◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022 F1 第6戦 スペインGP LAP10 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1653228667/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ
こう見ると余計に序盤の接触がもったいないと感じるハミ
サインツ見た感じ、ルクレールが残ってても勝てたか微妙か?
サインツ完全にウィービングだろw
まあ地元だからおとがめなしかもだけど
サインツと早めに契約結んだのは失敗だったな
セカンドにすぐ餌やったらダメなんだよ
>>1 フェラーリは今年も俺たち化濃厚(´・ω・`)
ハミルトン辞めなくてよかったやん
エンジニアに感謝せな
しかしちょいちょい上位にくるボッサンって実はいいドライバーなんじゃね
1周目なかったらハミルトンのほうがラッセルより前じゃね?
フェラーリのリヤウイング
スポンサー入れてないんだな
おいおいフェラーリ、メルセデスより下の序列になっちゃうの?(´・ω・`)
ハミ戻ってきたな
序盤でやめとかんかうてよかったじゃねーかよ
エンジニアもさやめなくてよかったろ?ぐらい無線でいえよww
>>45 ハミチン解ってるだろ
性格悪いからいじけてただけw
>>30 あんだけ離してたしタイヤ替え放題だからルクレール独走だったよ
マシンの序列は
レッドブル≧ルクレール≧メルセデス≧サインツ
だな
1位と2位が青いチーム、3位と4位が緑のチーム、5位と6位が赤いチームできれいに並んでるな!
角田は本気出せばアロンソ抜けそうだけど
ポイント確実に取る方を選ぶのが吉だな
メルセが改善して3つ巴になるなら面白くなりそうだな
サインツとルクレールの差ありすぎじゃない?
“やった”か?
別のコース行ったらマクラーレンのように元に戻るんじゃないの
サインツ擁護する気ないが、
まじでルクレールスペシャルエンジンを疑っちまうな
みんな投票しよう
https://www.formula1.com/en/vote.html まー、今日のdriver of the dayは問答無用でタッペンとは思うけど
>>41 俺がスペイン人なら、サインツとアロンソ車変えて!!って思うだろうな
あれだとドローンあんまりなあ、同じくらいの速度で近く飛んでくれるならいいけどさ
ラッセルとハミ12秒差か
最初のアレ考えるとさすがすぎる
フェラーリのエンジンはオーバーヒートなのよ[´・ω・`]
普通にワイヤーで吊ったカメラでいいな
落下の危険も無いし
ガスリーがポイント圏外の時は角田が持って帰れるようになったな
余裕かと思いきや一番手痛いレースになるなんて俺たちの帳尻よ
今年も相方ぼっさんだったらザンユーされてハミチン表彰台なんだろうか
>>119 いや地元だしアロンソじゃね
それかハミルトン
チームメイトにコンスタントに勝つ日本人とか最高だな角田
ハミのエンジンがブローして、だから止めようと言ったじゃないかとラジオが
>>131 やっぱり?
2019並のインチキPUかもな
0時からだと勘違いしてた
昨日予想した通りルクレール勝てなかったか
結局ベッテルってかアストンは2ストップしてもこれが限界か
実質開幕戦のここからどれだけ上向けるのかね
アメリカもペースはハミルトンのほうがよかったわけで
まだラッセルと5分だろ
タウリにスポンサードしてくれる日本企業無いんかいな
ハミチン4位なんて価値ねー
くらいのこと思ってそう
VER 110
LEC 104
PER 85
RUS 74
SAI 63
HAM 48
NOR 39
BOT38
OCO 30
MAG 15
RIC 11
TSU 11
GAS 6
>>135 中国のサーキットで日本のレーサーが落下したドローンに当たって目負傷したよな
>>156 ルクレールの方が若いエンジンらしいが(笑)
ドローンはレンズが広角だし
車に接近しないと迫力ある映像は撮れない気がする(´・ω・`)
まぁ今日はミックよくがんばったよ。これはチームのせいだべ、小松さん頑張らないと。
>>147 角田「ちょっとプレステとウーバーイーツ辞めたらこんなもんですよ」
>>131 PU開発凍結してるのに?信頼性の改善といいつつアップデートか?
