◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

任天堂「Nintendo Switchのドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477005114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:11:54.21ID:RrV6qiFo0
任天堂、Nintendo Switchのamiibo対応、ドックの機能について明かす
http://jp.ign.com/nintendo-switch-nintendo-nx/8500/news/nintendo-switchamiibo

任天堂はIGNの取材に対し、次世代機のNintendo Switchが「確実に」amiiboに対応することを明かした。

「Nintendo Switch向けのゲームがamiiboに対応していれば、家庭用ゲームシステムのSwitchも同じく対応します」と任天堂の代表者はIGNに話した。

また任天堂は発表されたばかりのSwitchについて、「Nintendo Switchドック」の機能を含む情報をIGNに明かしている。ドックは下の動画から確認することができる。

代表者はこうも語っている。「ドックはNintendo Switchの本体の一部ではありません。Nintendo Switchの本体は、Joy-Conコントローラーを取り外しできる液晶画面がある部分です。

Nintendo Switch ドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給です。」
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:13:12.17ID:m768mlV+0
カルト信者のモンスターマシン妄想が早くも挫かれる
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:14:34.56ID:ld8SovRz0
ただのテレビ出力出来る携帯ゲーム機であることが確定か…
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:15:25.61ID:0XuiaYwF0
あらま ただのドッグだったのか
それなら3万円かなぁ
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:16:02.73ID:a19NWwTG0
これでいいんだよ。携帯機でかまわん

そのカルト信者とやらは高スペの領域に興味を持ってもらわないと困る連中が生み出した架空の存在だからな
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:16:03.35ID:H0L5YVe+0
爆音排熱ファンが主な機能じゃなかったの?
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:16:21.49ID:WZpHda4W0
予想を下回ったわwww
だったら25000円以内だなwwwww
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:17:05.27ID:Q2eyuYd10
そんなのあたりまえや

デュアル半導体なんてワンチップ低コストにこだわってる時勢に
逆行してることも分からんバカしか妄想せん
9名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:18:30.83ID:wI/E5Nhld
中華タブにコントローラー付けてデカいスタンド件充電器付けたようなもんか。14800円くらいが適価だな。爆売れ間違いなし
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:19:15.97ID:h6jP3n2f0
>>5
お前がよくてもそれじゃソフトでないんだよ
いい加減学習しろ
それにスペックはグラフィックを上げるためだけのものじゃないんだよ
11名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:19:41.52ID:WZpHda4W0
>>8
俺は合体性能アップなんて幼稚な想像してないぞ
Amazon FireTVやVitaTVみたいにドック単体でも据え置きで動くんじゃないかとは想像はしてたが
12名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:20:25.29ID:yFI11dGx0
もうPS4とスマホでいいわ
こんなもんいらねーw
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:20:34.74ID:zx0cg4EQ0
俺だけは信じてるよ
テレビ出力に補助GPUが使われてるって

多分無理だけど
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:20:35.23ID:A7bNj9QH0
ただのShield Tabletじゃないのこれ
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:20:58.17ID:Q2eyuYd10
SHIELDが199ドルだから、液晶とバッテリーとか考えたら
250ドル以下にはならんよ、決算的に逆ザヤもできんだろうし
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:21:01.67ID:7szQ5syG0
>>5
こういうレス番も付けずに会話しようとしてる奴って相手の目を見ないで話してるようなもんだよね
仕事出来ないんだろうなあ
17名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:21:09.07ID:KqvtVskp0
WiiUと3DSの後継機じゃなくてTV出力に対応した3DSの後継機か
18名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:21:32.65ID:RrV6qiFo0
結局VitaとVitaTVって落ち(´・ω・`)
19名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:22:22.70ID:m768mlV+0
>>10
ニシくんが好きなコクナイ向けのパンツゲーとかだと
未だにVITAとかPS3とマルチだから
希望は挫かないであげよう(笑)
20名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:22:52.76ID:Q2eyuYd10
それ単に据置と携帯、別々に出すのと変わらんやろ
21名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:23:29.88ID:nNMq4uzpa
え、なにこれほとんど詐欺やろw
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:23:34.22ID:nQUyUa8H0
ドッグに置かなくてもテレビ出力できたらいいのに
23名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:23:37.29ID:Q2eyuYd10
>>20>>11
24名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:24:18.22ID:0XuiaYwF0
720Pに制限するなら最新のゲームもある程度動くのかもしれない
サードが協力してくれるのならだけど
25名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:24:20.41ID:9cFT7q+G0
HDMIケーブルでええやんけ
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:24:32.42ID:nNMq4uzpa
これ箱壱どころかps3並の性能も危ういんちゃうか
27名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:24:55.72ID:W8g5VmjL0
これのどこが新しいコンセプトなのか
28名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:25:13.44ID:e7QtNLE00
ん?本体の充電ってドックに差し込まないとできないの?
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:25:22.12ID:9cFT7q+G0
劣化版ゼルダがどちらになるのか雲行きが怪しくなってきたな
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:25:26.11ID:S3IoHItN0
>>26
WiiU以下の可能性
31名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:25:46.18ID:A7bNj9QH0
スマホとの真っ向勝負頑張って下さいって感じだなぁ
あとバッテリーの寿命とか大丈夫なのこれ
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:25:48.62ID:wI/E5Nhld
ドックいらなくね?ただのスタンドじゃん(´・ω・`)
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:25:51.02ID:8RlJgOgE0
やっぱ単なる充電付き出力ケーブルか
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:26:46.88ID:xrug6lWCa
パージ可能なVITAちゃんじゃないか
35名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:27:12.03ID:0Phee33T0
ドックでTV出力できる携帯機だな
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:27:21.11ID:yyOfKWHH0
ただのドッグなら据置じゃなくてどちらかというと携帯機だよね
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:27:32.29ID:moMRKS/b0
まだwiiUのほうが据え置きベースだから
性能良さそうやんけ
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:27:37.77ID:uDnL/J610
はやくもメッキ剥がれてワロタww
39名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:27:43.12ID:Cni6z/hRK
まぁ ただの携帯機だったということ
携帯機なら この性能なら問題ないだろう
40名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:28:02.27ID:9cFT7q+G0
>>31
バッテリーかなりヘタレやすそうだけどどうするつもりなんだろうな
見た所交換もできなそうだし
41名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:28:08.49ID:VaXvJPbt0
高性能GPU(PS4並)乗ってるんじゃなかったのか(´・ω・`)
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:28:27.02ID:KDy6TBx60
全く新しいコンセプト(笑)
43名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:28:28.65ID:xI89s0MU0
別売りだろ?
TVに映さんしいらんわ
44名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:28:32.35ID:e7QtNLE00
>>32
ドックに差し込んだ時だけ本体のファンが稼働してtegraの本来の性能が出るとかそういう何かしらの機能性はあるんじゃないか?
45名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:28:36.13ID:Q2eyuYd10
電源供給時のみ据置フルパワー駆動だからドックに置かせるんやん

あと据置モード時は画面タッチできないね
46名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:28:37.34ID:BXXIZDOf0
PS4箱1のゲーム出せないのか
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:28:42.14ID:9cFT7q+G0
持ち歩けるVITATVちゃんだったか
48名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:28:56.96ID:oP35ihaL0
ポケモンとモンハンが遊べる携帯機か
49名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:29:06.11ID:BXXIZDOf0
何もかもが中途半端
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:29:29.27ID:dx70A62t0
据え置きとか言ってた話はなんだったの
またアミーボあるからソフト無くてもノーカンするつもりか?
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:29:41.77ID:zx0cg4EQ0
>>45
まずタッチパネル搭載してるのかという問題が
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:29:48.63ID:Ad69w4Opd
これが10年前に発表されてれば未来感あった
53名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:29:49.64ID:WZpHda4W0
>>23
携帯機いらない層にも訴求、マニアには両方買わせる商法かと思ったんだが
もうね、予想を遥かに下回るもんだわ

なら本体にミニHDMI出力端子でも付けとけよとしか思わん
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:30:11.30ID:L9XnrUlR0
これだったら携帯機に外部出力つければよかっただけでは?
珍妙ギミックまでつける必要あったの?
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:30:31.96ID:LTBwbqoop
誰がこんなゴミ使うの?ww
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:30:39.31ID:6jayWj6id
LANケーブルを繋げる機能はないんですかね?
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:30:49.84ID:nuQ5l0R40
結局いつもと同じ産廃ハードじゃん
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:31:03.11ID:BXXIZDOf0
>>48
ポケモンが脱3DSするには早いだろう
59名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:32:02.46ID:A7bNj9QH0
ドックって意外と邪魔なんだよね
60名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:32:12.38ID:9cFT7q+G0
>>56
ドッグにUSB端子みたいなのあったからまた別売りでクソみたいなUSBLAN端子売るんじゃねえの
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:32:15.36ID:ZnNytSI60
ちょっとまってLANケーブル端子はどしたの?
ひょっとしてまた無線?w
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:32:23.11ID:oP35ihaL0
スプラトゥーンも携帯機で遊べるのかな
63名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:32:47.04ID:ZwcDJeyE0
ポケモンは第八世代からだな
流石に次も3DSってのは色々苦しいはず
64名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:33:09.86ID:H52deb880
ただの充電スタンド付き携帯機じゃねえかww
ゴミすぎだろこれ
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:33:13.14ID:EG7pOayRd
結局のところ携帯機と据え置き機の長所を絶妙に削ぎ落としたモンスターマシンだったな

