◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
M-1グランプリ2024 part49 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1725686682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■スレ立ての際は本文の一行目に↓の文字列をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2
1回戦 8/1 〜 10/2 全国12都市で開催中
【公式サイト】
http://www.m-1gp.com/ 次スレは
>>950が立てて下さい
立てられない場合は代理を安価で指名して下さい
テンプレ内容はその都度適宜変更して下さい
※前スレ
M-1グランプリ2024 part48
http://2chb.net/r/geinin/1725458456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
ぱーてぃーちゃん信子、THE W予選落ち
2017 わらふぢーゆにばーす
2018 やさしいズー見取り図
2019 うるとらブギーズーニューヨーク
2020 滝音ー敗者復活枠
2021 蛙亭ーモグライダー
2022 クロコップーカベポスター
2023 カゲヤマー令和ロマン
笑御籤採用された年からはM1もKOCも経験者組が全く1番を引いてない
見事ヨシモト∞ホール所属"ムゲンダイユース"の座を手にしたのは
★レ・ヴァン★ぱろぱろ★ウォンバット
★鶴亀★ピノッチオ★マチルダ
11月にシモリュウとレヴァン直接対決が決定
一応インディアンスは引いてるが、それ除いたらキレイに全回避だな
どっちも信用含め「仕込んでない!」とも言いきれない
復活後のM-1って笑神籤前にトップバッター引いたメイプルとアキナも初出場だしファイナリスト経験者のトップって敗者復活から来たインディアンスだけなんだよな
笑御籤導入されてからの敗者復活組は一度も3位以内に入り込めてない
>>9 んでそれの確率ってどう推移してるの?ほかとパターンと比較して
旧M-1って初出場トップバッター千鳥とカナリアだけなんかよ
ミルクボーイが24時間テレビで漫才やったやつってTVerない?
ロコディは世間的にはもうええて枠だろ
劇場ファンが多いからライブでは爆ウケだろうけど
毎回割と評判よさげだから、そこまでは思われてなさそあ
>>21 令ロ並みに仕事選んで休暇優先だから賞レースでどうなってもこれ以上
売れることはなさそう
ここも1年でダウ信者増殖したな
去年の準々の際にダウ準決勝上がるかもみたいな話持ち上がったときに結構警戒されてたのに
>>21 予選でネタ使い回すコンビとかに比べたらロコディにもうええて感はないわ
信者は増えたというより普通にネタちゃんと工夫して面白くなってきてるだけじゃん
>>26 賞レースに照準合わせるの上手くなってABCの成績も上がったから今言っても逆張りに思われない
24時間出ただけでミルクボーイをそっち側とか言い出したりダウ評価したり腐す奴を全員信者認定したり見事に脳が汚染されてて草だわ
準決に上がることの警戒は草
どの若手でもそんなの見たことないわ
マヂラブ優勝のときこれは漫才じゃないとか言ってそう
でもリークされてる今年の審査員メンバーなら普通にダウ優勝あると思う
>>9 リハーサルの時もトップバッター引いたんすよ、ま、だからやらs
そんな訳ねえだろ!!
これで客席掴んだのはすごい
何となく点数にこの平場のやり取り含まれてそうなのが気になる
>>35 なんかダウ確定みたいなこと言ってるけど
まだ分からないでしょ
リークなんて当てにならないよ
さすがに点数上げたりはしないだろうけど、無意識に(こいつらは優勝させてもよさそう)みたいなことは考えそう
あんま言われてないけど、M1の令和ロマン平場のボケ当てまくっててやっぱ優秀だったな
短髪の頃の高比良くるまってめちゃくちゃゲイっぽい見た目やね
the w決勝予報
あぁ〜しらき
エアコンぶんぶんお姉さん
ウメ
きったん
こじらせハスキー
純喫茶・ウバ
承子クラーケン
ちなてい
てるてる娘
とんでもあや
牧野ステテコ
マリア
>>40 あの髪では優勝出来ていないし、UNDER30にも選ばれていない
稲田、肌の調子悪そうだな
鬼越の動画見たら、稲田を信じてる人もいて驚いた
太田光「頭に蝿が止まってるけど…」
近藤春菜「いやうんこじゃねーよ!」
これ好き
座王やはり国崎の答えお題からピントズレたままな気がする
これで優勝とか忖度されまくりじゃないか
実際問題Wでしらきvsウメちゃんが実現したらごく一部の界隈とんでもなく盛り上がるだろな
「UP TO YOUサバイバルステージ」
ありがとうございました。
よしもと漫才劇場開催
「翔チャレンジバトル」
「グランドバトル」
に進出するのはこちらです!
🌸グランドバトル
超速バギー
マグリット
スーズ
しゅんすけ
以上4組
ヒガシ逢ウサカのストーカーみたいなことしてるネタは本当に面白かったよな
新しいカギに冷蔵庫マンが出てて爆笑してる
人選尖りすぎやろ
結局話術が巧みなだけでテレビ出るの色々面倒ってだけのオチに思えたわ
仕事選り好みするなんて売れっ子の特権だし「何が悪いの?」の路線でよかったのに
言い訳して演出も美談に持っていくの情けい
くるま…悲しいよ俺
滋賀県大津11:00開演の営業と祇園12:00開演両方に出番入れるの自分たちでも頭おかしいと思わないのかな吉本
おかげで令和ロマンありえない出方しててカウスよりも権力あるやつみたいになってる
>>56 2公演目のネタ出番と新喜劇の順番が逆になってるパターンはじめて見た
>>55 まあこれもどうせしくじり先生ならこういう方向に持ってけばいい、もしくはこういう風にするよう言われた、みたいな話になってくんじゃないのか
と思ってしまうね
>>55 しくじり先生で先輩に色々言われてるときに、くるまが「それは違うんですよ」みたいな意味合いで自分のターンが来る前にぴょこぴょこ跳ねてるのが気持ち悪かった
動きが幼すぎるけど女の人はあれ見て母性本能とかくすぐられるのだろうか
くるま(高卒)「聞こえるな高卒の声が!」
誰かツッコんでやれよ、あと流星街のくだりも
>>57 たまにあるよ
なんなら移動間に合わずに新喜劇の後に新喜劇のセット前にサンパチ立てて最後に漫才してたコンビもいたはず
見取り図とさや香だっけかな
アマチュアなのに再エントリーしてる人
ガッツがあるね
>>62 お前もだろって言えないんだろうな
学なし芸人は大学中退が高卒っていうの知らないんじゃないか
>>59 くるまは漫才でもそれやるし、井口的なぶりっ子なのかわざとあーやってるのかADHDなのか気になる
ずーっと出てるアマチュアが5年ぶりに1回戦通ってたりするのいいね
?「アマチュアがお笑いの世界に遊びで入ってきてほしくないですね」
アマチュアとユニットの複数参加でかさ増しされてるだけ定期
今日知ってる芸人で更新されたのだーりんずしかいなかったぞ
もう複数エントリーは制限した方がいいと強く思った せいぜい3か5まで
フワの消し方が凄いな
画質が荒すぎて悲惨な映像になってる
ニッ社やアキナ今年不参加かと思ってたらまだ反映されてなかっただけなのか?
予選始まる前に何人かが今年はエントリー数減りそうって書いてたけどものの見事に外れたな
最終的に9500〜9700ぐらいいくのでは?
>>79 編集ソフトで無茶な拡大させて切ってるからな
行列と違って動き回ってる箇所もあるだろうから編集地獄だったろうな
>>80 再エントリーが足されるからそれどころじゃない
>>78 モキュメンタリーよりモキュメンタリーだな
ちょうどお盆休みだっけ編集したスタッフお疲れ様だわ
有吉一派のロケに興味無いから見てもないけど
間違いなく一緒にまわって宿泊も共にした奴が
完全に消されてる映像を見る気持ちってどんなんだろう
フワ目当てで見てるけど有吉って本当につまんねえな
こんなやつが天下人って終わってるわ日本のバラエティ
最初だけフワを探せで見たけど
アレ過ぎて消しちゃった
最近頭疲れてるなと思ったらスマホの見過ぎだわここ最近コントの準決もあるし、不祥事も長引いてて5chの動きも活発だし、M1エントリーの更新何回も見に回ってたりでネットを見るための脳が休まらねぇ
こういう時のネットの離れ方忘れちまった
>>88 ハナコ秋山とのプロレス見てないとか勿体無い
有吉とかいう笑いのセンスゼロの紳助という最悪の存在
>>55 マヂラブの野田はよううまくやったみたいに言ってたの嫌だったな
野田はM-1への恩返しだからと1年は来る仕事は全部断らないって言ってたのにニュアンスが全然違う
あやなんってどこの国の人なんだろう
挙動見る限りあの国の人に見えるけど
てかしくじりなんかよく見るな
あれ見てもストレスしか溜まらないだろ
おしゃクソとかギャグヤリマンとかヒデさんとか言ってた有吉は確かにセンス系芸人だったよ
しくじりのテレビマンに文句言ってるくるまはなんかリトル永野みたいだったな
ワードセンスが足りてないけど
次のマルコポロリの予告見る限り赤ちゃんが活躍したみたい
スタジオのちゃんとした照明じゃないと肌の状態が露骨にわかるので有吉の老けっぷりもはっきり見えてあー…ってなる
最近疲れてるし、イライラしてるのに頑張って声張り上げてると感じる人が顕著に多いな
くるまもあんな無理した動きしてたらいつかヘラるだろと思って見てる
赤ちゃんこないだアイドル好きのお客さん多いライブでいつもみたいに僕赤ちゃんとか哺乳瓶にレッドブルとかしてその場の空気終わらせてたの面白かった
結婚して子供が欲しいというカゲヤマ益田のために舘野が益田の可愛い赤ちゃんやる漫才見たいわ
くるまが「お笑いも資本主義化の中でやる業種になった」って言ってSNSで信仰を集めてるみたいだけど
みんな営利目的でやってるんだから今までが異常だっただけでは
>>105 どういう意味だろ
確かめに行く気になれないけど
腑に落ちるような落ちないような
字面だけ見るとスポンサーに媚びるやつが上に行くくらいの感じに読める
>>105 金持ち漫才師が強くてくらげみたいな貧乏漫才師は可哀想に見える的なことじゃね
やっぱり出たい番組が既に終わってるって悲惨だな
今のキッズ有吉の壁がそうなってんのかな
くらげは去年のファイナリストの中で唯一平場でもネタでも何も残さずに散っていったからまた上がって欲しいという思いが強いわ
令和ロマン自体は好きだし仕事選ぶのもぜんぜん良いと思うけど、くるまのあのいちいち講釈垂れる感じはあんまり好きじゃない
>>112 自分もこれ
いちいち説明されると言い訳がましいと思ってしまうな
もう煽ってないし、好きにやれば良いんだからとなってるのに一々訂正しようとするからかまちょかよと思ってしまうね
粗品とは違ったウザさをちょっと感じちゃうよな…
逆になんで尖っていいのにそこは周りに合わせるのみたいなモヤモヤ
有吉の夏休みは新人編集マンにとっては編集テクニックの勉強になりそう
ありとあらゆる技を駆使してフワを消してるけどそれでもやっぱ画質荒くなったりとか不自然さは出ちゃうな
令和ロマン、早速向上委員会断ったことバラされてるな
まあ向上委員会がイヤというかヤーレンズと関係性ないからなのかもしれんけど
ここにタイトルを入力でロケのテープなくしたっていう設定で過剰に荒い映像流すみたいな回あったな
有吉の番組だと
有吉木曜バラエティってそのまんま過ぎるだろと思ってしまう
そしてそこに粗品もいるという
悪口言われてもお笑いにしろよって批判がやす子に飛んでたけど結果的に新しい形のお笑いになってるな
黙ってたら断るなと言われ、説明したら講釈垂れるなと言われ…
>>110 でもそもそも90年代以降にめちゃイケとか始まるまではバラエティなんて10年続かないのが当たり前だったし
子どもの頃見てた番組が芸人として売れる前に終わってて当然だったんだから
究極的には憧れるような番組を生み出せなくなったテレビ業界の問題なのでは
やす子のポストいちいちおもんないしくさすぎて逆に凄い
芸能人もpもそうだけど、日本人全体的にエネルギー落ちてるんだから番組もそのレベルに合ったものしか生まれないよね
まあそんな中でもいいともみたいな国民的番組もあったし
そこに出たら親も喜ぶみたいなやつ
>>105 あれ何か良いこと言ってる風だったけど意味不明な理屈だったな
株式会社が営利目的でやってるんだから資本主義化してて当然だろうに
それがダメなら税金で公共事業としてやるかアマチュアの範囲でやるくらいしかないのに
それとも中世ヨーロッパで貴族のパトロンに庇護されてた芸術みたいになるのをお望みなんだろうか
くるまって神経質で嫌なやつだよな
いっつも何か攻撃してる
くるまがとんねるず引き合いに出してきたのは凄い意外だった、ああいう昭和の体育会系の芸風なんてサーヤとかが1番嫌いそうだし当然くるまもそうなんだと思ってた
いわゆる「フジテレビっぽいもの」ってもうネットとか見てると非難の対象でしかないと思ってたけど、それを逆に求めてるというのは面白い
今の時代だとアメトーーク水ダウあたりが若手が芸人になる前から見てた憧れの番組のポジションになるんじゃないの
水ダウは出たいとはちょっと違うかもしれないけど
ヤーレンズ優勝してたらアンチ吉本がめっちゃはしゃいでただろうな
ここにいて令和ロマンのアンチが急に湧いたように見えるのか
>>137 まあさや香が見せ算やらずに普通にネタやって優勝してれば1番よかったんだけどな、、
ケムリって証券会社という資本主義の権化みたいな存在のおかげで裕福な暮らしができてるのに
文学部中退のくるまが言う資本主義批判とかくだらない戯れ言みたいに聞こえてんじゃないのか
ていうかサーヤもお笑いの世界で株式会社作って経営するという資本主義の極みムーブしてるのにくるまはそこは気にならないのか
>>142 永野や井口は変に小難しいワードを使わないところがアンチが少ない理由なんじゃないかな
あとは永野は長年くすぶってたおっさんだし井口も哀れまれるほど貧相な見た目だから同じようなこと言っても炎上しないってのはあるだろうな
要は負け顔ムーブの亜種
井口なんてビジュアルそのものが負け顔みたいなもんだからな
芸人としては見た目で得しまくってる
資本主義という低レベル人間程惹き付けやすいワード使ったよな
最近芸人は金だけ身分不相応に持ち過ぎてるってのは分かる
粗品や中田との違いはくるまは提言喋ってる最中に細かく笑いを入れる努力が見える
これは良いところなんだろうけど、笑い入れたとこが滑ると提言の矛盾点に見えることもあって双刃だ
しくじりでも何個かあった
くるまほど文字に起こして見るのと実際で見るのとで印象が全然違うやつおらん
粗品は俺様営業に振り切ってるし、サーヤは取引先を上手に立ててつつ自分アピールも怠らない
くるまはバランス取ろうとしてどっちつかず…?