レースとしてはどっちらけだったな
ラッセルの奮闘自体は見応えがあったけど
>>162 ヴィッセルが嫌になりかかってる三木谷にでも声かけちゃえw
角田の今日の10位はチームに勇気を与えるね、ゆうきだけに。
ラッセルはやっぱりレースペースではハミルトンに見劣りするな
スタート下手
ミス多い
ペース遅い
悪いことは言わん
パフォーマンス条項か何か発動して
サインツクビにした方が良い
このままだとチャンピオンシップレッドブルの圧勝になるぞ
てか下手したらメルセデスにも負けるぞ
>>151 予選に良いセッティングだと決勝ダメってのもつらいなあ
メルセデス帰ってきて三つ巴でもいいけど果たして続くか
ハミルトンの復活は大きい。逆転チャンプも夢じゃない?!
>>164 食らいつく喜びみたいなのに目覚めるとやばそう
角田は普通にガスリーの上に行けるようになってるし車がいまいちなりにようやってる
>>185 タウリ「ポイント取れるんならアプデいらなくね?」
>>153 ミックは信仰の関係で一生ポイント童貞を守るって決まってる
最近「スポンサードする」って言いかた流行ってるの?
>>194 レッドブルとは30秒離されてるのがげんじつ
ガスリーのレッドブル復帰の目もいよいよ潰えたみたいだから
これは他チーム移籍ですかね
やっぱり枕あたりかな
>>211 子供みたいなもんだから扱いに慣れれば簡単なんじゃないか
>>191 去年はちょいちょい単独スピンしてたよな
あれ、ラティフィがマトモに抜いてるの初めて見た気がする
ハースはオープニングラップは良かったのに反省会だな(´・ω・`)
>>234 今回はタイヤ戦略がうんこ過ぎだわw
さすがに持つわけない
角田はレースよりマシン開発に精を出すようになってからレースに落ち着きが出た
サインツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>209 ハミチン「大丈夫。ここから巻き返すから俺に任せろ
絶対言わなさそう
タウリはフロントウィングをアップデートしろ、カッコ悪すぎ だから遅い
>>153 レッドブルフェラーリメルセデスの6台全部リタイアしたら
>>153 記録に挑戦中
今回でラティフィと同じ27連続ノーポイント、歴代4位
次回は28で単独4位
ただし10位までポイント付くようになってからの記録だけど
ラッセルがぁああああああああ とはならないんだなw
>>372 それ俺もテストの時からずっと思ってたよ
ほんとカッコ悪いよなあれw
俺もたまにメーター見忘れてヒヤヒヤする時あるからしゃーない
いま全米で漏れまくってるヒュンダイやキアじゃねえんだからw
チャンピオンシップを逆転するフェルスタッペンの勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺たちのフェラーリの天下が終わってもうた(´・ω・`)
去年までのメルセデス&ハミチンの強さと比べると
フェラーリ&ルクレールはまだまだだな
勝ったからよかったけどスぺ体質なんとかしてよRBは
4月10日フェルスタッペン、首位ルクレールに追いつくには「45戦が必要」
VERはとにかくコース幅使い切ってるんだろうな
精密機械のように
やたらストレート伸びると思ったら流量ちょろまかしてたとかあるかね
ラッセル今季2回目の表彰台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>427 エンジン凍結の前に攻めた設計したってのもあるだろうけど、
ポーパシングで色々壊れてるってのもありそう
|\___/  ̄ ̄\/|
