フルサイズへの入り口が一個増えた感じ
EOS R + RF24-105 触って来た
サーボ連写、秒間2〜3コマってとこだね
のそっと動いてカッ、カッ、カッ
レフKissのサーボ連写のが快適かな?
EVFは超綺麗だわ
25名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/12(金) 16:22:00.20
>バリアンでリニューアルして機能やら性能が5D4よりも上がった?と甘い期待
どうしてキャノンがそんな下克上をするだなんて考えに至ったのだろう?
そういう甘い考えでRに手を出せば確実に後悔する。
ヤマダで触ってきたけど、なんか思ってた以上に想像通りと言うか、なんか普通すぎて買うのはちょっと様子見する事にした
触って来たが確かにMfバーは意味わからんしタッチドラッグAFも動きが遅い、コントロールリングは忘れると、とにかく慣れが必要と思った。
全体的な質感的に仕上がりはさすがと思った。ちゃんとEOSになってる。
とにかくサーポAFのコマ速が遅いのが残念すぎる、8コマでサーボAF出来れば文句ないんだけどな
もう5D4下取りに出して予約してるから戻れないから俺はこれでいく。
EVFのアイセンサーはレスポンス良くて不満なかったな
イベントに続けて触ってきたけど
マルチファンクションバーは
設定と慣れで使えるんじゃね
A7もそうだけど、いかに自分用にカスタマイズできるかにかかってる気がする
動画ユーザーも多くなってきたし
多機能すぎて直感的な操作が無理なんだよ
>>25
じゃあどういう考えならR買っていいのかな ボディ本体のアップデートでコマ数が増えるっていう可能性はなきにしもあらず?
>>33
スマホが2枚目のSDって考えなんだろ?
キャノンはRが常時スマホと接続している考え方のようだけど ほんとこんなデカいカメラとレンズなんて使うんかいな。この時代に。
デモ機触ってきたけど概ね海外レビュー通りの印象
マルチファンクションバーは再ロックされるまでの間に触れて誤爆しやすい感じ
特にマルチファンションバー→リアダイヤルの流れで操作した時にやってしまいやすかった
AFポイントの移動レスポンスはM5より鈍かったような…
>>32
※今だってUHS-U使った時という条件付きだぞ ソニーとパナに完敗したのになんでここのカメラ買うん?
とりあえずRF24-85f3.5-5.6isとかRF50f1.8とか安レンズさっさと出せばそれなりに売れるのになぜやらんのか
今日カメラのキタムラで座ってきたけど全然いいじゃん
普通に買いますわ
ヨドバシで触ってきた。
マルチファンキーバーは使い勝手いいのか分からないが、こういう挑戦は好きだな
自分はソニー使いだけどファインダーはちょい遠く感じた。度の強いメガネかけた感じ。倍率.76でそんなに違うかなと。比べるとニコンZはやっぱし見やすいなあ
連写は目をつぶろう。風景用です。
でもマルチファンクションバーとかフィルター付きアダプターとか新提案は素晴らしい
やっぱ新製品はこうあるべき。
しつこく。
親指AFは位置がダメ。ここだけは改良して欲しい。親指の内側で小さなボタンを斜めに押す感じ。バーが場所占めるからなんだろうけど、押しづらい。
★10月13日・ラストラン★
☆小田急昭和のロマンスカーLSE☆
★撮り鉄特別警戒情報★
〈 正午から14時頃にかけて〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川
各駅下りホーム新宿方
開成ー栢山間 西側一帯
栢山6号踏切
皆さんマナーを守り肩を寄せあい、鉄道・カメラ談義に花を咲かせながら仲良く撮影し、LSEのお見送りをしましょう。
帰りに箱根そばに立ち寄るのもお忘れなく。
■◇▼◎●☆■★■◇△☆
コマ数稼げない分、ピントには絶対の自信持ってもらわないと子供の徒競走追っかけるにも辛いな。
歩留まり率良くないと動体は諦めろって言われるね。
純正アダプタ経由でタムロン2875動くかな?
2万に吊られて勢いでRF24105も予約してたけど、ズームは殆ど使わない事を思い出した。
でもあると便利なので何か買っておきたい。それが3万で買えて動くのなら良いなと。
>>55
マイナビだったかどこかのメディアレビューで取り付けてる画像見た記憶が
まぁ多分ただの延長筒だから動くと思うけどこれから買うなら先走らない方がいいかと思う >>56
だよね!
発売されてから店頭で実機で確認してみればいいよね。
ニコンZだとタムロン動かないという報告が多いようなので、キヤノンRはどうかと気になってた。 >>49
象が乗っても壊れない筆箱みたいに耐荷重テストしてきたの? いまさら5D4と同じセンサーとか
手抜き感満載だな
撮れ高が一番大切で、明るいレンズでガチピン決められまくるのにこれがわからないのは、知ったかのカスばかり。
いつみても6D2のセンサー性能はすごいな。Rに使われなくてよかったわ
>>63
あの時期の新製品でまさかのADC外付け旧世代センサーだったからねぇ
当然新世代に切り替わってると思って楽しみにしてたから、
発売前に海外で上がってきたRAWチェックした時は衝撃受けたよ 今更5D4並のセンサー性能かよ
同等どころか微妙に負けてるじゃねーか
D850買うわ
>>55
sigmaのArt35が純正と遜色無いスピードと精度で動作してた動画は有ったな
多分通信プロトコル自体EFに拡張命令追加しただけだと思うから大丈夫だと思うけど
多分近いうちに報告上がって来る筈だからそれまで待てばいい そもそもソニーセンサーと5d4の写真の区別つかないだろカスが。
そもそもkissとの比較でもわからなそう。
>>68
違う写真ならわからんが全く場所で同じレンズと設定なら解像感がまったく違うからわかる >>69
写真は、解像感が高ければ良いという単純なものでは無いようで、
ポートレートで解像感高すぎるとお嬢さんに警戒されたりします。
ほどほどが難しいのですね。
被写界深度を浅く、ピンの合っている所以外は綺麗にボケるのが
良さそうです。 今日日キヤノンのセンサーも設計がゴミなだけでソニーが製造してるんだよなぁ
何年か前のセンサー性能から進歩できてない
開発行き詰まったか
>>50
新提案を商品化してくるCanonとsonyは素晴らしいと思いますわー
MFバーや3ダイヤルはじっくり使ってから評価したいですね
EFのためのマウントアダプターの空間利用はなかなかですね、まだまだ盛り込める技術があるのでしょうか、。
これを装着するとEosRとよべど、EFレンズのためのミラーレスボディと言っても遜色ないですよね
自分も瞬間、ファインダー内映像がちょい遠いな っと思ったけどズームレンズのせいかなとも思ったです
EV-6まで可能な50mmレンズを試せてないのでなんとも サーボAFがピント重視設定で3コマ/秒じゃ動き物撮ろうと言う気になれんわな
最低でも7コマ/秒は欲しい
シャッターチャンスがわかる球技やスキー、体操、陸上競技と違って
フィギュアだと真央ちゃん時代とは違って
ザギトワのような全く休む隙間無く滑る新時代の進化した演技は
スロー再生で見て凄さがやっとわかるようで連写したところで
撮ってる間はポイントが本当にわからんが、
もはや動画で撮り続けフォトショでええとこ切り出し出力が必要と思うたわ。
動画切り出しは邪道と思ってたが4k8kもザギトワ対策にはいい。
>>64
バイクの連写なかなかええやん、ピントも全て合ってるようだし >>77
職業カメラマンはそれをやってますね
またドローンの登場も仕事に変化を与えてますね 朝イチで触ってきた。
EVFって、こんなに見やすくなってたんだね。
タッチドラッグのレスポンスは、もう少しキビキビして欲しいところ。
動きものは手持ちの7Dや70DのAPS機に任せて、静物とか大人相手のポートレート用途でRを買おうかなぁ。
断面図見るとRのセンサー面がえらくボディの前の方だよな これって手振れ補正ユニット入れる予定でデザインしたとしか思えん
何らかの理由でキャンセルしたんじゃないのかね
単純にミラーが無くなってレンズに近い前方配置可能になったのとバリアンだからというオチでは
>>84
ファインダー部分の無粋なアイセンサーの設置方法や間延びした電源スイッチ、省略した絞りプレビューボタンなどを見ると確かに何も考えてないのかもしれんな 89名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/13(土) 12:11:07.12
キャノンが理想的とする買い替えだが、
80Dユーザーがいきなり40万円のキットスタートするんだろうか?
EFS17-55の代わりしようとしたらレンズ単体で40万円、ボディセットで65万円。
★ついに本日・ラストラン★
☆小田急昭和のロマンスカーLSE☆
★撮り鉄特別警戒情報★
〈 正午から14時頃にかけて〉
梅ヶ丘・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・喜多見・和泉多摩川
各駅下りホーム新宿方
開成ー栢山間 西側一帯
栢山6号踏切
皆さんマナーを守り肩を寄せあい、鉄道・カメラ談義に花を咲かせながら仲良く撮影し、LSEのお見送りをしましょう。
帰りに箱根そばに立ち寄るのもお忘れなく。
■◇▼◇◎●★■◇△☆
サーボ5コマで撮影してる動画少ないね
もう少し参考になる動画探してるんだけど、上で挙げられてた中国のやつ以外にってある?
B&HのBestSellersで4位転落
早く値下げしないと売れないよ!!!
>>96
これカラーチェッカーパスポート使ってるってことはAdobeのアプリで現像してるってことっぽいけれど、
その辺りの検証環境について情報の記載がなくてイマイチわからないなあ すごい主観的な内容だなぁ
ソニーレンズの安いランクの色はクソヘボいと思うけど、キャノンの再現性が高いとは思わないなぁ
色白の人肌がよく見えるような調整にはこだわってるんだろうけど
コントラストや彩度は撮影前にも調整できるんだから自分で好みに合わせれば良いだろ…
>>96
記事読む限り検証の根拠が主観しかないのでもうっちょっとマシな検証内容にしてほしいと思った >>98
どっちが良いとは言えないけど
同じレンズを使っても
CANONをソニーよりにするのも
SONYをCANONよりにするのもフォトショで色々やったけど合わせられなかった
自分の用途にはってことだけどね
今は5d3と7d2に戻してる >>96 色再現性は実はSONYのほうが良い。
が、それだと人間のほうが違和感を覚える。フィルム時代の発色への慣れを引きずってるから。
ので、Canonは下味のついた画像を出してくるようにしてるのよ。てことです。
SONYは、嫌かも知れんけど、今のママの色出しに加えて、Canon風の下味付きで出しのオプションを入れないといけないと思う。 撮影画像をどうやって比較したんだろ?
モニター?印刷?
>>101
現実の色に近いのはソニーというか(実際近いんだろうけど)、国際規格のカラーに合わせてあるのがソニーみたいだな。
ほら、ソニーってディスプレイの色深度とか放送局の色規格とかにも関わってる立場だから >>102
や、それは色相とかとはまた違う話や
今そういう話してない 色以前に像面AFの致命的欠陥のシマシマでは話にならんよ
コントラストや彩度を調整してキャノンとソニーで同じ画像を出せるとは思ってないけど、上の記事で再現性うんたら言ってその辺をつついていたのが気になっただけです。
α7でキャノンレンズ使うとキャノンのレンズは雰囲気良く撮れるなぁと感心するのはよくあるよね。
俺もα7に換えてから皮肉にもキヤノンレンズの良さに気がついた
まず有り得ないけどお互い協業するのがユーザーには一番幸せ
>>106 シマシマは像面位相差AFのセンサならある条件では視認できるようになるのは現状仕方ないようだ。
α6000系やニコZも同じ。
α7系では、どうしても必要ならRAWレベルでしま消しするソフトあるからそれ使え。視認できないノイズレベルであるじゃんの話は、超絶持ち上げレタッチしたら限定系のやつでしょ。まぁほっとく罠。 店頭で触ってきた
動体そんな撮らないならRでもいいんじゃないってかんじ
現実の色に近いって人の目じゃバラつきあるしそもそも好みもあるからなあ
そう言った大衆の好みを各社画像処理で強調していたりすれば余計わからん
何点か光の周波サンプリングして比較していればはっきりするだろうけど
まぁぶっちゃけ動体撮らなきゃRはベストバイだと思う
RFレンズがなかなかいいんだよこれが
>>49
EOSRだーいすきっ
菊川のが良かったなあ 秋淀でデモ機3台出てたんでいじってきたけどAFサーボだと秒2,3コマでしか撮れないっぽいな
ZみたくEVFがブラックアウトはしないけどフリーズはするからストレスは感じる
>>85
お前は俺かw
ただ別にでかい買い物しちまったから、しばらく様子見だわ。 速度優先なら秒間5コマ行けたぞ
明るさにもよるのかもしれないけど。
いつ頃13万ぐらいで買えるかな?
マウントアダプターが良さそうならEFレンズ用に欲しいかも
動体撮らなきゃとか動画撮らなきゃとか連写しなきゃとか
さすがキヤノン
今までのミラーレスに満足してない層を満足させるモデルだわ
121名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/13(土) 20:08:31.23
ほんともったいないカメラだよな
連写性能をkiss以下にする意味よ…
α7みたいに、いろんな要望取り込んだ結果
次のモデルは間違いなく巨大化するだろから
このサイズが好きなら買いだろな
機械的な部分の拡張でなければさほど大きくはならんだろうね
まずRでミラーレスに慣れてフラッグシップ出たら買いなおせばいいね。
5D4並みの撮像素子積んでこの値段なら
Rはお買い得な気がしてきた。
買っちゃおうかな。
>>125
そういうことかと
それに被写体は待ってくれない 触ってきた
第一印象はめっちゃキビキビ動く
触る前はkissMと同じくらいかな〜と思ってたが全然早いわ
あとAFが爆速、tamronの90mmの新しいやつつけたけどこれも爆速だった
サードパーティ製レンズに関してはレフ機よりAF早くなってるかもしれん
マルチファンクションバーも慣れればいけそう
海外レビューだと親指が当たって誤動作の原因になるってことだったけど、俺は手が小さめなので普通に持つとマルチファンクションバーの横のスペースに親指がくる
小さめ〜平均的な手なら普通に持ってれば誤動作は少ないんじゃないかと感じた
6D2で失敗した俺はRに期待してたが
カメラ本体に何一つ魅力を感じないのでαにする
>>130
6d2みたいな中途半端なの掴むケツの穴が小さいやつにRはお似合いやで 6Dm2もEOS Rも似たようなもんやろ……仲良くしようや……
>>129
撮り方次第だと思う
例えば三脚使ってどっしり構えるような撮り方なら全く問題にならないだろうし
私だと風景や動物相手で色々無理な姿勢で構えながら撮る上にグローブ着用率高いのでかなりやっちゃいそうだった >>128
サードではなく70-200 f4isだけどこれはRより5D4の方がAF速かったよ >>133
ごめん、ちょっと荒ぶってみたかっただけやねん… iso200以降のダイナミックレンジってZ7、a7R3と大差ないんだな
自分はポトレ撮ることが多いので、ダイナミックレンジが肝心なんよ
性能的に微妙でもキヤノン好きなら買うべきだろ。そーやってお布施しないと明日の良い機種につながらない。キヤノン復活の日までそーあるべき。
最近の気軽に他社にうつるような輩はなっとらん
ビックで昨日お触りしてきたが…ズームキットのあの大きさ重さなら
一眼レフのほうがいいのでは?と思った
5D4に出来てRでは出来ない事
逆にRには出来て5D4には出来ない事ってなんですか?