楢原のいつも誰にも刺さらない古い例えはさんまだけにハマったか
>>144 くるまとか粗品は挫折をほぼ未経験のエリートだから余計に鼻につくっていう人多そうだよな
しかもくるまは慶應だし粗品は身長180あるし
そういうキャラでもないのにわざわざスタッフの悪口言わなくても…とは思ったけど、こんなにしくじりのくるまの発言で荒れる(?)とは思わなかった
>>132 くるまって意外ととんねるず好き発言してるんだよな
やってること逆なのに
ヤーレンズは自分らのラジオですらエピソードトーク封印してるのが徹底してて恐怖すら感じる
話題も年齢サバ読んでるだろってネタばっか連発するし
まあ面白いから聴いてるんだけど
とんねるずというか「あの時代のテレビへの憧れ」がまずあって
その象徴がとんねるずだからなんじゃないか
別にとんねるずのやってたことを一個一個肯定してるわけでもないと思う
フワちゃん本当にいなかったことにされてる…
犯罪者みたいな扱いじゃん
怖いよ〜
くるまが喋ると大演説になっちゃうの 才能だけど本人がやりたい事とは違いそうだからコントロールできるようになるといいね
ごめんなさい 令和ロマンスレと間違えました 忘れてください…
フワが居ないと太鼓持ち達のあからさまな有吉よいしょ接待旅行すぎて気持ち悪いな
史上初のM-1とKOCの2冠はどこかのタイミングであると思うけど同年でその2冠って無理に等しいんかね?
向上委員会は真空からの鎖国クレームがポシャった結果陣内擦りカスになった感じ
>>166 今年のロングコートダディ(、セルスパ)を逃したら、もうしばらく可能性すらなさそうな気がする
今日は松本くんの誕生日だけどあの人最近Xやってないの何でなんだ
松本人志の最期がtwitterバズりおじさんとは悲しいもんだね
ワイドナショー出まーすとかイキリまくってたときは松ちゃんなりにどう言う勝算があったんだろう
なんかM-1とKOCって同列に並んでるのが変なくらい思想が真逆になってきたな
>>171 ワイドナショー出まーす→出れないの流れが最高にお笑いしてたなあ
>>158 「あの時代のテレビへの憧れ」を持ってることが面白くない?向いてない事をやらされる典型みたいな頃じゃん
>>174 その通りですっげえ場当たり的な言い訳だからそれがネットで褒められてるのは何か面白いと思う
主張自体は面白くないというか嘘つけとしか思わない
テレビ仕事選り好みしてるって言ったら思ったより反発あってなんとか言い訳こねくり回した感じだなー
頼むから今年のM-1出ないで欲しい
22くらいまでは結構ここの奴ら令和好きだったのに手のひらクルクルで美しいな
結局自分が制圧するために戯言を流暢に語ってるから芯もクソもないんだよな
相手よりいっぱい喋るからこいつ痛いと言わせる隙を与えてないだけで結局自分が主人公
くるま、面倒くさいやつなのか真っ直ぐなのか見るたびになんかブレるから見方に困る
>>177 掌返してるのは自分は認めるわ
ラジオとか配信たまに見聞きするくらいだったから、こんな気に食わないやつだと気づけてなかった
>>153 アースポがもし無料なら毎週繊細なお客様が暴れてそう
21までの準々決勝で敗退してるのに準決勝の会場に潜入してレポしてた頃の令ロはこのスレでも好きな奴多かったと思う
上のステージに進んでくるまが自我を出し始めた頃からアンチが増えた
納言のフォーマット最初のバランスが一番良くて年々精度落ちていったよな
「資本主義」という言葉の名付け親は
全資本家にとっての宿敵カール・マルクス
豆な
ケムリはむしろ自身の資本主義の権現みたいな家系から脱却するために芸人になったんだよ
最初は親からも反対されてたし
くるまの資本主義云々のくだり、多分番組見てないんだろうけど今年のM-1スレでもトップクラスに的外れな反論してるやつ多すぎて流石に見てられなさすぎる
蓮見とか加納批判の比じゃないわ何でここまでバカなのに一丁前に参加しようとするんだよ
真空ネタパレでやってた出脳みたいなネタが好きなんだけどもうああいうネタを賞レースで見れることはないのかな
>>190 あれフル尺だと普通に10分超えるからなあ
>>191 確かにそういう問題もあるか
でも大喜利詰め込みコント漫才以外の真空を賞レースで見てみたい
川北は大枠の発想でも面白いネタ作れると思うし
>>189 今の時期まともな人はKOCスレにみんな行ってて何かを薄く叩きたい人しかここにはいないんだと思う
秋田の早坂営業炭酸水でるのか
1人秋田出身らしいけど中々大抜擢だな
スパガリくらいの実績はいるのかと思ってた
>>144 じゃあ何故その2人と同じようなタイプのザコシショウはアンチに叩かれてるんだ?
>>189 別にいちいち指摘しないけど 本当にそうだよね…
>194
人力車裏方雑用要員枠なだけ
KOC準々はスパガリも同レベル
>194
人力車裏方雑用要員枠なだけ
KOC準々はスパガリも同レベル
>>189 しくじり
最初は面白いなーと思ってたが
途中からなんかめんどくせーなになった
なんだろなあれ
>>202 くるまもツッコむMC側も揃ってみんな馬鹿みたいに見えて来るんだよな
中田の一人芝居講義聞かされてる時みたいに途中から心離れる
昔の中田のしくじりはおもしろかったけどね
だから話題になったんだし
それでいくなら村本の演説かな
そういえばラランドってコロナワクチン打った??
ワクチン打ったエピソードある?
途中から見なくなったのはそれはそれで良いんだけどちゃんと見てないのに的外れな反論をここでしてる人の話じゃないか?
前半ほど面白くできなかったのはくるまが上手くできなかったってだけだからそれはそれで批評になってる
サーヤが心酔してラジオのゲストに何度も呼んでる偽陰陽師の橋本京明は脱税や霊感商法や超高額セミナーやってて、その拍付けにラランドも利用されてるのはまさに資本主義の闇なんだけど、くるまがサーヤにそのへん突っ込んでほしいもの
そしたら本物
>>201 こういうのはリリーだけのがまだ見たいな
盛山いると未知のことが起こる気がしない
車なんてアメリカのフォード社から始まった20世紀の資本主義の象徴みたいな名前しやがって
ノリが好きじゃない番組
ロンドンハーツ
しくじり先生
ゴッドタン
若林が調子良い時のあちこちオードリー
クイズ正解は一年後
しくじり先生、後半みんな疲れてる?
微妙な表情が面白い
しくじりの後半は一気に別物になったな
演説ってつまんないんだ
>>205 確かにラランドがワクチン打ってるか気になるよな
>>214 売れっ子集めてるし4本撮りとかじゃない
今思い返すとYouTube行く前の中田って同じ演説系でも聞いてる側にツッコミ入れさせるの上手かったな、だから楽しく見られた
いくら正論でも、隙なく捲し立てられると「はいはいわかりましたごめんごめん」ってなっちゃうわ
「はいはいわかりましたごめんごめん」っていうのが本当にその通りすぎ
なんか面倒なやつって感じがしちゃうんだよな
ウーマンラッシュアワーの時事漫才がどこまでM1で通用するか見たかったからケムリに相槌だけでほぼ喋らせない演説漫才M1でやってくれる事を微かに期待してる
>>219 なんかめんどい上司みたいなんだよな
正しさで固められると関わっていこうと思えなくなる
くるまと感覚近いから分かるけど
そもそもあれこれと理屈こね回すのが好きだけどただそれを垂れ流してもつまんないから過剰なキャラ乗せて面白くしようとした結果ああいう演説みたいになるんだと思う
別に屈服させようとか論破しようとかいうモチベじゃなくてただ何か理論立てて分析っぽいことをダラダラ喋るのが好きすぎるだけなんだろう
しくじり先生ってオリラジ中田もやたら重用してたし慶應閥の番組なの?
>>223 だから後半付き合うのメンドクセーって気分になるのかな
基本的には面白いし
でてるアイドルの子の握手会いったことあるとか
狂気すぎて笑ったんだけど
またききたいとは思わない
そこらへんうまく調整できたらいいのにと思う反面
それでできるようになったら別モノかなと思うので
あのまま貫き通したらいいと思う
三大2本目のネタも面白いけど一個目のネタが凄すぎて評価低いネタ
2015ジャルジャル
おいこが
あと1つは?
ラブリースマイリーベイビーが今年からプロになったのに1回戦落ちした
ということをカラタチのラジオで知った
気分に後から理屈付けてる感じはするね
テレビも勝手が分からず不安だったけどくるまの様子見たりして徐々に分かってきたとかありそう
アマチュアだからおまけで持ち上げてもらえるものがプロになると無くなるわけだ
KPROデカ箱ライブにまた爆笑問題呼んでくれないかなあ
去年大勢の若手と絡んでるの良かったわ
2004年のプロ野球ストライキ事件を吉本芸人で実写舞台化するとしたらキャストはこんな感じだろうか?
