◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

サガフロンティア156 YouTube動画>1本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1542331241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/16(金) 10:20:41.74ID:l+SY6MDS0
■スクウェア・エニックス公式
http://www.square-enix.co.jp/uh/ よりPlayStation→サガフロンティアを選択 (アルティメットヒッツ)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PSoneBOOKs)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
http://dlgames.square-enix.com/jp/psga/2008/sagafrontier1/  (ゲームアーカイブス)

■ゲームアーカイブス サガフロンティア(PS3/PSP/Vita/Vita TV対応、ダウンロード 571円+税)
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html

■SaGaFrontierOriginalSoundtrack
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_039/

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks02/
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks04/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
 スレタイは「サガフロンティア(スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し。

■前スレ
サガフロンティア155
http://2chb.net/r/gamerpg/1532689495/

2名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 15:16:51.79ID:/TZ0VQtr0
>>1
乙の君

3名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 15:42:14.30ID:wxb+1gTM0
>>1
そういえばミレニアムコレクション持ってたなとか思い出した
中身なんだったか思い出せないけど

4名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 15:50:06.16ID:Nx90n6OS0
>>3
懐かしいな〜
ファミ通の懸賞で4本セット当たったわ

5名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 16:00:11.65ID:WxVZ8pKX0
幻夢の>>1

6名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 16:24:09.25ID:ruDb2os70
ブルーのTシャツは正直どうしていいかわからなかった

7名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 16:29:03.56ID:wxb+1gTM0
ブルーTはファミ通の全サだったかな?
あとクーンのキービジュアルのテレカもあったな

8名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 17:15:30.24ID:5bi1AxHx0
ミレニアムコレクションのブルーTシャツは生地が薄すぎだった記憶

9名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 18:06:00.08ID:m5PVjYsj0
ファミ通のPS1クラシックコレクション特集号でメモカシールつくって本当?
サガフロのがつくなら予約しようかな

10名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 20:02:52.82ID:/dJpyehg0
あのブルーTがミレニアムだったか
言われてみれば薄くもあった

スクエニのグッズも近年はけっこう
良くなった気がする
FFドラクエの比重はでかいとしても

サガは県コラボとかで勝負なのかね
佐賀フロンティアも悪くない題だと思うのだが

11名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 15:45:03.06ID:d/DGcjjX0
156ビハインド

12名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 15:49:02.85ID:6W6buUfW0
ハイドハイドハイドハイド尾撃

13名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 16:39:55.94ID:Z6Wdwz450
PSで発売日に購入してプレイ
社会人になってPSPでプレイ
P4Gの為にvita買ったんでサガフロもプレイ
トータルプレイ時間は何百時間になるんだろう
始めて、始めて竜麟の剣が出た…
すっげー嬉しい
システムデータを今回は嘘入力したのがキーか?
俺のリアルデータでは竜麟の剣が出ないらしいw

14名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 17:05:30.71ID:vdwcvZ/80
そういやドロップ見たことないなー
サガフロのりゅうりんのけん
サガスカで復活したやつはなかなかの
鍛える手間マックスうえぽんと化しているし
ロマサガ3では3部位ともベスト武具じゃなくて
なんというかぱっとしない
でも確かに欲しくもある

15名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 17:11:54.94ID:wcigCxyOO
雷竜がレアモンスターだからお供で出やすい所を把握してないと取れない
俺はドロップで人間9人分のを手に入れた

16名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 17:25:24.57ID:AlAKKeUZ0
スターソードとソードバリアと七星剣を合成の壺にぶっこんで上手くいったやつが
光の剣
て気がする

レア装備取りも楽しみのひとつではあるが
デュラハン先生みたいに明らかにサービス過剰なのもおるし
サガフロは雑だったな
いい意味で

17名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 17:32:11.41ID:wcigCxyOO
サガフロ2はシーントレジャーとかそこにしかいないモンスターとか多すぎてアレだったな
ドロップが役に立つのがサガフロの良いところだった

18名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 19:18:36.07ID:Z6Wdwz450
>>15
生命研の入ってすぐの化石樹で雷竜狩りやってたけど
まったく出なかったのよ
毎ハードで100匹づつは狩ってると思う
今回はシンロウでモンスの吸収やってたら
ゼニスマンティスかコカトリスのお供で出たんで
まったく期待せずに狩ったらポロったよ

19名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 19:56:35.83ID:FtIM1mFd0
化石樹はアイテムをよく落とすからそれに邪魔されて竜麟の剣は出にくい

20名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 20:03:50.36ID:tLEb+Kw10
サガフロはフロ2と違ってレアモノから順に判定するので変わらない

21名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 20:09:29.48ID:ZL+7+zgW0
余計なドロップアイテムはカンストさせとけってあったけど本当にいいのかな

22名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 20:16:24.71ID:ayDuw1vb0
贅沢を言えば精霊銀の盾とか欲しかった

23名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 20:20:30.95ID:5vEaBP+r0
最強の精霊銀の帽子欲しい

24名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 20:36:37.99ID:N5nQD8Kx0
精霊銀のブラ

25名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 21:04:35.61ID:LrkXWvzL0
>>22
いっそ精霊銀の剣とか銃も欲しくなるな

26名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 21:18:46.19ID:a1qenyzu0
精霊銀って銀とは違う?

27名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 21:26:45.63ID:5vEaBP+r0
ハルモニアだよ

28名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 21:27:43.71ID:wcigCxyOO
FF11だとミスリル=精霊銀じゃなかった

29名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 21:30:22.80ID:MPYY+P850
>>24
ブラ重ね着メカが出来てしまうのでNG

30名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 21:38:49.98ID:eX8x5E5q0
FF11、14だと霊銀でミスリルだったな
精霊銀でぐぐるとパワプロが最初に来るの笑うw

31名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 22:14:01.98ID:N5nQD8Kx0
精霊銀で画像検索したら、アセルス編で剣のカードイベント中に水の従騎士と何度も戦えるって内容のブログがヒットしたんだが、この裏技有名なのか?

32名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 22:29:20.18ID:tlq6gUHd0
精霊銀とハルモニアつなげたのミンサガではあるし
ミスリルが好きならミスリルでも…解釈は自由かも
ロマサガ3の音波耐性は銀とか白銀とかに付属してたし
ちょっと雑でこそサガかなー

33名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 22:37:53.33ID:Z6Wdwz450
>>31
もうサガフロで知らない事ないと思ってたけど
こんな裏技あったんだ
精霊銀の腕輪は地味に集め難いからアセルス編なら価値あるねぇ

34名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 22:42:44.19ID:MAbY/tub0
ン年前に指南所の掲示板で報告あったし、過去スレでも何度か話題に出てたぞ

有名度合いで言えば、無限ジャンク金操作の足下にも及ばないと思うが

35名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 23:25:56.96ID:kBvbbRRm0
ワカツの間のあれ他にも応用できそうだよな

36名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 01:00:07.70ID:gyvV7ix20
ワカツは油断するとすぐ忍者が突撃してきて焦る

37名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 04:02:28.88ID:scC6ff3k0
>>19
それって誤差レベルらしいぞ

38名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 19:07:16.11ID:BzLgNmH30
誤差でも気になるならバニシュ使って消滅させるのもいいかも、気休め程度だけど

39名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 19:52:19.41ID:n6+n6zwb0
スマッシュ

40名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 19:54:16.11ID:LPUKoKN40
最レアが1%だっけ
邪魔される確率も1%だから1%が0.99%にダウンだな

41名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 20:21:37.46ID:Fupb8kL7O
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で落とす。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。

42名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 20:26:10.83ID:IPET1dTq0
許さん

43名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 21:14:25.74ID:n6+n6zwb0
スマッシュ

44名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 21:23:01.97ID:nShxV+ci0
あれに比べてサガフロ解体真書の有能なことよ
なお裏はファンブック

45名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 21:33:33.56ID:rLKb3qLM0
スマッシュ

46名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 21:53:13.62ID:6OTs6/8y0
まぁ同人小説で無駄なページ使ってないとこは良い

47名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 21:57:14.49ID:uTgwzT5C0
企画とはいえキャラ一人はぶるのはそのキャラのファンとかに対してどうなんだと思ったがあの同人割と好きよ

48名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 22:55:29.38ID:D6fMtOxB0
正直ゾズマは弱キャラだと思ってたから滅殺のイメージなかった

49名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 22:58:15.93ID:uTgwzT5C0
邪術のがっかり性能と言ったらもう

50名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 23:04:15.34ID:LIb8EJIA0
雑霊撃痛覚倍増撃痛呪殺!!!
1回使ったら満足するわ
幻術のがまだ強いでしょ

51名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 23:10:00.07ID:yRysYSE20
術自体がゴミだというのは禁句だからな!

52名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 23:30:46.98ID:Fupb8kL7O
塔多段塔多段塔

53名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 23:32:34.10ID:n6+n6zwb0
💡

54名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 00:02:44.65ID:pFmkEKJh0
サガフロの最強キャラは?って聞かれたら迷わずブルー選ぶ

55名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 00:09:04.36ID:S9Jkyp4W0
ブルー経験してるとシナリオにがっつり術が絡む上に展開上大多数がステ2倍恩恵受けるから術は強い印象しか無いなぁ

56名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 00:26:07.88ID:pGSejAj50
最強はレッドだな。次点でT260G
だってカッコいいから

57名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 00:31:51.07ID:Xguh/AXTO
術が全く役に立たないのはロマサガ1とロマサガ3くらいじゃね?
アンサガは術合成出ないと使わずに終わるけど

58名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 01:31:47.86ID:gixcehjj0
激痛はスタン効く敵なら誰でも有効だから便利というかこれしか使わないまである
元々妖魔だからボス戦とか出すような奴じゃないし

59名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 02:53:01.06ID:8L6M+4FR0
閃いた!

60名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 06:57:40.29ID:oiP24jTt0
プレイステーションクラシックの仮想メモリーカードは一ゲームにつき一枚のみ
中断セーブは再開すると消えるがサガフロ1ではクィックセーブがあるから恩恵を感じないが
ソース
http://dengekionline.com/elem/000/001/831/1831312/

61名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 07:21:45.27ID:7X9ybuHU0
>>57
シャドウサーバントや幻日が役に立たないとな
地相変える為にも積極的に使うものだろ

62名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 07:29:35.80ID:AFHym6Es0
ベアクラッシュ

63名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 10:16:43.04ID:Xguh/AXTO
>>61
攻撃術が役に立たないから術士が育てる必要もなく術士自体も要らないでしょ
回復や補助系ならどんなRPGでも役に立つし

64名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 10:46:20.47ID:u/zLb9xB0
>>57
ロマサガ1は水術は回復力高いからむしろ使える
ロマサガ3は達人になる邪魔だからやらない方がいいキャラ多いのがちょっとね
達人要素は間違いなくサガフロの方が良かった

65名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 14:41:56.55ID:31RC1cpw0
>>63
「全く」役に立たない んじゃないのかよ

66名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 15:12:58.23ID:aiJQcuKc0
何かしら縛り設けないと全く役に立たないはまぁ成り立つかなぁ、とりあえずロマサガ3は
覚えるデメリット多すぎるんだよなぁ

67名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 16:37:46.00ID:3vQ9Gk/w0
3でも生命の水や神秘の水には相当助けられたけどみんなアイテムとか使ってたん?

68名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 16:41:51.55ID:BeArfhTK0
自分も助けられた

69名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 16:44:58.67ID:RXeNFujM0
裏解体真書ネタだが多段斬りより十字砲火の方が強いの?
全パラメータ99のヒューマン恐ろしいな

70名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 16:49:13.08ID:aiJQcuKc0
>>67
生命の杖とナイチンゲールっていう完全上位と言っても差し支えないものもあるからなぁ
何かしらの縛りや術を使いたい、術士を入れたいって思いなくして選ぶことは難しいね

71名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 18:18:13.54ID:Xguh/AXTO
ロマサガ3は生命の杖で消費WPもなく回復でき回復量も棍棒レベル依存だからな
いざとなりゃシャッタースタッフあるし
ロマサガ1も術使わなくても聖杯での回復あったしな

72名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 18:46:36.00ID:aG8nxqxY0
>>69
十字砲火はくっそ強いけど銃技なのにSTR依存という弱点があるから
剣士から銃に転向したほうが強いみたいな変な仕様

73名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 19:15:25.97ID:/KBRxB9H0
>>72
STRが伸びやすいゲンさんがガンマンの資質を秘めてるんだよなあ。
流星刀をとれるくらい鍛えたら、ガンマンに転向するのもあり。

74名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 19:27:56.03ID:Xguh/AXTO
十字砲火ってやたら弾数使ってすぐディレイアクションになってるから
連携途切れるのを避けて跳弾や曲射使ってた記憶がある

75名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 19:53:53.46ID:NomrtR/00
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾

76名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 19:56:52.78ID:gtdTCxpf0
ディレイアクションになったらタイタスウェイヴやグラビトンと連携しやすくなって、それはそれで

77名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 19:59:17.60ID:aG8nxqxY0
5人のディレイアクション十字十字十字十字砲火でオーケ

78名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 20:02:29.38ID:Xguh/AXTO
ヴァジュイールさんが何か言いたそうな顔をしています

79名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 20:06:23.63ID:/KBRxB9H0
オーヴァドライブ中は、曲射連発がDSCの次に強いと思ってたけど、
覚醒十字砲火の方が強いんだっけ。

80名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 20:25:48.17ID:M2weaFD30
ゲンさんをガンマンに育てても流星刀くれたのには笑った

81名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 20:34:55.59ID:TksnCDgx0
銃なんか捨ててかかって来いよ的な

82名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 21:48:28.41ID:3vQ9Gk/w0
曲射って解体で見た感じやたら倍率高いよな

83名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 22:40:25.46ID:JcME7U0V0
俺はゲンさんや他のヒューマンにも銃を使わせるけどな
だいたい、剣だけでどうやってまんべんなくパラメータを鍛えるんだよ

84名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 02:28:05.78ID:lS4Zkv790
ヒーロー技はもっと強くて良かったと思うなぁ
レイブレードも光剣がそこらの一般剣以下とかさぁ

85名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 03:42:26.30ID:AZJZ77bd0
>>84
一般剣とは一体、うごごごご

86名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 06:48:40.87ID:nVmETy5y0
鉄パイプは一般剣

87名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 07:59:41.86ID:phhsGYew0
曲射のコスパ本当好き

88名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 15:26:04.83ID:oTuSQNHq0
レイブレードって攻撃力45しかないだけじゃなく
通常攻撃の性能も普通の通常攻撃より弱くなってんのね
技も少ないしほんとの最初だけ使って終わりねって感じね

89名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 15:50:54.58ID:Hma2nY2w0
ヒーローは素手

90名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 16:32:12.76ID:phhsGYew0
ヒーロー剣技とかいう産廃

91名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/21(水) 22:15:14.49ID:aad90xp70
一般剣


92名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 08:20:00.91ID:DzLUSV+S0
>>60
1枚でちょうど7キャラとシステムデータなので
また開発2部へ行けということなのか

93名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 08:37:55.03ID:Mzpv2Ew70
ブルージュの現在の職業
サガフロンティア156 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

94名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 09:47:48.70ID:rgRZZv7D0
はぁ

95名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 22:36:47.55ID:cGFu1O0G0
地獄の君主風ステーキ

96名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 22:40:37.88ID:cEWa18Nn0
食う途中でTHE END

97名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 08:23:25.66ID:lf51lwri0
オーヴァドライブからのDSC(デリシャススパイシーチキン)

98名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 16:33:44.72ID:qF3UKll60
からあげクンDSC味

99名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 17:25:55.01ID:IukTL//J0
はいはい腐った肉、腐った肉

100名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 17:40:51.48ID:8DFMiZdW0
サルまわす

101名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 17:54:23.17ID:LyD+LrGt0
キドニーパイ

102名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 17:58:20.17ID:WZ/1YAydO
河津ライジングスープ返し

103名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 21:35:44.39ID:WofzsScX0
かわづ神速エナジー剣一撃

104名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 02:16:44.81ID:bqdtBsun0
>>102
食事してたらサプライズで河津氏が現れてシャーッと接近してきたかと思ったらテーブルの上のスープを高々と放り投げてひっくり返す情景が浮かんだ

105名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 04:54:42.01ID:ArcsrWIo0
他の4人は誰だろ

106名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 09:57:15.53ID:Ml2X9RnT0
さむい
ちょっと朱雀なかまにしてくる

107名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 09:58:45.27ID:AiBahBS20
じゃあ俺は陽術の資質とってくる

108名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 10:16:25.38ID:UCIhHLwA0
>>105
3人じゃね

109名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 10:19:53.85ID:dXvYIqHw0
俺は火炎放射器で汚物の消毒してくる

110名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 11:57:01.66ID:wXEHsNN50
う〜ん、くさい

111名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 18:16:17.37ID:Y68k/PBY0
むしろバトルで熱くなるべきだろうか
射撃や居合いも良いけれど
西洋剣技を嗜むのも一興か

112名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 19:39:33.68ID:RXmrLeiv0
>>104
想像して草

113名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 20:10:27.23ID:TlDhuDqa0
>>104
芸術点高そう

114名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 03:14:22.55ID:P+7c/v/X0
battle#5は個人的には一番好きだわ

115名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 04:37:28.02ID:Q/sqpamu0
俺はゼロソードって高いし、最終的にアイテム欄の邪魔物になるから、
ルーンソード1本だけ買って、あとは双竜刀、天野叢雲、あたりで頑張る派だぜ。


てかアイテム捨てたいな。

116名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 08:56:03.60ID:Sz63EbyM0
草薙の剣も幻魔もないクーン編ではゼロソード重宝したよ

117名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 09:28:08.63ID:JPbfWOP00
済王「草薙の剣はあるぞ」

118名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 09:37:37.56ID:jpjpexuz0
ゼロソードはロマサガ2のクロスクレイモアみたいなのを感じる
強いがおもしろみがない

119名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 13:08:27.99ID:YIfX3/1H0
やっぱりロードスターだよな

120名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 15:08:13.42ID:ZMijh+Wj0
草薙は無月散水の太刀筋的に必須

121名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 16:03:53.96ID:U3u6bU/w0
個人的にロードスターは必ず車に持たせたい
WEAアップは集中射撃にも噛み合うし、筋力集中力が上がるから剣銃どちらも活きるし

122名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 16:06:04.71ID:50aYK6dK0
ロードスターって日産だっけ

123名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 17:57:38.46ID:viw7uHcx0
車ってもしかして特殊工作車さんのことか

124名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 00:17:15.78ID:J3knj70+0
雄々しくブレイブハート使う車さんマジイケメン

125名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/26(月) 04:58:44.59ID:MFS7rYHh0
滋賀フロンティア4

126名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 02:09:25.03ID:6OBQ6KQi0
今週末の佐賀のイトケンライブ、20時終了って……
飛行機でも新幹線でも帰られないじゃん
東京や大阪で20時終了とはワケが違うんだよ

127名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 02:35:14.08ID:qRZAGupk0
走って帰ればいい

128名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 04:06:36.96ID:y0i+Xye40
>>126
は?お前リージョン移動使えないの?

129名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/28(水) 08:29:44.78ID:M6I9vzYI0
有給取って小旅行しとけばオーケ

130名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 16:47:16.32ID:Wr9aytwO0
>>128
www

131名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 19:37:18.19ID:50nyRw830
ゲート買っておくといいぞ

132名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/29(木) 22:13:24.03ID:4ZuOL3n/O
俺はタンザー行きたいから乗り物に毎回乗って移動してるわ

133名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/30(金) 23:30:54.02ID:1X33r/Nv0
サガフロのチートプレイをしたくて
スクエアメモリーカードデータコレクションっていうCDROMを買ったんですが、これはどのようにしてPSPのメモリースティックに入れるのでしょうか。
PS3を持っていない場合、PC経由は無理ですよね?

134名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 03:01:44.42ID:3UPHsStx0
イタメシ屋でまかないが食べたいと言ったら
ライザがウンコくれた

135名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 12:04:49.62ID:TAyQ92DI0
PSPならいくらでもツール転がってるでしょ

136名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 19:29:32.91ID:DLuci3Nu0
PSのメモリーカードをUSBで読み書き出来るやつがあったような木がする

137名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 20:13:22.54ID:ReVHQFR/0
>>136
今クッソ高かったと思うぞ
おすすめできん

138名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 20:18:06.58ID:9zyKh9Dv0
どんな木だろうと一瞬考えた

139名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 20:35:41.64ID:6Cb0faFi0
上位の剣技が全然閃かなくて、逆風の太刀でラスボスに挑んだ雑魚おりゅ?