\_|\▼ ▼/|/ 師匠が見てるから頑張りました
\_| ̄ ̄|/
/  ̄ ̄\
ドライバーズポイント追いつくのもっとかかると思ってたけど、
あっさりだったな
F1カタロニア 1マックス 2チェコ 3ジョージ 4カルロス5ルイス6バルテリ10角田13ピエール シャルルOUT [769450319]
http://2chb.net/r/poverty/1653230499/ 今年も演出レースディレクション入るんじゃないの
ニューヒーローに仕立て上げたいのはルクレール
思ったのだが
今回メルセデスが良かったのは
気温が高くてアレの症状が出にくかったのでは無いかと
通訳おばちゃん待機列のトップに立つよ(´・ω・`)
RBワンツーと角田君ポイントおめでとー
マモノ仕事し過ぎだったな
いやー予選までの流れでこんなんなるとは思わなんだ
さすが俺たちw
DRSもまともに整備できないのにって文句言ってなかったっけ
燃料漏れた結果、レース後のサンプル1L採れなくなって失格ってあるんけ
譲二「また僕の勝ちだ!」
ハミ「...」
角田「また僕の勝ちだ!」
ガス「...」
DRSも満足に作動させられねえのかよって悪態ついてた頃が遠い昔のようだ
ホーナー「DRSは日本のサクラに送って原因を調査する」
アロンソよくポイント圏内に戻ってこれたな
SCのラッキーとかなかったのに
ガス先輩・・・なぜ・・・
ルイス先輩・・・なぜ・・・
インフィニティのロゴって長持ちさせてるなあオッサン
ペレスが勝っていいのはタッペンがリタイヤした時だけだと契約書に書いてあるだろ
>>602 >>604 やっぱ去年のハンガリーみたいになるよね
あれはアストン側の過失で少ない燃料入れちゃったらしいけど
まあミックはストラテジがクソだったってのもあるけどな
ルクレールリタイヤしてんだから勝たせてあげてもいいのに
やたら速いと思ったら燃料考えずにプッシュしてたのか…
まあ、ハミルトンルールで残燃料はオッケーになるかもだがw
RBはタッペンのチームだ
ペレス、これが生きる道だぞ
流石にこの調子で中盤までいったら角田レッドブル昇格あるかも
というのは夢見すぎだよな
>>667 でもラッセル抜けんかったからなぁ・・・
これでチャンピオンとコンストはフェラーリとレッドブルの差が縮まったよな?
タイヤ酷いなw
これみてピレリタイヤ使おうと思うやついるのかよw
サインツ、ラッセルに負けたのはまずいよなあ
ますます闇落ちするぞこれ
ミハエルバリチェロみたいな関係だなタッペンとペレス
ペレスはポチを受け入れないと来年の契約はないよ
ガスリーレッドブル昇格チャンスあるかも?
>>681 チョンスタッペンじゃあるまいし無理無理
ペレスはムカついてもコース上で逆らわないの大人だよなぁ
>>637 育休ないから納得いくだけ出してあげてほしい
ペレス「ミルクの他に何か付けてもらっていいっスか」
>>692 レース終了後はわざとマーブル拾ってくるんよ
ペレス:1ポイントあたり1万ドルくらいの条件にしとくか。
ガスリーはマシンが良くないと速くないってのが段々バレつつあるな。
角田の進化ペースは予想以上だ
凄い日本人ドライバーが出てきたもんだ
F1のタイヤは半分溶ける感じで路面にくっついて走るからなあ。
後で話をつけようじゃないかだって[´・ω・`]ガクブル
ラッセルさんはキワキワのバトル中団で山ほどこなしてきたからな
ラッセルはニグロのことはもう意識さえしてないだろうな
>>684 流石にペレス並みの仕事が出来ると思えんしなあ
ペレスの気持ちも分かるけどDRSの件もあったしなぁ
ガチでやればペレス勝てたかな?