古田敦也…銀シャリ橋本
礒部公一…水玉れっぷう隊ケン
三輪隆…テンダラー浜本
小笠原道大…笑い飯西田
松中信彦…ギャロップ林健
和田一浩…アイロンヘッド辻井
小坂誠…ツクロークン
高橋由伸…囲碁将棋文田
井端弘和…インパルス板倉
鈴木尚典…ダイアンユースケ
真中満…ブラックマヨネーズ小杉
西山秀二…極楽とんぼ山本
今岡誠…ニューヨーク屋敷
梨田昌孝…島田一の介
堀江貴文…おかずクラブゆいP
三木谷浩史…烏川耕一
瀬戸山隆三…岡本昭彦
渡邉恒雄…ナインティナイン岡村
and more
またまたきたね…
どうでも良い僕が考えたシリーズ羅列する例の奴
現役選手が20代後半から30代の出来事なのにキャストジジイ過ぎ
>>237 分かりやすいからすぐNGしやすくて助かってるわ
URLガイジも最近出てくる頻度減って助かる
>>241 初回はギリジンで謎に芸人続きだったな
坪倉アテレコもわりと上手くて良かった
最近ドラマが増えすぎて芸人が出る確率が高くなってる
>>230 結局出たんか
なんだかんだ去年の成功をもう一度って思ったんかな
>>232 >気分に後から理屈付けてる
これはありそうだなぁ
だからまくし立てて喋ってる割によく聞くと謎の理屈を展開してる時がしばしばあるし
くるまの思想とか理論はその場の勢いじゃなく文章で受け取るくらいがちょうどいいわ
もしくは永野とやってた番組みたいに永野が喋ってその上に乗っけてくるくらいだとほど良い
>>236 お前いつものやつか
そんなことばっかり考えていてしょうもない人生だな
そもそもここロクに見てないでしょ
バカが令和ロマンはここ見てるとかウキウキしてたけど
関係ないけど、川瀬の優勝したら引退します宣言ってあんまり周りに思われていない自分を見て欲しい芸人がやるムーブとして一番手っ取り早いな
思わせぶりな発言する若手芸人って年々増えているけど、その走りかもしれない
>>227 10パンブー
なんか会場では冷められてるけどあの形式のネタ2つ作ってくるの凄い
内Pって内輪ノリの完成系みたいな番組だったのにそこに今の若手入れても噛み合うわけないからどうせこいつら大したことないなとかこき下ろされると思うと可哀想
あっちのスレにも書いたけど
正解は一年後と同じ感じになりそう
>>255 >>227 どうみてもまず真っ先に上がるのはオードリーだろ
>>253 デカい口叩いたな呂布カルマじゃないけど
デカい口叩く若手はたくさんいると思う
野田クリがレッドの投稿に引用してたけど
緊張なのか洗礼を食らったのか?w
>>257 最後の特番に出たことない側で麒麟出てたけど
川島はちゃんと活躍してたよ
後半のくるまの大演説周りが明らかにもういいよって感じで疲れてたよな
若林とかほとんど喋ってなかったし吉村が頑張って最後まとめてたけど
今年の令和ロマンのm-1銀兵衛や豆鉄砲、デルマパンゲみたいな演説スタイルで決勝に行ったら凄い
若林ってこういうタイプどう思ってんだろうな
ANN聴くのやめたからわからんが、特に裏で若手の話題に出さないならそういうことなんだろうな
しくじり先生、前半はやり取りがあったからよかったけど後半は一方的だから疲れちゃったな、収録時点では結構みんなで喋ってたんだけど、過激さもあって切らなきゃだったかな、やっぱり陰口なのにポップに聞こえる井口さんはすごいや
くるまスレッズで反省してた
言ってることに隙が無さすぎたね
反撃の余地を与えないと高卒芸人では捌ききれなかった
坂井「うるせーな、お前のトークいつも一方通行だぞ」
ディベートが見たいわけじゃないけど、くるまに演説させるなら学問的な背景から意見言えるやつがいないと変な空気になるね
>>267 言ってることに隙がないっていうか話の展開の仕方の問題じゃないの
他者が入ってくる余地を与えてない
くるまってその場しのぎの適当な理屈作ってさもロジカルかのように喋ってる姑息な奴っていう印象しかない
最近の水曜、あんま面白くないな
藤井健太郎が忙しいのか
役職上がったしちょっと引き継いだり手を離しつつあったりするんじゃね知らんけど
高卒vs大卒は面白かったわけどくるまvsディレクターはつまらなかった
前回の鬼越登壇のときも高卒vs大卒は面白かったけど鬼越vsディレクターになってからつまらなかった
北野が業界ネタ入れたいだけ?
確かにお前のいう通り学校かくれんぼで学生にマウント取ってる◯◯って哀れだね
東大阪に引っ越すことになったけど東京で例えるとどこ?
ネタパレの宮下草薙とラフターナイトの豆鉄砲面白いねぇ
>>283 本気で兼光と組みたいと思ってる人いなさそう
ニッポンの社長、蛙亭、納言らがm-1不参加か
もったいないし、とても残念だな
>>283 こんなんやなくてさっさとニューヨークmcで芸人同棲をやれよ
岩尾望(フットボールアワー)、太田光(爆笑問題)
大悟(千鳥)、富澤たけし(サンドウィッチマン)、中川礼二(中川家)、山ア弘也(アンタッチャブル)、吉田敬(ブラックマヨネーズ)
これでいいよな
マルコポロリ赤ちゃん以上に石ブレが複雑骨折して
リリーがヤマゲンを東野にハマらせようとしてるのを感じた
ヤマゲンは街裏ぴんくと同じタイプのかっこつけ感あるね。。。
大阪はカジノできるのほぼ確定(撤退の権利放棄) らしいね
なんかババ抜き状態だった気もする
>>123 ここの住民はタイタン贔屓の吉本アンチばっかりだから何言ってももう無駄
すべてにケチをつけるバカばっか
自分もだけど5ちゃんやるような人はタイタンに魅かれる人が多いというメカニズムなぜなのか知りたい
黙ってたら断るなと言われ…って
出ないとか断ってるとか自分で言ったから
そうなったのかと思ってた
高校野球で有名私学叩いて公立応援するのと一緒
金ある大手が気に食わないというメンタリティ
まあ判官贔屓というやつね
日本人のDNAに組み込まれてるみたいなもん
令和も霜降りも尖ってる割に大して面白くないのが悪い
みんなの頭の中の松ちゃん「野球のたとえのあとにDNAややこしいわ〜」
その理屈なら吉本を怒らせた令和ロマンはもっと褒められるのでは
>>310 そりゃそうなんだけど、老害呼ばわりされるだけだから皆黙ってる
テレビに出てた頃のマツヒトが盗むとか殺すとか死とかで野球用語酷く怖がってたの面白かったな
粗品がラジオで言ってたけど川北が粗品にM-1出ないんですかってLINEしたんだな
東京吉本も今や上京組・大学お笑い・移籍組が主力の外人部隊だけどな
霜降りの優勝って連続単独ライブによる鬼調整みたいな戦略と努力で手に入れたものだから
今ナチュラルに挑んでどうなるんだろうとは思う
ラジオ聴くと粗品は去年くらいからガチで出たそう
ボケみたいな言い方してせいやの様子探ってる感じする
>>323 これなのに粗品天才みたいになってるのは違和感あるよな
>>323 そう考えると単独ライブを全くしないで事務所ライブだけでネタを作って優勝したウエストランドって本当に凄いんだな
ウエストランドは毎月新ネタ2本作るライブをやってたんだけど知らないか?
粗品「ウエストランドが今年(23年)出てても優勝できたみたいに言われてるけど、俺らもやから。」
粗品「準々決勝敗退だとガチすぎるなあ。3回戦敗退だと早すぎて笑えるけど。」
粗品は笑いはしないけど天才なことは一度見ればよくわかる
R-1の優勝ピンネタ
>>326 漫才工房抜きでウエストランドのM-1優勝を語るのは不可能だろ…
なんで大宮で興行をしてしまうのか
ガクテンソク→銀シャリの流れ疲れそう😃
://pbs.twimg.com/media/GW6sv2JawAAoxdm.jpg
せいやが漫才的演技力がなくてわざとらしい
漫才の幅を狭めてるのはせいや
よって霜降りの2度目は無理
ラジオの会話とかだと完璧なのになんなんだろうね漫才的演技力って
力が入りすぎてるんだろうか
霜降りが面白かったのあの回だけだから
今年挑んでも3回戦で落ちるわ
神保町グランプリ各勝者
1部
イチゴ
2部
インテイク
3部
ブラゴーリ
神保町が仕上がってきてるな
自分たちが相方と組むと如実にパワー落ちて格段笑いも起こらないタイプなのをせいやはわかってんちゃう
>>333 漫才工房か
そう言えばあったな
あれ具体的どんなことをしてるの
>>325 戦略と努力だけで誰でもとれるわけじゃないものを若くして2つもとったから別におかしかない
自分も霜降りは戦略と努力だけで才能ではないと言いたいわけではないよ
ただあそこまで行ったのは戦略と努力の面も大きいと言いたいだけで(みんなそうと言えばそう)
>>202 前半は飽きなかったけど後半はだれてた
くるまの話にほころびや隙つっこみどころが無さすぎて他の芸人が傾聴するしかなくなって冷めた
霜降りが戦ってるところは令和なんかの何倍も見たい
おいでやすが賞レース狂なのとおんなじぐらいせいやも粗品もバトルに狂ってくれたらな
もし霜降りが出たとして準々敗退とかになったらどれだけの仕事を失うことになるだろう
今でも前に比べたら減った方だけど
仕事減る方が粗品にとっては良いことだから出てもいいんじゃない
くるまってトゲのあること大して言ってないから尖ってるみたいな扱いには違和感
準々敗退って世間にバレにくいからなあ
敗者復活で敗退の方が負けたイメージ残る
19にトレエンとウーマンが出るかもと噂されてたときはちょっとワクワクしたが、チャンピオンの再出場関連で良い風に思ったのはその時ぐらいだな
去年ウエランがちょっと出たいみたいなこと言い始めたときすらやめてくれと思った
売れてから賞レース再挑戦して早い段階で敗退するケースなんて腐るほどあるけど仕事への影響なんてないよ
>>319 ラジオでも令和ロマンでるなら、ウエストランドも錦鯉も霜降りもみんな出たらいいのにーみたいな話してた
くるまの資本主義云々だけ切り取られてバズっててなんだかな
あれ別に後付けに聞こえて一番言いたいことに思えなかったし
もっと面白い部分あっただろ
マヂラブ去年キングオブコント準々で敗退したけど全然話題にならなかったな
配信で見た限り滑ってたわけでもなく普通に面白いネタだったけど
>>355 ウエランって今年出れたんだっけ
なんかラストイヤー伸びるかもみたいな話も一瞬見た気がするんだけど
>>358 そうなの
最近の錦鯉のネタ見ることないから分からないけど
そんなに面白いんだ
>>280 カギのメンバーで学生にマウント取ってる奴はいないだろ
>>348 言い方とか雰囲気のせいで尖ってると思われてしまうタイプなんじゃないの
若くしてM-1優勝した経歴も相まって生意気だと捉えられてしまいがち
>>335 今日NGKから隣のアパホテルに戻ろうとしてるせいや見たけど話かけんなオーラ凄かったな
近くにいた親子が「せいやさんですか?頑張ってください」って話しかけても殆どリアクションしなかったし
育児とか色々忙しすぎて大変なんだろな
イチゴのネタいっぱい見たいのにYouTubeにネタが少なくて悲しい
それにしてもマーモン勝男が嘉門タツオから来てるってどれくらい伝わってるか気になるよな
>>341 そんなタイプではなくね?