>>142
地味にAFマイクロアジャストメントの有無 >>148
ぶっちゃけダストつきやすいか否かってコーティング次第だよね… 淀で触ってきたけど
隣にあった80Dと同じ大きさくらいだな。
てか、
6Dのミラーレスみたいな位置付け?
>>150
撮影後にライブビューのためにもう一度シャッター開ける必要があるわけで20万回といっても撮影できるのは10万枚なのでは… シャッター壊れたら嫌だし、マウント内にゴミ入った時点でアウトだからレンズ交換時にシャッター降りてるやつやめてほしい
>>156
ペンタックスもそうだけど、フィールドだと安心でき装備だわ >>152
クラス的にはそうかもね
値段は10万円高いが >>159
そのブロアも要らないってことなんじゃないの? >>152
大きさ的にはちょうどいいな。
αは小さすぎて持ちにくいわ、操作しづらいわで。
しかしRはあまりに出来損ない過ぎてため息しか出ん。 Nikonの方がガジェットとして魅力的に見える
パナのフルサイズは凄いなーと思うし
昔から松下のファン
しかしPSEの完成度がダントツ過ぎて
他社に乗り換える気は微塵も無い
だからまともな上位機を出して
PSEと書かれて一瞬「ん? Adobeの安い方?」と空目した。
まぁ、Sマウント連合は各社ともセンサーが個性的なのは興味深いな。
フルサイズFoveonでライカレンズとか胸熱。動画も撮るならLumixで、
と交換レンズならぬ交換ボディで逝きたくなる。
>>157
初代かよw >>159
膜の開閉は設定でON/OFFできなかったっけ?
銀座であれこれ触りながら姉ちゃん教えてもらった気がする。 >>165
触ってたら糸引きそうな粘着液で満たされてきたので、埃を吸着させる働きがあるのかと。さすがだよ!感服した。 >>163
PSEは公開当初も凄いと思ったけど未だオンリーワンで他社は全く追いつけてないのが凄い
DPPもそうだがやっぱりソフト面も自社でできる強みってことだろうね
正直PSE使わないなら他社でもでよくない?ってレベルの価値あるツールだと思うんだが、
喧伝されてないせいかCanonユーザの間でも意外と使われてないっぽいのが不思議
>>165
手作業でクリーニングというレフ機みたいなメニューは存在する
でもoff時の開閉設定はないはずだよ 俺も今日キタムラで触ってきた
ピントは凄く速いね
70-200に2倍のエクステンダー持ってって無事使えたよ
本当に色にこだわりのある人は
ファンタジーな富士フィルムの色なんて眼中に無いはず
キヤノン+PSE以外に選択肢はない
はぁ?
バリバリにファンタジーな記憶色を好んで
キヤノンを選択してるんだが、、、
PSE って何?
PSE
〖producer subsidy equivalent〗
農業保護水準指標。農業者の農業収入に占める政府からの補助要素の比率を指標化したもの。OECD が作成。
>>171
ワンショットAFの時だけ使える。
でも画面の中でまずは顔認識させて、その後に瞳認識する感じ。だから結構顔が拡大されてないと瞳AFは機能しないね
追従性はαには負ける
ワンテンポ遅れてついて行くから素早い移動されると苦しいね >>173
Photoshop elements? >>174
なんで後発のCanonがαに負けとんねん 177名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/14(日) 17:17:29.56
そりゃαの発売日は2013年。
Rは5年遅れての発売だからね。
あとハンドリングはやっぱりAFONが右に移ってるから慣れは必要。
手が大きい人はガッシリ深く持って右にズラしながら親指の関節で押す感じ。それだと右上のダイヤルも上手く使えるから個人的にはこっちかなぁ?
小さい人は押しづらいけど親指の右側面で押すか、諦めて少し窮屈だけど一度親指離して押し直す感じかな。そうするとグリップは弱くなるから長玉使う人は手首に負担デカイからやっぱり左手で支えてあげないとしんどいね。
>>174
なるほど
ありがとです
う〜ん
やっぱり予約してまで飛びつくほどのもんでもなさそうだなあ
ちょっと分かりづらいかもしれないけど、親指の関節でAFON押してる所。これだと親指の先っぽ使えるからダイヤルを回しやすい >>175
>Photoshop elements
カメラなんてなんでもいいツールのことか マニュアル読んでから
いじってみたんだけど
マルチファンクションバーだけはあかんわ
反応悪いし、誤作動するし
なんであれで製品にしたかな
他は優秀だから予約は取り消さないけど
今日R触ってきたけどなんかシャッターボタンの位置微妙じゃない?
もう少し起こすかシャッターボタン周辺を盛り上げてくれないと人差し指が窮屈で何か押しにくかった
>>130
ペンタッ糞はウンコばら撒きながら生きてるの?
6D2は優秀です。
ペンタッ糞K-1などは、80Dの高感度にすら負けています。
マルチファンクションバーは確かにちょっと使い難いね
ISO割り当てられてたけど、設定なのか操作可能になるのに左側を1秒?くらい押して操作可能にしてから左右に動かす仕組みだった。
スマホみたいにヌルヌルは動かないし、1タップで1/3段、スライドで数段動くけど、どの位のスライド量でどれくらい変更になるかこれも慣れがいるわ。
NikonのZも周回遅れの性能だったが、CanonのRもダメだなこりゃ
まともなミラーレスはSONYしかないじゃん
70D壊れそうだから買い換えたいんだが、連写でEVFがコマ送りになるのと瞳AFでサーボかからないの何とかして欲しい
2世代分の時間差があるんだからまぁ仕方ない。
メーカーはそれを踏まえた上で下らんティーザーにうつつを抜かさず実質技術で奮励努力すべし。
信者ユーザーは無内容な荒らし書き込みやめて取り敢えず信ずるメーカーの製品を買え。他社製品を貶めてもお前らのカメラは良くならんじゃろ。
>>191
雨がかかったらすぐ死んじゃうαはちょっと… >>189
ハッセルより6D2を選んでしまったプロが涙目になってるからそれ貼るのは勘弁してあげて それでもピントの速度は良いからEFレンズ持ってる人は安心して使えるとは思う
アダプターも防塵防滴だったと思うからその辺も安心かな
操作性に関しては割り切って新しいカメラと思って使う方が気持ち的には楽になるよ
メニューのUIは似てるからそこは有り難い
ミラーレスだからサイレントも使えるし、学芸会や発表会なんかにもいいと思う
>>199
ピント?盛り?使った経験どころかマニュアルすら読んだことない? ヨドバシで触ってきた。M5の入れ替えとしては十二分な出来ですわw
5D4の入れ替えとかいう人はちょっと待った方がいいかもしれんね。
操作性が全然違うからね。
>>193
APS-Cとはいえ、今までも結構ミラーレス作ってたんですけど…… サーボAFで連写遅いのは単純にDIGICの処理速度が遅いからなのかね?
kiss Mより連写遅いのは駄目だろう
クロップ使えば24ー105が170mmまで伸びるのか
ヨドで触った。
デカイ。
αに完敗や。
スマホに抜かれる未来しか見えない。
ミラーレス=小さい、とゆー
ソニーのマーケティングにまんまと洗脳されてるバカがまた一人。
>>206
クロップすると1200万画素まで下がるからケースバイケースだね。引き延ばす場合を考えると難しいね。
>>207
レンズがこれからデカくなるからこれからのミラーレスに小ささを求めるとアンバランスになると思ってる。 >>181
レンズが昔の安いシグマレンズに見えてしまうw あとバッファはc-rawで絞り、SS、ISOを固定すると61枚で、どれかオートにすると35枚に落ちるね。
ワンショットもサーボも確か変わらなかった気がする
個人的にマジかって思ったのが一旦ビジー状態になると再生画面に移行出来ないのが何気に辛い
そうそう、あと横にz7があったからついでにハンドリングだけしたけど、親指に常に何かボタンが当たってる状態だから好き嫌い別れるかも
基本的に親指オートフォーカスをデフォルトで使ってくださいって感じで、それでも少し親指ズレるとジョイスティックかダイヤルが当たるし、親指使わない人は置き場がないかも
ここは主観的な問題だね
>>206
ようやく普及機でクロップ付いたわ。
ホント、キヤノンは出し渋りしよる。 >>208
超望遠レンズだとボディの大小は関係なくなってくるし、広角から標準域までは動画撮影のブームと共にジンバル使うことが増えてるから
これからも小型化の需要は増えていくと思う a7はメインの少し前に出してたツァイスのF4通しズーム辺りならともかく、
最近の小型化止めて性能に振ったGM以降のレンズとはアンバランスになっちゃてるよ
私も使ってるけどグリップ延長になるLプレート付けて使ってる人も多く純正でもグリップ延長アクセが出てる
小型分野はひとまずMにまかせてRはこれくらいにしといた方が良い
>>215
別にα7はGMだけ出してるわけじゃないし近年も90mmマクロとかツァイスとの協業でツァイスから出してるレンズ群とか
ちゃんと小型のレンズも増えて行ってるよ >>214
超望遠レンズ使ってるけど、ボディの大きさ重要。
小型軽量だと脚につけたらバランス悪いからね。
それなりの大きさ重さでないと。 自分は、EF16-35mmF4LとEF70-200F4Lを持ってるんだけど
標準域の画角の穴を単焦点+足ズームで埋める為にEF50mmF1.2Lを
買い足そうと考えてましたがEOS Rを購入してAPS-Cクロップを使えば
16-35(25.6-56)70-200(112-320) ※( )内はクロップ換算
って感じで50(80)は不要なのかなと思う。
この布陣でいくと、5D MarkW 70-200 + EOS R 16-35(25.6-56)
しかも出先でのレンズ交換は不要。
この計画いかが思われますか?
>>217
ソニーの場合は大型の望遠レンズは縦グリップ付ける前提の設計だよ
握りも良くなるし、グリップ付けても軽めの一眼レフ程度の重さだし、只でさえ優れてる電力性能が更に強化されるし
良いことずくめだよ >>218
今5d4持ってるってことでいいんだよね?何を撮るかで変わるかも
出先でもガッツリ写真メイン!だったら二台持ちでもいいかもしれないけど、気軽に旅行とかスナップだったら50 1.2よりはRF24-105かなぁ。それを1台の方が持ち替える手間が省けるし、荷物も少なくて済むし。
ポトレだったら50でもいいかもしれないけど。 >>218
クロップによる画素数低下が問題にならない用途ならありにも思えるけれど、
常にボディ2台持ち歩くのが苦にならない肉体という前提は大丈夫かな?と感じた 222名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/14(日) 22:36:30.64
>>216
A7RUとSU使ってるけど、90マクロのどこが小型なんだ???
GKは氏ね!チンカス! 運動会に使えなそうでためらってるんですが
皆さんはどう思いますか?
>>223
俺もその口なんだけど、ボディ7d2持ってたら待った方がいいかも
トラックの中に入れる人(アルバムとか、撮影委員を任されてる)なら分からない、サーボの5コマと歩留まりがどれだけいけるかやってみないと
それでも厳しいのを覚悟した上で買う必要がありそう >>219
縦グリ前提の作りってのが
結局は、機能性を損ねてリリースしてるってことじゃん
バカかおまえは >>223
飛んだり跳ねたりする子供の一瞬を切り出すのにはある程度の連写が必要になるだろうし不向きだと思う >>223
動体用でRはゲテモノ遊びやりたいならともかくちゃんと結果が欲しいなら絶対やめた方が良いと思う クロップってEF-S使う時に仕方なく使う機能だと考えていたけど違うのか
>>228
高画素機だとクロップしても十分解像するみたいだから、あともう少し寄りたいって時に使える
後でトリミングでもいいかもしれないけど >>225
なんで?
使い分けれるって最強やん。
小型ボディと小型レンズの組み合わせ
縦グリップ装備させて大型レンズとの組み合わせ
どっちも出来た方が良いに決まってるやん?
ボディ大きいと小さい&小さいの組み合わせ出来なくなっちゃうしね >>228
高解像度化に加えてEVFだとクロップしてもファインダーはフル表示してくれるから、
ミラーレスではOVFのレフ機より更に使いやすくなったってのもあるよ >>220
RFを買うとまたレンズ沼にはまりそうなので、買ってもあと一本EF50mmF1.2までと決めてるんですよ。旅行には全部持って行く前提でのF4なんです。
画角欲張りなんで一応網羅した体制で望みたいです。
ありがとう。
>>221
ミラーレスとEF50mmF1.2は重量が近いとは言っても二台は嵩張るよね。そんなリュックあるのかな。
体力的にはギリでしょうね。
レンズ交換無しは撮影に集中出来て楽しそうなのですが。
あとクロップ使う標準域は比較的近いものが被写体だから何とかいけるかなって。評価低そうだったら、次のRを待とうかな。4000万画素?
ありがとう。 ファームアップでサーボ連写コマ数アップさせたりして...
キヤノン「信じて買ってくれてありがとう!ファームアップでコマ数アップするよ!!」
Rもソニーみたいに、フォーカスモードはマニュアルで、ピーキング効く状態にしておいて、親指フォーカスにAFスタート割り当てて、AFでピーキングできるようにしてほしい。
キャノンのモデルルームで、社員さんにできないって言われて悲しかた
買ったあと下駄履かせるなりしてデカくはできるけど、小さくはできないからなぁ
ファンクションバーはアップデートでフォーカス位置選択に使えたりしないのかね。上下には反応しないのかな
>>207
日本だと小さいのが良いのかもしれないが、欧米だと手が大きい人が多いから小さすぎるのはダメだし、中国人だと大きい方が目立つから好まれる。
ということで、Rは欧米と中国のマーケットを意識してサイズを決めた。 >>223
>>224
>>226
運動会、7iii、70200GMで4K動画なんだが瞳AFと記憶で、ほぼばっちりやったで。沢山同じ恰好、似たような顔、背景や他に持ってかれることなく、ばっちり。我が子を事前にカメラに記憶させられるんですよ。あとピーキングで視認確認出来るのが凄く大きいです。 キャノンのロゴ入りカメラバッグはどれがいいですか?
オススメは?