こんなデカいの携帯する気もないしスペック不足でテレビでやる気も起きない
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:33:13.91ID:X3NnW5XT0
ん?ただの携帯機?
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:33:20.18ID:gJtCQCFW0
充電器とhdmiケーブルつけたらええやんけ
68名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:34:12.49ID:xiYLhi+h0
完全な1画面携帯機って事なのか。
裸眼立体視も無さそうだし思ったより安くなるのか?
69名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:34:15.76ID:8RlJgOgE0
ただの携帯機ならその時点で海外需要終了だから
ドックありの据置ですと言い張ってんだな
70名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:34:23.22ID:zDXMgwA70
またマルチから除外やん
71名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:34:35.46ID:L9XnrUlR0
あれ?
有線LANはどこ行ったの
信者が必死にスプラガーしてるのに
まさか無線でやれってこと?
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:34:38.34ID:X3NnW5XT0
Androidはどうなった?
73名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:34:50.07ID:uDnL/J610
勝手に妄想広げてPS4を超える高性能だとかチョーシに乗ってたゴミクソたちはどこに消えたんだ?
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:34:52.28ID:Ad69w4Opd
ライト層に「スマホでいいや」と思わせない為にどうするかだなぁ
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:35:27.08ID:ZF86CO+s0
これまじだったらちょっと、いやかなり残念
ただのTV出力出来る携帯機ってだけやん
76名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:36:25.27ID:q0/xji9P0
充電スタンドワロタwwwファーーwww
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:36:39.72ID:5vp27j0Kp
ロンチでスプラトゥーン出たら爆売れ必至だな
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:36:57.54ID:KIEXtwXu0
お前ら絶対にpspgo テレビ出力でググるなよ
79名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:36:59.98ID:r5oMOQe90
単なるHDMI出力付き次世代Vitaだな
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:37:03.59ID:KDy6TBx60
こんなものを「パクられるから」って情報出し渋ってたのかよ
81名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:37:06.24ID:zx0cg4EQ0
流石に書いてないだけでLANポートはついてるだろ…ついてなかったらほんと何のためのドックだよ
82名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:37:24.61ID:ld8SovRz0
>>44
電源供給時にフルパワー機能があるとしたら別にドックあるなし関係ないような
ドックに特別な機能がないのならコントローラー分離出来てスタンド内蔵されてるんだから
電源供給&コントローラー分離時にフルパワーでもよくね?
わざわざドック買わなくても済む
83名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:37:44.64ID:TAcITtlx0
単なるテレビ出力かよ。つまらんなあ
ドックで性能がアップすると思ってたわ
いらねえなドックは。画面でかいからそれで十分だ
25000円で済みそうだ
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:37:45.13ID:A7bNj9QH0
むしろこれがSHILEDのパクリっていう
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:38:29.51ID:0rT50SQ4M
>>14
ちゅうかこんとろーらーつけた
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:38:36.17ID:7aZm0KVd0
なんだwiiuで動くゲームが
携帯機でも動かせますよって感じのレベルか・・・
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:38:38.28ID:Qmqaun1OM
>>73
ゴミクソが何しれっと叩く側に回ろうとしてんだ
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:38:42.36ID:h6jP3n2f0
バッテリー供給の時は性能をセーブするとかはあるだろ
ドッグにGPU積んでますとかがないだけでな
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:38:49.11ID:zDXMgwA70
がっかりすぎるわ
日本CSゲーム産業終了
90名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:38:50.79ID:NJnH8ZB20
安く出せそうだし良かったじゃん
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:39:13.37ID:gS6WKHXL0
え、ドッグにGPUついてないなら産廃確定じゃん
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:39:23.92ID:uDnL/J610
おいおい、GPUにPolaris搭載でメモリ16Gの神ハードなんじゃなかったのかよヲーウィwwwwwwwwwww
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:39:43.94ID:VeCMQGYI0
ドッグだけでしか充電できないってわけじゃないよね?
HDMIケーブルで出力でいいだろ
94名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:39:57.25ID:wB4FhcTv0
任天堂が情弱にタブレットを「Nintendo Switch」って名前つけて売り払うってマジ?
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:39:59.08ID:AMtEGyUwM
いつでも取り外して出力先切り替えれるんだから当然だろ

性能上がるとかリスキーな事できるわけないアホか
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:40:19.49ID:EG7pOayRd
テレビ出力と充電だけならケーブル一本で良いよね
つまり据え置き統合機だって言い張るためにこんな邪魔なドック作ったの?
97名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:40:21.53ID:VWYTN3Np0
新型据え置き機じゃなくて新型携帯機と捉えたらなかなかいい本体じゃね
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:40:25.66ID:BXXIZDOf0
安くても値段vitaの倍くらいだろ
携帯機だからOKなんて見通し甘すぎ
99名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:40:48.48ID:VaXvJPbt0
>>99
ドックはただのTV出力付き充電器だってよ
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:40:58.21ID:FHXmZ9htd
お好み焼きガー
お好み焼きがー



400万本突破

そもそも蠍にぼろ負けしておいて
いまだに性能ガーしてるのが
笑える
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:41:00.10ID:TAcITtlx0
単なるVitaTVじゃねえかよ。くっそつまらん
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:41:33.84ID:5vp27j0Kp
スカイリムとか今更出してどうするんだ
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:41:34.32ID:ay6Wi7K3M
ドックに置く事によって据え置き感が出るだろ!いい加減にしろ!
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:41:38.59ID:L9XnrUlR0
なんのためにドッグ付けたの?
あのPVのガチャガチャしたいから?
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:41:41.81ID:FHXmZ9htd
性能がよかったVitaは売れましたか?

ソフトいっぱいのはずなのに
なんで後継機が絶望的なんですかぁ?
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:41:48.38ID:h6jP3n2f0
>>84
NVIDIAが主導で作ってる可能性もあるね
あのPVも任天堂らしくなかったしな
岩田が発表時にWiiU3DSも継続的に売ってくNXは主力じゃない的なことをゴニョゴニョ言ってた気がするし
107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:41:51.98ID:BXXIZDOf0
これが自称モンスターマシンかw
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:42:17.48ID:9cFT7q+G0
>>73
まだ言ってるやつ結構見かけるぞ
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:42:20.44ID:TAcITtlx0
こんな付け加えのひねりのない単なるドックとか
まあ据え置きはおまけということなんだな。しょうがないか
110名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:42:37.51ID:BXXIZDOf0
>>1
やばい事さらっと言っちまったな・・・
111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:42:39.42ID:NJnH8ZB20
無駄に高くなる心配が無くなって良かったわ
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:42:42.39ID:A7bNj9QH0
情弱の任天堂が狡猾なnVidiaに騙された構図
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:42:46.60ID:0Phee33T0
任天堂「Nintendo Switchのドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
114名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:42:53.70ID:VeCMQGYI0
まぁnvidiashieldみたいなもんだろ
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:42:54.43ID:SRD4X9o+0
hddかssdもドッグに入ってないのかー
ショボ
116名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:11.87ID:lCfUOKPK0
ドックに変なもん乗せてなきゃまあそこは想定したより安いだろうが
お値段は据え置き並みとかではあるんじゃないかな
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:12.97ID:2rX5wdsW0
ノーパソみたいなもんだろ
アダプターでクロックアップ
118名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:20.82ID:xI89s0MU0
まあ8割はドックは買わないだろうね
6インチあればいい
119名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:21.67ID:1FdsAkS40
ドックの機能は

・ACアダプター
・USBハブ
・HDMI出力

にプラスして
・強力ファンで強制空冷

だと予想


ドックだと充電の高速化ができて放熱強化で性能安定するのでは
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:24.10ID:ZJ12M/1v0
【悲報】ベセスダ「スイッチにスカイリム?あんなションベンハードに出すわけねーだろwww」
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477000209/l50
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:28.80ID:7GX+y844d
>>112
情報弱者の豚も騙されてるんだから笑うよな
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:44.03ID:VWYTN3Np0
ポケモンとスマブラとマリオカートとスプラトゥーンがあるVITATV、サイコーだわ
123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:45.18ID:NYBhxYWd0
つまりNXは中性能ノーギミックなんでしょ
一番望んだことじゃないか
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:51.42ID:k+hGpwER0
これって任天堂が出したVita&VitaTVで確定してしまったのか
本体2万5千、ドッグが5000か10000円ってところかな
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:52.93ID:+8oGP1kqd
>>77
スプラスプラスプラ…
ホントお花畑だなスプラ厨は
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:53.96ID:ia5r7usY0
また俺の予想が当たってしまった
コテ名乗るしかないな
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:58.00ID:9LCM3O6a0
本体機能をタブコン側に移したWiiUって感じか
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:43:59.30ID:5vp27j0Kp
>>113
LANもHDMIも付いてるな
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:44:13.12ID:9cFT7q+G0