初耳すぎるわその分析
マーモン勝男って架空の歌の替え歌を歌うっていうややこしいネタなのに架空の曲のタイトルを『希望の轍』にしてもう1個ややこしくしてるの面白い
>>357 準々敗退した後のラジオだか配信で野田が「KOCレベル高すぎて難しい」って普通にボヤいててワロタ
昔全然ウケてなかった霜降りを準決勝まで行かせたことあったし当落線上より上くらいだった去年のマヂラブはまあ受かるだろうと思ったらばっさり切っててちょっとびっくりした
kocはこのままレベル高過ぎる戦いが煮詰まって行ったらどっかで揺り戻し的に単なるバカネタが全部ぶっ壊して優勝する年が来るだろうから、マヂラブに勝機あるとしたらそのタイミングしかないだろうな
カゲヤマがもっと後ろの出順だったら去年がそうなってたと思うけど
カゲヤマ去年のネタでKOC優勝してたら結局ケツ出すお笑いに負けるんかいってなっちゃうからサルゴリラ優勝で良かったと思う
いや2本目はテイスト違う面白さで良かったけど
>>375 その役目はマヂラブじゃなくてななまがりじゃない
KOCはこの時期のスレが臭すぎてファン層がこれなら結果出しても芽が出んのさもありなんと思わせられる
>>378 その言い方って個別の芸人に向けるもんじゃないの
21はKOC改革初年度だから有名どころとかユニットを多めに上げとこうって魂胆が見えた
全組こけたから流石に決勝には上げなかったけど
M-1スレの準決勝あたりの時期が臭くないみたいな言い方やね
令和ロマンの今の動きは予想通りだろう
さてこれからだ
くるま軍団とかけむり軍団とか集団芸はできるのだろうか
リーダーシップが問われる時期が来るぞ
M-1公式のネタ動画で面白コメント残そうとしてる人はどうですか?
なんか俺がスレを書いてから急に止まったんだけど
俺が痛いの
くるまは可愛げないのにぶりっ子だよな
自分のファンにとってのぶりっ子って意味で
しくじりで飛び跳ねてるのキツかったわ普通にしてくれ
喋り方がぶりっ子なお笑い芸人
矢作兼
小宮浩信
ゆっくんちゃん
屋敷裕政
向井慧
田中卓志
長谷川雅紀
ゆりやんレトリィバア
若林正恭
設楽統
松村祥維
渋谷凪咲
中野周平
意味なく羅列してる人を見るとすごく男のやばい人だなって感じがするよね
>>396 これのせいでランジャタイの陣ちゃんのメロディーが流れてきて困る
>>390 あれぶりっ子って見方あるのか
多動あるあるみたいなもんでチックの発作みたいに見てたわ
野田が内Pの楽屋はM-1決勝の楽屋より暗かったって書いてるけど
それは学生の頃見てた憧れの番組に出るというプレッシャーからなのか
それとも当時見てた視聴者からSNSでボロクソに叩かれそうだからなのか
内P世代でその後特にお笑い追っかけてない視聴者って今の芸人のこと敵視してそう(偏見)
ほっしゃんが小説出した
トークショーのメンツが社会派すぎる
マルコポロリで後輩への圧を告発されたほんこんが笑顔でガッツポーズするのめちゃくちゃ笑った😂
>>325 誰にでも出来ることではないんだからそういう扱いされるのは別に違和感ないわ
誰か無理やりにでもさんま休ませたれよ
見てられんわ
Wエントリーに不備があって出場できてないやつ多くない?
Jimbochoグランプリ
優勝 ブラゴーリ
第2位 イチゴ
第3位 ナイチンゲールダンス
第4位 世間知らズ
第5位 軟水
第6位 ボブのコーラ
第7位 エバース
第8位 インテイク
第9位 兄弟
第10位 ゼロカラン
入替戦行き
赤嶺総理/アメリカンBBチキン/おミュータンツ/鈴木バイダン/ぼる塾/おふろ/おとうふ/そいそ~す/ソマオ・ミートボール
/プリズンクイズチャンネル/プール/サンタモニカ/おばあちゃん/狛犬/しんや/シノブ/テキセツの街/青いデルタ/かけおち/ザンゾウ/マイファザー/アリハガ/江戸ベルト/ヘニ/ネネネ
去年までと違うところとかなんらかのトラップがあったのか
>>414 キングオブコント準決勝行ってると考えたら今が一番勢いあるしな
オダウエダやプールや軟水より先行くんかという感じだけど
ダイタクいわくブラゴーリは今まで漫才向きのネタをコント、コント向きのネタを漫才でやってて10年目にしてそれに気付いてから急激に伸びてるらしい
ぼる塾とか万一入れ替え戦落ちたらそのまま卒業するんじゃないか
酒寄さんのことはあるけど
とんちゃんニンニクいっぱい食べてるんだね(*^▽^*)
息もオナラもめっちゃ臭そう(;O;)
>>310 >>317 しれっと主語大きくしてて草
皆とか言ってるけど単なる個人的な感想だろ
用意してきた小道具で驚かせたり笑わせたりするのに寛容なさんまは良い爺さん
川北は普通にテレビ馴染んできたな
国崎より馴染むとは分からないものだ
神保町漫才師はいいけどコント師とかここ数年のキングオブコント見て絶望しか感じなそうだし今年もまたいっそう壁が強力になった気がするし神保や東京吉本誰もコント始めなくなるだろう
国崎向上委員会のモニター横時代何もオンエアされなすぎてお姉ちゃん(たけしの言うお姉ちゃんではなく実の姉)からメールで馬鹿にされたんよな
みんなに見られてるのに落ち着いて説明してるガクの雰囲気完全に中堅芸人のそれだった
このタイミングで令和ロマンがつべに上げたビスブラの動画狙ってやってるよな
昨日の向上委員会TVerで見たけどめっちゃ面白かった
陣内はやっぱり芸人としてのスキルが抜きん出てるなと感じる
川北や楢原とかさんまに合いそうになかったイメージの芸人がさんまにハマってるのも嬉しい
ヨシモト∞ホール【公式】 @Y_mugendai_hall
レギュラー昇格ネタバトル
「#ムゲンダイユースカップ」決勝戦
ユースカップ決勝戦、レギュラー昇格を見事果たしたのは #シモリュウ !!
上京したてのシモリュウが勢いそのまま優勝を飾りました!
やっぱ昨日の向上委員会おもしろかったよな
なんか安心
鬼レンチャン1回サビトロチャレンジだけで2hスペシャルやってほしい
1回戦1位まとめ動画プレミア公開やってるよー
これも目立たない恒例行事 そろそろ大喜利のM-1お題とかでいじられそう
これは嫌とか批判とかじゃなくて単純に言葉遣いの疑問なんだけど
芸人がトークでよく言う「(番組名)に出さしてもらう」って「出してもらう」じゃないか?と毎回思う
実際向上委員会面白いけどあんなカスカス声になっても意地でも番組出るさんまの現役の向上心が一番驚く
>>453 その件は「『させていただく』の語用論」が詳しいかも
向上以外でも陣内見るとあの髪引きちぎらんばかりのマジ暴力思い出しちゃってもう普通の目で見れてない
ある意味潰した永野はすごいな
>>419 あの見た目とキャラでそんな間違い方してて直す気あったなんて誰も思わんしなぁ
>>459 たぶん大半の人は普通の目で見られるし今後むしろ暴力が新しいフリになって余計おもろくなってるぞ
永野掴みかかり炎上後にYouTubeに永野を呼びつけて俺たちもうわだかまりありませーん仲良しーみたいなの流したのも
レイ◯後に笑顔ピース証拠写真撮らされた感あって本当に怖い
陣内の変は永野が本当に嫌そうにしてたのが良かった
くだりが出来たと喜んでる奴は雑魚
暴力の後でもうやめようなってV流れるたびに間近で見てる川北にはジワる
最初はさんま休めよってイラついたけど、昨日のは慣れて聞き取れるようになってたわ
山添「これ余談なんですけど、その回の向上委員会TVerめっちゃ順位高かったです」
みなみかわ「暴力は回るもんな」
>>467 なんでそんな豆腐メンタルでよりによって5ch来ようと思ったんだ
>>472 70代にして新たなフリップ芸開発しそうな勢い
>>469 カットされてるけどあの件何回もやって普通にヘトヘトだったらしいよ
お見送り芸人しんいちって井口、永野、みなみかわ、ひょうろく森田とその時々お笑いファンがよく見るような場所で跳ねてる芸人と関係があって毎回で続けてるように見えるのすごい
下手したら低空飛行だけど持久力は錦鯉越えかも
陣内が苦手になるのって若い人?
自分は懐かしくなった。昔の加藤とかあんなんだった気がする
めちゃイケの加藤とかとんねるずとか今では考えられないことをしていた
あの時代に戻りたいね
誰も怒らないってわかってる状態だったら永野らがやってることの面白さって減るもんな
みなみかわは吉村のドロップキックを引き出してくれてナイスだったわ
カトコウもテレビでマジでキレてるときはあっただろうけどマジでキレて暴力を振るったことはないと思う
>>445 相手がみなみかわだと遠慮なくやれて良かったしああいうプロレスもっと見たいわ
すぽるとの千鳥初めて一瞬だけ見たけど
小綺麗なスタジオと格好で芸人ゼロの空間にいる千鳥って変な感じする
陣内に暴力振るわれちゃうよ〜!って周りが逆にノリノリになってるの良いね
あの一件で怖くなって誰も陣内に触らなくなると思った自分が馬鹿だった
あれ!?普通に都トムがM-1にエントリーしてる
何でだよ!解散したはずなのに!
>>492 コンビとして解散した上で、ピン芸人同士のユニットとして出場
いや解散のツイートで言ってたことなのに何周遅れてんだよ…
バチェワラー面白かった盛山のガヤ以外楽しめたわ
定期開催してほしい
言ってたな
でも出たいってだけで確定ではないし
出してたとしてネタバレならんようギリギリにエントリーして反映待ちなんじゃね
陣内永野の件見る度にそんな面白いかと思ってしまう。前にTwitterであの件は東京03島田紳助の件に匹敵するとかいうポストも見たけどそんな訳ないし。
大阪時代の陣内とかあの調子だった、馬鹿で偉そう
小杉だの福田だのが裏で標的にされてたとも聞くし
結婚して調子登って頃なんてテレビで見ててもウザかった草
面白くない感じ悪さ
>>502 普通に面白い。何と比較して匹敵とかそんなおもんない事じゃなくて単純に永野がやられて陣内がやったことがおもろい
それまで何ヶ月もずっとどの番組でもやりたい放題やって負け顔見せずに走ってた永野が急ブレーキしておどおどしてたのも
あの時代の大阪をずっと生き残ったバーサーカーのくせにヘラヘラニコニコしてた陣内がブレーキかけ間違えてやり過ぎる画も
あと陣内のYouTubeであの時膨張してた永野信者を永野自らこき下ろしてハシゴ外してたのも良かった
真空M1でネタがそれほどなのがな
本番で活躍出来ればいいね
和田アキ子『アッコにおまかせ!』が来春終了へ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1725829955/ 「年内に番組終了を発表する方向で動いており、来年1月からは40年を明るく振り返る企画コーナーを予定しています。」
TBSに来春の番組終了について聞いたが、期限までに回答は得られなかった。
「後番組については現在のような情報バラエティを踏襲する予定です。制作側からは現レギュラー陣のカンニング竹山さん(53)をMCの一人として推す声が上がっています」
ビスブラが頼んだんだろうけど、くるまはYoutubeの講釈垂れられるほど伸びてないだろ
キングオブコント準決の満足度高すぎてM-1今年も大丈夫か?となってる
コンテンツの規模のデカさが逆転することは多分無いけど質というかの面ではKOCが上なのが当たり前になりそう
>>509 配信始まってからはずっとKOCの方が面白いよ
資本主義とかいう脳死ワード使って講釈垂れてたのにビスブラにはお金稼げる気配が全くない下手だから教えてやるとかいう今日もその場その場でブレブレのくるまくん
去年の準決勝は初進出の大阪勢が軒並み不発だったのが残念だった
まともにウケてたのフースーヤくらいだったような
>>512 お前が嫌いなだけやんけ悪意のある捉え方しかしてない
霜降り明星・粗品が、9月13日(金)に放送されるドラマ「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(テレビ東京系)の最終回に出演。暴露系配信チャンネルの配信者・Mr.チェケラこと川之辺智樹に扮する。
資本主義発言にアレルギー示してるやつは共産党員なんか
>>421 謎の力で落とさないよ、タレントさんだからね
資本主義にアレルギーって話ではなかったでしょ
文脈無視して切り取りで燃やすのってやってる方は楽しいんだろうけども面白くはない
しくじり見てないけどなんか又聞きの感じ正しそうとは思う
儲けを優先するようになっちゃった、ってことだと思うけど、資本主義って引きが強い言葉を使ったくるまの落ち度
永野はうまかったんだなと感じる
>>522 あの放送の最後に切り取りで判断すんなって出てたし
そいつまさに見てないで切り取りで判断しててくるまの手のひらで踊らされててダセーなw
くるま、絶対マヂラブや和牛みたいにどっかで大きく叱られてた方がキャラが有利に働いたと思う
>>526 鰻は変人としてはかなりな素材なんだよね
アメトーークで取り上げてほしいくらい
ごめん途中で送信した
燻ったほうがくるまは発言しやすいのかな
信者にもアンチにも発言を大袈裟に捉えられすぎてる感じがする
>>530 鰻は出だしが乳首アートだったけど
トークつまんないじゃん
マルコポロリにしとけ
金目当てで東京進出してるもスクショで自己肯定感得てるも
正鵠を射てるから話題になるんでしょ
発言力が上がっただけ
信者アンチなんてネット内の極少数しかいないしくるまもそんなこと分かってるから気にしないだろ
信者アンチが大量にいるかのように大袈裟に言うネットの奴らの方が遥かにヤバい
>>531 ネタの質含めて決勝ではまず無理だろうな
柏木しかいない
強いて言うならどっちも物言いがストレート過ぎるので
お笑い風に落とす事の出来ない技術の問題だな
19以前の巨人えみちゃん、もっと言うと紳助審査員時代にダイヤモンドとキュウが上がってたら芸人として抹消されてそう
通しでみるのはしんどいけど
切り張りしたくなる言葉をたくさん発してくれるんだから
SNS時代向けでいんじゃないの?