俺です。

140名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 20:37:27.56ID:ITcPlYeM0
むしろ逆風の太刀ぐらいの技があれば威力十分

141名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 23:51:53.83ID:QJvtno/C0
アセルス編のやりこみで使われるんだっけ
覚えやすくて強い

142名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 10:43:00.22ID:uJ2Yy15P0
逆風は十分強いよね
多段技だからダメ幅大きいけど

143名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 17:08:09.87ID:0y3C3L+F0
あれ多段だったのか

144名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 17:45:21.95ID:qQQhNs5W0
剣技は何かと多段技が多いらしい

145名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 17:55:51.35ID:gJQDEikt0
メカは多段切りするよりのこぎりみたいな方が回数上がる気がする

146名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 21:31:57.30ID:eQIWeZ/A0
塔チェーンヒート塔チェーンヒート塔

147名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 21:37:11.51ID:Zto9Gcg+0
かいてんのこぎり……

148名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 22:06:39.65ID:76l1Gn/60
逆風の太刀はコスパが素晴らしい
連携も組み込みやすいし

149名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 22:25:45.53ID:kXXeO0ia0
今考えている事の逆風が正解

150名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 22:29:12.12ID:x33HDQWR0
でも、それは大きなミステリータップ

151名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 22:43:10.28ID:bcDVq+DS0
お前の口癖だったな!ダエモン先生

152名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 23:13:23.84ID:pfNSUNa80
セッツァーワロタ

153名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 03:23:24.09ID:KYBlK1FG0
う〜ん、でかい

154名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 03:28:39.87ID:hEOEomW40
逆風の太刀→濁流剣→無月散水

と派生するのだが、消費WPの関係上、閃く前にクリアしてしまうことが多い。

155名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 09:57:11.61ID:vLE6S5VP0
僕は燕返しちゃん!

156名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 14:18:45.17ID:2t1N7zeo0
逆風は切り返しから簡単に閃くのもいいね
序盤に三種の神器取りに行って骨で覚えて帰ってたなあ

157名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 18:28:04.36ID:G97ekaVBO
サガフロンティア156 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
こんなのゲンさんじゃない!

158ピカチュウ2018/12/04(火) 18:32:15.11ID:DuG1jbvN0
>>157
アメリカ人っぽい(偏見)

159名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 20:49:48.37ID:6rSg335t0
やべえなにして良いかわからないのが楽しい
記憶が全くない

160名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 20:52:39.69ID:8GwQpqNm0
まずジャンクをあさります

161ピカチュウ2018/12/04(火) 20:53:01.97ID:DuG1jbvN0
>>159
なにしてもええんやで

162名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 20:57:23.64ID:d7et6OV00
なんだよピカチュウって……

163名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 21:00:41.83ID:DuG1jbvN0
>>162
ごめん。忘れて。

164名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 21:05:07.77ID:YOtZwQwo0
カードより石の方が簡単

165名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 21:33:15.79ID:JoFEiOXL0
オウミに行ってラバースーツ取ろう

166名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 21:46:54.60ID:6rSg335t0
>>161
リュート編でうろうろしてたら
30分でラスダンぽいとこきてしまったwhe

167名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 22:04:10.33ID:CxhYBfnh0
そこから鍛えてラスボス倒そう

168名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 22:08:16.65ID:DuG1jbvN0
>>167
サガフロンティアはメカ以外はパーティから外せばLP回復できるから良いよね。

169名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 23:03:52.19ID:KYBlK1FG0
流星刀取りに行け

170名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/04(火) 23:22:35.11ID:TtRMYOQV0
プレステクラシック買ったから久々に始めた
クーン編でスパルトイからグランドヒット吸収できてカバレロファクトリーがすごく楽だわ

171名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 02:09:19.27ID:2FOxmlfB0
ガチで敵避けやる人やアクションシューティングをやる人には向かないみたいだねPSクラシック
中身にオープンソースであるエミュのPCSXを雑にぶち込んだだけ

172名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/05(水) 06:03:41.04ID:g6Nq9wfr0
>>170
序盤でグランドヒットや全体攻撃が吸収できるとテンション上がるね。

173名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 09:53:39.41ID:YFprYPSv0
http://t.co/bUmTwBYc0P?amp=1
サガテレビより
生命科学研究所の曲やるなら行きたかったわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

174名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 12:24:05.13ID:oQYUYWBc0
若干スレチなんだがサガフロ好きとしてあえてここで聞きたい
ソシャゲのリユニバースで同じキャラでイラスト違いのバージョンが用意されてるみたいなんだが
これはサガフロの全キャラも例外じゃないよな?

175名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 12:26:59.38ID:rrd6yfYW0
失せろ

176名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 12:30:27.09ID:oQYUYWBc0
小林版のブルーは確認した
サガフロンティア156 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

リユニバースの最初のPVにドット版デザインのブルーっぽいのもいたから多分そっちもいると思うんだが
まだ情報少ないから何とも言えん

あとゲンさんとかって絵氏によってデザイン違いあるん?

177名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 12:31:05.67ID:pISxQUzz0
サガフロ以外のサガフロキャラはパラレルワールドの住人なんだよなあ

178名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 12:55:43.10ID:oQYUYWBc0
ドット絵の方のルージュのちゃんとしたイラスト見れるのかなり貴重だからぜひ目に焼き付けておきたい

179名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 13:09:56.19ID:SacDIC6TO
上半分しか見ずにキャラ名当ててみろ
サガフロンティア156 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

180名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 15:57:34.53ID:ejRLbwad0
サガフロじゃないやつばっかで分かんねーよ

181名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/06(木) 21:10:31.03ID:8uG/jnFz0
いや名前出てるんだけど

182名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 03:40:37.85ID:VgMjtMG20
にせもの

183名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 06:20:44.42ID:0b4XWRDG0
小林版ルージュ
サガフロンティア156 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

小林じゃない版ルージュ
サガフロンティア156 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
サガフロンティア156 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

184名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 06:38:53.45ID:skdEbOUd0
個人的にそこまで変じゃないと思うんだけど何か問題でも?

185名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 07:40:08.04ID:jMeZVRIF0
小林盤は何か短足なのが気になる

186名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 08:44:07.66ID:SPoU6k6s0
こう見るとブルージュって線の細い美形だけど、ちゃんと顔は男っぽいんだよね。最近の男だか女だか分かんない美形キャラと違って

187名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 08:46:13.04ID:0b4XWRDG0
>>184
いや何が違うんだろうって疑問に思ってね
パッと見首周りのふわふわしか違いが分からん

188名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 09:14:13.15ID:0b4XWRDG0
ちなみにブルー
サガフロンティア156 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚
サガフロンティア156 	YouTube動画>1本 ->画像>23枚

ブルーは髪色からして違うからわりかし違いが大きいかも
このゲーム、レアリティでデザインが変わるみたいね

189名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 11:03:10.07ID:upLA3Y3B0
>>188
この先頭の娘とやりまくりのプリンセスガードさんいいなぁ

190名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 18:53:58.00ID:p0F5q31x0
全然技を閃かないやけど
なぎ払いとか技使ってたら閃かない?

191名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 18:57:24.33ID:Y4+Dh/LQ0
ソシャゲじゃなくザガフロの話しだよな?
技には派生系統があって同じ技ばっか使ってると
その技から派生できるのが出尽くしたら何も閃かないよ

192名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 19:01:28.11ID:T1OEqehr0
刀で素振りをすれば全ての剣技が閃ける。
そんなふうに思っていた時期が、俺にもありました。

193名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 19:02:17.52ID:p0F5q31x0
>>191
初代プレステの1のやつ

違う技つかうようにするわ
あとこのゲーム宿屋どこにあるの?

194名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 19:06:24.22ID:p0F5q31x0
すまん
もうひとつ教えてほしい
いま
レーザーナイフ
なぎ払い
の二つしか選択できないんだが新しい技を閃くには
レーザーナイフを使ってる方がいいの?

195名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 19:18:13.10ID:Y4+Dh/LQ0
武器名となぎ払いしかないならまだステが低くて敵が弱いんだよ
ステ上がったり敵が多少強くなれば閃きだす
横ボタン押すとパンチとかも出来て格闘技も閃くよ

196名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 20:04:03.80ID:K3FqiD+F0
銃と重火器のアイコンが同じなのは罠だよなあ

197名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 20:08:48.29ID:7BXF34n6O
>>194
仲間が集まってきたら、
シュライクの斉王の古墳オススメ

198名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 20:17:46.67ID:p0F5q31x0
ありがとう

知りたいことの答えがなかったのでもう一度聞くが
武器名と技はどっち使ってもひらめきには関係ないでおけ?

199名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 20:19:34.50ID:qmsucm7T0
ちなみに宿屋はクーロンとシュライクにある

200名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 20:21:26.52ID:rHsSTvLq0
>>198
使う技によって閃ける技が違う
まぁ、武器名素振りでも、なぎ払いでも色んな技が閃けるよ

敵が強いほど閃きやすいから、技を閃きたかったら強い敵と戦うのもいい(倒せないと意味ないが)

201名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 20:31:24.31ID:p0F5q31x0
ありがとう
もうひとつすまないが
使ってる本体がpsoneなんでリセットボタンがないんだが
これはクイックセーブは使えないおつかれでおk?

202名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 20:36:25.60ID:Y4+Dh/LQ0
L1+R1+start+selectでソフトリセット出来ない?
本体をリセットしたらクイックセーブは消えちまうよ

203名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 20:38:54.45ID:MfXlawC30
クイックセーブは不意の全滅に備える意味もあるから、仮にリセットが出来なくても意味はある

204名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 20:41:29.44ID:p0F5q31x0
>>202
できたありがとう
ここの人なんでも知ってるなw

205名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 21:04:21.35ID:Y4+Dh/LQ0
何百時間もやってる様な人間しか残ってないから…w

206名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 21:04:46.38ID:qjw+JgbK0
何でもは知らないわよ。知ってることだけ

207名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 21:11:09.18ID:qmsucm7T0
>>206
メイレンっぽい

208名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/07(金) 21:20:24.77ID:GfwjRiOt0
主人公全員クリアした人間がたくさん張り付いてるから

209名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 01:42:11.93ID:p6sSY6w3O
メイレンはメインパーティーとして最後まで活躍できる
胆に命じよ

210名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 02:02:22.82ID:yfzFO9eN0
最後まで戦闘に参加して物語を彩ってくれるね

211名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 02:07:57.21ID:4eFOMdDr0
最終パーティーで無強化朱雀を入れる羽目になった思い出

212名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 05:53:37.94ID:StM7acP80
クリア回数99回の人も存在するらしいな

213名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 07:23:51.56ID:S2R/bYxu0
開発二部に行けた時の達成感はガチ

214名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 07:30:01.75ID:X8aFz4eY0
>>211
朱雀は加入時から殆ど完成してんじゃねーか!

215名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 08:07:50.43ID:LWcHdj2M0
朱雀か麒麟を仲間にして控えにしてた人はあまり困らなかっただろうな
大元が十二分の強さだし。まあ済王という手もなくはないけど

216名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 09:15:14.56ID:7J/l7pZn0
クーン編はラスボス戦でリヴァグラが活躍するし
麒麟さんもルーン破棄と陰陽も入れないせいでショートカット出来るから加入楽だしいいよね

217名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 09:28:47.63ID:V5t9sGFO0
クーン編のカモフックの次の植物みたいなボスが倒せなくつまってる
多分こっちのレベルが低すぎると思うんだが攻略サイト見ると
「できるだけ戦闘回数を増やすなボケ」とあるんで40回くらいしか
戦ってないと思う 回数増やしたらボスが強くなるし増やさないと強くならないしどっち優先したらいいのこれ?
宿屋もないんで技も回復できないしレベル上げもままならないしどうしたらいい?

218名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 09:40:26.28ID:LWcHdj2M0
フェイオンは加入してる?
カモフック撃破直後のデータが残ってるならそいつとバトルになる前に加入させることができるぞ
この時点では破格の強さだと思うんで使わない手はない

219名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 09:50:30.58ID:7J/l7pZn0
そこかなりの難関だからクーンがそこそこ良いモンスターに変身してたり、クーロンでミラーグラスとかメモリーボード買ってメカ強化しておかないと厳しい
WPは控えメンバーにしておけば回復するんじゃなかったっけ?

220名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 10:15:04.13ID:V5t9sGFO0
ありがとう
フェイオンはまだ入れられない植物のボス倒さないと無理みたい

やり直そうかと思ってるんだけど戦闘回数ってどこまで考えたら良いの?

221名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 10:23:28.53ID:lAywMDyT0
戦闘回数増えれば敵が強くなるけど
それ以上に自分達も強くなるから最初は考えなくて良いと思うけどな
ちなみにボスはHPが増えるだけで攻撃力や防御は変わらない

色々詳しい事を知りたかったら「サガフロ 攻略」でぐぐるべし

222名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 10:29:28.69ID:LWcHdj2M0
>>220
その植物のボスを倒す前にフェイオンを加入させられるはず

やり方はカモフックを撃破→ノーマッドを追いかけて穴に入ろうとする→
選択肢で「まだ」とかそんな感じの否定形を選ぶ→フェイオンに話しかける、これで加入出来たはず

もし穴に飛び込んだ後に本セーブして、飛び込む前のデータも残ってないなら諦めるしかないが・・・

223名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 10:46:19.81ID:V5t9sGFO0
>>222
あーそんな選択肢あったな
でもやっぱり駄目だ加入させられない
もう最初からやり直すわ

224名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 10:59:59.14ID:7J/l7pZn0
別の主人公で慣れてからクーン編やったほうがいいかも
全体的に難しいし

225名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 11:04:17.06ID:LWcHdj2M0
飛び込んだ後に本セーブしちゃってたかー

クーンは難所が多くてサガフロ最難主人公と言っても過言じゃないから
俺もやり直すなら他主人公をクリアして慣れることを勧めるよ

226名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 11:19:15.53ID:iyH+zc9L0
クーン編ほんと難しいよな
見た目がキッズアニメの主人公っぽいって理由で最初に選んで挫折した記憶あるわ

227名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 11:21:56.35ID:A+LIVnA10
もう遅いかも知れないけど、「うん!」で飛び込んだ後でも第一パーティを4人に入れ替えすれば、タンザー戦でフェイオン加入するよ
メイレン外して銃とか鎧をメカに装備させるのがオススメ

228名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 16:10:28.73ID:V5t9sGFO0
質問したものだ
最初からやり直した
ジャンクあさりを知らなかったので強化したら
あっさり倒せた
ありがとなまた頼む

の・の・ま・れ・る〜

229名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 16:28:57.77ID:ZvFiuv1i0
あえて誰も言わなかったけどジャンク漁りやったか
そこに手を出したなら金の密輸もやっちゃえ日産

230名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 17:11:24.28ID:wTuak2vI0
>>214
そうは言ってもヒューマンのHP800オーバー以上に鍛えた状態で初期パラというか初期技で来られてもなあ

敵のHPマシマシになってるのに最大火力のグライダースパイクが数百ダメージはさすがに戦力外だわ

231名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 18:31:25.59ID:TitQQ9XB0
こうしてまた1人ジャンク屋と貴金属屋を食い物にする人間が増えたのだった…

232名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 18:34:34.80ID:LWcHdj2M0
その内飽きてやめるからヘーキヘーキ。慣れたらやらなくても全然困らんし
特に金増殖とか今となってはリージョン移動無いとダルすぎてもうやれねえわ

233名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 18:35:03.54ID:yyAGIOCW0
無限ジャンク漁りは面白くない(散々やった)

234名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 18:54:36.58ID:yfzFO9eN0
たまには真面目にやるかと普通に漁ったら激シブのゴミばかりで発狂

235名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 19:34:39.02ID:V5t9sGFO0
メサルティムを仲間にしたんだが憑依システムがよくわからん
妖魔の具足とか必要なようだがどうやって入手すんの?
売ってんの?

236名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 19:41:42.72ID:ILZoKB0p0
HPとか上がると勝手に覚える

237名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 20:24:03.44ID:MsjIOntT0
売ってるなら俺も全身三箇所に朱雀でも吸収してえな〜

238名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 21:03:01.80ID:nghzmkGp0
>>237
俺はQUIとWILさえあれば、、、

239名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 21:07:05.88ID:2rPYhTKbO
モンスも妖魔も火力がなー…
と大して探究もせず投げ出したあの頃の俺

240名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 21:22:56.32ID:yfzFO9eN0
モンスターは裏解体買ってから好きになった
変身システム奥が深くていいわ

241名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 21:54:19.97ID:zjPfHCh70
>>232
リージョンを乗り継いで移動するだけだろ
電車の乗り継ぎみたいなもんだろ

お前は
「もうヨボヨボのオッサンだから、電車を使わずおクルマばっかの移動だわ」
とかいう不健康ジジイか?

242名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 21:57:35.48ID:nghzmkGp0
>>241
???

243名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 22:09:57.63ID:HrLGyToL0
>>241
今時外貨交換するのに海外と行き来するのはつれーわ、証券会社なしじゃやってらんねー
みたいな話だぞ

244名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 22:34:17.96ID:dVGh9ePD0
つまりブルーはヨボヨボのオッサンということ
双子であるルージュもまた

245名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 23:48:17.19ID:omAyd7EC0
アルキック

246名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 09:29:22.21ID:sCJfepAJ0
ダークフェニックスかっこいいけど真アルは・・・

247名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 10:25:59.00ID:g0uz3gDu0
vitaでサガフロ出来るんですか?
ブルーのエンディングありますか?

248名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 10:32:25.02ID:i9atIClw0
俺はvitaでやってるよ
ブルーのエンディングは昔からあるじゃん!

249名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 11:06:50.98ID:g0uz3gDu0
>>248
確かブルーのエンディングはボス倒した時点でエンドになって終わりでしたよね?
当時凄くはまってやってましたがその部分だけが唯一不満でしたわ…。

250名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 11:21:16.49ID:lZ+7AF0x0
ブルー編はルージュ戦以降は全てEDだと言及されている
ただEDの最中もこちらが色々と操作できているだけ

251名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 11:28:34.96ID:iBJWUAEM0
あの倒した瞬間にTHE ENDって出るのがめちゃくちゃかっこよくない?
当時中学生だったけど痺れたせ

252名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 12:37:01.49ID:7FLbLJ+g0
あの演出から考えたら倒した訳じゃないだろう

253名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 12:51:30.40ID:Y68T+dgs0
俺は君主にトドメ刺したと同時に地獄の時間停止って解釈が一番好きかな

254名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 12:56:53.89ID:T9xC5eSh0
ぶっちゃけ、イカサマ資金稼ぎもしなくても大体なんとかなる

各種ダンジョンで盗掘して、購入は

剣は、双龍刀あるし、お金がたまったらルーンソード1本でいいかな
銃は、アグニMBXがいいかな
服は、防護服か強化服数枚あればいいかな
鎧は、武神の鎧は高いから、防弾ベストか電磁活性鎧でいいかな

とか限られた中で金策するのが楽しい。

でも俺古代のシップの敵避けできないんだった( ;∀;)

255名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 12:59:27.45ID:7BzjFEr/0
演出としては自分は好きだけど、
「何回やってもラスボスでバグる!不良品だ!」と受け取られかねない、って点に関しては褒められた物ではないと思ってる

256名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 13:08:14.28ID:g0uz3gDu0
自分はブルーとルージュ、二人は結局どうなったのか知りたくてリメイクしたらやってくれるんじゃないかと期待してました…。
ドラクエ4もロザリー生き返ったりと色々つけ加えたりしてるし…。

257名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 13:09:13.43ID:iJi3MY1A0
【移民】 アメリカも、ニュージーランドも、オーストラリアも、カナダも、ハワイも、どうなりましたか
http://2chb.net/r/liveplus/1544320770/l50

258名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 15:17:34.84ID:uzyMBA8F0
(シンシアどうして生き返らせないと総ツッコミなんですが)

259名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 15:24:21.00ID:4eQk0Vp40
>>256
そもそもVitaのやつはリメイクじゃなくてただの移植(中身PS版のまま)

260名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 15:27:53.89ID:/zfXfvMSO
戦闘回数抑えて技の閃き頻度を増やすようにクックリ刀とレーザーナイフと盾と
もう1つはそこそこ強い拾った武器
防具も見切り閃きやすいように耐性無し
ステータス成長阻害するステータスUP系防具も避ける

まあ何回かやればこれがデフォになっちゃうよね

261名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 15:36:09.12ID:T9xC5eSh0
クックリ刀は売ってないし、ジャンク漁りも面倒だから、
縛りでもない限り、閃き狙いはサムライソードにしてる。

262名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 15:40:50.60ID:1HRtda1S0
ステアップ装備を避けるくらいだわ
ジェットブーツやパープルアイも自然と外れるから見切り閃きも困らないし

263名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 15:58:17.52ID:CoufaTkt0
初めてやった時のブルー編はここでフリーズかよと思ってしまった。

264名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 16:00:26.61ID:/zfXfvMSO
>>261
あれ?売ってるのサムライソードだったか
じゃあ俺もサムライソードだわ

265名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 17:31:09.37ID:+wZFRH160
盾複数持ちで回避率アップとかある?