これだな
130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:44:18.66ID:h6jP3n2f0
>>105
これVITAの対抗として戦ってくのか
そのイメージ操作はスイッチにとってマイナスだからやめとけ
当時WiiUの比較対象をPS4ではなくVITAに据えたときに任天堂信者は頭悪いと思ったわ
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:44:20.83ID:uDnL/J610
>>108
ほんとにいたわ

ニンテンドースイッチ TegraX2カスタム メモリ10GB確定 モンスターマシン [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1476985149/
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:44:34.44ID:0XuiaYwF0
テレビに写すことを考えたときにHDMIにわざわざつなげるのは
面倒なのはわかるから、ドッグを否定するつもりはない
ちょっと高いandoroiタブレットでニンテンドーのゲームが出来るというのはそんなに悪くないコンセプトにも思える
つまりはあとは値段次第だ
133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:44:39.73ID:oP35ihaL0
スーパーゲームボーイを知らないの多くて驚きだ
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:44:52.86ID:TAcITtlx0
でも変なギミックじゃなくて本当によかったわ
あと2画面とかマジいらないから画面でかくてよかった
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:44:56.16ID:ld8SovRz0
ドックがないとテレビ出力出来ない仕様とかなのかな
さすがに充電は単体でも出来るだろうけど、出力はドック売るために本体側のHDMI端子省いてそうだな
136名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:45:19.53ID:ZRAJzFkza
ドック必要なくね?
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:45:20.08ID:RiZ7ebm90
ドッグ別売りで笑わせてほしい
138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:45:25.03ID:Z4dpmmyGp
その割に随分でかいね
画面を隠すように覆ってるプラスチックには何の意味があるんだろう
139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:45:29.05ID:WZpHda4W0
もはやタブレット+タブレット用コントローラー+Chromecastよりショボくね?
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:45:36.15ID:VeCMQGYI0
据置はおまけでほぼ携帯機
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:45:47.40ID:Tl8+Lwxw0
結局性能は
PSPRO>ゴミ箱蠍>>>>>>>>>>>>>Switchって事か
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:45:51.35ID:v0JywSmu0
ドック別売りにしたらコンセプト破綻するし同梱するだろさすがに
大した機能ないなら安くできるでしょ
143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:45:54.87ID:EG7pOayRd
>>133
2Pで落書きして妨害出来るのか
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:45:57.12ID:spVP59T+d
>>137
確実に別売りでしょ…
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:45:57.69ID:wI/E5Nhld
これただのタブレットなんじゃ…
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:46:24.48ID:BXXIZDOf0
サポート名乗り出るサードが少ないわけだ
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:46:30.89ID:A7bNj9QH0
遅延や安定気にしないなら無線でキャストしても良さそうだけどやっぱドック必須なのかな
148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:46:34.54ID:Z4dpmmyGp
>>144
充電アダプター別売りまである
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:46:36.35ID:DP50JRnsx
詳細は仕様が判明するまで分からんしなぁ
変な仕組み仕込んでるかもしれん
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:46:44.54ID:qYCYzu6qa
>>82
Dockには冷却装置がついていると思うよ
たぶん、排熱問題でDock時のみ消費電力あげて
Tegraを本気でぶん回すんじゃないかな?
151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:46:44.89ID:h6jP3n2f0
またデフォが無線なのがガチ対戦ゲームの誘致にとって絶望的なんだよな
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:47:12.75ID:RiZ7ebm90
ドッグ別売りなの?

うせやろ・・・
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:47:22.07ID:UeYedhpI0
>>134
wiiuと3ds全切りらしいですね
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:47:27.00ID:EG7pOayRd
最大の売りだったドックがただの周辺機器みたいな扱いでワロタ
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:47:34.36ID:Z4dpmmyGp
そもそもマルチタイトル買う層が任天堂ハードにいないのが
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:47:39.20ID:yFI11dGx0
また任天堂が体張って笑わせてくれるんだなw
結局いつものイロモノ芸だったw
おつかれw
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:48:46.90ID:Z4dpmmyGp
充電しながら使えないのかな
画面を覆い隠すプラスチックはマジで何の意味があるんだ
邪魔だろあれ
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:48:48.87ID:9IfD7T2j0
ただの携帯機やん
なにがモンスターマシンだよ
159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:48:59.87ID:1FdsAkS40
>>138
ドック利用時は液晶に同時出力できませんってことだろ
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:49:05.72ID:Q2eyuYd10
これVitaの後継機だよ
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:49:36.57ID:kv4niE6Wd
>>156
お前は信者を甘く見ている

648 現地特派員 ◆AVaKpX7SoA @無断転載は禁止 (ワッチョイ 215c-1PvI [126.13.224.149 [上級国民]]) sage 2016/10/21(金) 07:00:32.35 ID:dk8iVxhJ0
>>647

それだけスイッチが叩きどころがないってことだろう
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:49:41.06ID:1FdsAkS40
>>142
逆じゃね
別売にして稼ぐだろ
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:49:44.41ID:tx7ikzfn0
ぶっちゃけ次世代携帯機として普通に楽しみなんだが
何でここまで秘匿する必要あったんだろ?
正直予想の範囲内でパクられて困るって気もしなかったんだが
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:50:16.25ID:9cFT7q+G0
>>161
教祖様ブレねえな
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:50:20.20ID:h7dOVZmH0
これただのお洒落充電器やん。
合体するとPS4を超えるんだ!ってぶーちゃんの妄想が・・・
166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:50:23.94ID:0XuiaYwF0
タブは720pだろうからテレビに写すときに1080pにアップスケールする
機能くらいはついてそうだけど・・・どうなんだろ
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:51:07.36ID:ciCJa/Nd0
>>163
隠す要素が一つもない
つかshieldだし
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:51:12.81ID:1FdsAkS40
>>150
ドックで本体液晶オフ+強制冷却で多少スペック上がるかもね
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:51:15.22ID:LpdaafiZ0
>>166
引き伸ばしだろうから4kモニタとかに繋いだらガバガバ画質だな
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:51:35.52ID:ZnNytSI60
こんなやな予感するのイヤなんだけど
ひょっとしてケーブルから充電不可能じゃないよな?w
171名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:51:37.49ID:L9XnrUlR0
クソ老害宮本がなぜかVitaのことを凄い褒めてたから
何かあるなぁと思ったら案の定かよ
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:51:39.87ID:BXXIZDOf0
ゴキブリのいつ出るの煽りにまんまと乗ってしまい
中途半端な段階で発表しちまったんだろうな
173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:51:57.42ID:ciCJa/Nd0
>>168
上がるわけねえだろw
ネタならつまんねえぞ
174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:52:02.25ID:EG7pOayRd
実際テレビに映したらくっそ粗が目立つだろうな
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:52:13.11ID:VeCMQGYI0
まぁvitaより画面も大きくて遥かに性能は良いのはいいだろうけど...
176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:52:19.24ID:03KKC40FK
モンハンが出来るvita
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:52:23.57ID:XfJnnS9L0
安くなりそうでなによりです。
しかし、これでドラクエ11も遊べるらしいな
178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:52:43.07ID:zDXMgwA70
>>156
イロモノじゃないからガッカリしてんだよ
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:52:44.99ID:spVP59T+d
豚の頭の中にはまだ機械が勝手にHD出力してくれるとでも思ってるんだろうな…
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:53:20.68ID:fxr1fEpE0
>>167
Shieldで有る点が隠す要素だったんだろう
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:53:29.33ID:vH3R6Qew0
vita層を狙いにきたってことかな
182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:53:39.26ID:9cFT7q+G0
仮にVITA後継機がこれ以上のスペックで来てHDMI端子付いてたらNX終了じゃん
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:53:40.89ID:WZpHda4W0
ドックに冷却ファン付きで性能アップってアホかw
ドックから離した瞬間、裏面が熱々になってるようなもん任天堂が売るかよww
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:53:43.40ID:BXXIZDOf0
MH出すのは300万台越えてから
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:53:47.23ID:d16ZkH71a
据え置きモードの時は手元で別画面とかあんの?
携帯機で言えば画面一つ減って開発もコストダウンてなんのかな

とりあえず任天堂にしては目新しさがない
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:54:22.35ID:VeCMQGYI0
ほぼ中身shieldなんじゃないの
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:54:30.08ID:HTmVi676d
>>171
そんなこと言ってたん?
詳しく
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:54:53.53ID:pm5FwTFq0
>>176
任天堂のゲームができるVita
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:55:11.86ID:H52deb880
こんなゴミじゃPS4とかのマルチ絶対ムリ
まーたサードからハブられてwiiuコースじゃねーかw
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:55:26.89ID:BXXIZDOf0
据置は捨てたか
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:55:37.64ID:6XD15I1J0
もう終わりだぁ!
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:55:38.63ID:NatENfEt0
「スイッチ」はたぶん、据置モードと携帯モードをスイッチできるって意味だろうから、
ドッグを別売りにするとは思えんけど、でもこれいらない人にとっては無駄に値段引き上げるだけな気もする
193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:55:39.38ID:A7bNj9QH0
コントローラーも自信満々ギミックだけど正直そんな大したことはしてないっつーか
194名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:55:51.60ID:ZnNytSI60
任天堂が据え置きと名言してるけど
ドックで性能上がるわけでもないし
これどう考えても携帯機だよなw
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:55:58.46ID:0XuiaYwF0
手元に液晶があることが何もメリットにならないのを
wiiUが証明しちゃったからね
みんなshieldだっていうけど、商品としてははるかにスマートではある
shieldこそアイデアは良いけど、商品としてはひどいものだし
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:56:19.78ID:7i7gBIphp
Nintendo Switchじゃなくて、Nintendo Shieldって名前にすればよかったのにな
197名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:56:22.36ID:HfWI82Eq0
合体で無限のパワーを引き出すって言ってやれよ
夢も希望もないではないか
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:56:54.43ID:NatENfEt0
>>193
ゲーム性には全く関係しないレゴみたいなもんだしね
他社から奇パーツが出るのを期待したいw
199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:57:03.90ID:Q2eyuYd10
VitaとVitaTV出すようなバカじゃなくてホントよかった

リモプ用と考えてもソニーが出すべきハードだったよこれ
200名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:57:16.05ID:7i7gBIphp
>>195
どの辺がShieldよりスマート?
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:57:17.48ID:9cFT7q+G0
>>194
実質の据え置き撤退でしょこれ
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:57:22.19ID:S3IoHItN0
>>189
vitaとのマルチの可能性上がったなw
203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:57:39.07ID:j9v5GyAb0
ベセスダがうちはスカイリムは出さないとか言ってるらしいが
204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:57:49.91ID:ZnNytSI60
分離できるんだったらネジコンみたいなこともできるかもな
205名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:57:55.36ID:1FdsAkS40
>>183
なんで冷却アップしてるのに熱々なんだか
206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:58:07.31ID:L9XnrUlR0
>>187
まだVitaが出たばかりの頃の話な
宮本は他社のゲームソフトは一方的に見下すけど
ハードは真剣に評価しているコメントが多い

んで、Vitaの評価について答えているコメントあって
携帯機としては素晴らしいみたいなことを言ってた
ただし普及させるのはソフト次第とも言ってたがね
207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:58:13.53ID:bAZnsNY60
これ携帯機じゃね?
208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:58:40.85ID:vLGiyS2z0
マジでチップもメモリも積んでないただの外部出力機なの?
合体で高パフォだと思ってたのに実質携帯機じゃねーか
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:58:47.45ID:BXXIZDOf0
>>203
ならサード0じゃん
210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:58:48.21ID:VeCMQGYI0
ソフト不足解消にplayストアからゲーム落とせるようにするか
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:58:57.83ID:ZPY28flad
ただのVITATVのパクりじゃん
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:59:18.35ID:5P50BADQa
基本は携帯機で、テレビ出力も出来ますって事で良いのか?
720pぐらい?
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:59:36.04ID:xrvBNUWy0
任天堂「携帯機を外部出力出来れば据え置き!」
コレが新しい遊びかよガッカリだ
214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:59:38.62ID:Upm+QIPU0
そういえば最近のクオリティ落とさざるを得ないPS4VITAマルチだと移植も出来るのか
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:59:41.23ID:lCfUOKPK0
>>207

イグザクトリー
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 08:59:50.91ID:gF/75GQeH
これでやっとスペック厨が駆逐されるな
だーから最初からドッキングで性能アップなんてありえないって言ったろ
217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:00:04.91ID:RiZ7ebm90
携帯機として遊ぶなら二画面欲しかった
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:00:16.60ID:0XuiaYwF0
>>200
だってあれPCゲームもできないし 外に持ち出すのにコントローラーが
必要だしコンセプトブレブレでしょ
いったいどういうときに使うのかわけわからん
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:00:22.40ID:dx70A62t0
まぁ、やっちまったな
どっちつかずの中途半端

据え置きユーザーはこんな産廃買わないし
子供にはでかい、高いで携帯機としても売れない
死亡確定っぽい
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:00:30.89ID:AH0nPMPTd
>>203
ロンチにリマスターは出さないと言ってるだけだろ
まあそれだけでも適当にあしらわれてるとわかっちゃうんだけど
221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:00:30.98ID:LpdaafiZ0
>>208
合体で云々できる場合PVみたいにプレイ中に取り外したらぶっ壊れるぞ
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:01:10.72ID:qYCYzu6qa
>>183
あちちくらいで火傷まではいかなければ
まあ任天堂…というかnvidiaはやりかねんと思うぞ
実際、一番お安く性能向上する方法だし
Dockも記載内容の割にはぶ厚いしね
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:01:17.00ID:BXNp9r4G0
1年以上前にこのスレ立てた自分は有能

VITAって任天堂にとって理想的なハードだよな [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1435460532/

1 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2015/06/28(日) 12:02:12.34 ID:VJtnnyUp0
PS3や内容によってはPS4とPCともマルチ出来るほど高性能で作りやすい
高画質でツインスティック標準装備など操作性も良好
VITAtvのように据え置きハードにもなる携帯&据え置きの統一ハード
よってソフトを分散させることなく集中させることができる

あとは背面パネルの代わりにR2L2ボタン配置して、
メモリースティックあたりを改善すれば
任天堂にとって理想的なハードが出来上がる
だからこそ、3DSにとって脅威だと
一万円値下げせざるを得ないと判断したんじゃないのかな
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:01:20.02ID:hkU8ssIsa
これも公式の続報待ちだな
225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:01:30.60ID:7i7gBIphp
>>218
Nintendo SwitchハードPCゲームができるとでも?
Steamとのストリーミングプレイでもサポートしてるのか?
226名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:01:37.53ID:VWYTN3Np0
wiiU=持ち運べる据置機
switch=TV出力できる携帯機
227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:01:53.45ID:12nGr9WQ0
3人子供がいてポケモンなんか出た日には一生「スイッチ」する事のないドックが2つあまるな
228名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:02:04.19ID:swSnOn7ad
また人形堂かよ!
いい加減人形うぜー
229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:02:06.95ID:n0FBD10h0
>>226
WiiUを持ち歩く…?
230名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:02:35.28ID:vH3R6Qew0
これでゼルダの新作のボリュームが知れてしまったな
231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:02:36.24ID:wB4FhcTv0
事実上、任天堂据置きから撤退か

歴史的だな
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:02:51.07ID:Do+Op5Dxx
>>185
手元なんかない
233名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:03:04.52ID:h7dOVZmH0
>212
クソでかくてポケットには入らない、手に持たずカバンに入れて移動させテーブルに脚出して斜めに置いて使う。
持ち運べる据え置き機ってことなんじゃね。あれだ、ノートPCみたいなイメージ。
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:03:11.66ID:0XuiaYwF0
>>225
そういう意味じゃないよ
shieldのこんせぷとからしたらPCゲームも出来なきゃ話にならんでしょ
ということ
switchはニンテンドーのマシンなんだからCSのゲームが出来るのが強みだろ
235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:03:14.76ID:/1fto5sB0
GCのオプションにあったGBAソフトをテレビでプレイできるようにする装着みたいに別売りで良かったじゃん
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:03:27.27ID:wI/E5Nhld
>>208
おしゃれ充電スタンドなんだけど?
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:03:32.99ID:h6jP3n2f0
携帯機はバッテリーとROMのコスト問題を何とかしないとこれ以上のスペックアップは無理だからな
VITAの後継機はまず無理
さっさと携帯ゲーム機は高スペック路線を捨ててスマホ化するべき
こんな中途半端な変なもの出しても売れるわけがない
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:04:15.91ID:IhTQV2kea
もう性能は
PS4の足元にも及ばない
ってことがハッキリしたな・・・

せいぜいPS3程度のスペックで
持ち運びしようと思えばできますよ
って程度
イチイチ付け替え面倒だが

しかも携帯機としてはデカすぎる
子供にはデカすぎる

一体、誰が買うんだ?こんな中途半端なモン
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:04:19.83ID:BXXIZDOf0
これなら2.5万くらいで出せそうだな
俺はVitaでいいや
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:04:22.64ID:ld8SovRz0
>>208
surface bookみたいなのを期待したのに
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:04:44.13ID:cSSYe6jR0
単にでかい画面、小さい画面で遊べるってだけの話で何がすイッチなんだよ。据え置きモードなら合体してパワーアップくらいやれよ
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:05:07.28ID:5P50BADQa
>>233
バッテリーのバランスとか考えると、性能はVITAよりちょっと上ぐらいになるのかな
243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:05:10.23ID:vLGiyS2z0
そういやイカは分離しても合体しても2画面手元にないんだがどうすんの?
あれこそ唯一といっていいタブコンの存在意義みたいなもんだったじゃん
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:05:30.77ID:y/nJQP9B0
Nintendo Switchはまだベールを脱いでいない
http://bylines.news.yahoo.co.jp/hirabayashihisakazu/20161021-00063498/
245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:05:43.00ID:ko4RwQoA0
正直スマホにゲームどんどん出していったほうが儲かると思うんだがこれがコケたらそういう方向になるのかね
246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:05:49.79
だからwiiU互換じゃなくて2を出すんだろ
あんだけ下画面にマップがあるのがいいんだよ!とか言ってたのはなんだったのか
247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:06:03.02ID:6CeCj37fd
>>239
VITAって性能は凄くいいのにやるゲームがマジでない
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:06:10.20ID:/8aERVZiM
据え置きと携帯機を共有してるのにドックに接続したらスペックアップするなんて誰も思ってないだろ
249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:06:19.12ID:L9XnrUlR0
Twitterでワクワクするとか言ってる人いるけど
switchの仕様を知ったら落胆しそう
何の目新しい部分がない
250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:06:36.80ID:Cg7vZGQAa
>>243
タブコン使うんじゃねーの?
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:06:56.14ID:IFt90+ae0
dock無しでも直接HDMIぶっさせるようにしとけって話だったw
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:07:18.79ID:9cFT7q+G0
現代のスペックに合わせたVITAでしかないよなこれ
253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:07:19.07ID:UrIKJ1XA0
何時もの任天堂だな
WiiUが無駄にタブコンにコスト割いて低性能無駄ギミックで300ドル()のゴミになった反省が出来てない
これもドックに無駄にコスト割いて価格が高くなる
未だに任天堂機買ってくれるような層を向けたら最低限のハード構成の携帯機で低価格100ドル未満のGBA路線が最も適してるんだけどねぇ
まぁ予想通りのお笑いハードでまた爆死芸見られるのは端からすると面白いけど
254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:07:22.07ID:4oFsNnG20
アミーボに対応してればタッチ操作もできるのかしら…
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:07:25.24ID:NatENfEt0
似たような製品は大昔にもあったね
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/204/204524/
ドッグから外すと普通の携帯機より低機能で、ドッグにつけると普通の据置機より低性能というのはいかんともしがたく、シリーズ打ち切り
256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:07:27.67ID:cSSYe6jR0
>>248
そんなのただのTV出力付きの携帯機で据え置きなんかじゃないよ
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:07:38.17ID:0XuiaYwF0
液晶オフにする分多少バッテリーに気を使わなくても
良いかなとは思うが、そのちょっとの余裕でやれることなんて
たかが知れてるよなぁ
258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:07:48.76ID:7f30quJc0
結局TV出力できる携帯機ってことでおk?
259名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:08:12.13ID:7i7gBIphp
>>234
ファースト中心のCSしかできず、ストリーミングでのプレイもできないなら劣化Shieldじゃないか
Shieldは別にフルHDのAndroidゲームはできるし、テレビにも映せるんだから
Androidに任天堂がゲーム出してハードはShieldの方ができること多いわけで
260名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:08:23.98ID:UttbUuEW0
SLIとか言ってた子は息してる(´・ω・`)?
261名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:08:24.71ID:gF/75GQeH
DockはTVひとつにつき1個あれば事足りる
つまり標準モデルは本体とJoy-Conのみで一人一台が基本になるな
その標準モデルの価格が問題だ
2万で出せたら凄いが2.5万が限界かもな
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:08:26.33ID:vH3R6Qew0
給電と出力を一つの端子にしたかったんだろうな
263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:08:30.60ID:aYTOGOJVd
ゲームカードと内臓出来るストレージで考えたらVita Proってレベルだなこれは…
264名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:08:39.26ID:wB4FhcTv0
>>258
ok
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:08:45.91ID:BXXIZDOf0
ドックにチップ積んでないならwiiu以下じゃん
266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:08:59.49ID:BWrAtPwy0
ゴキはなんだと思ったんだよ
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:09:00.61ID:W8g5VmjL0
株価は正直だな
爆下げ
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:09:02.69ID:8Ofh/xO7a
これは3万+税ですわ
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:09:05.50ID:VeCMQGYI0
VITAの次世代機きたな
270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:09:14.31ID:Y14+3+uZa
>>245
ユーザーが課金してくれたら儲かる。
日本は、一部重課金ユーザーに頼る歪な状況。
271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:09:23.79ID:j9v5GyAb0
任天堂前日比-1250

株価ボロ下げやんけw
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:09:33.46ID:zT0olgvP0
補助GPUの付いたドックは後で発売ならいいのだけど
ただのTV出力だけじゃ微妙過ぎる
273名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:09:36.29ID:QTEGHqEA0
VITAをちょっとだけスペックアップしただけって内容か
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:09:47.50ID:300rn/+40
なんで積み上げたノウハウぶっ潰すようなハードにしちゃうのかな
付いてきた数少ないサードを裏切るようなもんだろ
275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:10:01.14ID:HfWI82Eq0
これスマホに着脱式のコントローラつけたほうがいいと思う
どうあがいても携帯機では必需品には勝てないし
スマホに参入してるのに無駄にする意味がわからん
276名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:10:14.22ID:ofUQPYqT0
大ゴケしたsieldの後継機か
277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:10:21.88ID:xrvBNUWy0
ソニーがVITAのスペックアップ版に外部出力を出来る様にして
据え置き撤退したら大荒れするだろ
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:10:36.03ID:9cFT7q+G0
まぁVITAはそろそろショボくなってきたしVITAの後継機が出ないならこれ買ってもいいかも
279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:10:55.22ID:7i7gBIphp
>>271
材料出そうな時にあげて、発表後は出尽くしで下げるのは普通
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:10:57.03ID:IFt90+ae0
クイックチャージしてるときだけ本気パワー出せるようにすればいいのに、dockという無駄ギミック積んでしまった
281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:11:04.72ID:Ceauh4oa0
なんだ、なんかガッカリ
TV出力だけなら本体だけでも出来るだろうに
282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:11:08.46ID:/1fto5sB0
GBAの後継機ってことで良いよな?