タッペンDRS無かったし
サインツ最後ハミを抜けたということは、PUの熱害問題が予想されるので全開で使えなかった可能性もある
最後だけチームからフルパワーモード許可されたとか
まあハミも良くやったんじゃね
セカンドの仕事としては十分よ
>>724 下位カテゴリー1年ずつで卒業してきたのはまぐれじゃないってところ見せてきてるな
ガスリーはそろそろ焦り出すか。。でも角田の性格でその辺は上手く行くかな
まーしゃないわペレスは
対応するスタッフにあたるしかない
if I win, we need to speak later って言ってるから納得してるみたい、皮肉かもだけど
きっと優勝のサラリーよこせって話かも[´・ω・`]
普通の職場でも泣き言ばかり言ってると後輩に馬鹿にされるからなw
>>744 お前は何を言ってるんだ
最終ラップハミルトン10秒くらい落ちてるぞ
オコン ラッセル目がいってるドライバーが好きやなメルセデス
ラッセルはやっぱりレースペース遅いな
ハミルトンは接触なければ普通に勝てたな
ペレスがこの仕事してるうちはドライバー交代なんて有り得ない。セカンドドライバーとして完璧な仕事だった。
>>808 むしろペレスに断られた場合の方がRB困るわ
>>808 だろうね、後はポチぶりでいくら上乗せ出来るかだな。
マルコ「チェコ、家に来てシュニッツェル食っても良いぞ」
マルコ「チェコ、気持ちはわかるぞ。ちゃんと契約と来季はボーナス弾むから我慢してくれ」
ペレスはタッペンがミスする前にラッセル抜けていれば勝たせてもらえただろう
>>815 メキシコ人が殴り合いなんてするわけないだろ
直ぐに銃ぬくよ
>>812 タッペンがビタ付けしてもあれだからなあ
これでDRS要らないとか言ってる人間はさすがに黙るだろう
といかペレス これ以上レースが増えたらやめるていてなかったけ?
やっぱ二台で戦えるのはデカすぎる
マックス2連覇濃厚かね
インタビューの時には、笑顔になるのは流石プロフェッショナル。
>>776 もし俺が勝ったらspeak later になっちゃうしね、みたいな
角田はこれでガスリーと5ポイント差か。
モナコは角田得意なイメージ無いけどどうなんだろう。
ペレスは本気で不満がってるんじゃなくて
いい契約条件を引き出すための駆け引きなんだろ?
ペレスとマルドナドが並んだ時の緊張感は異常だったよな
ペレスは勝利数を1増やすよりはレッドブルで走れる期間延ばしたほうがいいからしゃーない
DRSエフェクトが大きすぎ
微妙に速度上がるDRSに戻そう
>>784 もっと早く移籍させてほしかった
ゴキルトンがの2になるから反対したんだろうけど
>>885 サインツはともかくリカルドは2年目でこれは本当にまずい
>>838 F1界のイエスキリスト(見た目)こと、ジョヴィナッツィ
アルボンやガスリーはこういう仕事が出来なかったから追い出された
メルセデスPUこれで厳しいとレッドブルリングとかもやばそうやな。
(´・ω・`)ペレスはPPとって優勝譲ったら契約もらわないと割に合わないだろ
>>845 まあペレスが直接やってるわけじゃないだろうから
周囲が上手いんだろうテルメックスもついてるし
F1は車幅を小さくすべきだな。そうで無いと抜けるコーナーが少な過ぎ
どうせ抜かれてたけど軽く不満示して後は大人の対応
簡単に扱われないぞというポーズの意味もあるな
talk later は後で話そうだけど、
speak later は後で話せ って感じじゃない?
>>903 そいつらタッペンがmer必死こいて戦ってる時にポイント争いしてるから・・・
ドライバーがレース振り返るのYouTubeの企画みたいで草
>>900 リカルドはスワップだのなんだのネガティブな話題出てきてるからねぇ
>>885 リカルドは本当にやべぇな。ザクに切られてもおかしくない
コースアウトして表彰台も逃すサインツ
コースアウトしても優勝するフェルスタッペン
この差よ
サインツマジでクビにしろ
最速の車がもったいないわ
ハミは序盤のくだらねえ無線なければ評価上がったのに
>>906 グロージャンはあまりの接触の多さに
メンタルヘルスまで行った程の繊細な人なんだぞ!