266名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:03:32.54ID:/zfXfvMSO
装備欄の一番上の盾のみの回避率しか反映されない
デュラハンの盾の下に玄武の盾を装備すれば水耐性は得られる

267名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:07:57.34ID:+wZFRH160
生命科学の鍵がかかってるところを開けるところにいけないだが
どうやっていくの?
このゲーム道が分かりにくいんだわ

268名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:27:10.98ID:7YOZ592D0
鍵がかかってるなら開ければいいじゃない

269名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:27:49.67ID:A3ib7+9Y0
マップについてはモニターの輝度だか照度だかを上げればくっきりして見やすくなる
サガフロとFF7はマップが非常に見辛かったけどこれで大分マシになった

地下の植物園みたいなとこの話だったら確かマップ北周りに東にある建物に入ってそこの梯子登った2階のコンソール操作すればロック解除できたような

270名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:35:12.32ID:A3ib7+9Y0
あ、ちなみにロック解除した後に入れる部屋に地竜いるけど諦めて出直しても恥ずかしくないくらいかなり強いから注意ね

271名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 21:08:01.91ID:rm9DH7JV0
ところで地竜からハイペリオン取れた人居る?
毎回チャレンジするけど挫折してしまう

272名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 21:13:41.10ID:75eSUKGx0
スプリガン狙いでハイペリオン取れてがっかりする奴じゃん

273名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 21:28:10.94ID:/zfXfvMSO
メカがいるからスプリガンスーツ欲しいのに毎回ハイペリオン取れてウンザリする

274名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 21:29:15.59ID:hgQXKASn0
久々に見てみたら
初心者スレになっていたぜ〜♪

275名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 21:41:55.44ID:T8OtufFT0
塔跳弾塔跳弾塔とかで「狩る」とイイんだっけか
まあ面倒だからやらないけどさ
だってハイペリオンもスプリガンスーツもレッド編で取れる

276名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 21:45:22.52ID:75eSUKGx0
だってやりこみブルー編で欲しいじゃん?

277名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 21:49:38.04ID:kk+jx4D0O
スプリガンで思い出したが
メカ仲間に出来ないルートもあったよな
…アセルスだっけ?

278名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 21:53:39.69ID:75eSUKGx0
頭の悪そうな女も

279名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 03:44:57.62ID:GB000PUG0
身体はいいのでセーフ

280名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 04:01:48.66ID:/h6ilucB0
実際にINT低い&伸びづらいんだっけあの頭の悪いモデルさん

281名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 07:28:49.55ID:LsHZQTDE0
とるまでやるから問題ない

282名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 07:30:25.09ID:Ub6zjUyo0
確率的にはイクストルのブリューナクと大差なさそうな気がする

283名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 08:16:16.48ID:FaIZTB/q0
ブリューナクは取り放題だから勝手は違うけど
あの単発銃あらため光の槍
サガフロの銃と重火器ひっくるめて1番好き

剣は何かな〜

284名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 09:08:57.77ID:E8Tkr8TZ0
草薙剛の剣

285名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 09:21:55.05ID:Ub6zjUyo0
幻魔の赤い刀身好き

286名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 12:22:02.97ID:6sjmXk2B0
草薙の剣のデフォルト攻撃のスパーン!って感じが好き。刀身がライトセイバーみたいなのもイイ

287名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 12:46:56.37ID:nMEOvhG/0
閃きって強さの順番どおりに覚えていく必要ある?
覚えたい技があるんだけどまだまだ先でその覚えたい技は
通常攻撃でも覚えるみたいだから早く覚えるために途中の技
すっとばしたいんだけど

288名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 12:51:46.91ID:6cnCPduT0
技によっては通常攻撃から閃くより、中堅くらいの技を経由した方が難易度が低い場合もある
通常攻撃から閃く場合も、余計な技をあらかじめ覚えておくと判定が邪魔されにくくなる
不意の閃きで技欄が埋まって目的の技を閃けなくなる事故を防ぐ意味もある

戦闘回数や敵ランク上昇に制限してるとかじゃなければ、いらない技でも覚えたらキープするのを自分は勧める

289名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 12:52:51.31ID:78xRHsgr0
通常攻撃でも構わないけど通常攻撃より閃き派生技使った方が上位技をより閃きやすい

290名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 12:53:39.03ID:5omJsBJb0
通常攻撃でも覚えるけど確率むっちゃ低いよ
技は覚え易い系統が決まってるんで順番に閃いた方が大概早い

291名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 12:55:33.40ID:Ub6zjUyo0
ロザリオインペールみたいに、通常攻撃からじゃ閃かないらしい技もあるから注意な。
あと、刀技が使える剣は、通常攻撃の閃きが結構違う。

292名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 13:09:57.37ID:nMEOvhG/0
ありがとう
順番に覚えていくわ
いつもここの人凄いなw

293名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 13:37:33.53ID:6uVqq0LG0
そりゃ年季が入ってるもの…いい意味で!
あと当時の攻略本や攻略サイトがしっかりしてたから
その効用が継続してるってのもあるかな


なんだ

こういう形の再発というか
ユーザがふれる機会をもう一度ってのは
いいものだね

こっちもまたやりたくなるし

294名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 13:41:43.49ID:5omJsBJb0
サガフロの攻略は探せばシステム解析まで当時のサイトにあるからなw

295名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 13:52:18.33ID:UXWfWxyF0
適当に剣で素振りしたら無月散水閃くリュート

296名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 13:55:10.84ID:Wx0t3PUd0
キャラ毎にパラメータの上昇難度が違ったり閃き難度が違ったり戦闘中にお手本見せると閃き率上がったり
細かいところで良い仕事してるのが好き

297名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 14:21:13.39ID:6uVqq0LG0
サガフロの閃きはわりとやさしいイメージ
ロマサガ3から進んだ人にとってはなおさらに
適性王冠アスラ道場…
素で遊んでたら最上位技を見ないままクリアとかざらだった

298名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 14:34:10.23ID:nMEOvhG/0
メサルティムが剣技全然覚えないんだけど
こいつってもしかして覚えない?
高周波ブレードつかってるけど

299名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 14:35:27.35ID:78xRHsgr0
妖魔は見切りしか閃かないぞ

300名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 14:42:14.62ID:nMEOvhG/0
そうなんか・・・
ならどう使うのが良いの?
今は剣と小手に朱雀憑依してステは上がったけど
攻撃の炎があんま強く感じない

301名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 15:16:47.25ID:5omJsBJb0
2ヶ所に朱雀憑依してるって事は
敵はかなり成長してるって事だから
グリラントリー集めは間に合わないとして
小手にクラーケンでも憑依させてタイガーランページ使う
陽術の資質が間に合うなら超風
他はあんま火力出せないなぁ
基本、メサ子はヒーラーだから…

302名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 15:48:31.21ID:CHs2cfQt0
>>299
自信満々に嘘をこくんじゃないw

303名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 15:54:48.75ID:Acnijc/c0
メサルティムは淫術の資質持ちだから陽術は無理でしょ

304名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 15:57:16.67ID:nMEOvhG/0
>>301
あんがと
クラーケンってテンタクラーのことだよね?
オウミのイベントクリアしてしまったので
イカに出会えないんだがどうしたらいいすかね?

305名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 15:58:32.24ID:78xRHsgr0
>>302
すまん間違ってたか
妖魔に詫びる為にアセルス編妖魔だけで遊んでくるか

306名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 16:11:21.48ID:Cm4Cb8IFO
グリランドリーは良くお供で出てくるぞ
確かミミックとバロールが出てくる所で月下美人と一緒に数本稼いだ記憶がある

307名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 16:25:18.87ID:5omJsBJb0
メサ子の素養は印術と妖術だから陽術使えるぞ

>>304
デビテンがステの上がり良いけど別の敵
朱雀が出てるならヨークランドの沼地で100%遭遇できる
閃き率も他の敵より高く設定されてるから
ヒューム強化のスポットだよ

308名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 16:35:39.68ID:8rCndGWN0
Battle #4と#5は
いつ聴いてもシビれる

309名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 16:48:34.18ID:LfV1JOFL0
>>304
イカはまた行けば復活してるぞ
クーロンからシップでオウミに行けるから吸いに行けばいい

310名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 17:12:57.72ID:nMEOvhG/0
ありがとう
質問ばっかりで悪いんだが
メカの剣闘マスタリーとかってどうやって覚えるの?
買う?敵から覚えるとか?

311名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 17:17:10.37ID:nMEOvhG/0
あ、もしかしてメカって3つまでしか覚えない?
常に埋まってる状態で戦ってわ
閃きみたいに空けてないと覚えないとか?

312名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 17:21:48.17ID:Ou84iTaf0
メカはINTを上昇させると枠が増える
技はメカ系の敵倒し、プログラムを吸収することで確立で習得

313名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 17:31:12.97ID:jud5EmeQ0
メカは個体によって覚える技が決まってる
剣術マタリティー覚えるのは特別な敵除けば
T260と特殊工作車だけじゃないっけ?

314名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 17:38:44.51ID:6jD67lGO0
ナカジマ零式も剣術マタニティーと多段斬りいけなかった?

315名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 17:54:22.94ID:uzie1hcY0
サガフロオンリーのコンサートとかやらないかな
オープニングは旅立ちのナントカで

316名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 17:56:18.75ID:q3cysz2a0
いける
戦闘機がカシュカシュ連打するのは絵面が変だけど覚える

317名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 17:58:51.27ID:fIXNxeAm0
>>307
印の方だっけか
もう数年プレイしてないから陰の方とごっちゃになってたわ
適当ですまん

318名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 18:20:52.78ID:vcuctDHW0
マタリティーとかマタニティーとか原型から離れすぎやろw

319名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 18:48:22.83ID:Ub6zjUyo0
特殊工作車とナカジマ零式とかいう戦闘行為を目的として開発されたとしか思えないメカ

320名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 18:51:28.42ID:fIXNxeAm0
主人公の時でも誰も使わなそうなボディtype7

321名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 18:55:19.98ID:OewVAlEL0
医療用メカに圧縮レーザーが装備されているのはなんなんですかね

322名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 18:55:44.10ID:Wx0t3PUd0
>>319
非戦闘用として登録しておくと税金とか安そうだし製作や保管許可も下りやすそう

323名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 19:19:05.56ID:Kebuklew0
>>321
ヌサカーンもレーザーナイフ持ってるし、レーザーメス意識してるのかな

324名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 19:30:10.32ID:1PGmkClh0
脱毛してくれるのかもしれない

325名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 20:24:27.07ID:GPDgpvZQ0
レーザー真・アルタイガーレーザーランページ

326名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 20:36:09.31ID:2jLTL3NQ0
終末医療用

327名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 22:53:18.36ID:Ch9Pq72z0
スターライトシャワー脱毛
コズミックレイヴ植毛

328名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 23:12:56.96ID:0LFTwlL30
主人公は誰だ

329名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 14:53:23.62ID:VZRpUueu0
俺だよ、ワリオだよ

330名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 15:22:13.25ID:EXW/axBR0
どのシナリオでも役に立つゲンさんが主役だよ

331名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 16:53:16.26ID:/nuTij4P0
主役は銭形

332名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 16:57:30.23ID:6QY2pN3D0
術を始めて使うんだけど
上位の強風とか使うためには低ランクの術を使い続けてれば
技を閃くの同じように覚えるでオッケー?
あとJPが27しかないんだけどこれも自然に上がっていくの?
使ってるのはメサルす

333名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 17:10:29.44ID:YNb8abrr0
高位の術を覚えるには資質が必要、資質は技術装備→術→系統を選ぶところで、
陽術とか妖術の名前の横に星マークがついてたら資質を持ってる事になる
陽術の場合、光の迷宮をクリアしたメンバーが資質を取得できる

JPは知力集中力霊感の合計が高いほど成長しやすいので、早く育てたい場合はこれらが上がる装備をつけるとよい

334名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 17:13:48.86ID:tqs1YY9m0
あと追加で術(と銃技)は、剣技や体術のように閃きではなく、戦闘終了後に習得判定がアル
1回でも使えば判定されるし、たくさん使ってもその分覚えやすくなるワケではない

335名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 17:41:41.67ID:6QY2pN3D0
ありがとう
もう一つ聞きたいのだがメカで覚えさせたい技の敵が
ランク3のスカイアームなんだが今の敵がランク7〜8位なんだが
これはもう手遅れ?
それと最初はメカ強かったんだけど全然強くならないし
連携も全然絡まないだが何がお勧め?
装備は
破壊光線銃裏メモリーボード サイバースーツ×4
メカニカルボディ

336名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 17:54:38.59ID:ObovvUba0
残念ながら

メカは検討マスタリーと多段切り、装備でSTR上げれば最後まで何とかなるよ

337名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 17:58:35.82ID:Pdn5lOCE0
メカは何使ってるかによるべ
剣術マスタリーのタイガーランページなんて最強クラスだし

338名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 18:25:07.24ID:d1fA0CpZ0
>>335
メカに何を覚えさせたいんだい?
スカイアームからしか覚えられないものはないと思うから、具体的に欲しいもの言ってくれた方が良いと思うぞ

解体真書(とそれをそのままパクってるようなサイト)に載ってる敵メカのプログラムは、吸収と自己開発がごっちゃになってるから当てにならないぞ

339名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 18:30:11.76ID:6QY2pN3D0
>>338
すまん
多段ギリす

340名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 18:37:29.37ID:Pdn5lOCE0
>>339
使ってるメカの名前を晒してくれないと
覚えるかどうか判断できないよ
覚える機体でも多段斬りは特定の敵から覚える訳じゃないから
見てるサイトあんま信じない方が良いよ

341名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 18:40:23.00ID:Pdn5lOCE0
あ、固定武装が1つだしT260か
もしT260が主人公ならタイプチェンジで覚えないタイプになってるかも
仲間のT260なら敵ランク上がってるから、そこらのメカ叩いてれば覚える

342名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 18:42:05.01ID:6QY2pN3D0
>>340
たびたびすまない

クーン変のT260でタイプ1

343名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 18:50:48.33ID:Pdn5lOCE0
>>342
上で書いたけど、そこらの雑魚メカ狩ってれば覚えるよ
剣術マスタリーと多段斬りあれば
やり込んだヒューマン以外じゃ勝てないダメ叩き出すよ

344名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 18:55:42.06ID:EXW/axBR0
多段斬りを活かすなら良い剣もほしいな
まあ、破壊光線持ってるなら大丈夫だと思うけど。

345名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 19:01:08.20ID:6QY2pN3D0
>>343
ありがとう
攻略本にランク3の敵しか覚えられないと勘違いしたかもしれない

346名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 19:05:04.48ID:EXW/axBR0
解体真書は非常に優れた書物だが、致命的なミスも多いので過信は禁物

347名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 21:03:25.46ID:LdDXjfsC0
破壊光線銃持ってるのか
買えたっけ?

348名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 21:06:03.80ID:Pdn5lOCE0
クーロンの裏通り奥にあるロボ店主がやってる店

349名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 21:27:00.55ID:6QY2pN3D0
多段斬り覚えることができたありがとう

またまた質問で悪いんだが早速技術欄に登録しても
戦闘で使えないんだがなんで?
剣はもちろん装備してる

350名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 21:29:17.09ID:Pdn5lOCE0
多段斬りはヒューマンの技と一緒で剣の下に表示される

351名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 21:38:14.18ID:6QY2pN3D0
>>350
ありがとう
でも多段斬りって技名が出ないけどこれであってるのかな・・

352名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 22:11:31.97ID:Vgw0t+kYO
>>349
もしかして…ルーンソード?

353名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 23:18:32.01ID:nMI+QMx80
ルーンソードとシルバースプレッドはヒューマンや妖魔の固有術が優先されてて、多段切りが設定されてないんだよな……

354名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 09:44:02.10ID:1vxtJYj30
>>352
はい。そうです。
持ってる剣の中で一番攻撃力が強い剣なんで
>>353
よく分からないけど違う剣にしてみる

355名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 12:31:15.90ID:szDACjsK0
>>352
>>354
探偵優秀過ぎるだろ

356名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 16:16:44.64ID:OYh/9IWZ0
ゼロソードを持てるだけ

357名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 16:43:51.33ID:LTRjVaEy0
正直知らんかった

358名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 16:57:57.71ID:OYh/9IWZ0
ルーンソードをメカに持たす発想がなかった

359名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 16:58:30.19ID:rT9/mB3c0
メカの装備は攻撃力防御力だけでなくステータスの上がりも気にしなくちゃダメなのがなー
流星刀とかロードスターとかの個数限定品を優先させがちになる

360名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 17:21:53.99ID:3OhoKZdv0
適当に入手した全身鎧とか、精霊銀の鎧とか、
適当に入手したものをメカに装備させるのも楽しいぜ!

361名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 17:55:08.48ID:jlVlODBc0
最初はタイプ5だかの全弾発射系に熱を上げるけどやがてスクラップボディに回帰する不思議

362名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 18:08:02.58ID:NbeYpoKC0
スクラップ(の宿屋の店主と同じタイプ7の)ボディ

363名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 19:16:29.80ID:CUf3kmUM0
ドロップアイテムのみでメカを強化するのもいい

364名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 19:22:50.91ID:3OhoKZdv0
メカは

-ボロいけど最強格
-ホーミングレーザー
-カミカゼアタック
-サテライトキャノン
-ありったけ全弾発射

とロマンがあるが、
特殊工作車はロマンに欠ける気がする。超強いけど。

365名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 20:35:53.92ID:5cfXHoUy0
所詮中島君の工作に過ぎない

366名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 20:48:41.91ID:zYsjzv6Z0
トキノー!野球やろうぜー

367名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 20:58:48.88ID:1vxtJYj30
デュラハンに変身させたいんだけど
今ブレードもってる
これにヒートスマッシュ覚えさせるだけでデュラハンに変身できる?

できるとしたらヒートスマッシュ覚えられる敵がランク6で今ランク9の場合
どうやって覚えたら良い?

368名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:13:45.78ID:PRLKny6J0
モンスター変身は説明が面倒過ぎるので
自分で読み込んで理解して欲しい
ブレードをヒートスマッシュにしようがそれだけじゃ変身しない

369名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:19:12.64ID:UcujbSpT0
催眠orマヒ凝視or魅了凝視or石化凝視 (死の凝視はダメ)
ブレードorヒートスマッシュorアイススマッシュ
死の属性

の3つを技欄の上の方に固めておけばなれる
ただしブレードの場合HP500以上、ヒートorアイスの場合は455以上が必要
高ランクなら雪の精のアイススマッシュを狙うのがよさげ

370名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:22:05.09ID:1vxtJYj30
>>368
分かった少し勘違いしてた
死の属性が一番ネックのようだがランク9の状態で
どうやって覚えるのがお勧めかな

371名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:23:10.32ID:1vxtJYj30
>>369
死の凝視マジで駄目なん?

372名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:24:42.84ID:dUlnopYx0
済王の古墳なりシンロウ移籍なりで野良の不死族シンボルと戦ってたらスカルサウルス出るだろ?

373名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:25:16.05ID:ga+JNRFqO
通常変身と特殊変身とがあるんだよなたしか
うろ覚えだが、どっちも必要な能力は3つ以上だったような…

>>367
ヒート以外にも死の属性必須のはず
あとは暴走でも吸ってみれば
要するにデュラハンから吸っとけ

374名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:31:18.51ID:0yP3vJmS0
特殊変身もあるねデュラハン

ところでウマはどこへ消える仕組みなのだ…

375名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:32:53.45ID:1vxtJYj30
>>372
そうかランク9なんで9になれば9以外でないと思ってた
ありがと
>>373
だってデュラハンから死の属性吸うの確立低いんだもん

376名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:52:37.64ID:5cfXHoUy0
死の属性はワカツの固定ゴーストとかで適当に吸えばいい

377名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 22:04:45.71ID:PRLKny6J0
モンスは全技吸収しても全面的にメサ子に負けるのが悲しい
マジカルヒールのファストキャストだけは利点か…

378名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 22:07:44.82ID:0yP3vJmS0
マリーチが可愛いから好き
そういう意味ではルナティックハイもなかなか

379名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 22:13:14.83ID:gXrr37JN0
>>369
うーんめんどくせっ
マリーチなら条件簡潔なのに

380名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 22:17:00.25ID:ga+JNRFqO
>>378
ウサウサいいよな…

RABIにはなれないんだっけか

381名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 22:38:51.16ID:eM04ZGNr0
>>379
慣れるとレアな能力いらないからデュラハンの方が楽なんだけどな

突き
ふみつけ
サイレン
暴走
死の属性

の特殊変身ならHP条件無しで序盤から変身できるし

382名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 22:49:48.60ID:X4hxUwos0
ブレードはクーロン下水道の玄武のお供のグリランドリーから

383名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 22:50:55.78ID:OzO5FbzQ0
突きを吸収するとキラービーになりがちなの、地味につらい

384名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 23:33:29.79ID:X4hxUwos0
キラービーって聖剣伝説にいたやつか

385名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 23:35:37.55ID:gXrr37JN0
いや八尾

386名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 23:44:12.26ID:8sd+Qa720
ウサギに変身したかったな
技もカッコイイし

387名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 23:45:29.02ID:HmzoV/510
僕は黒竜ちゃん!

388名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 23:59:12.62ID:sXHTMz6RO
初めてデュラハンに変身した時のガッカリ感は異常

389名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 02:43:06.73ID:7n4f7hda0
聖剣伝説のラビに羽生やしてモンスターにしたり冬虫夏草の養分にしたり何気に狂気

390名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 07:24:58.62ID:0ukIxAae0
スカルラドンからエメス・タグもらおうと頑張っていたが
入手まで多分100回以上はかかっちまったな・・・
どいつからいただくのが確率的に一番高いかね

391名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 07:40:56.69ID:/pPi4GaH0
ジブサムスカウト先生かね
スカルラドンは音でいつもビクッてなる

392名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 08:43:32.15ID:RGjym4Av0
落とす敵は全部低確率枠だから出会いやすさと倒しやすさで選ぶのが吉

時間妖魔のリージョンでブロンズプリマとマスカラプリマから狙うのが一番楽かな?
需要の高いクーン編で行けないのが難点だが

後は敵ランク上げなきゃならんがスカルサウルスか

393名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 09:13:31.70ID:w0UwQu0G0
そして大量に集まる骨

394名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 09:18:29.23ID:vZlQX1UQ0
なあ、デュラハンからは死の属性吸収できなかった気がするんだが、気のせいか?