YouTubeまわってないのは
ずっとみるのはしんどいんでは
正鵠(せいこく)を射る
物事の急所を正確につく。正鵠を得る。「—◦射た指摘」
賢くなりましたわ
2015
どきどきキャンプ 都市をスポーツに例える
2016
さらば青春の光 ジャックと豆の木
カミナリ 俳句
2017
四千頭身 前半でたたみかけんな
モグライダー CMに出たい
真空ジェシカ コンビニ
2018
トム・ブラウン ナカジマックス
2020
マヂカルラブリー 毒爪
ネコニスズ 香水
2021
さや香 からあげ
2022
阿佐ヶ谷姉妹 手が洗えない時
2023
スーパーニュウニュウ やりたい事
M1童貞じゃないから回を重ねる度に漫才で脳汁溢れるほど笑ってしまう事がなくなってるわ
02年の出演者をCMか何かで見て『笑い飯』という知らない面白そうな名前を観た瞬間が一番いわゆる脳汁というものが出たね
>>543 見たことないとこに手出す漫才は年々減ってる気がする
ダイヤモンドに期待してたが…
翠星チークダンスって男の方が
「だめー、出来ちゃうううう」とか言ってSEXしてるのかな
ちろるっていなかのくるまのときはブサイクランキングに入ってたよな
審査員をやったらピリピリさせそうなお笑い芸人
岩尾望
川島明
山崎弘也
吉田敬
徳井義実
伊達みきお
岩井勇気
さらばのハロウィン見た時漫才って現時点で掘られてない新しい表現とか技術とかがまだまだ埋まってるんだろうなって楽しみになった
そういえばぎょうぶって変な事してないのに何か違う感覚があったね
>>545 それこそ手漫才とかで歴代ワースト叩き出すくらい滑り散らかしておいてもよかったのかもな
いや好きな漫才だしちゃんとウケる可能性もあるけどさ
ダイヤモンドは何故レトロニムで通ったのかと決勝でやったのか
ニューヨークは何故キングオブコント21で1本目に結婚式の準備をやったのか
近年の賞レースの三大理解できないこと
>>555 レトロニムって漫才としては一応完成してるというか、貶すにしても「笑えない」「単調」くらいしかとっかかりないんだよな
>>552 あの路線ってまだまだ掘り下げがいありそうだけどやる漫才師あんまいないな
当のさらばも漫才作んなくなっちゃったし
さらばのあれは「ありきたりなことを独自の目線で斬ってるように言うのにツッコむ」だけど最近は「本当に独自の目線で斬ってるのにツッコむ」って漫才が妙に多い
>>558 まあハロウィン路線自体は先がないというかハロウィンが打ち止めだと思うわ
個人的には自分が当時の漫才に「なんか遅れたネット民みたいなこと言ってる」って無意識に思うことが多かったからそこを逆手に取るの見て興奮した
ネタパレ言っていたネタ番組ってネタパレなんだろうな
さらばのハロウィンは8年経ってもこのスレで定期的に語られるレベルの出来なのに
森田本人の評価はそんなに高くないってのがおもろい
>>562 漫才としてのクオリティがそこまで高いかと言われると微妙だしな
ただ時期とかタイミングが良すぎた
あの手のネタは不意打ちで1回やって終わらせるのがいいかと
チェリー大作戦の漫才という枠組みを最大限利用する漫才好きなんだけどな
>>562 そうなんだ
逆に森田ってさらばのどのネタが好きなんだろ?
>>556 失敗だったならともかく理解できないは馬鹿すぎるだろ本人が何度も説明してるのに理解できないのか
全然関係ないんだけど
令和ロマンって去年か一昨年一瞬キングオブコントエントリーして1回戦に名前あったよな
どんなネタやる予定だったんだろ
>>565 焼き鳥屋のネタ初めて見たときは衝撃だったなあ
今はちょっと迷走気味っぽいけど...
ナイチンゲールとか金魚番長とかばっかりシャバシャバ言われてるけど1番シャバくてなおかつ不愉快なのはネイチャーバーガー
>>518 「資本主義」という言葉の名付け親がマルクス
むしろ資本主義崇拝者たちの感覚が麻痺してる説
敵の作った言葉を有難がってんだぜw
オカリナ8000円自体は本当に良いところを突いてると思う
未だにどっちかわからん
ビスブラのYouTubeが本格的に企画やり出すっぽい
10月はキングオブコント決勝とロッキンの配信とドラフト会議で楽しみがいっぱい
再エントリー組限定の日とかあるのか
つまんなそうだけどそこにエルカブキがいて草
金魚番長ってワンピース歌舞伎やった時以外常に叩かれてるイメージある
なんかm-1スレが閑静だな
まさかほとんどの人がキングオブコントスレに行ってるの
あっちはあっちで盛り上がってるけど
>>581 だって近年M-1グランプリよりキングオブコントのほうが面白いんだもん
あっちが本スレになる日も近いよ
過去キングオブコントがM-1に圧勝した年が23年以外にあるかないか
これまだ答え出てないよな
KOCはやる気があんまりない分決勝が淡白に進んでいって結果面白い
>>586 やる気ないとは思わんけどなー
M-1が熱い感出しすぎなだけ
M-1は漫才文化の隆盛や出場芸人の売り込みまでが目的
KOCはただただ面白いコントを放送することだけが目的
というイメージ
キングオブコントがm-1に勝ってるところ
演出、ネタの質、尺、観客の質
負けているところ
平場、審査員、優勝者コメント
コント文化の隆盛という意味ではキングオブコントの会はよかったと思うんだよな
松本がいなくてもやればいいのに
今田が優勝決まった直後にチャンピオンをビンタしたら炎上する?
>>589 審査員結構良くない?
M1に負けず劣らずだと思うけど
>>559 ぐろう空前豆鉄砲、もてはやされてるけど3組被りすぎだと思う
もはや逆に独自性がない
>>592 今の審査員は照れずにちゃんとコメントしてくれるから良いよね
>>592 審査員の質と言うよりは審査員の人数とか公平性などを考えたつもりだったんだが
>>585 圧勝かはともかく21もKOC>M-1だったと思う
22もM-1はウエランがあのまくり方で盛り上がったからまだよかったけど平均的なネタの質ではKOCの方がよかった
ここ数年はネタの質だけなら常にKOCの方が高い
それが賞レースとしての盛り上がりにつながってるかどうかは別として
>>590 いなくてもバナナマンさまぁーずだけで普通にゴールデンの番組として成立するし、そこに秋山とかじろうとか飯塚のネタが出て質も約束できるし勿体ねぇな
なんなら松ちゃんにまた去年みたいなネタされるくらいならいない方が番組としてのクォリティ上がる
kocのほうがバラしの面白さあるぶん、M-1は準決から決勝の間でも叩いてくる感じあるからM-1の準決のほうが見るの好きだな
あと単純に準決見た後にどこが決勝行くんだろうという楽しさがM-1のほうがある
単純に個人的に面白かった芸人の数を比べると
08年
c4組(バッファロー吾郎、バナナマン、ロバート、天竺鼠)
m3組(オードリー、ナイツ、ダイアン)
09年
c2組(東京03、サンドウィッチマン)
m3組(パンクブーブー、笑い飯、ハライチ)
10年
c2組(キングオブコメディ、ピース)
m3組(笑い飯、パンクブーブー、スリムクラブ)
11年
c5組(ロバート、2700、モンスターエンジン、ラバーG、鬼ヶ島)
m4組(パンクブーブー、ナイツ、千鳥、HiHi)
12年
c3組(バイきんぐ、さらば青春の光、かもめんたる)
m4組(ハマカーン、千鳥、アルコ&ピース、NONSTYLE)
13年
c4組(かもめんたる、鬼ヶ島、天竺鼠、さらば青春の光)
m3組(ウーマンラッシュアワー、千鳥、東京ダイナマイト)
14年
c1組(犬の心)
m5組(博多華丸・大吉、トレンディエンジェル、和牛、ダイアン、三拍子)
15年
c3組(コロコロチキチキペッパーズ、ロッチ、巨匠)
m5組(トレンディエンジェル、ジャルジャル、タイムマシーン3号、和牛、メイプル超合金)
>>602 16年
c3組(ライス、かまいたち、かもめんたる)
m7組(銀シャリ、和牛、マラドーナ、さらば青春の光、カミナリ、スリムクラブ、相席スタート)
17年
c3組(かまいたち、にゃんこスター、アンガールズ)
m3組(とろサーモン、和牛、カミナリ)
18年
c1組(わらふぢなるお)
m2組(和牛、トム・ブラウン)
19年
c4組(どぶろっく、うるとらブギーズ、ジャルジャル、GAG)
m2組(ミルクボーイ、かまいたち)
20年
c3組(ジャルジャル、ニューヨーク、うるとらブギーズ)
m3組(マヂカルラブリー、おいでやす小田、ニューヨーク)
21年
c2組(空気階段、男性ブランコ)
m3組(錦鯉、オズワルド、インディアンス)
22年
c3組(ビスケットブラザーズ、コットン、や団)
m2組(ウエストランド、さや香)
23年
c5組(サルゴリラ、カゲヤマ、ニッポンの社長、ファイヤーサンダー、ジグザグジギー)
m2組(令和ロマン、ヤーレンズ)
>>600 お笑い好きならそう思えるけど企画が通るか通らないかはまた別の話だからなあ
>>587 ない、は言いすぎたけど、淡々としてるって感じかね
面白かった組を書くとこまで行くとあまりにも主観的すぎる
コントは本人らが準備しなきゃいけなくてVTRが流れるからかな?
>>605 やはり浜田雅功の影響は大きいんじゃないかな
番組が円滑に進むのは浜田がいてだろうし
M-1は一組目までがクソ長いのだけ本当にどうにかしてほしい
去年なんて準決勝ですらダブルヒガシの漫才までめちゃくちゃ時間かけてた
>>609 でも最近はいらんこと言ったり審査員と変な絡みしたりが多い印象
今年のリークこれらしい
cacao
コットン
セルライトスパ
ダウ90000
ダンビラムーチョ
トゥリオ
ニッポンの社長
ファイヤーサンダー
や団
ロングコートダディ
霜降り明星のラジオでせいやがキングオブコントの審査員にビッグダディがいるってウケ狙いで言ったとき粗品が「ダウに高得点つけるやろ!」とつっこんでしまってたからダウは決勝に残ってそう
>>613 大した信憑性もないリークとかいう幼稚な情報を他スレにまで持ってくるのはシャバくないの?