カメラ1台にレンズ2本程度のスナップ撮りです
大雨には出ないです 車移動です
あとはc-rawの拡張子がcr3なんだけど、EOS Rの機種はLightroomでまだサポートされてなかったから買ってすぐ現像する人は注意した方がいいと思う
そのうち直ぐにサポートされるだろうけど
連写が弱いのって内蔵チップの問題?それとも機構的な問題?
ソニーのロゴ入りバッグからEosを出すとき視線がキツくて
俺もこの機会にキャノンバッグへ替えようと思ってる
>>244
ハードか ソフトか だとソフトじゃね?
ソフトで抑えているような気がする DIGIC先生の次回作にご期待下さい
それとプロ向けが出たらdual DIGICになるんだろうなーと
3000万画素といっても実質6000万画素だからな。
しかもデュアルピクセルAFって、色フィルターを通った状態で測距する。
DIGIC8はDIGIC7の何十倍かの演算力とか、どっかに書いてあったけど、それでも間に合わないんだろうな。
DIGIC二台積んでも倍の速度にならないだろうから、上級機はまだ先だろう。
7連写くらいじゃプロ用でございます、なんて言えないからな。
7D2もデュアルDIGIC6で10コマ/秒だしなぁ
フルサイズミラーレスでシングルDIGIC8では荷が重いんだろう
でもデュアルDIGICにしたら更にバッテリー持ちが悪くなるし痛し痒しだねぇ
秒10コマ以上が必須ならデュアルDIGIC機まで待つしか無いかもね
DIGICは6から本当に進化してるんかな?とか思っちゃうぞ
早くこないかなーーー
レンズダイアルを音無にして貰わねば
待っててできるのかな?
>>243
アメリカじゃもう発売されてんでしょ?
日本発売くらいには対応してそう >>254
そんなの使ってんなら
R以外のカメラで撮っても一緒じゃね DIGICの処理問題だとこの先心配になるな
世代代わるの時間かかるし、デュアル搭載にしてもスペース確保も大変だろうし、画素は落とせないだろうし先が思いやられるな
>>256
大きくしたら問題解決じゃね?
別に大きさに拘ってる人多くないよ。
小さいのは中級機レベルで良いし。 >>256
デュアルDIGIC積んで必要があれば他のコ・プロセッサーも積めばいい
問題はバッテリー持ちくらい しかしEOS Rの見た目も使い心地も一眼レフのまんまだよな 新鮮味は無いなぁ
そのくせ操作性が大幅に違うから戸惑いしかないのも苦笑いしか出ない。
EVFは一見するとZ7よりも小さく遠く感じるし、糸巻きの歪曲収差ががひどくて残念だよな、残像感はZ7よりもいいかな
ブラックアウトは無いけどプチフリする点が惜しいね
どうにかファームアップで改善して欲しいポイントだね。
まぁ予約してるから買うけど。
>>254
多分。海外でも一般人?ぽい人が開封動画上げてるから発売なってるとは思うけど、Adobeが今頑張って解析してるんだと思う
昨日アプデしてみたけど画像は非表示のまんまだったから昨日の時点ではダメだった >>259
それ問題だろ。今でもバッテリーライフ弱いのに >>261
設定や割当の自由度が高く
他人のMac が使いずらいのに似てる感覚 >>263
だから問題はバッテリー持ちだと書いたんよ
Rでさえ少ないのにね
恐らくキヤノンはシングルDIGICにして連写速度よりバッテリー持ちを選んだんだろうね LP-E19でも3世代ほど前、LP-E6Nなんて古すぎるわね
6D2買うくらいならコレ買うかな
触ってそう感じた
ケーズにZ7とα7Vもあったので3台触り比べてきた。
グリップは手がでかいのでやっぱRがいい。
5d4のサブの予定なので操作系はあるものがなかったり
無いものがあったりで戸惑ったが30分も触ってると慣れだと感じた。
基本ワンショットなので連射は要らないし動画も撮らない。
何よりフルサイズでバリアングルが欲しかった。
7d2と入れ替え決定だな。
271名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/15(月) 16:43:53.93
>>270
7D2とRって、用途が全然違い過ぎるwww 私も触ってきたが、思ってたより良かった。
質感は悪くない。デザインも古臭いと思ってたが、
まあ普通だ。特に魅力的でもないが。
5D4のセンサーでバリアン付きだと思えば悪くない。
買わんけど^_^
サブで連射用も必要かなと思ったけど全然使わなかったwww
だから買い替え。
277名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/15(月) 16:59:55.92
ソニーの三日天下が終わるとどうなる?
ヨドバシで触ってきたけど、まぁ良いね。
ちょっと重くてでかいけど、持った感じは普段使ってるα7RIIIよりしっくりくる。
サーボAFも悪くなさそうなので連写速度が上がればアリかな。
一番安いアダプタと24-70F2.8Lが一緒に置いてあったので試してみたが、AF速度、精度も問題ないね。精度はレフ機より良いくらいだった。
ニコンのZにマウントアダプターつけたら24-70mmf2.8EでもAFがウンコだったな
キヤノンはDPCMOSのライブビューでのAFの速さ知ってるから期待できそう
>>281
サーボ連写遅いのだけがほんと残念だわ…初代5Dに戻った感じw 触ってきたけど発売半年位で値段がこなれてきたらベストセラーになるんじゃないかってくらいバランスの良い機体だった
24-105と合わせて30万位なら大ヒットだろう
左右のバーがまだ良く分からないが、使用感は思ったより良かった
連写が遅いのは難点だが、そもそも連写欲しい方はレフを使うべきだしな
モノとしての造り込みは高いレベルにあった
唯一驚いたのがレンズ外すとシャッター幕?が見えた事。
フィルムカメラを思い出した。扱いの荒い人は壊しそうw
センサーが隠れるのは散々スレでもネットでも言われてるけど
ボディ税込15万以下なら24-105とセットで買いたい
>>285
それは逆に埃がつき難いからプラス要因だと思う >>262
>>43でも言ったけれど既にDNGコンバーターは対応してるから取り敢えずDNG化で開くこともできるし、
ACR(Lr)対応もそんな先じゃないと思うよ >>290
スマンやで。その辺りのレスは見てなかった。 >>291
商品ページにもデカデカと書いてあるだろ
一体お前は何を見ているんだ >>283
キャノンはあんたを満足させるためにRを造ってんじゃないから >>278
αAマウントを捨てなくてよかったぁー ってか >>275
長い3日だよ
その間にボコボコにされた分取り返せるのか 連写に関しては少数じゃなくて大多数が満足してないと思うわ
>>284
連写が欲しければレフ機を使うべき?
一般的にミラーレスのほうが秒間連写コマ数多いんだけど何言ってんの? >>298
いやいや最近のキヤノンの斜め上っぷりから一般的な考えは通用しないかと >>298
んなこたあない ソニーだって初期のα7は秒5コマでAFも遅く動き物は無理だった α7は3代目でようやくまともに使えるようになったから
キャノンもESO RVで…だろうね?
302名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/15(月) 20:05:38.01
カメラの開発には3〜4年かかるわけで、
Rを開発するきっかけとなったモデルが初代α7だから
α7IIIと同じ機能が乗るのは今から3〜4年後。
>>302
いまのカメラ開発はそんなに時間かけてられない。せいぜい2年。 ちょっと前のミラーレスはどこのメーカーもAF遅い、連写遅い、バッテリー持たないの三十苦だったような
305名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/15(月) 20:17:28.89
2年で新規マウント起こせるほどエンジニアは余ってないよ。
5d4とセンサー性能がおなじなら
買いじゃないの?
買わないの?
俺は買えないorz
eos rでピント精度思ったより良かったとかヌカす奴頭悪すぎだろ。
今までの位相差AFは、撮像素子とは別のところに置かれたセンサーに光当てて[ここらへんだろ]で、えいやでフォーカスしてて、撮像面でのズレはフィードバックしない適当なものに対して、撮像面位相差は撮像面で完璧にフォーカスするからそもそもの精度が違いすぎ。
Rにはマイクロアジャストメント付いてないから云々とかぬかしてた書き込みなんか、キモすぎて吐き気がするわ。
バリヤングルの時点で買いなんだけど
α7m3と比べてそんなに劣ってるか?
>>293
え?
顧客全員を満足させるものを目指してはいるだろ? 311名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/15(月) 20:35:57.48
5DMK4のセンサーと同じでも
その性能を引き出すためには40万円のレンズが別途必要
>>308
位相差AFの測距精度に貢献するのは基線長。いままでの一眼レフの
位相差AFでは基線長を長くとれるので、測距精度が高い。
像面位相差AFは基線長が短いので、測距精度が落ちる。このため、
コントラストAFと組み合わせて、ハイブリッドAFにしてる。 5年くらい前の話をしてるのか?
撮像面位相差afするためのeos rのセンサーのフォトダイオードピッチが理解できないのか、かわいそう。
難しい言葉使ったらかっこいいと思って、無知を晒すカス。
>>310
えぇ?
市場が要求するモノへの提案と回答だろ ライカM型の有効基線長 スプリットイメージの基線長
専用位相差AFの基線長 像面位相差AFの基線長
ぜんぶ勉強してからおいで。あと、そのキチガイブログの宣伝はいいからw
よっぽど覚えたての基長線って言葉使いたくて仕方ないんだろうな
319名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/15(月) 20:58:14.10
初めて見た単語に対して覚えたてって言うのは、小学生ではよくあることだが。
>>318
基長線ワロス ちゃんと覚えてから使おうねw DPAFの基線長って処理系側である程度自由に設定できるんじゃないの?場合によってはセンサー幅36mmいっぱいまでw
でないと位置重なりつつAF枠5000ポジションも選択できない
>>316
定番ネタの「顧客が本当に必要だったもの」に似ている案件
EOS Rは 長さが大切なんじゃなくて、撮像面のafに使える画素が有効画素数あたりどれくらいであるかが大切なだけ。
要はaf素子の解像度の話。
rはにデイュアルピクセルダから、全画素6000、有効は半分の3000。
わかったか
いままでは3000画素に対して200とか。
理解できるかな。
>>323
位相差AFの位相差とはどういう意味だか、ちゃんと調べてからおいで。
測距画素がただ多いだけでは意味がない。
ところで、EOSのDPCMOS AFは基線長を長くとれるのが特長。
だから、EOS RはコントラストAFとのハイブリッドではなく、
像面位相差AFのみ。 >>326
像面位相差AFが画素の解像度による、なんて寝言を言ってる
うちはい続けてやるよw
それと3000画素とか言ってるが、3000万画素だろうよw
こんな基本的なこともわからないで、たわごととしか思えないなw >>277
戦国時代に突入する。
SONYは、鎌倉幕府の末裔の北条氏だ
これから織田信長、豊臣秀吉、徳川家康らが活躍する戦国の世になるわけだ。
織田信長がパナライカ
豊臣秀吉がキヤノン
徳川家康がニコン
こんなところだろうw 明智光秀=ニコン
石田三成=パナ
徳川家康=キヤノン
最新の武器である鉄砲=ミラーレスの技術の未熟さを考えるとキヤノンが徳川や豊臣って持ち上げすぎではなかろうか
私ちょっと意識しなかったけど、Rはシャッター切れたあとワンテンポ遅れてEVFにラグがくるって話出てるから、
動体相手だと連射速度以前の問題で不向きってことになりそう
もう手放しちゃったんで記憶があやふやなんだがそういやM5もそんな仕様だったっけ?
Digital Photo Professional 4.9.20 for Windows
10月11日に更新されてる
Digital Photo Professional 4.9.20 for Windows の変更点
EOS R に対応しました。
EOS R の RAW/ CRAW/ DPRAW および EOS 5D Mark IV の RAW/ DPRAW で HDR PQ に対応しました。 (64 bit版のみ)
以下の新レンズに対応しました。
RF24-105mm F4 L IS USM, RF28-70mm F2 L USM, RF50mm F1.2 L USM, RF35mm F1.8 MACRO IS STM,
EF600mm F4L IS III USM, EF400mm F2.8L IS III USM, EF70-200mm F2.8L IS III USM, EF-M32mm F1.4 STM
>>336
俺の場合は写真管理も兼ねてるから。
EXIFでデータベース管理出来るから、後からEXIFを参考にした写真検索とかも容易に出来るし、タグ付けも出来るからとある人だけを探すのも簡単に出来る。ただ、自分の場合はタグまでは使ってないけど。
2018年に1番枚数撮った焦点距離が何mmとか、絞りはどれが1番良く使ってるとか自分の癖もデータではっきりと分かるのが面白い >>336
私は昔からPs使ってるからACRメインではあるけどDPPも使うよ? >>339
ぶっちゃけLightroom用にDPPプラグイン出してくれないかなと思うw いくつかLRで現像してみたけど
RF24-105は便利ズームとしては十分な性能だな欲しくなった
>>339
データ管理はいいけど、塗り絵をしてんのはアホかと思う >>329
マジでそう思ってるのかね
すでにRもZ7もぼこぼこにしばかれて立ち直れないのにw >>315
こんな記事載せるなよ、逆に恥ずかしいわ
どんだけ必死だよクスリでも打ってるのかよ >>315
ソニーの瞳ってピント合ってないってこと? >>351
瞳を認識して合わせた瞬間、緑の表示が出る
しかし稀に外してることがある。
だから「合っているわけではない」というのは半分正解。 >>315
瞳AF検証したのがα7Sって(笑)
それにZ 6の連写はAFは追従して12だぞ、AEだけ固定、むしろ拡張連写はEVFパラパラが問題だと思う >>300
でもそれ5年以上前の技術だからな…
それから5年たって同レベルはやばいんじゃないか? >>304
オリンパス、パナソニックは結構前から速かったけどな >>336
なにいってんだよw
DPPなんてわざわざ使うのはキヤノンしか使ってないやつだけだろ
普通はPSなりシルキーピクスだよ。複数マウントあったらそのたびに君は現像ソフトかえるのかい? >>285
うちの5D4でも普通のシャッター幕見えるけど?