395名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 09:57:04.20ID:Xjk9/q9g0
ありがとう
魅了凝視・ブレード・死の属性 3つそろえたけど
デュラハンにならんかった
HPは現在で501
ナイトスケルトン
あと何が足りないのかな?

396名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 10:13:15.57ID:aofbJYIV0
>>394
気のせいじゃない

>>395
他に持ってる能力が別の変身条件を満たしていて、その変身の優先順位がデュラハンより優先度が高い場所にある、んだと思う
適当に順番変えたり付け外しを繰り返してたらそのうちなれるとは思うけど、安定確実に変身したいならモンスター変身条件をしっかり勉強した方がよい

397名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 10:17:28.38ID:aofbJYIV0
あ、ナイトスケルトンってことは順位の問題じゃなさそうだな
たぶん凝視とブレードのどっちかが「隠れて」るんだと思う
3つの能力のうち一つを消して、2つを一番上に配置、HP500以上の状態で消した一つを吸収、とすれば確実に変身出来るかと

398名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 10:31:01.45ID:Xjk9/q9g0
ありがとう
無事にデュラハンなれた

しかしダサイw
馬に乗ってないしなんかヒョロイ
たしかにガッカリw

399名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 10:35:09.06ID:vZlQX1UQ0
デュラハンは防御性能や耐性に目が行きがちだが、
最強のSTRから放たれるマイティサイクロンやグランドヒットも魅力。
LP低いのはご愛嬌。

400名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 10:50:17.38ID:kIrLNpWLO
デュラハン「馬なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」

401名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 12:17:57.39ID:6grK1UhtO
モンスターはあくまでモンスターってカテゴリの中で強いか便利かだからな
戦力面で過大な期待はしないことだ

基本サポート係よね

402名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 12:33:11.37ID:2F0f/7v90
モンスターは耐性がつよい
不死族系ならデスグリップ無効化できたり、麒麟やゼロディは地震を無効化しつつも烈風撃で大ダメージを食らわなかったり

403名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 13:36:51.81ID:6E4qWazV0
モンスターは愛玩用
ちびユニコーン可愛いよ

404名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 13:43:44.39ID:gxiY5ca20
非変身クーンがつおい
バトルには出れぬが

405名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 13:44:15.08ID:Xjk9/q9g0
クーン編をクリアしたんだけど
クリア後にシステムデータを更新した後に
クイックセーブから戻ってまたセーブしたんだけど
これでクーン編をクリアしたことになって他のキャラで始めても
大丈夫でっか?

406名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 13:51:35.21ID:vZlQX1UQ0
>>405
クリアできたのか、、、お疲れ様

システムデータに保存してればニューゲームで大丈夫

407名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 13:58:47.96ID:/7iwn8Ck0
システムデータの更新がされてれば、クーンのデータは消しちゃっても良いっちゃ良い

残しておいて、全員クリアしてシステムデータ更新したあとにクーンで改めてクリアしてその後に……ってのも良い

408名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 13:59:08.04ID:Xjk9/q9g0
>>406
ありがとう
もっとめっちゃ強くしてから挑みたかったんだけど
能力上がらなくなってきたから諦めて行ったら倒せた

このゲーム面白いなw
次誰から始めるか検討中

409名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 14:52:44.22ID:Vo3Xj7pP0
その…クーン編で例の彼女は主力で使ってなかったんですかね(とぼけ顔)
クーンクリア出来たなら誰が主人公でも大丈夫だよ

410名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 15:45:46.99ID:lK8S16Tw0
初見クーンとかメイレントラップに引っかかったのかは聞きたいなw

411名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 16:02:11.97ID:lAub84hD0
ジャンク漁りとかデュラハンとか攻略情報見てたぽいからだいじょぶでしょ

412名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 16:02:34.02ID:90piOMlb0
メイレントラップとセーブ閉じ込めにがっつり引っ掛かってデータ消した
後から気付いたが重火器ばかり使っててステータス全然上がってなかった

413名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 17:44:33.69ID:9k6F6NX+0
緑ラモックス(クーン初期)、ティディ(コットン初期)、スライム(スライム初期)の姿には一度変身してしまうと戻れないという地味な嫌がらせ

414名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 18:00:58.72ID:7MQ+WfOZ0
緑ラモックスにマイティサイクロン吸収させたけど、
wp不足ですぐガス欠した記憶がある

415名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/13(木) 19:21:11.46ID:FzV6b6mt0
そもそもマイティ吸収できるようなランクだと、緑ラモックスはロクに行動できないまま撃沈しそう

416名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 19:41:29.13ID:QXx+Vhzi0
光の迷宮が抜けられないたちけて
最初の二つの部屋は簡単だけど3つ目がわけが分からない
右の部屋に向かって白い光を調整したらいいのかな

文字で説明するの難しいだろうから
取りあえず分度器だけでもどこに置けばいいのか教えてほしい

417名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 19:44:13.26ID:pXEG2/Zr0
ググればいくらでも出てくるぞ
説明するのめんどい

418名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 19:46:10.99ID:QXx+Vhzi0
もちろん調べたけどわからん・・・
がんばるわ

419名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 20:09:02.07ID:psqDZLQdO
組み合わせそんなに多くないから
メモりながらやれば無問題

420名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 20:20:03.80ID:ObkfJqi20
分度器ワロタ
実際はあれってなんなんだろう?

421名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 20:20:59.03ID:46P87Abp0
光導いた先でアイテム手に入ったり戦闘発生したりするのがゴールの部屋
取り外しできる分光器は部屋の右下が正解
付けたり外したりで色変化するので余裕があればアイテム回収するといい

422名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 20:35:17.55ID:7ELJTxFJ0
右の部屋はダミー、ホントに全くなんの意味もない
大部屋の一番上に3色の光を重ねるんだ
分度器は左から2番目な

423名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 23:13:32.23ID:wmyCf5rj0
>>420
プリズム的なやつなんかなあ よく分からん
分度器が定着しそうでよき

424名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 23:21:31.17ID:46P87Abp0
プリズム(英語: prism[1])とは、光を分散・屈折・全反射・複屈折させるための、周囲の空間とは屈折率の異なるガラス・水晶などの透明な媒質でできた多面体。
光学部品の1つであり、もとは「角柱」という意味。日本語では三稜鏡(さんりょうきょう)とも呼ばれた。


分光器(ぶんこうき、Spectrometer)は、一般には光の電磁波スペクトルを測定する光学機器の総称である。
分光器によって得られるスペクトルは、横軸に電磁波の波長又は光のエネルギーに比例した物理量(例えば波数、周波数、電子ボルト)を用い、縦軸には光の強度や強度から導かれる物理量(偏光度)が用いられる。
例えば、分光学において、原子や分子の線スペクトルを測定し、その波長と強度を測定するのに用いられる。


分散型分光器[編集]
プリズム分光器
回折格子分光器
結晶分光器


プリズムが正解っぽいな

425名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 23:41:59.11ID:T/4L6hzy0
分度器分光器だな

426名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/14(金) 23:43:19.54ID:ceERVj9n0
ブリズム分度器とかすごそう

427名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 00:46:21.94ID:MBbXz4fZ0
光の迷宮の光って目で追える速さだけど一体なんなんだろうな

428名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 00:58:46.71ID:oYTPNxwE0
びーむ

429名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 01:01:54.05ID:ndHgnw2f0
光の速さってのは媒質によって変わるものだから、疑問としてはあの光はなんなんだというよりは光の迷宮自体がなんなんだという方が正しい

430名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 08:57:04.72ID:bXaERn770
光の迷宮は解法さえ知ってれば、戦闘しなくて良いからいいよね。

レアモンスターと戦いたいなら別だけど。

431名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 09:46:15.74ID:RoO9//y20
メタルチャリオットを吸収したい時に仕えて便利

432名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 17:30:04.27ID:0Y9a4Tqh0
2丁拳銃が使えないだがどうして?
拳銃は二つ装備してるし技も覚えてる

433名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 17:33:29.76ID:xngBWxCt0
二丁拳銃は技欄に装備して銃を2つ持つと銃の攻撃力が上がるスキルだぞ
そういう技があるわけではない

434名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 17:34:25.26ID:PJ5Ow/rj0
光の世界と陰の世界なんだから光も影も我々の世界とは性質が違うというのが答えだと思う
魔術の世界にいる反魔術の妖魔は実験台か何かとして家を与えられてるんだろうか

435名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 18:06:35.00ID:0Y9a4Tqh0
>>433
おおきに

436名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 18:35:55.61ID:OtgKruc40
二丁拳銃からの曲射と跳弾と十字砲火ほんと好き

437名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 18:39:10.47ID:bXaERn770
強力な銃技を覚えても、強力な銃はあまり落ちていなくて、
高値なのが難点

438名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 18:51:26.14ID:RoO9//y20
銃はキャラ限定のブリュくらいしか思いつかないなー

439名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 19:47:08.74ID:szLX7NNe0
なおジャンク漁りからのリーサルドラグーン

440名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 20:01:49.15ID:YzYEMrf60
銃も鎧も頭腕足防具も盾も一級品が手に入るのに、剣と来たら……

441名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 20:02:31.49ID:ZNIuZiFQ0
特殊工作車は自己修復のプログラム習得できないなんてないよね・・・?
ディスペアの赤外線部屋でR&Rと5〜60回戦ってみたがストーカー二丁もらっただけだった

442名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 20:09:04.20ID:Kh7ibo1b0
特殊工作車は戦闘に必要なスキルは全部覚えると言っても間違いない
当然、自己修復も覚える上に他の機体より回復量が多い

443名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 20:21:54.41ID:YzYEMrf60
自己修復は裸のHPと装備込みのVITだっけか

444名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 20:49:19.85ID:XZ4uG02c0
ゲンさんですら剣よりも銃を使うほうが手っ取り早く強くなるバランス

445名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 20:59:34.44ID:TOZYPdez0
特殊工作車はWPが多くて好き

446名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 21:39:02.31ID:7KylWopH0
ジャンク漁りしない時は魔銃ですら嬉しい

447名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 21:41:15.28ID:OtgKruc40
魔銃の入手の容易さ好き
あとヒューズに銃使わせる時にベヒーモス手に入るとテンション上がる

448名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 21:46:06.75ID:RoO9//y20
グリランドリーも見習ってほしいな

449名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 21:54:43.65ID:59bYzsdJ0
T260に魔銃7本で最強メカのできあがり!
と一瞬だけ考えて没になる

450名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 00:14:19.23ID:fUIo47G00
>>449
7丁拳銃のスキルさえ存在してれば

451名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 04:09:51.84ID:qeKaNBUn0
>>449
実際やると致命的なまでに攻撃力が無い罠

452名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 08:19:59.31ID:QT9GBK/J0
>>449
7丁拳銃
射撃マスタリー
多段撃ち
イケるな(確信)

453名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 09:14:47.49ID:bcCrpCUx0
戦闘時に実際に行動して無くても能力値あがる要素ある?

攻撃→キャンセル→術で攻撃も術もどちらも上がる可能性あるとか

454名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 09:16:56.09ID:GhLTazsZ0
>>453
FF2かな?

455名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 09:22:58.54ID:bcCrpCUx0
>>454
そうそう熟練度システムの裏技いけるんかな?

456名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 09:42:56.13ID:nLAGNKEz0
能力値アップ率はその戦闘で選んだ種類の数で割るように内部で処理されてる
(1回の戦闘で剣・銃・体術を使って勝利するとその戦闘でのINTのアップ率は÷3される)
なのであったとしても酷い確率になりそう
素直に1種類の行動だけ取って戦闘終了しようぜ

457名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 09:54:01.88ID:IFgH55yj0
>>453
選択してターン開始して、行動前に他のキャラの攻撃で敵全滅させた場合ならok
キャンセルだけだとダメ

458名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 09:57:42.49ID:bcCrpCUx0
やっぱり無理か
いけるのかどうかよく分からないくせに欲だけかいて
無駄にキャンセル繰り返しした

459名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 14:16:20.10ID:QbjzQRfG0
二丁曲射のエフェクトってバグだよね

460名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 14:31:59.60ID:jC6TxCso0
くっそ地味でおもんないけどバグでは無いやろ……

461名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 14:40:33.75ID:P705NGvD0
ストーンシャワー

462名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 15:59:13.87ID:DZA9qrss0
>>459
日本語で頼む

463名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 16:14:37.29ID:QbjzQRfG0
一丁の曲射が実に曲射な見た目で二丁になると通常攻撃と同じになるとか完全にバグだと思ってたが違うのかすまんな

464名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 16:34:31.11ID:qi1bepHe0
>>463
よく見てみような

465名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 17:43:48.82ID:bcCrpCUx0
手相と植物占いが何回やっても同じ結果にしかならないんだが
なんかフラグとかあるん?

466名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 17:51:32.09ID:d6fgS6x70
二丁拳銃の曲射は敵の真上の天井を撃ち落として攻撃するという通常時とは全く違うエフェクトになる

467名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 17:53:19.52ID:YXE1X5dx0
>>465
リージョンシップの発着場に入る

468名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 17:55:47.62ID:DQCBPiaj0
>>466
それ一丁の時
二丁拳銃はお手玉な

469名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 18:15:51.60ID:mMRIvat80
何か勘違いしてるな

470名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 18:24:41.60ID:GhLTazsZ0
理解できないのは2丁曲射のダークシフト効果よ。
ただでさえ、ダークシフトはいらない子候補なのに。

471名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 18:41:03.18ID:8q++c2/D0
天井を撃って(穴を開けて?)地相が暗くなる1丁曲射
謎ですね

屋外でも天井を撃つ1丁曲射
謎ですね

1丁と全然違う攻撃方法なのに地相を変える2丁曲射
謎ですね

472名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 18:59:18.86ID:bcCrpCUx0
月下美人が欲しいんだが
ファシナトゥールの針の城ってどうやっていくん?

>>467
ありがと

473名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 19:00:49.73ID:YeUdGVShO
曲射で気を逸らせてる隙に
ダークシフト相当のマナ操作を紛れ込ませるという芸達者

474名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 19:06:48.52ID:YeUdGVShO
>>472
アセルス編限定

ほかの主人公なら武王古墳のミミックあたりで狙うよろし

475名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 19:10:19.28ID:6Cpq89y70
地獄の君主が七支刀からビーム撃つやつ好き
あれ無刀取りしたかったな

476名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 19:11:57.14ID:Rmkj7rKl0
[旧PSと比較有り] 小さい! 軽い!! 『プレイステーションクラシック』を開封して実況プレイしてみたぞ☆
@YouTubeさんから

477名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 20:00:15.59ID:bcCrpCUx0
>>474

そうなんかありがと
ミミック狙いで何回やっても落とさないんだわ

478名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 20:03:19.07ID:GhLTazsZ0
>>477
ミミックのレアドロップ率は2%くらいやで

479名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 20:08:32.79ID:YeUdGVShO
>>477
気分転換に研究所で妖魔狩るのもありだな

アンシリーコート出るかは運だが

480名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 20:41:18.09ID:bcCrpCUx0
>>478
2%?
普通に戦って能力値上げてるほうが早いねw

481名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 21:03:33.55ID:SHiScD2M0
>>471
砂埃でダークシフト起こしてるのか

482名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 07:29:32.14ID:yh+grj9+O
ミミック周辺はアンシリーコートもお供で出た記憶がある

483名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 14:39:32.35ID:AKsUnn+A0
まあ宝箱大で粘るのが一番早いでしょ
ミミックを素早く処理出来るくらいの強さはいるけど

484名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 14:44:38.82ID:ERkThckT0
ミミックは確定で湧くからな
落とす以前に落とす敵と戦うのが大変だもん
竜鱗の剣、てめぇの事だよ!

485名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 15:43:54.72ID:w/f1oyuG0
アンノウンが全然でないんだけど使用?
4のフューズと6のリキッドは出るのに
なんで間の5だけ出ないんだよ

486名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 16:01:39.48ID:nm38o/Z70
三龍旋かっこよい

487名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 16:44:09.95ID:jEAfrRNY0
>>485
現在のランクが6ならたまたま運が悪いだけ

488名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 20:51:43.80ID:w/f1oyuG0
現在のランクより弱い敵と出会う方法ってないん?
直ぐに敵ランク上がってしまって欲しい能力とか取れないんよ

>>487
ありがと

489名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 21:14:37.06ID:ERkThckT0
基本は敵ランクが上がると下位には会えない
ランクキャップがあるマップや
主人公によってランクに振れ幅とかあるけど…
モンスに全技を吸収させたいとかなら
最序盤から計画的にやらんと無理

490名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 23:10:16.09ID:iDFmLiR40
下水道行けば最大7固定
お供利用すれば結構幅広いモンスに遭えるで

491名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 23:14:15.21ID:1cQZXioC0
下水道でもシンボルによって9とか出るんだよなぁ……&

492名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 23:30:21.00ID:o90BCl2a0
月下美人なんかスライムプールで放置しといて
もうさんざん手に入れたし、別に俺はいらないや

幻魔や草薙の剣みたいに剣閃が光ってると面白いけどね

493名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 08:43:44.37ID:FtajqJpc0
>>490
すまんもうちょい詳しく

494名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 08:48:22.70ID:ciY9jWdV0
ざっくり言うと

敵ランクは下げられない

495名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 10:22:27.02ID:3TrhW+yP0
>>493
クーロンの下水道はランクが最大7で固定なのね
グリランドリーとか玄武のお供で出たりするから色々狙い易い
裏解体がどっか行ってるから断言はできないけど確かアンノウンも何かのお供で狙えたような・・・?

496名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 10:29:14.80ID:FtajqJpc0
>>495
下水は最大でランク7やったんか
しらんかったありがとう

497名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 10:47:25.64ID:e9uhIVMH0
クラシックのやってるんだけどシュライク本屋のエロ本が見つからない
削除されたとかないよな?
俺の記憶違いか

498名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 11:14:36.56ID:e9uhIVMH0
あるやん
これが見たかった

499名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 11:22:28.42ID:6qGnzrcV0
無意味な本だな。

500名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 11:49:27.09ID:tN3NUWaF0
下水道でも場所によってランク8も9も出るし、なんならランク上限2のトカゲだっている

501名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:05:44.63ID:FtajqJpc0
針の城にいきたいんやけど
取りあえず陽と秘の資質があればいいんだよね?

いいとすれば秘の資質は4つとも全部イベントクリアしないと駄目?
それともひとつでもおk?

502名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:30:42.30ID:FtajqJpc0
もうひとつ頼む

ゲンがいるのにワカツにいけない

503名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:55:38.79ID:WefjvAoi0
ワカツはクーロンの発着場からしか行けないよ
秘術と印術の資質は当然四つ全て揃えないと無意味

504名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 14:11:12.21ID:OA5vSGBZ0
一応言っておくと、針の城はアセルス編以外だと入り口前までしか行けない
ファシナトゥールに行くなら秘(タロー4つ収集)+陽(光の迷宮クリア)でオーケー

ゲンがいてもワカツに行けないのは、
・秘術イベントが進行していない
クーン編などでゲンだけ先に加入してると起こりうる
・印術イベント進行中である
ルーンの石が1〜3個の状態だとワカツへの渡航を含めて秘術イベントが進まなくなる
それ以外だったらチョットすぐに思いつかない

505名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 14:12:40.71ID:w64THgxA0
>>495
初めて知った

506名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 14:38:03.60ID:3TrhW+yP0
>>505
こまけーこと言うと>>500なこともあるんだが概ね下水道は7で覚えて問題は無いで

507名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 14:51:31.10ID:w64THgxA0
グリランドリーはいつでも取りに行けるってこと?

508名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 15:04:41.91ID:3TrhW+yP0
重ねて言うが裏解体どっか行ってるので記憶頼りだが記憶が正しければ玄武の屋内お供にはグリランいたと思う

509名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 15:12:20.33ID:FtajqJpc0
>>504
ありがと

リュート編でブリューナク狙いなんだが資質のイベントの関係なく
取れない?

510名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 15:41:42.23ID:3TrhW+yP0
ブリューナクは針の城内部にあるのでリュート編では無理やね
シンロウでイクストルからのドロップを狙うしかない

511名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 16:00:33.09ID:w64THgxA0
>>508
ありがとう、にいさん

512名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 16:18:54.30ID:LyAlwCrt0
グリラントリーを下水道で狙うのは凄い根気要るぞ
後一本だけ欲しい!とかなら分からんでもないが…

513名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 17:31:23.50ID:rN8VnIv80
基本は武王の宝箱がいいな

514名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 17:41:32.80ID:ciY9jWdV0
散々盗掘される武王の宝箱

515名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 17:52:07.26ID:FtajqJpc0
生命の雨とれねーぞごるあ
2時間以上やってる

516名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 18:29:39.62ID:3TrhW+yP0
こう言っては身も蓋も無いがマジカルヒールあれば大体問題無い

517名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 18:33:07.76ID:1H4jjuhe0
エミリア編やってるんだけど肝心のエミリアの剣技の閃きが鈍い…
閃きやすい戦闘方法?技の選択肢?とかありますか?そもそもエミリアは剣技向きじゃない??

