http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200417/lif20041712010023-n1.html
2020.4.17 12:01
神奈川県厚木市立病院は17日、新型コロナウイルスの検査結果を男女2人に誤って陰性と伝えた問題について、民間検査機関から送られてきた報告書の内容を医師が見落としたことが原因と明らかにした。
病院で記者会見した長谷川節院長は「患者本人や家族の方に心配と迷惑をかけ、深くおわび申し上げる」と謝罪した。
病院によると、ミスが発覚したのは20代男性と60代女性。報告書の2項目で「検出せず」とあれば陰性と判断するが、医師はそのうち1項目しか見ていなかった。また、通常は医師と看護師の2人で確認することになっているが、医師1人でチェックしていた。
男女2人は軽症で、陰性と伝えられた後も外出をするなど感染を拡大させるような行動は取っていないという。
2020.4.17 12:01
神奈川県厚木市立病院は17日、新型コロナウイルスの検査結果を男女2人に誤って陰性と伝えた問題について、民間検査機関から送られてきた報告書の内容を医師が見落としたことが原因と明らかにした。
病院で記者会見した長谷川節院長は「患者本人や家族の方に心配と迷惑をかけ、深くおわび申し上げる」と謝罪した。
病院によると、ミスが発覚したのは20代男性と60代女性。報告書の2項目で「検出せず」とあれば陰性と判断するが、医師はそのうち1項目しか見ていなかった。また、通常は医師と看護師の2人で確認することになっているが、医師1人でチェックしていた。
男女2人は軽症で、陰性と伝えられた後も外出をするなど感染を拡大させるような行動は取っていないという。