昔使ってた5D2も5Dも20D、D60も全部見えるんだけど。 それはミラーの奥ですよね。
Rはいきなり見えるからw
361名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 10:38:12.36
>>358
そこ、笑う所だと思うわw
俺はマルチマウントでLRメインで使ってるけど、キヤノンだけはDPP使ってるわ。
しかし、月額制が嫌なんで、アップデートの限界が近いわ・・・ AdobeCC全部入りなら高いけど、フォトプランなら月額1000円くらいだよ
>>362
俺もそれで買ってるわ。Lightroomが秀逸過ぎてあれ無くなると途方にくれるレベル
現像プラス写真管理が一気に手軽になる。 364名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 11:33:30.65
>>362
LRとPPで980円やけど、毎月ずっと払うとか、俺的には嫌なんだよなぁ・・・ >>364
俺も買い切りが良かったけど、今は技術の進歩が早いし出来ることが多くなってくるしで最新のソフトウェアが使えると思えば悪くないかなと考え直して使ってる
昔の買い切りとかでも数万円しててバージョンアップの度に買い換えるのもしんどいし。
IT企業もビジネスモデルが変わりつつあるね。安定的かつ継続的に収益を生まないと苦しい時代なんだなって思うわ 使用頻度によるだろ
月1、2回じゃ年12000は高いよ
機材みたいに残る物でもないし
まぁ、考え方は人それぞれだね
ゴルフとかも一回10000位いくし、練習も高いし、趣味全般に言える。コストと満足度のバランスは十人十色。
2〜3ヶ月に1回とかしか使わん事もあるし月額制が発表された時はガッカリした
シリアル流出やクラックが出回ってしまったせいでこうなったんだがの
あれ、支払いが月毎ってだけで契約は年単位じゃん
即解約しても半年分は請求されたと思ったけど
Amazonで一年分のライセンスかってるから請求なんて来たことないわ
10年使っても標準ズーム1本にもならんのだ、安い安い
おまいらも年に数回しか使わん防湿庫の肥やしレンズとかあるやろ?w
>>372
尼ではもう年1.2万のプランは扱っていない
今はアドビ直だけでバーゲンセールは絶望的
尼で安い時2年分買ったけど、もう少し買っておけばよかったと後悔 375名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 13:35:48.12
しかしCCすら契約できない層がフルサイズミラーレス欲しがるのかよ・・・。
ホームレスがフェラーリ乗る感じだな。
RF35mm F1.8 マクロ IS STMの発売日が11/15で決定だって!
379名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 13:55:42.85
>>375
月額課金が割高だという事すら理解できないド阿呆でもカメラは持ってるんやろ? 380名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 13:59:17.63
月額料金が割高だと、思うような層が買えるカメラじゃないだろ。
まさか本体だけ買ってレンズはシグタムか?
381名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 14:02:13.93
>>380
おまえ、LRのパッケージ版買ったことないんか?それなら無知でも仕方ないなぁ・・・
ちなみにカメラ機材はお前がションベンちびるくらい持ってるで 382名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 14:05:06.21
LRなんて買ったことあるわけねーだろ・・・。
Phsohtopなら2.5Jからパッケージで買い続けていて今はCCだし。
カメラ機材も相当な数持ってるよ。
383名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 14:10:08.46
>>382
LR買ったことないから、やっぱり月額制の割高さが理解できひんという事やな。
ほしゃーないの。許したるわ。 385名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 14:14:25.60
そもそもLRってPhotoshoが高価で買えない人のためのプアマンズ現像手段だからね。
そこ、自覚しといた方がええで。
業務の一環として会社にccフルセット代払わせてるわ
お家でRAW現像とかリサイズとかするからしょうがないね(棒
写真現像特化の機能オミット版がLRちゃうんか
合成、変形しなきゃクソ高いPS使う意味ないし
388名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 14:24:39.30
>>385
いや、大昔にフォトショップは使ってたが、不要なんで使ってないだけの話。
フォトショップ使う奴ならそら月額980円は安いだろうが、LRしか俺にとっては
割高なの。
>>384
キヤノン
5DsR,11-24/4、16-35/2.8L3、24-70/2.8L2、70-200/2.8L2、70-300L
EOS Rとリングアダプタ予約済み
ニコン
D850、D500、14-24/2.8、24/70/2.8E、70-200/2.8E、AF-P70-300、200-500
24/1.8、35/1.8、50/1.8、85/1.8、300/2.8VR2、60マクロ
ソニー
α7RU×2、α7SU、12-24/4、16-35/4、24-70/2.8GM、タム28-75/2.8、70-200/4G
28/2、35/2.8、50マクロ
パナ
G9、7-14/4、12-35/2.8、35-100/2.8、14-140、LEICA50-200、LEICA100-400、
30マクロ、45マクロ、42.5/1.7 389名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 14:24:47.42
もともとはPhotoshoにACRプラグインとしてRAW現像機能があったんだが
Photoshopをいちいち買ってられないという層の為に現像機能だけ別ソフトにしたのがLR。
だから今もフォトプランでは月額980円で両方が使える。
これを激安と言わずになんというのか・・・。
>>388
サンガツ
なんやこの機材お化け...
レビュー動画で一儲け出来るレベルやん
正直羨ましいわ! 391名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 14:35:26.27
あれが羨ましいのか・・・。
ニコンはD100、キャノンは10Dからデジタル使ってるからこんなとこに書ききれないくらい機材あるぞ。
EOS Rとリングアダプタ予約済み・・・だけ読んだw
けど、>>388のレスdisるならそれなりの機材持ってる上で写真あげれる奴しか出来んやろ 394名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 14:57:51.35
てゆかCC契約出来てない時点で雑魚だしなぁ。
道具を使いきれないのが分かるので機材でマウント取りたい人はどうぞ、って感じしか。
Photoshop CCとLightroom CCで月額980円は安いと思うぞ。
しかも、2台までだから、Windows機とMac機で使ってる。
398名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 15:12:26.87
>>397
だ-か-ら、フォトショ使う人には安いけど、LRでいい人には高いと何度言えば(ry これまでパッケ版って大体16000円だったよなLR
12等分でも1333円…
月980円でPSもLRも使えちまうんだ!
このカメラEVFをのぞきながら撮るより液晶見ながら撮る用だなと感じた
液晶見ながらだったら5D4でいいな
それならLRccもいらんしw
しかし独特な操作感、慣れるまで新鮮味があって楽しみだわ
404名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 17:13:44.82
>>402
俺、M5からの買い替えだけど、モードボタン便利だよ。 カメラに無料で付いてくるソフトだけで十分だなあ。
プロじゃないからPS必要な細工はしないし、あんまりいじるとむしろ悪くしてる感じがするし。
407名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 17:30:05.08
ぶっちゃけ、キヤノンはDPPが優秀だし問題ないよ。ニコン使うとLRが使いたくなる。
C-NXとか有料且つダメソフトだったしな・・・
DPPは現像が遅すぎる。管理機能も含めて一度LRを使って戻れなくなった(´・ω・`)月1000円で済むしPS付きならまだ安い
それとキヤノンしか対応できない。
複数メーカー使ってると無理。
ライトルーム6のパッケージ版をアマゾンで買おうと思ったけど、よく考えたらα7V、Z7等々、今年発売された機種には対応してないのね。
危うく1万5000円捨てるとこだった。
LRしか使わないなら月額版は割高かな。
でも月額版だPSも使えるから、両方使うなら月額版のほうが安くなるかも。
>>410
それだとピントさえ合っていれば
どのメーカーのカメラ使ったって一緒だろー
コテコテの写真 Lightroom使ってる人って色の濃さMAXの目がギラギラする写真を上げがちな自称フォトグラファーのツイッタラーみたいなイメージ
>>414
それソフト関係ないだろ
ったく無料しかつかえねーやつはこれだからw >>416
んな事分かってるよ..
俺はDPPもLRも使い分けてるよ AdobeRGB 99%モニタで、ちょうど良い感じに現像
TNパネルのモニター、Androidスマホで見ると色ギトギトに見える
>>419
カラープロファイル見てくれる表示ソフト使おう
色くすむけど >>420
IEとかAndroidの昔の標準ブラウザとかはプロファイル処理できない
IEは対応する気なしEdge使え、が今のところは公式回答 特にソニーの現像ソフトはカスだから社外品を使うのはよくわかる
DPPも昔は編集時と出力した色味変わったり不具合あったけど改善された
NDフィルター差し込み式のマウントアダプタの発売って来年なんだな
注文したけど返事は未定だった
SNSにAdobeRGBで上げたらだめだわ。
sRGBにしないと。
ちょっと前に印刷しないといけないデータをうっかり6500kのモニターで色調調整してしまい、出力したらマゼンタにこけてしまった。
ソニーは自社製現像ソフトがクソって自覚しすぎてて、CaptureOneも一緒に付けてくるからセーフ
DPPは軽くさえしてくれればいいんだが
今の重さはちょっと使うだけでもストレス溜まるわ
>>415
老人だと色が薄く見えるらしいから、飽和するくらいに彩度上げてる傾向にあるね。価格コムの爺さんアイコンが上げる写真がわかりやすい。 >>431
EOS Rではカメラ内DLO適用がデフォルト有効なので、もうDPPは… 糞汚い写真だが上げとくわ。リストに無いのもあるけどな。
>>433
RAWでも適用で保存されるんか?
DLO適用jpgではなく マルチファンクションバーはピント拡大がいい感じだな
しかしMFモードでしかフォーカスピーキング出来ないのはどうにかならないのか
AFの微調整でピーキング使いたいんだがなあ
>>434
君色んなスレで似たようなことしてるよね。
カメラは写真を撮る道具であって、撮って自慢するものではないよ。 >>436
その辺が後発の辛いところで、特許や実用新案でがんじがらめになってるとかじゃなかね? ところでafポイントがタッチ式で手間取るとか行ってて、スティックが無いととかぬかしてるアホって、静物しかとらないシャッターチャンスとか関係ないカスどもなんだろうな。
おれはポートレートスナップメインでサーボばかりだから、常に動いてる人間とるわけだから、ジョイスティックなんて使ってたら、遅すぎで全然写真なんか撮れない。これが5d4使っててもどかしいところ。
でもeos rならサーボafスタートをセンター中心に設定しておくと、センターで親指af合わせると、そのままそれに正確に早く追従してくれるから、構図振って写真が即座にとれる。
こんな画期的なことはない。
evfがとかぬかしてるけど、写真は結果が全て。
歩留まりの上がるrこそ正義。
evfがとかぬかしてるやつは写真を撮ってない。
単にカメラ使ったことのないやつが開発してるだけだろ
>>434
レンズ込みで見ると
m4/3がやっぱ小さいね。 ポトレ程度の動体しか使い物にならんのなら話にならんわ
444名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 22:52:39.05
>>437
誰と間違ってるのか知らないけど、カメラがないと写真は撮れないって知ってる?
そりゃ今どきはスマホでも撮れるんだろうけどね・・・
ま、各社一長一短で、絶対的なものがないから色々買う羽目になるんだけどね。
何を使ってるか知らないけど、他社も買って使ってみたらわかると思うわ。 >>442
レンズは焦点距離が35mm換算で倍になるので単純に小さいですね。
G9はボディはα7と変わりませんけど、レンズ込だと随分小さくなりますね。 >>443
スポーツでは歩留まり低くても連写でカバーするのがトレンドだから、そういう意味ではサーボで連写が遅くなる今のエンジン性能だと少しキツイ。 447名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 23:12:25.87
>>443
EOS Rになにを期待してるのかよくわからんけど、動体撮るならD500
買えばいいよ。1DX2は知らんけど、7D2がゴミに感じるくらいいいよ。
おれはDPCMOS AFでM5買ってRに買い替えなので期待しかないわ。
動体はD500使ってるし、G9もテスト中。 >>439
その機能ええな!!!
R見直したわ!! >>439
αなら構図振らなくてもいいのでわ……? >>439
αならAFCで普通に瞳AF使えて、構図も楽に作れるよ。 アルファも持ってるけど色出ないから、おれはキャノンを使いたいんだよカスが。
ちなみにアルファはオートフォーカスでピーキングできるのにrには出来ないのがマイナス
453名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/16(火) 23:34:24.32
α7系の瞳AFなら構図関係なく瞳ガチピン・・・
α7系も持ってるけど、ポートレート撮らん俺には関係なしw
EOS Rが待ち遠しいw
将来性含めて外したらキヤノンとはおさらば。つか、もちろん
EFしか持ってないし、RFに買い替えるならキヤノンに拘る
理由ってないんだよね。
キヤノン、頑張れ。
DLOなんて名前違うだけでフォトショでも適用されるわ。 レンズデータもほとんど入ってるし
Rはそんなに人の追尾精度いいのか?
5D4のライブビューじゃある程度限定条件以外だとダメな感じだが
>>439
だったらα7IIIかα9でいいのでは?
瞳afなら構図ふろうが揺さぶりしようが瞳にガチピンだし
ポートレートじゃなくてもロックオンafでロックオンさせられるし
アップデートで動物の瞳afも対応予定だし
AfAe追従10コマと20コマだし
ボディ内手ブレ補正だし
Rと比べ物にならんだろ >>414
ライトルームはポートレートでも明瞭度とか変な風にいじるアホばかりなんだよ
被写体の人に気に入られたいとか云々で明瞭度下げたり気持ち悪い写真がインスタやTwitterの大半だよ ライトルームは風景は逆に明瞭度あげてバリバリのジョジョ絵でゴミ
夜の工場とかの写真もまるで油絵w
ファボリツもらうために気に入られたがりの現像で絵見たいな写真で頭悪いのが多い
それが今の写真のトレンドなのだから仕方ない。
君たちが今の写真についてこれないだけ。
いや
あんなの明瞭度をスライドするだけだから誰にでも出来るでしょw
誰にでも出来るレベルの写真でアホかいなw
文鎮のような動かないポートレートや風景にライトルームに明瞭度でスライドして
自慢にもならん
スカイダイビングしながらのポトレとかそういうののがよっぽど面白いわ
ライトルームも軽く補正に使うなら便利なツールだけど
明瞭度の油絵の写真なら絵を書いた方がよっぽど芸術だし
明瞭度のドールもやもやコスプレならモデリングしてcgの方がましよ
ただスライドして彩度や明瞭度でごまかしてもなんもないわ理解できないの
誰にでも出来る個性のない写真なのよ
ライトルームでトレンドを追いかける
ただの真似事明瞭度
個性すらありません
ライトルームで
オレンジとイエローの彩度を下げて
照度を上げて肌の白い女性の出来上がり
さらに明瞭度で補正してフォトショで更に修正
そんなのみんなできますし簡単です。
ただの個性のないアホです。
わざわざトレンドを追いかけてひとのやり方を真似してみんなと同じことしてどうすんのw
>>459
おっしゃる通りです、激同
カメラの特性無視したアホ絵ばっかりです >>466
だからさ人の真似してどうすんの?
スライドすんの誰にでもできるよ
スカイダイビングしながらポトレでもした方がよっぽど個性あるよ
崖に登ってもいいし
輝度でした♪ 輝度w
あのさ明瞭度とかプラスマイナス50とか100とかゴミだし10でもゴミだわ
わからない程度のプラマイ5ならいいけど写真やめたほうがいいよ
文鎮ポーズポートレートのバストアップ写真で笑ってるだけでライトルームいじるなら
風景なんかバキバキに明瞭度とコントラストいじるなら
絵を描いた方がいいじゃん
アホだろ
だれにでも簡単にできます。
ライトルームなんてスライドするだけですからw
そんなことして真似するより個性ある写真をみせてよ
>>470
ああ、別に君が「世間は馬鹿だわかってない」
なんていう思春期の子供みたいな万能感に酔いしれたいというのは
よくわかってるから安心してよ。
実際そうだよね。どっかで見た被写体どっかで見たエフェクト全くつまらない
で、君は?となるだけの話で 捕まると税金かかるし自己責任とか賛否あるけど
まだ戦場カメラマンのが写真として個性あるし面白いよ
トレンドの誰にでもできる真似事明瞭度スライド写真より
>>474
いや、お前の好みなんて誰一人聞いちゃいないのさ
お前が何をできてるんだい?という話さ ライトルームやフォトショで自慢してもしょうがないの
スライドするだけだからスキルも必要ない
そんなもの必要もないような写真のが見てて感動するわ
フォトショでレイヤーを何枚も重ねてサイボーグ人間みても感動いないわ
誰にでもレタッチ簡単だし頑張ってね
>>478
誰にでもできるはずのことが出来ない自分を認めるのってツライよね スカイダイビングやフリークライミングで写真は撮ってるよ
趣味だし真似事かもしんないけど趣味でもチャレンジしてるわ
>>480
なるほど。どこかで見た空撮と登山画像の量産ね
それって君が馬鹿にしてる連中のテンプレ量産と何が違うの? >>477
そんなもんいらんわー
知人に5時間かけてエフェクトかけてるやついる
撮って出しの方がよっぽどマシなのに いやフォトショップ5.0から使ってるし
CS前の誰にでもできるでしょ?
>>453
α7iiiを持ってるけど瞳AFの精度は低いよ 明瞭度必要なのw?
バキバキに?
絵でいいでしょ?w
>>483
うーん、だからさPS使おうがAE使おうがカメラつがおうが、
軽飛行機使おうがなんでもいいけど
どんな個性あふれる作品が作れてるんだい?って話だよ 絵でいいような写真を撮っても意味ないよ
コミケにいるようなカメラ小僧、コスプレカメラマンと同じで
写真なのに顔を改造しまくり
誰の顔かさえわからないライトルームフォトショ人形写真がコスプレカメコらしい
気持ち悪いわ
絵でいいやんw
>>488
意味があるかどうかを決めるのは君じゃないけど
君はその無意味な絵や愚かな連中以下の写真しか撮れてないようだね 人だって顔に個性があるんじゃないの?
それぞれに
ライトルーム明瞭度で肌塗り絵みたいなみんな同じような顔なら絵でいいじゃん
顔すら個性がないんだから
顔にすら個性がない本人かもわからない写真なら絵でいいんじゃないの?
違いますか?
彼女でも嫁でもない奴の写真で盛り上がってるのが全体的に気持ち悪いということにまず気付こう
Twitterとかで回ってる写真をみても
ライトルームで明瞭度を下げる
彩度のオレンジを下げる輝度をあげる
フォトショで肌や輪郭を極限まで修正とかやってるくらいなら
みんな同じような顔になってるし
同じ顔なら絵でいいやん
顔だって一人一人違う個性なんだからさ
つーかプリクラでいいだろ
トレンドのライトルームまんさん?
フォトショって言ってるだろ
ライトルームとフォトショはセットみたいなもんだろ
CCで
コスプレの写真がTwitterで回ってるからみてみろよ?
顔が変形してるからw
あれがコスプレカメコなんだよw
個性のない同じ顔の絵の人間もどき写真
気持ち悪い
で、そういうのにいいねがたくさんついて自分の写真が見向きもされないからここで愚痴ってんの?
コスプレカメコは被写体を撮影後に顔まで自分の好みに作り変えてるんだよ
誰をとっても同じ顔になるなら絵でいいよなw
いいねとかの話じゃないよw
写真の顔を見てみろよ
顔が生きてないからw
写真のいいねの数が少ない多いにかわからずどれも同じような顔なんだよ
笑えるだろみんな同じ顔で?
いやいや同じような顔だったらライトルームを使わない方がいいだろw
コスプレ写真見てきた?
いいねの数なんか関係なくどれも同じ顔だから被写体が本人である必要なくねw
コスプレカメコ
撮影する
自分の好みの顔に作り変える
被写体は誰でも良いじゃんw
しかも顔が溶けてて鼻も溶けてかなり小さくて顎がw
なんじゃその技術はw
風景も明瞭度でバキバキにするくらいならコスプレ写真と一緒じゃんよ
顎は変だわ鼻は極限まで小さくて溶けてるわでさ
誰を撮ってもコスプレカメコは同じような顔にするんだからさ
いいじゃん40件
面白いんだからさ
顔が溶けたトレンドの写真
見てきた?
その有益な情報はコスプレ板で言ってくれ。俺も加工満載の写真は見てて違和感あるから
アイドルのmvのがマシマシ
まさかここにコスプレカメコはいないよな?
顔が溶けた絵出なくてデジタルとはいえ本人かわかる写真を撮ってるんだよな?
とりあえず、スレタイ読めないヤツは消えてくれるかな?
どうしたんだ
どこかで現像した写真と並べられてコテンパンにされたのか
これで最後にするけど
写真を撮ってもあーいう風に同じ顔にしちゃうやつが今はたくさんいるってこと
たしかに自由ではあるけど顔って一人一人が違うしそれも写真の個性なんじゃないのかな
現像やレタッチもあっていいし自由だけどみんな同じような顔に作り変える意味はないでしょw
まさかここにはいないよなw
コスプレ撮ってるやつw
生来の発達障害のせいで微妙に生活やコミュニケーションに支障をきたしつつも
なんとか社会生活送れてたギリギリの人が
数少ない趣味の一つであるコスプレ撮影で馬鹿にされて発狂
と言ったところか
コスプレは撮ってないけどねw
まっいいやおもしろかったし
伸びてるとおもったら
なんでしょうもない現像の話してんの?
よそでやれよ
24-70 2.8の話が出てたけど
RFレンズはシグタムもやんのかな?
早朝即効NG入れたのがまだ沸いてるのか
暇人というか
コスプレ撮りはそもそも3次元の写真として撮るのが正解ではないと思っている。
加工を加えて2.5次元化するのが求められるとやっていて感じるわ。
二次元キャラに成ろうとしているオネーサンをリアル3次元に撮ってもコスプレの意図と反しているので喜んではくれない。
コスプレをする女性をテーマでドキュメンタリー風にするなら解るけど
これで最後にするって言ってる基地外が最後にできた例を見てみたい。
>>524
わかったわかった
悔しいよな
次からは海にでも向かって叫ぼうな コスプレのペラペラ原色のキモい服着てるのを写真撮るっていうのが生理的に無理。する方も撮る方もかなりキモいと思う
おれは日常の光景にある、自然な姿の若い男の子たちの素晴らしさを知っている
544名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/17(水) 11:50:02.45
新聞紙撮るなら同等だろうね。
おれは新聞とってないから新聞なんか撮らない、まあ俺くらいになると、俺のことを写真付きで記事書いてくれるから、新聞社から3〜5部送ってくるんだけどな。
>>543
F2.8より明るいレンズで口径食出ない光学構成にすると繰り出し機構が大型化して実用的速度でAFを行うのが難しくなる
ニコンのF0.95がMFなのもこれが理由だと思われる
ある程度の明るさを前提にしたAFレンズはLeicaMの内径43mmさえ実施的に十分以上
もちろんMF前提で超ハイスピードレンズを開発するのはこの限りではない 口径食は写真の味だろ、何言ってんだ。
俺はあえて残すことが多い。
口径食はいくらでも補正できるし、多少あったほうがいい。
東京カメラ部とかもなんだかなぁ
Twitterとかインスタでハッシュタグを何個も数えるのが面倒なくらいつけてるの写真よりタグのが面積が多くて目立つだろう
繋がりたい
ポートレート
東京カメラ部
ファインダーうんたら
〇〇好き
東京カメラ部もタグだらけで本当にゴミだろ
アフィリエイトサイト並みだなw
どんだけハッシュタグつけんだよ
一つでいいだろ東京カメラ部はアフィリエイトかよw
写真が好きな人と繋がりたい
ファインダー越しの世界
東京カメラ部
ポトレ
ポートレート
撮影が好きな人と繋がりたい
被写体募集
どんだけタグつけんだよw
写真よりタグの面積が大きいってどういう意図だよ
これじゃサイト踏んだら複数の広告がでるアフィリエイトと同じだろうよ
タグだらけで
ポートレートならポートレートのハッシュタグを一つで十分だろ
写真を見るんだからさw
特に東京カメラ部って写真が好きで写真をじっくり鑑賞するためにやってんじゃないの?
写真よりもタグだらけでタグの面積どんだけなんだってw
写真が目に入らないほどタグつけてさ
あのさ
カメラやってて写真が撮影が好きなのに
写真よりもタグの数が多いなんてアホでしょ
写真数枚にタグ7個とか10個とかさアフィリエイトサイトと何が違うのか意味がわからん東京カメラ部は写真が好きなんじゃなくてタグ屋なの?
>>484
これって瞳には追従するけどフォーカスは合ってないってことだよね。
キヤノンの方が優秀っていうのは本当だったのか。 >>556
ほぼアフィリエイトだろ?
あれ?
サイト踏んだら広告がたくさん開くあれと同じでタグだらけでさ
写真が好きなんじゃないの?
タグが好きなの? 写真の面積よりタグの面積と数のが多いのw
東京カメラ部さんw
ファインダー越しの世界とか
ファインダー越しをミラーレスは見てないけど
液晶ファインダーに写ってる液晶に写ってる映像を俺はみてますけどw
>>351
AF-Sで瞳にフォーカスを合わせた後にレリーズまでの間があると被写体が少し動いてブレるよ。
開放ならなおさ。SONY云々ではなくAF-Sなら当然のこと。 いやだからおかしいでしょ
写真が好きな東京カメラ部なのに写真よりもタグだらけなのw
タグも付けずに写真だけを見てもらって回った方がいいでしょw
なんでそんなにタグだらけなの?
>>564
フォーカスするけど枠内のピントは別でしょ? Canon EOS R Mirrorless | Quick Focus Test
@YouTube
やっぱりモデルがすべてだな 写真が好きでカメラやってんじゃないの?
タグ付に必死すぎるんじゃないの?
タグ付けないで写真だけを見てもらった方が良いでしょう?
違いますか?
アフィリエイトサイトですか東京カメラ部の皆さん?w
写真やってるのは写真が好きだからというのはステレオタイプだよ。
タグなんか一つで十分でしょ?
タグなんかなくても純粋にこの写真が良いなってコメントもらえた方が嬉しいでしょ?
無理やりタグつけて回さないといけないの?
タグのノルマでもあるの?
東京カメラ部さん?
日本で撮ってたんだね
誰か見てたんじゃないの?
24 hours with Canon EOS R — First Impressions by Maria Boyadgis
@YouTube
ノルマかなんかあんの?w
タグの東京カメラ部さん?
あのタグもつけなきゃ
これもあれもタグつけなきゃタグもっとつけるぞ
なんじゃそれw
≪EOS R≫ EOS R/RFレンズ特長紹介 【キヤノン公式】
@YouTube
バックに流れる曲の感じで映像の世紀を思い出してしまう
が、やっぱりこの子が1番だなー それとも曲のせいかな・・・ >>484
ミネオはキ⚪ノンの契約してる工作会社だったんだな
もうαスレ荒らしにくんな >>586
ダントツだな
さすがキヤノン公式
他のブスとはわけが違う 25歳以上の美人系じゃなくて、可愛い系の18歳前後のブロンドの子をモデルにすればいいのに
>>589
この写真は
どちらかというと、RF50mmF1.2L USM の写りに驚いてしまった
研削非球面レンズの凄さか、まつ毛の所に驚いたわ ラブホテルの室内での撮影にRF24-105でノーフラッシュでは厳しいでしょうか?
暗い所でもビシバシAFが合うならマウント移行考えてます。被写体は勿論おねーちゃんです。
予算に限りがあるので一本で何とか出来ないかと思った次第です。
今日もタグ回しお疲れさまです。
東京カメラ部さんw
長年プロカメラマンスレッドを珍講義
自作自演分身の術でアラしてきたと評判の人物
本スレでうざいのは工藤大輔さんの疑いも高いとされてますが
結局似た者同士なので鑓水泰彦で統一してもよいという意見もあります
/ _ _ _ ',
/ ./(@)\. ',
く ./くニニ二ニニ>, .j
_, -、,r'^こつゝ、/:::::::○:::::○:::::::,y:く
,r-'" ヽノ ノ::::::厂ヽ、:::rー、:-ー''"::::::゙、
./ ,r-''" ,r'ヽ、::/ _,レ' ヽ:::::::::::;r="
.{ ....`゙'''''''" _,r '" ... ゙ー'" `ヽ.
` 、 : i" o ... o : i
`ー - 、 _ | :/: }
`フ ! o o ヽ. |
./ | i: |
i :| o o | |
| :| | |
>>1
本スレは
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
http://2chb.net/r/dcamera/1510886598/l50 >>594
合焦率気にするような暗さだとその前に被写体ブレの方が問題になるんじゃ? おれは薄暗いパーティを5d4とef24-105 f4 lとスピードライトでよく撮ってるけど、がっしょう遅くてしんどい。
サーボメインで使ってるから補助光機能しないし、補助光光るAIフォーカスはがっしょうしてしまったら最後、ワンショットから抜けずにピンポケになるカスみたいな仕様。
2.8以上に明るくないと、補助光あっても薄暗いところはがっしょう遅い。
がっしょう遅くてシャッターなかなか切れないから、シャッターボタン潰れそうなくらい押し込んでる時がある
なんで暗いところでf4使ってんの?って言われそうだから書いておくけど、105mmあたり多用するから70mmで足りないし、被写体1人以上ばかりだから被写界深度が必要で、絞るからこのレンズが使いやすい。
バウンズで光回すと綺麗に写るしね
>>600
なるべく動かないようにポージングしてもらってても
やはりブレてますよね。
>>601
F4通し気合の一本として買った後にその状態になるのが怖いです。
>>602
はやりフラッシュ必須ですかねー f4で暗いところはスピードライト使わないとポートレートは無理
質感が全然違う。
ちなみにおれはRだと合唱スピードが改善すると思ってる
70-200 f2.8と24-70f2.8それぞれ付けて2台もっていくよね。
おれは酒飲みながら会話もしつつ撮るから一台で済ませるために24-105 f4 使ってる
今日初めて触ったけどシグマのArt24-70,14-24問題なく動作した、α7RiiにMC-11でつけた時よりAFスピード早くて買い換えるか悩み中
即日で買える人がウラヤマシス
ボーナスから少しちょろまかし
レンズ資産を半分売却して
嫁にバレないように
前から持ってるふりと偽装工作をして
やっと手に出来るかどうか…でも超ホスイ
今日触ってきたー!
確かにAF ONボタンは迷う、親指の第一関節で押せば問題ない
ボタンすくねぇ!って思ったけど、配置と操作覚えれば大丈夫そう
EVFにも表示されてどのダイアル弄ればいいのかすぐわかる。
タッチAFの機敏さはない、モッサリだった
でもダイアル操作でAFポイント移動出来るからサッと動かしたい時は大丈夫そう
マルチファンクションバーはカメラの未来を感じた
便利で良いものだと思うけどなぁ
RFレンズ本体の質感がめちゃくちゃ良い、高級感あるし、EFから乗り換える
そして予約した
>>612
だからメーカーロゴと型番にはパーマセルを貼っとけとあれほど >>612
嫁バレスレッドではないが、隠し事しない方がいいぞ。嬉しさで絶対バレるから。
レンズ資産半分売ったら、追い銭無しで買えた!と言えば、ヨメも煩く言わんだろうよ。 >>439
発売前のEOS Rでどこまで使い込んだか知らないが、その使い方しとるけどAIサーボで顔には合焦しても、
必ずしも瞳のガチピンになる確率は、従来と大して変わらんやろ。
EOS Rもサーボでは瞳AF働かないから。
大口径で開放を多用するのでサーボ瞳AFないのは残念や。 >>613
確かにマルチファンクションバーは未来的な感じ。上手く操作できなかった。タッチ感度の学習機能があればいいかも。
ただ共有機材で導入を考えたら、癖がありすぎるので機能オフかな。
マルチ棒だけでなく、コントローラーリングもlogも標準装備でムービー担当が食いついてた。
EOS Rって動画向 ミラーレス無理して買わんでも
レフ機使ってたらええんやないん??
>>616
そんな甘くはない
売るなら買うなと言われる DRも相当に良くなったし 動画も電子ながら回転軸補正効くから かなり迷ってる それにRF24-105の出来がずるい!!
動画は4Kは1.7倍クロップだし
スローモーションに必要な120pはhdだしやめておいた方が良くね
24 105はいいのか?
カタログスペックだと色々とソニーに劣りそうだけど
え?ホント?ソニーのレンズってそんなにいいの?
ちょっと調べてみる
ホントだ、ソニーすごいや! Canonはもう要らないや
乗り換えよう!
お触りしてきたがaf-cが独特ね。使って
みたいかんじがする。意外とシンプルなデザインだし。
ニコゼットより好感触。
触ったあとα7IIIでとってみたが一回り小さいね。
ボディ内手ぶれ補正がついてたらなあ。という感じだが
悪い感じはしなかった。撒き餌の50と込みで
20万以内だったらすぐに買っちゃうよー
動画のクロップ1.7倍ってのはフルサイズのボケが活かせないって事なんだよね
16-35mm付けても広角側が28mmだから安いカムコーダーと変わらん
ニコンやソニーにこの問題は無い
来週かー 早く来いー
でも本当に来週かなー
注文分は月末ですって言わないだろうなー
クソ田舎在住だけど、全然予約入っていないから発売日に買えると言っていたよ
>>624
5D4よりもさらに
ダイナミックレンジ良くなったの? オレも田舎だからキタムラやケーズで楽勝で買えるでしょ。
>>635
プリント系のお店で注文したんだけど
店長さんが、こんな店でも注文があるくらいだから全国だとかなり注文が集まっているだろう って言ってですよー コントロールリングは別口で頼んでおいたほうが良かったかなぁ
本体は余裕でしょ
コントロールリングアダプターが売り切れしそう
>>640
仮説
コントロールリングアダプタが品切れで入庫日未定なんですよ
って言われたユーザーに、RFレンズを買わせちゃうキャノンの販促計画 >>633
ニコンはZ7もZ6もフルフレーム4K UHD動画対応を謳ってる 低感度側が11EVか…
iso3200あたりからZ7よりましだけど
それは画素数比だとむしろ負けてるよね
やっぱだめか、、、
iso100で13ev欲しいんだよ
>>643
Z7の仕様見てきたら120pやスロー時のみDX固定なんだね
あとはFXで大丈夫そう >>641
贔屓目に見て同等だろ…しかも画素数違うし。 >>641
ソニーの一段落ちか
キヤノンもずいぶん良くなったよね
とはいえdxoみたいな高精度な分析じゃないから
測定そのものが微妙だけどね >>629
黒のオーバーニーソックスが似合う女の子とポトレしたい amazonのamazon best seller見て来たら
1位 α7V
12位 Z7
あれ?EOS Rがない? 次のページにあったw
69位 EOS R
気になってお店に問い合わせてみると なんとかレンズも発売日に大丈夫じゃないかな って確定じゃない返事だったわー
ファーストショットは何にする? 暗闇で捕まらない程度のショットを行っちゃおかな
>>641
一番重要な低感度のDRがかなり負けてると思うけども…画素数も全然違うし 許容範囲でしょ
むしろ、Z7が画質も大したこと無いのが一番ヤバイ
もともとD850譲りの画質以外に存在価値無かったけど、そこでもこんなに劣化してるとは
>>649みたいな馬鹿に限ってdxoやその他測定サイトがなにやってるかすらわかってないんだよねぇ センサーサイズ同じだったらDRの良し悪しってあんまり画素数関係なくない?
単純に各メーカーの開発世代差が出てる印象だけど
>>662
あれはバンディングノイズでソニー憎しみとかのシマシマとは違う
まぁこちらの方が実際にはシマシマより問題なんどけどな >>663
ソニーセンサーにそんなシマシマなんか出るわけがない
デマです 48MPと30MPを比較して
DR勝ってるー(1Evも無い)って喜んでるのって
悲しくないか
>>661
問題はその世代差が同時代に複数被ってるという話だね >>665
滅多に出ないけど画像いじらなくても出るソニー
いじればほぼ確実に出るのがキヤノンって感じだからどっちもどっちかな
俺はハーフND使わずにシャドウ持ち上げとかやるからソニーセンサーのがいいな >>666
イメージセンサー開発でトップを走っているソニーがそんな幼稚な失敗するはずがない
デマに決まってます 671名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/18(木) 15:43:29.17
>>669
ソニーセンサーにシマシマなんか出ません シマシマなんかでたら使い物にならないじゃないですか
そんな初歩的な失敗なんかソニーがするわけないです
ソニーのCMOSの縞々出るって事は、ソニーからCMOS買って作ってるキヤノンのコンデジにも縞々出るってことじゃないですか
>>675
調べればわかりますが、ソニーセンサーにシマシマなど出ません 動画目当てでソニーもいろいろ調べたけど R3だと結局APS-Cクロップだし 全画素じゃなきゃ嫌だってならないならいいのかなあって
>>651
α7Vと比べたら更に差が開くから、さすがに可哀想だと思ったんだろう >>680
大分改善したんだな、ISO100とノイズの量で差がついてるけど凄い。
キヤノンセンサーは糞のイメージを叩き込んだ6D2出さなければ良かったのに。 6D2の発売時に6D2じゃなくてR出しておいてくれれば
叩かれなかったのに
えぇ、発売日に購入したものの嘆きです
>>683
今更嘆くくらいならなぜ買ったの
発売前から旧世代センサーとわかっててDPReviewとかでもその話題で持ちきりだったのに >>677
なにいってんだw α7Riiiはクロップしないモードもえらべるぞ。ただAPS_Cの方が高画質ってだけ。出来るのと出来ないのは全然違う >>680
全然ちがうけど…
一段くらい差があるのが大差じゃないとか… 全然違いますね
実写で比較してみればすぐわかります
5D4とα7BのISO100の写真を比較してみたください
ハッキリと違いがわかります
高ISOまで使えるようになったせいでグラフ比較で差が少ないように見えてしまっているが
マクロ視点で考えると1段の差がデカイ。1/4段とかじゃないんやで
画素数考えたら2段以上あるんじゃね?
差は広がっても縮まる事は無いだろう…
Canonは素直にセンサー売って貰えばいいのにな。
>>690
でも実際のデータでは必ずしもこの数値通りって感じでもないよ
私もα7II/IIIと使ってるけどIIIは高感度強くなった代わりに低感度で色が飛びやすい感じになった
ツイッターでも言われてるけど現世代裏面センサーが原因じゃないのかって疑ってる キヤノンはキヤノンの色とか絵づくり好きな人が
買うからGKが点数振りかざしても意味ないよ。
実際点数低くてもキヤノンはキヤノン好きな人には
好きな絵を出してくるから。人肌とかソニーは
冷たい感じでキヤノンだとホッとするわ。
まぁあれだキヤノンにはレンズを揃える面での魅力はあるから、次の次の機種くらいになったら完成度も上がるだろうしで買うかも。
>>696
あら早い
でも引き渡しは25日なのよね? >>698
予約開始時刻直後に予約入れてるけど来てないorz ボーナス100万入るし他に使い道無いし
レンズごと買うか
EOS R触っておもったわ
最近のキヤノンは酷かったけど とどめさしたな と。。。しかも自分で。
>>700
俺にくれ
俺も100万入るけどすでに使いまくってる >>692
カラーフィルタでRGBごとの感度の差はあるだろうけど、プロファイルでも変わりうるから、DxOに頑張ってほしいところ。 >>699
メールきたぜ
EOS R SYSTEM誕生キャンペーン事務局から >>695
まぁあれだ言い訳はやめたほうがいいかも。 >>701
週末触りに行く予定なのにやめてくれよ・・・ ソニーの128Gタフは11月発売になってる
それまでは20日発売の64Gタフにしようか、でもなー
>>706
gkを相手にするのはやめようぜ
淀で触ったが悪くはないよ >>703
LrならAdobeニュートラルから作ってくことである程度はマシになるんだけど、それでも元々の色情報そのものが薄い感じなのよね
私はメインがFlickrなんだけどα7III/RIIIで検索してみると現像環境は様々なのにやはり同様の傾向が見て取れう
逆に5D4で検索するといい感じにしっかり色が乗ってる感じでしっくりくる
Rのセンサーは5D4のバリエーションモデルらしいからそこに期待してる感じ
クSONYのシマシマ マジウンコ... いい機会だと思い、フィルムカメラ、古いデジ一にレンズをほとんど処分したさ
ライカの光もない下取り値段には泣けたさ、フィルムものなんて一段と値下がりしてんだな。
そしてEos R 、RF50mmと2個のEFレンズになったさ
思い切ったなw
俺はライカパナシグ連合かソニーかなぁ
将来的な部分も考えて
>>711
なんか中判の値段上がってたよ?
タマが減ってきたからなのか >>712
1Dxなんて夕方の視力が就いていかないし、ライカなんてピント合わないからさ
気に入ったレンズに使えるミラーレスがあればいいという方針かな
動画はやらんし、撮って出しで十分。
ってか写真ばっかりじゃ時間がもったいないかなと
アメリカ在住でもう手に入れたモータースポーツ撮る人がafが早くて正確でめちゃくちゃ気持ちいいと言ってる D850との比較でゴミ扱いのZ7
一方絶賛されるEOS R
どこで差がついたのか?
確かに絶賛じゃあないな
Z7と比べて値ごろ感があるけど
>>716
比較対象の違いでしょ。
キャノンの5D4はゴミだけど
ニコンのD850は当時最高クラスのセンサだったからね
それにキヤノンはソニーに8年遅れてADCオンチップして
今もソニー同様にDualISOとかバンバン入れてきてるので
進歩も成長も目覚ましいのでEOSRごときでも進歩が見える
そりゃ嬉しくもなるさね 6D2「キヤノンの最新フルサイズのレフ機である私を忘れないでください…」
>>721
キヤノン「6D2 のことは忘れて R 買ってください」 723名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/18(木) 22:45:41.70
>>706
俺も淀で触ったけど、好感触だったわ。俺はM5の買い替えなので
操作性も違和感なかったしね。Z7も触ったけど、あれはなぁ・・・
アダプタがボディより出っ張るし、EVFがブラックアウトするんで
次機種待ちだね。EOS Rは予約済みで発売日に入手しますw
因みにD850、D500、5DsR持ってる俺の感想です。 >>709
色情報ってのはよくわかんないなあ。
YCbCrはそれぞれRGB組み合わせてから作られるものなので、色成分に影響が出るなら輝度にも影響が出る。 >>724
何ていうかとにかく薄い感じなのよ
全く同じ被写体で撮っても明らかに色が薄く現像時にハイライト補正とかやった時の戻りも殆ど無い
だから露出オーバーしたらもう終わりって感じ
逆に暗部は異常なレベルでクリーン
恐らくDレンジ測定で数値が優れるのはこの暗部ノイズの少なさが原因だと思うんだよね 727名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/18(木) 23:05:38.40
>>729
そりゃまぁ来年にもう一機種くらい出るでしょ
EOS Rにユーザーが不満を持つことはキヤノンも想定内だろうし >>728
シャープだし偽色は少ないし、
スゴイと言ってもいいかも >>731
現状を打破できるものを出す力があるかは不安 出てくるサンプルや >>728 見る限り、
どこに不安があるの? >>723
スレチ気味だけどz7のブラックアウトってメモリーカード入れてない場合に発生するらしいよ。
なのでデモ機触った人が「これはないわ〜」って感想になって結構nikonは損してますね。 >>728
なんかこれみると人の肌5d4以上に緑被ってるな。
高感度ノイズも5d3の方がよく見えるし。
がっかりした。
ってかa73も同じノイズ感だな、どんぐり乗せ比べ 誘導工作員のオーボエほど意味の分からんものは無いな
>>686
あいや4Kでもクロップ倍率変えられるの? 使ってる人がソニーもクロップなんすよねーって 言ってたもんだからてっきり >>589
おらもこのハーマイオニー似の小悪魔がいいw ヨドバシカメラでちょっと触ってみたけど、親指AFのボタンの位置が悪い。
>>726
露出揃えてrawtherapeeに突っ込んでみたら? >>738
デモザイクとローパスの具合で、端折るとかないのでは? >>589
おっぱいにピント合わせてないから失敗じゃね? シグマとかタムロンのサードパーティレンズ出るならEOS Rに移行してもいいのだけれど
>>730
新しいのが出たら買い増し、もしくは買い替えるだけでしょ。
何が「乙」なのか…
ま、オレは今回のEOS Rは買わないけど。 >>738
>細かい横線で描かれているはずなのに
>女性の頭の部分の描写も変な足るんだ弓型
どちらも解像度マターの話でしかないぞ?頭大丈夫か? eos Rより下位モデルの噂...?
Rが下位モデルじゃなかったのか...?
シングルスロット、ジョイスティックなし、...,これ以上何を下位に?
6D2センサー、スライドバーなし、とか?
>>748
シグマならLマウントレンズの設計流用してわりとすぐに出してくるんじゃなかろうか。 >>745
あんなに盛大に偽色が発生するカメラでローパスの所為にする?