518名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 18:34:15.27ID:Pv2TUTt50
エミリアは衣装で習得率変わるんじゃなかったっけ
剣ならソードダンサーの服着せるといい

519名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 18:36:50.82ID:erWMIBAj0
ソードダンサーは剣っぽいけど
アニーと一緒の適正になるだけだから実はそんなに剣向きじゃなかったり

520名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 18:39:58.57ID:LyAlwCrt0
アニーは十分剣士適正あるべさ
漢字が苦手な可愛い娘だぞ!

521名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 18:44:55.72ID:FtajqJpc0
銃装備で筋力上がるとダメージも上がるよね?

522名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 18:46:45.92ID:1H4jjuhe0
>>518
>>519

ありがとう!
着替えて根気強く剣振りします

523名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 18:47:55.17ID:oduL2qXW0
>>521
十字砲火だけは筋力依存だけど、その他の銃技は集中力依存

524名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 18:51:07.62ID:BOu/HnJJ0
閃き適正見た感じアニーよりライザのほうがずっと剣技閃くジャンって思っちゃう
それどころか素エミリアのほうがずっと多くてえっこのデータ間違ってないよね?大丈夫だよね?ってなっちゃう

525名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 18:53:34.39ID:O1mDIwqV0
ソードダンサーは剣技適正あまりないね
ノーマルやピンクタイガーの方が優秀なくらい
まあ適正が違うからちょこちょこ着替えるといいよ

526名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 19:11:10.98ID:rN8VnIv80
アニーの閃き適正が酷すぎるせい
漢字技の適正無い馬鹿な巨乳キャラ

527名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 19:14:15.89ID:Pv2TUTt50
あの衣装剣技適正あんまり無かったんか…
ずっと良いって信じて着せてたわ見た目可愛いし
>>522嘘教えてすまん

528名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 19:35:14.74ID:1H4jjuhe0
>>524
>>525
>>527

522です。
ほんとにご丁寧にありがとうございます
ここのスレの人やさしい…(*´-`)

529名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 19:38:40.15ID:U2m8s80b0
あれはスライディングを閃くための衣装だ、って誰かが言ってた
そんでピンクタイガーに着替えて投げを集める

530名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 19:39:36.64ID:rN8VnIv80
ノーマル状態でもスライディング適正あるから裏拳を閃く用の衣装なんだと思う

531名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 19:40:41.37ID:267lWyFW0
見栄えが良いからバニーにして、気分転換で着替える

532名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 20:00:02.76ID:pLCG9bGa0
>>526
巨乳ってだけで許せるぞ
裏解体のアレではいきなり脇腹にレーザーナイフぶっ刺してくるキチガイだけど

533名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 20:03:40.87ID:6sqQTQty0
巨乳は笑顔とセットじゃないと意味がない

534名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 20:21:21.62ID:vMo2nhL20
じゃあライザ、ドールなんかもダメだな

535名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 20:25:05.61ID:xDUKqeF80
>>532
アレはヒューズが悪い

536名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 20:48:03.09ID:FtajqJpc0
無月散水って普通の敵でも覚えられる?
なんかサイトにはクラーケンが覚えられるとか
ちらっと見た気が

>>523
マジかありがと

537名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 20:50:25.22ID:EOkws1BA0
クラーケン限定じゃないけど
クラーケンは閃き係数(?)が普通の雑魚で一番高い
無月撒水に限らず何でも閃くよ

538名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 22:52:31.69ID:cMDKU9Z30
ブルー編の展開好きなんだけどサガフロって術が冷遇されてる気がして術メインのブルー編はそういう意味ではちょっと物足りない
オーバードライブとか塔とか一つ一つの性能はすさまじいんだけど全体で見るとうーん…って感じ
それもこれも空術てめーが悪い
どの資質も1つはうおーってなる術があるんだが空術にはそれが無い

サガフロリメイクするなら空術は一新が必要だな

539名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 22:54:14.47ID:FF7OOhUY0
ロマサガ3に比べればフロ1の術は大分頑張ってる方だよ
まあ合成術が無いのがちょっと寂しい所ではある

540名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 23:10:07.75ID:erWMIBAj0
空術関連のテコ入れ妄想はこのスレでもよく出てるな
パーティー入れ替えとか浮遊技とか

541名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 23:14:33.45ID:267lWyFW0
空術はリバグラあるから強いよ 。エフェクト短いしスタン付き
しかし時間蝕も捨てがたい

542名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 23:20:31.18ID:EOkws1BA0
前に言ったけど空術も時術もブルーだけじゃなく
他の主人公でも殺してでも うばいとる させてくれよ

543名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 23:21:46.46ID:267lWyFW0
>>542
空術の資質...いる?

544名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 23:27:44.91ID:EOkws1BA0
前に言ったけど時術はブルーだけじゃなく
他の主人公でも殺してでも うばいとる させてくれよ

545名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 23:28:01.74ID:VDcadoakO
塔や超風などでむしろサガシリーズの中では攻撃術も使える上位の方でしょ

546名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 23:51:24.65ID:FF7OOhUY0
術が明らかに弱いのってロマ1、ロマ3、アンサガ(合成除く)ぐらいのイメージだわ
サガフロの術は単体高火力でボス戦の主力連携に使うのが生命波動辺りなのが物足りなさある

547名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 00:09:46.97ID:uiIzfZVM0
強い術が全体攻撃に偏ってるのが悪い

548名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 01:10:45.58ID:RkjqVD8b0
リバグラは強いってより便利ってイメージ
単体術ではおそらく全技術中一番連携しやすいダークスフィアもあるが、連携履歴があるからそこまで必要ないのと、陽術を諦めないといけない理由から敬遠されがちだよな

549名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 01:14:09.71ID:+1fkaLXg0
術で連携は開幕に超風を絡めるだけだな
生命波動ですら全技から見ればかなり弱いし

550名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 01:21:55.77ID:UTqM/MXq0
>>548
ダークスフィアは時間がかかるので敬遠

551名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 04:34:13.50ID:vwEQzi/C0
生命波動はLP消費してめっちゃダメージ高い術とかならロマンあるんだけどな
心術と命術も意外と関連性ありそうだな

552名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 16:40:34.51ID:DaDH42UT0
しょぼいけど妙に使いたくなる神威クラッシュ

553名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 16:46:56.63ID:Z23rdQOa0
LP1最期の一発が威力高いからなんだよっていう

554名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 17:21:59.71ID:McGi6jmN0
多段斬りやタイガーランページに次ぐ程度には高威力だったような?
当時やりなれてない頃神威クラッシュ覚えたナカジマ零式主力に使えた覚えある
メカだから最後の一撃まで使い切る心配無いくらいLP高いのは良いんだか悪いんだか

555名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 17:33:33.13ID:bK21hDpg0
攻撃力が最大HP×4くらいあるから、HP999でマスタリーだと6000以上のダメージが期待できる
もちろん敵の防御力やVIT次第だけど

556名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 18:02:07.58ID:IfWp+T9b0
>>553
地獄の君主へのトドメになると格好良いかも

557名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 18:10:18.75ID:YZIEbbd+0
多段斬りと違って剣を必要としないのも高得点

558名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 19:23:30.58ID:bK21hDpg0
まぁ能力アップ目当てで流星刀持たせるんですけどね

559名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 22:20:12.20ID:KIS4lYM40
極限効果の神威クラッシュで、
塔神威塔神威塔が最高ダメージの連携なんだっけか
まあゲームオーバーになってしまうが

560名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 22:25:51.18ID:9fzIcUaG0
そこでチョコボデータですよ

561名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 22:38:07.03ID:WfRc894aO
理論上何連携までいって、
そのうち実際どれだけ実現してるんだったか…

まあ、ダメージオーバーフローすると面白さは無いが

562名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 22:39:51.06ID:z7EUO9Tx0
vitaじゃチョコボデータ使えないよね?
41連携やってみたいんだけどなぁw

563名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 22:40:41.05ID:z7EUO9Tx0
>>561
41連携で16万オーバーだったはず

564名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 22:42:36.90ID:z7EUO9Tx0
あ、16万は被りなし連携の話しなんで
強技だけで連携すりゃもっとダメ出るのか

565名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 23:05:48.80ID:WfRc894aO
41連携か〜
あれたしか一定数超えるとフロ2みたいに個人毎に
エフェクト→動き→エフェクト→…になるんだよな

566名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/19(水) 23:15:30.38ID:oNFjrmGo0
えっ?

567名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 02:04:35.49ID:6szHOl6+0
威力重視41連携か
最後のほうは塔三龍塔三龍塔三龍塔三龍塔みたいになるのか
その前はなんだろう、三龍旋>スカイツイスター>真アル>三龍で7周回せるかな

568名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 09:28:08.65ID:5ItOTynf0
花火の君がアヘ顔ダブルピースで昇天しそう

569名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 11:34:59.60ID:/IeowyND0
ドライブ中に塔とな

570名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 11:46:13.32ID:et60L1od0
跳弾41連発とか気持ち良さそう

571名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 12:11:55.81ID:YwLZBKlC0
>>569
ドライヴ解除後だぞ

572名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 13:38:43.66ID:MCwHI85/0
エミリア編始めた
メンバーが途中で抜けたり途中必須メンバーがいるようだが
誰を育てて誰を育てても無駄か先に知りたい教えてちょーらい

573名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 13:41:37.75ID:MCwHI85/0
間違えたアセルス編な

574名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 14:07:09.00ID:CRPa349JO
イルドゥンには気を付け…おっと誰か来たようだ

575名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 14:13:31.64ID:zL1Zupjt0
白薔薇に気をつければいいよ
あと針の城脱出前にフラグを立てておかないと仲間にならないやつがいるくらいか

576名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 19:57:59.57ID:NqQ7nIoT0
アセルス編はラストダンジョンから帰れるから心配いらない
仲間が抜けても変わりがすぐ入るし

577名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 20:07:14.55ID:/Iaao4ds0
>>576
アセルス編限定キャラだから絶対使った方がいいよな

578名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 20:09:35.47ID:w3zBMpSr0
ワハハハハハ

579名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 21:04:15.74ID:RGs0TEB30
抜けたキャラの穴をすぐ埋めてくれる采配がイカすよな
キャラ的にも通じるところのある同士

580名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 21:07:13.69ID:w3zBMpSr0
植物繋がりかー

581名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 21:33:03.73ID:i1c17cO80
とんでもねえ場面で抜けた挙句に補充されないパターンもあったりするがな

582名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 21:38:36.35ID:168QJZKV0
>>581
戦闘には参加してるから・・・

583名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 22:38:58.22ID:UgR8Pv010
ツンツン頭が抜けると謎のヒーローが参加したりするな

584名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 22:43:19.85ID:M/ZQ+6NM0
一体何者なんだ…

585名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 22:56:17.52ID:hBe7YAAhO
レ、レ、レ…

586名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/20(木) 23:17:34.86ID:PzP71rUn0
バイオレオナルド

587名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 03:43:13.09ID:JhFf8Zgd0
メカレオナルドとクローンレオナルドの2種類選べたら面白かったかもと思ったがシナリオ的に厳しいか

588名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 14:18:15.50ID:3YGWtU3f0
アセルス編のおばさんの家の炎の従騎士対決なんだけど
倒さずに仲間集めやったいいの?

攻略サイトに後々行動が制限されるってあるけど

589名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 14:55:58.52ID:0tCzK5/w0
制限っていってもダンジョンから出られなくなるワケじゃないから、強いボスに絡まれても別の場所で準備すれば大丈夫ではある

590名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 15:46:36.89ID:3YGWtU3f0
うう〜ん相変わらずこのスレの人たちは凄い

591名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 15:47:54.20ID:Ex0IC3b20
でもアセルス編で白薔薇を敢えて鍛える人はいると思う。趣味で

592名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 15:58:21.64ID:ojxPCQ/k0
白薔薇すきーはエリア編やるんでない?

593名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 16:01:02.95ID:yMXHU/Gx0
そんな略し方してる人初めてみたわ

594名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 16:13:13.90ID:ojxPCQ/k0
うん。俺も始めて見た
予測変換さんはエミリアさんよりエリアが一般的と判断した様だ…

595名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 16:32:06.78ID:5ByBnizR0
>>594
いや、お前わかっててわざとそのままにしたんだろウケ狙いで
糞スベったけど

596名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 16:52:20.25ID:ojxPCQ/k0
いやスマホで書いてるんで普通に気づかなかっただけだけど…

597名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 16:59:53.53ID:c45qR+jw0
>>595
お前クソスベってるな

598名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:06:38.17ID:5ByBnizR0
>>596
もういいよつまらん言い訳は
これ以上スベるのも辛いだろ
さっさと消えろ ゴミ野郎

599名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:16:38.71ID:3YGWtU3f0
アセルス編ってブリューナク手にいられるかな?

600名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:18:35.23ID:y2MKwaQ/0
終盤に1個手に入るよ

601名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:21:20.25ID:3YGWtU3f0
>>600
よくすぐに分かるねありがと

602名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:27:18.26ID:FU8rqNBe0
アセルス編はお手軽に貰えていいよね
ただイクストル狩り結構好きだったりする
なのでブリューナク取りは苦にならない派かも

603名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:33:07.74ID:y2MKwaQ/0
シンロウって道が狭くて何か好きじゃないので未だにイクストルからブリューナク拾ったことないなぁ
イクストル出しさえすれば結構ドロップするものなのかね?

604名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:33:12.20ID:5ByBnizR0
>>601
こいつらそれしか能がないからw

605名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:34:58.20ID:Ex0IC3b20
そういや冬休みだなー

朱雀の山の雪だるまはそれぞれ1/8らしいが、
ほしいときに出ないよなー

606名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:42:47.64ID:y2MKwaQ/0
別に欲しくない時に限って出るのもあるある

607名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:43:36.39ID:zxdY/vkS0
よくこんなレトロゲーのスレまで荒らしに来るもんだなw
雪だるまが上に出た時のムカつきったら

608名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:52:31.11ID:5ByBnizR0
でたでた冬休みだなー厨w
お前らほんとガキだな。あ?
こんなゲームにいつまでも
夢中に なってる 大人になれない
クソガキどもがw 恋人どころか
友達もいないだろ 死んどけ

609名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 17:59:42.28ID:5ByBnizR0
ハハハ。

610名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 18:04:57.26ID:PZ+qMmuv0
レッドってなんでシュライクの公園の子供達にたかられるんだ?
なんかあると思ってお金無駄にしてもた…

611名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 18:06:53.82ID:5ByBnizR0
>>610
知らねーよカスが

612名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 19:39:35.25ID:R8WYAOmR0
イベント覚えてないけどシュライク住んでたから顔見知りだったりとか?

613名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/21(金) 19:57:53.84ID:MhH5ivXx0
>>606
そうそう
こないだ、武王の古墳のデカ宝箱でバロール待ってたらミミックから月下美人もらっちゃったな
T260に猛虎プログラム取得させたいがバロールほんと出ない
あれも出現率1〜2%くらいかな

614名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 00:42:16.73ID:2AzHSYko0
>>611
死ねクソゴミ

615名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 04:13:35.08ID:Bpil8AMn0
興味深い患者だな‥‥

616名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 09:13:50.47ID:aHjaqs1u0
浅過ぎて逆に深い

617名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 20:39:36.98ID:vOlpfwkQ0
アセルス編は強力な剣が取れるから好きだな

618名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 21:13:03.27ID:lvGK2/s70
でもアセルスは妖魔化して体術使うと凄い火力出て勿体ない

619名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/22(土) 21:53:26.88ID:daJWSf6R0
アセルスにはロザリオインペールがよく似合う

620名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 11:35:32.54ID:OoAJOoCj0
射撃特化メカパーティでクリアしてみたが、マグニファイクソ強いな。
全員にマグニファイ覚えさせるのと重粒子砲集めるのが手間だが。

全体攻撃がないから雑魚戦が面倒なのと継戦能力が低いのも難。

621名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 11:47:01.91ID:Qf5OsuRV0
最強全体攻撃のどっきりナイツがあるじゃん
五戦に1回は吸収できるっしょ

622名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 11:54:23.93ID:lz5dPVLZ0
>>621
射撃...?

623名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 11:55:44.26ID:wX/vLbP20
ファンネル的なものなのでセーフという風潮

624名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 12:06:46.46ID:OoAJOoCj0
どっきりナイツは剣闘マスタリーで威力上がるから射撃と考えなかった。

625名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 12:08:13.20ID:lz5dPVLZ0
一応ドビーランチャーが射撃全体攻撃だった気がする。
実用性はさておき。

626名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 12:22:50.61ID:GrGTDhhM0
次元衛星砲は全体攻撃でよかったよな

627名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 12:53:27.88ID:PZj205U90
でたらめ全弾発射は実質WP0で撃てることも加味すれば十分実用的かと

問題はステータス上昇

628名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 13:57:36.99ID:bwHLWbFV0
空術ばっか言われるけど秘術と相対する印術も結構微妙性能よね
ODバグ使わないのであれば存在価値無いに等しい

629名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 14:13:07.08ID:wX/vLbP20
店売りルーンはかなり使うわ
活力だの開放はボス戦で活躍する
上位は要らんのだらけだけど

630名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 14:14:20.10ID:60quAHMG0
買える印術は優秀だろう
ひらめくのはちょっとだけど

631名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 18:04:12.62ID:bwHLWbFV0
上位資質の術も店で買えたらもっと自由でおもしろかったのに

632名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 18:39:15.41ID:RZuMHzj/0
印術資質はコカトリス用だってえろいひとがゆってた

633名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 18:58:44.70ID:SsMs7NYN0
銀牙すこ
演出超短いしJP上げに丁度良いのよね

634名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 20:41:27.90ID:wX/vLbP20
シルバースプレッドがどっかに落ちてればもっと使ったわ

635名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/23(日) 22:43:59.28ID:SsMs7NYN0
グレムリンからシルバースプレッド狙ってる時に落ちるスプラッシュソードとかいう紛らわしいゴミ

636名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 04:12:33.32ID:D2IX/hGI0
WIL
PSY
INT
術威力で一番影響ある値はどれなの?

637名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 08:29:53.51ID:66aLug4D0
集中力は低い数値から50くらい?までが上げるほどダメージの伸びが大きくて
逆に霊感は低い内は効果少ないけど高い数値になるとグッとダメージが伸びると聞いた
知力はあればいいけど上の二つよりはダメージに影響少ない
装備で能力値いじりやすいメカの術ダメージである無伴奏ソナタで試した時はたしか霊感最大が一番ダメージ出た

638名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 19:57:55.65ID:VwQsUqMB0
メカのPSYか・・・
強力な装備品で上げられるのと言えば冥帝の鎧とブリューナクくらいだったか

639名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 22:20:17.21ID:6myQdD5t0
デュラハンとイクストル狩りか
骨が折れるな

640名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 22:23:56.96ID:sZqwbd/I0
朱雀に勝てない…ヒートウェイブやめてほしい。゚(゚´Д`゚)゚。

641名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 22:25:12.35ID:u+SizZs60
サガフロ3(1の路線)はまだなのかな?

642名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 22:34:55.68ID:/ecgRlSV0
朱雀にあまりにも勝てなくて
盾回避可能な攻撃が○ターン続いてかつそれら全てを盾回避を成功させつつこの技を閃いて更に閃いた技が後ろに来るように連携できれば或いは
などと無理筋な皮算用を始める

643名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 22:56:04.85ID:OnDOXaD/0
RTAやTASのそれだな

644名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 23:02:53.17ID:tDlIwhs70
>>637
調べてみたら体術のQUIもPSYに似て後半よく伸びるようになるんやな
術と違って技の成長率が高いからメインステと逆転とまではいかないけど
タイガーランページとかコスミックレイヴとかの高威力目指すとステ上げ大変なんだなぁ

645名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/24(月) 23:43:30.47ID:FHtlxesM0
霊感は手軽に上げるならフェザーグリーブが一番手軽、時点でルーンソードあたりか
多段切りと両立させたいならスプラッシュソードもありか

646名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/25(火) 10:09:31.81ID:+Pz3tvPLO
メカはボディタイプ1以外はDEF、耐性とSTR、QUI、VITの維持が難しい

647名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 02:32:18.36ID:LUGJSnxs0
>>636
サガフロのダメージ計算は複雑だけど、極力単純に書くと
WIL*術性能+PSY^2みたいな感じになってる(体術ならWIL→STR、PSY→QUI)
術性能が高いほどWILの影響が大きい
また、PSYは弱い術でもある程度影響力あるが、乗算なのでその効力は>>673にもある通り能力が高くなるほど大きくなる
係数とかかなり端折ってるけど、INTやVITはその途中式でちょっと影響する程度
詳しくはちょい研見てくれ

648名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/26(水) 02:33:19.34ID:LUGJSnxs0
>>647
レス番間違えた、>>673>>637

649名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 00:03:26.85ID:9GqZ8s/o0
太陽光線からいきなり他の術飛ばして超風覚えたわ
嬉しいけどJP低くてまともに使えない

650名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 00:30:52.98ID:jfzezT0a0
あるある

651名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 00:32:16.26ID:0AA6J+PN0
後半から術を鍛え始めようとすると稀によくある
術系ステがほぼ初期のくせに剣の次にいきなり塔とか覚えられてもどうしようもねえんだよなあ

652名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 00:38:35.18ID:hX6q05N00
超風強いんだけど目に悪いからあまり使いたくない

653名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 00:43:58.35ID:z+xdZUD6O
リバグラ最強

当時から言われてたがフロ1は明滅キツいのが多いな

654名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 00:45:30.47ID:jfzezT0a0
5連携の光とかも久しぶりに見ると目に刺さってオウッてなる

655名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 00:52:54.12ID:tjBOKHAR0
おっさんになって目が弱くなった証拠

656名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 01:25:57.07ID:qefv5KTr0
ODの演出すこだけどしばらく見てると気分悪くなる
トワイライトゾーンも気分悪くなる

657名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 01:57:27.20ID:Rl/K3QZU0
ボーン……ボーン……

658名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 09:34:00.74ID:6DKyyOfk0
ところで誰かメカ以外で重火器縛りプレイした人いない?