ニンテンドースイッチはGBAとゲームボーイプレイヤーを現代風にアレンジしたハードってイメージ
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:11:09.24ID:Cg7vZGQAa
狙ってるのはビタの席か
まぁ据え置きはps4あるしそうなるよな
284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:11:32.93ID:k+hGpwER0
携帯機なら3万でも高いな
子供に買わせないと普及も見込めないし
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:11:34.21ID:iaVN9jS/r
2画面もタッチパネルも3Dもリモコンも切り捨て?
左右の切り離しコントローラも個別に電池使うこと考えると効率悪そう
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:11:53.11ID:LpdaafiZ0
>>283
実質据え置きにおいては完全降伏宣言だよなこれ
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:12:06.41ID:gF/75GQeH
>>242
なわけない
Wii UとVitaのGPUは10倍以上の性能差
SWITCHはWii Uに匹敵する性能だぞ
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:12:10.81ID:7i7gBIphp
>>277
どっちかというとXperiaゲーミングみたいなの出してPS撤退、みたいな感じだな
Switchは
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:12:13.08ID:9cFT7q+G0
>>283
PS4のライバルになると糞箱oneの二の舞確定だからな
避けたいのはわかる
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:12:18.29ID:03rXrJvo0
なんか性能もお察しだな
vitaTVってことでしょ?
291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:12:37.20ID:IAipkXHAr
Vitaに席なんてないんですが
無いものは取れないw
292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:12:42.37ID:NatENfEt0
>>261
一番安いセットでも「スイッチ」できるようにしてくると思うがなあ
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:12:46.54ID:/1fto5sB0
Wiiリモコンの乾電池が必須な仕様は嫌いだった
294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:12:58.36ID:/lMXY4a10
理想そのものだったわ、これは勝てる
あとVCのフルコンプ目指して博物館化すれば完璧
基本博物館で人を呼んで新作もちょいちょい買ってもらうスタイル
295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:13:16.35ID:dvRorJye0
本体にHDMI出力端子付けるだけで良いのに。
わざわざドック買わせて売上を期待したいんだろうか。
296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:13:27.58ID:7i7gBIphp
しかし、これで色んなタブレットメーカーが外部出力付きドックのついた
タブレットを「据え置き機です!」とか言って売り出すようになるのかね
297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:13:40.28ID:zMEm6Tz+0
これなら20000円+本体+コントローラーで5000円だな
液晶はシールドタブより解像度落ちるだろうし
さすがにWiiU以下はないけど
298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:13:42.44ID:BXXIZDOf0
>>291
悔しそうだなwMHS潰すような発表して
モンハンはマルチになるんじゃないのw
299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:13:43.04ID:c+Hb8v+c0
一体どの辺が「あっと驚くような全く新しい」のかが全く分からない
期待はしてたけど宮本が真正の老害だと判明してしまった今
Steamと連携でも出来なければ購入に至る魅力を感じない
付けたり外したりととても壊れやすそうに見える点もいただけない
300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:13:59.01ID:0XuiaYwF0
>>259
shieldが任天堂口説いてゲーム出すならそうかもね
でも実際はCSゲームもPCゲームも出来ないでandroidゲームだけとか
ニッチすぎる コントローラーの取扱も面倒だし
さすがにshieldと比べちゃいかんわ
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:13:59.51ID:27otkBYi0
>>287
それじゃNX版ゼルダまともに動きませんって言ってるようなもん
302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:14:02.35ID:wI/E5Nhld
充電スタンドに組み込む事により一々microHDMIケーブルを抜き差しする手間を省ける神アイディア
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:14:13.09ID:HfWI82Eq0
>>292
コントローラの取り外しでスイッチなんじゃないの?
やたらロゴだしてたし
304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:14:20.20ID:VWYTN3Np0
実質新型携帯機で据置機からの一時撤退だろ
画面小さい安いバージョンも出してほしい
305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:14:25.65ID:92KZF8u50
HDDも有線LANも無いのか
終わったなw
306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:14:37.13ID:u2mGJzs0d
ドックとの通信を無線にして2画面にできるほどのスペックが無いことはよく分かった
307名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:14:37.99ID:7i7gBIphp
>>291
つまり、同じカテゴリのSwitchも失敗確定と思ってるわけか、君は
308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:14:45.93ID:wB4FhcTv0
タブレットにコントローラつけて、TV出力出来るようにしたのがブヒッチ
309名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:14:46.85ID:vLGiyS2z0
つかストレージ積んでるん?これ
市販メモカでいつものチート天国?
310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:14:51.97ID:05PqUkpf0
モンスターといっても悲しいモンスターだったか
311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:15:00.42ID:87AZpdThF
スマホの卓上ホルダーか
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:15:00.70ID:aYTOGOJVd
ドックに何のギミックも無いんじゃスペックでWiiU以下確定じゃん
313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:15:07.99ID:qaFnyKJs0
>>286
前から言われてた通り任天堂の実質的な据置撤退だな
据置撤退とか騒がれるのが嫌で据置匂わせてたんだろうけど
WiiUはまさにドリキャス並みの大失敗だったし、まあ順当ではある
314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:15:14.68ID:1sxaXBrW0
うわぁマジでゴミやん
ここ数年の迷走ぶりに呆れてただけに期待してたんだが・・・
どこに需要があるねんコレ
315名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:15:46.74ID:gF/75GQeH
ゴキにとってVitaは本当に神聖な存在なんだな
じゃなきゃVitaをちょっとだけスペックアップしただけかなんて言わんわw
316名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:15:58.29ID:ld8SovRz0
スイッチのコンセプトがただのテレビ出力クレードルって
何かコンセプトから破綻してね?
317名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:15:59.05ID:uwLLacU40
据置どうすんの、wiiu死んだまま据置放置すんの?
318名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:16:09.96ID:q+gXRyUiM
WiiUまでのDLソフト資産を移行出来たら即買うレベルだが
ディスク使えないから望み薄い
319名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:16:10.53ID:k+hGpwER0
>>297
その値段ならわりと早く普及すると思う
5000円高くなったらもうダメだからわりとシビアな世界だな
320名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:16:23.64ID:jFI5l/Wx0
KILLZONE大学トーナメントのトレーラー



ニンテンドースイッチのトレーラー



任天堂・・またパクったね
321名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:16:23.97ID:BXXIZDOf0
深夜盛り上がってたのに
朝起きたら負けてたw
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:16:41.56ID:fxr1fEpE0
>>314
Vitaは作れなかったがNSは作れるかもしれない

という夢を見てるのだろう。 しかし、その夢を見るしか任天堂に残された道は無いというのも事実
323名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:16:47.61ID:7f30quJc0
これなら2.5万かそれ以下じゃないとあかんわ
324名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:16:50.50ID:adkZx9PM0
株価がズルッとコケ落ちてしまった
325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:16:54.73ID:xODaM6Rbp
もしかしたら3万切る?
ゲーム配信したい人は朗報になるかも知れんが
ドックにはあまり夢がないな
326名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:17:02.44ID:cgidPyoS0
タッチ前提だとドックに接続したとき困るからこれも排除かね
327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:17:30.10ID:NatENfEt0
>>316
やけにでかいし、他にもなんかとは思うけどねえ
でかいのは(物理的な)安定性のためという気がしないでもない
328名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:17:44.13ID:92KZF8u50
これのどこが据え置きなのか?
携帯機をテレビ出力させてるだけやん
329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:18:03.64ID:k+hGpwER0
2万なら子供も買えるので、3DSフェードアウトさせてこっちに注力すれば爆発力出るかもしれないね
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:18:06.60ID:9IfD7T2j0
ゲハ以外だとまだこの情報すら知らないで夢見てる奴多いんだな
331名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:18:09.08ID:8ginX7oaM
このゲーム機に対して文句を言う慣習いらないだろw
332名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:18:34.63ID:YqfrvkBW0
帯に短し襷に長し
333名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:18:48.25ID:Q2eyuYd10
>>328
それでいいやん?

VITAは出来損ないだったけど任天堂は流石だわ
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:18:54.19ID:W8g5VmjL0
事実上の据え置き撤退でスマホと大バッティングする携帯機で
しかも携帯性はあまりないっていう
335名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:18:56.72ID:vLGiyS2z0
気になったのが動画でコントローラー外してモニターにしてただけで
まったくタブレットとして使ってなかったってことなんだが
これでタッチとタブ機能なくてスマフォゲー対応もしてないとかだったら…
336名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:19:05.00ID:cSSYe6jR0
据え置きとしてはwiiUより出来る事少なくなって、性能も上がってるのかよくわからないってもうポンコツじゃん。性能も奇抜要素も捨てて退化してるだろ
337名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:19:53.69ID:qaFnyKJs0
スイッチってただの据置版出ないかな
携帯機と据置機の融合とかどうでもいいから余計なもん全部省いてシンプルな据置にしてくれた方がずっと便利だと思う
338名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:20:04.82ID:A7bNj9QH0
ある意味終戦だなぁ
339名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:20:07.47ID:vH3R6Qew0
結局、詳細なスペック出せないって事は察しろってことなんだろ
340名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:20:16.83ID:yf4UEnx8p
>>248
豚は思っていたでしょ
341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:20:18.00ID:87AZpdThF
仮に合体性能アップ仕様なら「据置タイプにしないと遊べません」みたいなゲーム出てくるだろ
342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:20:35.85ID:dB1pUCxsa
>>335
これ
タッチ機能すら無い可能性大だな

マリオメーカーできないとか・・・
全然嬉しくない新ハードになりそうだな
343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:20:40.12ID:aYTOGOJVd
仮にスイッチにゼノクロ出そうと思ってもスペック以前に容量的に劣化させなきゃ無理だろ
344名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:20:47.51ID:7Hc+3XO/0
本体だけ買い増しされた時、doc側と連携動作とかするのだろうか。
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:20:52.63ID:BWrAtPwy0
逆にTVでやるなら携帯機って言えないじゃんとでも言えるわけでどっちにも属さないハードが正解なんだろ

別に無理にカテゴリ分けしなくてもいいんやで
346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:21:08.15ID:J7yr+BQz0
350ポンドだろ?高すぎ
充電なしでどんくらいやれんのかな
347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:21:15.57ID:VWYTN3Np0
>>337
いいね、据置特化型と携帯特化型出してほしい
どちらも安くなりそう
348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:21:39.47ID:IND5wPh1K
> Nintendo Switchドックは、TV画面でゲームをプレイしているところから、
> 携帯ゲーム機へのシームレスな移行を非常に簡単なものにするために作られました

こんな機能、一体どこに需要があるんだ
自宅で据え置きでやるやつは、ずーっと据え置きでやり続けるし
携帯機でやる奴も、携帯機でやり続けるだろ
PVみたいに自宅ゲーム→そのまま外出ゲームなんて普通やらないし、シームレスである必要がない
349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:21:41.65ID:gF/75GQeH
実際タッチパネル要らんしな
感圧とか静電とかいう次元じゃなくて要らない
そういうのはスマホ系に任せればいい
だからマリオメーカーのクリエイトモードは次はスマホに出すだろう
350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:21:53.76ID:gJtCQCFW0
これじゃん
任天堂「Nintendo Switchのドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:21:54.44ID:LpdaafiZ0
>>344
任天堂のことだからドック一台につき本体一台のみ認証とかあり得るな
352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:21:56.49ID:1sxaXBrW0
でも、隠し玉というか隠し仕様くらいあるやろ
ほんとにコレだけやったらヤバイ
これで売れると思ってる高学歴社員の頭はイカレとるで!!
353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:22:13.24ID:vLGiyS2z0
VitaはPS4をリモートできるのも大きいからな
これなら据え置きちゃんと作ってリモートって形で性能高い方がよかったよ
スマフォ持ってるのにこんなデカいもの持ち運びなんて大人も子供もしねーし
携帯性に寄せた意味がない
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:22:21.22ID:92KZF8u50
何かしらの性能アップがあったらドックなんてネーミングにはせんわな
特に任天堂は
355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:22:27.21ID:03rXrJvo0
クレードルに繋ぐと性能がアップするなんて言ってた奴は多かったなw
356名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:22:38.73ID:IiO2zW4Y0
>>1
ゴミすぎて笑った・・・
流石にこれ別売りだよな?
357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:23:03.86ID:ko4RwQoA0
PS4に負けない据え置きハードをだしてスマホと連携してゲームを持ち出せるとかのほうがもっと受けがよかったんじゃないか
358名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:23:12.41ID:qaFnyKJs0
>>347
元が携帯機だからかなりコンパクトに収まりそうだしね
そしたら普通に買うわ
359名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:23:15.48ID:zMEm6Tz+0
>>335
nvidiaは純正タブで筆圧感知ペン入力もやってるからおそらくそれ取り入れそう
360名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:23:16.11ID:Q4qpeiQta
これで3DSソフトもプレイできたら良いんだけどな
現状じゃ偽トロ頼りだし
361名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:23:18.65ID:BXXIZDOf0
>>333
いややっぱこれ見ると携帯機と据置は分けるべきだわ
ゲハ民はPS4並みの性能と予想してたはずだし
362名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:23:22.61ID:Ceauh4oa0
要するに充電と本体安定と変形合体の為の土台だよね
363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:23:29.21ID:LpdaafiZ0
>>348
そもそも外出先に持ち運ぶにはデカ過ぎる
外でやってたら完全変態だわ
やっててうんこしたくなったときに持ち込むくらいしか需要ないぞ
364名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:23:29.36ID:Qi91yu77M
TVも720Pで出すのか
アプコンすらしないのかこのドック
365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:24:02.38ID:dcCn1UYcM
有線LAN無かったらゴミ
366名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:24:19.63ID:gF/75GQeH
>>361
勝手に総意にすんなよ
PS4並とか要らね
367名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:24:28.58ID:/1fto5sB0
>>345
VitaTVと同じカテゴリーってことでおk
368名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:24:38.98ID:vi4pz1eed
>>357
任天堂にもうスペック合戦は無理だろう
だからこそ変わった形にするわけで
369名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:24:43.16ID:JGaz97AI0
>>355
アホすぎるw
370名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:25:01.47ID:LxHO7WRu0
3DSとマルチでやっていけるようなもんでもないってことかね
せめてWii互換でもあればソフト次第で買うかもしれんが
371名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:25:02.24ID:NatENfEt0
>>337
「やめた」「逃げた」「撤退した」と言われるのが嫌で、「統合した」と言い張るためのギミックだから、、、
372名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:25:03.21ID:JGaz97AI0
ただの高性能携帯機だっつってんのに
373名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:25:03.91ID:k4QguKmWa
3DS互換は?
374名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:25:13.61ID:1sxaXBrW0
>>そもそも外出先に持ち運ぶにはデカ過ぎる
外でやってたら完全変態だわ

クソワロタ
375名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:25:14.11ID:aYTOGOJVd
結局Vita1.5だな
376名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:25:15.22ID:E/xRW3UBa
1台/人が目標の携帯機にドック抱き合わせできんだろ。

家族4人が携帯バージョン買って、ドック4個をそれぞれTVのHDMI端子に繋ぐとかあり得んだろ?
377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:25:33.11ID:aYTOGOJVd
>>373
画面が無い
378名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:25:34.19ID:dB1pUCxsa
これ
wiiUに比べて「退化」してない?

・タッチパネル無い可能性大⇒マリオメーカー等々ができない
・2画面分離機能消滅
・リモコン機能消滅

肝心の性能は「WIIUより上」って確証ないし

新ハードなのに退化するって
どういうことだよ・・・
379名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:25:50.01ID:h7dOVZmH0
>>363
携帯機みたいに手で持って遊ぶものではないんだろうね。
あくまでも家で使う据え置きで、必要な時だけカバンに入れて持ってってテーブルに足出して置いて使う。
380名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:26:01.88ID:Q2eyuYd10
>>361
据置なんてオマケ機能だから

オマケ機能をVitaTVなんて別ハードで
非対応ソフトだらけで出すバカもいたみたいだが
381名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:26:02.03ID:BXXIZDOf0
これが4.4万ってことはないだろ
382名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:26:09.15ID:UfNnlnhs0
数年ぶりにゲハに戻ってきたぜ
383名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:26:19.75ID:Z4dpmmyGp
>>192
コントローラー分離して画面床置きしてたから、あの状態を据置とすればドックなしでも「スイッチ」と言って問題ないかと
384名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:26:22.16ID:lCfUOKPK0
便秘の奴にはいいハードという説が飛び出てしまったw
385名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:26:28.25ID:92KZF8u50
タッチ無いってことはブラウザとかどうすんだろ
386名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:26:29.39ID:UfNnlnhs0
AMDのRadeon4670クラスの WiiUと GTX1080のPascal世代のtegra X1?X2?が同じとはとてもじゃないが思わない。
387名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:26:45.17ID:vH3R6Qew0
据え置き時から、そのまま持ち出せる事をコンセプトにしてるのに有線LANなんか付いてるわけがない
388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:26:56.37ID:JfPGXAh80
携帯機状態だと、GPUを半分停止させて
据え置き状態でフル稼働とかはあるんじゃね?

まあコンセプト的に、このゲーム機は
何の新しさもない大型携帯機だから
売れないのは確定なんですが。
価格が25000ならまだいいが、30000超えてくる
とガキが買えなくなる。25000でもガキは手軽に
は買えないから売り上げは落ちるの必死。

本気でガキ向けに3ds後継機追加発売あるんじゃない?
実際ゲーム機としてはそっちの方が魅力だし。
389名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:27:02.01ID:1sxaXBrW0
>>382
おかえり、そしてさようなら
390名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:27:08.85ID:VeCMQGYI0
タッチパネルとかそういう機能は全部排除なんか
391名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:27:17.09ID:AwOsqua/a
>>380
あれはVitaの部品在庫を消化しただけ
392名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:27:30.33ID:Z4dpmmyGp
>>388
そもそも子供に向けて作ってない気がする
393名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:27:30.85ID:W8g5VmjL0
これは19800くらいで出さないと話にならんな
394名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:27:57.96ID:HfWI82Eq0
画面出力は外人が据え置きしかやらないからでしょ
395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:28:03.77ID:OnDFVE3Za
要は

テレビ出力ができるデカくて持ち運びしたくない携帯機

って事か
396名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:28:10.20ID:NatENfEt0
>>359
タッチでもペンでもドックにさすと使えなくなるけど、このコンセプトのマシンで
携帯モード専用ソフトが認められるかなあ
397名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:28:17.80ID:LxHO7WRu0
これで出るソフトが箱oneとPS4の劣化版ばかりだったら絶対に売れないからな
そこらへんわかっとんのか任天堂は
398名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:28:18.43ID:gS6WKHXL0
今からでもクレードルにメモリとGPU積めよ
399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:28:52.00ID:03rXrJvo0
>>392
あのコンセプト映像子供ガン無視だったしな
結構なお値段で出してくると思ってるわw
400名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:29:15.77ID:k4QguKmWa
ただの充電台にしかなってないし付いてても大してコストアップにならんだろ
29800円くらいで出せ
401名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:29:23.97ID:ld8SovRz0
>>387
有線LANから無線にスイッチしないの
402名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:29:25.44ID:Z4dpmmyGp
>>396
両対応は義務でしょやっぱ
ドック出力非対応なんてゲームが混ざったら面倒くさいよ
403名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:29:26.07ID:gF/75GQeH
>>385
スマホでやればいい
ゲーム機でネットも見れるなんてやってもまたOS占有率が高いだとか
レスポンスが悪いだとか叩かれるのがオチ
404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:29:32.21ID:lCfUOKPK0
タッチはあるだろ、さすがに。ブラウザとかどうすんだ文字入力もままならない
ただゲームに関しちゃドック収納時に完全かくれるし据え置き時と携帯時で
操作系二つとかあほらしいからないような気はする
405名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:29:32.60ID:92KZF8u50
ドック同梱ってことはジョイコングリップとやらも同梱になるのか
絶対に30000円じゃおさまらない
406名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:29:35.61ID:oyE87Fsx0
>>382
叩かれるのがいやで逃げ回ってたのかニワトリ野郎
407名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:29:48.72ID:ko4RwQoA0
これスマホとしても使えるとかだったら受けるかも?
408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:30:02.50ID:6CeCj37fd
VITAが25000円、3dsLLが20000円とかくらいだっけか売出し時期