>>940 ハミルトンの顔つきも変わったように
メルセデスにはラッセルを暗黒面に落とさないでほしい
>>946 アメリカ重視ならハータかオワードだしなあ
>>951 鈴鹿のステージがこんな形になったら1位落下するね
ルクレールもフェルスタッペンも普通にできてたらどういう戦いになったから気になる
予選の時点ではまさかポディウムにフェラーリがいないとは思わなかったなぁ
チャンピオンシップもコロナ感染次第でどうなるかわからんからなぁ。
コロナかかれば最悪75p失う
リカルド、ベッテルはアメリカのインディに向いてそう。性格的に
ここの表彰台ってサーキット見学ツアーで行ったことあるけど前のはめちゃんこ狭い感じだった(´・ω・`)
>>968 ただ今日はこれからプレミアリーグがあるんや…。
>>975 昔のムチャクチャ速いドライバーみたいだな
>>969 でもミックの沈没見ると微妙だったかもだな……
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223141907caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1653228667/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022 F1 第6戦 スペインGP LAP10 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP3
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP4
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP1
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP9
・2022 F1 第6戦 スペインGP LAP4
・2020 F1 GP 第6戦 スペインGP Lap6
・2020 F1 GP 第6戦 スペインGP Lap7
・2020 F1 GP 第6戦 スペインGP Lap01
・2018 F1 GP 第6戦 スペインGP lap3
・●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 1
・●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 4
・●2022 MotoGP 第6戦 スペインGP Lap 6
・2018 F1 GP 第5戦 スペインGP lap9
・2018 F1 GP 第5戦 スペインGP lap12
・2017 F1 第5戦 スペインGP lap15 unko
・●2021 MotoGP 第04戦 スペインGP Lap2
・●2021 MotoGP 第04戦 スペインGP Lap6
・●2021 MotoGP 第04戦 スペインGP Lap2
・2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap4
・2024 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap4
・2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap1
・2024 MotoGP 第2戦 スペインGP Lap1
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap1
・2019 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap1
・●2018 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap 2
・【F1ゾーン】2018 F1 GP 第5戦 スペインGP
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap9
・2021 F1 GP 第16戦スペインGP Lap3
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap3
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap4
・2021 F1 GP 第16戦スペインGP Lap4
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap8
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap7
・2021 F1 GP 第16戦スペインGP Lap2
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap12
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap11
・●2019 MotoGP 第6戦 イターリアGP Lap1
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap11
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap14
・2021 F1 GP 第04戦スペインGP Lap9
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap2
・2019 F1 GP 第5戦スペインGP Lap12
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap5
・SUPER FORMULA 2020 第5戦第6戦 鈴鹿 Lap.4
・2019 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap4
・SUPER FORMULA 2020 第5戦第6戦 鈴鹿 Lap.2
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap6
・2019 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap5
・2019 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap7
・FIA世界耐久選手権2023 第6戦 富士6H Lap1
・2024 MotoGP 第6戦 カタルーニャGP Lap4
・●2018 MotoGP 第6戦 カタルーニャGP LAP3
・スーパーフォーミュラ2023 第6戦 富士 Lap1
・SUPER GT 2021 第6戦 オートポリス GT 300km Lap.3
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap4
・F1 LEGENDS THE BEST GP 1993 第6戦 モナコGP
・2024 MotoGP 第6戦 カタルーニャGP Lap2
・●2018 MotoGP 第6戦 カタルーニャGP LAP5
・●2018 MotoGP 第6戦 カタルーニャGP LAP4
・SUPER GT 2021 第6戦 オートポリス GT 300km Lap.2
・2019 SUPER GT 第6戦 AUTOPOLIS GT 300km Lap.1
・2017 SUPER GT 第6戦 SUZUKA CIRCUIT 1000km Lap.11
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP4
・2018 F1 第3戦 中国GP lap13
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP19