◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gage/1711870264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f6a-2RQv)
2024/03/31(日) 16:31:04.57ID:gJ85/bTo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いて下さい。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

鉄道模型 TOMIX 公式サイト
https://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
https://www.tec-station.jp/shop/default.aspx

【注意事項】
次スレは>>950 を踏んだ人が建ててください。踏み逃げはぬるぽ!
スレを建てられなかった場合には>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

【前スレ】
TOMIX信者の会part316 /v5【真談話室X】
http://2chb.net/r/gage/1707298288/

【参考】
立石あやめ
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
あやめ砲
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
立石かえで(嫌なら買わんでもええんやで)
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
立石あおば
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bc0-gKvL)
2024/03/31(日) 19:36:44.59ID:egmZlbG60
>>1
おつ
3名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23d1-svbY)
2024/03/31(日) 19:55:06.10ID:IgnG2kQo0
>>1
乙です
4名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2bd7-mfZO)
2024/03/31(日) 20:26:06.35ID:z2/xlnjp0
ゾゾっ
ついにスクプトがここまで・・・
5名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d57d-x/WY)
2024/04/01(月) 18:46:56.50ID:hgXuIz650
だけどなんで富の国鉄 DD51-500形ディーゼル機関車(寒地型)は
自連形TNカプラーパーツ(付属品)下部に突起がないん?
突起がないのは国鉄 DD51-500形ディーゼル機関車(寒地型)として正しいん?
なんで富は自連形TNカプラーパーツ(付属品)下部に突起がない
国鉄 DD51-500形ディーゼル機関車(寒地型)を売るん?
6名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5530-hUjV)
2024/04/01(月) 19:29:37.14ID:I7Tkfpo30
これはただの〇〇〇〇
7名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b44-tmbm)
2024/04/01(月) 21:27:16.16ID:Z3RzbDgq0
キハ58ときわ、まらキハ183は公式発表もせず
そのままトンズラ決め込んで、
解決してないのにまた次の不良かよ
ほんまウンコやな
8名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr01-M2FD)
2024/04/01(月) 21:40:10.33ID:I+41mHr2r
>>7
最近だと雷鳥のクロのひげの溝深すぎ、19Dのナンバー位置ミス、まだほかにあったか?
9名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b44-tmbm)
2024/04/02(火) 14:20:37.38ID:Sh7fi5kP0
>>8
クロ481-2000のは知らなんだ、ありがとう。
不良が混在してるらしいけど再確認したらうちのは正常品だった。
19D妻面のはまだ見てなかったけど、こっちは全数なのかな。
他にっていうのはどういうこと?
>>5からの流れだし公式にも載ってるから、
それ以外には特にないよ。

ただこう連発されると何か買う度に間違い探しが必要になるし、
ましてや公式が「無かったこと」にしようとしてると
こっちは1ミリも悪くないのにいちいちバトルしなきゃいけないの本当に嫌だな。

在庫を持ってる問屋や小売店はなぜ平気なんだろう。
10名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d9c-tTIK)
2024/04/02(火) 16:50:49.46ID:YhGl3dg70
>>7
ときわの件kwsk
11名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e34a-2RQv)
2024/04/02(火) 18:23:45.82ID:FSNvPJCS0
>>10
公式写真はキレイなのに製品は正面塗り分けガタガタ
それを仕様にされた

今は公式写真や広告(ひたちの隣)が製品同様になってる
12名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e34a-2RQv)
2024/04/02(火) 18:25:31.28ID:FSNvPJCS0
ごめんときわ違い(↑は453)
キハときわは28-2300のボディに58-400が混じってる
28は給油口1個、58は2個
屋根や床下は28なので組み立てエラー
13名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bff-veaX)
2024/04/02(火) 20:14:32.37ID:rwcO+2q00
本当なら騒ぎになりそうだけど買って仕舞っておくシニア層が多いから気づいてない人が大多数なのか謎
14名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2356-xO1H)
2024/04/02(火) 20:26:33.87ID:LlKgHoK90
シロートは給油口の数なんて知らねーよ
15名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 65d7-ypRm)
2024/04/02(火) 20:36:33.98ID:g/s2bQnm0
>>12
給水口な。
16名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-dDrt)
2024/04/02(火) 20:43:15.94ID:BnyUZ2pa0
エラーになると途端にイキイキしてくる人っているよな
17名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d45-ltf7)
2024/04/02(火) 21:11:12.62ID:F/BnRvuC0
オイラのときわ/奥久慈は問題無い
買う時によく見て気が付いた
安いネット通販で買う奴はアウトだろ(笑)
18D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae9-m7KI)
2024/04/02(火) 21:48:19.46ID:MpCEO6BZa
キハ58のエンジン故障で片方撤去した車があるだろ?
よく調べろ 宿題だ
19名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ddd-SgfX)
2024/04/02(火) 23:40:36.12ID:r64mkg+c0
>>16
買わない理由探しに必死の人たちだよ
20名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23fd-ttJO)
2024/04/03(水) 07:31:55.62ID:QH4iJgMS0
キマってる人たちはエラー見つけたら加工のネタにできるって喜ぶから…
彫ったり埋めたり取り付けたり移設したり
21D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae9-m7KI)
2024/04/03(水) 09:48:42.70ID:IMwNX0cLa
エラーが出るとイキイキするぜww ヒャッホゥーーーー!!!!!!!
22名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e33f-xO1H)
2024/04/03(水) 10:12:02.37ID:zYezBn/B0
人生がエラーの人は気楽でいいなー
23名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5d03-I3EO)
2024/04/03(水) 10:32:06.66ID:4I0Qu/xP0
207系幌付いてからってグリーンガラスが混在してない編成ってなくね…?
グリーンガラスに変更されてる場所は車両の個体によって違うし…
24名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b67-mfZO)
2024/04/03(水) 10:56:32.79ID:vpwdHnlw0
そもそもTOMIXのグリーンガラス とか入ってるのかよくわからんくらい薄いし自分で塗るなり貼るなり好きにしろと
25D員 (ワッチョイ 432a-ltf7)
2024/04/03(水) 11:50:04.33ID:jUeSAupt0
>>23
早くもエラー探し馬鹿出現か
アラ探し楽しいのかよ
26名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae9-S1o1)
2024/04/03(水) 11:56:44.68ID:k1w0DKZea
擁護工作員出現
27D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sae9-m7KI)
2024/04/03(水) 12:06:06.96ID:IMwNX0cLa
やっぱり電車 いっつも電車 ダサッwww
28名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2be2-Ag8a)
2024/04/03(水) 16:44:27.38ID:K8eXfSgg0
JR北の青い星・赤い星の実車が出たら製品化してほしいな
2910 (ワッチョイ 0d9c-tTIK)
2024/04/04(木) 10:12:07.10ID:sLu7ZkJs0
>>12
ありがとう。
うちのは大丈夫だったわ。

ときわをもってしてもキハ28Mがでなかったのは残念だったな。
30名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 85f4-HNRy)
2024/04/04(木) 14:10:56.46ID:KhPBFuyQ0
うち房そと房出さん限りキハ28Mは無いだろうよ
31名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2330-dDrt)
2024/04/04(木) 14:16:15.43ID:EKuJ+Y1B0
房総急行出してもキハ58 105を入れました!で終わりそう
32名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0d8a-Muug)
2024/04/04(木) 21:05:22.11ID:AjbewHbs0
綾小路 翔がYOSHIKIに初めて会って挨拶に行ったら
「君たち、みんな内房なんだね」
「外房には負けるなよ」

世界に通用する大先輩でも、ココにはこだわるんだなぁと思ったそうだ
33名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6da4-5oCr)
2024/04/04(木) 23:51:06.04ID:ZAHH9oKn0
201系、いつの間にか過渡、蟻、GM製品を掌握してんのな
後は試作車だけか、、
34名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 231c-s9Ws)
2024/04/05(金) 03:16:01.22ID:OFsdHC3R0
>>33
試作は鉄コレで出てるじゃん
35名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp01-dDrt)
2024/04/05(金) 07:17:59.54ID:Mqu7pVH/p
鉄コレで終わりにされてもなぁ
36名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5d75-5oCr)
2024/04/05(金) 09:32:33.83ID:DRJG6XhX0
205系の総武緩行仕様がもうすぐ発売されるから
201系も総武緩行仕様+試作車組込みで出してくれたら絶対に買うけどなw
37名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d586-ATxV)
2024/04/05(金) 11:02:51.54ID:ur7ZdFUe0
鉄コレで201総武は買ったから
トミックスで出たら悩むな
まあ鉄コレの方はN化してないけど
まあ出るのは時間の問題だろう
38名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5d75-5oCr)
2024/04/05(金) 13:16:41.94ID:DRJG6XhX0
最近オクで、過渡201カナリアの出品が多いから、富からの発売発表を期待してるよ
39名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23be-5GRh)
2024/04/05(金) 17:03:57.86ID:IP0e2+hM0
>>33
エンドウのブラス車になかったか?
40名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8ead-Be+Z)
2024/04/07(日) 08:51:27.75ID:oGQeDVMy0
DD51 500(寒地型)が急に品切れになったから、妙だと思ったら、どうやらカプラーの不具合対応のためか?
41名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97d5-I+6K)
2024/04/07(日) 12:41:43.58ID:oLWsOFLa0
>>38
むしろこれで出なかったらズッコケるよな。201の首都圏最初の配置が総武線?
富は目玉にとって置いてる気がする。
42名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF02-OQNc)
2024/04/07(日) 13:15:03.13ID:fRKz2NZlF
>>41
過渡201総武が発売からかなりの期間塚ってたから
富からは出ないのかなと思ってたけど、
205総武の発売が決まったことと、E231総武リニュ発売とか最近、総武系統車両の発売が続いてるから期待してるよ
43名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7ea-q6Ke)
2024/04/07(日) 14:56:07.02ID:UvTmx97T0
>>41
最初でも最後でもない
201系の新製配置は三鷹だけど当時の三鷹は快速の配置区(緩行は中野)
44名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7bd-x1V1)
2024/04/07(日) 15:35:28.66ID:DwM9iRCJ0
【当該商品】
<2250>国鉄 DD51-500形ディーゼル機関車(寒地型)

【当該箇所】
自連形TNカプラーパーツ(付属品)
誤:下部に突起がない ⇒ 正:下部に突起がある

突起が無いことでどんな不具合があるのだろうか?
45名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 06ff-TNNO)
2024/04/07(日) 15:42:19.71ID:RNxctsew0
下側が軸受にはまらないってことか。
46D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sabb-7+Gk)
2024/04/07(日) 16:33:44.42ID:2YbnL3SYa
むしろ遊びが増えてカプラーの首振りが良くなる  それをカトカプに変えてOK 
47名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c33c-aQbW)
2024/04/07(日) 20:24:03.49ID:sASJogSz0
221系原型出るのは何年後かね…
バリ展は早くても2~3年後か
48名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 628d-aQbW)
2024/04/08(月) 13:12:04.49ID:+twDrRf90
次のあやめ砲、何が来るだろ
E8とかE233-0サロとかはまだ先かね
49名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4fbb-Be+Z)
2024/04/08(月) 14:03:51.82ID:a2wOt1V/0
>>48
E8系は資料や許諾などがクリアでき次第発表できそうだが併結相手はE5(H5)か
E5は前回製品が不評だったからな…
50名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e5a-hAMa)
2024/04/08(月) 14:10:22.53ID:0t1fDd3T0
TOMIXって実運用開始前に発表する場合あるの?
KATOは土曜日に273系やくもを来年春製品化で発表したけど
51名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e720-q6Ke)
2024/04/08(月) 14:46:54.92ID:f7wdUesD0
ある
と言うか試作編成を製品化してしまってそのまま量産車まで試作車の金型使い続けてる例がいくらでも
52名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e5a-hAMa)
2024/04/08(月) 14:56:31.78ID:0t1fDd3T0
昔のおおらかな時代に完全新規
→プチリニューアルやバリエ展開時にも修正無し
とかじゃなく最近の完全新規製品でも?
53名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3ad-OQNc)
2024/04/08(月) 15:11:02.36ID:2kh6UWgG0
>>49
E5、H5系ともロットで車体の色合いにバラツキありすぎだよな
しかも濃い(これは解釈によるけど)
E5系の前回品は片側の先頭車のみ車体色が違ったんだっけか、、
54名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMf3-LKK4)
2024/04/08(月) 15:52:23.30ID:kXh2iXA9M
H5が前回基本セットだけ再生産されたときは増結との色差がヤバかった
脱線癖が酷くてまともに走れない異教か、色がバラバラになりがちな富かという究極の二択で地獄
55名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロリ Sp5f-6c53)
2024/04/08(月) 15:54:59.03ID:vY8P+DjOp
>>48
そろそろHOの10系を再生産していただきたく候
56名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3ad-OQNc)
2024/04/08(月) 16:09:08.79ID:2kh6UWgG0
>>54
まさしくH5はその理由で売却して過渡に乗り換えた
脱線は過渡N700全周幌製品に比べたら許容範囲かなww
過渡のH5系が何故だかプレミア化してるけど
皆同じこと感じてんのかな?
57名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3cf-aQbW)
2024/04/08(月) 19:04:58.17ID:7AOQCIfM0
カタログ5月発売だったのか
近年遅いな
58名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 628d-aQbW)
2024/04/08(月) 21:17:38.62ID:+twDrRf90
>>56
過渡のH5は正確にはE5の塗り替えに過ぎないタイプ品ってのと、やっぱレビューで酷評されてる脱線リスクがあって悩ましい
通電カプラーの快適さもあるしね
やはりあまり売れなかったようで再生産されなかったせいかプレミア価格になってる
逆に富は定期的に再生産してくれてるけど、次のロットから屋根に滑り止め塗装が加わるから好みが分かれそう
59名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bbaa-GXDV)
2024/04/08(月) 23:03:06.66ID:V/qS8vtW0
>>50
新しめ・・・といっても8年ぐらい前だけど、323系は営業運転前に製品化予告してた
60名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 62ed-I+6K)
2024/04/09(火) 02:07:52.59ID:LpzYJpQr0
普通にHOでキハ54出してほしくね?
61名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e4c-Be+Z)
2024/04/09(火) 02:09:31.00ID:aISn+M9F0
>>60
54-500(釧)登場時なら。
62名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7ec-AL/Y)
2024/04/09(火) 07:18:06.82ID:c0X+vAku0
そこで四国の0番台を出してしまうのであった
63名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e4c-Be+Z)
2024/04/09(火) 10:37:55.88ID:aISn+M9F0
側面とか、ほぼ別物だからな
床下機器の防寒対策もか?
64名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ afd2-aQbW)
2024/04/10(水) 00:57:44.48ID:arHIF4MN0
やべぇ、E231-0総武線、インレタ貼る前にしまう際にウレタンの中で並び順が入れ替わりまくったかもしれない
ちゃんと見分けたら何号車か分かるもんかな?
65名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM92-i3Pl)
2024/04/10(水) 01:28:11.61ID:EgEiXTtMM
先頭車はスカートにあるジャンパ線受け?の位置が左右対称だからそれで見分けれたような
中間車の同じ形式名のものは基本的に同じ金型なんじゃないかな(例えば3号車と6号車のモハE230)
66名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fb7f-QahN)
2024/04/10(水) 11:57:48.99ID:m89liBHf0
>>60
キハ53-500も
67名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e230-nMm1)
2024/04/10(水) 20:58:38.41ID:ApVuc2GV0
明日は新製品発表の日、昼12時から新製品の動画配信を
するぞ
68名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e30-b4Bh)
2024/04/10(水) 21:18:46.43ID:BjYyO+9T0
ここんとこちっとも被弾しない殺め砲
69名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e230-nMm1)
2024/04/10(水) 22:43:28.29ID:ApVuc2GV0
>>68
期待しないほうがいい
70名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a362-JUmT)
2024/04/10(水) 23:04:58.96ID:h7QRdw7o0
ロマンシング佐賀とかドーデもいいんで
クロ480有明早よして
71名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sabb-KWou)
2024/04/10(水) 23:58:20.26ID:pcDEanGQa
修理履歴を確認するのも3年前までなのな…
72名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ afa7-aQbW)
2024/04/11(木) 02:42:27.50ID:6y597nrs0
E233-0 H編成、そろそろ来てくれ(´ཀ`」∠):_
73名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e12-sY1R)
2024/04/11(木) 04:48:41.88ID:d8c+y6yB0
783系ありがとうございます
74名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c60d-ci4L)
2024/04/11(木) 06:09:15.05ID:kYxHPW140
どうせ被弾しないんだろ
75名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7baa-GXDV)
2024/04/11(木) 07:00:09.85ID:EukuiZtf0
485系は今のところ北近畿セットしか予定ないから、そろそろもう1ネタ来そうな予感
76名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ af1e-LvKa)
2024/04/11(木) 07:10:50.37ID:kCYVI5gh0
かがやき・きらめきとか?
77名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e23-Be+Z)
2024/04/11(木) 10:32:32.21ID:GEowTTmA0
川車の0系がお召し仕様にされたそうで
まさか富の販促?
78名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b1c-r2/l)
2024/04/11(木) 12:36:56.35ID:mrS5h3YQ0
今回はタキとコンテナくらいだと思っていたら485・489系200番が直撃した
79名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd02-ykw9)
2024/04/11(木) 12:53:20.13ID:h+tw7WZtd
>>73
kwsk
80名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c39e-HOoV)
2024/04/11(木) 13:50:14.18ID:XNpI8Ttx0
485ダブルアームワイパーに改修してほしいな…
81名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 520d-JUmT)
2024/04/11(木) 14:02:49.21ID:s/O1RwwI0
コンテナ無茶苦茶値上げ
82名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e13-w3pj)
2024/04/11(木) 14:41:08.32ID:I+vmmSxc0
ようやくSL大樹か
207とデーテンもはよ
83名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ afa7-aQbW)
2024/04/11(木) 14:53:52.01ID:6y597nrs0
ケヨ34は草
いや、そこじゃなくてもっとメインの通勤車両を…スカレンジとか中央E233とか
84名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7c3-q6Ke)
2024/04/11(木) 14:57:42.11ID:tIxLi9pp0
てかドア窓はコンプレックスか?
85名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e34-OQNc)
2024/04/11(木) 15:14:22.82ID:wOInc6Gu0
>>83
ケヨ34高騰してたからな
209系500にもやっとリニュ入ったのは有り難い
変な帯色のまま放置プレイの総武緩行仕様もリニュしてほしいわ

富中央E233は生産数が多かったのか投げ売り状態、、
2階建て車組込みまで待ちかな、、
86名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 368b-nMm1)
2024/04/11(木) 15:18:33.30ID:nE1fudcr0
今回の動画配信見たけどスルーですわ
87名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-QahN)
2024/04/11(木) 15:30:43.46ID:+2tQ08iLp
1/80がひとつもなくてワラタ…
88名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7c3-q6Ke)
2024/04/11(木) 15:40:55.39ID:tIxLi9pp0
大樹どうすっかな
これ買うと残りのC11とDE10も欲しくなって沼だよな
89名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ afa7-aQbW)
2024/04/11(木) 16:03:02.08ID:6y597nrs0
>>85
なるほど、E233旧仕様は当時の銀色表現とかのせいで異教に押されてたのかね
209-500はそのうち総武と京浜東北も展開してくれたら神
あとは運転台がシースルーになるかどうかが気になる
90名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMb7-i3Pl)
2024/04/11(木) 16:07:09.58ID:Cts3hK3NM
ホーム検知装置再現のところのCGを見る限り、幕はプリズムタイプ、運転台はシースルーに変更されてると思われる
最近の通勤型リニューアルでシースルーにならなかったのってE231-1000ぐらいだと思う
91名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5f-lBRV)
2024/04/11(木) 16:22:42.11ID:IvW+8AxNr
SL大樹の車掌車は客車セットのほうにつけるのかよ
はまなす流用で済ませようと思った人たちも居ても不思議はないのに
92名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e34-OQNc)
2024/04/11(木) 16:23:03.59ID:wOInc6Gu0
>>89
過渡の中央E233もどこの模型屋でも見かけるな
富も過渡も生産数が多いんだよ
中央線ってこともあって
京浜東北仕様も同じかな?

209-500リニュ製品は武蔵野線も欲しいな
京葉仕様は富からしか出てないから、今回もそこそこ売れそう
93名無しさん@線路いっぱい (バッミングク MMf7-j5/d)
2024/04/11(木) 16:30:24.77ID:AUtol+9WM
製品化速報を見たけどネタ切れ感しか伝わってこなかった
94名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-QahN)
2024/04/11(木) 16:33:01.30ID:+2tQ08iLp
>>91
客車を流用する場合はアンテナどうすっぺ問題は脳内CG合成で解決かな
95名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bff-7eq3)
2024/04/11(木) 16:35:57.86ID:IDRm/HKx0
しれっとDE15 2500が再販予定に入ってるけど
これM-9モーターでヘッドライトがオレンジLEDのモデルじゃなかったか
96名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e23-Be+Z)
2024/04/11(木) 16:37:20.67ID:GEowTTmA0
ようやく489系(クハ-200/600)国鉄特急色が出るのか
97名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e23-Be+Z)
2024/04/11(木) 16:38:02.48ID:GEowTTmA0
>>95
仕様変更がなければそうなる
98名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e34-OQNc)
2024/04/11(木) 16:39:17.74ID:wOInc6Gu0
E8系はお子様にもウケがいい新幹線新形式で営業運転開始してるのに富過渡とも製品化発表がないのは何故なんだろ?
実車が人気ない?
99名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bff-7eq3)
2024/04/11(木) 16:48:17.53ID:IDRm/HKx0
>>97
電球色LEDになる仕様変更ぐらいならありえそうだけど
モーター変えるなら品番や価格も変わるだろうしなら仕様そのままかぁ
100名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e23-Be+Z)
2024/04/11(木) 16:59:51.15ID:GEowTTmA0
>>99
電球色LEDにしてくれれば、大喜びで買い換えるだろう
チップLEDを交換する技術がないから
101名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e9d-l66+)
2024/04/11(木) 17:03:33.20ID:QbPwPmLQ0
>>98
もうどっちかかどちらもか動き出してるんじゃないの?発表段階に無いだけで
半年前とか4か月前の発表だけど実際には動き始めてから発売まで1年がかりとか聞くし
102名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd22-1pQc)
2024/04/11(木) 17:09:24.98ID:c50KzcFkd
>>96
ボンネット型再販してほしいんだけど
103名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e23-Be+Z)
2024/04/11(木) 17:10:51.58ID:GEowTTmA0
>>102
メーカーに要望出してくれ
俺に言われても
104名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e23-Be+Z)
2024/04/11(木) 17:16:20.33ID:GEowTTmA0
>>99
加えて、近年のリニューアルでは台車が黒なら車輪も黒だが、ラッセルヘッド用の黒色車輪がオプション販売されてないから、DE用の動力台車ごと購入して、一部ギヤ付きの黒色車輪に交換することになる
105名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3cf-hAMa)
2024/04/11(木) 18:20:14.60ID:Tz2Fq5pk0
>>98
両社共に年末のクリスマス商戦狙って出すんじゃない?
その場合、11月発売だろうから来月発表でもおかしくない
106名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c360-HOoV)
2024/04/11(木) 18:22:20.04ID:XNpI8Ttx0
>>87
ホビーショーで年末のHO発表だと思う
221系新快速こないかなぁ…
107名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ af85-mpBQ)
2024/04/11(木) 18:28:22.31ID:H1m2An7K0
>>98
調べたらまだ1編成なんだな。
本格的な量産時に仕様変更があると困るから様子見かな。
少なくともトミックスは100%製品化するだろう。
108名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c691-mpBQ)
2024/04/11(木) 19:15:48.90ID:njx9Ad020
223系1000番台欲しいなぁ
もちろんブサイク幌&リニュじゃない仕様

更新車は現行厨の異教に任せるから
109名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 972c-I+6K)
2024/04/11(木) 19:21:34.11ID:TGC66X/30
U50A-39500って、トラコレのセンコーと長さ一緒かな?
だとしたら、やっと朗らか堂の少し短いやつを手軽に作り直せるよな
110名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-QahN)
2024/04/11(木) 19:32:18.52ID:+2tQ08iLp
>>106
せっかくナローが盛り上がってるんだから1/80は相乗効果を狙いたいところよね。
111名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e230-cDHD)
2024/04/11(木) 19:40:18.92ID:wwZMROox0
>>82
なんで207じゃないのか
112名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7c3-q6Ke)
2024/04/11(木) 20:01:42.83ID:tIxLi9pp0
金型あるし
失敗に終わった真岡のリベンジだろ
113名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5f-lBRV)
2024/04/11(木) 20:05:39.35ID:fq33VxmCr
動力ユニットは改良はいるのかね
114名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5f-lBRV)
2024/04/11(木) 20:08:37.01ID:+LxEIz5ur
>>107
既に4編成あるよ
115名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7c3-q6Ke)
2024/04/11(木) 20:11:36.58ID:tIxLi9pp0
>>113
トーマス動力だってさ
116名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e23-Be+Z)
2024/04/11(木) 20:15:19.99ID:GEowTTmA0
真岡のC11 325に動力が組み込めるか、それが問題
可能なら動力ユニット分売して欲しい位
117名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7c3-q6Ke)
2024/04/11(木) 20:20:39.54ID:tIxLi9pp0
>>116
神サイト見て来い
118名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e23-Be+Z)
2024/04/11(木) 20:34:46.25ID:GEowTTmA0
>>117
見てきた
トーマスと同タイプなら換装可能みたいね
しかし分売がないとなるとやはり価格が問題だな
119名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4e30-b4Bh)
2024/04/11(木) 20:56:20.59ID:jwcporb60
今回も擦りすらなし
おい殺め本当は殺る気ねえだろ
120名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e23-Be+Z)
2024/04/11(木) 21:01:41.01ID:GEowTTmA0
>>119
富製品のような当たり外れの激しい製品など買わずに済む程楽なことはない
金は貯めておけよ
121名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b9d-i2Z9)
2024/04/11(木) 21:04:07.20ID:mr1CCCeq0
>>85
本当に投げ売られてるなら買いたいが、いまは売り切れとプレ値ばかりじゃね?
122名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e2be-DlGV)
2024/04/11(木) 21:51:30.49ID:A/4fvXfi0
>>108
過渡でスロットレス化推奨しとく
123名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4f9d-lBRV)
2024/04/11(木) 21:56:02.56ID:Ymk4iK8c0
マイクロエースの後追いが出来るならJR東海あさぎり とか JR九州の水前寺乗り入れ特急有明 をやってくれ
124名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eba4-OQNc)
2024/04/11(木) 22:26:51.76ID:+ifktBkq0
>>121
新品じゃなくて中古品ね。
セット売り、バラし単品共に、安価で割とよく見かけるよ。


>>89
209-500 京葉
買い直そうかと考えたんだけど
10両セットで定価3万8千円もするんだなww
去年の205系京浜東北10両はセットから6千円も値上げ、、

気軽には買えん値段だなぁ、、
125名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ af43-aQbW)
2024/04/12(金) 01:03:03.46ID:liYVTUa90
E233-0が来ればE233の主力車両は一通りM-13化リニューアルされたことになる
E8系も来月辺りに発表があるんじゃないだろうか
126名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e23-Be+Z)
2024/04/12(金) 11:05:57.21ID:oEU8u7at0
なんか修理の申し込みの際だったか、アンケートとっている模様
127名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eba4-OQNc)
2024/04/12(金) 12:48:12.99ID:oLNhfbgF0
>>125
E233-0もアドベンチャーラインは既にM-13で販売されてるけどね
限定だけど
128名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5f-mpBQ)
2024/04/12(金) 14:00:29.22ID:MZkoGcGIr
>>114
え‼︎ もうそんなに増えてるの?
ダイヤ改正関係なく徐々に増発されてくのかな
製品化発表は時間の問題だな。
129128 (オッペケ Sr5f-mpBQ)
2024/04/12(金) 14:02:48.49ID:MZkoGcGIr
増発と言うより置き換えだな。
130名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM92-i3Pl)
2024/04/12(金) 16:44:22.11ID:RdWHVC9eM
>>127
アドベンチャーラインあったなぁ
E233-0はできれば分割編成に来てほしいなぁ
異教の引き出しカプラーの併結間隔広すぎて萎える
131名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3635-OQNc)
2024/04/12(金) 17:55:27.80ID:ZALpCbRm0
>>130
アドベンチャーラインは車体塗装(銀色)が改良されてて、窓ガラスの色も変更されてるから、併結相手の改良版6連の発売を待ってるんだけどねww
132名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c320-LvKa)
2024/04/12(金) 18:47:43.02ID:+ARbRZXS0
アドベンチャーワールドには行きますか?
133名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ af19-aQbW)
2024/04/13(土) 04:02:30.36ID:r9hstvvc0
>>131
>併結相手の改良版6連の発売を待ってる
これよな、E233の造形は元々富が強かったし銀塗装も改良された
TNの併結間隔の強みも活かせるH編成とかで出した方が異教より売れるだろうに
中途半端に4両だけ売りやがったw
134名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a350-OQNc)
2024/04/13(土) 10:30:34.55ID:CtYMOWX40
>>133
神田ショールームで併結運転してた時の写真残ってたw
右側の旧製品は腰板部分の銀塗装の色分け無し、グリーンガラスの色も薄い
これ目の当たりにして、6連に手を出すの止めたよw
でも車高の低さと併結面間隔は富ならではなんだよな

TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
135名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 06ff-TNNO)
2024/04/13(土) 11:22:06.32ID:oxdhDDl40
銀色電車は雨樋の打痕が酷いのが多い印象。しかもあると目立つんで、到底通販では買えないな。
136名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM92-i3Pl)
2024/04/13(土) 15:24:19.70ID:kf+K0kb1M
>>134
想像以上にバラバラで草
富ならG車組み込み時にT編成もH編成も同時に全て製品化してくれる可能性あるかもね
137名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ed-HEUE)
2024/04/15(月) 14:40:00.97ID:9OYQC0MI0
単品車両を入れてる袋売ってないかな?
138名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-N+M2)
2024/04/15(月) 16:05:18.77ID:uuSB+/K2a
>>137
ホームセンター探しゃ何処かにあるんだろうけど見たことはない
うちはぞぬの単品で使ってるようなポリ袋を使ってる
139名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7ed-HEUE)
2024/04/15(月) 16:42:26.96ID:9OYQC0MI0
Amazonで似たサイズ買ったんだけど
硬いんだよね、イマイチしっくりこなかった
140名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c0-TWMX)
2024/04/15(月) 17:02:17.86ID:EHj9r6F80
>>137
イモンで売ってるよ
透明度がやや低いんだけどね
141名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c0-TWMX)
2024/04/15(月) 17:05:17.84ID:EHj9r6F80
改めて調べたらトレジャータウンの製品みたい

車両収納袋
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
142名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7774-EKc8)
2024/04/15(月) 17:27:26.37ID:V0M+6KuJ0
プレミアついてるのよw
自分は文具店で買ってるけど微妙に大きすぎる・・・
143名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97a4-29lp)
2024/04/15(月) 17:34:27.23ID:jgsKw5sp0
>>141
このトレジャータウンの袋重宝するんだけど、新幹線用が売ってないのだけが残念
144名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c0-TWMX)
2024/04/15(月) 17:44:37.35ID:EHj9r6F80
>>143
確かに、、新幹線だと寸足らずだね

今度、tamtamで車両単品売りに使ってる透明度の高いビニール袋、どこで入手してるのか、買い物がてらに聞いてみようと思うww
145名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8b-9wFU)
2024/04/15(月) 18:18:35.77ID:YMjONdiEr
本部がまとめて買って送ってくるのでわかりません、と言われるだけだと思うけどなあ
146名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b7c0-TWMX)
2024/04/15(月) 18:50:38.80ID:EHj9r6F80
>>145
そうなんかぁ
残念
147名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f85-A/+K)
2024/04/15(月) 19:42:57.23ID:mnUq2DES0
市販で車両収納用内袋に使いやすいのは大倉工業が出してる OK袋NO.5 100×190だと思う。新幹線に使いたいならNO.6 100×210かな?
148名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5711-CY1N)
2024/04/15(月) 20:01:41.61ID:2eH44bGi0
>>145
名古屋か岐阜で聞くのがいいのか?
149名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b79d-XcXy)
2024/04/15(月) 22:47:49.53ID:/xVkj2C/0
シモジマでクリスタルパックを買えば良い
寸法たくさんあるから好きなのを

エンドウあたりは塗装を傷めない素材としてOPPを勧めてるからな
150名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97a4-29lp)
2024/04/16(火) 02:02:23.81ID:5fHEEHs/0
>>145 >>146
完全オーダーメイド以外はパッケージ見たらどこのメーカーのものか分かるので、割とその場で確認して教えてくれると思うよ
学生時代に某コーヒーチェーンでバイトしてたとき、客席用ダスターのメーカーを教えてほしいとか言われて確認したことがあったりw
151名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d711-mOvu)
2024/04/16(火) 07:34:46.98ID:Lj4osb0v0
餌袋結構高いんだな
152名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM7f-g4Sr)
2024/04/16(火) 17:14:32.05ID:utJdYfyDM
>>150
割とあるあるだな
153名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf44-fj0Q)
2024/04/16(火) 18:06:28.01ID:ivZQ+F2D0
>>130
> 異教の引き出しカプラーの併結間隔広すぎて萎える
下からはまってるカバーを前後逆にするのと、
車体側の軽加工で、短いままで機能するようになるで?
154名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9772-29lp)
2024/04/16(火) 20:49:58.04ID:5fHEEHs/0
>>153
横からだけど、原状復帰不能な加工をしないといけない時点でね…
しかも異教のフックなしカプラーは分解しやすいのもだるい
155名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM5b-01E0)
2024/04/16(火) 20:55:20.99ID:G/rd2MdoM
元も子もないこと言っちゃうと異教のE233は先頭車の造形が終わってるからなぁ
なんやねんあの乗務員窓の位置
富のスカレンジとか異教の新快速みたいに塗装の問題なら今後改善される可能性もあるけど、異教のE233みたいな金型の問題は基本解消されないのが辛い
156名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 775e-TWMX)
2024/04/16(火) 22:25:52.29ID:rNHyuznu0
過渡のE233は車高がね、、サスペンションのせいで前面が面長に見えてしまう。
オーバースケールのアンテナとか、、
単体なら気にならないんだけど
並べると

TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
157名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MM3b-01E0)
2024/04/17(水) 06:23:29.72ID:rxKQsdOAM
>>156
マジで異教のサスペンション機構はオミットしてほしかったわ
富がモーターと銀塗装を改善してくれたので、心置きなく乗り換えられた
グリーンガラス表現は好みが分かれそうだけど、個人的には異教のはわざとらしく感じて苦手なので富ぐらいがちょうどいい
158名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f46-TWMX)
2024/04/17(水) 11:55:22.71ID:llCqwTzX0
実車が模型に追い付いたww
E231-800 ヘッドライト白色LED化

TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
159名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f16-29lp)
2024/04/17(水) 12:38:02.50ID:Jp2Na3ib0
うむ、やっぱり実車が間違っていたんだなw
160名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1b-rP84)
2024/04/17(水) 12:48:26.84ID:GPe5qJf1a
製品化発表が冴えないね。
そろそろ203系、103系1500、115系3000辺り発表しないんでしょうか。流石に邪教のはちょっとねぇ。
161名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77d2-29lp)
2024/04/17(水) 12:48:40.34ID:E7OJa5G00
HOのトワイライトって品番変わってるけど改良された箇所があるん?
162名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f46-TWMX)
2024/04/17(水) 13:33:06.75ID:llCqwTzX0
>>160
203系は出ても鉄コレ止まりじゃないか?
207系-900と同様
残念だけど
103系1500は蟻の初回国鉄仕様が造形的には完璧なんだけど、その後前面が何故だか改悪されちまってるからなぁ
163160 (アウアウウー Sa1b-rP84)
2024/04/17(水) 14:16:32.86ID:GPe5qJf1a
>>162
鉄コレでもいいッスよ。GM201系キットを窓埋めする気力はもう無いッス(´Д`)
最近の邪教は腰高は治って来たけどまだ何となく違和感があるし115系3000は切継ぎでと思いきや断面が微妙に違う様なので手を引っ込めた次第で。
164名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f46-TWMX)
2024/04/17(水) 14:55:31.84ID:llCqwTzX0
>>163
203系は諦めて蟻の後期ロットのを買ったよ
前面屋根Rとか、ツッコミ所だらけだけど、
手元に置いたらそれも気にならなくなったww
それよか富103系エメグリとか、メトロ車とかと一緒に走らせて満足してる(こだわらずにもっと早く買っとけばよかったと逆に後悔)

115系は待ってれば富から出そうな気がするけどね
165名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97e7-29lp)
2024/04/17(水) 15:15:08.41ID:OjKQYtiE0
>>158-159
166名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97e7-29lp)
2024/04/17(水) 15:17:21.67ID:OjKQYtiE0
ダミーカプラーTN化用のJC6390をE231-500に付けたら、勘違いかもしれないけど、ほんの少しだけだけど車体と干渉してるような気がしなくもない
JC6322だと干渉しないとかあるのかな
E231-0、E233、E235はどっちのカプラーでも全く問題がないから意外だ
167名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9f27-hJEz)
2024/04/18(木) 11:34:16.82ID:Tdqe82eh0
ゴミックス
168名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf30-bgkx)
2024/04/18(木) 13:54:35.47ID:E4KX9zAd0
https://www.tetsudo.com/news/3123/

スタートレインって00年代にあったよな
赤い星青い星()米露空軍ラウンデルか
169名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfb1-2VOS)
2024/04/18(木) 14:07:53.08ID:X1r40D2D0
>>168
スタートレインといえば、松本零士の、(少なくとも)111から999まである…
170名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8b-9wFU)
2024/04/18(木) 14:14:26.05ID:kofP2sUcr
それじゃなくてバンダイが出してた組み立て式の先頭車だけの模型では?
171名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf30-bgkx)
2024/04/18(木) 14:30:12.90ID:E4KX9zAd0
そうラムネ食玩
E4系やゆふ森Vの立体化はあれが最初だったような
172名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d781-rrtm)
2024/04/18(木) 14:36:48.74ID:4LpMN+xB0
Nの製品化より早く出てたから流用した作品多く発表されてたな
173名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d7b1-S7mz)
2024/04/18(木) 15:14:14.62ID:hihSdiju0
加工してN化したな>E4
(ベース車両はTomixE1)

あの頃はなぜかE4が製品化されず、結構長い間運転会で注目の集められたっけ
174名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf9d-CTsw)
2024/04/18(木) 15:40:55.95ID:cD8TYzFV0
>>173
ライトユニットが当時の技術で上手くいかなかったとかそんな理由だったような気がする
175名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffe5-Wxet)
2024/04/18(木) 19:34:20.47ID:CracJ7p00
>>173
Nゲージ誌エヌではトレーン社のE4系を加工して載せていたわ
176名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17da-fpW0)
2024/04/18(木) 23:37:42.65ID:V6NwMgBD0
愛・地球博記念で山梨リニアのNスケール(…??)が販売されたが
何故かスタートレイン扱い。持ってるけど、お菓子入ってたか覚えてない。
177名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf94-2VOS)
2024/04/19(金) 02:43:23.56ID:Mq0cjwrz0
>>176
先頭車(一方)だけ?
JR東海のグループ会社の取扱い?
178名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97d2-29lp)
2024/04/19(金) 06:13:11.28ID:pHQ5xVZB0
結構前の過去ログ見れなくなってない?
鯖移転でURLが一部変わったのかと思って色々試したけどダメっぽい
http://2chb.net/r/gage/1617874560/
179名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 775d-29lp)
2024/04/19(金) 19:12:21.67ID:xBCwZ+xD0
しらさぎのイラストトレインマークって200番台のサイズは単品売りしてないのね…
180名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf94-2VOS)
2024/04/20(土) 03:04:52.64ID:7cDQvrv20
>>179
富の商売ってそういうとこが嫌らしいんだよ
一時期は売ってくれたこともあったけど
181名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7795-CeTV)
2024/04/20(土) 07:38:55.34ID:NbJmJqh40
無い物は要らない物の印刷面削ってペンギンとかのを貼ってるわ
どうしても純正に拘るならセット買ってヘッドマークだけ取って売ったら?
発売直後でも3割引くらいの値段付ければ売れるでしょ
182名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf6c-Wxet)
2024/04/20(土) 09:21:12.76ID:Rirn4Ekb0
489系200番台の方が値段高いのはコンプレッサーの有無だけ?
183名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf94-2VOS)
2024/04/20(土) 11:18:17.00ID:7cDQvrv20
確認したらトレインマークが489系の方が1種類多い
あと、ロクサンと連結するクハ489-600の運転台側はTNカプラー装備、交換用にダミー付属

そんなところか
184名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f28-CY1N)
2024/04/20(土) 13:31:46.07ID:DXf/Ve0c0
>>179
今度出るからそれまで待て
185名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MM7f-A/+K)
2024/04/20(土) 15:02:09.43ID:wikes85qM
今欲しいんじゃー!!
186名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f65-hMGi)
2024/04/20(土) 15:10:54.09ID:psTdHkQO0
どうせ積むじゃろ
187名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf6c-Wxet)
2024/04/20(土) 18:46:53.45ID:Rirn4Ekb0
>>184
200番台の北越ってかなりレアだな
上沼垂運転所時代にあったか
188名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 45a4-Bg89)
2024/04/21(日) 00:11:45.60ID:EkYM6+jp0
来週発売の205総武10両セット
高いー、、財布がもたない
189名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99b8-IV2N)
2024/04/21(日) 03:37:50.69ID:o1zNtnVY0
そういや最近総武線フィーバーしてない?
E231-500も来たし205系も来たし…そろそろ209-500辺りも来るかも?
190名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e8d-gkTK)
2024/04/21(日) 07:50:09.09ID:ZBzvNrFH0
また新小岩でグモかと>総武線フィーバー
191名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ac3d-C/Ad)
2024/04/21(日) 10:15:33.40ID:LNVKAXT20
>>189
何故か101系決定版が出てしまいソレジャナイ言われる
192名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0aff-v30O)
2024/04/21(日) 12:09:59.52ID:gBS+ydsQ0
いやいや、それをずっーと待ってるから無問題。
193名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e8d-gkTK)
2024/04/21(日) 12:26:22.53ID:ZBzvNrFH0
さて、TOMIXが101系HGを出す可能性はあるんかな。
他に出すものがなくなったら出すかなぁという気もせんでもないが。

でもそんな状態って、この業界じたい、ものすごくユーザーが狭められた(少数のユーザーが国鉄型を順番に
買ってるだけみたいな)先行き真っ暗な世界になってるって言い方も出来そう。
194名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM5e-Bg89)
2024/04/21(日) 12:31:00.70ID:Yptx4BIrM
101系HGと
401系低運転台HG
クハ415-1901
クロ157 末期色(185系組込み仕様)
これはもうかれこれ10年以上待ってるなww
195名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e5b-WLjr)
2024/04/21(日) 16:00:58.51ID:YgIRSx9o0
クハ415-1901は邪教がやりそうだな
最近アクセントになる電車の先頭車や客車を単品or2両セットでだしてるし
クソ高いけど
196名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ac07-C/Ad)
2024/04/21(日) 16:01:39.72ID:LNVKAXT20
あれ既製品の分売だから新規になる車両はやらんでしょ
197名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6260-Bg89)
2024/04/21(日) 16:38:31.43ID:Af32g2kF0
>>195
ステンレスサハと2両セットで出しそうだなww
で、高くても買っちまうと思うww
198名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e8d-gkTK)
2024/04/21(日) 16:41:20.31ID:ZBzvNrFH0
>>195
やりそうやりそうでウン十年来出してこないんだから、邪教でも出ないんじゃねって気もする。
邪教なら平屋車両だって屋根上から床下まで正調な415系1500番代にできそうではあるけどなぁ。
199名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-ji9V)
2024/04/21(日) 17:16:14.90ID:jGLZ4PUud
>>198
でも415系の戸袋窓だかドアの高さの位置の差異まで表現出来ず指摘されてたな
200名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5e8d-gkTK)
2024/04/21(日) 17:26:20.25ID:ZBzvNrFH0
>>199
え?そんな過渡415系700番代みたいなエラーがマイクロ製品でも?
まぁマイクロならどんなエラーがあっても不思議じゃないからあったのかもね。
201名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0aff-v30O)
2024/04/21(日) 17:42:30.04ID:gBS+ydsQ0
異教と邪教の区別がつかないのが居るな。
202名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 52bc-TxeL)
2024/04/22(月) 09:16:21.75ID:cJWOx2NR0
E231-900とかやってほしいねぇ。
邪教のもってるけど流石に…;
203名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fdc-Bg89)
2024/04/22(月) 10:52:18.61ID:usCclK160
側面窓のピラー位置とガラス色ぐらいしか違いがないからな
製品化するのは簡単だろうけど
204名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp10-Dr2T)
2024/04/22(月) 11:31:10.21ID:OExxEZuhp
209-950としても出して欲しいぞ
205名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a5d-lZfw)
2024/04/22(月) 11:44:37.76ID:gz9UPaZZ0
邪教とか最近実質再生産ばかりだし余裕ないだろ
もうニッチな新製品は歩歩2年待ちに取って代わられた
206名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 935f-Bg89)
2024/04/22(月) 13:06:00.40ID:7cJ82QcN0
>>205
意表を突く目玉賞品が無くなったよな
西武Laviewが直近最後かな
207名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 935f-Bg89)
2024/04/22(月) 13:09:55.86ID:7cJ82QcN0
401系低運と415系製品リニュ+2階建てクハ
富から出して欲しいな

直近だと415系-1500、E501系も直ぐに売り切れたし、今出したら売れそうなんだがな
208名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f2aa-I2Hb)
2024/04/22(月) 13:35:58.39ID:CtlDMMu30
国鉄時代の常磐線シリーズに力入れてたから近郊型枠として415系リニュも来るだろうと思ってた
でももう常磐線強化期間は終わったのかな
209名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 935f-Bg89)
2024/04/22(月) 14:31:28.68ID:7cJ82QcN0
>>208
異教が211系を製品リニュしてきたし、
その内、415ステンレスを新規で出す可能性も有り得るんだよな
あっちも常磐関連は力入れてるし
210名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a42-OTP8)
2024/04/22(月) 14:54:24.72ID:0nwyetTi0
>>206
意表を突く目玉賞品?
賞品?貰えるのか?
211名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 935f-Bg89)
2024/04/22(月) 14:59:10.53ID:7cJ82QcN0
>>210
商品な てか製品かww
212名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da4a-6Vl0)
2024/04/22(月) 19:08:55.39ID:eSOc3HoG0
今さらでもE653出せばカラバリの多さでしばらく戦えるぞ。GMやマイクロでは追随しきれない程に増えちゃったし。
213名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 689d-Ouwx)
2024/04/22(月) 19:15:12.82ID:w8z9Fwp80
>>209
「211系とは寸法の違う車体を完全新金型で再現」とかやってまた寸法ミスって自爆するに一票
214名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b292-dwV4)
2024/04/22(月) 19:33:27.54ID:9rYzv9sY0
マイクロも製品化の判断が難しいだろうしな
売れないものを作れば損だし、売れる見込みがあるのは他社が後出しじゃんけんしてくる可能性が高まるし
215名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1c30-Dr2T)
2024/04/22(月) 20:10:17.97ID:486lTcBm0
せっかくリニューアルしたのだから放置しないで72・73のバリエーション増やしてくれてもいいのよ
216名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 12f0-E52S)
2024/04/23(火) 06:42:32.90ID:EC2wBwki0
>>212
カラバリで、っていうのは個人的にうんざり
別にメーカーが出すと判断するなら出せばいい
217名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM88-IV2N)
2024/04/23(火) 06:52:32.05ID:pY1vQwJ+M
全然話変わるけどさ、アーノルドカプラーって割と神じゃね?
中間車を下手にTN化するよりいいことが多いって気がしてきたw
218名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 683c-2LDD)
2024/04/23(火) 06:56:06.43ID:13e5fAgE0
>>217
連結面間隔が最大の欠点
219名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3244-wHzW)
2024/04/23(火) 06:59:35.67ID:pgXe7gNT0
出さないのが一番、もう十年以上出してないから積むばかり
仕舞うのが面倒くさい
220名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a4bb-dwV4)
2024/04/23(火) 07:50:20.19ID:1FB3gT2b0
KATOカプラーNが中間車用に便利だから、あれに長さのバリエーションがあればいいのにと思う
うちは貨物類が全部GMナックルだから、外での載線・復線が手間
家ならトラムレールで載せるから困らないんだけど

カトカプNがもっと短かったら全部それに置き換えたいんだが…
221名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ac80-C/Ad)
2024/04/23(火) 08:12:50.19ID:phX8vuRQ0
っMT-7
222名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e31-PbzQ)
2024/04/23(火) 08:50:34.75ID:W/ez86dL0
>>218
蟻並みにすれば良いだけ
223名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 12f0-E52S)
2024/04/23(火) 10:21:24.32ID:EC2wBwki0
>>217
やはり連結面間隔が広いな
最近何かというとアーノルド吹聴してるだろ
224名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 477d-hOm9)
2024/04/23(火) 10:49:02.90ID:uKE//IrD0
アーノルドと同じ形と機能で超小型のやつがあれば良いな…と思わぬでもない
225名無しさん@線路いっぱい (スップー Sd62-D4FI)
2024/04/23(火) 12:11:38.68ID:MF+mlcILd
>>224
それってほぼ過度カプなのでは
226名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99a2-Bg89)
2024/04/23(火) 12:51:12.81ID:v7ADtBxz0
邪教が、ボディーマウントアーノルドカプラーを開発してくれたおかげで、自由度が高まった気がするww
TN化して台車カプラーを切断してる富車両をアーノルドカプ車と連結させる時に重宝してるよwmw
227名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aec7-3mbI)
2024/04/23(火) 12:56:06.31ID:o4jVe+4D0
MTのカト対応カプラーはゆるゆるなので#1025をお勧めする
付け方は各自で工夫してください
ちなみに#1015には…失望した!
228名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ecd-kWxZ)
2024/04/23(火) 15:05:05.28ID:gKwr9kxL0
>>226
市販されてる?
229名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ac80-C/Ad)
2024/04/23(火) 15:25:52.13ID:phX8vuRQ0
>>228
蟻サポで売ってるよ
230名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ecd-kWxZ)
2024/04/23(火) 17:27:01.29ID:gKwr9kxL0
信者サービスかぁw
231名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e86-TxeL)
2024/04/23(火) 17:35:35.27ID:KoeJszVt0
207系幌付き発売されたけど0251は再生産しないの?
232名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 401e-FjHF)
2024/04/23(火) 19:21:38.55ID:OK2itqwm0
富もボデマンアーノルドあるやろ
2700基本のアレ
構造はほぼTNだけど

分売きぼんぬ
233名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM0e-fjoq)
2024/04/23(火) 20:06:11.96ID:SoXaJRnjM
まあ一番良いのは台車切断しないでもTN化できる構造にしてもらうことなんだけどねぇ
あれのせいでTN化に抵抗がある
234名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd70-sppU)
2024/04/23(火) 20:09:08.10ID:zGvRf/7td
>>233
台車マウントTNで十分
235名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 477d-hOm9)
2024/04/23(火) 22:49:28.83ID:uKE//IrD0
>>225
そうかな?
236名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cec6-f6Wu)
2024/04/24(水) 01:10:00.69ID:zYVYR/9e0
線バネ時代のキハ58についてたTNアーノルドアダプターではあかんのか
蜜連は無理だが
237名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ac80-C/Ad)
2024/04/24(水) 01:21:54.47ID:iiZlo1DN0
SL銀河がメーカー指定で酷い事になってたな
238名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd70-kdCE)
2024/04/24(水) 01:50:34.97ID:vKvM+cadd
>>215
モハ72-500番台、クハ79-300番台ヘッドライト埋め込み型、クハ79-920単品、サハ78アルミサッシ車が欲しいな。

あとは仙石線ウグイス、青梅線増結車のクモハ40辺りが出たら・・・と思う。
239名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1280-E52S)
2024/04/24(水) 02:59:38.90ID:tGeWx7PT0
旧型国電はいいが、戦時設計ベースの72/73系もいいんだけど、戦後の70系、80系や新性能中電をいずれもHGで充実させて欲しい
その辺りはGM、鉄コレ、蟻の牙城にも思える
戦前設計はいらないというわけではない
240名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1ce5-fEpB)
2024/04/24(水) 06:53:54.53ID:kvDdU9OZ0
ゴジラ-1に出てきたモハ63やって欲しいな
241名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0aff-v30O)
2024/04/24(水) 07:12:59.76ID:4rJI2PXu0
71・72混成の山スカを地味に待ってる。
242名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp10-Dr2T)
2024/04/24(水) 13:15:34.11ID:SFfUFAcMp
ジュラ電を出して欲しいな
243名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f984-Bg89)
2024/04/24(水) 13:46:47.66ID:RoY32Bpi0
>>242
リベット有りアルミ車みたいな見た目になるなww
それは面白い
244名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d4ba-tH2U)
2024/04/24(水) 14:45:20.32ID:U4ls7VoP0
>>237
かとカプつけたったわ
ザマミロ
245名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MMd8-6Vl0)
2024/04/24(水) 15:55:51.14ID:BaNBYigwM
>>216
都度限定で少数出すのがすっかり板に付いてる富には、お誂え向きだと思うけどな。
冗談みたいな国鉄色とか、うっかり買っちまったもの。
246名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ce3c-gkTK)
2024/04/25(木) 02:08:13.76ID:c0wKXGTV0
旧国ならクハ55とクモハ41半流を出して幌枠無しで東鉄車 シートをセミクロス
前面を幌枠あり運転台窓Hゴムでクハ68とクモハ51(セミクロス化編入組)化で大鉄車 バリ展で平妻 ノーシル
青くして福塩 警戒色で宇部小野田 スカ色で飯田・信越 オレンジで阪和とカラバリと作り分けでウハウハすよ富さん
247名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1262-E52S)
2024/04/25(木) 14:51:30.99ID:mpvD/g/w0
問題は、旧国を買う層というと、どうしてもある程度の世代以上になるんではないか、ってところか
248名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a22-yD0+)
2024/04/25(木) 14:59:58.50ID:2YtWC2rT0
旧国は旧客以上にニッチなイメージ
優等列車も無ければ保存運転も無いし、本当に日常風景として見てた世代以外には中々ウケが悪そう
249 警備員[Lv.18][苗][芽] (ワッチョイ 3d73-WZrf)
2024/04/25(木) 15:47:45.75ID:i82huwls0
SL模型はやはり模型としての魅力があるから現役当時の実物を見てない層にも響くな
まあ自分なんだけど
でもってお供の旧客にも手を染めてしまうと
旧客は子供の頃に福知山線で乗ったけど小さすぎてドア開けっぱで走るんや以外の記憶がないが
250名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1ef7-gSzk)
2024/04/25(木) 17:24:11.12ID:gWzSdwB40
お富でも過度でもいいけどスカイブルーの大糸旧国を出してくれ
251名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 96ff-lTaf)
2024/04/25(木) 17:50:16.32ID:Dwb//Vny0
何となくカッコよく見えたからタキ18600買ってきた
252名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3244-wHzW)
2024/04/25(木) 19:48:31.37ID:4pQi7ME10
浜線小机駅でSLの入れ替えやってたのを小さい時に見てたな
253名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9630-GFGj)
2024/04/25(木) 21:51:44.37ID:4XLwZ8t80
>>194
黄色いお召し列車、か
254名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99a4-IV2N)
2024/04/26(金) 11:00:35.02ID:8XHrFQby0
E233の前面ダミーカプラーをTN密自連にしてる意味不明な人を貸しレで見たけど、中身入れ替え放題だから割と自由に変えられるのね…
キハ40辺りと併結させて遊ぶのかな
255名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd94-Lfat)
2024/04/26(金) 12:46:42.89ID:o5n18/eUd
>>254
機関車と繋げるんじゃない?
機関車を双頭カプラーにするより楽だし
256名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1ecb-IV2N)
2024/04/26(金) 13:55:25.40ID:Ne0p+suB0
オクでしらさぎマーク高騰してて草wwww
10月にオプショナルパーツが発売されるのに
公式ホームページくらいチェックしてないのか
257名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a68f-kWxZ)
2024/04/26(金) 14:59:43.55ID:XQBW9mlF0
今すぐ欲しいんじゃー
258名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 84c0-WKQK)
2024/04/26(金) 15:05:09.11ID:hKJU7gpq0
出るまで待てない
259名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3244-wHzW)
2024/04/26(金) 16:48:22.68ID:EL2yO1Ex0
別に金に困っていないのなら問題無し
260名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8174-3yGT)
2024/04/26(金) 16:54:08.35ID:TJcnLVor0
出る頃に生きているという保証はないからね
261名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6e16-3mbI)
2024/04/26(金) 22:32:02.38ID:Ya9Cf6LX0
転売屋による淫痴奇だろう
阿胞を吊るための
262名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f053-Bg89)
2024/04/27(土) 17:07:52.78ID:60nCNMQ40
カタログ買ってきた
こんなに高かったっけ?
まぁ、気にしないけど、、
263名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bec1-ji9V)
2024/04/27(土) 19:31:52.02ID:rKSnBno/0
物価高!円安!インフレ!
264名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e61-IV2N)
2024/04/27(土) 19:47:35.53ID:Veh47Iy80
カタログ発表の新規なんかある?
265名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da0d-D4FI)
2024/04/27(土) 20:04:24.69ID:Sc2XSvN90
富子はカタログで新規発表はやらない
266名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7d8-y8PE)
2024/04/28(日) 04:43:49.65ID:VXV30+zl0
>>255
なるほど機関車か
甲種輸送とかの再現とか色々ありそう
267名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfc6-iWgy)
2024/04/28(日) 04:49:04.69ID:kdPR3GF20
個人的には双頭の64か81があれば(JR東日本の場合)
或いは貨物のDE10などか…
JR西日本ならクモヤ145(×2)
268名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67da-+Pu1)
2024/04/28(日) 11:31:43.03ID:KuIaISXP0
クモヤ出してボディマウントの双頭カプラー出してくれたら使い道多くて嬉しいが…
269名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf0c-iWgy)
2024/04/28(日) 12:33:56.33ID:kdPR3GF20
>>268
まさにそれ
事業用車両には双頭カプラーがつきもの
270名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e7da-LKBo)
2024/04/28(日) 13:35:17.22ID:GrRxVD0m0
富の双頭は馬鹿でか過ぎて話にならん
271名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 879d-T724)
2024/04/28(日) 13:57:11.10ID:VdVUCfAP0
>>270
それは過渡も同じ
Nじゃ仕方ない
272名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffbb-+Pu1)
2024/04/28(日) 14:06:54.30ID:ogPQkFqn0
>>270
今のTOMIXならもう少し小さめに出来るんじゃないかなという希望的観測
後、現状の機関車用もリニューアルして欲しい
小型化もだけど自連側が何故か密自連っぽくなってるし
273名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 67ba-WBWO)
2024/04/28(日) 14:13:20.43ID:odAPFquL0
自連TN造ったの後年だから形状は仕方ないね
しかも自連TNは密自連TNより大きいからサイズ的には悪化だし
そのサイズも双頭カプラーの構造からして縮小すると強度足りない
274名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c7cf-y8PE)
2024/04/28(日) 15:22:47.52ID:y7jol3/e0
GMナックルは持ち上げるのが少し面倒だけど編成両端に限定するならそれほど苦ではない
密自連と自連は各社取り付けの互換性を有してほしいわ…
275名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FFff-HAJb)
2024/04/28(日) 18:25:49.61ID:LNWteGz+F
>>271
だども富より小振りだったはず
276名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c708-y8PE)
2024/04/28(日) 22:06:39.92ID:y7jol3/e0
板見たら変なスレ乱立されてるんだけど…
277名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a700-kbOQ)
2024/04/28(日) 22:31:04.51ID:hjRLJCf00
またスクリプト荒らしか
スレ立て荒らしにはどんぐりも役に立たんのかな。
278名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5b-+hba)
2024/04/28(日) 22:44:25.58ID:yILEkvuEr
鉄摸板どんぐり未導入でしょう
279名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf30-y311)
2024/04/29(月) 00:40:43.00ID:xkV9ReBU0
顔デカ山下スクリプトぶっ564てぇ
280D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Saab-t85l)
2024/04/29(月) 15:38:17.33ID:9ygfubhOa
暇すぎて秋葉原ブラブラしてたら、れいわ新選の山本太郎が駅前で演説やってたぞ
281名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf44-lbDE)
2024/04/29(月) 17:49:04.64ID:48RHwFKB0
コテの宿敵だな
282D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Saab-t85l)
2024/04/29(月) 18:03:24.96ID:hSSovevqa
消費税撤廃とかホザいてたぞ それで国の財源どうすんだ? また埋蔵金か?w

過去の民主党と同じじゃねぇかw けっきょく金が無いので何も出来ませんw
しかも、れいわ新選は大物が一人も居ない  人材も人脈もありませんw
283名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df92-c63R)
2024/04/29(月) 18:35:03.57ID:Ru5WD7MW0
カプラーの小ささと走行安定性は両立が難しいから、どこで妥協するかによるな
284名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87dc-K45u)
2024/04/29(月) 19:29:48.24ID:vf8xzYLZ0
>>282
増税ジミンと支持者は黙って
285 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ bf44-lbDE)
2024/04/29(月) 19:55:10.07ID:48RHwFKB0
野党は立憲朝鮮支那党初め、売国政党ばかり

また驚愕の円高か

>>284
お前キモイ、ブサヨか?
小沢一郎は3度の自民党幹事長時代に400兆円の公共工事をしたぞ
286名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c7de-y8PE)
2024/04/29(月) 20:07:49.66ID:3mFUWgP20
スーパー雷鳥で貫通扉設計されたのに貫通扉を開く485系一向に製品化されないな…
あおさぎ 583シュプール 183福知山マダー
287名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf7c-DJtJ)
2024/04/29(月) 20:47:39.38ID:T5LRlXQL0
アンチ自民党だけでブサヨ扱いw
288D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Saab-t85l)
2024/04/29(月) 20:52:17.80ID:hSSovevqa
裏金とかいう言葉が悪に聞こえるが、
ようするにそれだけ金を集める能力を有してるっ事だぞ あとは使い道の問題だナ
それだけ収入を得る実行力があるって事だぞ

金が無ければ何も出来ん
オマエらが金が無くて模型を買えないのと一緒

一般家庭は政治の縮図だぞ 金を稼ぐ力 金を使える力 
さて、どうする
289名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87b2-+6sl)
2024/04/29(月) 21:20:39.71ID:2tm16N2E0
裏金って確定してないだろ
290D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Saab-t85l)
2024/04/29(月) 21:45:41.70ID:hSSovevqa
国会内の答弁でも裏金って言葉が使われてるだろw
いや 違います 裏金ではありません  そう答えたらどうなると思う?

何に使ったんですか? 言えないんでしょう? 使途不明金でしょう?
そういうのを裏金って言うんですよ 認めるんですか?  という追及が進行するわけだ

使い道を明かせない側としては、曖昧な状態で裏金という言葉だけ使わせて終わりにする
それ以上の追及を避けるわけだ 国会の答弁とはそんなもん 

国民も裏金が悪という認識 そこまで  使い道など気にしない めでたしめでたしw
291 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ bf44-lbDE)
2024/04/29(月) 23:27:58.29ID:48RHwFKB0
>>290
お前はエンロン事件を知らないようだな
日本の自民党叩きの為の裏金など塵芥だ
292D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMbf-bpsW)
2024/04/30(火) 09:12:23.39ID:HI1xof9dM
裏金に関係した議員の処罰を行ないます 完了w
政治資金管理法の法改正を行ないます
与野党の折り合い付かず骨抜き改正 いつもの事w

めでたしめでたしw
293名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c7ff-DJtJ)
2024/04/30(火) 10:45:22.08ID:+dIBE5fu0
政治の話題は他所でやれ
294D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMbf-bpsW)
2024/04/30(火) 12:20:14.66ID:HI1xof9dM
だからナ
政治をそのまま家庭に置き換えてみろよ
やってる事がたいていは納得できてしまうぞw
旦那は会社から金を得る 国は国民から金を得る
旦那は家庭のために金の使い道を考える
国は国民の為に金の使い道を考える

旦那はどれだけ金を得る事ができるか?管理は他人(嫁)に任せよう
国はどれだけ金を得る事ができるか?管理(議員)は(秘書)に任せよう
旦那は金を隠して自分で使いたい
国(議員)は金を隠して自分で使いたい
295名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c784-CcbI)
2024/04/30(火) 12:22:30.04ID:ysKthTWJ0
政治の話題は他所でやれ
296D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMbf-bpsW)
2024/04/30(火) 12:25:15.93ID:HI1xof9dM
ちなみに独身は独裁国家 自分勝手にやりたい放題

さて、どちらがいい? 自分に置き換えて考えろ
297名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df5d-pBVs)
2024/04/30(火) 13:19:43.86ID:7rM7hy5h0
またD員暴れているのか?
早く____ねば良いのに
 タヒ
298名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf09-iWgy)
2024/04/30(火) 13:57:28.46ID:kN1TFhmD0
>>286
今回の北近畿はまだ485系
299D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMbf-bpsW)
2024/04/30(火) 14:01:17.90ID:HI1xof9dM
俺のような人間は驚異的なほど健康でナ
300名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff52-9/OF)
2024/04/30(火) 14:02:38.84ID:cnbgaivQ0
HOでEF64-0やってくれよぉ
301名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f91-TejX)
2024/04/30(火) 17:03:05.28ID:s4wa4cYW0
レス版飛びまくってるしまたスクリプト沸いてるのかよ
嫌になるな
302名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2727-K45u)
2024/05/01(水) 01:43:50.23ID:bdPIB5gk0
>>285
なお真水部分w

>>288
単純に権力使って癒着すればお友達に仕事あてがえるからな
そりゃ集まりますよw
だから本来禁止されてるんだよ
303名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a7bd-y8PE)
2024/05/01(水) 04:40:52.45ID:xtZdcRcg0
富のE231とE235ってなんで運転台後ろの乗務員窓(客席との境界部分)を塞ぐんだろう
E233は良い感じなのに…
304名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c743-y8PE)
2024/05/01(水) 18:19:30.74ID:In5RmP7b0
485系の運転席上のヘッドライトが暗いって不評だったけどどの製品から輝度が改良されたんだっけ?
305名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMbb-PwTh)
2024/05/01(水) 18:55:37.27ID:5i7hI1asM
>>304
583だろ
306名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf09-iWgy)
2024/05/02(木) 03:25:24.70ID:JwXo5xbV0
改良するといって実際改良したのは583系
307idonguri (スップ Sdff-0xPc)
2024/05/02(木) 10:51:30.99ID:QmNagtJbd
?
308名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c752-Oi+f)
2024/05/02(木) 16:38:14.76ID:+WC0HqbS0
e231 800そろそろ再生産かからんかな?
309名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5b-+hba)
2024/05/02(木) 16:53:26.95ID:VRw5sNlxr
実車の更新が一段落してからのほうがよくない?
今から出すならATO対応仕様のほうがいいし
310名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a703-y8PE)
2024/05/02(木) 18:20:26.27ID:3rNAx0P/0
来そうで一生来ない中央線快速くん
まあサロが営業運転開始したら来るんだろうけども
311名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df30-4+2h)
2024/05/02(木) 22:15:25.94ID:yhfW811h0
おつ
312名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df30-4+2h)
2024/05/02(木) 22:18:40.28ID:yhfW811h0
初心者です。
eh500とdd51重連どちらが牽引力があるのか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
313名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a748-K67S)
2024/05/02(木) 22:23:54.84ID:EcgWsKHa0
はい
314名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df64-NN36)
2024/05/02(木) 22:33:20.31ID:FobR3UEY0
>312
マルチすんな
315名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df30-4+2h)
2024/05/02(木) 23:16:28.38ID:yhfW811h0
マルチしてません。
316 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ c7b5-+Pu1)
2024/05/03(金) 00:35:41.51ID:WC1r4IT10
>>310
まあ両社そのタイミングで来るだろうね
甲種やりたいけど、サロだけのセットなんて出ないだろうなぁ
車番の都合上、こっちがありがたいけど結局ASSY組になりそう
317名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a79d-uB5R)
2024/05/03(金) 10:10:37.61ID:oFZBfULo0
試運転は東海道貨物線でよく見るよ
318 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ bf44-lbDE)
2024/05/03(金) 10:30:01.25ID:rhRn7DMF0
そりゃあ圧倒的に地元足柄山の金太郎
319名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fff-AYlO)
2024/05/03(金) 11:01:36.37ID:Glhsh34W0
>>310
自分で言い出して自分で結論づけるなよ。
320名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbe-oeZV)
2024/05/03(金) 13:05:33.57ID:xJ2fMy6S0
>>312
平坦やったら満載コキ50両ぐらいならどっちでもいける
321名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 678c-WBWO)
2024/05/03(金) 14:48:11.55ID:ka25MEsS0
先日値上げしたばかりなのにまた値上げのお知らせ出てる?
前回の値上げ率からして折り込み済みと思ってたのに
322名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dfbe-oeZV)
2024/05/03(金) 16:00:35.54ID:xJ2fMy6S0
>>315
鉄道模型初心者交流・質問スレッド★5
http://2chb.net/r/gage/1616860261/
ここにマルチやっとんな?
323名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdff-jZb8)
2024/05/03(金) 16:40:00.08ID:8YKKwy4/d
カタログ出した直後に値上げ告知って馬鹿だろ
欲しい品の定価を知るためにカタログが必要なのに
公式HPで済ませられると思っているならカタログを出す意味がないことに気付けよ
324名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87aa-h9U2)
2024/05/03(金) 17:50:30.48ID:/53cOr5D0
以前に手に入れた汚物処理タンクパーツのタンク部分をスプレーで塗ろうかと思っています。皆さんならどの色のスプレーを使用されていますか?
325名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Saab-WZVn)
2024/05/03(金) 19:22:34.73ID:tyTo/8Z0a
>>324
全検明けの状態ならミスターカラーのタンを筆塗り(実物はFRPなので下地のプラが透けた方がリアルかと。)勿論タンクの上の濾過装置部と細かいけどタンクを抱えるフレームは半艶か艶消し黒、2箇所有る抜き取りパイプのボールコック部の断面はシルバーをちょん着けで塗るとリアルかなぁ。
326名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 879d-T724)
2024/05/03(金) 23:57:32.74ID:ZgxqofhU0
>>323
印刷物の原稿締切の時期にはまだこんなに円安じゃなかったんだろ
327名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMfb-Oi+f)
2024/05/04(土) 08:29:01.66ID:pzSw0xsJM
レール関連が約15%値上げか・・
今後、円高に振ったとしても値下げされることはないんだろうなきっとww
328名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf7f-iWgy)
2024/05/04(土) 09:14:10.36ID:dkoS8rkn0
メーカーが価格設定を下げることは考えにくい
329名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr5b-TejX)
2024/05/04(土) 13:08:24.33ID:S+10DoTrr
>>323
カタログは改訂済み。
330名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6781-wuwr)
2024/05/04(土) 15:42:19.77ID:zaRSJ5z+0
6月からの価格だと書いてあったよね
331名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a730-zAfO)
2024/05/04(土) 16:32:29.54ID:xnHOwUW/0
カタログの価格表示が6月3日以前のになってたら実用性がやや低くなるから買うかどうか迷ってたけど
6月3日以降の価格表示になってるんなら買おうかな...。

つか今年の6月に値上げする製品の一部は去年の11月にも値上げしてるんだよな。
一部の製品はこの2回の値上げで僅か7ヶ月の間に価格が1.5倍に跳ね上がってる。
332名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c79e-y8PE)
2024/05/04(土) 18:41:14.96ID:/Z4iJn2v0
Nゲージも高級品になったなぁ…
333 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ dfbb-K67S)
2024/05/04(土) 19:03:12.19ID:asx4N67o0
一気に値上げするより良かった…か?
334名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a730-bix8)
2024/05/04(土) 19:37:30.67ID:xnHOwUW/0
去年6月に新発売したコンビニは
去年11月の改定時に値上げしなかったせいか
今回の値上げで3080円から4400円に一気に43%程上がってる
335名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 87aa-h9U2)
2024/05/04(土) 20:18:45.53ID:NGiBV7eP0
>>325
ご回答ありがとうございます。タンもいいかもしれませんね。
実は14系14両分を用意したいのでスプレー塗装を考えていましたが、手塗りでも慣れれば大丈夫かもしれません…
その場合には調色して気に入る感じにしてもよいかもですね…
フレーム等はもちろん黒で塗り分け予定です。

ちなみにエアブラシは持っていないですが手に入れたいものです。
336名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMff-K45u)
2024/05/04(土) 20:30:37.13ID:wkSXIBHeM
205系総武緩行出たけど
201系もそろそろでないかな
まあたくさん売れるものではないが

>>334
エグいな
337名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ac7-RDYW)
2024/05/05(日) 01:53:52.13ID:p9t3ggDY0
レイアウトを実際に制作している割合は本当に少なくて
ストラクチャーはつい最近まで余っていたしずっと安かった
値上げされて買いにくくなったのではなく、元々売れないから値段が上がったのだ
大半が車両購入に重きを置いた結果なので致し方なし
もうレイアウトは作れない程上がってるが、線路以外はほぼ関係ない話でしょ
338名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b85-IWIS)
2024/05/05(日) 08:51:45.91ID:RMrBISfu0
レールも基本セットから買い足さない奴多いんじゃないか?
自宅は試運転くらいで実際走らせるのは貸しレとかさ
339名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ac7-RDYW)
2024/05/05(日) 10:53:01.81ID:p9t3ggDY0
値上がりして今すぐ困る人は少ない筈
それより再販がなさそうなものが増えたかな
340名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b34-IWIS)
2024/05/05(日) 12:30:43.22ID:RMrBISfu0
今すぐ困るタイプは去年7月の値上げ前に買っちゃってるしな
341名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63eb-+3G/)
2024/05/06(月) 02:55:52.88ID:VcaSLWIs0
補機仕様のEF210-300にゴムを履かせたいけど
今現在プレート輪心ギア付き銀って設定無いんだよなぁ…
今って電話でパーツを伝えても売ってくれないんだっけ?
342名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3a4-T7LG)
2024/05/06(月) 05:44:44.47ID:kVJKMg6/0
しかしこれからNを始めようって人にはどんどん敷居が高くなってるのかもしれない
343名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1f-xk7l)
2024/05/06(月) 06:44:03.78ID:t03tm6Wqa
40年前の鉄道模型ってそんな感じの存在だったよ。やっと、一周分のレールと機関車、パワーパック買える、みたいな感じ。
344名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ f330-+xkN)
2024/05/06(月) 08:27:36.29ID:h3weqeCc0
2年がかりで買ったっけ
345 警備員[Lv.3][新初] (スプッッ Sd43-6Sbd)
2024/05/06(月) 08:31:05.66ID:RXrvIfPSd
車輪のゴムタイヤって古くなると使えなくなるのかなぁ
蒸気機関車の交換は大変そう
346名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d39d-2jjT)
2024/05/06(月) 08:50:50.30ID:eUkiHh240
コンビニよりも鶯谷駅のラブホテル群を製品化して
347 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7ec4-ePh+)
2024/05/06(月) 12:59:45.61ID:+2LOfV+z0
>>345
レールクリーナーが乾かないうちに走らせるのを繰り返してると溶けてレールを汚す。クリーニングカーを引っ張ってる機関車がよく食らう。
あとは固まって勾配を登れなくなることもある。

蒸気機関車は交換がめんどくさいのは確か。
348名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6d0-CHG6)
2024/05/06(月) 13:49:09.60ID:JPbSJpSz0
環境にもよるが、蒸機のゴムタイヤが劣化しやすいようなら、走らす時以外はなるべくケースにしまって冷暗所で保管
勾配のあるレイアウトを走らせないとか、重連運転をしないなど、できるだけ負荷を掛けないようにする
349名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b317-Np3+)
2024/05/06(月) 13:55:27.77ID:xn1wYznc0
ある意味、実物の動態保存機みたいな感じだな・・・
350名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6624-jZvy)
2024/05/06(月) 14:22:46.92ID:HBXULia00
負荷掛けないようにDLやELの補機つけたり客車に動力つけるとか
351名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-XbOt)
2024/05/06(月) 14:26:20.25ID:4ZVs2QP5r
協調しないともっと負荷がかかりますが
352名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a601-s5QI)
2024/05/06(月) 14:27:12.22ID:Yq79Ou7u0
>>343
昔の果糖って編成意識せずに同じ数作ってくるから長編成モノだとクハばかり余るとかな
12系だとオハフが塚る
353名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f330-+xkN)
2024/05/06(月) 15:17:53.98ID:h3weqeCc0
>>352
さすがにまったく同一というわけではなかったろうが、不思議と欲しいものだけ足りなくなる感じだったね
354名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hc3-/zLr)
2024/05/06(月) 15:27:34.63ID:jgaR0AAoH
>>352
クハは両端で使うから余らんぞ。サロサハサシが常連だ。
355名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ beff-Q/nE)
2024/05/06(月) 15:45:21.88ID:UjOYupPF0
205系の総武・中央線各駅停車、やっぱり雨樋が傷だらけやんけ!
356名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3330-kosh)
2024/05/06(月) 16:41:32.34ID:7X+wfL/+0
最近はセット販売が主流だから特定形式の単品がダダ余りするケースはほとんど見られないが
秋に出る485系では久しぶりにそれが見られそう。
何せサハ481 AU13搭載車 前期型は4両しかない上に活躍期間が10年程と短いので
サシやサロ以上に必要度が低いがそれを知らずに大量に仕入れちゃう店が有りそうだから...。
357356 (ワッチョイ 3330-kosh)
2024/05/06(月) 17:12:01.72ID:7X+wfL/+0
あ、サハ481はサハ489としても使えるから少しは必要性も上がるか。
まあこっちも製造数は1桁だし10年ちょっとで先頭車化改造された車両が多かったから
あの模型の形で活躍した期間はそう長くなかったけど。
358名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1f-s5QI)
2024/05/06(月) 18:13:34.77ID:Z35k+wF6a
>>353
異教だとさよならあさまセットという限定品があって、基本7両セットと2両の増結ユニットを、本来なら2ユニット増結しないと編成にならないものを基本増結を同数作ってしまい、編成モノなのに編成にならなかったとかいう悪夢があってな
限定を謳ったが故に再生産もできず、以後限定という言葉自体使わなくなってしまった

>>354
ところが205とか181とか両端で別物だと途端に先頭が余りだす
359名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b317-Np3+)
2024/05/06(月) 18:36:00.19ID:xn1wYznc0
>>356
そしてどこを探しても見つからない、パンなしモハw
360D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa1f-mrOc)
2024/05/06(月) 18:39:47.81ID:cufKl9gNa
クハクハ モハモハ サロサロ サシサロ 各2両セット売りにして編成はユーザー任せにすればいいだろ
361名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea04-/zLr)
2024/05/06(月) 18:42:04.36ID:hPJyDBAD0
サハがねー
362D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa1f-mrOc)
2024/05/06(月) 19:05:02.23ID:cufKl9gNa
サロサハだナ
363名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM9b-k2ZM)
2024/05/06(月) 19:10:40.80ID:T9CAW8c7M
>>356
前期はどう異なるの
364D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sa1f-mrOc)
2024/05/06(月) 19:14:27.91ID:cufKl9gNa
クハ+モハ+モハ+サシ+サロ+モハ+モハ+クハ
Nゲージだと8両くらいの編成が丁度良い 食堂車抜いてサハ入れるか? サロサロか?

編成くらい自分で考えて組め 15両とか走らせるレイアウトなんてどうせ持てないだろ
現実的に遊べるように考えろよ それを考えるのも楽しめ

185系の分割編成は難しいナ 4+4で8両 クハモハモハクハ+クハモハモハクハ
あれ? サロが入らねぇww
365 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 4aa0-T7LG)
2024/05/06(月) 19:19:32.62ID:oSw7eXTr0
今月の新製品発表は8日の水曜日になるのかな?
ホビーショーが8日からだから・・・
366名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM73-xk7l)
2024/05/07(火) 08:15:07.36ID:W8D050B4M
基本セット名乗るなら最低でもグリーン車と食堂車は入れて欲しいな
ローカル特急とかじゃあるまいしクハモハモハクハの4両は味気なさすぎる
367名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6d9-rSsQ)
2024/05/07(火) 08:23:46.18ID:vccfGrWN0
>>366
昔よくあった花形車両を基本に入れるためにモハユニットの片割れしか入ってないとかごめんだけどな
368名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd8a-11XD)
2024/05/07(火) 08:24:13.01ID:Nn+sQh75d
今はなきプラレールアドバンスのセットかな
369 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 2e23-bpr/)
2024/05/07(火) 08:41:10.24ID:WbC+U/jt0
かと言ってモハ1ユニットにサロサシ足したら2M4Tでパワー不足だし
そしてどんどん長くなる沼に
370名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f25-jZvy)
2024/05/07(火) 09:16:16.45ID:8Du71WG70
なら基本セットはクハ1両にすればサロサシ入れても2M3Tで収まる
371名無しさん@線路いっぱい ころころ (オッペケ Sr33-XbOt)
2024/05/07(火) 09:24:05.62ID:4vHYEuPHr
>>366
昔のKATOの基本セットがそんな感じだったな
単品が青都銀の中敷きだった時代

>>370
特急あいづ用にクロ481が登場した経緯みたいな話だなw
372名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b2e-IWIS)
2024/05/07(火) 12:01:10.24ID:iwNnCrd70
富製品にはクハとサロしか無いセットとか存在するんだぞ
373名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fa4e-s5QI)
2024/05/07(火) 12:12:26.81ID:QVv/hhpF0
今は基本で満足されないように中間の華は増結に入れる傾向だな
374 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 2e0a-Lval)
2024/05/07(火) 12:14:43.30ID:+F5sGT9H0
昔のKATOの基本セット
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
375名無しさん@線路いっぱい (スーップ Sd8a-qJs6)
2024/05/07(火) 12:28:05.24ID:ofFag4g6d
7両編成に
グリーン車2両
半室グリーン車1両
半室ビュッフェ車1両
食堂車1両

を入れて4M3Tを確保できる181系ってすごいよね
376名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3766-6Vdd)
2024/05/07(火) 12:42:10.27ID:VCx0F2aa0
モロやモハシの乗り心地ってどうだったんだろう
377名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37a2-8p5X)
2024/05/07(火) 13:22:40.61ID:yQv8zs710
毎度リプライで希望してるとかゲェジかよ
378名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ff3-095U)
2024/05/07(火) 14:22:53.76ID:ihg/XGcq0
昔ってセット物は7両制限の謎な縛りがあった気がする
100系新幹線セットの4M3Tの構成とか、、
379名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ff3-095U)
2024/05/07(火) 14:23:29.47ID:ihg/XGcq0
>>378
3M4Tだったww
380名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1f-s5QI)
2024/05/07(火) 15:06:48.16ID:OKvU4Kxga
>>378
1セット◯円超えるなみたいな営業的な事情があったか8両納める中敷きが作れなかったかだろう、きっと
前者は今は基本がセット売りになってしまったからイヤでもそれ買うしかないから意識する場面が無くなったな
たしかに昔はユーロライナーも基本4、増結3だったはず
一度に揃える発想が今より希薄だったかもな
後者は今でも無理に詰め込もうとするとケースを縦置きにした時に中敷きが弛んで下の車両に負荷がかかるから、昔はそれがもっと酷かったのかも
まあ想像の世界の話だけど
381名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a30-6Vdd)
2024/05/07(火) 15:23:16.09ID:xCQSbk4i0
2万超えちゃダメ縛りは聞いた事ある。ホントかどうかはわからんし、今は軽々超えていってるが。
382名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2edc-sCmP)
2024/05/07(火) 15:53:59.93ID:/PbY4e1o0
明日の9時30分に新製品発表
383名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f9d-bEgV)
2024/05/07(火) 16:40:06.31ID:sq7HPjFY0
>>380
昔はホーム有効長の問題もあると思う
六畳間に広げられるお座敷レイアウトくらいがメイン客層の想定だったはず

レンタルレイアウトなんて無かったし、今よりずっと走らせて楽しむ趣味だったから、家で走られてバカ犬にならない長さが求められてた。
384名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3a4-T7LG)
2024/05/07(火) 17:23:12.63ID:+9YRwgSs0
>>382
今月は色々特殊なのね
新幹線はE8辺りがそろそろ来そうだが果たして
都内の現役通勤型はE233-0とE233-1000辺りの再生産ぐらいしか残ってないので望み薄
385名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3a4-T7LG)
2024/05/07(火) 17:23:34.77ID:+9YRwgSs0
訂正、E235-1000スカレン
386名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfaa-LY9C)
2024/05/07(火) 17:44:20.18ID:8LiMd7Fs0
会場の目玉になりそうなものはやっぱE8あたりかな?
あとはグレー床下のJR東海165系か、プチ改良153系の東海ネタを予想
387名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fa12-s5QI)
2024/05/07(火) 17:50:47.63ID:sczUwHmR0
>>383
バカ犬は言い得て草

>>384,386
静岡だし315の4連とか
神領と静岡で少し違うらしいが
異教の静岡シリーズが、果糖暦で実際の発売はホビーショーの後でイベントで製品版お披露目になるかと思いきや、あっさり発売されて驚いた
388名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd2a-XASI)
2024/05/07(火) 18:42:21.84ID:hiwhD9ODd
そういや文春が松ちゃんに性被害のデマ記事を当ててからあやめ砲って言わなくなったんだな
389名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6630-vOQx)
2024/05/07(火) 19:00:49.20ID:EAnxNLZa0
殺め砲(ちっとも被弾しない)
390名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a65d-CHG6)
2024/05/07(火) 19:13:56.09ID:M+YXad0w0
>>375
151系がレジェンドで出た時買ったは良かったが、ダブルクロスでローフランジで大事故w
気落ちしてホビセンに問い合わせる気も起きなかった…
391名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6681-QeF8)
2024/05/07(火) 19:59:28.30ID:6KScYy3e0
キハ183-1000あそぼーいありがとうございます
392名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37ac-T7LG)
2024/05/07(火) 20:08:00.61ID:yQv8zs710
>>380
アーバンライナーは千鳥配置でウレタンの厚みを確保してる良いアイデアだと思ったけど他の車両には採用されてないな…
393名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a30-6Vdd)
2024/05/07(火) 20:16:36.61ID:xCQSbk4i0
>>382
どうせ1/80のEF64-0は来ない
394名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f9d-bEgV)
2024/05/07(火) 20:28:59.20ID:sq7HPjFY0
>>375
なし崩しとはいえ11両編成で10形式にもなったから、その反省として形式をなるべく減らすよう練りに練って作られたのが481系だったわけで
395名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d3bb-CHG6)
2024/05/07(火) 21:16:11.48ID:UBZLFEpE0
>>394
485/489系も製造が長期に渡ったのと、後天的改造でカオスになったが、151/181系のやり方だともっと増えただろう
396名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea7d-eSts)
2024/05/07(火) 21:48:29.71ID:PloQxnpZ0
マル環マーク=産廃
397 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ 8bca-xSjI)
2024/05/08(水) 00:57:03.94ID:4/+ECABw0
モロ180←サロ181を代用
398名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea7d-eSts)
2024/05/08(水) 06:16:32.82ID:RCm9uQhk0
キハ40-8000 九州色
キハ47-8000 九州色(落書き無し)
ED76 1000 JR貨物/JR九州
883系 Ao-1 ~Ao-18
885系 SM-7 ~SM-11 
817系 3000,2000 白缶
キハ40 D&S かわせみ、やませみ
YC-1
455/475 ゆのか
ED75 300
ED72
ED73 1000
421系 赤電
甘鉄 DC
平筑 DC
9600 石炭車SET

JR九州の車両が模型化されないのは【未灯火】のせい。
じじいを追放すれば、模型も進捗するはず。
399名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3710-8p5X)
2024/05/08(水) 09:06:04.40ID:W5OYtDJ60
381系117系 と実車の引退が囁かれてる形式が2年連続で年末のHO新規枠で製品化されたが今年は国鉄型はなさそうかな
400名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beff-Q/nE)
2024/05/08(水) 09:09:16.24ID:YMKYlOGa0
381はNでフルリニューアルを待ってる。
401 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 4ac3-MJIE)
2024/05/08(水) 09:28:29.58ID:go2xiVOr0
磁力強力381
402名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3330-kosh)
2024/05/08(水) 09:32:37.05ID:6NfOSwXp0
ハローマックキター!!!!
403名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bff-s5QI)
2024/05/08(水) 09:34:28.42ID:TAdZNr3z0
>>399
強いて挙げるならキハ185かな
最近Nで出しているあたりだと
404名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6681-QeF8)
2024/05/08(水) 09:35:29.01ID:p/F3Hw3j0
401系と急行東海は買いだな
ハローマック欲しい
405名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f0d-0QIj)
2024/05/08(水) 09:38:31.81ID:5tAjAOrq0
ハローマックいいね
406名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1aaa-LY9C)
2024/05/08(水) 09:41:21.23ID:LgsUjm2P0
常磐線シリーズまだ生きてたんか
近郊枠として415系リニュじゃなく401系が来るとは意外
407 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ a63d-Oyde)
2024/05/08(水) 09:44:08.93ID:1WQoEeH70
ビスタはいい加減、動力を先頭に移して2階建車をシースルーにしてくれんかなぁ
215系でも問題なく走れるんだから4両程度余裕でしょ
単純に新規金型ケチってるだけだと思うけど…
408名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3330-kosh)
2024/05/08(水) 09:45:50.25ID:6NfOSwXp0
近鉄30000系の項目をよくよく見たら
12200系の製品化進行中とか書いてあって超ビビッた...
409 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0f83-pP8D)
2024/05/08(水) 09:52:05.92ID:wXgFAxQ10
30000が11月予定で12200が12月予定か
こういう面展開はさすが
急行東海は異教を待ってたんだが富も走りが許容レベルになったし連結面のディテール考えたら1本行っとくか
410名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ead2-JjUb)
2024/05/08(水) 09:57:21.24ID:hi4t0WLp0
ハローマックの型を使って転生したバリエーション展開もできるなw
411名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2f1c-Np3+)
2024/05/08(水) 10:03:21.06ID:EqwdX2At0
車両はオールスルー、欲しいの靴流通センターくらいだな
412名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b8f-s5QI)
2024/05/08(水) 10:05:18.49ID:TAdZNr3z0
HOはE231国府津か
待たされすぎて今更感すらあるがようやく本命が来たな
413名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ead2-JjUb)
2024/05/08(水) 10:05:26.42ID:hi4t0WLp0
三陸鉄道36型は2両で1.65万とは高くなったなあ
ヘッド、テールが点くとはいえ
414名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beff-Q/nE)
2024/05/08(水) 10:08:48.02ID:YMKYlOGa0
>>407
俺もその仕様になるのをずっと待ってるんだがなぁ。
415名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a6e-T7LG)
2024/05/08(水) 10:36:57.29ID:1FsHYknW0
ハローマックの付属シールに
金太郎とか入ってれば
416名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b61-/zLr)
2024/05/08(水) 10:44:19.80ID:r9mf9rwZ0
>>409
塗装でがっかりするぞw
417名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM9b-vOQx)
2024/05/08(水) 10:56:16.67ID:qRZvW60HM
近鉄30000に12200、鉄コレで18200に京都市交20か
完全に近鉄ヲタを狙い撃ちしてきててワロタ
418名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3330-kosh)
2024/05/08(水) 11:06:32.14ID:6NfOSwXp0
ハローマック製品化のおかげでハローマックがまさかのトレンド入りw
419名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beff-c1/J)
2024/05/08(水) 11:12:42.54ID:V3LvwEII0
スレの流れがハローマックすぎてワロス
420名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-XbOt)
2024/05/08(水) 11:20:10.42ID:EvX3diLnr
ハローマックが話題だけど現行主義な人は靴流通センターではないのか
421名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd2a-8Iny)
2024/05/08(水) 11:20:21.60ID:yDKtkMu9d
ハローマックって何?
422名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a345-auFI)
2024/05/08(水) 11:20:57.01ID:LnDL9sK+0
近鉄12200は色替えだけであおぞらUやかぎろひも出せるから期待
ハローマック懐かしいなw
未だに店内で流れてたテーマソング脳内再生できるわw
今は亡きチェーン店が出るのは初?
423名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f48-sCmP)
2024/05/08(水) 11:24:44.05ID:QFv3KnKs0
急行東海、高くてワロタwww
424名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3a4-T7LG)
2024/05/08(水) 11:33:51.36ID:SN0NiHTE0
いつも以上にしょぼくて草
425名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3a4-T7LG)
2024/05/08(水) 11:37:39.07ID:SN0NiHTE0
H100、これ石北線とか富良野線仕様もそのうち来そうで期待
キハ40の恵みシリーズみたいな感じになるのかね
426 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 0f40-pP8D)
2024/05/08(水) 11:38:11.02ID:wXgFAxQ10
>>416
だよなー
塗装がなぁ
異教も高くなってきて217横須賀とか富とほぼ変わらん定価だけど同時期の発売ならやっぱり異教が安いんだろうし
427名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a303-s5QI)
2024/05/08(水) 11:46:18.00ID:FlFELVZK0
>>410
靴流通センターで自己完結してるけどな
この手のは自力で改装してこそ活きる製品だろう、きっと
428名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ 0f4a-rSsQ)
2024/05/08(水) 11:54:56.66ID:1z2nfEib0
>>427
アダルトグッズショップに転生したのもキボンヌ
429名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ 6abd-cXaT)
2024/05/08(水) 11:56:01.04ID:4McdCTSz0
>>421
大人のおもちゃ屋
430名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6681-QeF8)
2024/05/08(水) 12:19:56.80ID:p/F3Hw3j0
>>428
馬鹿じゃないの
431名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3330-kosh)
2024/05/08(水) 12:35:57.73ID:6NfOSwXp0
つか、エロDVD屋なんかのストラクチャー模型って製品化可能なんだろうか?
432名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b74-IWIS)
2024/05/08(水) 12:36:55.99ID:Bp+1USzz0
>>420
ハローマックと靴流通センターは向かい合わせて使う物じゃないのか?
433名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a383-s5QI)
2024/05/08(水) 12:43:35.35ID:FlFELVZK0
>>432
今回の靴流通センターはカラバリだからハローマック撤退後の姿で、向かい合わせたらハローマックが2件あったことにならないか?
434名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3731-T7LG)
2024/05/08(水) 12:47:51.75ID:W5OYtDJ60
走るスラム街かぁ…
435名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b31-xQIY)
2024/05/08(水) 12:49:17.25ID:o3JUrULm0
好評なら次はアルペンだろうかw
436名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a383-s5QI)
2024/05/08(水) 12:52:28.26ID:FlFELVZK0
個人的にはヤオハン、忠実屋、ダイエー、長崎屋、ヨーカドーだな
駅弁売ってるような駅の前にはどれか1個くらいはあったろ
437 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 0f74-pP8D)
2024/05/08(水) 12:52:42.85ID:wXgFAxQ10
>>431
NOCHにキボンヌすればワンチャンあるかも
438名無しさん@線路いっぱい (スーップ Sd8a-qJs6)
2024/05/08(水) 12:53:56.90ID:bRKQ9Lvkd
>>431
ラブボがセーフだから露骨でなけりゃ大丈夫かな
439名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3731-T7LG)
2024/05/08(水) 12:58:22.23ID:W5OYtDJ60
近鉄のパンタグラフはまた太古の取り付け方式か?
440名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b74-IWIS)
2024/05/08(水) 13:01:05.28ID:Bp+1USzz0
>>433
そこなんだよなぁ
ハローマック置くなら対称な靴流通センター欲しい
441名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a65d-CHG6)
2024/05/08(水) 13:10:58.45ID:AWv6UNQI0
401系高運が出るなら低運、421系もありか
442名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b352-jZvy)
2024/05/08(水) 13:26:04.89ID:Gr5Ogbwg0
>>431
ど郊外や地方だとコンビニ撤退してエロDVD屋だから看板作れば行ける
443名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ac5-ihKm)
2024/05/08(水) 13:39:16.95ID:iuWa38S80
>>437
あのフィギュアって今は入手困難ぽいな
持ってたら個室寝台で使ってる人居てそう
444名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b74-IWIS)
2024/05/08(水) 14:54:54.05ID:Bp+1USzz0
401系やるけど415系シートピッチ改善車は今後も直流車のままだろうか
445名無しさん@線路いっぱい (ワンミングク MMda-Mpbm)
2024/05/08(水) 14:55:24.22ID:fgmqhBXRM
>>425
キハ40もバリ展しまくってたから絶対来るだろうなw
富良野ラベンダー編成と石北動物編成が一番欲しいから早期の製品化に期待
446名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd2a-8Iny)
2024/05/08(水) 15:29:43.32ID:bDFQrYWId
じゃあ道後ヘルスビルも
447名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-XbOt)
2024/05/08(水) 15:38:35.17ID:TxAfBjUer
>>440
でもハローマック健在の時に作られた靴流通センターは看板の形違うでしょう
448名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3731-T7LG)
2024/05/08(水) 15:47:51.61ID:W5OYtDJ60
画像見え辛いけどエーデルのライトガラスカバーちゃんと再現されてるっぽい?
449名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a65d-CHG6)
2024/05/08(水) 16:10:51.50ID:AWv6UNQI0
コスモ星丸のHMなしか
450名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b33f-s5QI)
2024/05/08(水) 16:19:30.17ID:P30uqMS60
>>440
画像で見る限り靴流通センターの方は赤い部分は赤いプラっぽいから、ハローマックの鋸壁を切り飛ばして平に削ればオリジナルの建物っぽくなるかも?
451名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a65c-auFI)
2024/05/08(水) 16:19:40.29ID:wr6iLJoJ0
>>445
40と違いさすがにGV派生手抜き車はもう要らんわ、サボ受けも無いままだし
SLならまだしも凸13重連前提のほぼ新規無し貨物セットとかよくわからない展開だな
452名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b33f-s5QI)
2024/05/08(水) 16:20:22.20ID:P30uqMS60
>>451
物を作るにも予算というものがあってですね…
453名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f68-095U)
2024/05/08(水) 16:34:38.11ID:feZ6qUaB0
>>441
わざわざ高運って謳ってるぐらいだから
伏線でしょ?

153系クオリティーで出るならマジで嬉しい 

ついでに415-1900もww
454名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a65d-CHG6)
2024/05/08(水) 16:43:00.50ID:AWv6UNQI0
>>451
貨物はパーツを組み換えた変態や救援車代用が入ってなかなかカオスでは?
455名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a65d-CHG6)
2024/05/08(水) 16:44:11.26ID:AWv6UNQI0
>>445
ラッピングは飽きた
456名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bbbd-Lv9e)
2024/05/08(水) 20:03:26.42ID:oLn4Clq/0
>>408
異教のビスタ2世に対抗
457名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7e4a-4VU+)
2024/05/08(水) 20:06:46.19ID:4N5VoQAW0
ローピンが出るまで待つわ。
458 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ 0ff4-pP8D)
2024/05/08(水) 20:19:29.62ID:wXgFAxQ10
>>456
対抗と言うより踏み台と言うか結果論としての異教との協力体制にユーザーも喜ぶという素晴らしい企画やないか
459名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b394-auFI)
2024/05/08(水) 20:21:20.97ID:HqgUmgMJ0
>>454
3880レ3881レやって欲しい。
460 警備員[Lv.4][新初] (スフッ Sd8a-ePh+)
2024/05/08(水) 20:22:31.19ID:UkT6yoLSd
東海増結セット3両で2万って高いな
461名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7e0d-qJs6)
2024/05/08(水) 20:25:04.81ID:FDiHu8Um0
>>451
トラ40000は欲しいぞ
462名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea9f-095U)
2024/05/08(水) 20:28:20.21ID:wZFYwZcl0
165東海か、
紀勢線も期待できそう
463名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 376c-8p5X)
2024/05/08(水) 20:33:11.87ID:W5OYtDJ60
HOでE231ってまた増結だけ売れ残るパターンだと思うわ
基本10両セットにしておけばええのに
464名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3a2-s5QI)
2024/05/08(水) 20:43:21.38ID:FlFELVZK0
>>463
381と比べているんだと思うけど、あれは6連でも使えた上にグリーンも他と見た目が揃えられていて無くても違和感は無いのが問題だから事情が違うと思う
E231のグリーンはこっちが本体くらいに目立つ上にグリーンは増結のみ、そこを基本だけ買って号車に飛び番作るくらいなら普通の人は付属だけ買うと思う
465名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b313-Np3+)
2024/05/08(水) 20:52:15.70ID:DdlO1SJM0
>>456
富がスナックカーの製品化を進めているのは更新後のスタイルのようで、
ビスタ2世の全廃が1979年10月、スナックカーの更新が1985年からだから、
ちょっと年代がズレてるような気もする
466名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beff-qXVy)
2024/05/08(水) 21:14:55.94ID:YMKYlOGa0
それにしても、やっとC2000搭載のモハ164の床下を起こしてくれるのか。長かった。
467名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1f-yCec)
2024/05/08(水) 22:21:24.16ID:VkwLoviga
>>460
そうそう、なら増結要らんにならない?
基本は買いたい
468 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 0ff9-pP8D)
2024/05/08(水) 22:57:30.97ID:wXgFAxQ10
最近値上げして来てるとは言え異教なら増結はモーター無しでもうちょい安いだろうな
469名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a23-T7LG)
2024/05/08(水) 23:10:45.42ID:qr/Dwraq0
401系、嬉しいけど高運(白)から小出しとは…
本命の低運(赤)は10年後かな。
470名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3a2-s5QI)
2024/05/08(水) 23:46:44.10ID:FlFELVZK0
>>467
増結は静岡の多客臨やってたからそれ目当てならアリかな
471名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3ca-Lval)
2024/05/09(木) 00:08:27.00ID:YVLwqD950
【🦁🏰】「おもちゃのハローマック」がまさかのジオラマ化、店内や駐車場まで再現 「東京靴流通センター」もラインナップ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1715175925/
472名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ b387-T7LG)
2024/05/09(木) 01:01:31.81ID:nBj5NbFv0
>>451
GVEやH100ってそんな手抜きなの?
屋根とか前面は細かく作り分けされてるし個人的に不満はないなぁ
473名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eaf0-ihKm)
2024/05/09(木) 03:04:51.88ID:+7MucuvJ0
>>458
ここに来て邪教もビスタ1世をリニューアルしたりして?
474 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 0ff9-pP8D)
2024/05/09(木) 05:51:48.86ID:nIhTnwlo0
>>473
ビスタ1世のちょい変ネタってまだ残ってるのかね
とはいえ旧色新色2種ずつで計4本も買っちまったから自分はもうお腹いっぱいだが…
実物1本しか無いのにw
475名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3bf-Np3+)
2024/05/09(木) 06:43:59.30ID:cyqB4+4Q0
>>474
貫通先頭車が複数あれば編成組み替えて14車体連接するとかw
476 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 0ff9-pP8D)
2024/05/09(木) 07:01:18.61ID:nIhTnwlo0
>>475
いいアイデアだが貫通先頭車は1編成しかないわ
ここに来て5本目行っちゃうのか〜
どこのさよなら運転やねんていう
でもモーターを最新のフラホ付きに揃えたくはなって来たな

ってここ富スレでしたね
18200は本家でもお願いしたいが私鉄のマイナー形式で鉄コレの後出しは無いだろうなぁ
477名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3330-kosh)
2024/05/09(木) 07:43:57.56ID:/vQJvdbm0
確かにH100はちょっと残念だ。
現代の北海道を再現するには必須の形式なので側面がちゃんとしてるんなら
大量購入してた。でも側面のキャビをGV-E400と共通にしてるせいで
側面の意匠が実物と異なるのが不満で購入は断念した。
しかもそのせいで実はGV-E400の方も側面の仕上がりが微妙になってるし。
あれだけ違うのに両者の側面を共通にするとか令和の模型とは思えない。
478名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3bf-Np3+)
2024/05/09(木) 07:55:44.60ID:cyqB4+4Q0
>>477
その一方で、自慰完スナックカーの出来の悪さに目をつけて「商機あり」とみてぶつけて来たりするんだよな・・・
ちゃらんぽらんというか、一貫した態度がとれてないのな。
479名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3bf-Np3+)
2024/05/09(木) 08:15:21.57ID:cyqB4+4Q0
>>478つづき
ま、この理屈は国鉄/JR型に対して私鉄はパイが限られている、という前提があっての話ではあるんだが・・・
117系とか205系とか、異教が既に製品化してきてるモノに新製品ぶつけてきてるのは「国鉄型はパイがでかい
から」でスルーしてる訳でw
480名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2644-yCec)
2024/05/09(木) 08:31:56.52ID:TB6CoAUi0
>>479
つまり私鉄型はちっぱい、国鉄型は巨乳
481名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b1f-oO4L)
2024/05/09(木) 08:38:16.91ID:T+5pL3o90
H100形は異教の製品化を待っている
482名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd8a-11XD)
2024/05/09(木) 09:15:33.55ID:ALI1IU+Td
テスト
483名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3cc-vOQx)
2024/05/09(木) 09:21:17.43ID:uujBLG8C0
>>478
爺のスナックカーらしきアレは出来が悪いのについ最近まで値上げしながら騙し騙し再生産されてた
古のエコノミーキットから作ったほうが見栄えするとまで一部で言われるレベルだったw
自分も爺の奴は必要最低限しか持ってないけど富のは欲しいだけ買えるだけ買うつもり
484名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 37d4-T7LG)
2024/05/09(木) 14:54:27.83ID:a4zW4lT80
Nゲージ価格の上昇激しいなぁ…
真に好きなのモノを複数買いたいしそれほど物欲煽られないモノなら消費はひかえておこう…
485名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3c7-auFI)
2024/05/09(木) 16:09:34.05ID:uujBLG8C0
近鉄スナックカーは制作中の3DデータからはB更新後の仕様っぽい(クーラー形状、側面行先表示器の位置、扉上の水切りから)
ひのとりやしまかぜに混じって走ってた晩年仕様で現在もあおぞらやかぎろひになって活躍中のタイプ
ただ30000系原型車の併結相手としてはどうなんだろう
486名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ac5-ihKm)
2024/05/09(木) 16:27:16.62ID:9WbgUJ360
>>485
B更新後のスナックカーとビスタを組み合わせるなら原型よりもビスタEXが合いそう
487名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a88-s5QI)
2024/05/09(木) 17:01:45.11ID:mfdpY87p0
無いよりは良いんでないの?とふと
488 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0ffc-pP8D)
2024/05/09(木) 17:08:54.95ID:nIhTnwlo0
近鉄あんまり知らないから特急車しか持ってないオレみたいなニワカが細かいことわからずに30000と一緒にお買い上げするから大丈夫だ

沿線に住んでないからか近鉄特急もお京阪も旧色の方が馴染みがある
子供の頃の図鑑の影響かw
489名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b71-IWIS)
2024/05/09(木) 17:22:37.91ID:BT0tZ6dY0
年末まで予算ギリギリだったのにハローマック注文してしまった

思えば昔からキボンヌしてたもんなぁ
490名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1f-yCec)
2024/05/09(木) 17:25:39.34ID:Hs6trvx/a
>>488
近鉄良く分からん俺でもしまかぜは訴求力ある
いつか乗ってみたい
それまでは模型で
491名無しさん@線路いっぱい (JP 0Ha2-9auh)
2024/05/09(木) 17:28:05.54ID:q8sllXMdH
艦豚需要?
492 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0ffc-pP8D)
2024/05/09(木) 17:49:57.14ID:nIhTnwlo0
>>490
しまかぜもひのとりも訴求力あるよね
カッコいいからつい買ってしまった

旧色うんぬんは塗り替えたやつは旧色の方が馴染みあるって話だけど特急車買いすぎると普通車集めたくなって沼にはまるのでそこだけは気を付けてる

今まで収集対象じゃなかったものに手を出そうかと決めた時の高揚感と絶望感が嫌なんよねw
493名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1f-yCec)
2024/05/09(木) 17:52:00.36ID:Hs6trvx/a
>>492
高揚感と絶望感
なるほど、買って満足しつつ何か腹立ったのはこれか
うまいこと表現されてる
494 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0ffc-pP8D)
2024/05/09(木) 18:09:23.27ID:nIhTnwlo0
>>493
せっかくほめてもらって申し訳ないのだが…
それ新たなジャンルを集め始めるか〜ってなったときの気持ちね、高揚感と絶望感

今まで持ってない車両が増えるのは楽しみで高揚感あるんだけど、買い揃えなきゃいかん車両めちゃめちゃあるわーってのと他人事だったプレ値モデルの収集に自分も参加しなきゃいけないのかという絶望感w
495名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7b31-xQIY)
2024/05/09(木) 18:37:32.42ID:ftyEr2oV0
>>492
普通車の一覧のイラスト見ても「全部同じじゃないですか…」としか思えないもんなw
アレが分かった時にはどっぷり浸かってるんだろう…<近鉄普通車沼
496名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp33-RHvC)
2024/05/09(木) 18:45:51.53ID:Q9gwjXM/p
名阪移動でよっぽど時間が差し迫っていない限り近鉄をちょくちょく利用するので
俺もメイン収集ジャンルとは異なるがボチボチ集めてる
しまかぜも車両自体には興味はあって乗ってみたいが宗教は無関心なので三重の先っちょには全く用事がなくてまだ乗る機会がない
497名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3783-8p5X)
2024/05/09(木) 18:46:24.51ID:a4zW4lT80
221系原型スカートもう掘ってるのなら新快速時代ハヨ発売してくれ😡
クハだけで売れるんかいな?
498名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 972b-9auh)
2024/05/09(木) 19:47:21.99ID:lXsYrgwO0
昔ならナニがアレな社員旅行でとある島に行ったりとか…
499名無しさん@線路いっぱい (JP 0H6b-auFI)
2024/05/09(木) 20:15:35.01ID:sF2Wk9JTH
おまいら気が向いたら志摩スペイン村でも行ってくだちい
500名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f06-11XD)
2024/05/09(木) 20:28:57.19ID:Zy9r84EC0
ビスタの併結相手はサニーカーのほうがしっくりくる
501名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 972b-9auh)
2024/05/09(木) 20:32:47.90ID:lXsYrgwO0
エスパーニャ~♪
502名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f1f-auFI)
2024/05/09(木) 20:42:36.56ID:U47Wjkxk0
近鉄12200はモ2200(初代特急車)から新旧ビスタ、ひのとりに至るまで幅広い年代の車両と顔を合わせていた
ある意味近鉄特急の顔的な存在
つい最近まで走ってた仕様もいいけど昭和感抜群のレトロな羽マークの改造前もいいよね
503名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fa6d-ihhw)
2024/05/10(金) 01:09:24.56ID:seiK8CZj0
ビスタIIや旧エースから22600Aceまで、汎用特急車なら何でも繋げるのがスナックカー
504名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea04-/zLr)
2024/05/10(金) 01:22:02.85ID:OsXYh1DR0
>>499
GWは人大杉で阿鼻叫喚だったようだが
505名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b32b-Np3+)
2024/05/10(金) 06:04:54.50ID:+SMFZv9u0
>>504
GMは人大杉に空目したw
あんなもんふつうのテーマパークと比べたら混雑のうちに入らんて。
506名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3c3-s5QI)
2024/05/10(金) 09:04:28.69ID:KIlRoul00
さわやかにすら勝てんわ
507名無しさん@線路いっぱい (JP 0He6-9auh)
2024/05/10(金) 09:19:48.40ID:ZTxPgCYFH
さわやかになるー
ひとーときー
508名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b57-/zLr)
2024/05/10(金) 10:02:26.62ID:buGz7kAy0
さわやかは整理券ガチャして遊んでるだけだろ
509名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2ef3-095U)
2024/05/10(金) 11:06:13.94ID:yNRXPAvj0
ビスタカーって富の超ロングセラー製品だな
実車も全車健在ってww
510名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97ca-s5QI)
2024/05/10(金) 14:24:12.65ID:IWNlfHl80
あの年代のはおおよそ一通りリニューアルされたしな
511名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beff-b6k/)
2024/05/10(金) 16:21:27.42ID:7zJ7wB8p0
キハ66・67冷却機能強化型買ってきた
やっぱりこの時代が一番格好いいな
512名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b388-Np3+)
2024/05/10(金) 18:31:21.22ID:+SMFZv9u0
>>486
これよな。
アーバン+しまかぜひのとりと、自社の製品と並べるならスナックも末期というか
B更新の姿がいいと富テクが判断したのかも知れんが、それなら今回販売するビスタは、
原型じゃなくてEXの方が良かったんじゃと思うわな。
513名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0f51-s5QI)
2024/05/10(金) 18:53:43.78ID:ZL+DLsue0
買う方にも予算というものがあってですね
514名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2ef3-095U)
2024/05/10(金) 19:16:42.24ID:yNRXPAvj0
ビスタカー車体更新
1996年~2000年
スナックカーB更新
1998年~2002年

みたいだから

一応、ビスタカー未更新編成とスナックカーB更新済の編成が共存してた期間はあるっぽいけどな
515名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2ef3-095U)
2024/05/10(金) 19:20:08.50ID:yNRXPAvj0
>>512
EXよりも原型編成の方が需要ありそうだけど

前回、現行製品レベルで生産された原型編成って瞬殺じゃなかったっけ?

EXはその後も何回か再販されてるしな
516 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2a27-uq6a)
2024/05/10(金) 20:46:56.92ID:gCvJBnh50
てすと
517名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3f06-11XD)
2024/05/10(金) 21:04:28.78ID:O2hUxEWD0
品番92521かな
92049のほうが尾久でも見かける頻度は多い
518名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6e0-CHG6)
2024/05/11(土) 06:33:09.18ID:TPgBMK1H0
個人的にはビスタ原型と併結させる特急車は、やはり同時期の仕様の特急車となる
ビスタEXとならば、他方の特急車も、同様の更新を経た外観の方が合うだろう

とはいえ、自分は近鉄には詳しくないし、今更近鉄沼に嵌まるとどうしようもなくなる
519名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMb6-vOQx)
2024/05/11(土) 13:06:11.24ID:yd6dPDI6M
221系更新前とか近鉄スナックカー+ビスタカーとかハローマックとか
アラフォー世代の思い出をほじくるのがうまいね
520名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6e0-CHG6)
2024/05/11(土) 13:38:51.60ID:TPgBMK1H0
100系新幹線もな
つり目でない形状が出るまで随分待った
200-2000ばかりは抗えずに買ってしまったが
521名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7bf7-095U)
2024/05/11(土) 14:36:21.88ID:hQY0bFFE0
>>520
200-2000はベースとなるツリ目じゃない金型あるんだから、その内改良再販あると思う。

近鉄だと、どこからも模型化されてないのは
楽かな。あれも模型としてインパクトあるし、売れると思うけどね
522名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6e0-CHG6)
2024/05/11(土) 14:56:47.72ID:TPgBMK1H0
>>521
勿論、200-2000は改良再生産があれば買い換える可能性は十分ある
523名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ff1-s5QI)
2024/05/11(土) 15:10:28.03ID:NgIwMPlS0
楽はお世話になった人が少なくて厳しくない?
ベースになるものがあるわけでもないし
524名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ 7bf7-095U)
2024/05/11(土) 15:17:01.56ID:hQY0bFFE0
>>523
そう。完全新規になるからどこも模型化してないんだろうけど、近年高級仕様?になって塗色変更になってるようだから、登場時と現在仕様でバリ展可能になってるし、
オールダブルデッカーの4連は、出されたら買ってまうなww
それこそ、ビスタカーと並べてみたい
525名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2644-yCec)
2024/05/11(土) 15:18:18.46ID:UR/ZGf+U0
皆近鉄に飢えてるんだな
526名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a6e0-CHG6)
2024/05/11(土) 15:44:07.34ID:TPgBMK1H0
いや、俺は近鉄沼に嵌まる訳には行かないが、なんば線開業で、対応車両だと山陽姫路まで乗り入れ可能というのは強みだな
527名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fdb-xt/3)
2024/05/11(土) 16:58:22.95ID:Q3GzyDcS0
近鉄も大赤字だからな
528名無しさん@線路いっぱい (JP 0Ha2-9auh)
2024/05/11(土) 17:11:54.62ID:xDFio/3lH
近鉄なんか潰れそうだぞ
529名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7e0d-qJs6)
2024/05/11(土) 17:20:24.14ID:TV/J2Hj40
>>525
オリックスに吸収されてもう20年経つからな
530名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp33-6Vdd)
2024/05/11(土) 19:13:10.75ID:ta8aJcV0p
>>529
近鉄と日ハムのノーガード殴り合いみたいな試合は楽しかったな。
野球のスレではなかったわ。
531名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3a4-T7LG)
2024/05/11(土) 19:38:48.41ID:wkuFhLtD0
京王2000、富から製品化されないかな
532名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp33-6Vdd)
2024/05/11(土) 20:21:24.31ID:ta8aJcV0p
>>531
やるならGMかマイクロじゃね。今から京王シリーズ参戦はなかなかしんどいかも。
533名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF8a-095U)
2024/05/11(土) 20:43:09.12ID:st8ePX+TF
>>531
いや2000系は製品化されるならGMだろうね
中間車の車体は5000系の金型流用できそうだし、、
富からの可能性は低いな
534名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fe5-u2Wq)
2024/05/12(日) 07:10:00.89ID:qg0eyjUY0
>>500
確かにビスタカー+サニーカーは違和感は無いが、
実際はビスタカー+スナックカーの方が多かったし
昭和50年代の近鉄のCMでもビスタ+スナック編成が
出て来るのが圧倒的に多かった。
535名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b98-i67I)
2024/05/12(日) 07:30:49.36ID:X1ZHG4mw0
富過渡は私鉄は有料特急に留めて国鉄JR型にとことん注力してくれ…
生産リソースは限られてるし…
536名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b7a-W6jz)
2024/05/12(日) 08:02:28.05ID:j9Es+Dge0
>>534
要は、当時の近鉄特急は6連が基本だったってことなんだろうな。
537名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fe5-u2Wq)
2024/05/12(日) 08:09:51.67ID:qg0eyjUY0
>>536
いや、実際は4連オンリーの運転が多かったが、CMで4連だけだと
短くて格好悪いと思ったのか4+2を選んだんだろう。
サニーカーには2連がいないのもビスタ+サニーの
連結運転が少なかった原因だろうな。
538名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b110-e7L/)
2024/05/12(日) 08:44:00.54ID:lrZfkuv60
>>500
関東住まいで近鉄ほとんど見てない俺でも、それは違うと思う。
539名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7732-e7L/)
2024/05/12(日) 08:57:21.97ID:hDKhLAOz0
12200のバリエーション展開として技駅限定でもいいからあおぞら2出して欲しい
こちらは現役だし色替えだけでできる
540名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b7a-W6jz)
2024/05/12(日) 10:22:03.35ID:j9Es+Dge0
あれを色替えだけでできるというなら、車体長が違う奴で十二分に我慢出来るよなw
541名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5a4-zUB+)
2024/05/12(日) 13:58:55.22ID:Lf7zEQhW0
過度からも連接ビスタカーがもうすぐ出るし、最近近鉄が熱いなww
てか、富がそれに乗じて被せてきた?
542名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b7a-W6jz)
2024/05/12(日) 14:19:49.82ID:j9Es+Dge0
過渡に乗じて被せて来たという割には、スナックカーについては更新後だから年代があわないんだよな。
ビスタ3世は原型だから、過渡に乗じて・・・と言えないこともないけど。
ビスタ3世をリニュ(てか値上げ)するに当たって貫通ドアパーツを用意するのはいいが、さよなら原型&登場
時PR撮影用のビスタ重連再現!!ってだけじゃ弱いからお供のスナックカーを出そうということになったんかなと。
あと、今残ってるあおぞら2は前面側面の方向幕残してるんだな。これは製品化してくるだろう。
543名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr6f-nr3a)
2024/05/12(日) 15:43:59.88ID:Mgq9JHfLr
>>500
まさかとおもうが顔の塗りだけで言ってないだろうな
544名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMfd-8ajA)
2024/05/12(日) 16:08:36.63ID:3PNtP1r4M
現行あおぞら‖のPN07-PN10のスナックカーからの変更点は外観上は塗装と車番だけ
引退済みのPN01-PN03はヘッドマーク埋めたり側面方向幕埋めたり種車が初期車でトイレ窓が残存してたりするから塗装変更だけでは無理
PN04は種車が初期車でトイレ窓残存
PN05-PN06は細かい所が違うけどまぁ塗装変更だけでも許容範囲かな
545名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b7a-W6jz)
2024/05/12(日) 16:12:47.72ID:j9Es+Dge0
ならばクラツーのアレ、かぎろひも射程距離内に入りそうだな。
出すときは室内もちゃんとつくってきそうだが。
546名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75d5-zUB+)
2024/05/12(日) 16:43:42.44ID:mFeTpmcE0
>>542
で、そのスナックカー発売を機に今度はビスタEXを貫通扉付属で再販(値上げ)してきそうだなww
547名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5dd-B0v4)
2024/05/12(日) 18:40:25.79ID:X59LzG/10
貫通ドアパーツを分売しないし気が利かねぇ
KATOを見習えよ( ´◔ ‸◔`)
548名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e79d-sFc1)
2024/05/13(月) 15:38:13.77ID:gY58Owyt0
分売したらしたで色が違うとか文句タラタラのくせに
549名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9deb-h+3z)
2024/05/13(月) 20:46:13.22ID:qJydmTKJ0
プレート輪心ギア付き銀売ってくれねぇかな…orz
EF210 300補機仕様に車輪ゴムつけたい…
550名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf09-CmJB)
2024/05/13(月) 20:59:47.85ID:F2qw5FIR0
本務機台車の分売待てって
551名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d30-iSGP)
2024/05/13(月) 23:21:07.88ID:3hz6MG0b0
>>549
輪芯パーツ外して付け替えたら?
意外と緩いよ
552名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d30-iSGP)
2024/05/13(月) 23:23:57.79ID:3hz6MG0b0
あ、銀車輪のギア付き売ってないのか
553名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ 2b10-JbHg)
2024/05/13(月) 23:30:19.11ID:NE11jnMn0
>>549
EF64とかにプレート版の銀車輪使ってる車両おらんかったっけ?

あとはED79の台車とか
554名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d30-iSGP)
2024/05/13(月) 23:48:05.97ID:3hz6MG0b0
>>549
そもそもの話、自分だったら黒染め車輪でも使うけどね
グレー台車でも締まって見えるから、わざわざ黒染め液で染めてるくらいだ
555名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b10-JbHg)
2024/05/14(火) 00:00:39.77ID:0OzoCMsn0
機関車手持ちあるなら
玉突きで銀車輪使ってる車両から黒車輪に交換して捻出すればよくね?

プレートは針で取り出して交換
556名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9f-h+3z)
2024/05/14(火) 01:15:02.64ID:CMQJg+n0a
>>550
台車丸ごとはいらないんだけどね…orz
無いよりは良いけど分売するかな?
557名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5dd-42/3)
2024/05/14(火) 02:41:02.33ID:rxhUtWyw0
https://www.tec-station.jp/shop/g/g4543736006817/
PW-001 機関車用動輪
これ買ってブーレトパーツ入れ替えればいいだけだぞ
工夫しろ工夫( ´◔ ‸◔`)
558名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9f-h+3z)
2024/05/14(火) 03:21:38.61ID:CMQJg+n0a
>>553
うちにあったかな?
>>554
実物が銀車輪っぽく見えるんだよね

玉突きだと結局補機仕様が移動するだけで…
559名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa9f-h+3z)
2024/05/14(火) 03:27:46.52ID:CMQJg+n0a
>>557
外したらゆるくならん?
560名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f30-ZPr3)
2024/05/14(火) 06:20:04.94ID:84TfbIxI0
工夫
561名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM49-dImt)
2024/05/14(火) 06:59:37.02ID:z6412nv7M
>>556
多少の余剰パーツくらい持っとけよ
562名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0344-BQ85)
2024/05/14(火) 07:09:04.54ID:ZXmyLQwE0
556ではないが、過渡の脚は買いやすいが、富の分売は(今のやり方では)余り持つ気にならない
※オハネフのTNや新規の床下パーツは除く
563名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c309-e7L/)
2024/05/14(火) 10:58:47.28ID:pLh0BSpu0
鉄コレで伊豆急1000が出るの地味に嬉しい。
邪教がいつまで経ってもM付きセット作ってくれないから。
564名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ bfad-hTP2)
2024/05/14(火) 15:10:24.22ID:WtN3fbav0
>>563
富本体で出してくれたらなぁ
565 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ dfad-e7L/)
2024/05/14(火) 17:53:17.80ID:vjEiTuJQ0
ライトや安っぽいプラ(特にガラスパーツ)で完全劣化版富の上に
点灯&走行可能状態にすると同じ値段になる鉄コレのどこが嬉しいんだ
566名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b30-8ajA)
2024/05/14(火) 19:05:11.18ID:3pa9mlKO0
あのクオリティにブラインド販売で1両2500円超え1編成5060円なんて阿呆かと馬鹿かと>鉄コレ
まだ安かった時代ならともかくこれならもう7千円UPで本家から動力/前面TN/ライト込みの方が良かった
要らない車種も買わずに済むし
567名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b91-Hnix)
2024/05/14(火) 19:13:14.32ID:0s9se+ac0
鉄コレが矢継ぎ早に出せる理由はライトの導光設計なんか考えなくていいからだと思ってる
568名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cd91-e7L/)
2024/05/14(火) 19:19:46.17ID:0bGFnhmx0
食玩レベルよりちょっといいクオリティであの値段はね…
569名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e395-lgp4)
2024/05/14(火) 19:29:55.36ID:kU/kSWJG0
>>567
3D CADて描いて3Dプリンタ出力のプリズム作った事あるけどそこまで手間でもなかったぞ
ボディ一式作った感想として、1番大変だったのは設計の前段階の資料集めとそれから作ろうとしている車両がどんなものなのか頭の中で構築する作業
次にパーツのはめ合わせ
その後に頭の中モデルを設計に反映させる作業でプリズムはかなり下の方
全体からしたらプリズムの設計時間は正直あまり影響しないと思う
あと個人的にご縁が無い要素として、プラ製品だと成型で歪みが出ないようにテストを繰り返すところがものすごい手間のはず
570名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b91-Hnix)
2024/05/14(火) 20:57:18.30ID:0s9se+ac0
鉄コレで客車JT乱発してほしい
動力ないから走行化も安く済む
571名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd2f-Q2Nh)
2024/05/14(火) 21:00:53.47ID:+8gTvJ3Ed
鉄コレは方向性見直す時期かとw
個人的には原点回帰希望なんだけど
もしくは客車なら売れ線のこってるかと
動力売れないけどw
572名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e395-lgp4)
2024/05/14(火) 21:11:48.56ID:kU/kSWJG0
原点回帰は無理でね?
円安すぎて
573名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b91-Hnix)
2024/05/14(火) 21:19:21.83ID:0s9se+ac0
事業者限定なんか車番印刷されてないからインレタ調達にも金かかるな…
574名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb2d-MZOV)
2024/05/14(火) 21:56:33.86ID:oIwI1ILf0
原点回帰を目指したのがノス鉄なんじゃない?
575名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf49-CmJB)
2024/05/15(水) 02:08:10.07ID:FTheHT4F0
ノス鉄はもっとモデリング省略して別パも減らしてコストダウンした方が良かった
切り刻みたいネタ多いのにあの値段じゃ気軽に切れない
576名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e79d-sFc1)
2024/05/15(水) 08:40:34.24ID:KsN9Mr5P0
>>575
どう頑張っても安くできないから言い訳のために別パ増やした、が正解じゃね?
577名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bbfc-hTP2)
2024/05/15(水) 10:03:02.90ID:kZCcoyFx0
最初に出たときは安かったけど出来が悪いだの食玩だの言われてクオリティ上げたら今度は高いとか
578名無しさん@線路いっぱい ころころ (オッペケ Sr6f-nr3a)
2024/05/15(水) 11:33:55.84ID:PAZ6gV2Ur
価格の割にクォリティが上がってないのが問題でな
N化すると捨てるとこが多いのに
そこもコストがかかってるからしょうがないんだけど
579名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 07a2-zUB+)
2024/05/15(水) 14:23:27.52ID:baH+Viar0
ポポンデッタがダークホースかな?
小田急新5000とか、今までだったら鉄コレで出てしまうモデルを完成品として発売する流れが出始めてる(高いけど、、)
580名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr6f-nr3a)
2024/05/15(水) 15:19:31.66ID:e/cpXAGxr
でも小田急新5000って鉄コレでやるには新しすぎる
旧5000でも微妙なのに
581名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b30-8ajA)
2024/05/15(水) 16:31:54.37ID:TRKr85sd0
>>577
一体どこのクオリティーが上がったんだよw
出来が悪くて2500円じゃ文句も出るだろう
もう止めちまえ
582名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr6f-nr3a)
2024/05/15(水) 16:37:52.66ID:O8o6mnZGr
初期の製品なんて吹きこぼれや窓枠のカスレ、表記のカスレなんて当たり前だったじゃないですか
583名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b47-i67I)
2024/05/15(水) 17:33:39.95ID:Q2uNMBrp0
今度出る165系東海って神領車とは形態違うん?
さわやかウォーキングや安曇野としても使えないかしら?
584名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bdb-/q4g)
2024/05/15(水) 17:38:15.49ID:JLMXL0Tk0
>>583
増結3両はクモハが入るからそれ相当になるかと
585名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ ef71-lgp4)
2024/05/15(水) 17:49:36.62ID:VNzHWZ+d0
>>583
付属は東海の運用後、神領に移籍したものもあるけどそれが今回の編成ではないな
それが同じ形態のものかわからん
番号は印刷済みだろうから同一形態があって自力で書き換えできるなら使えるかもな
雰囲気だけでいいならもうどうぞどうぞだな
静岡管内なら浜名湖弁天号とか御殿場線のファミリーランド臨とかでそのものを使ってるからそっちに充てる方法も
586名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b30-8ajA)
2024/05/15(水) 19:02:16.43ID:TRKr85sd0
>>582
それ年末出たばかりのクモハ14の事じゃないですかやだー
587名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF2f-zUB+)
2024/05/15(水) 19:45:25.41ID:hkHkObHQF
鉄コレで有り難いと思ったのは
営団2000系と、201系900番代ぐらいかな、、
かなり昔になるけど
588名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf0b-CmJB)
2024/05/15(水) 19:57:06.19ID:FTheHT4F0
自分はクモユ143だな
塗装はアレだったけどさ
589名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd2f-Q2Nh)
2024/05/15(水) 21:56:47.66ID:8wZDZ+sdd
俺は路面電車全般
まだ期待してるよ
590名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5bee-QaFs)
2024/05/15(水) 23:56:13.33ID:diDF5IHr0
別にライト点灯しなくても路面電車ならまあ
KATOがちょこちょこ後追いで被るけど、モデモとかは動きが無いし

バスコレ走行キットとの組み合わせでもっと色々やってみたかったが、半端にポシャったのがちょっとねぇ…
591名無しさん@線路いっぱい ころころ (オッペケ Sr6f-nr3a)
2024/05/16(木) 00:08:31.60ID:xnc7hQVer
KATOが路面電車でかぶったのって富山と高岡のブレチェントロくらいですやん
592名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5bee-QaFs)
2024/05/16(木) 00:16:39.99ID:w+1t+LSL0
広電1000とか
593名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d399-zUB+)
2024/05/16(木) 10:39:10.20ID:MBwFEUzA0
名古屋市営地下鉄シリーズもだな
歩步が完成品出し始めたけど
594名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf3e-CmJB)
2024/05/16(木) 18:50:14.34ID:LwQOurp10
蟻に続いて富も薄型動力起こしたのか
595名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b1f-Hnix)
2024/05/16(木) 19:32:11.68ID:PAYeDgZT0
動力は車体側面からはみ出そうなくらいになってるの何とかしてくれ…
M車床下は過渡の方がええわ…
596名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7730-0Tug)
2024/05/16(木) 23:46:22.67ID:nfylNZoJ0
スペーシアXの新型動力ユニットは薄いだけて径の大きなM-13モーターのままで基本的構造も従来の物を踏襲してるのかな?
モーター付近の機器表現はやはり立体感が乏しく>>595が指摘してる通りちょっとはみ出し感があるようだ。

モーター部のダイキャストを無くせば多少は改善しそうだが強度やら重量確保の観点などの理由でもう削れないんかな?
過渡の動力ユニットはその部分にダイキャストがないから富の動力ユニットよりは
機器のはみ出し感が小さくて機器もより立体的な表現を実現してるんだがなあ。
597名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dd74-Hnix)
2024/05/17(金) 00:35:35.01ID:M34Zh7Gx0
トラム型も嬉しいけど、伊予鉄の坊っちゃん列車みたいな変わり種も来てほしい
598名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c309-e7L/)
2024/05/17(金) 08:20:13.21ID:8tIIXL9w0
異教のおとぎの国のSLれっしゃで解決
599名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c309-e7L/)
2024/05/17(金) 08:38:44.69ID:8tIIXL9w0
>>580
むしろ大手の車両とか出さないでほしいわ。鉄コレのせいで他メーカーが手を引っ込めちゃうかも知れないから。地方の超マイナーな車両を製品化するのが鉄コレの醍醐味。
600 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 97df-v6hn)
2024/05/17(金) 12:49:39.94ID:hfg0jxBD0
>>596
マイクロがラビューでやってるみたいにボディにウェイト仕込めば削れるんじゃない?
そのかわり室内灯も薄型を作らないといけないけど
601名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr6f-nr3a)
2024/05/17(金) 13:14:01.71ID:aQBexZiFr
>>598
トラムもチビ電だけで解決する人ならそれでもいいかもしれんけどなあ
602名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMc3-8ajA)
2024/05/17(金) 15:02:36.59ID:oVbMW3NxM
某店で耳にしたがハローマックの予約数がなかなかすごいらしい
でも靴の方はイマイチだそうで
603 ころころ (ワッチョイ f5e3-R2VR)
2024/05/17(金) 15:26:13.32ID:iYPjHedL0
靴少ないのかw
家の近くにあるから靴だけ買おうかと思ってたが
604名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr6f-nr3a)
2024/05/17(金) 15:31:17.65ID:f+rItLolr
鉄道以外の趣味連中が買ってるようなきがする
鉄道だったらみんな基本現行だよね
605名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0fbb-vFoi)
2024/05/17(金) 15:47:28.76ID:nMixJZ5v0
鉄道関係なく部屋に飾るか、よほどでかいレイアウトを持っているかだろうか
あんなでかいもんを小さなレイアウトに置いたら主役になっちまう
606 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 77e2-Vs7F)
2024/05/17(金) 17:57:37.15ID:gWdZ2p3w0
ハローマックスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
607名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5350-4oba)
2024/05/17(金) 18:20:22.84ID:me+pFvPS0
>>605
基本鉄道線から離れたロードサイドにある建物だからな。まぁ実物にならう必要はないけど。
608名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bfa0-CmJB)
2024/05/17(金) 18:31:06.75ID:6dcKNxWa0
>>604
ハローマックでベーシックセット買って入門した奴も多いんじゃないか?
年代的にかなりクリティカルだから現行とか関係無いぞ

>>605
今回製品はコンビニ流用だからかなり小さかったりする
609 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ c344-WMmZ)
2024/05/17(金) 19:09:51.96ID:mLYVJvq50
高速代かき機かな?、
610名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfcf-lgp4)
2024/05/17(金) 19:57:06.88ID:QQT/hmoj0
>>608
言われてみると実際のはバックヤードとでも言うのか奥行きがあるな
半分くらいに圧縮されてそう
611名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c30c-MZOV)
2024/05/17(金) 23:56:50.87ID:UQFwpRHb0
お膝元のおもちゃのまちにもかなり遅くまで残ってたんだよなハローマック
612名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e79d-sFc1)
2024/05/18(土) 08:39:29.77ID:c9p6KXzl0
>>607
鉄道と並行して走るバイパス道路とかにはあるがもね
その場合は鉄道には背を向ける形にはなるが
613名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa31-lgp4)
2024/05/18(土) 09:08:46.71ID:QTF8KRfAa
>>612
なんとなく高架線路の脇にあるイメージ
もちろん周囲に駅は無い
614名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf5b-CmJB)
2024/05/18(土) 09:20:54.05ID:D3usQEEy0
>>612
バイパスと線路に挟まれてってのはあった記憶がある
だがその場合も向かいには赤い相方
615名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 77a2-8ajA)
2024/05/18(土) 10:52:29.10ID:8mZFAQM70
ハローマックの近くにあった靴屋(東京流通orザ・シューズ)は当然ハローマックの居抜きではないので
富製品使用のままで2店並べるのはダウト
616名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf5b-CmJB)
2024/05/18(土) 11:00:23.54ID:D3usQEEy0
今更ながら「しまった」

ハローマックの予約だけは酒屋でやるべきだったorz
617名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5350-4oba)
2024/05/18(土) 16:54:11.31ID:jlYfMubF0
>>616
なんで?
618名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf5b-CmJB)
2024/05/18(土) 17:15:43.43ID:D3usQEEy0
チヨダ繋がり
619名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM79-dVec)
2024/05/18(土) 17:46:36.77ID:dpzxOxowM
>>578
博物館シリーズあるじゃん?あのクハネ581タイフォンつきはとてもいい企画だと思ったけどな差し替えできる
あれ、変態車シリーズで展開すると面白そうなのにね

クハ415-1901とか
クハ481の181系からの改造車とか
153系サハ→113系サロ改造車とか
旧国の特定車とか
485系のだんらんとか
101系改造103系の天王寺特攻隊クハとかw
国鉄広島・岡山・新潟辺りの115系変態先頭車シリーズとか地元民発狂ものだろ?
ブルトレの隣に変態車並べたいだろw

特別セットがお高すぎる昨今、ノーマルな基本セットを再生産で売りつつ差し替えて遊べる
そらあ会社としては限定セットを毎回売りたいかもしれんけどもう世間の中年ボリュームゾーンやZ世代の大半は買えないよ
このご時世に223系マリンのクロもどきを全色フルセットで揃えてくれとか言われても
猫ミーム動画みたく泣くだろw

あの先頭車シリーズはNだけでなくHOでやったら絶対おもろいと思うんだけどな
博物館シリーズやネタ車が1両5980位のお手頃価格(量産効果)でHO沼に引き込めるw
クハネ581タイフォン付きとか向日町の編成組みたいならバラ売り先頭車ほしいじゃん?
485系のクハを片方ボンネットにしたいとかディスプレイで飾りたいとか
バラ売りなくなったし…
620名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf5b-CmJB)
2024/05/18(土) 17:55:05.38ID:D3usQEEy0
その先頭車にFA130駆動のギヤボックス組み込んだりすればロングヒット狙えるかもな
高運クモハ103とかも出ちゃうぜ
621名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03c6-k0Sg)
2024/05/18(土) 19:23:51.15ID:8h48rznk0
EF510を買ってもらったですが
カプラーをアールノイドからTNに交換するところがよくわかりません
手が不器用でTNをスノーブロウに組み付けるところでとまってしまいました
622名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf5b-CmJB)
2024/05/18(土) 19:50:41.00ID:D3usQEEy0
片方ずつ交換してるなら交換してない側を参考に組み立てる
何も考えず両方分解してしまったなら買った販売店にでも泣き付け
623名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b2d-i67I)
2024/05/18(土) 20:00:27.96ID:xNcW0Guk0
電車でGOコラボの形式は編成になってるセットで生産してほしかった
624名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1f9d-Hnix)
2024/05/18(土) 20:58:27.04ID:iZ0D3f4f0
販売店にでも泣き付け
→ヨドバシとかだと泣き付かれても困るだけ
 メーカーにレシートを添付して送るしかない
 送る前にトミーテックに電話を。
625名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ade6-2p88)
2024/05/18(土) 21:34:53.64ID:rPwwHzf30
説明書に交換方法書いてあるだろ
626名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf5b-CmJB)
2024/05/18(土) 22:39:11.05ID:D3usQEEy0
本人不器用って言ってるから説明書通りだと出来なくて泣くんじゃないかな
カプラー自体の位置は適当なままプラウをスカートに半刺しにしてボスを合わせるとか想像も出来ない
627名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ efd0-QaFs)
2024/05/18(土) 22:55:20.32ID:ORi76eF80
5chで質問するレベルなら鉄道模型やめた方がいい
628名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c344-sIwK)
2024/05/18(土) 23:09:08.69ID:HEqDqBjk0
>>627
見るだけ飾るだけの人もいるんでまあ…
ただこんなレベルの質問は答える気にはならない
629名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d3a7-kmxB)
2024/05/18(土) 23:17:32.81ID:z+Z11EMx0
カプラーをアールノイドとか釣りだろう
630名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c344-sIwK)
2024/05/18(土) 23:19:43.04ID:HEqDqBjk0
>>629
釣りならアーノルトだろう
631名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd2f-Fgwy)
2024/05/18(土) 23:58:46.99ID:1xuXLEb0d
>>621
とりあえず説明書の絵をよく見て模型と見比べながら組み合わせてはめ込んでいく
入り子になる部品の向きが違っていたりすると逆挿し防止構造で組めなくなるから、たぶんその辺で閊えているんじゃないかな

EF510だとスカート裏のクーラーの向きなんかが部品単体で見たときの印象と逆だったりするからね
632名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0ba5-y+EG)
2024/05/19(日) 01:43:55.31ID:aKENvR8d0
>アールノイド
やあ、アンドロイドの僕の偽物ですね
633名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbeb-cXNn)
2024/05/19(日) 08:38:12.65ID:JzbJnR2g0
>>632
うるさい!
お前なんかロボットだ!
634名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1701-tJ0X)
2024/05/19(日) 11:47:55.23ID:x7KkoJ3B0
93526みたいな限定品?の詳細情報知りたくても
メーカーhpにも載ってないんですね
調べる方法ないの?
普通にぐぐっても
ヤフオクとかメルカリしかヒットしない
635名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ae5-SRDi)
2024/05/19(日) 11:59:53.11ID:QpDJrtag0
安い量販店じゃなくて、鉄道模型に詳しい人がいる鉄道模型専門店
で買えばパーツ取り付けとかもやって貰える。
鉄道模型に詳しくなるまでの授業料と思って、定価や割引率の
低い鉄道模型専門店で買う方が良い。
636名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3ac-VIB3)
2024/05/19(日) 12:07:30.71ID:tmbcvBvc0
>>634
それ通常流通じゃなくイベント限定品だからそもそも商品詳細無いよ
分かってる人だけイベント来て買ってねって奴
637名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff61-oFoU)
2024/05/19(日) 16:28:38.35ID:1Gbhel2X0
HOゲージの遮光ケースって分解が考慮されていないのね…
ライトユニットの集電板が曲げられていて分解するには真っ直ぐに戻さないと無理だ
638名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17da-tJ0X)
2024/05/19(日) 21:59:44.04ID:x7KkoJ3B0
>>636
モデルになった車両情報とか背景とか知りたいじゃん
639名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3ac-VIB3)
2024/05/19(日) 23:59:04.70ID:tmbcvBvc0
>>638
だからそれを知ってる人だけ買う物だから必要無いって言ってんだよ
640名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7644-fU5+)
2024/05/20(月) 01:39:17.99ID:il0OmjFi0
良くわからないのに希少性だけで買うのは転売屋…
641名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17da-tJ0X)
2024/05/20(月) 06:49:55.31ID:MDoOu71+0
選民意識が強い
642名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b322-VIB3)
2024/05/20(月) 07:08:03.22ID:lo8BI6dz0
選民意識も何も車番ググれば実車情報手に入る時代に何言ってんだ?
目の前の板は飾りか?
643名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7644-fU5+)
2024/05/20(月) 07:45:33.16ID:il0OmjFi0
思う通りの答えが得られないからって
住民ディスは糞ガキそのもの
情けなくて涙が出てくらあ
644名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b60c-0qzk)
2024/05/20(月) 08:36:47.84ID:AQ9JRRYu0
「これらの(ディテールアップ)パーツは当然ながら実物のディテールを知らなければ効果的には使えないし、他の人に見せる時も説明ができませんから、普段から実物写真をよく見て目を養っておく必要があります。そしてその知識が自分のモデルに活かせた時、また写真を見るのが今まで以上に楽しくなった時、初めてディテールアップパーツを使いこなしたと言えるでしょう。」
鉄道模型考古学で初めて読んだ時深く感銘を受け、それ以後自分の中で大事にしている言葉
松本吉之さん亡くなるの早すぎるよもっと多くのことを学びたかった
645名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db30-BU2n)
2024/05/20(月) 08:52:28.85ID:1czdsi9u0
松本吉之氏が亡くなっていた…って今頃知りました
今更ショック
646D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MM8a-hm1t)
2024/05/20(月) 16:36:17.58ID:klVdRAb7M
写真に穴が開くまで(ボロボロになるまで)よく見ろ

俺はそう言われたもんだ
647名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fe8-trCg)
2024/05/20(月) 17:11:46.74ID:vu+bXkqK0
目からビームは出ません!
648名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3bc-VIB3)
2024/05/20(月) 17:33:09.47ID:lo8BI6dz0
にょ?
649名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17bd-tJ0X)
2024/05/20(月) 22:52:35.28ID:MDoOu71+0
>>642
お前が調べてココに書き込むまでがお約束ダロ
650名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7644-fU5+)
2024/05/21(火) 05:32:29.19ID:BR4n14Mb0
>>649
一言
ば~か🤪
651名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff41-4PJT)
2024/05/22(水) 17:39:40.52ID:LRTxs4Mb0
実車の221系のLED行先表示と223系のって同じサイズだったけ?
652名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 17fe-6mfv)
2024/05/22(水) 19:44:45.08ID:OoPanJ2x0
>>645
そうなんだオレも知らなかったわ…
最近RMMは全然購読してなかったから知らなかったよ
653名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdba-5nSv)
2024/05/23(木) 07:52:50.62ID:xIFRx+8bd
昔はレイル・マガジンとレイル・マガジンモデルが一緒でのちに独立したんだよな。
そのレイル・マガジンも廃刊
654名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b1a-91Mu)
2024/05/23(木) 10:19:30.26ID:n0mmAg2a0
レイルマガジンは廃刊ではない
毎年一回貨物特集号が出てる
今年の分も出たばかり
655名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b60c-0qzk)
2024/05/23(木) 12:39:59.45ID:OmTh9WFR0
>>653
先月のRMMは編集後記でそのことにも言及しつつあくまで模型記事が主であって昔に戻ったのではないということを強調していた
656名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a83-FeSY)
2024/05/23(木) 12:41:47.68ID:IfYzSmlB0
パソコン雑誌のLOGiNみたいだな…
月刊ASCIIの別冊→独立して月刊化
ビデオゲーム通信の姉妹コーナーで「ファミコン通信」誕生→後に独立しファミ通一族へ
エロゲ部門がE-LOGiNとして独立→グループ会社でジャンルが被り廃刊
ただしE-LOGiNから独立したB's−LOG(BL専門誌)だけ、本家LOGiNが消えた今でも元気に生き残る
657名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0b74-LSaA)
2024/05/23(木) 12:48:08.20ID:npARvOL/0
>>653
本家が先にお亡くなりとは意外と思ったが今時実車の情報はネットのがずっと早いからむしろ当然か
658名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 979d-KV8L)
2024/05/23(木) 13:04:03.73ID:Q3bl+UzW0
RMモデルス分離後のRMは撮り鉄煽り専門誌になってたから、いま残ってたら社会から叩かれまくってたはず。
良いときに消えて正解だったんじゃね?
659名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b60c-0qzk)
2024/05/23(木) 13:13:03.64ID:OmTh9WFR0
昔のRM見るとここに駐車すると迷惑だからやめろとか締めの文に毎回マナーを守って撮るようにとか書いてあったもんだが
660名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 979d-KV8L)
2024/05/23(木) 13:17:28.94ID:Q3bl+UzW0
これが希少!いましか撮れない!ダイヤはこれ!撮影地はここ!
とさんざん煽っておいてアリバイ作りか、それともここなら停められるぞという逆説か。
661名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa06-IFz/)
2024/05/23(木) 16:03:03.07ID:FsY4WQf4a
常磐線の撮影ガイドで、海バックの俯瞰ポイントが墓地の中だったな
ご丁寧に◯◯家の前がおススメとか書いてあった
今なら完全アウトだよ
662名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a15-5nSv)
2024/05/23(木) 16:58:13.84ID:dpkcDF0N0
常磐線の海バックと言えば新地付近
数年後に大災害が起きるとは
津波に飲まれる数時間前の赤ベコ1039号機の貨物の写真が掲載されていたような
663名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff0-4PJT)
2024/05/23(木) 19:15:58.01ID:Vu8ZyUsz0
エーデルのバリ展はキハ65の動力を富が作る気なさそうかなぁ…
動力新規起こさない縛りだとキハ58を使うKTRとキハ58-7301を動力とするなら希望はできそうかな…
664名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97ff-xZ3c)
2024/05/23(木) 19:58:53.60ID:QzS0D0as0
72系はバリ展可部線でクモハ動力新規で作ったし
何故か今更名鉄パノラマDXを動力含めリニューアルしたしやろうと思えばやるんじゃないかな
結局は売れ行き次第でカニ25みたいに単発で終わるかもしれんけど
665名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6330-V3wm)
2024/05/23(木) 22:32:22.72ID:LGtQ1C100
ここまでまさかのファミリーマートさんリニューアルなし
今回ファミリーマートさんがリニューアルされるぐらいだから、
リニューアル版で他のコンビニさんも製品化なるか?
666名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a54-7jRV)
2024/05/23(木) 23:25:51.84ID:WxwUugkv0
ampm出してくれ
667名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9bbd-oXb4)
2024/05/24(金) 00:59:44.30ID:6Yu+gF2H0
一部層に人気だったハローマックが狙い通り人気
ということは同じく一部層に人気のアルペン(90年代仕様)を出せばまた売れる?
668名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3b5-VIB3)
2024/05/24(金) 06:57:09.42ID:uBcduslt0
ハローマックほどの魔力は無いと思われる
やるならプレイランド付きのマクドナルド
669名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a22-gcmM)
2024/05/24(金) 07:14:33.91ID:B8XIKVjj0
>>668
マクドナルドはさすがに売れそうだね。
海外で製品化されてるが合いの悪いキットだからな。
670名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa89-lB5S)
2024/05/24(金) 08:27:48.71ID:jPnFaQqW0
マックならパーティバス(北村ジャーニーQのプレス流用)も付けて欲しい
671名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a10-7jRV)
2024/05/24(金) 09:59:55.37ID:wXcBkHu90
>>668
日本に出てきたばかりの頃で御伽話の一軒家みたいな建物がいいな、ドライブスルー付きで
672名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b687-54lb)
2024/05/24(金) 12:51:47.13ID:oAP1BFUs0
すかいらーく
ロイヤルホスト
富士銀行

なんとなく欲しいアイテム
673名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5fe1-JN+D)
2024/05/24(金) 12:56:41.56ID:+URPCC1n0
【ハローマック】懐かしの「ハローマック」ジオラマ、11月に発売 独特の屋根、今も街角でノスタルジー刺激 [PARADISE★]
http://2chb.net/r/newsplus/1716522154/
674名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b60c-0qzk)
2024/05/24(金) 13:01:37.55ID:e6zdVokg0
トミカタウンのすかいらーくホビーオフで8800円って値段付いてたな
675名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a10-7jRV)
2024/05/24(金) 13:08:09.55ID:wXcBkHu90
レッドロブスターとどさんこラーメンも欲しい
676名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Srbb-XVI4)
2024/05/24(金) 17:07:05.02ID:VzcCJCPzr
ラーメン屋ならラーメンショップも
677名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b35d-VIB3)
2024/05/24(金) 18:30:09.36ID:uBcduslt0
すかいらーくのにんじんグラッセ食べたくなった
あれ消えて何年になるんだろ
678名無しさん@線路いっぱい (スププ Sdba-SRDi)
2024/05/25(土) 01:28:05.81ID:CYqBJc1Ud
公式サイトで適当なロゴとかをプリントアウトして
ビルの1階に貼り付ければ良い。
679名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b75-oXb4)
2024/05/25(土) 02:01:25.98ID:PiOY+tkh0
ワイの街に唯一あったハローマックは中心駅の駅前ビルにテナントとして入ってた
郊外ロードサイドが基本のハローマックとしてはかなり珍しかったらしい
680名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0be2-y+EG)
2024/05/25(土) 04:10:06.80ID:oEQvyOms0
マクドの看板はコーヒーのマドラーのMマークモールド使うんだよな
681名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a9b-trCg)
2024/05/25(土) 06:34:10.12ID:ubk3Liuo0
いつの時代の人だw
682名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa06-kryU)
2024/05/25(土) 13:48:13.25ID:U/4R8oTja
そろそろ近代的なパチ屋欲しいわ
富ストラクチャーのパチ屋はいくらなんでも古臭すぎ
今時2階に住み込みの寮があるパチ屋なんて見たことねえよ
683名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb9d-lB5S)
2024/05/25(土) 14:28:42.98ID:EKeIBTNM0
パチ屋なんかいらんわ、鶯谷駅のラブホテル群だよ。
684名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMe3-oXb4)
2024/05/25(土) 15:20:39.46ID:BwnZt4QtM
変電所リニューアル発売してくれ
ベストセラー故に鉄鋼のビームが抜けてないから見劣りする
685名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df74-JN+D)
2024/05/25(土) 15:24:26.95ID:IrWS1oBt0
橋梁が一段落したら出るんでないかい?
686名無しさん@線路いっぱい (ラクッペペ MMb6-tJ0X)
2024/05/25(土) 15:47:10.92ID:eqP7WJM9M
お寺(墓付き)が良い
687名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b6f-IFz/)
2024/05/25(土) 16:10:53.49ID:YccH2Dh60
葬儀場と斎場も欲しい
Nゲージで楽しむNIMBY
688名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb9d-lB5S)
2024/05/25(土) 17:42:38.39ID:EKeIBTNM0
お寺(墓付き)をやるんだったら葬儀場もやらないと
689名無しさん@線路いっぱい (JP 0H12-FeSY)
2024/05/25(土) 17:49:35.75ID:jNtlu6FtH
コイン精米機をだな
690名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a10-7jRV)
2024/05/25(土) 19:15:58.30ID:aCJXAuGf0
高速の料金所とかインターチェンジもいいな。ETC開始前の昭和なやつ
691名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdba-5nSv)
2024/05/25(土) 19:29:15.75ID:FZJyPdZ5d
風俗ビルやろ
ラブボも
692名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9bd0-oXb4)
2024/05/25(土) 23:27:30.27ID:PiOY+tkh0
ラブボ?
ラブラブボール?
693名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d112-6HLS)
2024/05/26(日) 01:55:53.43ID:22KAuqdv0
鉄柱タイプの環境調和型鉄塔をトミックスブランドで出してほしい
新興住宅地やベイエリアでよく見られるクリームやグレーに塗られたやつ
694名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f11f-ikRv)
2024/05/26(日) 03:30:09.35ID:drMj8Uba0
じゃあ電波住宅と心霊スポットも欲しい
695名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d13c-CyIU)
2024/05/26(日) 07:16:11.28ID:TMDbp7vX0
そんなの建コレでだいたい揃うだろ。
696名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 919d-R4Ck)
2024/05/26(日) 12:04:18.19ID:8Rkzrm0v0
建コレで
角海老 平成女学園
697名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5bf0-uefG)
2024/05/26(日) 15:52:07.37ID:xBaRAeCS0
心霊スポットは建コレ廃病院かw
698名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b76-Sm6L)
2024/05/26(日) 17:22:30.52ID:M/9A6ydA0
結婚式場○○殿を改造した葬祭ホール
699名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 49f5-Bage)
2024/05/26(日) 22:07:51.65ID:pfaxd8YU0
駅のホームをリアルにするために通勤客の大量セットを
700名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 919d-R4Ck)
2024/05/26(日) 22:11:30.06ID:8Rkzrm0v0
満員電車をリアルにするために通勤客の大量セットを
701 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ db44-26ZO)
2024/05/27(月) 07:01:36.44ID:Ayej5GB70
スケールオーバーで見苦しいだけ
702 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 2191-CyIU)
2024/05/27(月) 11:32:28.24ID:Ef9TUkLT0
クソつまらんツイートばかりするNゲージ人形屋が回想列車はやめようとか言って通勤型の模型に乗せてたけど
正直プラスチックの塊が入ってるだけのように見えて見栄えが悪かったわ
703名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0928-oYaH)
2024/05/27(月) 12:33:30.95ID:qdXTqOUs0
Nのサイズだとオーバースケール感あってキツいな
多分印刷した紙でも貼った方がそれっぽい
704名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1b2-sYTo)
2024/05/27(月) 14:17:12.82ID:OXjtL1Hv0
蒸機神も試作してたけど効果的には紙シルエットでも変わらん結論だったな
705 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ db86-SJs+)
2024/05/27(月) 15:55:27.95ID:Rn//8rGJ0
パノラマクロの運転手やお召しの両陛下、
マイテのデッキに華族っぽい人とかなら有りかなと思うけど、通勤・近郊型に立たせたりするのはごちゃごちゃして見栄え悪くなりそう
706名無しさん@線路いっぱい (JP 0H4b-Bage)
2024/05/27(月) 16:48:04.00ID:W6eJBfT/H
車掌DJを
707名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 496e-7zIX)
2024/05/27(月) 17:07:21.90ID:cYwqBRY80
ナイスですね〜
708名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1fa-FL4d)
2024/05/27(月) 17:51:15.10ID:KSALaSDP0
お待たせしました
お待たせし過ぎたかもしれません
709名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5bce-OdrN)
2024/05/27(月) 18:26:33.66ID:txpW9qTQ0
あったら嫌なアクセサリー
たちんぼ
パパ活JK
ホスト

駅前や公園や繁華街のジオラマにどうぞ
710名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d342-OPG5)
2024/05/27(月) 20:47:13.33ID:6qKRDzda0
鉄オタの露悪的なのが出てるチョイスだな
711名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ f17c-ikRv)
2024/05/28(火) 00:31:04.51ID:6wyFBNLU0
>>677 俺は東京駅の駅弁のチキン弁当に入ってた奴のまずさでトラウマになった 約50年前の話だ
712名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdf3-OdrN)
2024/05/28(火) 09:56:30.39ID:p1jjchCpd
あったら嫌なストラクチャーとアクセリー
水商売シリーズ
タワマン
キャバ嬢
ポン引き
713名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d3f4-GD45)
2024/05/28(火) 10:05:44.10ID:9di5ve0t0
小さめのセメントSS施設
714名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-4s4D)
2024/05/28(火) 12:15:13.69ID:x3fFEnb+a
>>557
おい!
全然外れねぇじゃねぇか
お前付け替えてくれよ
715名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-4s4D)
2024/05/28(火) 12:20:19.00ID:x3fFEnb+a
付け替えてこんな感じ
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
716名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1c8-sYTo)
2024/05/28(火) 12:39:11.89ID:+jhFupug0
写真からも判る不器用さ
717名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 49e1-cTBP)
2024/05/28(火) 12:51:46.60ID:l7Kwm60q0
手油のウェザリングが効いてる上級者
718名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-4s4D)
2024/05/28(火) 13:10:31.28ID:x3fFEnb+a
あげ足取りはいいから輪心をさっと外してみろっての
719名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-oYaH)
2024/05/28(火) 14:41:48.75ID:syrA6uLca
どっから目線なのかとふと
720名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a149-sYTo)
2024/05/28(火) 18:45:11.35ID:+jhFupug0
>>718
外して差し上げるのでその事前準備としてその写真からこちらに車輪をお出し下さい
721 警備員[Lv.9] (ワッチョイ db44-26ZO)
2024/05/28(火) 23:15:58.25ID:DJMrKSlL0
ポクポクポク、チーン
722名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d99d-MsPM)
2024/05/29(水) 00:05:41.32ID:s6z8cI0b0
輪心は穴に針入れてこじれば外れるのにな
723名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9382-rNHD)
2024/05/29(水) 10:54:34.84ID:fDjGFrN60
さてまもなくくそ値上げなんだが
724名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d902-4s4D)
2024/05/29(水) 16:15:12.31ID:4CO0jeeI0
>>722
それはやった
輪心パーツが深くてこじっても外れるどころか穴が広がってしまう
725名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b00-G6xn)
2024/05/29(水) 16:19:35.73ID:nGjjWsFz0
>>723
費用嵩むんだから仕方ねーべ。むしろ給料上がらないのが問題よ。
726D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMd3-SqvA)
2024/05/29(水) 16:28:29.68ID:ubVeM5n3M
輪心外して裏返してハメる
もう昔しEF15の先輪をスポークから一体に変える技でやったぞ


蒸気のロッド位置調整とか、マイクロの左先行修正とか

輪心を外す手法は習得しておけ
727名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0934-BnnU)
2024/05/29(水) 17:11:38.10ID:AczlddyA0
懐鉄復刻塗装207系キボンヌ!
728名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1bd-jbAQ)
2024/05/29(水) 18:07:21.38ID:UQyfOkxC0
あれだけの死者が出たものを懐かしいとか考えて書きこむ神経を疑う。
729名無しさん@線路いっぱい ころころ (ワッチョイ 5136-Rbm9)
2024/05/29(水) 18:37:11.27ID:pDt+ve7U0
新幹線200系の47k編成って人気ないんかな?
個人的には好きなんだが、あんまり話題に上がったことがない…
730名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b00-G6xn)
2024/05/29(水) 18:51:26.13ID:nGjjWsFz0
>>728
車両の欠陥ではなくて会社の方針が原因だったし、事故死者はプリウスの方がぶち抜いて多いけど、嬉々として書くのはちょっとなぁ
731名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab9c-oYaH)
2024/05/29(水) 19:03:37.99ID:y5zB+ZFo0
あの塗装自体は良いと思うんだけどね
模型でも再現は厳しいか
逆に今のがステンレス車体に今ひとつ合ってないような
732名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 919d-GD45)
2024/05/29(水) 19:10:29.49ID:7/hxEB4W0
小田急5000のサイドビューがそっくりだけどね
733名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab9c-oYaH)
2024/05/29(水) 19:25:55.76ID:y5zB+ZFo0
207の原色は紫っぽいからまたちょっと違うな
小田急のは井の頭線にあんなのいただろって色してない?
734名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b88-kizQ)
2024/05/29(水) 19:27:04.98ID:XXr27o2u0
>>728
人によって感じ方はそれぞれだけど、事故被害当事者やその肉親知人でもなく、関西以外に住んでいる人なんて
事故自体を記憶はしていても、事故車両の形式、塗色に至るまで忌まわしいものだと思ってる個人は少ないと思うぞ
論い出したら切りがないし

まあ事故被害者側から申入れがあって塗色変更したとかいう経緯がある以上、
模型メーカーとしては再製品化しないだろうし、JR酉も許可しないだろう
どうしても欲しけりゃ絶版の旧製品を漁るか、自分で塗り替えるしかないな
735名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8d-kizQ)
2024/05/29(水) 19:51:00.34ID:DiaTkdH+r
単純に通勤型や近郊型は一般論として現行仕様が好まれるだけの話
実車の車体は何も変わってないのにアンテナが変わったりスカートが変わっただけで
今の奴出せとかうるさく言うでしょ
736D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-SqvA)
2024/05/29(水) 20:02:08.89ID:Wt0yA+IYa
模型趣味に現実の事故は何の関係も無いわけだが、関連付けたがるバカが居る限り発売出来ない

電車オタクの自業自得案件
737名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a1c1-sYTo)
2024/05/29(水) 20:10:49.15ID:UcY8cFpW0
銀吹いてラインデカール貼るだけだから塗り替えとしては初心者向き
738D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-SqvA)
2024/05/29(水) 20:16:49.68ID:Wt0yA+IYa
国鉄色、国鉄型なんて全てが全てが全てが何らかの事故を起こしているだろう

むしろ一度も事故に遭遇しなかった形式とは? 
誰か調べてみろ
739名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab9c-oYaH)
2024/05/29(水) 20:34:19.46ID:y5zB+ZFo0
>>738
車両単位でならお召し機は事故起こすと外されるような事を聞いたからそれが確かならEF58-61なんかは無傷なのだろうな
740D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-+dKq)
2024/05/29(水) 21:06:05.95ID:Wt0yA+IYa
言い方を変えると、事故が明るみになると御召を外されるので隠しざるを得ない 真実は闇

そういえばC571なんかも事故やってるナ 事故で御召を外すという都市伝説とも言える
741名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab9c-oYaH)
2024/05/29(水) 21:42:39.97ID:y5zB+ZFo0
C57-1に関してはそもそも現像するアレは本当にオリジナルなのか?まであるからな
742名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab9c-oYaH)
2024/05/29(水) 21:43:02.71ID:y5zB+ZFo0
×現像
◯現存
743名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f1ed-ikRv)
2024/05/29(水) 22:32:07.93ID:WJzbnAK/0
少なくともクロ157は一度も事故してない
744名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d97b-9aUw)
2024/05/30(木) 00:34:46.28ID:RmoJ6YKV0
飛行機事故なんかどーすんねん
745名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 939b-uefG)
2024/05/30(木) 01:07:33.11ID:N7R2YqDD0
異教さんは特定ナンバーのオシ17を製品化したのに…
746名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8d-kizQ)
2024/05/30(木) 01:24:11.54ID:423rQhe+r
>>745
そのメーカーは製品化予告したアメロコのナンバーが
発売前に事故で大破して廃車になったので
別のナンバーで発表し直すはめになったことも
747名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 939b-uefG)
2024/05/30(木) 01:37:23.70ID:N7R2YqDD0
まぁ、製品化発表して結局中止にしちゃった電車も有るけどねw
748名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b0c-EiuM)
2024/05/30(木) 02:05:14.90ID:JwyOCSXb0
>>728
模型屋でタイタニックのプラモ見る度に腹立ててるんだろうか
749名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db0c-mZ3E)
2024/05/30(木) 05:13:54.31ID:2YJ6TMJf0
>>741
C571は、1号機、2号機、5号機、新製部品のキメラと見るべき
750名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db19-CyYU)
2024/05/30(木) 06:05:07.44ID:scaR+cxK0
>>739
形式っすよ
751D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-+dKq)
2024/05/30(木) 06:23:47.84ID:unhZQNN4a
緊急速報
北朝鮮ミサイル発射
752 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d34f-CyIU)
2024/05/30(木) 08:08:27.96ID:VxSCT2IS0
>>734
不思議に思ってるんだが
普段電車なんて全部同じに見えて見分けがつかなーいって言ってる一般人がなんで青帯の207系だけ識別できるんだろう
沿線走ってないって理由なのか知らないが、小田急の4000形とかりんかい線の帯見るだけで207系だって発狂するのかな?
753名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09df-3qlv)
2024/05/30(木) 08:23:49.27ID:77PoXo1V0
>>752
事故に遭ってトラウマになってる人は反応してしまうんじゃない?
754名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db0c-mZ3E)
2024/05/30(木) 08:28:46.25ID:2YJ6TMJf0
>>752
俺なんか、自慢にならないがJR西207系の各区分番台区別できないぞ
解るのは量産先行の7連貫通ぐらいのものだ
それとは別に和田岬線用に6連貫通が組成されたことは一応知っている
755名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db0c-mZ3E)
2024/05/30(木) 08:29:19.36ID:2YJ6TMJf0
>>753
それは否定しない
756名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9367-uefG)
2024/05/30(木) 10:07:33.92ID:oEJlS6aw0
>>752
ちょっと前にアニメ映画で尼崎を連想させる脱線事故シーンが有ったが誰も騒がなかったな。
帯色は違ったけど車体の特徴がアレだったし車体の重なり具合もソレを思わせる作画だった。
757名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MM0d-5cHB)
2024/05/30(木) 10:17:46.78ID:aaDzvQmCM
事故当時のニュース番組でわざわざ事故現場の模型まで作って解説してたことあったけどその時に使われてたのは富の209系だったな
758名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c196-VJFE)
2024/05/30(木) 10:20:05.27ID:7gVjJntM0
>>747
207がズバリだな
富・久々の再販直前
過度・新製品発売直前
の最悪のタイミングだった…

>>752
ほぼそれしかなかったもの<銀に青帯
巻き添え食ったか205が戻った時も色替える念の入れようだし
759名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c196-VJFE)
2024/05/30(木) 10:23:24.20ID:7gVjJntM0
>>757
中古かき集めたのか富207使ってる所もあったよ

置いてるだけの局からご丁寧に潰してる局まで…
760名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09df-3qlv)
2024/05/30(木) 10:23:29.50ID:77PoXo1V0
>>757
209系使ってる番組も確かにあったけど、
大概は207系使ってた
761名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b01-oYaH)
2024/05/30(木) 10:29:50.60ID:VSc72WI/0
今だと報道で再現ジオラマ作ってもそのものの車両は使わないだろうな
造形をボカしつつ位置関係をわかりやすくするために赤や青のブロック状、鉄道模型使っても103系を赤や青に塗るとかして
762名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr8d-kizQ)
2024/05/30(木) 10:34:51.25ID:ettyhFE1r
今はそんな使い捨てにするものに
捨てるのにも金がかかる物が残るようなことしないでしょ
イラストとCGで終わりよ
763名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b01-oYaH)
2024/05/30(木) 10:36:25.85ID:VSc72WI/0
>>762
だからジオラマ作って「も」と書いたんだけど
764名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb3-OdrN)
2024/05/30(木) 11:43:57.96ID:6OtZHUv7d
>>728
なら桜木町火災事故や三河島事故の63系も鶴見事故の72系も駄目やな
765名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d99d-MsPM)
2024/05/30(木) 11:49:44.44ID:a93ZssA20
>>764
63は近年までタブーだったわけだが
トラウマ抱える人が居るようなものは
時間がたって歴史にならないと難しいよ
766名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b08-G6xn)
2024/05/30(木) 12:03:58.18ID:RTkqdviG0
自動車プラモなんて全滅じゃねと思ったりする
767名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FFb3-3qlv)
2024/05/30(木) 12:21:21.20ID:ozF8tsusF
207系って205系、E233系とかで標準になってるステンレス色分け塗装、いつまでも対応しないんだなって思ってたら
そもそも実車が腰板部分まで含めてダルフィニッシュ仕上げだったんだな

てことは、旧製品のライトニット、動力を入れ替えれば現行製品レベルと遜色ない気がする
768名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b16-eHyH)
2024/05/30(木) 12:30:32.56ID:/L9XC38h0
山電3000のツートン復刻も時間がかかった
769名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c101-y60k)
2024/05/30(木) 12:38:03.96ID:gKh6cni80
>>760
どこの局?ほとんど209系だったよ。
770名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d9aa-SI8U)
2024/05/30(木) 13:26:01.91ID:uLjxVPh90
>>758
1本持ってて再販で増備しようとしてた矢先に中止されたわ
買い増したいがオクでも高値安定なんよね
771名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdb3-OdrN)
2024/05/30(木) 14:04:20.08ID:BbJelYQwd
>>766
人殺しならB-29やF4FヘルキャットやP-51ムスタングやな
772名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09e1-BnnU)
2024/05/30(木) 14:39:37.25ID:4r5w3wuE0
207の顔面とそっくりな321系を製品化したのは驚いたわ
まだ事故から年月は浅くて神経質だったろうに
773名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09df-3qlv)
2024/05/30(木) 15:13:46.60ID:77PoXo1V0
>>772
形状は似てるけど顔面の色が違ったからな
207もリニュ時に同じ顔面色を追従したわけだし
774名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db0c-mZ3E)
2024/05/30(木) 16:00:03.53ID:2YJ6TMJf0
321系は似てはいるが0.5M方式で、事実上の増備に当たる
775D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMd3-SqvA)
2024/05/30(木) 16:54:55.49ID:u+MeuIL/M
ようするに事故の記憶が~とか トラウマが~とか
そういう事を言ってるうちはメーカー側も発売を避けるだろうさ

関係ないくせに事故が~とか言ってるのはバカにしか思えん
模型やってた人がトラウマになってたら、もう模型から手を引いてるだろうさ
776名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09df-3qlv)
2024/05/30(木) 17:24:29.60ID:77PoXo1V0
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
207系は旧製品で十分かな
30年前の製品にしては上出来
777名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b4a-oYaH)
2024/05/30(木) 17:51:22.50ID:VSc72WI/0
>>776
表示内容がシールから印刷済みクリアパーツの交換式になったのがこれと209が皮切りだったんだっけ?
富はこの辺りから製品のレベルが一段上がった印象がある
778名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a126-sYTo)
2024/05/30(木) 17:52:51.37ID:c1c9Ema70
その後シールに戻ったりしてるけどな
どっちにしても周囲の隙間どうにかならんかねぇ
779名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 09df-3qlv)
2024/05/30(木) 18:16:25.99ID:77PoXo1V0
>>777
そう。
209とほぼ同時期だね。
209も悪くないけど207の方が、出来がいいと思う。(個人的意見)