659名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 11:42:37.33ID:24HqRJle0
ポケモンショック前だっけ?サガフロ発売したの

660名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 13:03:30.45ID:4l/S7LGj0

661名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 13:42:54.61ID:EOqd5uDdO
サガフロは技の終わりの丁度良い位置から次の連携するけど
ミンサガは技の入りが早すぎて逆に目で追いきれない時がある

662名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 17:58:08.16ID:QYUIiBcN0
>>660
前だよ

663名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 18:02:19.44ID:1e/BBotP0
>>658
どMすぎんよー

664名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 18:02:32.04ID:CNa/OSLp0
上かもしれん

665名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 18:03:57.14ID:vUvV4mm00
妖魔でステ盛ればあるいはと思ったけど本当に縛ったら妖魔武具使えなくて習得できないんかな?
使わなくても具足とか増えたっけ?

666名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 18:35:24.52ID:Ng1fLzXC0
アセルス編で重火器縛りの話はチラッと聞いたことはあるけど、結局クリアできたのかは知らないなー

667名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 18:40:54.56ID:X0u1vtHG0
魔銃さんに憑依して貰えばあるいわと思ったけど剣だけ?3箇所に入ってくれる?

668名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 19:28:47.78ID:8D2Lw53A0
ゴーストバスターとかいうボーイーナイフにも劣るバズーカ

669名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 19:43:08.65ID:UP/BA9a/0
そりゃ幽霊も倒すとかいうオモチャ銃より刃物の方がダメージ出るだろ

670名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 19:48:37.64ID:Ng1fLzXC0
>>668
何か別のと混ざってますよ

671名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 21:44:56.44ID:6DKyyOfk0
吸収、補助術、回復ありなら重火器縛りいけそうかな?

ゴーストキャノンは序盤のメカのメイン武器だな。
数値以上に強いよあれ。

672名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 22:16:51.89ID:4eNBcPhY0
キャノン(術)

673名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 22:27:41.78ID:0AA6J+PN0
ゴーストキャノンが数値以上に強いんじゃなくて
光線系の重火器は使用者がメカだと威力にプラス補正が入るんだぞ
メカ以外扱うとどうなるのかはお察し

ただ個人的見解を言うならば、
補助「術」を解禁してしまったらそれは既に重火器縛りではないんじゃないかな・・・

674名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 22:41:26.18ID:JfIbv9VI0
ゴーストキャノンのダメージ計算式は光線重火器とは違うんですがそれは

675名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 22:42:09.48ID:JcPvCvOt0
ゴーストキャノンなんか使うぐらいなら、古代シップで電束放射器でも拾うか、ヒューズからハンドブラスター剥ぎ取ってやれ

676名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 22:45:45.89ID:0AA6J+PN0
>>674
マジかよ
ずっと光線系の計算式使ってると思ってたわすまんな

677名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 22:48:50.57ID:JfIbv9VI0
>>676
ええんやで

ゴーストキャノンは二刀十字斬やフラッシュスクリューと一緒で攻撃術(不死特効)なんよね
だからミラーグラスとか付けてるメカだと結構伸びる

678名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 22:50:47.77ID:0AA6J+PN0
今調べてみた
ゴーストキャノンって術の計算式使ってたのか・・・
確かに計算式的には光線系より強くなりやすくはあるのか
尤も、大元の威力が終わってるから大したことにはならないが・・・

679名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 22:58:15.07ID:CNa/OSLp0
おまえら、なんでゴミみたいな武器の仕様まで詳しいんだよ!w
俺より詳しいやつは語尾にウンコって付けば良いのに(*T^T)

680名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 23:10:31.78ID:tyCnCpwG0
メカで序盤に使うなら便利だよ。
何気にステータスの上がりも高いし、三種の神器取るときのナイトスケルトン相手に大ダメージ狙える。

電束の方がそりゃ強いけど、拾うまでの繋ぎや二体目のメカの装備としても良いし。

681名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 23:10:31.98ID:JfIbv9VI0
おちつけよウンコ

682名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/27(木) 23:42:16.55ID:4l/S7LGj0
漏れたのか

683名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 00:00:03.24ID:QWc1ZFZL0
ウンコはウンコでもウン子の方です

684名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 00:23:15.21ID:QECP5hma0
ふむ、俺より詳しいのは一人だけみたいだな
あと61時間ウンコと付ける様に

ってか、マジでゴーストキャノンの仕様とか何で知ってんだ?

685名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 00:35:53.99ID:dKwX3ONV0
たぶんゴーストキャノンで愚者空間が解除されるってのを知ったのが最初だったと思うウンコ
その後内部データに触れる機会があって他の不死特効とおなじ値になってる部分があって確証に至った感じかなウンコ

686名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 00:46:21.49ID:QECP5hma0
なるほど愚者空間の解除で術仕様じゃないかと思ったのか
普通の人は↑の文すら意味不明だと思うんだが
そもそも愚者使ってゴーストキャノンなんざ使ったヤツは
何のために使ったんだ?w
見切りで弱攻撃したかったのか?

687名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 00:48:41.38ID:2sxUzTHT0
>>685
こんなレトロゲーのスレに未だにいるからには変態なのは間違い無いがここまでの変態は中々いないぜウンコ

688名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 01:02:33.78ID:QAYai2dX0
空術の使えなさ突っつかれるとリバグラ持ち出すやついるけど
あれ全然大したこと無いよな

689名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 01:04:30.38ID:gilvjtQD0
>>688
急にどしたの?

690名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 01:39:59.10ID:n8RnU/ui0
ちょいのデータ読んでると結構術判定とかブレス判定とか変わったの混ざってるんだなーって思う

691名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 04:28:51.11ID:8BHWHb9I0
>>688
エフェクトが短いってのは利点の1つだと思うよ

692名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 06:33:59.72ID:jiVwHoNI0
モンスターパーティだとライトシフトは使える

693名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 13:43:05.51ID:Qeh3SwPP0
オウミ領主「使えないって言って、毎回掻っ攫ってくんでしょ?」

694名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 16:28:00.08ID:9T+tX2Sp0
光合成だっけ

695名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 19:08:55.90ID:kaxI1chw0
どこのサイトでもウンコ扱いだけど、メカ使えるなら率先して取って使ってるウンコ。

術攻撃扱いなら霊感上げた方がダメージ出るウンコ?

696名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 19:14:50.80ID:EVOICh7L0
マグマスライムに無伴奏ソナタ2連はいいぞ

697名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 19:17:52.43ID:tqanIkWr0
使うのは初期なんだろうから集中力でいいんじゃないかな
ひっくり返るほど両方上げるのって大変そうだし

698名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 19:25:14.05ID:xPRg1AQr0
>>695
メカの霊感が上げにくいことを考えると、ミラグラの知力集中25を軸にするのが良いウンコ
館のジャッカルブレードとメサのブルーエルフとフェザーグリーブ辺りで好きなようにバランスとるのが個人的にはオススメウンコ

699名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 21:51:44.98ID:729HSOGW0
ありがとウンコ。
今エミリア編だからクリアしてレッド編で試してみるウンコ。

700名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 22:27:05.72ID:HfQuHbCB0
ハンマークラッシュはウンコ

701名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 22:50:56.61ID:xSXvwRCF0
ウンコで盛り上がるとかどんだけガキだよお前らw

702名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 23:49:06.69ID:xPRg1AQr0
>>684が付けろって言うから付けてるんだよウンコ
30日の13時23分まで我慢してくれウンコ

703名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/28(金) 23:55:23.08ID:BW6d/IUT0
おひゃ、らいふえげウンコ

704名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 01:40:45.04ID:VgMmWPtR0
こいつ、ヤクやってやがるけどサガフロにはくわしいな

705名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 03:31:18.42ID:CwIdwT/g0
ウンゴ、ググッげ

706名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 07:21:08.57ID:7BbNnV4r0
ウンコですか…
主任、どうしましょう?

707名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 08:16:22.18ID:f0UcvIOZ0
妙だな…発売から20年以上経つはずなのに熟練プレイヤーの精神年齢はむしろ低下している…

708名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 08:52:15.17ID:mQ+J8BG80
>>707
そろそろボケが入る頃合い

おじいちゃんおばあちゃんって下ネタ好きの子どもみたいな感じだよ

709名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 21:14:25.52ID:ik4AHeIU0
無差別ウンコだから仕方ないねウンコ

710名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 22:59:21.51ID:zbEb04Zh0
ビンクタイガーの格好でもしとけ

711名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/30(日) 01:56:43.89ID:UuRirBol0
ここかと思えば またまたあちら 浮気なひとね
イオンライフル小わきにかかえて 妖魔からメカへ

712名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 09:34:00.87ID:BNVsd+b/0
今日のコミケでピンクタイガーの格好した人いないか確認して来るか

713名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 10:35:41.02ID:MPJlM4i80
エミリア!?何その格好!

って話しかけてくれ

714名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 16:40:29.67ID:ROjzBdJH0
psone本体からps2薄型に変えたらなんか戦闘の
キャラが着地するシャッシャッ!が早くなったんだけど
他にもなんか影響あるん?

715名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 17:11:57.37ID:ROjzBdJH0
リュートがどうも弱いなと思って調べてみたらこいつ弱いんやね
人間で剣使い上位数名教えてほしい

ゲンが強いのは分かってるのでゲン以外で頼む

716名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 17:45:45.76ID:dRTykOF60
ちょい研究所のデータ見て好きな奴選べばオーケ
ゲンに比べたらそこまですげえって奴居ないと思うけど

717名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 17:54:16.73ID:DG+PuAUR0
主人公が誰かとか剣士に何を求めるかにもよるが・・・
個人的には他と比べて閃く機会が限られる上に屈指の便利技であるディフレクトに閃き適正持ってない奴は論外なんで
ディフレクトに加え逆風・天地などの重要技に適性が多い(覚えやすい)という意味ではライザやドール辺り
全ての主人公で仲間にできる中ではっていうならエミリア

718名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 19:46:29.03ID:rKGScsJ10
閃き適正的にはルーファスがゲンとほぼ変わらない…が、ディフレクトに適性無いのは残念
まあ閃かなかったら光の剣という手もある

719名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 20:41:07.60ID:ROjzBdJH0
ありがとう
他にも聞きたいんだが資質を得たら
最高位の術を得るには戦闘してたら勝手に閃くでOK?
あと最高位の区切りは店で買えない術が最高位扱い?

720名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 22:37:47.78ID:hqsdDXZo0
戦闘中行動時の閃きではなく終了後のステータス成長の時に確率で修得する、銃技と同じパターン
もちろん資質のある術を戦闘中に使っておく必要がある
高位というのは修得確率の差はあるが買える術も所持してない術全て修得の可能性はある

721名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/31(月) 23:00:08.03ID:/WcqhEVH0
今回は術オンリーで、とかやる時クレジット足りないので一人一つ術買って地道に習得させるのあるある

722名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 09:18:20.37ID:ENCY15BIO
閃きにくい個人差はあるが最終的には見切り閃き以外は全部閃くよ
ドラゴンスクリューみたいなカウンター系はコツが少し要るけど

723名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 10:06:20.03ID:/ZySo8250
二刀烈風剣とか剣を2本使う技は剣を2本装備してないと
閃かないの?

あと強い攻撃力を2本装備の方が攻撃力も上がる?

724名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 10:06:39.60ID:yzWUWEoj0
正面の敵の弾丸をスウェイバックで回避するやつ

725名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 10:27:42.43ID:cfGVWKXM0
>>723
閃きには二本必要
攻撃力は戦闘中に選択した武器しか反映されない
2本目は能力アップとか固有技目当てにするとちょっぴりお得気分になれる

726名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 14:22:41.32ID:/ZySo8250
アセルスが全然剣技覚えないんだけど仕様?
妖魔の具足とか覚えたあたりかな
なんか関係ある?

727名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 14:46:26.68ID:ov3nA/Ma0
妖魔の剣を振り続けてるわけじゃないよな?

728名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 14:49:09.56ID:eJJhQCTf0
普通に剣適正がそんなにない、アセルスの閃きはエミリアメイレンと使い回し
アセルスに剣士イメージがあったのはただ単に初期装備が剣だったり幻魔持たされたりで剣使う機会が多かったっていうだけ
天地二段、逆風、無月散水辺りの重要な技の適正がことごとく無い

729名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 14:53:02.66ID:eJJhQCTf0
ああ、妖魔の剣とか幻魔だけ振ってるとかもあるかもな
それだと閃き適正関係なくなんも覚えんぞ

730名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 15:01:37.44ID:jOXRkp6s0
妖魔武具が自動で技欄に入って空きが埋まったのに気付かなかった可能性

731名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 15:16:27.57ID:AH4GeGwY0
幻魔素振り=切り返しではないのか!?

732名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 15:25:46.65ID:jOXRkp6s0
幻魔素振りは「幻魔」って技だからね
普通の剣も素振りは「剣」って技だったり「刀」って技が設定されてて、普通の技から別の技を閃くのと同じ処理

733名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 15:29:29.59ID:/ZySo8250
同じ技ばっかり使ってたようだ解決したありがとう

で、アセルス変ではサイトには小手以外には憑依させないほうがいいと
書いてあったんだがもう憑依させてしまった
憑依したものを0に戻すことってできないの?

734名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 15:30:23.21ID:ov3nA/Ma0
無理
一度憑依したら憑依なしの状態に戻す方法は存在しない

735名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 15:33:18.04ID:eJJhQCTf0
ED分岐にしか影響しないから好きにすりゃいいと思うよ
憑依させてもちゃんとまともなEDにいけるようにもなってる

736名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 16:27:59.42ID:/ZySo8250
ありがとう
アセルス編の最後のボスで石化で死んでしまった
このゲーム石化直すアイテムないの?

737名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 16:35:16.27ID:jOXRkp6s0
クーロンで石化回復って名前の薬が売ってるし、万能油でも治せる

738名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 16:36:26.19ID:/ZySo8250
おおきに
石化なんかくらったことないんで全然しらんかった

739名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 17:39:30.83ID:XI1eBK9R0
秘術の杯でも治ったよな?

740名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 20:07:03.41ID:/ZySo8250
アセルス編クリアした
正月に初クリアしたのは日本全国で俺一人だろうなw

アセルスの変わりにようにビックリしたわ

741名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 20:16:01.75ID:XI1eBK9R0
妖魔エンドだなw
アセルス編はエンディングが3つあるマルチエンド
バグで例外があるけど基本は妖魔防具にどれだけ憑依させてるかがフラグ

742名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 20:57:35.01ID:+EbpE+wO0
妖魔エンドだと開発2部行ってもイベント楽しめないから、アセルスで開発2部たのしみたいならやり直さないといけないぞ

743名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 21:12:54.88ID:jZ73Yx9v0
それ「だけ」ではないよね?解体真書によればファシナトゥールに帰った後の行動もけっこう重要

744名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 22:08:39.07ID:zefw5DFF0
えっまじですか
いまアセルス編やってるから気になる…

745名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 22:09:50.16ID:/ZySo8250
>>744
ややこしいから気にしてやるほうが面倒だったよ
エンディングの種類はあと動画だけ満足したw

746名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 22:51:16.55ID:XI1eBK9R0
>>743
重要だけど全憑依してれば関係ないし
他ルート選ぶ様なプレーしてるなら無視しなくね?w
アセルスは半妖エンドが一番好きかなぁ

747名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 23:44:45.91ID:9vbb4uj0O
半妖エンドだけ思い出せねえ

オルロワージュに「なにコイツ最強クラスなのに疲れきってんな…」と哀れに思った印象が

748名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/01(火) 23:54:56.29ID:YpXb2lmj0
半妖エンディングはイルドゥンがさわやかキャラに変貌するやつ

749名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 00:05:01.13ID:2mR9vdvIO
イルドゥンガ!?
記憶にないなあ…

750名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 00:15:31.72ID:lRwt7ZuW0
イルどぅんがジーナに優しく話し掛けてゾズマに茶化されてたのは覚えてる

751名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 00:16:07.19ID:1gOPg/2O0
ジーナ「イルドゥン様!」
イルドゥン「驚かせてしまったかな、ジーナ。」
ジーナ「いいえ。イルドゥン様も最近はすっかりお優しくなられましたし」
イルドゥン「君のおかげだよ、ジーナ。君の生きる姿を見続けることで、自分はこんなにも変わることが出来た。
 あのころは、自分からすべてのことに目も耳も閉ざしていたのだよ。」
ゾズマ「らしくないな、イルドゥン。黒き翼、宵闇の覇者のせりふか?」
イルドゥン「茶化すな、ゾズマ。」

752名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 00:45:19.19ID:goPNABwU0
厨二病を告発されて悲しみに震えてる訳ですね!

753名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 00:50:18.10ID:+muCoGbA0
妖魔エンドのオルロワとの会話が一番好きだな。私に挑むものが現れようとは!みたいなセリフ。

754名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 09:29:09.15ID:TlM9ClmP0
俺の厨二病を治してくれる人はいつ現れますか

755名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 15:40:35.24ID:UFmuN9Zl0
>>740
確かにガチレズENDは驚くだろうなあ

756名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 19:20:48.30ID:5jMrUX0G0
全てはタニス・リーの熱夢の女王からのコピペだよ
ナマデンが付け足そうとしたオリジナル要素っぽいのはほとんど全て河津に否定された
かろうじてジーナの存在だけ見逃されたけど、単なる少女漫画のテンプレな希ガス

757名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 19:26:51.58ID:m6eA+KHK0
イルドゥンも大概上級妖魔らしくないよな
なんというか体育会系

758名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 19:29:24.49ID:rr0qjJDF0
実際シナリオ書いたのが河津だからなあ
ナマデン節が拝めるのは新約聖剣伝説のような
シナリオ監修したり抑えたりする人がいなくて好き勝手に書けるモノだろう

759名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 19:39:23.42ID:1gOPg/2O0
夜の無い国だかが実質河津無しのアセルス編って聞いた

760名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 19:47:19.38ID:CHf9xb1k0
そういや俺屍2…好き勝手に書かせた結果がウンコ。

エミリア編クリアしたけど強くし過ぎてダメージが30〜140しか食らわなかった。
活力のルーンで完全回復するからディーヴァ涙目。
でも凝視対策してないとそこそこ苦戦してただろうな。昔超苦戦したこと覚えてて万全にしといて良かったわ。

761名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 21:11:23.62ID:PzKJMhzN0
ディーヴァさんは対策が簡単だから雑魚呼ばわりされてるけど、無策で行ったら普通に苦戦するからな

762名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 08:06:55.48ID:XkOBwwn40
術の盾が万能すぎる件

763名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 08:12:45.84ID:Z74g4DCe0
妖魔の高ステで初手盾が凄い安定するわ

764名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 10:55:24.42ID:A4VDaVCJ0
ぬさ大好きだお

765名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 11:44:05.62ID:H40BGUXT0
メサルティムの生命の雨の心強さよ。

毎回強くし過ぎて使う機会が無いというオチ。

766名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 13:46:59.50ID:3BCtfDOmO
白薔薇「ディーヴァ?下級妖魔がッ」

767名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 17:13:25.58ID:EBArnb+F0
実際は上級とか下級とか関係なく敵は全て妖魔補正かかるらしいね

768名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 17:17:06.75ID:o7d0Hp2S0
だから多くの上級妖魔はデータでは妖魔じゃなくてヒューマン

769名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 17:18:40.30ID:XkOBwwn40
つまりディーヴァは上級妖魔の可能性が微レ存

770名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 17:24:28.49ID:Z74g4DCe0
ヒューマン扱いされてない妖魔は下級妖魔なんで

771名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 17:31:59.71ID:dWj2UQGb0
オルロワもシステム上では下級妖魔なんだっけ?
直接攻撃してこないから影響がないだけで

772名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 18:14:54.62ID:p7lnPI8F0
敵側の妖魔どもは剣の技ばんばん使ってくるのに
なんでこっちは覚えないんだよ

773名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 18:32:07.04ID:dlK1xaM50
敵上級の方々は全員半妖だったんだよ

774名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 18:52:18.07ID:Z74g4DCe0
不思議なディスクから来ますた

775名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 19:25:51.02ID:XkOBwwn40
不思議なデータディスクで、DSCを使う白薔薇という珍現象
なお妖魔の能力値を99にするという謎采配

776名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 19:43:31.72ID:AliXeM370
ヒューマン:一部の専用技術を除いて全技術所持!
妖魔:素体99なので使用技目当てで憑依が出来る!こちらも技術も完備!
メカ:プログラムとアイテムが最初からほぼ揃ってる!
モンスター:全能力吸収済みで素体HP512!初期ボディのHPも増えてる!

どうにも格差を感じる

777名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 20:55:24.72ID:khUY+c7p0
モンスターはモンスターなのでどうにもならない
最初からイグニスストリームとかグリフィススクラッチとか豪華セットを詰め合わせて更に所持能力関係なしにデュラハンにしておくくらいで丁度よかった

778名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 22:34:47.96ID:bUsuTNFN0
でもモンスターのHP全吸収分っていうのも本来は不可能だし
他の種族の育成と違って低ランクの内から戦いやすい相手とレアな技術狙って
吸収したのを全部メモしてた面倒さを考えると結構ありがたいとは思える、まあ即戦力としての実用性は圧倒的に低い

779名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 22:49:05.94ID:naiCyztC0
ステ変わらないはずの妖魔のステが上げれるんだからメカもモンスターも上げてくれよ〜的な話よね?
モンスターは形態変化のせいで難しそうだけどメカも難しかったんやろか
INT上がるイベントはどういう処理だったんだろ

780名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 23:22:05.07ID:vqpisrnK0
ブルー編はリージョン移動のアイテム持ってないからものすごく不便だし
ルージュ戦後直接マジックキングダムに行かないとクリア不能になる

781名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 23:25:49.07ID:bUsuTNFN0
妖魔は魅力だけ成長するのとHPとかも同じく成長するからヒューマンに近いのはまあわかる
技術までやるのはちょっと大盤振る舞いすぎだけど

782名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 23:35:00.86ID:b73JH8e50
チョコボディスクってヒーロー技はまっさらなんだよね
シュウザーに真・アルかませると思ってワクワクしたのに

783名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/03(木) 23:42:56.96ID:K7YeBPhp0
モンスター技欄を設ければ良かったね

784名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 00:17:14.74ID:O1x16MJm0
vita(PSP)だとチョコ円盤は使えないんよね?

785名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 00:43:29.35ID:vV40CylY0
PCのPS1エミュでCD読み込んで
メモリーカードデータうんたらかんたらすりゃいいんだろうけど
そんな回りくどい事すするなら普通に改造したほうがいいかもな

786名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 01:04:00.48ID:O1x16MJm0
やっぱ無理か
ありがとんとん

787名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 01:23:33.93ID:8EzV1r6Q0
よるのないくには設定と実際のプレイ中の空気の乖離がすごかったね
設定はやたらと仰々しいのに街中の悲壮感はちっともないし、仲間たちはテイルズみたいにキャッキャしてる
まあアルトネリコも似たようなところあるからナマデンのせいなのかガストの作風なのかはよくわからんけど

とにかくそのせいで話の説得力が全然なかった、よくあるガスト製JRPGって感じ
ICOとかワンダとかニーアみたいにもっと雰囲気特化してたら名作だったかもしんないね

788名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 03:03:25.88ID:culsijsR0
>>780
オーンブルに行けば帰ってきたときにリージョン移動もらえるぞ

789名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 11:31:41.57ID:SlPrwNt80
ps3でセーブデータコンバートしてpspに持ってけないっけ
フロ2の七星剣それで持ってった気が
メモリーカードアダプタもいるけど

790名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/04(金) 12:32:48.49ID:TjsLlNAq0
不思議なデータディスクだと、ブルーよりルージュが強いんだよなあ

791名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 19:19:26.95ID:7qttdM3H0
やっぱり青は色合いからして負け組なんやな

792名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 19:33:37.77ID:JJq33lQ80
不思議データだと邪術妖術を極めているルージュの方が少し強い

793名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/06(日) 20:37:20.08ID:+w4P0p0I0
裏解体の小説でもルージュ生存ルートだったしな

794名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 08:20:10.68ID:a+VvIm6N0
あれは二次創作だから…

795名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 09:39:09.35ID:5aRjDWjM0
やはり赤が最強ですぞ

796名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/07(月) 21:34:47.56ID:OgRse8xG0
貴様の名前が気にくわん

797名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 02:03:07.34ID:3LXNDZxZ0
そりゃニートやらクズ夫としか名付けられないカスは仕方ない

798名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 21:54:37.96ID:xsKej1zz0
ブルー編、繁栄してたマジックキングダム崩壊して現れた地獄って原発事故のメタファーだと思うわ
あれ地獄の君主は倒せないから封印するというラストらしいけどプルトニウム等の放射性物質に見立ててる
ブルーたちは決死隊作業員

799名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 22:10:26.32ID:Q0ywA2D40
いや、あれ何度も繰り返してんだけど…
更にブルー(ルージュ)はそれを終わらせたんだけど…

800名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 22:11:01.78ID:nLQ/cqDx0
偶然の一致を深読みする人いるよね

801名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 23:13:43.03ID:huqVtiAW0
うんざりですわ

802名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/08(火) 23:40:19.77ID:I8FUuSrh0
こじつけようと思えば幾らでもこじつけられるもんなのに
よくもまあそんなこと考え付くなと・・・

803名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 01:20:48.62ID:BfbcbTJ+0
放射脳って怖いなw

804名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 01:58:00.47ID:PVlc9kJ10
以上速やかな東電の印象操作工作でした

805名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 07:30:30.00ID:+EGkl95e0
そいや、リュートが無職無職って言われるけど
レッドもキグナス降りた後は収入ないよな?

806名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 07:32:46.90ID:avVuVhB/0
金の売買で稼ぐ

807名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 08:00:37.17ID:1Oc7JDoE0
???「ヒーローにふさわしくないと判断されれば、消去される。」

808名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 08:44:35.75ID:7jrzWzi60
レッドはアルバイトしながら副業ヒーローやるみたいな

809名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 08:51:56.32ID:at6V0SPk0
ある程度蓄えがあったんでしょうから、最初から無職の人と一緒にしたらアカン

810名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 09:56:00.71ID:j9bT8AaP0
ふと思った
インスタントキット等売却アイテムなし、クレジット0、現在地スクラップ
って状況だったらハマるのか

811名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 09:58:48.98ID:0cQCX2pB0
>>810
100クレジット未満の時も乗れるし、その時はクレジット減らない

812名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 13:42:11.49ID:JGWgXkTf0
解放のルーンのイベントってどうやって発生する?
今アニーが仲間にいるんだけど途中で他の事やってるうちに
分からなくなってしまった
ディスペアにいきたんだがおせーて

813名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 13:42:49.13ID:JGWgXkTf0
あ、レッド編でルーンの石は三つ持ってる

814名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 14:00:08.86ID:Qq80lBiS0
レッド編はシュウザー基地が優先されるから
シュウザー倒してからアニーに話すんだ

815名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 14:01:30.78ID:V5A9bU5V0
うーん、でかい
の後にアニーに話し掛けるのを忘れずにな

816名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 14:28:12.11ID:JGWgXkTf0
シュウザーは倒した
しかしアニーは仲間になってるからどうやって話かけんの?

817名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 14:31:29.06ID:JGWgXkTf0
ああ、自己解決したわ
ステ画面にいるから出ないと思ってた
ありがと

818名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 14:44:55.56ID:JGWgXkTf0
時の君に陽術覚えさせたいんだけど
資質を先に持ってないと仲間に出来ないし
資質の挑戦は一度だけだから
陰術の資質を持って仲間にしてその後に陰の資質を捨てて
陽術を覚えさせるは出来る?

資質を捨てたことないから出来るならやり方も頼む

819名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 14:49:10.70ID:BfbcbTJ+0
資質捨てるとかそんな概念無いぞ

820名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 14:52:03.24ID:uwuXkW0c0
資質は捨てられん
主人公が陰術取ったんならトキノ君を仲間にした後に陽術の資質を受ければ仲間が勝手にクリアして戻ってくるぞ

821名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 15:01:36.88ID:NmpJoe/90
どんな雑魚でも勝手にクリアしてくれる代わりに中で手に入るアイテムは一切入手できないのでそこは注意な
まあそこまで重要な物は無いから問題無いだろうけどな

822名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 15:12:48.94ID:BRGl0bIj0
主人公と時の君の陽術の脂質を両立させたいなら、主人公が太陽光線とか買って仲間にオーンブルに行って貰うって手もあるぞ

823名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 15:13:03.05ID:Qq80lBiS0
主人公と時の君に陽術をマスターさせたいっ事なら
@主人公と陽術を覚えさせたい仲間に買って覚えさせる
A生贄と言うか陰術で良い仲間を連れてオーンブル(資質の迷宮)に行く
B秘術or印術の資質を取る(秘術おすすめ)
C時の君を仲間にしたら陽術の資質にチャレンジ

824名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 15:21:37.18ID:j9bT8AaP0
>>811
マジで
10000とかふっかける人がずいぶん良心的じゃん

825名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 15:27:45.22ID:JGWgXkTf0
ちょっとよく分からないのでもう一度頼む

陰術の資質を取り時の君を仲間にした後で
陽術は覚えることできるの?

相反する術は覚えられないんじゃないの?

826名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 15:38:58.45ID:Qq80lBiS0
資質は反属性の術を覚えてると取得出来ない
つまり@で主人公に陰術に対する防波堤を作り
Aで陽術を持ってないメンバーが陰術の資質を取る
この段階では陽術の資質は空席の状態

827名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 15:40:59.77ID:j9bT8AaP0
具体的な例を書くとこんなかんじ

・陽術資質イベント・陰術資質イベントどちらも未クリアの状態
・レッドがルミナスの店で陽術のフラッシュファイアを買う
・陽術を持っておらず陰術の資質を獲得できる仲間を1名以上入れる
・陰術イベントをやろうとすると、レッドが残され「信じて帰りを待て」と言われる
・待ってると仲間が帰ってきて、陰術資質を獲得してる
・あとは印術か秘術のイベントをこなせば、時間妖魔リージョンに行けるようになる

828名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 18:16:45.81ID:rRiamTAc0
>>825
られる
資質は個人個人のものだから

829名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 18:19:39.52ID:ur92hmry0
時ノクンはオーヴァドライブの一発に賭けるなら陰術、
そうでないなら陽術、
ってイメージ。

830名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 18:20:43.54ID:A4CpLx8G0
陰術でなんかやることあったっけ?

831名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 18:28:49.24ID:HRaz3Cpk0
ふつーにオーヴァドライブするならシャドウサーバントの出番?

832名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 18:30:32.73ID:rRiamTAc0
トキノ君は研究大好き術ヲタっぼいから陰術みたいなマイナーっぼい術が似合うような気はする

833名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 19:16:33.86ID:RoBWGqTD0
酔狂な…

834名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 19:17:25.15ID:aKpJW9Mx0
>>825
ちょっと混乱しているけれど「術の資質」には二つの意味があって
一つは個人データ上の術の資質で、相反する資質の入手ができないのはこっちのほう。
もう一つは上記の資質を入手するための術の資質入手イベントのことで、こっちのほうは
相反する資質入手イベントであろうと行うことはできる。

835名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 19:45:22.02ID:Qq80lBiS0
前々から思ってたんだが
何十年も前のゲームなのに何でこんなにスレに人居るんだよw

836名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 19:58:29.03ID:99hA8tyQ0
今やっても面白いからだよ

837名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 20:29:03.58ID:rRiamTAc0
サガ系のスレはすぐに荒らされるGBシリーズのスレ以外はだいたい人がいるからね

838名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 23:29:33.24ID:nHWITPPI0
名前:アニー
種族:アニサキス

839名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 02:44:39.36ID:AaaI7LaH0
PSクラシック出たから。

840名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 10:58:44.91ID:v1cBZcVT0
散々やったのは十年ぐらい前だけど好きだから内容覚えてるし話してても楽しい

841名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 12:13:54.70ID:mfXybFf20
サガフロの音楽は時々ツベで聞いてます。

842名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 12:20:25.89ID:aUvKxB6T0
いまだに初期PS版とサントラと解体真書s持ってる
なんかすごく基本だと思う

843名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 12:26:01.90ID:fCmHjcj20
>>841
itunesとかでダウンロードしてもええんやで

844名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 12:43:28.54ID:TeYStCIE0
解体真書はよくコースター代わりにしてる

845名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 13:49:49.07ID:igYQ0OyE0
レベル上げなんだけどシンロウのスライムがお勧めってよく見るんだけど
これって速攻で倒すんじゃなくってドラクエのマドハンドみたいに
全滅しない程度に沸いてくる敵を倒す数を増やしたほうがいいってこと?

846名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 13:56:24.08ID:8B+ejw7B0
スライム特大の成長レベルが99に設定されてるので速攻で倒して大丈夫

847名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 13:56:56.11ID:lFJjhx+60
普通に速攻倒して、スライムと入口間を往復するマラソン

848名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 14:24:52.99ID:R3TsTrtm0
グリランドリー 集めめんどうだなぁ・・・2本ずつでいいかな

849名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 14:27:41.81ID:igYQ0OyE0
ありがとう
閃きって攻撃が当たらないと閃かない?

樹系の敵に空気投げがミスするんだけど
それ利用して延々と空気投げしてたら閃くかなと思って

850名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 14:30:23.82ID:EG/SAzQB0
当たり判定前に閃き判定あったはず
確か技選択した時点で閃き判定あったんでないかな
ただ空気投げからは投げ技しか派生せんよ

851名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 14:37:14.01ID:igYQ0OyE0
ありがとう
正月明けてもプロばっかりだなここわw

852名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 16:05:54.27ID:gvY9/5cX0
このゲームのエフェクト目にも耳にも悪いな...

853名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 16:18:37.44ID:lFJjhx+60
唐突な超風ディスり

854名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 16:21:14.02ID:7EFpR0oo0
たしかに目には悪そう
でも他のサガシリーズでもサガフロくらい血飛沫出して欲しい

855名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 16:22:29.19ID:aUvKxB6T0
地味にしようとは思ったけど
やっぱり派手になったと
解体真書に書いてあった気がする

856名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 16:41:46.74ID:R3TsTrtm0
当時のブラウン管でならそこまで鮮明じゃないから大丈夫だったけど今やると光の迷宮の戦闘とか目がおかしくなるわ

857名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 16:48:18.24ID:FUFtBrem0
目にも耳にも優しい曲射やDSCで戦って自分の体を労ろう

858名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 16:50:56.31ID:lFJjhx+60
トワイライトゾーンで超風連打しよ☆

859名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 16:57:49.23ID:k9b+GpWi0
朱雀が腐った肉で毒化するということは

朱雀が口をあけてるときに腐った肉を口めがけて投げつけて
朱雀「(飲み込んじゃったやべえ)」

こういうことだよな

860名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 20:46:36.42ID:XAmx4B8V0
勝利のルーンイベントとかいう初見耳殺し

861名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 21:55:02.56ID:I5X+AZ2X0
確かにあの咆哮の時には音量落とすようになったな

862名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 22:30:52.06ID:mfXybFf20
音量下げたら済むむ

863名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 00:39:15.89ID:9ZBV64o90
エフェクトは風呂2でかなり大人しくなってたな
振り幅が極端だわ

864名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 09:13:16.60ID:yLpcS13s0
毎回いちおう前回の反省を踏まえてってカタチのものは見られると思う
サガシリーズ(に限った話でもあるまいが)
ただ毎度それなので逆に学習はしてない感も出ていて楽しいぞ

865名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 14:11:55.36ID:tjJfbNBI0
>>864
「ロマサガ2では大剣と術が強すぎたので、ロマサガ3では弱体化させよう!」

この発想はアホだわな
盾が使えないというデメリットの上に成り立つのに

866名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 15:56:27.78ID:9T08O49H0
そもそもロマサガ2の場合は盾を付けるメリットがほとんどなかったからデメリットと言うには微妙だなあ
ロマサガ2から酷い有様だったのに以降も弓が長い間地位向上しなかったり
斧や体術は長い間強い状態が続いてたり武器種間のバランス調整に関しては上手くできてない印象

867名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 17:12:34.78ID:3mtDQ+cx0
ロマサガ2の技術点(と努力点)システムなんでやめちゃったんだろう

868名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 17:23:34.81ID:iqKFn+4P0
芸術点があるからプラマイプラス

869名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 17:51:04.53ID:G6v9rbezO
う、美しいぃぃぃ!

870名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 18:01:20.96ID:kz4vqZry0
ハイドハイドハイドハイドサミングゥーッ!

871名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 18:10:00.39ID:wB/Z/glD0
>>870
う、美しすぎる!!

872名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 18:21:28.11ID:b82vjxLx0
AIしっかりしてしまってイベントが
にっちもさっちもいかなくなるような
ヴァジュイール様に
きっと会えるぜ

リメイクのお鉢が回ってくればだが

873名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 18:38:09.84ID:j7oggCM40
3の弓はまあまあ強いほうだと思うけどな

874名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 18:59:52.46ID:b82vjxLx0
死の弓がネックと言えばネック

875名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 19:09:00.60ID:wB/Z/glD0
サガフロ2の斧は哀れな性能でした...

876名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 20:58:42.95ID:/573lip90
竜鱗の剣を一回も取ったことが無い
生命科学の化石樹お供より良い方法ある?

877名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 21:30:52.00ID:iqKFn+4P0
効率化と根気と運

878名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 23:58:11.46ID:eksfnUB+O
サガスカは弓と術が強かった
完全版の緋色の方は弱体化したらしいけど

879名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 00:41:05.95ID:B4/rgX8G0
今だと「みな死ね矢」とか出せるんかな?w

880名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 05:59:51.22ID:433gXHwX0
サガスカで死ね矢は出てたな
あのくらいならまだ出せるのかね

881名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 11:36:36.82ID:XbJWkB1B0
草薙の剣って通常攻撃としてちゃんと
技閃く?全然覚えねー

882名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 11:47:25.58ID:FOQlK2lF0
固有技扱いなので閃かない筈
適当な技を使用するか別の普通の剣で素振りするか

883名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 12:01:48.77ID:h36oB0j50
草薙の剣は無月散水や喪神無想の観賞用

884名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 12:50:31.30ID:XbJWkB1B0
ありがとう
あとタイムツイスト・オーヴァドライブって
時術使ってるだけで閃くよね?
一回も閃いたことがないんだけど

885名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 12:54:43.66ID:e1pzsyjU0
???

886名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 13:09:35.44ID:FOQlK2lF0
時術の資質を得られるのはブルーだけで元々資質を持ってるのは時の君だけ
その他キャラは購入できるものしか使えない

887名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 13:26:52.41ID:B4/rgX8G0
PSmini勢なんかな?質問増えたよねぇ
他の収録タイトルのスレも賑わってんか?
スレがあるのか、あっても人居るのか…

888名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 13:33:55.07ID:FOQlK2lF0
>>884
ちなみに空術も資質を得られるのはブルー、元々持ってるのは麒麟のみというタイプ
麒麟を仲間にした場合はモンスターの仕様の都合上、1回空術を消すと二度と再取得できないのでそこだけ注意
モンスターのことなんてよく分からんぜ!って場合は麒麟の歌とリバースグラビティだけ残しておけばおおよそ問題無いと覚えておけば大丈夫

>>887
クラシック効果はあるかもねぇ
自分は時間無くてどうせ触らずに置いとくだけになりそうだから買おうか迷ってるけど
案外売れてるのかね

889名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 13:53:14.38ID:UhuMQWgO0
そもそも術は閃くというのが間違いだが

890名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 13:56:26.51ID:h36oB0j50
PSクラシックで
サガフロ初見または久々というケースは
少なからずありそう

なんとなく最初のほうに遊んでみるものとして
選ばれているってコトかもしれない
ただ収録タイトル多いから
質問しばらくは散発的に続きそうだね

891名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 13:58:44.95ID:DlwBqRRS0
初見サガフロは紙みたいな防具で全体攻撃に怯えるゲームだった

892名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 14:04:27.47ID:KhxCKscJ0
手や足に鎧を装備するゲームもあるぞ!

893名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 14:05:54.00ID:B4/rgX8G0
頭にドリルとかな!