なら偽色発生しないRはなんでああならない?
>>747
倍率はほぼ変わらない
画素数は2500万と3000万で大差ない
>>750
ほぼ変わらないスペックなのにあんなに描写が劣化するのは何故?という話だぞ?
頭大丈夫か? >>754
だから描写じゃなくて偽解像とデモザイクの話だよ
半月云々は典型的な偽解像、横縞の話も同様だよ
頭わるくね? >>754
だいたい端折るってなに?
そんな高度な処理存在するの? 初モノに手を出したら負けかなと思っている
32歳・塗装工さんの感想
「5D Mark IVと同等以上なのに
軽くて小さくてお安いですよ!」
「うーん、それじゃ1つ買うわ。」
>>753
EF-Mすら出してないから出せないんじゃないの infoみたけど、これよりまださらに下位の機種出すってことはAPS_Cなのかな
>>767
>EF用アダプタリング
ってのは無いよ。
純正のEFレンズ用マウントアダプターの意味なら3種類だよ
カタログのシステム図に描かれてる EFマウントアダプタが直付けされてる低価格機なんて電波が飛んできた
>>761
Eマウントよりフランジバック長いから
クローズアップ機能つけられないのかな
コシナでも無理かな >>735
最初に触ったときはカードが入って無くて、「なんじゃこりゃ?使えねー!」って思いましたね。
先日触ったときはカードは入ってたんで、実用上は問題ないレベルかもしれませんが、やはり
ブラックアウトするんですよね。これは好みの明代かもしれませんが、個人的にはアウトです。
一番ダメなのはアダプタのでっぱりですけどね。ボディからはみ出すとか、マジであり得ない。 >>761
無理にキヤノンつかうなら普通にαつかえばいいんじゃないの?そもそもあちらのが高性能なんだし >>774
普通にキヤノンを使いたい。無理にαを使いたくないってことです。 777名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/19(金) 11:39:35.47
Rの下位機種って事は、素子は6D2の流用になるって事だね。ニコンで言うところのZ6相当だな。
>>754
いや、24mと30mだろ?3割も違うじゃん
んで、ベイヤー構造の解像限界付近なんだからローパスやデモザイクの影響をもろに受けるよ
あたりまえだろ?頭悪過ぎじゃない? >>778
もろに受けた画像が良くないんだろ?
頭悪すぎだろ センサーはRと同じにするんじゃないかなぁ?
量産効果を狙ってるだろうし
機能面で差を付けてくるんじゃないかな
ただ、今のRより下位って何を削るのか正直分からんけど、ボディサイズと重量は小さく軽くしてくるだろう
>>779
解像度が違うんだからあたりまえ
という話に戻るのさ
馬鹿じゃないのかね >>780
>ただ、今のRより下位って何を削るのか正直分からんけど、ボディサイズと重量は小さく軽くしてくるだろう
世界で見れば、比較的に日本人より欧米人の手は大きいからどうでしょ >>782
どちらも等倍でみてるのに何言ってるのでしょうか? >>780
1/4000秒シャッター、EVF荒く倍率低下、ダイヤル減、ISO感度の刻み荒く(100→200→400...)、エンプラボディ、背面液晶荒く、電池小型化…といったkiss仕様になるのでは。 >>784
だから等倍だから解像度の話なんだが
モアレとか偽解像とかなんで起きるかわかってる? 793名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/19(金) 13:53:15.21
24-105、ダメやん・・・。
てか色収差補正ってソフトで処理されてるんじゃないの?
ちょっと酷すぎてワロタ・・・。
>>790
食事に訪れたカフェ・バーで撮影したグラス
俺らは牛丼、よくてサイゼのワンコインランチ。 >>790
さもデジタルですって質感に現像したようにみえる
ライカに遠慮してんのか >>764
どのみち低画素機のほうが細かい模様の描写が不利なのは当たり前では。 フォトヨドとマップ、特にマップの作例はとんでもなく綺麗だな
条件反射的に予約入れたわ
24-105の空気感wいいね
予約キャンセル考えてたけど踏ん切りついたw
>>773
あのアダプタは無いよな
フランジバックのせいなのかマウント径のせいなのかよくわからんが んで来年のモデルからボディ内手ブレ補正は搭載すんのかい?
センサーはそろそろ裏面照射型で
もう遅いけどそろそろいける?
>>794
αじゃなくて24mpix機
という話だよ
30MのRも横シマ溶けてるしね >>799
500万しか違わないであの描写の差が出るのは痛い >>805
偽色が少ない
キヤノンが執拗にローパスに拘った理由 んで手ブレ補正ないわけだから高感度が強くないといけないよね
裏面照射型になるのはいつ?
高感度が弱いまま?
>>790
24-105いいな
ただしEOS R…おまえはイマイチだ! 来年に手ブレ補正つきますか?
高感度が弱いCanonですが裏面照射型のセンサーはいつ?
キヤノンのコンデジは搭載してるみたいですが
CANONはやる気ないよね
コンデジは裏面なのにねw
ボディ内手ぶれ補正も付ける気なし
814名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/19(金) 15:14:50.44
>>813
コンデジの素子はSONY謹製。APS-C、フルは自社。 >>790
>>今までα7RIIIやZ7の撮影もさせていただいたのですが、正直『Canon EOS R』の画質に驚きました。
個人的に『EOS 5DsR』を超える表現力なのではと感じます。
『RF24-105mm F4L IS USM』その画質表現は一眼レフ用のものと比べワンランク上と言っていいでしょう
はい 褒めちぎったうえに今までの一眼システムはゴミと φ(..)メモメモ
ノラヌコ集団は可愛いなw コンデジはソニーのセンサーの良さを認めてるというか
あのサイズなら尚更裏面でないと高感度が苦しいからソニーから買ってるわけだろ
なら一眼のセンサーも買えば済むじゃんw
>>807
まぁなんにせよただの解像度問題とわかってくれて嬉しいよ
しかしなんだRにも普通に偽色でとるな RF50mmを早く使ってみたいわー
早くこないかなー
キヤノンやニコンのコンデジの大半は今だにCCDやで
裏面CMOSは一部の高倍率ズーム機ぐらいやで
822名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/19(金) 15:39:00.02
>>816
俺、5DsR持ってるんでEOS R買ったら同じレンズで撮り比べる予定。
RF24-105/4は「いい」と言われても食指が伸びんわ。RF大三元待ち。 >>818
ああ、解像度の問題じゃないぞ
ローパスの問題だ Rボディでノクチ使ったら教えてくれよ、興味あるわー
もしかしたらflickrに上がってるかな
まあ大三元はEFアダプタでお茶濁して
RF版をしんみり待とうや
ボディ内手ブレ補正が搭載されるまで買い増しは避けようと思ったがRF35mmに激しく呼ばれてる気がする
>>821
え?私だけどw
それがなにか
>>823
画素数とLPFは一体の話だが、
そもそもLPFのありなしは
どちらがいいかではなく、好みや用途の話だから
そこに君の望む優劣はないんだよ >>827
好き嫌いの話じゃないよ
あの比較で見れる画像の違い
それは解像度がどうとかよりも、
画像のみてくれが良いか悪いかの問題
偽色まみれやあるはずの線が無くなってるのをよしとするわけもないよね?
その内容を解説するために解像やらのワードが必要になるだけで >>828
ああ、だからさ解像度は高い方がいいよねというだけの
当然であたりまえの話に落ち着くわけだ
作例なんかいらんのよ
だから馬鹿にされてんだよ ISO6400とかにしてみれば逆に画素数が少ないa7 IIIが優秀になってくるし
まあ一長一短よ
>>738
おそらく銅版画かなんかで非常に空間周波数が高い被写体なんだろうけど
Rの画素ピッチと干渉しない箇所を選んで表示すればそりゃ一番キレイに見えるだろうさw
全体的に見ればやっぱり最も高画素であるD850の描写がそれらしく描写されている
例えば中央ちょっと上の英文の部分を表示させれば
それぞれの機種の画素数なりの描写になる
擬色もRが特別抑えられている訳ではないことがわかるだろう >>829
作例は必要だよ
必要ないなら出さない
必要だから各社出してるわけで
解像度だけじゃどんな色かも分らんからな >>833
偽色バリバリだけどね
偽色はRが良い結果をだしてる
何も見ないで言ってるだろw >>806
ローパスのバランスだろ?
差が出てる部分だけ抽出して言うもんじゃない。 >>836
差があるから言ってるんだけど?
言っちゃいけないってどういうこと? 相手には言わせて、ここの住人には言わせないってどういうこと?
>>837
画素数2割違えば差ぐらい出るだろう。
その僅かな部分シラミつぶしに探して騒ぐことに意味が?
これが3600万画素ならまた別の部分で描写に差は出るんだ。 >>834
色を気にすらならRAW現像するけどなw
ま、解像度が高い方がいい!というあたりまえの話に必死になるアホな自分に気づいてくれてよかったよ ワッチョイ 6a9f-nBLaって>>627の通りだからレスして嵐の片棒担がないようにね シグマart35もアダプターでこんだけAF速いってすげぇな
なんだかんだ言って、
良いカメラなんじゃないかこれ。
机上や室内でしか使ったやついないし、
屋外に持ち出した時に、真価が感じられる、のかも。。。
月刊ビデオSALON10月号、動画重視の4Kミラーレス一眼選びでEOS Rだけ完全スルーw
店頭でマウントアダプターもあったから手持ちの24-70f2.8で試したけど普通に動くね。
タムの現行70-200も普通に使えるのだろうか?
5d3と比べると操作系が全然違うけど欲しくなってきたw
28-70あるなら24-105は必要だろうか?
便利そうではあるんだけど。。
キヤノンの体験会でEFレンズは全く性能低下なく使えるのがウリと言ってたから
エミュレーションではなく、そのままEFの信号でやりとりしてるんだろう多分
なのでタムやシグマも基本的にそのまま動くと思われ
856名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/19(金) 21:43:45.62
>>854
24-105/4のレンジは各社微妙というか、しょせん便利ズームだしね。
マスコミや販売店は当初は絶賛するけど、何年かすると手のひら
返したような評価だもんな。
俺は素直にEF使いつつ、RF大三元待ちます。 スチルのプロもバリアン必須の時代なんやね
6D MarkUが唯一無二なたった1つの理由
@YouTube
>>855
シグマの24-70,14-24は問題なく動いた、MC-11でα7シリーズと使うよりAFかなりはやかった >>860
>底プレートに防塵防滴シールは施されていない
>防塵防滴仕様はネット上で酷評されているソニーα7R IIIと同程度だ
Lenslentalsの筆者は、底プレートに防塵防滴シールが施されていないのは
熱対策のために敢えてそうしているのではないかとα7R IIIの分解の際に推定していたが
やはりそういうことが理由なのかね >>861
5chでも普通に放熱の為だって推測してる人大勢いたけど何故か謀殺されてる 28-70f2のフード付けた写真がどこにもないのだが
>>841
解像度に必死になってるのはお前だろ
解像度上げるためにローパス犠牲にした結果が >>738 なのに、
それを言われるとファビョる >>841
> 色を気にすらならRAW現像するけどなw
他社の配色を各色弄ってキヤノンに近づけるなんて面倒な作業するくらいならキヤノン買うだろ ローパスじゃなくて単純に解像度が22MPしか無いのと映ってる女性の絵が他より小さいからじゃねあれって
25MPだね
女性の大きさもさして違いはない
なのにあの描写の違いは
解像の為のローパス軽視による偽色を消すための操作が問題なのかと思う
Rや5D4とD850を比べればわかるが、Rとαとの画像の大きさの差より差は大きい
なのにD850で描写された細部をRや5D4はその解像度なりに再現している
αは再現できていない
D850は4575万画素 Rは3030万画素 α7Bは2420万画素
D850とRとの画素数差の方が大きいよね
ベイヤーで現像ソフト同じなんだから、再現の差なんて画素数とローパスの強度にしか寄らんだろう。
なら同じ絵が出てくるはずだろ?
そうならないのは各社画像生成に際して特色を出してるから
>>869
幾何学模様などは一定以上の解像度が有るか無いかで表示の制限が突然現れる
表現限界近くだと絵のサイズも大きな影響になる
ベイヤーのデモザイクなので特に影響が大き
ただ、一定以上の境界がどこにあるのかはこの絵からだけではわからん それは潰れるか潰れないかの問題
間引かれないで一色になるだろ
>>871
画素数もローパスも違うからじゃん。
これらが異なればモアレの発生する帯域もパターンも全然変わる。
アホみたいに騒ぐ箇所を描写するのに必要な画素数に達してなかっただけ。 また説明し直すのも面倒だし、その部分はどうでもいい
要は描写的に劣っているということ
ま、解像度が高い方がいい!というあたりまえの話に必死になるアホな自分に気づいてくれてよかったよ
>>875
アホらしい、スカートの裾の描写見てみてよ。
EOSRはモアレが出てるけど、a7iiiは問題ない。
ベイヤーである限り、画素数やローパスの組み合わせが変われば別の箇所で破綻する。
ソニーアンチが行き過ぎて、ソニー機の粗しか見てないんじゃね? >>876
解像度の話なんか一度もしてないし、それを否定したことも無い
当然解像度は高い方がよいが、画像の良し悪しはそれだけじゃない >>878
なぜ問題にしていることと違う指摘をするのか理解に苦しむ・・こともないなw
意図は分かるつもりだ
ご苦労様と言いたい 自分が指摘してドヤ顔してる部分と内容が
みんな解像度マターだよ、という話にまだ気づいてないんだなぁ
色味が好みじゃないに至っては、買ってきたTVの音が大きいと文句いってるに等しいし
馬鹿なのに無駄にプライドだけ高いって大変だな
比較としてRの方が正しい描写をしている、と言い続けているだけだよ?
それをお「解像度がー」って言い続けているのがあなた
どちらが理解力不足なのかな?w
>>882
自分の思い、見た感想が全てでその原因がなんであるかは
一切興味ない系の低知能民なんだろなぁ 解像度がーって言うから「ここがおかしいでしょ?」という話になっただけで
それは純粋に解像度による差異ではなく、画像生成方法の違いによる差異だという説明の為に
これ >>877
おわかり? >>883
画素数多いほうが確率は減るけど
、ベイヤーである限りはどっかしら破綻するんだから目を覚ませ。 >>871
> なら同じ絵が出てくるはずだろ?