リーク情報をラジオ降ろされる覚悟で発表したのにウケ狙いってくさすのはどうかと思うねぼかぁ。
>>593 ツッコミのスタンスが全然違うし、ボケも共感するかは別として筋が通ってて理解できる・ぶっ飛んでるけど一応筋は通ってて何となく理解できる・筋通ってないけど強引に納得させられるって感じだから被ってる感覚ないわ
よく考えたら違う部分があるけどかぶってるように感じるのはわかるその3組
大まかな分け方するなら同じだろうなってのはわかる
デルマパンゲとかなんならかもめんたるや見せ算とかも
>>614 >>616 これで霜降りがダウの決勝進出知っててラジオでバラしたってことになるの発想が飛躍しすぎだろ
そこらへんの祖はデルマか?
銀兵衛とかはもっと飛んでるイメージ
>>614 それは「別にあの人大所帯なんが好きちゃうねん」というボケやぞ
からあげと見せ算のハマらなさ加減があまりにも美しかったからさや香がデルマ味浴びてる時は滑れ!と思ってしまう
全てを決勝進出の匂わせに感じてしまうってコントありそう
さや香はM-1復帰するときはデルマ路線を磨きまくって来てほしい
ネタの好みとしては免許とかより好きなんだけどどうしても賞レースでは強くない、というのを突破してほしい
KOC準決勝終わりに芸人に当日発表するなら発表しろよファイナリストなんで1週間後
>>611 敗者復活が盛り上がってすぐ本戦になるから貴重な風呂トイレタイムになった
相葉マナブ復活してほしい
>>625 ゆりやんがなんでも下ネタに感じるやつ好き
>>627 なんでなんやろね
決まってるなら早よ発表してほしいし芸人たちも楽だろうに
ランジャタイくらいツッコミが超ボケになってるところ他にないのか
>>627 なにかしらのリアクション見てるんじゃない?漏らさないかとか
クロコップは漏らしたからトップバッターにされた説あるよな
KOCの運営はなるべく隠しておいた方がみんな予想するから盛り上がるし配信も売れるとか思ってんだろうけど
根本の思想がシークレットやってた頃から変わってないんだよな
あれはさすがに批判出まくりで止めたけど
決勝のトップ引きたいと思ってるコント師や漫才師ってどれぐらいいるんだろう
もうトップ不利論もそこそこ落ち着いてきたし、早く出番終わるって意味では悪くはない気もする
5番手あたりが一番嬉しいだろうけど
>>638 RGはくじで引いた順とかで選べる時だいたい自分からトップバッター引きに行くイメージある
R-1とかザマンとか
いやM-1もKOCも去年が特殊すぎただけでトップが不利なのは変わらんし避けたいでしょ
>>627 KOCの見逃し配信があるから
見逃し配信見終わってから発表するというだけじゃね?
昔の賞レースだと明らかに途中で基準点変わってインフレ起きてたもんな
基本トップバッターに85点着けてたころの松本とか
ダイアンのサンタさんを冷静に採点できてたのカウスだけなんよや
「先に結果わかってたらみんな配信買わんやろなぁ、、せや、配信が終わるまで結果伏せといたろ!」
要するにこういうことでしょ
全ては配信を少しでも多く売るため
くるまの言葉を借りるなら資本主義化したやり口だな
私から見てもあなたは大卒!あなたから見ても私は大卒!
それでいうたらロッシーが母校のこと母高と思ってて母大、母小、母幼もあると思ってた話好き
昔ほどトップバッターだから高くつけすぎたらいけないって風潮はなくなってる気はする
昔は後○組いて残りが全員トップバッターより面白いかもしれないから最高でも○点しかつけられないみたいな考え方よく聞いた
古坂大魔王の勇気ある採点に拍手を送りたい
実際成功したし
2022年漫才サミットのANNで昨年度のモグライダーにトップから95点つけてた剛は信頼できる
去年はママタルトの書き込みが散発的にあって
なんか怪しい動きだなと感じたが今年は全くない
ママタルト売れたという事か
ママタルトに代わって怪しい連呼芸人いるな
>>548 結構太ってて服もクソダサかったのにな、ほぼ別人だわ
ハリウッドザコシショウも認める美貌の持ち主翠星チークダンスのちろるちゃん
チャンスの時間の怪談ブレイクチャレンジ今回も
面白すぎちゃう?
>>593 空前豆鉄砲が似てんのはわかるけどぐろうってそことはちょっと違くね?
木佐ってイメチェンしたんだな
太ってキモくなっておかまっぽくなった
戦略なんだろうな
チャンスの時間観て思うんだけど
伊藤より畠中の方が演技上手いし俳優向きだと思うんだけど何で伊藤にしかオファー来ないんだろ
やっぱ女優の兄だからか
>>659 むしろチャンスの時間から伸びるんじゃないか
x.com/nta_kyotoshijo/status/1832976987796939034?t=fy1cDHDZHkGgwCeuDDYeRg&s=19
2024年10月6日(日) 8:30-17:30
よしもと祇園花月 芸人バスツアー
今回の出演者は......
はるかぜに告ぐ
さんです!!!
90名先着順での発売です!
ゲストは明日発表予定!!
木佐はこっから鬼沢さんみたいになっていくんだろうか
数年前はこのスレでもよく名前の上がってた、ももの名前が全く出てこなくなって悲しい
ももが今どういう活動してるのか?
誰か詳しい人居たら教えてほしいのだが
>>663 本人たちのためにも女性ファンに頑張ってほしい
>>665 それマジ?
確かもぐらって結局股関節の手術が怖くなって結局
手術しなかったんだよなぁ
そんな状態で大丈夫なのだろうか?
>>666 木佐ってオオカミくんに出てたこと知ってる人どれくらいいるんだろう
あいつ恋愛リアリティショーに出てたんだぜ
今じゃ考えられないだろ
春告ぐの濃いファンってそんないかにもなオッサンファン少なそうなイメージ
>>668 とにかく異常な歩き方になってて見てられん
だそうです
(ソース:ミキのラジオ)
どっちも男女比は半々て言ってた
ただ固定ファンは男が多いらしい
>>671 めちゃくちゃ勝手なイメージだけど大阪って女芸人好きの変なおっさん東京より少なそう
でもハイツ友の会は大阪なんよな
ハイツ解散の時にオダウエダが、男性ファンのヤバさは同じくらいだけど
東京だと女芸人がみんなで守り合う習慣があるから大阪の方が負担になりがちみたいなこと言ってた
その点最近は翔に女芸人増えてきたから昔よりマシかも
なるほど
東京の方が女芸人めちゃくちゃ多いか
ライブシーンにまだおばはんの女芸人とかもおるし防衛方法教えてもらえるかもな
多分駆け出しの若手女芸人が一番狙われると思う
ある程度のランクになると女ファン増えるし
アイドル感覚で気軽に長時間接触できなくなるからどきついおっさんが減る
ハイツはThe陰キャだったチー牛がそのままおっさんになった奴らに好かれそうなネタしてたから悪いんだよ
よくぞ言ってくれました~ハイツ様~みたいなきっしょいコメントあったしな
ハイツってスカしてるとか叩く奴も結構いたイメージやが
内P、見取り図にニューヨークにモグライダーってほぼジョンソンだな
やっぱり企画が悪かったということか
ジョンソンは運動会だけでいいよ その代わり運動会をガチで金かけてやってほしいわ
芸人がリレーしてるの見るの楽しいねん
内P復活SPに見取り図、ニューヨーク、マヂラブ野田、パンサー、狩野、澤部、モグライダー
澤部だけなのが古き良きバラエティでよいですね
内さまはパンサー回がなかったらもっと早く終わってたかもしれんね
>>681 そんなことなさそうやけどな
単純に野田だけ呼ばれたんちゃう
>>679 叩いてた層は解散した時に西野が男ファン揶揄した事で一斉に賞賛しだしたぞ
このスレもそうだったし
世代的にほぼ間違いなく内P観てたはずなのにハブられてる村上と岩井
これはさすがに可哀想
第二のハイツになりそうなのはやっぱ音楽なのか?
何とか上手いことやってほしい
>>692 野田以外のボケにツッコむ村上をもっと見てみたいんだけどな
ヒコロヒーがこのメンツの中にいることが本当に嬉しい
売れたんだな
>>672 ワロタ
あの体型なだけにちゃんと股関節の手術した方がいいのに
>>698 そこは残念だよな
それに国立競技場で収録なら玉職人とか猫男爵とか出てこなさそうなのも残念
まだ企画がわからんから何とも言えんけど
有吉は「当時観てた人が懐かしいなと思えることばかり」みたいなこと言ってた
岩井が見てたバラエティはボキャブラとぷっすま位だから見てないと思うよ
村上も見てないから呼ばれないんだろう
小木「安めぐみは家で旦那に怒鳴り散らしてるという怪情報があった」
くりぃむANN聴いてたやつは内Pも見てそうというイメージで村上も見てるだろと思ってたけど
そうでもないんかね
内Pは観ないけどぷっすまは観るって奴もいたのか
当時のテレ朝23時台の月曜内P、火曜ぷっすま、水曜マシュー、木曜銭金のリレーは観てる人はほぼ全部観てるイメージだわ
7時からテレビ何見ようかなと番組表見たら
Eテレ 出川
TBS タカトシ/サンド
テレ東 バナナ
フジ アンガ田中
日テレ 有吉
お笑い芸人ばっかだな
テレビはお笑い芸人が支えているといえる
>>709 ごめん、まちがった
>>706 ぷっすまで思い出したけど、ぶったまって芸人水ダウで2回ほど見たことあるな
ぶったま売れるのかな
>>694 そして育った道的にどう考えても内Pなんて観てないさらばがいる謎
新山「若さは武器にもなるし足かせにもなる」
これはそう
村上は壁でレッドと組んだ時に内P見てたから嬉しいって言ってたよ
マヂラブ村上が真剣にお笑いについて語ってるくりぃむ見て吹き出してたのガチのリスナーすぎて面白かった
>>717 マジかよ、村上が外れた理由が分からんな
村上はタレントの格が足りなかったから呼ばれなかったのでは
じゃあなんで嶋佐やともしげが呼ばれているんだとなるけど
>>716 関西の内Pは2時間以上遅れの月曜25時台の放送だったから観てない人多いよ
今みたいにTVerがあるわけでもないし
タレントの格とか言い出したら昼の帯やってるのに相方しか呼ばれなかった岩井が悲惨すぎる
ぷっすましか観てなかったって言うけど内Pを全く観たことないってこともないだろうし
制作側が本当に出てほしいならコンビで呼ぶだろうに
さっき放送していた漫才ラバーズ内の
第14回ytv漫才新人賞ROUND1のCMを見る限り
9月29日放送の出演者は
ボニーボニー
タイムキーパー
タチマチ
フミ
ぐろう
ぎょうぶ
オーパスツー
マーメイド
天才ピアニスト
マーティー
うめすぴか
翠星チークダンス
の12組みたいですね。
マーティーうれしい
あとみんな忘れてるかもしれないけど
今日は1か月ぶりにジョンソンの放送があるぞ
全体的に若くなってきてるから天才ピアニストの場違い感がすごいな
>>725 天才ピアニスト出れるんだ
てか何のために出るんだ
若手の枠を潰そうとしやがって
いい加減にしてほしい
天才ピアニストまじで呂布カルマみたいになってるな
優勝したければ私達を倒してからにしなさいみたいな
老害感が凄い
天ピの賞レース荒らしは続く
大阪で取り尽くすまで上京しないっぽい
カットミドルベイビーズは1回戦抜けたか
またラブスマに勝ったな
9年連続1回戦落ちのキャンディハウス、ラストイヤーでついに通過
ニューヨーク自身がまっすぐシャバいことしてるやんけ!
フースーヤはytv出場してないのか手見せで落ちたのか
去年は出場した上で選考会出れなかったんだよな
内P見てた芸人はみんな40前後のお笑い第6世代ってやつだな
ヒコロヒーだけ若いか
令和のこの時代に漫才Loversって番組名なんか変だな
森田剛のやつを見て思ったけど兼近って以外とテレビ出てんだな
abemaしか出ていないものだと思った
>>666 本当に気になってるならここで聞くまでもなくいくらでも調べられるだろフリーじゃあるまいし
>>746 めざましで5分くらいトークする枠がある毎日流れてる
ジョンソンもう終わるのにこんな企画やらされてかわいそう
田島とシャチホコでユニットなんて組んでたのか
毎回それなりの出来に仕上げてくるの一つの才能だよな
ランパンプスの小さい方、昔のイメージしかなかったから誰?ってくらい変わってたけど、これはこれで良い年のとり方な気もする
最初の頃は17時30分、先週は17時と22時で今日は21時
謎の揺さぶり
シモリュウレギュラー昇格したんだね
去年のネタは微妙だったけど今年は良いのかな
サイダーとサツマカワのユニット画像で見たけど楽しみだわ
ネタのクオリティに限ればM1,R1,その他の賞レースと比べてKOCが突出してる
2021以降特に
レインボー毎年同じネタやって1回戦ナメてるから普通に落としてほしい
錦鯉は最後の年にM-1出そうだよな、優勝後毎年新ネタ10本作ってるし
準々をめちゃくちゃ盛り上げたラパルフェとかいうコスプレイヤー
コロナ禍以降の大会としての面白さ主観で並べるなら
K23>M22>K21,M21>K22,M20>R24>R22>>K20>R23>M23>R21
>>750 数字も持ってない上に面白いことできないと判断されてるなら自業自得じゃね
一回戦でこのネタで動画化されるの何回目だレインボー
少なくとも3回見た
吉本のコント師のレベルがダントツに上がってる気がする
昔に比べて吉本芸人の決勝進出者も増えてる
空気階段ぐらいの世代から変わってるんかな
>>768 チーモンって2017年はまだこういうライブに選抜されるような芸人だったか
オドハラもそうだけど有名人の自宅訪問で需要あんのか?
その割にレギュラーでそういう番組無いけど
ジョンソンでもオドハラでも同じ金持ちの家企画やってるとか偶然にしても酷いな色々と
にしたん呪われるぞ
なんの才能もないテレビマンが擦りがちな企画
動物、豪邸訪問、海外の人にインタビュー、接待ロケ、自作料理、話題のグルメ、有名人囲んでトーク
吉本芸人以外の漫才師に出囃子をつけるとしたらこんな感じかね?
爆笑問題…Help!/ビートルズ
ますだおかだ…∞SAKAおばちゃんROCK/SUPER EIGHT
アンタッチャブル…ダメダメのうた/LADY Q & しんのすけ(矢島晶子)、みさえ(ならはしみき)
サンドウィッチマン…THE マンパワー!!!/モーニング娘。
ハマカーン…キラーボール/ゲスの極み乙女
錦鯉…あいにきてI・NEED・YOU!/GO-BANG'S
ウエストランド…ナンバーワン野郎!/ザ・クロマニヨンズ
おぎやはぎ…あの日にかえりたい/荒井由実
スピードワゴン…グングニル/BUMP OF CHICKEN
オードリー…よふかしのうた/Creepy Nuts
マシンガンズ…In the Mirror/LOUDNESS
Aマッソ…愛のマッスル/ザ・パーマネンツ
チーモンって今でもライブ出てるのかな。
セカンドの予選は出てたけど
ABEMAあらぽんの解散話のインタビュー見応えあった
それでいうたら松ちゃんの森光子の「…あら…そう…」ってモノマネはめちゃくちゃ笑ったな
小道具や音響つかうのが悪だとは全く思ってはいないが、コットンの二日目はそういうのをほぼ一切使わずに持ち味出してたのがなかなかすごかった
みんなが漫才師の出囃子の中で好きな出囃子は?
自分はプラマイのそんなもんだろうがなんか本人たちと曲の良い意味でのダサさがマッチしててめちゃくちゃ好きだった
THIS IS パンが「カーネーション」への改名をライブにて発表!
https://magazine.fany.lol/185077/ >>782 ええやん!
this lsパンって口に出して言いにくすぎる
シモリュウ嫌いじゃ無いけどどうしてもコウテイとなにすわのほうがいいと思っちゃう。ほとんどの人がそうだろうけど。
たしかにコウテイもなにわスワンキーズも良い名前だね
THIS ISパンのコンビ名の由来を他の人が話して「知らんし長いて!」ってツッコまれるくだり好きだった
コウテイとシモリュウを比べるのは野暮だとしてなにわスワンキーズとシモリュウは最近のcacaoやイノシカチョウの躍進を見ると解散する必要はなかったと思う
下手したら今年にでも結果を出してたかもしれない
そう思うと惜しいね
吉田さんは最も勃起の対象にされてない硬派な芸人だと思う
>>768 磁石って普通に今のネタも面白いと思うんだけどTHE SECOND全然上がれないよな
ザセカンドが始まると聞いたときは磁石三拍子のための大会なんだろうなと思ってましたわ
シモリュウは去年のM-1のネタコウテイの劣化版って感じだったからガッカリだったわ
なぜかこのスレでは良いネタ持ってるって豪語してる人いたけど
ディスパンは良い感じの改名した一方、鬼ヶ島は良く分からない...
復活したのはいいことだけど
参観日の父母っぽい見た目だしいいと思うけどエゴサはし辛そう
そうそう、雰囲気はいいんだけど一般名詞かぁっていう
ガキの使いの柿の種企画想像上のジョンソンよりも面白くなくて悲しい
早く松ちゃん帰ってきて
検索避け難しくなってるしTHISパンって略しやすかったから個人的にはあんまいいと思えない
>>799 渋いけどカッコいいバンドなんだよな
好きだからちょっと困るわ
Twitterの民度が低すぎてエゴサーチしづらい名前の方が良いまである時代になってしまったね。。。
THIS IS パンユニットだったころはいい名前だったけど正式コンビの名前としては微妙だなって思ってた
>>805 ネタならそうだけど、大会の面白さではこっちかなと思い
M-1 22のちょい張り詰めてる空気感すごい好きなんだよな
>>803 ここの民度のほうが良いような書き方をなさる
>>810 ここの方がマシに感じる
Twitterは正義ぶって意地悪なこと書く奴が多すぎる
カーネーション(バンド)好きだからなんとも言えん
まあ一般名詞だし被ることもあるか
鬼ヶ島も個人で改名したけど意味わかんなくて笑っちゃった
2位のキクバリはアマチュアなのか凄いな
とても落ち着いてる
遂に一つになった鬼ヶ島
来年の鬼ヶ島にご期待ください
関係ないけど、初の準決そのまま突破した大阪組ってさや香アキナミルクボーイももだけらしいな
>>820 M-1のWikipediaの各種記録もそうだけど
そんだけ条件つけたらそらまあ限られるだろうけどそれになんの意味があるんだと思う
>>820 ほとんどは顔見せになるんよな
その中でもイチウケレベルのさや香ミルクボーイはすごいな
カーネーションいいじゃん
鬼ヶ島もやる気あってよかった
2017さや香は面白かったしマヂラブの後じゃなかったらどうなってたのか気になりすぎて仕方が無い
朝ドラで思いだしたがBSでやってる再放送枠で10月からカーネーションが始まるよ
THIS IS パンって語感的に良いコンビ名だと思うんだけどな
まあユニット感あるのは分かるけど
>>826 あの年のさや香あんだけウケてあの点数ならどの出順でも結果は一緒だったと思う
自分もディスパン好きだった
ザセカ向きな芸風だけど、M1で上行って欲しいなあ
誰も話題にしてないけどダイタクがガチガチに仕上がってる
一個さらばの娘さんみたいなメタっぽいシステムネタがあるんだが発想、爆発力共にえげつない
それ準決勝でやれば決勝は固いと思う
1組くらいはラストイヤー組がストレートで決勝上がってほしいよな
ストレートのラストイヤーってかまいたちが最後なのかよ
ストレート決勝あるとしたら結局決勝経験組のどこかだと思ってるわ
っていうか「アイアム」なんて付け出したらみんな「アイアム」じゃないんか
去年のダイタクって嚙んだっけ?
ウケはそこまでだったけど本で次点予想に上げる人多かったな
ラストイヤー組ってダイタクトムブラウンロコディあと誰いたっけ
ボーダーがほとんどコント漫才だったから上がるかもと思ったらなぜかくらげだった
>>840 モグライダー、デルマパンゲ、カゲヤマ辺り
>>842 ありがとう
デルマパンゲってもうラストイヤーなんだ
おおかわらも改名するのにニュースに入ってないの何故なんだ
デルマパンゲは芸歴考えるとむしろ伸ばしてるパターン
地元PR枠って全然やってもいいけど、アマチュア賞とは分けたほうが絶対いいだろ
迫田はまともで広木がヤバいとはよく聞くけど具体的に何がヤバいかはよく知らない
>>840 あとはセルスパ、トット
決勝は無いだろうけど、スカチャン、ドドん、スパイク
令和ロマンが盛り下げてんの誰もいじらないのがリアルだな
令和ロマン叩いてるやつが1番シャバい
大抵切り取り記事で全然趣旨と違うところ勝手に汲み取ってる叩いてる
まぁその時何らかでスレで旬な芸人は普段からレスしてるヤツに加えて、その芸人に対して最低限の知識も無ければ話題に関してちゃんとチェックもしてないのに勘違いしたバカも喋り出すからあっという間に的はずれなレスだらけになるのは仕方ない
くるまに限らず加納の時もダウの時もコットンの時も半数以上は言いがかりと的はずれだったし
GERAって偏ってるよな
囲碁将棋とかランキングだけで言えば常時5、6位な印象だけどイベントだのグッズだのすごいぞ
キクバリ漫才上手すぎない?
担任だったら超楽しいだろうな
新山の最新動画、最初なめてたけどおもしろかった
台本の良さって今までよく分からなかったけど、少し分かったわ
井口がよくチャンピオンの称号ついて大丈夫か?と言われてたが、くるまのほうが余計な火種生む結果になってるというか、やはり早かった気もする
GERAランキングは全然入らないけどライスが地味に好きだから終わらないといいな
チャンピオンかどうかなんて平場のキャラでかき消される
GERAランキングはもう無くなったけどあれは「貢献度」だそうだから…
>>842 出てきたばかりと思っていたのにラストイヤーって意外と多いね
ダイタク変に貫禄出てるからラストイヤーで6位〜10位取ったらめちゃくちゃ恥ずかしいな
それなら準決落ちた方が良い
割とちゃんと内容見た上で叩かれる隙はたくさんあるから全部が全部切り抜きだけ見ての発言じゃないでしょ
自分が好きだからって決めつけるなよ
>>771 youtubeでいくらでも見られる時代だけどな
NSC生ライブ「RUSH」中止
何があったんだ
よしもと漫才劇場
【公演中止のお知らせ】
9/25・26・27、10/29・30・31
「NSC大阪47期現役生ネタライブ「RUSH」」は、
都合により中止とさせていただきます。
ご購入のお客様へは払戻しを実施いたします。
入場👇
ネタちゃんと作って来なかったとかって思ったけど9月10月と中止だと違うな
もぐら大丈夫かね
令和がなってて和牛がなってなくてって考えると巡り合わせとしか
なんか大阪NSC生と吉本が揉めてるっぽいツイート流れてきたけどどう揉めてるかはわからないな
鎖国令の次はNSC出禁令の発動が検討されてるとかされてないとか
ユニット名決める時の裏話昔配信でしてたけど岡下が「吉田ちゃん女の子やしブローチとかどう?」って言って即吉田に却下されてたけどカーネーションはいいんだ
カップルや夫婦コントやらない印象だったけど普通に夫婦コントやってて今更そっちいくんかいって思った
※特にアナウンスは出てませんが東京NSC側のRUSH/BRUSHも中止になってます。
今年は(来年以降も?)もうやらないそうです
出禁ってNSC生がインディーズライブでも出てたんかね?