894名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 14:23:17.04ID:h36oB0j50
防具に関してはデュラハン先生が
とてつもなく親切なドロップ品をくれるけれど
初見デュラハンつらかったはずだなあ
ランスで突かれ暴走に跳ねられサイレンに苦しみ…
しかし最早まったく覚えてない

そして今更それに出くわす人がいるという事実は
けっこう面白いな

895名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 15:34:35.19ID:qDVShCWZ0
武神の鎧 武神の鎧 武神の鎧 ゼロソード 剣闘マスタリ多段斬り
pzkwV?知らない子ですねえ

896名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 15:53:34.81ID:mkOPH4cO0
パンツくん「全弾発射なら……」
プレイヤー「タイプ1なら最大6連発出来るな」

パンツくん「じゃあグラビトン……」
プレイヤー「能力値が高いオメガボディでいいな」

パンツくん「タフさを活かして壁に……」
プレイヤー「装備枠5つあるメカなら大体固くなるんで間に合ってます」

897名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 16:28:40.00ID:XbJWkB1B0
マジか
覚えねーなあと思いながら延々とやってたわ
ちなみに質問が増えたのはpsmini勢によるものではない

正月前から質問ばっかしてるのは俺一人だからだ
俺以外の質問ほとんどみねーもんw

898名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 16:31:05.63ID:B4/rgX8G0
全部あんただったのかよw
ハマってんなぁw

899名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 16:36:01.58ID:FOQlK2lF0
ゴン、お前だったのか・・・

900名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 16:39:38.13ID:XbJWkB1B0
そうだ全部俺だ
俺以外の質問は殆どみないつかーか0かもしれん
このゲーム聞かなきゃ分からないことばっかだし
聞いたほうが早いしな

私はただ真実が知りたかっただけだ

901名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 16:41:42.23ID:h36oB0j50
ふむ


よくわからんのが
いいとこでもわるいとこでもある

902名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 16:44:50.06ID:tTePFJdO0
>>896
パンツくんはいらない子ではない。
ただ、何をやっても誰かの下位互換になるだけだ。

903名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 17:01:39.33ID:27tyKBRQ0
>>902
強力な重火器の販売という誰にも出来ない優秀な能力があるじゃないか

904名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 17:07:11.89ID:h36oB0j50
あとほら
なんかメカっぽいデザインが売りだし
だいじょうぶなのです

905名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 17:10:55.03ID:emn7fIQ80
なんかこう緑色でかっこいいだろ!

906名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 17:15:19.61ID:qDVShCWZ0
変形メカだったらなあ・・・

907名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 17:27:08.38ID:KhxCKscJ0
>>900
生科研にかえって……

908名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 17:38:05.46ID:yPI6bWS20
パンツくん検索したら出て来たインサガ王者とかいうイラストがかっこいいと思いました

909名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 19:30:46.96ID:D5mXcqpH0
弓ってロマサガ2以外では大体強くね?3は分身技持ちってだけで人権、レギュ次第でツィーリンがRTA起用されたりもする
ミンサガアンサガでは言うまでもなく一軍の武器だし
フロ2は序盤中盤の技が微妙で地味な印象あるけど、終盤の技は別に遜色ないしロールの狙撃が異様な高性能だしな

910名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 19:35:25.84ID:nbJhXU4m0
スターライトアロー大好きだったな
メテオっぽくて
テンプテーション見切り忘れて
七英雄との決戦に赴き
皆死ね矢で全滅したのもいい思い出

911名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 19:40:56.44ID:nbJhXU4m0
サガスカの弓もわりと壊れ気味な性能と思われる
ロマサガ1では夢想弓があったし
ペルシャ人のように
弓の武芸を重んじる方向性なのかもね

912名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:09:20.86ID:lG6YIYts0
シリーズ通してだいたい弱い武器というと小剣になるのかな
ミンサガでの細剣はやたら強いし術具としても優秀だったけど
あとロマサガ1と2以外の大剣も強いと言えるか結構あやしいと思う

913名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:09:55.96ID:UohHBlkSO
サガフロ2そんなに弓強かった記憶がない

ジニー 杖
プルミエール 槍または斧
ロベルト 術
グスタフ 剣

弓の入る隙間がなかった

914名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:13:42.15ID:KhxCKscJ0
銃はいつでも大体強いぞ

915名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:21:42.20ID:lG6YIYts0
銃はアンサガでは最終的に一番弱いし連携割り込まれたらでたらめ弾になって極端に威力下がるしDSのサガだと固定ダメの上にメカの補正ありきの弱さだしメカで使っても消費2倍のクソザコじゃん
サガフロとラスレム以外弱くね?

916名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:26:00.71ID:KhxCKscJ0
アンサガ銃よわいの?
なんかHIT!!!!とかいうの当てたらゴリゴリLP減ってたけど

917名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:28:19.09ID:UohHBlkSO
>>911
日本も海道一の弓取り=武士の棟梁という意味だぞ

戦国時代に鉄砲が出てくるまでは弓が戦場のメイン
弓の扱いに優れた者は尊敬されてた

918名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:32:40.22ID:lG6YIYts0
アンサガの銃はステータス低くても高威力出せるのが特徴だから
でも最終的には他の武器に負けるよ
でたらめ弾になる関係で連携にも組みづらい

919名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:43:33.25ID:nbJhXU4m0
アンサガの前身にしてロマサガの外伝だった
ワイルドカードでも
発明されたばかりという設定で威力はそこそこ
1クエストにつき1回きりしか使えない
銃はそんな一発屋な武器だったな

920名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:45:37.76ID:UohHBlkSO
アンサガは独妙点穴と高速ナブラが優秀すぎて
クリフレは演出がカッコイイ!

921名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:52:42.22ID:k62VRAEH0
>>913
風呂2は皆術+武器だったな
交互に使ってると自然回復するし

922名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:55:21.24ID:nbJhXU4m0
ちなみにワイルドカードでの
武器種別格付けはこんな感じ
S:魔法(火水土風光闇6系統+合成魔法)
A:剣 槍 棍棒
B:弓 突剣 体術 斧

923名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 22:19:51.02ID:433gXHwX0
アンサガで弓が有能だった覚えはないなあ
正確には斧と槍が強すぎるというのが正しいけど。後は短剣と軽体術なら何とか程度

サガスカでも強敵のいない無印版では防御面の諸さが目立たなかったからそれなりに評価されてたけど
緋色で強敵が追加されてからは防御面の問題が露骨に目立つようになってむしろ弱武器扱いになってる

924名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 23:00:06.88ID:nbJhXU4m0
サガスカの盾グラは野暮ったくて好きじゃない
ロマサガ3やサガフロのカキーン!がベストかな
3のリマスター版は楽しみ
また水鏡やヒドラレザー取りたい
未だにマスコンで苦戦してるって冗談みたいな話だ

925名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 23:16:38.07ID:lG6YIYts0
無印のサガスカってグラとかの素材は外注でプログラムはほとんど河津一人でやってたとか言われてるけどまさかロマサガ3も同じような状況なの?
なんか河津は他に完全新作の企画もしてるそうだけど

926名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 01:14:28.41ID:go60APKE0
初期のダビスタと薗部じゃないんだから…
ロマ3も2と同じ外注先だったはずかな
SFC開発は今より機械語寄りで無茶してたとか
そういうことだったのかもしれない

927名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 03:11:08.15ID:gmQ31l5/0
T260G編の最終兵器で洞窟とジャングルと砂漠をずっとウロウロしてんだけど詰んだのかな?。゚(゚´ω`゚)゚。

928名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 03:17:54.41ID:MEGcYHfc0
最終兵器後半は戦闘10回ごとに先に進めるようになる
砂漠で10回戦ってみろ

929名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 09:47:38.77ID:hoEReUqG0
サガフロでは銃が一番強いかな
術と併用するともっと強い
STRが全く上がらなくて十字砲火が役に立たないが跳弾だけで十分だし

930名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 13:42:26.19ID:079HywW90
二丁拳銃使ってても盾発動しちゃうしな
金売買・無限ジャンク漁りがないと銃調達に困るのと
朱雀道場で技収集できないのと、光の剣がないとオートディフレクト出ないのが欠点
クレジットを好きに使えないと今でも意外と面白い

931名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 14:33:01.26ID:DVoICoUD0
十字砲火がstr依存だと知らなかった頃はエミリアで使って、なんだこの技5発も消費するくせに弱っ!て即封印してた

932名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 14:52:48.30ID:fXu1hv3E0
STR依存って
どういうメカニズムなんだ
ああそうか
エフェクトにはないけど
銃で殴ってるのか
ならよし!

弓とか飛び道具で殴る技
けっこうすき

933名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 15:02:05.01ID:vs1/O0cq0
指弾

934名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 15:04:44.06ID:THQybmAg0
矢切りですね

935名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 15:21:17.92ID:gAc4VyNx0
指弾て戸愚呂弟かと
あと矢切りじゃないんだ
弓の本体でぼこっといくやつなんだ
銃だと銃剣みたいだな

936名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 15:35:23.95ID:EscdjNDS0
パンチしながら撃つからパンチの速さが弾速に乗せられてるんだよ

937名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 15:35:27.69ID:RpGaIV2U0
跳弾はWILが低すぎると跳ねない

938名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 15:46:23.80ID:F485kz1A0
>>936
これだと思ってる
メイドガイで見た

939名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 16:16:48.36ID:r0FxUSle0
パンチは銃技です
よろしいですか?

940名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 18:48:21.06ID:079HywW90
強い弱いといえば全身鎧
それこそパワードスーツぐらいしか

941名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 20:15:14.52ID:8eiru1VM0
最序盤でトゥイギーロッド、ドロップした
まあサンダーで聖歌やるくらいだから、どうってことでもないが

942名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 20:17:39.67ID:gmQ31l5/0
>>928
ありがとう
おかげさまで無事にクリアできました!

943名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 20:19:55.08ID:U4lttP1E0
魔獣の革は結構高性能な防具

944名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 20:27:32.20ID:CbaXVtu70
悪くないとは思いつつ毎回叩き売って軍資金にしちゃう

945名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 21:58:03.83ID:Gr5dZm8S0
そういえば今回は明らかな罠防具ってないよね
ロマサガ2でいう最強の帽子とかロマサガ3でいう宵闇のローブ(偽)とか
そういう明らかにハメてやるみたい意図が見える感じの

電磁活性鎧とかマジックハットとか実は有能って防具はあるけど

946名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 22:01:39.24ID:hoEReUqG0
飛天の鎧装備してクリティカルくらう

947名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 22:04:22.42ID:IBpRI+cZ0
ジェットブーツにしろ浮遊は対空クリより地震ダメがデカいからなぁ
使う相手の問題だけどさ

948名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 22:05:07.12ID:Gr5dZm8S0
浮遊装備の対空特攻は地震攻撃無効とのトレードオフなんであって明らかな罠ではないだろう
シリーズの伝統でもあるし

949名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 22:08:01.07ID:AnhduhED0
ようせいみたいに対空防げないと撃墜確定
とまではいかないから地味だね
ネックは装備枠不足くらいだけど前からだし
パズル的な楽しみにもなってるし

950名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 22:10:57.21ID:q9z9R4vM0
罠はあれどゲーム内で全属性の防御がわかるロマサガ3は良心的だなっていつも思う

951名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 00:13:30.97ID:GfeNuAQt0
嵌めにきてるわけじゃないけど全身鎧はイマイチな感じはする

952名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 00:17:40.47ID:ryYGTPx70
全身の枠を潰す割りに防御があんま上がらんからね
パワードとスプリガン以外は着る意味なさげなのが…

953名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 00:27:57.63ID:TOlCeqgE0
重量上げると投げ技の被ダメが増えるってのはある意味罠な気がする
裏解体では「投げ技を食らいにくくなる」とは書いてあるが、ダメージ量の言及はないし

954名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 00:36:47.27ID:qvnHYkQn0
全身鎧は装備枠や上昇ステからして
メカ用って感じがするからそんないまいちって感じはしないな

955名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 00:38:53.12ID:pF9t72ii0
固定装備だし罠とは違うが妖魔の鎧は見た目以上に弱くてショックだった
熱冷雷13しかないのかよ

956名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 00:38:54.22ID:ryYGTPx70
投げの被ダメは増えるけど
投げの成功率は下がったのね?
装備重量は攻撃速度にも関係するけど
正直、誤差じゃね?って結論になると思うw

957名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 00:43:27.69ID:qvnHYkQn0
重量による投げの被ダメもそんな大きく変わるわけじゃないしなあ
ちょっとした隠し要素程度の存在で罠って言うような存在ではないと思う

958名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 00:51:07.93ID:bfoqgDGZ0
ステ上昇装備は罠感あるなぁ
知らなかった頃結構装備したままステ上げしてた気がする

959名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 01:08:47.75ID:aoBFrhMP0
重量の速度影響も結局見られないって話じゃなかった?
ロマサガ2、3での重量の重要度から見ればほんと気にすることないくらいに下がってるよな

960名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 01:48:49.90ID:esCvA21T0
まあ腕力なんかが固定のロマサガ2、3と違って筋力が成長するゲームだからね

961名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 03:41:13.17ID:AP447SPA0
アニーが払車剣をアセルスがベアクラッシュ二刀十字斬を閃かないままHP600台突入
俺はいつまでトキノくんの玄武を狩り続けなければならないんだ

962名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 03:48:09.73ID:8R+0Oe1P0
西洋剣の素振りと東洋剣の素振りの派生が違うのは、
なかなか気づきにくい

東洋剣ばっかり使ってると、ディフレクトが閃かないなんてことも

963名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 07:14:53.96ID:zTwoYZJH0
チマチマ育成してんじゃねえタイムリープでラスボス封殺してとっとと次のシナリオにいけ
って方針なんだよ、うん

964名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 01:35:28.53ID:JGCe3bgq0
なお楽にクリアさせるどころか鬼畜尽くしのクーン編

965名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 02:45:03.24ID:xE/m50hK0
モンスター5匹プレイを無慈悲に阻むマグマスライムさんは反省してどーぞ

966名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 07:47:37.06ID:Le/UEOTy0
クーンとアーミックの罠にはまったやつは多いだろうな
普通、キャラが可愛いから初心者向けだと思うじゃん

967名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 07:48:00.90ID:MLakpJXM0
ファストトリックとかヒドイです
透明とディフレクト以外の回避方法って何かある?

968名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 11:22:19.78ID:p1N6Cq0x0
試したことないけど、ミラーシェイドは対策になりそうな気がする

969名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 11:39:39.58ID:wU7HSgrN0
カーネイジを格好良くする為だけにミラーシェイド

970名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 17:49:48.67ID:xE/m50hK0
苦労して5匹デュラハンにして挑んでフルボッコにされた件

971名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 18:24:14.48ID:HOsZxioD0
>>970
LP総量が足りてないっすね…

972名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 19:56:42.26ID:9m+jPN9U0
>>967
無伴奏ソナタの先制攻撃

973名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 20:11:16.20ID:xE/m50hK0
>>972
ファクトリーかちこみ編成プレイの時のT260の頼もしさと言ったらもう
なお最終バトル

974名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 20:13:39.16ID:n9sSRZ4q0
ファクトリーはいつも適当に突っ込んで精霊石だなあ

975名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 20:37:42.90ID:GLZxP0hM0
ふと思った
オーンブルのシャドウ戦で、隠行もっていって全体攻撃もっていかなかった場合
互いに隠行したら、リセットするしかなくなるのか

976名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 20:55:51.89ID:qxBCMnbI0
多分だけど隠行とかの隠れる系は使ってこないんじゃないかな

昔オーンブルのシャドウがどの技術を使ってくるのか検証した人がいて
それを見てシャドウはこっちが技術欄にセットしてても何でも使うわけじゃないんだなって感心した覚えがある
確か指南所のログのどっかだったと思うんだが・・・
何分昔の話なんで使ってこない技術の詳細までは覚えてないけど

977名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 21:50:19.88ID:GLZxP0hM0
いや実際に使ってきた
んでパワースナッチだかシャドウネットだかの敵にかける術が選択不可になってた
リセットからそそくさと始末して出てからセーブしちゃって、なんか調べることができたんじゃと気付いたけど後の祭り

978名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 23:09:44.30ID:qxBCMnbI0
実際に使って来たのか
となると全体無しで互いに隠行するとリセしかなくなるかもね
人間や妖魔がいない時の活力ルーン戦みたく何らかの措置がある可能性もあるけど
まあシャドウネットは全体術だから使えるはずだけど使えなかったのはパワースナッチかな

979名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 23:48:39.16ID:GLZxP0hM0
ハイドかもしれない、無駄技能を多く選んでたから
現実的に問題になる可能性があるのは、閃き見切り挑戦時に誘惑から保護のルーンで全員隠れて苦労が水の泡とかかね
逆に有効活用できそうな面は無い・・・っぽいなあ

980名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 23:59:02.98ID:qxBCMnbI0
シャドウって確か閃きも成長もレベル0だったような。閃きや見切りで使うことはないだろうなあ
まさに毒にも薬にもならないというか
全体を持たずに先手で隠れられれば確実にこっちが先に一撃加えられるわけだから
早撃ちとか全体攻撃と違って安全性を確保できるかと思えばファストトリックで隠れる手段が盗賊の指輪しかないって言うね

981名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 19:27:36.59ID:Mj2vc3pn0
久々に始めたとき最初にやるのは
主人公リュートでモンドを即始末してシステムデータレベルを1に更新するセーブの作成

982名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 19:32:32.51ID:lK6dG3J70
なお即始末に行くとボス戦が1時間前後かかるのは秘密だ

983名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 19:38:19.70ID:Mj2vc3pn0
朱雀と時間妖魔リージョンだけならシステムデータ初期状態になるから余裕だ

984名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 19:40:53.19ID:lK6dG3J70
時間妖魔のリージョンってサブクエ半分終わってんじゃねぇか!w

985名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 20:43:36.08ID:qWG/BXWR0
そりゃ初期BP1-00に戻すためのセーブなんだから
戦闘数でHP変わらないモンドを
あえて最初に理論最少戦闘数でやる意味ないじゃん

986名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 20:54:53.99ID:Z3Op8MHz0
初期BPは前回のBPを小数点以下を切り捨てて割った値だから、多少遊ぶ余裕はある。
必須戦闘はBP入らないの多いし。

987名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 18:29:15.35ID:O+4COtHD0
……吸わせろ……

988名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 19:45:02.66ID:NMxOCQ/K0
ボロンッ

989名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 23:17:17.13ID:y+/5ipAa0
吸ったらアイテムも出ないなら情報とかじゃなくて物理的に取り込んでる?
メカもボディタイプ同じでもプログラム共有できない仕様なのは何故なの

990名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 22:02:44.09ID:S4AlbIXq0
そろそろ次スレ立てに行くか
失敗したら>>992頼む

991名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 22:05:07.99ID:S4AlbIXq0
はい無理だった。すまんが>>992頼む


■スクウェア・エニックス公式
http://www.square-enix.co.jp/uh/ よりPlayStation→サガフロンティアを選択 (アルティメットヒッツ)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PSoneBOOKs)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
http://dlgames.square-enix.com/jp/psga/2008/sagafrontier1/  (ゲームアーカイブス)

■ゲームアーカイブス サガフロンティア(PS3/PSP/Vita/Vita TV対応、ダウンロード 571円+税)
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html

■SaGaFrontierOriginalSoundtrack
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/cd_039/

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks02/
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks04/

※次スレは>>970を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
 スレタイは「サガフロンティア(スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し。

■前スレ
サガフロンティア156
http://2chb.net/r/gamerpg/1542331241/

992名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 11:32:07.71ID:ocK61Tk50
サガフロンティア157
http://2chb.net/r/gamerpg/1548037866/

次スレ立てたよー

993名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 11:47:48.02ID:+YJT0i3h0
>>992
おつモデバウアー

994名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 12:43:57.13ID:eEr02eNT0
>>992
乙乙乙乙乙

995名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 13:59:31.37ID:VvGeLmrQ0
>>992
乙のルーン

996名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 14:10:37.67ID:PKENyd5I0
>>992
p乙kwV

997名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 14:38:29.86ID:DZ3eZr3+0
>>992
神速三段乙

998名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 14:45:24.29ID:QYThCc6Z0
>>992
スライムちゃん…スライムちゃん…

999名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 14:48:52.37ID:uY3Lmcai0
>>992
超乙

この板って新スレの保守は要らない板?
21レスないと即死とかは心配ない?

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 15:04:27.16ID:pMrVFXRm0
1000なら追加要素どっさりリマスター発表

-curl
lud20191214081213ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerpg/1542331241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【NS/Steam/PS4/PS5】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー総合 part94
サガフロンティア2part104
百英雄伝 -HUNDRED HEROES- 19人目
ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜 Part16
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part939
【Switch】ファイアーエムブレム エンゲージ ★25
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part336【モノリス】
【Apple Arcade】ファンタジアン Part3【FANTASIAN】
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ34【テンプレ必読・厳守】
【switch】真・女神転生X Part63ワッチョイ無し【お通夜会場】
†女神転生 メガテン総合スレ235†
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part883
エルデンリング 対人スレ 5
【本スレ】風来のシレン6総合 132F【Switch/steam】
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 289ハート
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part100
【PS4/PS5/XB/PC】ONE PIECE ODYSSEY Part2【ワンピースRPG】
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part700
【Switch/Steam】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part68
【P3】ペルソナ3総合★317【PERSONA3/P3F/P3P/フェス/ポータブル】
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 187F【Vita/DS】
ツシマ隻狼が売れてるのになんで仁王2は失速したんだ? part6 ワッチョイ有り
【PS4】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part56
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part384
【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part55
【PC/NS/PS/XB】Sea of Stars
ゼノギアス 199
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング part421
CODE VEIN コードヴェイン Part10

人気検索: 155 中高生男子 teen 【こども】ロリコンさん 美少女 らいすっき 無撫 こどもとの 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ マッサージ 14 year porn video 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧?
17:40:17 up 1 day, 8:02, 0 users, load average: 132.44, 224.87, 224.84

in 0.82215285301208 sec @0.82215285301208@0b7 on 102406