画素数とLPFが違うんだから細かい物体は全然違う絵になるに決まっておろう
もうこの一言でなーーーーにもわかってない馬鹿ってのが確定してんだよねぇ >>888
EOSM6の描写はa7iiiに近いけどどう説明するんかな。 >>873
>それは潰れるか潰れないかの問題
>間引かれないで一色になるだろ
そんな単純なわけないし、なってないだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ベイヤー配列だから偽色、色モアレ、偽解像、それに潰れ
これらすべてがミックスされたいろんな事象が起きる
それを理解してないから解像度限界付近の微小物体の表現をみて
「びょーしゃがー」とか間抜けな思い込みをしてしまう。 >>889
見てないからハッキリとはわからないが、
EOSM6とα7Bが同等ということなのかな? >>875
>説明し直すのも面倒だし
いや一度も説明しとらんよw 全部お前の理解が間違っている、で終わってる >>892
画素数とローパスの特性の組み合わせが近いという意味だけど、見てわかんないなら聞いてもわからんのでは。 >>888
いや、つぶらなくていいよ。寧ろ目を見開いて自分の愚かさを見たほうが良い >>891
だから >>883
両者の能力値をくらべてるんじゃない
結果物を比べて優劣を下しただけ
言ってみれば大人と子供を比べたのかもしれないね
しかし、大人と子供の差は現実としてある
そういう話だ
理解できたかな? それは 「大人と子供に差があるなんて当たり前だろ」 と言う話になるが、
その差は存在する
仕事を頼むのなら大人に頼むかな?という話
>>897
>結果物を比べて優劣を下しただけ
いやそれは嘘だね。君は「αがなんらかの演出をしている」
という表現を繰り返し使い、描写ではなくその演出にケチをつけている
>細かい横線で描かれているはずなのに、αは端折ってる
>そうならないのは各社画像生成に際して特色を出してるから
だから馬鹿にされている。それは演出ではない、ただの解像度の限界というだけだ、とね >>899
問題は単純に画素数の話5DsRとなるが誰もあんなクソカメラかってないので
「大人と子供の差」「同じ仕事なら大人に頼む」という君の稚拙な比喩ほど
単純な世の中じゃないということで、要するにお前の考えが根っこから間違っているということになる >>901
> ただの解像度の限界というだけだ、とね
ならなんで21MPの5D2は素直な描写してるわけだろうね?
>>904
みんな理解できたと思うよw 基地外信者こえーw
なんでもかんでもキヤノンがやることはいいこと、よそは悪い だもん
>>905
君さすがに頭悪すぎない?
5D2はローパスフィルター2枚入ってんだろw バッテリーグリップ装着で縦位置でファインダーを覗きながら、
指で液晶をなぞってフォーカス移動は出来るんですかね?
その手の設定にすると鼻があたって不便だんだよな
パナ機がまさにそれだった
>>787
EF-Mレンズ用沈胴式アダプター、誰か作って やっぱ、鼻フォーカスの達人を目指すしかないか?
それか親指をもう少し伸ばすか…
>>905
何をもって素直というのがさっぱりわからんが
同じ着目点なら同じ理由だわな
すなわち解像度とLPFの違いとなる
ホント頭悪いなぁ 916名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/20(土) 10:11:15.34
>>903
こらこら、5DsRは糞カメラじゃないぞ。糞カメラは5D4だろうが?
常識で考えろ。 >>914
ローパス厚く、画素数少ない5D2は薄っすらとではあるが解像している
ということは画素数に問題はないということだ
ローパス薄く、画素数多いαが5D2より解像しないのはなぜか?
それは画像生成に問題があるからだろう >>919
俺の場合
FD用、L/M用、M42用、OM用、MD用、CONTAX用が欲しいなー
FDは補助レンズは入ってないですよね? 薄っすら解像(笑)
ローパスフィルターなんだから周波数低いとこが出てるだけだろw
どちらも一長一短というのが分からんらしいw
>>920
>なぜか
モアレや偽解像、偽色がが生じるからだわな。バカすぎじゃない? 最近さぁ、キヤノンから頻繁にメール来るけど
Rの予約が少ないんだろうな〜
デジモノの最新モデルって、必ず旧モデルの機能を十分上回りますよね
こだわりはボディーデザインや使えるレンズじゃないですかね
>>924
昨日マップで聞いた限り今から予約しても当日余裕(実際今現在の通販サイトも発売日お届けのまま)
当日在庫に関しては直前の駆け込み予約とかもあり得るから明言はできませんだって
まぁ元々たくさん作ってるんだろうし、仮に発売直後は在庫切れなっても翌週にはどこも復活してそう >>923
解像の為にローパス薄くしているのに、
その為に解像しないのはおかしいだろ? 売れ行き不調なら積極的にファームアップしてブラッシュアップと機能追加をしてくれるとうれしい
>>928
解像しないのは画素数が少ないからですね
LPFの働きと意味について自分でググるくらいしよう
バカすぎるし無知すぎる >>928
頭悪いねw
ローパスがあろうがなかろうが画素ピッチより高い周波数成分は解像しない
解像しない高い周波数成分があるとモワレが出る場合があり
ローパスレスであればその方向に擬色が出る
逆に言うとローパスレスの高画素機でモワレや擬色が出ているということは
その画素ピッチでも解像しきれない被写体ということ >>929
それはよくありますねー
早く撮ってみたいわー >>930
> 解像しないのは画素数が少ないからですね
もう日本語通じないということでw
>>932
αより画素数少ない5D2が解像しているのに、
画素数多いαは解像しないのですか? >>929
ペンタはそういうのよくやるけどCanonはやっても不具合修正が基本な印象
今回予定されてるファームでの機能向上も元々作ってたのが間に合わなかっただけだろうし
Canonだし何時も通りものをよくするよりマーケティングで勝てばいいってやり口じゃないかな
実際商売としてはそれが限りなく正解に近いわけだし >>934
同じ画素数ならαのが解像する。
5D4よりα7iiiのが同じレンズで解像するのもそのせいだと思うよ >>939
荒らしの方が怖いよ?
なにせ関係ないスレにまで来るわけですからw Rのカタログを読んでいるが
タッチ&ドラッグAFって思っていた動作機能と違うみたいなんだ
もう一度、量販店に行っていじってこよっ
てか性能関係なくキャノン好きなら買えよな。 ソニー信者だって初代αとか二代目とか性能イマイチでも買ってたからここまで伸びたんだし
信者のお布施は必要だ
>>934
画素数に大差ないならLPFの設定次第でどうとでも見えるでしょう
ほんとに馬鹿やのぅ… 大体5D2のほうが解像して「みえる」って
それただの主観じゃねぇか あと5日っていうのに、来週から出張ってどおゆうことやねん!
>>937
>現実
後の横縞、ちゃんと写ってるのはαだね
解像度の差が理解できたようで何よりです 5D2の方が解像しているなんて一言も言ってないのにこの人はずっとこれだね
勘違いし続ける、或はそうせざるを得ないのか
>>950
>αより画素数少ない5D2が解像しているのに、 タッチ&ドラッグAFって
ボディーを保って、ファインダーを覗きながら動かせる親指の範囲を
モニター全体に写像させるの?
量販店だけど、結構人来てる
飯食ってから来たんだな
>>951
5D2でさえ解像している箇所を
5D2より画素数多く、ローパス薄いαが解像できないわけはないんだ
なのに「偽解像」のようになっているのは偽解像ではなく (だって5D2でも解像できるのだから)、
画像生成に問題があると思うな
と言っているわけだ
それはそういう部位で画像生成に問題が出ていると言っているわけで、
全体を見れば5D2よりα7Bの方が全然ハッキリクッキリなわけだ >>954
横方向のローパスが強くて縦が薄いから横縞がモアレになってるんやで。 >>954
>5D2でさえ解像している箇所を
>5D2より画素数多く、ローパス薄いαが解像できないわけはないんだ
うんだからその「5D2でさえ解像している」が既に信者脳が見せる幻想なんだよね
偽解像の可能性もあるし ニコンスレでもそうだったけど、性能で劣るのはどうしようもないので、ある条件でたまたま発生したようなことをことらに騒ぎ立てて信仰するメーカーの方が上なんだと持ち上げるのに必死だったなw
>>955
横方向がボヤケるはずでは?
線自体はクッキリした太い線になっているから >>957
ほんとそれ
ここから長年仕事もらってる人たちも必死なんだろうがw >>959
うーんだから、君の言う21Mで解像してて24Mで解像していない箇所
とやらを示さないと話は進まないと思うよ。
女性の頭の布でいえば、24M側は典型的なモアレやね しかしRAWデータに画像処理とか絵作りとか演出とか
信じてる馬鹿まだいるんだなぁ…
>>961
a7iiiのローパスと24Mセンサーだとその箇所がナイキストってだけ。 >>954
単にαの性能が低いんだ
マウントも小さいしね Rの発売日にRF50mmも渡せそうですと量販店で言われたさー
ワクワクするなー
>>965
おー、予約が多く供給遅れる案内出てたけど大丈夫な順番だったのねよかったやん
来週の木曜が楽しみだね〜 試写している人たちには、好評だよ
思ってたよりファインダーが明るく見やすいって言ってる
あとグリップ感がいいとか、。
店員さんはよく判ってないみたいよ。
>>952
右半分とか右上1/4とか設定できるはずだよ。
あと、絶対位置(スマホ的)か相対移動(マウス操作的)か、も。 969名無CCDさん@画素いっぱい2018/10/20(土) 14:10:36.69
ローパスの有無の影響なら5Dsと5DsR,D800とD800Eを死ぬほど比較すればいいじゃん?
なんで違う素子で比較すんの?やっぱアホだから?
KIPONがEOS R用のマウントアダプターを13種類も発売予定。
>>968
俺はてっきり、顔が邪魔になるんじゃ?ってど素人な考えしてた。
そうなんですねー 使えばすぐ良いのが判りますね >>966
旧い機材を処分したかいが有りましたよ
F-1を残してレフ機と付属するレンズは全部処分してレンジファインダーが残りました
レンジファインダーは量販店だとゴミだったです なんでαの話になってんの
はやくR発売されねーかな
>>954
もともとローパスレスのベイヤーには被写体の空間周波数が画素ピッチより高いときにデモザイクに問題が出る
ただし空間周波数がそれほど高くない被写体に対しては解像感が高くなる
ローパスありは問題が出にくいが代わりに解像感は低めになる
どちらも一長一短でしかない
またローパスレスの高画素機が解像できない被写体はローパスありの低画素機でも解像できない
無難な画にみえるのは単にボケているから >>974
ホントなんか アホな寄生虫が付いてますね >>959
ボケてないよ?
ハッキリした太線になってるのはソニーのボケなのかもしれないけど
>>961
入口の内側の横線
D850の細かさが本当の解像だとすると、どこかの修道院で婆さんに修正されたフレスコ画みたいになってる 今日予約してきた。αとさんざん悩んだけど、あの素っ気ない色よりキャノンの濃厚な色乗りを取る事にした。
しかし、マップの作例は良いね。アダプターは発売日には無理と言ってたから、RFも一緒に注文するか、また悩んでる。
店内では、キャシュバックの話になったです。
俺の場合、マウントアダプターだけなんだなー。
R pro の話がちらほらのぼるが仕方ないわなー。
周りのカメラ仲間が面白いようにソニーやフジに流れてるの笑うわ
粗悪品(6D2)を買いたくなければ30万半ばの5D4を買えをしたキヤノンには痛い目みてもらわないとね
GP-E2は方位が記録されないのかー
どっかの記事でスマホと連動でGPSデータを記録できると読んだような気がするのだけど
それだったらGP-E2を取り付けた時のカッコ悪さを考えなくていい
これ以上なものが撮れそうだわー
↓
Canon 5D2+EF 50mm F1.0L USM video test
@YouTube
Dream lens Canon 50mm f0.95 on Sony Video Sample
@YouTube
ドロップインフィルター マウントアダプター は来年発売なんかー
カタログを何度も読んでしまう
前日には、お店に届いているようだけど契約があるみたいね・・・我慢しましょ
1台は50mm専用、1台はマウントアダプタ使用かなー
ヨドバシで触ってきたんだけどちょっと気になったのが
シャッター切ってから0.5〜1秒くらい後に、EVFや背面モニタの画像が一瞬フリーズする
ワンショットでも連写でもなるし、AFのモード関係なく、MFでもなるから仕様なんだと思うけど
ミラーレスにはよくあることなのかな?
レリーズ後の画像確認オフにするとブラックアウトはほとんど気にならないけど
遅れてくるフリーズが気になる
店員さんがメモリカード抜いたり速いのに代えたり試してくれたんだけど、変化なかった
みんなはあれ、平気なの?
欲しいんだけど、どうしても決断できなくて帰ってきちゃった
>>991
さー、センサーの読み出しモード切り替えてんのかな。
憶測しか言えないけど。 >>977
>入口の内側の横線
はぁそれなら21Mはただのモヤモヤで24M側は横線になってるので
解像度の差がそのままでてますね。でおしまい どうでもいいけど>>985の動画ってどこが良いの? >>995
D850見てみて
細かい線がいっぱいなんだよね
それがデフォな描写でしょう 多少偽解像しているけど
αみたいなぶっとい線じゃないでしょ?
5D2の方はボヤケながらも細かい線を描写している
だけどαはぶっとい線にしてしまったんだよね >>997
a7とa7iiiとa9で傾向全く違うけど lud20220917031716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1539303657/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Canon】 EOS R Part10 【キヤノン】 YouTube動画>15本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・■
・腹痛
・AKBGO
・てすと
・めぐみん
・スシ
・??
・洋炉画像
・モアレ
・NMB将棋
・ニコンの墓
・ナマポ
・あめまた
・一ノ瀬ことみ
・CP+ 2019
・ごごナマ
・なんJ工学部
・GK vs ニコ爺
・プア一眼スレ
・HASEO(笑)
・風景写真友の会
・おちんちんレンズ
・ポイフル
・Nikon D3200
・NMB48★5813
・写真家の確定申告
・戦闘機を撮りたい!
・NMB48★5511
・切手収集 15枚目
・ワッチョイ テスト
・EOS R Part1
・DSC-RX100M7
・ロリコンあるある
・SONY α33/55
・ライカ Q/Q2
・α7r4を購入した
・お腹を語ろうpart1
・Nikon D5 Part4
・α9Uお葬式会場
・お腹が痛い汚腹霊
・Sony QX1 Part2
・Nikon D5 Part9
・小原玲Watchスレ
・SNS性器ムラカミ
・Canon EOS 80D
・フルサイズで動画
・iPod touch 第7世代
・Nikon D5 Part5
・OLYMPUS AIR A01
・EOS 9000D part2
・Nikon Df Part 31
・Nikon D850 Part7
・Nikon Z 50 Part4
・Nikon Z 50 Part3
・CP+ 2017 part3
・Capture One その4
・Nikon Z 50 Part9
・Nikon D500 Part12
・Nikon D500 Part35
・飛行機写真スレ〓第90便〓
・Nikon D90 Part 63
・飛行機写真スレ〓第88便〓
・PENTAX KP part 16
・Nikon D500 Part40
・Nikon D7000 Part60
・証明写真を自作したい