てか、運行表示、パーツがズレてるなww
気付いてなかった
780 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 09cd-SJs+)
2024/05/30(木) 18:54:23.15ID:/58o7KLc0
207買ったけどライトケースデカ過ぎて扉まで掛かってるからこれだけは改善して欲しいわ
室内灯入れると悪目立ちするし、なんとか改造出来ないかな…
781 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f13b-CyIU)
2024/05/30(木) 18:58:49.49ID:0BdHgGmi0
>776
前面の青帯が実写に比べてちょっと太いのよね
782名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 919d-GD45)
2024/05/30(木) 23:03:18.19ID:LNzlRaGf0
秋葉のリバティで4万で売ってたわ
783名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0982-GD45)
2024/05/30(木) 23:49:57.47ID:4r5w3wuE0
旧色と新色並べると銀塗装のレベルが違い過ぎて萎えたな…
旧色の原型スカート床下と台車の軟質プラは無駄に光沢があって違和感あった
784名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b99-O2Se)
2024/05/31(金) 02:58:26.32ID:3TFm48uj0
>>765
63は近年までタブーだったってどこの世界線だよ
富が出す20年も前にGMがエコノミーキット出してたぞ
だいたいもしタブーだったら富も旧国で真っ先に72・73を選んだりしないだろ
785名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db36-EiuM)
2024/05/31(金) 03:11:32.51ID:AdLEK7SN0
富の旧国がタブーを破ったってのはチョイスが渋過ぎて新聞にまで載ったという話が誇張して伝わってるような感じがする
786名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM35-ce0s)
2024/05/31(金) 06:20:46.39ID:1qdSmxgGM
JR西の例の脱線事故については被害者のPTSD等に配慮して塗装変更したのが大きんじゃないだろうか
ここで塗装を変更してなければ普通に今もNゲージが売られてた可能性が高いと思う
逆に塗装を変更した以上は、西が旧塗装には許諾を永遠に出さないだろうし、そもそも富も製品化を企画すらしないだろう
787名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdf3-OdrN)
2024/05/31(金) 06:42:07.08ID:8Y524X++d
事故直後ニュース解説に使うためにテレビ屋連中207系買い漁っていたな
788名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d99d-MsPM)
2024/05/31(金) 08:20:54.48ID:01l8D72k0
>>784
並行世界から来たのはあなた
あるいはネットしか見てない不勉強か

「ロクサン形」は報道を通じて当時の一般国民にも広く悪名が知れ渡ったからこそ国鉄は改修したのを73に改名したんだし。
73は良くても63は扱わなかったのは模型界も同じで。
東海が展示車を63に復元した時も、ついにタブーではなくなったかと話題になったもんだが。
789D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMd3-SqvA)
2024/05/31(金) 09:22:42.25ID:wRGuzJiIM
よし!
207系は永遠に発売禁止ナ

電車オタクかわいそう ニヤニヤww
という結論になるわけだが、自分達で首を絞めるのか?
そこが理解できない
790名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0912-BnnU)
2024/05/31(金) 10:46:17.70ID:ZcUphX7m0
帯が剥げて下から旧色が見えてたり駅の案内イラストが旧色のままのとこもあったとxのポストでみたなw
791名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d144-3qlv)
2024/05/31(金) 10:52:23.30ID:+DLakCeS0
信楽事故のキハ58は特に模型販売には影響してないんだよね
792名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db0c-mZ3E)
2024/05/31(金) 11:50:41.59ID:FPa9kfuk0
当時、国鉄色のキハ58となると必然的に全国区になるしなぁ
793名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b0c-EiuM)
2024/05/31(金) 12:10:01.60ID:1O8esXak0
JALや中華航空の旧塗装機ってタブーになってんの?
794名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5b0c-EiuM)
2024/05/31(金) 12:10:55.73ID:1O8esXak0
模型の話としてね
795 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d391-CyIU)
2024/05/31(金) 12:12:49.09ID:85TA9nP/0
>>793
JAL御巣鷹塗装の模型は747引退時の記念でプラモやらダイキャスト、スケールモデルとか沢山出てたぞ
796名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM35-w4XR)
2024/05/31(金) 13:30:26.06ID:1qdSmxgGM
不祥事連発のJR東がそのうちでっかい事故やらかして、どっかの路線が販売NGとかにならないか不安だわ

>>793
それらの航空機の塗装変更って事故を受けてのものなの?
塗装変更の理由が事故だと明言されてたなら製品化しにくい気がするが果たして…
797名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0993-GD45)
2024/05/31(金) 13:36:19.21ID:ZcUphX7m0
207旧色のペーパークラフトがまだ存在するとかポスト最近あったな…
798D員 ◆ze124km/Mc (ワントンキン MMd3-SqvA)
2024/05/31(金) 13:47:26.93ID:wRGuzJiIM
会社側が事故の印象払拭、新規再開で見た目の変更はしても、
被害者感情の考慮で見た目を変える事はしないだろうよ
799名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0993-GD45)
2024/05/31(金) 13:55:27.04ID:ZcUphX7m0
博物館で展示されてる模型まで新色に変更するのはさすがにどうかしてるわ…
800名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4b08-G6xn)
2024/05/31(金) 14:55:18.39ID:RyIjVfFC0
>>793
JALは鶴マーク復活させたりしてるからその辺りは乗り越えたっぽい。そもそもボーイングのクソ修理が原因だったし本来なら即墜落なところを機長が超人的操縦で45分も保たせたのも再評価されてる。
801名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d144-3qlv)
2024/05/31(金) 15:21:44.39ID:+DLakCeS0
207系は過渡が発売を予定してた
旧塗装、グリーンガラスの2000番台はちと欲しかったな
まぁ、過渡の場合、中間先頭車連結器はアレだったろうけどね
802名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0993-GD45)
2024/05/31(金) 15:26:38.15ID:ZcUphX7m0
205系水色を出したのは驚いたわ
205も喪服色に変更されたし京阪神において銀色+青帯はタブーとされてたのかと思ってたが…
803名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d144-3qlv)
2024/05/31(金) 15:41:15.14ID:+DLakCeS0
>>802
205はただ単に、路線識別の意味合いで207と321の色に合わせただけじゃない?
阪和線系統でブルー帯元々存在してたわけだし

今でも印象に残ってるのは事故後復旧時に現場カーブを通過した1番列車がスカイブルーの201系だったことだな
やっぱり207系は使わないんだなって当時感じたよ
804D員 ◆ze124km/Mc (アウアウウー Sac5-+dKq)
2024/05/31(金) 16:52:56.56ID:WBX+iEara
現実の鉄道会社と模型趣味は違うだろ  実車が事故廃車したら模型も廃車にするか?

実車がポンコツでも模型では活躍できるもんだぞ
そこで実車が~事故が~は無関係には感じないものか? 現実に合わせたいのか? 合わせる事を望むか?
大きな疑問を感じるナ
805名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-oqeZ)
2024/05/31(金) 20:36:18.28ID:CTE0Nw3sa
>>793
JALなんて随分なってたろ
正月にクソメガネが海保を急かしたせいでもうちょっとで復活の尾翼で大勢死にそうになったばかり
海保隊員かわいそうになあ全員黒焦げとか酷すぎる
クソメガネ辞任せえや

ほんま日程替えなかったらワイが死ぬところだったわw
806名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sac5-oqeZ)
2024/05/31(金) 20:38:57.65ID:CTE0Nw3sa
>>799
100人以上が会社体質と反日壷政治(分割民営化大失敗)のせいで死んだんだから当然だろ
807名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0933-GD45)
2024/05/31(金) 21:18:06.49ID:ZcUphX7m0
GTO変調音も気になるかな…
808名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdf3-OdrN)
2024/06/01(土) 09:34:39.83ID:4+fzcR+Xd
>>791
キハ58系の運転士は無事だったんだよな
相手のSKR形は大破
外車と軽が正面衝突した感じ
809名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 496a-oYaH)
2024/06/01(土) 12:30:24.87ID:RRr0QKy10
以後レールバス禁止になったくらいだしな
後々DMVにも影響した罪深い事故
810 警備員[Lv.24] (ワッチョイ db44-26ZO)
2024/06/01(土) 13:43:17.82ID:kT5BH9M40
>>806
分割民営化は国鉄が一つの大きな役目を終えたから

戦後の復員兵等々の受け皿だったのが、その人々が55歳定年を迎えたから

誰もそれに触れないのは戦後の世代の関係者ばかりだからかな
811名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d99d-MsPM)
2024/06/01(土) 20:01:30.20ID:XloXmYuj0
>>810
中曽根の組合潰しって書いてるのに
812名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ db44-pr7T)
2024/06/01(土) 20:25:00.14ID:kT5BH9M40
>>811
組合員は戦後生まれの学生運動世代の糞団塊がメイン、日本の為に何も戦ってこなかった

あそこまで赤字公社を我慢したのは戦争世代へのせめてもの恩返しは明らか
813名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ab0d-PvFi)
2024/06/01(土) 20:33:27.88ID:R49DFrG50
模型に関係ない話は他所でやれや

今更の話だけど、今度再生産されるコキ10000のコンテナなしって寒地向けの18000番代の車番なんだな
814名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d937-9aUw)
2024/06/01(土) 20:42:14.21ID:dHprPk540
オクにKATOの5066オユ10がいっぱい出てる気がするけど
なんかあったの?
815名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7906-xmvB)
2024/06/01(土) 21:49:50.44ID:Z3cCrIQ00
発売スケジュールが延期しまくりだけど200系はいまのところ変わりなしか
816 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 3e44-V7nm)
2024/06/02(日) 01:35:41.79ID:1+zMeErA0
JRに移った時に、テーブルに足乗っけて団交に臨んで恫喝してた奴らは、結局関連子会社の立ち食い蕎麦屋で慣れない手つきで蕎麦売ってたな、関内にもいたな、馬鹿共が
817 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2177-B+PG)
2024/06/02(日) 07:35:16.61ID:LSKB6QmE0
HiSEヘッドライトの改良
期待させた割には残念らしいな
予約しようか迷ってたけど、辞めて正解だった
叩き売りクラスまで安くなったら、
レンズ薄く切ってなんとか出来ないか試してみるのもありかな?
818名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a5b0-K+sL)
2024/06/02(日) 08:16:28.72ID:wrSZOdrw0
残念というか、テールライトに至っては点灯してるのか目視できないほど。真正面からカメラで撮ってるから分かるだけなんだよなぁ。持ってるなら買わないほうがいいよ。
819名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b9a4-sX8X)
2024/06/02(日) 10:16:44.90ID:EsevHrFJ0
>>817
30年以上前の異教製品では問題なく再現できてるのに何で?って感じだよな
プリズム構造を参考にすればよかったのに
820名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sped-nWrn)
2024/06/02(日) 10:20:13.94ID:aNteFZMQp
HiSEは旧動力しか持ってないから買ってよかったがLSEも新動力のが欲しくなった
復活とかじゃなくて現役の旧塗装時代のが欲しいがブランドマーク付きでシンパンのしか無いんやな
821名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b9a4-sX8X)
2024/06/02(日) 10:25:02.29ID:EsevHrFJ0
>>820
LSEはラストラン仕様がオススメ
先頭台車ウイリーとライトプリズムが改良されてて旧塗装ならこれ一択
822名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 86ff-9r0h)
2024/06/02(日) 11:33:26.58ID:7KIeesKH0
Tomixの小田急ロマンスカーは総じて製品のクオリティに恵まれてない印象。
823名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM71-sX8X)
2024/06/02(日) 11:43:39.27ID:OQ/Ng/5aM
>>822
VSEとGSEはそこそこじゃん
824名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 86ff-9r0h)
2024/06/02(日) 13:02:34.38ID:7KIeesKH0
GSEは車体と床下の嵌合が悪い。
825名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aa65-nWrn)
2024/06/02(日) 14:42:42.04ID:grWS4Uhq0
>>821
模型的にはラストランので文句ないんだが、古い時代のが欲しいのよ…
シンパンを替えてブランドマークとラストランマークを消せばいいのだろうが昔の形態で出ないものか
826名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a560-sX8X)
2024/06/02(日) 15:18:49.99ID:ivTmjqJb0
>>825
LSEはラストラン仕様の後に発売された新塗装バージョンでヘッドライトがやや改悪(ライトが偏平気味になった)されたから
ラストラン金型での新製品は出ないだろうね
827名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dd9a-WQ8n)
2024/06/02(日) 15:47:21.11ID:NSBdIUyO0
再生産旧客買ったらカプラーカバーが穴無しのに変更されとる
打ち抜く分のコスト削減だろうか?
828 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 21b7-B+PG)
2024/06/02(日) 17:16:44.67ID:LSKB6QmE0
結構前から穴なしのカプラー抑え有ったよ
暫く混在してたと思うけど
あの穴が模型としてではなく何らかの生産都合で有った場合、
そこが解消されたなら無くなるのが自然だし特に気にしてないかな
829名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 21e1-hMM5)
2024/06/02(日) 17:32:26.01ID:19c0wIOz0
485北近畿洗面所窓が埋められてない時代なんやね…
クロハの183系化は細帯追加だけで済ますのは無理か…
遊べる範囲が限定されすぎてる…
830名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29cf-nWrn)
2024/06/02(日) 17:46:20.88ID:WWvyvHrm0
>>826
そういうことね
最新版が最良とは限らないやつか
ラストラン探すかな
831名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d6b7-p5OE)
2024/06/02(日) 18:02:48.13ID:NLdqicS00
ゆぅトピアに抱き合わせのなんちゃってだんらん編成よかまだ遊べる
832名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29a4-sX8X)
2024/06/02(日) 18:13:52.93ID:jMpcUPF80
>>830
好みにもよる
ホビーサーチでそれぞれの製品画像確認できるから比較してみるといいよ
パット見ヘッドライト周りは最新の製品がいいよ
833名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 21e1-hMM5)
2024/06/02(日) 19:02:57.79ID:19c0wIOz0
WPS27Dのページ見たら主な使用形式:207-1000系(旧)と記載されてる!
旧色の存在は無かったことにされたかと思ってたわ
いつか再販すると信じてるで!
834名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29cf-nWrn)
2024/06/02(日) 19:40:00.11ID:WWvyvHrm0
>>832
ホビーサーチ見てみた
確かに好みによるね

新塗装は確かに銀色の枠が太くなってヘッドライトが扁平になったが中のプリズムの形はよくなってるね
これなら同じ仕様が旧塗装で出るのを待ってもよいかも
愛称幕とヘッドライトの間がシールだったのに比べればどれもいいんだがw
835名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMde-sX8X)
2024/06/02(日) 20:45:33.44ID:0H0rrp33M
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚

>>834
並べると結構印象違うんだよね
こんな画像だけどww
まぁ、長期戦になるだろうから
旧塗装が好みなら、状態のいいラストラン仕様を手元に置いておくのも手かとww
836名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 29cf-nWrn)
2024/06/02(日) 21:03:09.74ID:WWvyvHrm0
>>835
そうそう
結構印象違うよね

ヘッドライトの形は模型として見慣れてるのは下のラストランだけど改めて実車写真見ると案外上の新塗装最新版の方が似てるような気がして来てよくわからなくなったw

まあラストラン確保しとくのもいいね
オレが欲しいのはこの仕様なんじゃー他のはいらねーと言いつつ欲しいの入手すると結局他の仕様のも買って並べてたりするしw
837名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6d30-bLN1)
2024/06/02(日) 22:09:24.48ID:lrhfQuTi0
>>668

そう言えば、日本のマクドナルドさんを再現したNゲージが市販されてないの、
不思議だな。俺も「市街地のレイアウトにマクドナルドさんがないのは不自然
だな」と思い、TOMIXさんの「ラウンドビル」を黒く塗りつぶして、現行の
マクドナルドさんっぽくしたよ。

そう言えば、その「ラウンドビル」も製品化から20年以上が経つけど、
平成末期〜令和に建てられたとしても違和感ないデザインだよね。
838名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fe30-Maga)
2024/06/03(月) 11:26:37.45ID:3vDbiF9G0
>>837
ロシアの居抜きパチモンなら出来るんじゃね?知らないけど
839名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d607-3eZk)
2024/06/03(月) 12:17:18.92ID:W+UHTLRS0
ワグナルドか…
840名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sred-4CLV)
2024/06/03(月) 14:15:36.82ID:4I98J5F1r
GMのストラクチャーのシールに
英会話のジオフとかパリカン便とか言うのがあったな
今は元になった店やサービスも消えてしまった
841名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6aa8-bQ/V)
2024/06/03(月) 20:22:17.51ID:WNS9RvWP0
>>840
ジオスはNOVAのブランドとして生存。
経営だけでなく、ロゴも変わってるみたいだけど。
スレ違いスマソコ。
842名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sred-4CLV)
2024/06/03(月) 20:51:31.63ID:a51SLLqNr
GMのシールもWOVAになったのはそれが理由なのかな
843名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ be9b-TM3n)
2024/06/03(月) 21:06:03.18ID:YPiXfXaq0
>>837
マクドの商標を使わせてもらうのも結構難しそう。
TVアニメではなんとなくそれっぽい名称でお茶を濁すパターンが目立つ
ここ数年の劇場版でも、「天気の子」でヒロインがバイトしてたくらい
844名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sred-4CLV)
2024/06/03(月) 21:24:10.13ID:JwJTYmLIr
>>837,>>843
Vollmerのストラクチャーにはあるんだよな
「日本の」って前置きがあるのはそれも踏まえての事なんだろうけど
845名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fe0c-ryiO)
2024/06/03(月) 23:10:35.34ID:HHIeX4OR0
中型ビルのロッテリアやGMのオメガビルみたいな例外もなくはなかったが、富に限らずもともと実在のテナントを模した製品自体基本的に発売されてこなかったので、富からコンビニとガソリンスタンドが実名で製品化されたのは画期的だった
あれがなければ未だにコンビニもスタンドも架空名だったかもしれない
実際ガソリンスタンドは試作品段階ではまだ名無しでブランド名のところにTOMIXと書いてあった
846名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2d78-4CLV)
2024/06/04(火) 09:46:06.63ID:PWXNv8sh0
>>845
中型ビルはスカラ座でロッテリアがあったのは商業ビルだよ。
847名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bed1-TM3n)
2024/06/04(火) 14:14:03.13ID:zM3QtJhN0
>>844
確かに「日本の」マクドってことになるだろうな
"日本マクドナルド"
848名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMea-2HsA)
2024/06/04(火) 14:20:51.32ID:5WGwhtkgM
>>810
おたくはA型「ネット作業所系」よな?w
公金チューチューして障害年金で喰う飯は美味いか?
849名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 25bd-6tYu)
2024/06/04(火) 16:00:10.91ID:90E0c59x0
美味しいよー
お前ら俺らのために働けよー
って返されるのが関の山w
850 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3e44-V7nm)
2024/06/04(火) 16:21:15.96ID:YJyH4Hbw0
>>848
頭が悪そう
851名無しさん@線路いっぱい (アウアウクー MMad-0SzS)
2024/06/04(火) 17:16:14.47ID:God+weKEM
昔の雑誌でマクドナルドのシェイクのマドラーを使って看板を再現するみたいなやつあったよね
852名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d52f-sX8X)
2024/06/04(火) 17:41:15.69ID:xsfXRYT/0
マックよりドムドムを発売して欲しいなww
最近巻き返してるんだっけ?
853名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fe9d-xFBe)
2024/06/04(火) 18:28:16.59ID:up1DyfiL0
>>851
Nゲージマガジンやな
廃棄プラ削減の流れで木製の装飾が無いものに変わって今は使えなくなったテク
854名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7ed4-vjxO)
2024/06/04(火) 21:03:06.23ID:xL6d4eZu0
>>851
>>680 で誰からも反応もらえなかったから悔しくてまた書き込んだの?
855名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMea-2HsA)
2024/06/04(火) 21:10:29.38ID:NN/wWbq2M
>>850
図星かwwwwっっっw

wwwwクソワロタwww
856 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3e44-V7nm)
2024/06/04(火) 21:19:34.53ID:YJyH4Hbw0
>>855
池沼かな

知識や常識、経験が全くありません、の自己紹介は結構ですよ
857名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMea-2HsA)
2024/06/04(火) 21:30:52.23ID:NN/wWbq2M
>>856
あーあ
ゴミスレ立て子発狂www
858 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3e44-V7nm)
2024/06/04(火) 23:13:38.03ID:YJyH4Hbw0
>>857
地方出身の親が上京組みかな、育ちが悪いのは良く分かります
無駄なプライドで精一杯の虚勢を張るのが地方出身者とその子供達、学校崩壊の原因だったな

もう絡まないでね、臭そうだから
しっ、しっ、
859名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c674-HpFF)
2024/06/05(水) 02:45:34.06ID:hDbsPKy10
4番線に まいります電車は 特急 スーパードヤコンガ 13号 岡山行きです
あぶないですから 黄色い線の内側までお下がりください
860名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa11-4cg1)
2024/06/05(水) 02:51:00.16ID:7+biTGbta
なんぞこの流れ
861名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a48-p5OE)
2024/06/05(水) 06:18:40.85ID:n5o9ItJP0
>>859
ドヤコンガとセクロスしたい
862名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2d78-4CLV)
2024/06/05(水) 09:45:50.62ID:WzGzi6BG0
>>851
昔のグリーンマックスの商店セットのステッカーにマクドナルドがあったな。
863名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2d78-4CLV)
2024/06/05(水) 09:45:50.62ID:WzGzi6BG0
>>851
昔のグリーンマックスの商店セットのステッカーにマクドナルドがあったな。
864名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 359d-hMM5)
2024/06/05(水) 11:15:37.93ID:tCRtEoMG0
中型ビルは井門川崎ビルにするべきだな
865名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM2e-2HsA)
2024/06/05(水) 16:37:40.77ID:i6bGONynM
>>858
君がネット作業所の作業員なのはよくわかったらw
その語彙の少なさで頭悪いのがわかるぜw
866名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2197-hMM5)
2024/06/05(水) 19:33:47.46ID:b77XE0SY0
ドアステッカーインレタの違和感って艶消しなせいなのかなぁ…
窓ガラスとの光沢が違いが目立って浮いてるように見える…
867名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d5cd-GQRL)
2024/06/05(水) 19:38:10.65ID:Dz+ziEn90
保護も兼ねてクリアを吹こう
868名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3e44-4cg1)
2024/06/05(水) 19:40:21.44ID:hWUW9j+/0
>>867
その後クレオスにどぶ漬けですね
869名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sred-4CLV)
2024/06/05(水) 19:42:00.92ID:fA1LcySTr
ガラスパーツにクリア吹くの?
水性トップコートも透明度落ちるし
870名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a99d-rk+s)
2024/06/06(木) 09:24:23.03ID:9brf3u1Q0
実物もガラスとステッカーは素材感が違うわけで

てかドア窓まで広告貼るようになったのJRになってだいぶ経ってからよな
871名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fe26-GQRL)
2024/06/06(木) 10:33:54.13ID:PXK//+Ks0
都会は国鉄の時代からあったよ?
元々は戸袋窓に貼ってたのと同じ外が緑のやつがそのまま貼られてた
872名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ddb0-WQ8n)
2024/06/06(木) 10:47:29.96ID:Wy9DUSnf0
そもそも実車は内側に貼ってるから模型で再現するなら裏貼りしないと
873名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MMde-2HsA)
2024/06/06(木) 13:47:51.29ID:gC8bnGEMM
むずかしいけど貼った後周りをマスキングしてからインレタ部分だけ噴くべきなんだろうねえ
Nゲージのサイズではちょっと無理だから気にしないのが一番かな
874名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ddb0-WQ8n)
2024/06/06(木) 14:09:29.35ID:Wy9DUSnf0
それやると段差出来てもっと悲惨だぞ
875 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 411f-Nly0)
2024/06/06(木) 17:41:39.33ID:uFliKpmT0
>>872
ガラスパーツが実車と1/150じゃ分厚すぎて戸袋窓みたいに見えてしまうからイマイチ
素直に表から貼った方が実感的
876名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa11-cyqK)
2024/06/07(金) 06:57:11.16ID:UqsrMtHWa
前貼り(///▽///)
877名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2909-hMM5)
2024/06/07(金) 08:44:44.01ID:KATDDlNU0
マエバリイヤー!    
878名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 21a1-hMM5)
2024/06/07(金) 19:28:48.42ID:BqTkrEdo0
新製品発表来週?
879名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM5a-hMM5)
2024/06/08(土) 03:52:30.85ID:ELM12Q1vM
いつも通りなら来週木曜のはず
来そうで来ないE8かE233-0辺りに期待してるんだけどもう少し先かもなぁ
880名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d599-qQ32)
2024/06/08(土) 13:03:21.47ID:G6CV95xd0
>>872
昔々優先席表示をセロテープに貼ってガラスの車内側から貼り付けた
手間掛かった
881名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2180-hMM5)
2024/06/08(土) 23:24:48.97ID:jutLvwG10
関空30周年で特になにも新製品なかったな
882名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f35a-u5ZD)
2024/06/09(日) 15:05:09.55ID:5tYLzFM00
そろそろアナゴさんがボイトレ始めた頃かな?
883名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 03a4-u5ZD)
2024/06/10(月) 18:20:56.57ID:lefojVYp0
京浜東北E233-1000、ライトユニットを作り直してヘッドライトが森尾16灯LEDに更新された現状を再現してるの拘りがすごいと思った
中央線はLED化されてもコイト花形が周流っぽいから、次回生産でも特に変わらないんだろうか
884名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9354-T6yK)
2024/06/10(月) 19:58:54.18ID:Ls3MO8AF0
キハ187が試作品とはいえ同車種じゃ過去にないぐらいエラいバナナ状態なの大丈夫なんだろうか
欲しかったけどアレじゃ普通に買い控えすら考えるレベルなんだが、流石に製品じゃまともに出してくるよな…?
885名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0394-qirR)
2024/06/10(月) 20:17:27.29ID:MDBObKJ00
>>884
キハ187は元々バナナじゃん
てか、低屋根、連続窓大で思いっきりバナナ要素の車体だし、、
今回もバナナじゃない?(期待しないほうがいいよ)
886名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f358-9687)
2024/06/10(月) 20:24:43.68ID:po2oenvd0
連続窓ではないんだけどな
887名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f19-6qa2)
2024/06/10(月) 20:26:20.44ID:nyPVIdTg0
10年ぐらい保有してたらちょうどいい感じになるとか?
888名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0394-qirR)
2024/06/10(月) 20:34:17.21ID:MDBObKJ00
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚

確かにそうだったww
でも元々の製品がこれだからな
自分の手元のもそうだけど、いつからか気にならなくなった、、
キハ187だし、、
889名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfff-M026)
2024/06/10(月) 20:38:45.29ID:hxreDeDu0
>>888
えっ? 何これ…?
890名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63ce-jdRS)
2024/06/10(月) 20:43:45.67ID:Ic+6O/z10
東京堂
891名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f358-9687)
2024/06/10(月) 20:58:04.87ID:po2oenvd0
よく見ると実車でもそうなんだけどな
異教だとHOで再現されていて塗り替えする時に直線と車体の弓形、どっちに従うか悩む
ただ実車もここまでではないしキハ187がそうなってる印象無いけど
892名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c348-xov0)
2024/06/10(月) 21:21:31.13ID:9HRCnGGR0
腐ったバナナの方程式
893名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fb1-0koX)
2024/06/10(月) 22:13:28.05ID:bpwvAEcA0
キハ187はまだまだてこ入れしないと買おうと思えない
本来、つちのこをブツ2連で営業運転できるようにして、正面を絶壁にしたような車両だから、逆に他で手を抜かれたらつちのこと釣り合わない

智頭線が全線無料の日につちのこの新車3両編成には乗車したことはあるが、2連での営業運転は知らないので悪しからず
894名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM47-qirR)
2024/06/10(月) 23:01:02.30ID:NfC6uwhDM
元々車載カメラのために模型化したような形式だからね
キハ183のバナナは嫌だけど、キハ187は特に気にならないんだよなww
895名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fb1-0koX)
2024/06/10(月) 23:40:15.03ID:bpwvAEcA0
>>894
他方のうわさとして、LG(Low Grade)、後の鉄コレの叩き台として発売されたとも言う
896名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6311-jdRS)
2024/06/10(月) 23:59:51.41ID:Ic+6O/z10
廉価モデルである事は当時の談話室でも言ってたけど

廉価モデルなのに決して安くなかったのが致命傷だった
897名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM47-qirR)
2024/06/11(火) 00:08:04.49ID:Co+Xrrl1M
キハ187は富が模型化してなかったら、かなりの確率で10年以上前に蟻が模型化してただろうけど、動力の安定性から富で良かったかなとは思う
898名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM1f-qirR)
2024/06/11(火) 00:18:55.09ID:ywrrF9ypM
蟻から発売されてる四国8000と富のキハ187って同じ世代の振り子式ステンレス特急だからか、車体断面がほぼ一緒なんだよな
台車までそっくり
キハ187の中間に四国8000の中間車を連結しても全く違和感なしww
蟻のはバナナではないけどな
899名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f0c-wCHp)
2024/06/11(火) 01:06:30.98ID:j62+90o40
今度は室内作るのかな?
900名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fb1-0koX)
2024/06/11(火) 01:27:39.42ID:L/BkS3180
>>898
言うまでもないことだが、四国2000系、HOT7000系、キハ281系、キハ187系は、姉妹系列と言える

四国8000系は車体断面が2000系と共通ではないかと
901名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-VQfa)
2024/06/11(火) 01:39:32.62ID:BVVhKYGtr
そこは883系アルミ増備車とかキハ281/283の混結とかあったくらいなので・・・
902名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6fb1-0koX)
2024/06/11(火) 02:17:54.55ID:L/BkS3180
>>901
そう言えば883系で885系同等の構造・車体断面のがいたな
903名無しさん@線路いっぱい (ワントンキン MM9f-Sy1O)
2024/06/11(火) 06:41:25.64ID:K82sadjSM
キハ187ですら再生産や改良やバリ展をしてるのになぜキハ20は放置されてるんだろ
904名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 637e-jdRS)
2024/06/11(火) 06:48:31.84ID:CAh/cuRt0
お前らがバス窓をキボンヌし過ぎるから拗ねてるんだろ
905名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FF1f-qirR)
2024/06/11(火) 07:08:33.67ID:j2CtEmeXF
>>903
そりゃ現役の形式と比べればだな
103系、485系みたいに人気がたるならば別だけど
906名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfaa-9687)
2024/06/11(火) 10:13:16.97ID:zbd+pcir0
>>900
共通ではないと思う
2000系から始まる気動車シリーズは電車に比べると絞りが浅いと思う
907名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-0koX)
2024/06/11(火) 11:55:30.14ID:gAzy0m8Td
>>906
それ、>>898に言って欲しい
それを受けて共通ではないかと言ったのは俺だが
908名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 93bf-u5ZD)
2024/06/11(火) 17:25:40.94ID:kwF0a4Rx0
女性専用車をフェミカーと呼ぶのワロタ
909名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3e8-73Jp)
2024/06/11(火) 18:37:36.29ID:oB/ATOYs0
HOで、
485系S雷鳥、485系上沼垂色、489系ボンネット白山色 をそろそろ決定してほしい。
910名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfaa-9687)
2024/06/11(火) 19:44:10.75ID:zbd+pcir0
>>907
>>898にレスしたつもりなんだすまない

>>909
自分で塗って作ってしまった方が目立てるよ?
披露するアテがあるかわからんけど
グレードアップ車みたいな半端な改造が入ると厳しいけど上沼垂のいなほくらいならなんとかなるでしょ
911名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM47-Qxlp)
2024/06/11(火) 22:18:48.84ID:Kw6AB6PPM
>>884
10系客車だったら忠実な実車再現なんだけどなw
912名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM47-Qxlp)
2024/06/11(火) 22:20:15.50ID:Kw6AB6PPM
>>891
実物の安無精さ見たことないんだろうか
リアルでいいと思うんだがなw
913名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3b6-xov0)
2024/06/11(火) 22:32:32.99ID:kpCJPz0x0
Nの73形と同じで奇麗すぎるんだよな
でも10系客車は新車の内は奇麗だったし
安普請なら209系の方がすごいぞ
914名無しさん@線路いっぱい (ブーイモ MM47-Qxlp)
2024/06/11(火) 23:27:18.75ID:Kw6AB6PPM
209系とか末期は車体が見るからに歪んでたろw
915名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cf0d-YSBR)
2024/06/11(火) 23:41:22.90ID:/ZYs2QFZ0
トワイライトの24系なんかもボロボロだったな
916名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9360-OIa9)
2024/06/11(火) 23:56:12.36ID:kwF0a4Rx0
223系1000番台は更新してもボディのシルバーは霞んでて帯のフィルムシールも褪色したままだな
更新仕様が綺麗だったことが無いし完成品の模型で再現なんてできないんやなw
917名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfaa-9687)
2024/06/12(水) 00:04:21.19ID:d41w6vOk0
霞むってすげーな
普通燻むと思うんだが
918名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13b9-NTDL)
2024/06/12(水) 00:05:14.14ID:sB7xpBhx0
やっとトワイライトの第三編成出るのか
さよなら以来だな、待ってたよ
919名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-codZ)
2024/06/12(水) 01:45:35.08ID:88nehzASd
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚

Fo119編成の雨樋再現したらバナナだって荒れそう
920名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfff-k3+S)
2024/06/12(水) 05:51:47.22ID:s7xV5r750
>>912
言いたいことは分かるが、安普請な。
921名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-l+8K)
2024/06/12(水) 06:35:47.63ID:0CuhdZPta
安晋三
922名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f84-6qa2)
2024/06/12(水) 08:49:27.69ID:wfKyKIZV0
>>919
パッと見だと瀬戸内色に見えてしまう
923名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f14-9687)
2024/06/12(水) 09:14:33.46ID:KW+RNaOr0
実際並ぶと白く見えるけどな
924名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9389-u5ZD)
2024/06/12(水) 10:21:02.42ID:VNBWG6vX0
271系がカオナシに見えて仕方ない…
925名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0377-i6ze)
2024/06/12(水) 10:35:25.23ID:X5Vq1XRI0
キティちゃん
926 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 93a1-owHh)
2024/06/12(水) 11:55:27.65ID:klDDUHuy0
西日本の特急は事故起こしてからヨンダーみたいな魅力のないデザインばかり
927名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 93f7-owHh)
2024/06/12(水) 12:13:04.78ID:H3YVgr6y0
>>926
どこも同じ顔しかないやんw
特急に限らず通勤電車もローカル線も。
928名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f14-9687)
2024/06/12(水) 12:17:47.05ID:KW+RNaOr0
>>927
俺はE657とE353くらいは見分けつくけどそれすら無理な人?
929名無しさん@線路いっぱい (シャチーク 0Cff-T6yK)
2024/06/12(水) 12:30:44.66ID:3F4rBLHaC
E657とE353なんて造形全然違うものを持ち出してる理由がわからんけど…
西の最近の車両で顔だけ見せられて「これ何系(の何番台)?」って言われたら俺も怪しいかも
930名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f14-9687)
2024/06/12(水) 12:36:52.82ID:KW+RNaOr0
>>929
どこもと言うからには当然東のもそうでないと話が矛盾するじゃないか
931名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f7c-8WfN)
2024/06/12(水) 12:37:43.97ID:il1gIfll0
コンビニの正しい使い方

TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚
932名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f30-Q2Kp)
2024/06/12(水) 12:38:13.14ID:SayBlV/t0
幼少期の絵本で485/489系583系781系183/189系各番台の顔ズラリと並べられて「キミは違いが分かるかな」と言うのを思い出した
933 警備員[Lv.2][新芽] (スププ Sd1f-x94w)
2024/06/12(水) 12:43:49.82ID:nUiYC8iMd
>>926
個人の感想やん
自分にとっては東や九州のデザインよりは魅力あるけどな
934名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f14-9687)
2024/06/12(水) 12:50:26.66ID:KW+RNaOr0
>>933
良い機会だからその魅力を語ってくれ
東を引き合いに出して皆同じじゃないだろ方向に振りはしたが残念ながら西のは同じにしか見えん
935名無しさん@線路いっぱい (シャチーク 0Cff-T6yK)
2024/06/12(水) 12:52:32.65ID:3F4rBLHaC
ん?文脈的に西日本管内「どこも」じゃないの?

日本全国「どこも」とはちょっと読み取れないんだが
936名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f14-9687)
2024/06/12(水) 13:01:21.83ID:KW+RNaOr0
>>935
>>926は西がどれも同じと言っていて、>>927はそれに対してどこもと言ったのだからそれは西だけを指すものではなくなる
937名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc1-qUdF)
2024/06/12(水) 13:21:46.66ID:XLrwjnax0
国鉄電気釜顔の継承車両
西 681/683/289、287、285、273、271
東 E351、E353、E259、E651、E653/E751、E657

どっちもどっちかな
個人的にはE353と285が好きかなって両方とも異教やったわ
938名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23bd-codZ)
2024/06/12(水) 13:38:21.95ID:YW3S89fE0
高運転台ならなんでも電気釜かよ
939名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc1-qUdF)
2024/06/12(水) 13:42:16.39ID:XLrwjnax0
E651とE653/E751は485ボンネット顔やったわごめんちょ
940名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-VQfa)
2024/06/12(水) 13:46:54.28ID:X2cItmuHr
オランダのICMも混ぜてやって
941名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13b9-NTDL)
2024/06/12(水) 13:56:44.50ID:sB7xpBhx0
E651って初めて聞いた
942名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f39-0koX)
2024/06/12(水) 14:05:38.05ID:cYMjCHbi0
>>919
瀬戸内か九州か、はたまた常磐線かで2度見した

>>931
Xネタ
信楽高原鐵道
943名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 039f-+I02)
2024/06/12(水) 14:10:46.83ID:0vH2kugk0
>>931
そういえばトミックスのコンビニは高架橋の柱が店内を貫いてるんだよな
944名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f39-0koX)
2024/06/12(水) 14:11:16.72ID:cYMjCHbi0
>>939
651系はタキシードボディとかいう奴か
デビュー当時上京した際、651か251か253かで悩んで651撮影した
東京駅で200系撮ればいいのに上野地下ホーム…
945名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc1-qUdF)
2024/06/12(水) 14:46:18.07ID:XLrwjnax0
651系をE651とか書いてたわクッソ恥ずかしい
キハ85のブルーリボン賞奪った憎いあんちきしょうだが当時でも洗練されたスタイルだったな
946名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff8d-qirR)
2024/06/12(水) 15:04:47.87ID:SJs9UezN0
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚

総武緩行205系って各停方向幕の文字デカかったんだな
模型で気になって実車の写真見たら合ってたわ
利用してた時は気付かなかった、、
今になって発見
947名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-ZW7D)
2024/06/12(水) 15:09:55.03ID:wjmZptumd
>>932
ヘッドマーク
948名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr87-VQfa)
2024/06/12(水) 15:14:34.92ID:dhgZFomOr
>>945
E657の頭上のランプ工事でしばらく651代走があったころの上野駅の案内にも
E651って書いてあったからへーきへーき
949名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13b9-NTDL)
2024/06/12(水) 15:38:43.77ID:sB7xpBhx0
E251
E253
E255
950名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff8d-qirR)
2024/06/12(水) 15:39:38.68ID:SJs9UezN0
600系新幹線
951名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0331-owHh)
2024/06/12(水) 15:41:34.69ID:hRD4xDSQ0
近鉄しまかぜのパンタの立ちが悪いのなんとかならないかな
上昇時のアームの角度が悪いから関節部分押さえつけて無理やり最大上昇させても
エンドレス走らせて一周する頃にはフニャンと中折れしてしまうよ
952名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1374-Ngzc)
2024/06/12(水) 16:21:45.85ID:zMBdtwse0
男性特有の切実なお悩みw
953名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1374-Ngzc)
2024/06/12(水) 16:24:01.35ID:zMBdtwse0
次が無かったようなので僭越ながら

TOMIX信者の会part318 /v5【真談話室X】
http://2chb.net/r/gage/1718176993/
954名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MM47-Q2Kp)
2024/06/12(水) 16:54:52.13ID:S/nxXFyfM
>>953
でかした
褒めてつかわそう
955名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa67-9687)
2024/06/12(水) 17:02:18.13ID:7qosB5Cta
褒美は取らせぬ
956名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f39d-96ie)
2024/06/12(水) 17:19:48.14ID:4OlvnSMm0
>>951
クリア塗料や木工ボンド水溶液を関節に塗るのが古典的な手法だったが、プラ製のシングルアームにも使えるかどうかはわからんし、やるなら自己責任で。
957名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c326-xov0)
2024/06/12(水) 20:03:45.58ID:aMKIwEP10
塗料は一応やめといたほうがいいな 
421系と471系と103系1次改良車とクモハ73600奇数とモハ72近代化改装車の入ったセットと普通のC58とキボンヌ 
153系 113系0再生産きぼんう
958名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff8d-qirR)
2024/06/12(水) 22:52:55.31ID:SJs9UezN0
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚

しょぼーん、、
959名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f39-0koX)
2024/06/13(木) 01:57:21.09ID:7wDxBlbg0
>>958
U@teckの牽引車、クモヤ223-9001か
なんだか微妙だな
かなり前に蟻がタイプで出したはずだが

一方俺は、この編成が網干にいたときに可能な限り様々な角度から撮影したが、ヤフオクでデータを売るのもなんとなく気が乗らなかった
960名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3bd-7BKA)
2024/06/13(木) 05:46:18.43ID:wqwb9sIp0
>>958
シールくらいまともに貼れないのか
961名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f44-l+8K)
2024/06/13(木) 07:23:22.01ID:lgYQyCMa0
>>960
廃車の時に紙で貼り付けた感はある
962名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13e1-Ngzc)
2024/06/13(木) 08:39:29.28ID:INU1wRD+0
>>958
連結器のバリが凄いな
963名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3bd-BTTS)
2024/06/13(木) 10:37:33.31ID:wzxHFqwb0
>>943
いや、してないから建築的には違和感アリアリ
http://2chb.net/r/gage/1673688763/572
964あぼーん
NGNG
あぼーん
965名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c3bd-iNjA)
2024/06/13(木) 12:37:14.45ID:NLFteDxa0
>>964
尼ギフトに交換できるのが嬉しい
966名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3e5d-P1aD)
2024/06/16(日) 15:02:55.99ID:xBan1sHG0
TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚

小田急10000系旧製品と並べられると欲しくなるなww
967名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3ee0-PKQH)
2024/06/16(日) 20:35:57.18ID:gCgpzMpW0
キボンヌ無いんですか?

205系京葉線・武蔵野線メルヘンきぼんぬ
201系中央線T編成きぼんぬ
968名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4eff-2Odm)
2024/06/16(日) 21:00:47.95ID:cdJMAIAj0
205系の打痕で傷だらけの雨樋、改善キボンヌ
969名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0e0d-L989)
2024/06/16(日) 22:06:14.51ID:s4z50Z5P0
>>953

キハ58単品リニューアルありがとうございます

181系 山陽本線仕様
583系 銀屋根
475系 裾帯あり
167系原形 M-13モーター
113-0'系
221系 登場時仕様
201系 京阪神緩行
72/73形+51系 京阪神緩行
クモニ83
キハ20系 バス窓
キハ58-0系 冷改
キハ20/23/35系 加古川色
スニ40/スユ44/ワキ8000
コキ10000系 コンテナ5個積
ワム21000

お願いします
970名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4eff-2Odm)
2024/06/16(日) 22:14:22.75ID:cdJMAIAj0
国鉄101系オナシャス
971名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b6c2-JD1Y)
2024/06/16(日) 22:15:53.92ID:bXwurf/T0
>>969
167で思ったがパノラマエクスプレス+メルヘンのしんせんやまなし欲しいな
フジサン特急で色々リニューアルしたはずなのにあの仕様のアルプスを見た記憶がない
972名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 179d-uM6D)
2024/06/16(日) 22:57:01.39ID:O3B/+oGL0
>>971
天窓封鎖してしまったからPEAは末期しか再生産できないだろ
973名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4eff-2Odm)
2024/06/16(日) 23:22:07.12ID:cdJMAIAj0
どこのスレに書き込んでんだよ。
974名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-fxth)
2024/06/17(月) 00:24:29.48ID:MDA8HxHTp
9両ウレタンを一般オプション販売キボンヌ
(異教とどっちが先に目をつけるだろうか)
975名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b6ef-JKwZ)
2024/06/17(月) 00:26:16.72ID:3RJZ7Hff0
中京圏仕様の大きい117を
976名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3e61-YcxH)
2024/06/17(月) 00:39:54.19ID:Up4XeY+a0
HOのEF64-0頼みますわ
977名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b6cc-pm6k)
2024/06/17(月) 08:14:22.94ID:2CtgUaua0
KSKタイプCタンクとワムフ100のリニュよろ
978名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdba-L989)
2024/06/17(月) 08:20:26.21ID:I/bCb/m4d
DF50
ED76(JR九州·グレーHゴム仕様)
ED78
EF30原型ライト
EF65-500前期形

14系(JR九州仕様)座席新規再販
24系(一つ星·オシ24基本番台新製)

キボンヌ
979名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sa52-p9YJ)
2024/06/17(月) 08:38:31.10ID:0ipzd5kca
421系低運、423系、717系200番台、900番台
980名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3e7f-YcxH)
2024/06/17(月) 09:11:15.81ID:Up4XeY+a0
>>973
富でPEA含めて出してくれって事じゃね
981名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3b9d-JH9N)
2024/06/17(月) 09:14:53.61ID:GdmhS1fR0
167系臨時快速伊豆マリン
小田急SE・EXEα・ⅯSE
982名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 97a3-goBg)
2024/06/17(月) 09:23:46.77ID:F9TNWitE0
>>971
そりゃ、パノラマアルプスは俺の持ってる2000年頃のロットが最新だからな。
フジサン特急も一度きりだし。

167も蟻のやつあるけど合わせたことない。今度やるかな
983名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1b00-wqc3)
2024/06/17(月) 10:02:35.02ID:Fh3Z2k0m0
>>982
蟻の167系PEA色は室内が湘南色のままだからPEA共々新規で造って。今出すとおいくら万円なるか知らんけどw
984名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FFba-JD1Y)
2024/06/17(月) 13:35:50.84ID:mZC3l439F
EF5861 日本国旗二本掲揚フル装備仕様
EH500-901HMステー有・下回り明灰色仕様
EF71・ED78 晩年のちゃんとした時期仕様
181系とき凸凹編成仕様
以上をきぼんぬします
985名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7a66-cl2B)
2024/06/17(月) 13:44:41.00ID:NAlyy9W+0
EH500-901
EH200-901
EF210-901
986名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0e72-p9YJ)
2024/06/17(月) 15:38:43.20ID:3v8nRum50
HOでキハ54-500
987名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr3b-iNSb)
2024/06/17(月) 16:15:46.93ID:ogbqW1cgr
>>985
EF500-901はいらない子ですか・・・
988名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b71c-Av3Z)
2024/06/17(月) 16:53:34.84ID:n6dHFP0H0
ED500-901も
989名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9a30-YcxH)
2024/06/17(月) 20:08:14.53ID:4wxYbQ4z0
EF66-901とEF90-1もよろしく
990名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sdba-VroD)
2024/06/17(月) 20:49:19.39ID:qJsAxLkNd
まらDrイエロー。
991名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b630-6sed)
2024/06/17(月) 21:43:43.38ID:kun4HH7F0
キハ400 利尻 きぼん
992名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f682-VroD)
2024/06/17(月) 22:16:24.09ID:m2siKpqx0
阪神5001
993名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1bec-p9YJ)
2024/06/18(火) 00:37:55.82ID:Anr2KkvV0
近鉄特急はTOMIX!とポスターに書いてあったが
それならアーバンライナーnextこと21020系も出してほしい
994名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdba-BzJv)
2024/06/18(火) 00:51:56.10ID:xnGRHtU0d
>>973
あほ?w
995名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8b82-Av3Z)
2024/06/18(火) 01:10:57.89ID:1++XGuIV0
食前酒 どこにでもいるC58
前菜 113系初代福知山色4連にクモハクモハ2連を添えて
スープ ワキ1ワキ千ワムフ急行便
サラダ 103系1次改良車青朱黄緑 188はファーストカーで
メイン魚料理 北陸 松任産413系のブルーマン風
メイン肉料理 兵庫 鷹取改造415系800番台・増結はWAU102載せ
ライス 本場新潟の70系6連 (パン 四国8600)
デザート 関門の試作機EF30 1号機 


とキボンヌをフランス料理コースみたいに書いてみたら腹減ってきた
996名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa47-rTaT)
2024/06/18(火) 01:37:15.55ID:RZ6ni/msa
なんか一風変わったキポンヌでシャレオツじゃねww良い意味で意表を突かれたわ。(*´ω`*)
997名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdba-qZa+)
2024/06/18(火) 01:43:18.13ID:4wwVyBANd
小湊鉄道キハ40-3〜5、いすみ鉄道いすみ301+302、いすみ351+352+キハ20-1303頼む。

国鉄/JR101系は量産車のヘッドライト、テールライトの形状組み合わせだけで4パターンあるから難しいかな?
998名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a13-wqc3)
2024/06/18(火) 01:43:43.95ID:PcYtGmGN0
>>995
食うなよw
999名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f643-JD1Y)
2024/06/18(火) 02:05:56.98ID:NkMKA/DZ0
四国の8600いいな
1000名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f643-JD1Y)
2024/06/18(火) 02:06:20.82ID:NkMKA/DZ0
>>998
むしろ食え
-curl
lud20250120035608ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gage/1711870264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「TOMIX信者の会part317 /v5【真談話室X】 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【話題】東京新聞・望月衣塑子記者のせいで官房長官の記者会見が荒れている @ISOKO_MOCHIZUKI @tokyo_shimbun
飯塚幸三さんの被害者の記者会見youtubeで見た
山上容疑者の母、記者会見は取りやめに [ボラえもん★]
【社会】東京圏から地方への若者の就職促進…有識者会議設置へ
【千葉女児遺棄】容疑者の保護者会会長、自分の子送った直後に犯行か
明日大臣経験者の渡辺喜美がN国党に入党する記者会見を行うみたいだね
山口達也メンバー容疑者の記者会見は同情買うための演技だろw
【笑ったら負け】東京新聞記者の望月衣塑子、菅官房長官記者会見に再登場 妄想をもとに長時間質問ww
【動画】JAXAの記者会見、共同通信記者の態度が悪すぎて炎上してしまう
【中継予定】 元朝日新聞記者の植村隆氏が記者会見 慰安婦記事めぐり訴訟 [11/15]
【記者会見】菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に
【岸田悲報】木原誠二官房副長官妻の前夫“怪死”事件 被害者の遺族が記者会見へ
佐村河内が記者会見で記者の質問に即答してボロを出した場面って21世紀で一番笑える名シーンだよね
【記者会見】菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に★2
加計学園「会っていないというのは担当者の記憶であり確認が困難。記者会見はしない」
【記者会見】菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に★3
【朝日新聞記者の素朴な疑問】安倍首相は記者から予め質問の原稿もらって記者会見しているんですか?
記者会見のとき記者の質問に少々ムカッ腹を立てて鋭く言い放つ奴についてどう思う?
【悲報】統一の元2世信者の記者会見中に自民党の支持母体、統一教会から両親の署名入り脅迫状が届く
元AERA編集長「記者会見は糾弾の場ではない」 フジテレビ会見での一部出席者の振る舞い疑問視 [冬月記者★]
【記者会見】記者の質問の中にはクイズ形式のものや失言を引き出そうとする引っかけ質問なども含まれる
【記者会見】菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に★4
LINE記者会見、LNE問題のスクープして暴露追及記事を書いた朝日新聞記者の峯村氏をガン無視する。
元信者の外国記者会見中に両親の署名入り脅迫状が届く「娘はキチガイいますぐヤメさせろ」
【アベ首相の「ヤラセ記者会見」】 官邸記者の経験を持つ新聞労連委員長が語った“安倍政権下で起きた変化”
【芸能】ジャニーズ性加害問題、当事者の会9人が記者会見 日弁連に人権救済申し立て [muffin★]
ゴーン「8日の記者会見でクーデターに関与した安倍政権関係者の名前を出してやる」←誰だよ?
【社会】「女の子にニーハイを履かせないでください。不審者の標的になります」…小学校保護者会での注意事項が話題に
【悲報】菅官房長官「俺の記者会見、1日2回も必要ないだろ」記者の質問すら受けつけなくする聖帝安倍さんGJだね!
【スーパー緊急速報】 アメフト加害者の学生 記者会見始まる!! 於:日本記者クラブ
【川崎襲撃事件】「心のケア優先」緊急保護者会で説明 保護者の1人「安全に学校に通える環境をみんなで」
【野球】DeNA・筒香が「日本外国特派員協会」で記者会見 指導者の問題が続発するスポーツ界・野球界に警鐘
【芸能】GACKTが驚愕? 「まだフジテレビ記者会見やってるよ」「記者の質問がダラダラと長い。もう記者の質問がハチャメチャ」 [冬月記者★]
公益通報後にパワハラで処分「強い絶望感」通報した県職員が記者会見 熊本県と通報者の食い違う主張 [知立あんまき★]
【悲報】統一の元2世信者の記者会見中に統一教会から両親の署名入り脅迫状が届く「娘はキチガイ。今すぐやめさせろ」!?😨
【話題】小学校の保護者会で「女の子にニーハイを履かせないで。不審者の標的になります」と注意喚起される
「最後まで安倍政権の印象操作にメディアが加担」 元NHK記者の立岩氏、記者会見のあり方を批判 [クロ★]
旧統一教会、元2世信者の記者会見中に両親の署名入りメッセージを送信「彼女は精神異常者。会見をすぐ中止するように」 ★2 [Stargazer★]
【国会記者会館から後藤記者の報告】安倍総理が何らかの健康問題を抱えていることはほぼ確実視 TBS [孤高の旅人★]
【大津事故】立憲民主党・蓮舫、記者会見の産経新聞記者の質問だけを批判w ネット「朝日のほうが、どう見ても酷かった」
旧統一教会、元2世信者の記者会見中に両親の署名入りメッセージを送信「精神に異常をきたし嘘を言うように…」会見の中止を要求★5 [Stargazer★]
【サッカー】ブッフォンが17日に記者会見、現役引退発表が濃厚 イタリア・セリエA王者のユベントスGK イタリア代表の守護神40歳
氷河期世代さん、正論「フジテレビの記者会見って記者会見の名を借りた『集団リンチ』じゃん。記者の態度も悪いし、フジテレビに同情
【旧統一教会】元2世信者の記者会見中に統一教会から両親の署名入りメッセージが届く「彼女は精神異常者。会見を今すぐ中止するように」 [Stargazer★]
【悲報】統一の元2世信者の記者会見中に統一教会から両親の署名入り脅迫状が届く「娘はキチガイ。今すぐやめさせろ」!?😨 p2
【社会】「女の子にニーハイを履かせないでください。不審者の標的になります」…小学校保護者会での注意事項が話題に★3
記者の望月衣塑子氏 中居正広女性「9000万円女性トラブル」ヒアリングしないフジテレビに苦言「記者会見開き説明責任を果たすべき」 [muffin★]
旧統一教会、元2世信者の記者会見中に両親の署名入りメッセージを送信「精神に異常をきたし嘘を言うように…」会見の中止を要求★9 [Stargazer★]
「少なからずですが叱咤激励という声もいただきました」…フジ・渡辺和洋アナ「週刊フジテレビ批評」で記者会見を巡る視聴者の声を紹介 [ぐれ★]
【東京新聞労働組合】一番大事なのは「望月記者のツイート内容の事実誤認の有無」ではなく「内閣記者会が政権に対峙する姿勢」
【NYタイムズ記者】菅官房長官に質問 望月衣塑子記者に関連する「記者会申し入れの意図は」 NYタイムズ記者の参加は異例
【米国】「質問は一つだけ」ホワイトハウスが記者会見に新ルール 記者の対応次第で更に新たな規則を作る可能性があると牽制
カナダワゴン車暴走殺人事件 容疑者の男(25) 「自分は童貞なので女性に不満を持っていた」 警察が記者会見で犯行動機を発表
旧統一教会、元2世信者の記者会見中に両親の署名入りメッセージを送信「精神に異常をきたし嘘を言うように…」会見の中止を要求★8 [Stargazer★]
旧統一教会、元2世信者の記者会見中に両親の署名入りメッセージを送信「精神に異常をきたし嘘を言うように…」会見の中止を要求★3 [Stargazer★]
【芸能】宮迫博之、「渡部の記者会見は0点、点数つけられない」「記者の質問がしょうもなさすぎる」 記者たちの質問内容を批判 [jinjin★]
旧統一教会、元2世信者の記者会見中に両親の署名入りメッセージを送信「精神に異常をきたし嘘を言うように…」会見の中止を要求★7 [Stargazer★]
旧統一教会、元2世信者の記者会見中に両親の署名入りメッセージを送信「精神に異常をきたし嘘を言うように…」会見の中止を要求★10 [Stargazer★]
TOMIX信者の会part301 /v5
TOMIX信者の会part300 /v5
TOMIX信者の会part257【真談話室235】
TOMIX信者の会part252【真談話室231】
TOMIX信者の会part267【真談話室245】
TOMIX信者の会part246【真談話室224】

人気検索: 駅女子 女性議員 パンチラ ちんちん 脇毛 JK masha 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ
22:56:41 up 12 days, 23:55, 0 users, load average: 8.47, 8.08, 8.15

in 1.3159410953522 sec @1.3159410953522@0b7 on 043011