これ書いてる1分前にNSC東京のXからも正式にお知らせでてるな
NSC生ライブは配信延長するぐらいに配信も売れるライブだったのにね
>>867 だから半数以上はって全部が全部では無いことを自分は書いてて、その上の人も大抵はって書いてるのに
それを全部が全部じゃないとか的はずれな反論するお前みたいな文章読めない奴が湧くから話題の中心の芸人アンチはスレの人に馬鹿にされるんやで
まーたカウスが発狂したのか、もう引退しろよ
いくら発狂してもドナピは売れないぞ
>>888 まああれは家族とかが買うからな
学芸会みたいなもんや
誰かやらかしたんかと思ったけど現役生のポスト見ると
少なくともはっきり原因がわかってる感じじゃないのか
>>893 そのレスが元でカウスの介入が確定したという切り取りでまたバカが騒ぎそうだな
>>894 でもネタだけで食える唯一の会社だし芸人からしたら天国だよ神そのもの
このスレもそうだけど明らかにお笑い熱下がったよな
直近ならコロナのときが高かった
>>896 こういう書き込みって落語家とか知らないのかなと疑問に思う
お笑い劇場は吉本しか無い!とか思ってるタイプ
ネタで食うの定義がそもそも曖昧だしな
ユーチューブにたくさんいるコントユーチューバーはネタで食えてないのか
吉本信者に構うなよ
彼らは吉本の上位1%以下は吉本芸人とみなしてないから
漫才脳ってジリ貧になっていくから途中からは労働に変わってくる
労働のために漫才やりたくないなら何歳までって決めてやめた方が良い
ニッキューナナはネタでメシを食っていると言えるか問題
>>899 じゃあ他事務所のYouTuberで誰が食えているの
春とヒコーキは例外として他にいないじゃない
YouTubeをやっていても食える人間なんてごく僅かなんだよ
むしろなんで東京吉本にはカウスみたいな老害になりそうな老害やベテラン大御所みたいな大物が生まれなかったんだよ
ラバーガールはtiktokで食えるようになったんじゃないのか?
YouTubeで飯食えてるから安泰!って考えも危険かもよ
変なやつにYouTube買収されて改悪されて衰退とかニコ動みたいに悪質なハッカーに乗っ取られて数ヶ月休止とかになったらどうすんだよ
吉本は別格に待遇いいと思う
非吉本の若手応援してるとそう思うわ
>>907 買収は流石にない
そんなこと起きたら芸人だけでなくYouTube
>>907 買収は流石にない
そんなこと起きたら芸人だけでなくYouTube
食えるようになってしまえば非吉本のほうが楽しそうではある
YouTubeきっかけで飯食えるようになってバイト辞めて、更新頻度減らして営業やメディア仕事を淡々とやるきしたかのみたいなのが理想なんだろうな
過去の名作は黙ってても再生回数増えるから収入もゼロにはならないし
>>913 食えるとこまで行くのが大変
例えば吉本は50の実力や露出で食えるところを非吉本は80から100必要
youtubeだけで食えてる芸人なんて
劇場で食えてる芸人より遥かに少ないだろ
ダイタクは初手ダイが「浮気」をかまずにはっきり言えたらいける
粗品がカウスに誕生日おめでとうメール送ったら全部放送できない返信がきたらしいね
粗品「カウス師匠も戦ってはんねん!」
粗品はカウス側で旧大阪吉本本流派なのか
ダウンタウンと霜降り対立して良さそうだけど
吉本はどんな芸風の平場弱いやつだろうがKOC決勝行ったら少なくとも2年くらいはお笑いで飯食えるのに他はファイナリストイヤーも普通にバイトな時点で答え出てるのに
そもそも他事務所なら所属もできない下位の話持ち込んでくるやつは相当アホ
高野さんを怒らせたいは日本のMrBeastになれた
ファイヤーサンダーを見てみろ!4位なのにバイトして!みんなに嫌われて!
あげつらうより非吉本がもっとライブで食えるよう願ったり金出したりしたい
てか吉本の劇場とかも売上だけでなく国からの助成金やらがあるから存続できてるみたいなとこはあると思う
高野が本当に怒って一切キレずに淡々と説教を始めたボツ動画見たいなぁ
>>928 バイトしてるのはかわいそうだけど嫌われてるのは本人(主に崎山)のせいだよな
ファイサンってまだバイトしてるんだ
や団も月収20ちょっとって言ってたしやっぱ吉本以外は決勝行ってもネタだけで食うには大変なんだな
吉本の劇場ロールモデルに一番近いのは浅草東洋館じゃないか、比率で言うとベテランが多過ぎるけど
仮にいつか早坂営業がなくなったら非吉本はどうなるんだろう
そこよりも吉本に近い松竹が劇場が潰れて新しく始めてってのを繰り返してるんだから
出島からもとうとう追い出されたってポストしてるNSC生の子いるけどやっぱ鎖国と関係あんのか?
うるブギでさえも食えてると言うのに
本当に他事務所は夢ないな
反社が入学してて反社にチケット売ってしまってたとかそういう可能性は無いか…?
吉本批判する芸人は吉本に文句言うんじゃなくて自分の事務所に文句言えよとは思う
芸能なんて
一か八かなのは当然だろうよ
望んでそういう世界にはいったんだし
サラリーマンみたいな思考してもな
そもそもニューヨークとかの時代にNSCを途中で理不尽に辞めさせられてたやつは返金とかあったのか?
>>903 ニッキューナナとかって食えてないのかね
鬼ヶ島もyoutube始めるからyoutubeで食わせてあげろ
考えられるのはNSC生が隠れてインディーズライブとか出てたのバレて
連帯責任取らされたとかかな?
>>946 流石に無断でインディーズライブとか出るのはまずいんか
闇営業になるから?
やはり興行で商売するにはやくざが必要だな
簡単に会社を裏切る事が可能だから
営業も何も金払って出るエントリーライブやろNSC生なんて
ナベプロは実力の割に食えるという意味では良い事務所のはずなのには非吉本ファンはあまり応援しないよね
>>952 可能性は限りなく0に近いとは思うけど、反社主催のフリーライブとかだったら事務所として責任取れないでしょ
>>953 確かに
粗品ゲームを見てても如実に感じた
杉本高文のネタを一度も見たことないんですが、この人はお笑い芸人なんですか?
さや香・新山「(noteは)吉本にまだ(お金を)引かれない状態。今のうちやったらnoteで稼げるんですよ。
新しいそういう稼げるシステムと吉本のイタチごっこになってて。
吉本にバレてないプラットフォーム見つけて、吉本が追いかけてきたら急いで逃げるっていう」
まだnoteは吉本にバレてない
noteは自費出版みたいなもんだし
吉本も抜く理由が思い付かないだろうね
>>956 中川家剛「たしかブラックデビルやったな、つかみが。それだけで会場がウケてるのを見てびっくりしたのを覚えてる」
>>956 落語家だったこと知らないか
昔は落語をやっていたんだよ
「フリーライブを主催する反社」
って字面だけ見たらちょっと面白いな
これを題材にコントとか作れそう
ナルゲキというかKPROの劇場をもっと増やしたらライブ食える食えない事情良い感じになったりしないか?
>>924 粗品はガチガチの保守派よ
ああ言う先輩に物申す系出来てるのもカウスと言う権力者の後ろ盾があるから
肝の細い奴だなーとは思う
今日のナンカゲ 蛙亭の代演ナイチンか これ行く人ラッキーなんちゃうか
権力に歯向かうみたいな体の奴が一番権力に守られてると言う
カッコ悪いね
>>956 さんまの売れ方は特殊なので
明石家さんま
伊集院光
有吉弘行
の売れ方はよく似ている
お笑い事務所は党派性とか帯びたら駄目よ
そういう所から距離を取ってこそだと思うんだけど
維新とか維新とか維新とか
公金チューチュー芸人が多くなるな
まあ自治体が客集めに笑いを提供する事はできないから外注するわな
お笑い芸人の価値はますます上がるでしょうね
>>976 それが吉本一社独占感強いのがね
それで劇場も賄ってそうだし
その分他事務所にも分けたってほしい
さんまも定期的に公演出て
舞台大切にしてるタイプなので
永野が陣内煽った時に
「その通り!ごめんなさいw」って
大人の対応してたな
>>967 K-PRO系はギャラ安いから舞台数増えるとバイトする時間なくなって余計に生活苦しくなるってよく聞く
>>967 お笑い大好きな大企業しか出来ないそんなこと
岡村主演舞台にシークレットゲストで出てジミーと2人で海猿コントを15分汗だくになりながらやってるの見て恐ろしかったよ
>>958 野田がしばらくYouTube野良でやってて吉本から逃げ回ってたの思い出した
明日のインフォマー1GPが成功してたら色んな企業が乗っかり出して芸人の新たな財源になりそうだな
単なる番組の1企画の賞金が300万だからな
出せるとこは出してくるだろう
インフォマどうなるかわからんけどさや香が何となく強そう
お遊び要素強めになりそうだけどな
ガチでやるならミルクボーイとかテツandトモとかの方が普通に手堅く強い
suzuriで芸人が主導で出してるグッズの売上は事務所に引かれるんか?
スマドリとかビールのCMはギャロップなのにtemuのCMは紅しょうがにやらせてたの面白かった
インフォマ、あのメンツだとさや香と令和ロマンが手堅く強そう
マヂラブとニッ社は弱そう(偏見)
ニッ社西友グランプリみたいなんめっちゃ面白かったわ
>>977 大手事務所はやってるがな
「ホリプロ、なぜ地方自治体とタッグ? エンタメの未来に抱く危機感」
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 10分 5秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250404013232caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1725686682/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「M-1グランプリ2024 part49 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・M-1グランプリ2024 part47
・M-1グランプリ2024 part67
・M-1グランプリ2020 反省会4
・M-1グランプリ2024 part133
・M-1グランプリ2024 part65
・M-1グランプリ2024 part18
・M-1グランプリ2024 part68
・M-1グランプリ2024 part33
・M-1グランプリ2024 part32
・M-1グランプリ2024 part36
・M-1グランプリ2024 part12
・M-1グランプリ2024 part82
・M-1グランプリ2024 part22
・M-1グランプリ2024 part25
・M-1グランプリ2022 Part4
・M-1グランプリ2024 part282
・M-1グランプリ2024 part149
・M-1グランプリ2024 part186
・M-1グランプリ2024 part26
・M-1グランプリ2024 part82
・M-1グランプリ2020 part94
・M-1グランプリ2024 part23
・M-1グランプリ2024 part78
・M-1グランプリ2024 part61
・M-1グランプリ2024 part39
・M-1グランプリ2024 part44
・M-1グランプリ2024 part223
・M-1グランプリ Part98
・M-1グランプリPart196
・M-1グランプリPart195
・M-1グランプリ2021Part3
・M-1グランプリ2024 part50
・M-1グランプリ2024 part38
・M-1グランプリ2021 Part74
・M-1グランプリ2024 part17
・M-1グランプリ2022 part54
・M-1グランプリ2024 part16
・M-1グランプリ2024 part51
・M-1グランプリ2024 part29
・M-1グランプリ2022 part74
・M-1グランプリ part31
・M-1グランプリ2024 part9
・日向坂M-1グランプリ
・M-1グランプリ part52
・M-1グランプリpart93
・M-1グランプリ2024 part13
・M-1グランプリ2024 part79
・M-1グランプリ2020 Part4
・M-1グランプリ2024 part70
・M-1グランプリ2023 part35
・M-1グランプリ2024 part164
・M-1グランプリ2024 part227
・M-1グランプリ2024★28
・M-1グランプリ part37
・M-1グランプリ part26
・M-1グランプリ part27
・M-1グランプリ part38
・M-1グランプリ2020 part82
・M-1グランプリ2024 part42
・M-1グランプリ2024 part60
・M-1グランプリ Part13
・M-1グランプリ2020 Part154
・M-1グランプリ2024 part187
・M-1グランプリ2023 part204
・M-1グランプリ2024 part43
・M-1グランプリ2021 Part24