30000〜35000円くらいするだろ
409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:30:03.56ID:eUecGudd0
ギミックだけだったら外人も絶賛しただろうけど、ただのTV出力ってなったら外人も萎えるで
オマケのSTB機能だったらこれじゃなくてもいいし
410名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:30:14.15ID:IND5wPh1K
携帯機としてはでかすぎる上に、2画面&立体視削除という任天堂携帯機のうりを捨ててるし
ほんと据置の良さも携帯機の良さもない最悪なハード
411名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:30:21.87ID:9gA3UAUtM
ドッグにGPU乗せるくらいは簡単だが、ソフト開発費的にデメリットのが多いだろうしな。
412名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:30:41.41ID:yyOfKWHH0
tegra k1が299ドル+コントローラー59ドルだったから普通にドッグも入れて350ドルは超えてくると思うよ。
日本なら4万円近いかも。
413名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:30:46.19ID:BXXIZDOf0
アプコンないなら劣化Vita tvになるぞ
414名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:30:56.60ID:seJLr3XE0
GBAの正統な進化系なら、これはもらったで工藤
415名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:30:58.91ID:vLGiyS2z0
任天堂価格を守ることがまず第一で作られたとしか思えないな
416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:31:05.81ID:mKLBq4+P0
>>348
WiiUも似たようなこと言ってたな
発想が完全WiiU引きずってて死臭半端ない
417名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:31:29.26ID:xrvBNUWy0
>>363
女子供の事は考えてないデカさ
成人男性の手でちょっと大きいくらい
418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:31:35.98ID:7xHBzx1Vd
今朝ニシくんが妄想してたスーパーパワーそのままだったら、かなり前向きに購入検討したけど、これなら
まぁソフト次第で買うか考えるかなぁ

512 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2016/10/21(金) 05:03:34.74 ID:M34bmZDL0
>>15
PS4
少しアタッカータイプの手持ち

NX
全部伝説
419名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:31:36.04ID:rUX1CNqba
スカイリムやゼルダがある時点でPS3の性能以下なんてありえんよな
420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:32:01.53ID:xn1FTuGQd
同じtegra乗っけたSHIELDがコンセント差しなのに携帯機で大丈夫なのかよ電気持たんだろ
421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:32:03.12ID:92KZF8u50
これタッチも無さそうだけどカメラも無さそうなんだよな
任天堂が力を入れてるARすら出来ない
422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:32:06.50ID:lCfUOKPK0
まあもしかしたら分離したちっちゃいのさしたあの真ん中部分が
振動とバッテリーだけじゃなくDS4のタッチ部分みたいな機能あるかもはしれん
423名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:32:21.44ID:iaVN9jS/r
経営判断的には携帯機と据置機を同時期に展開するのは無理ぽよってのは判るんだが
どちらのラインともすっぱり切れてたら結局立ち上げ面倒じゃん
変な仕様がないならPS3やVITAのマルチのおこぼれは貰いやすいってのが救いか
424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:32:24.90ID:zMEm6Tz+0
>>400
これで29800はないよ
よくて25000だ
425名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:32:35.87ID:nuQ5l0R40
これだけゴミみたいな性能だと後発だし税抜2万が限度だろ
426名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:32:36.91ID:k+hGpwER0
もしかしてアプコン込みでもいいから4k対応とか全く考えてない系なのかな
Proに迫るとか一瞬夢を見たような気がしてたけど
427名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:32:40.62ID:9cFT7q+G0
つーかこれアケコンとかサードパーティ製のコントローラはどーすんの
出るのか知らんけど
428名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:32:51.87ID:k4QguKmWa
これコントローラー部分はバッテリーなのか
まさか単三
429名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:32:54.70ID:JfPGXAh80
>>392
今の3dsの売り上げ支えてるのはポケモンとモンハンやりたいガキだってこと知らんの?

これがガキ切り捨てゲーム機だとしたら任天堂マニアしか買わなくなって、本気で世界で売れないぞ。

だから大コケした後に安い3ds後継機発売あると思う。それがスイッチと共通のソフトで動くなら任天堂良くやったと思える。
430名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:33:05.36ID:1l1LqMMm0
てかwiiUはNXに移行していくっていってたんだろ?
それなのに劣化って・・・
431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:33:08.26ID:7CcmmVif0
カートリッジな時点で性能とか気にしてないゴミクソなの大体分かってたやろ
432名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:33:13.05ID:yf4UEnx8p
任天堂携帯機はこれでいくなら、携帯機単品での発売もないとダメだろ
携帯機なんて一家一台じゃなくて1人一台なんだから
433名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:33:15.17ID:Z4dpmmyGp
>>416
Wii Uの反省点聞かれた時に、安価なタブレットととの競合を上げてたのに出てきたのがこのスイッチで、正直ビックリしたわ
で、スクリーンにタッチ機能がないかもって話で二度ビックリ
434名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:33:24.65ID:p8m7KZgv0
うわあああああああああああああああああ
ドックにGPU搭載して性能アップしてるという夢が消えたああああああああああああかか
435名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:33:25.19ID:Q2eyuYd10
>>412
X1のSHIELDが199ドルなんだが

VitaとVitaTVバリューパックの価格差で考えるなら250〜299ドルだろう
436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:33:27.56ID:Cg7vZGQAa
>>421
余計なもの付けると
ちゃぶ台返しが増えるからな
437名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:34:03.32ID:JGaz97AI0
>>427
ドックのUSBぐらいは外部機器認識するんじゃね
438名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:34:32.83ID:Z4dpmmyGp
>>424
分離するギミックが無ければその値段だろうなぁ
左右コンにバッテリーやら無線チップやら付いてるしそれだと赤字くさいよ
逆ザヤで売るのかもしれんけど
439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:34:37.41ID:tC4BbdVx0
>>386
Tegraを据え置きSTBに組み込んで動かすなら当然Tegraの方が性能上だろうけどさ、
電源も放熱も制限の大きなモバイルゲーム機の枠内で徐行運転させる限り
とてもGPUのカタログスペック通りでブン回せるわけないし。
PVのゼルダを見る限り、”据え置きWiiUとそん色ない性能を手のひらで実現しました!”ってのがせいぜいだろ。
440名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:34:42.81ID:03rXrJvo0
据置と携帯機それぞれにソフト作るのしんどくなったんじゃないの?
実質据置から降りたようなもんだ
441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:34:48.55ID:vLGiyS2z0
>>419
Uでもゼルダを出せるんだから別になんの不思議もないだろ
Uよりも劣化したら笑うけど
442名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:34:51.85ID:qkIqS1EGd
ただのテレビ出力装置ワロタw
PSPで出来てたじゃんw
443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:34:53.60ID:adkZx9PM0
50インチ以上の大画面でプレイに耐えうる仕様かどうか気になる 携帯機だろ結局
444名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:35:06.53ID:1l1LqMMm0
>>404
俺もそう思ってたが
タッチ機能っていまどき隠すようなもんか?
コメントしないってのがなんかおかしい
445名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:35:10.45ID:aYTOGOJVd
>>426
基本的に720p用のスペックしか無いと思うぞ、WiiU以下
446名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:35:13.37ID:jDVRsjVbd
まあまあ良かったけど
俺はPCとスマホでいいや
447名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:35:14.13ID:BXXIZDOf0
>>419
スカイリムは決まってないでしょ
ゼルダは自社制作だから何とも
448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:35:17.86ID:yf4UEnx8p
>>419
スカイリムを発売するなんて言ってないだろ
449名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:35:27.58ID:k4QguKmWa
これが携帯機扱いになるになら
ポケモンは大幅なグラフィックアップになるな
450名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:35:37.52ID:Z4dpmmyGp
>>429
任天堂さんの言葉を全部信用すれば3DSとWii Uを直接置き換えるものではないらしいから、ポケモンとかは3DS継続なんじゃないの
451名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:35:49.02ID:iaVN9jS/r
こんなんなら林檎用のコントローラアタッチメント付けるのが一番なんじゃないか?
452名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:36:16.81ID:+qlq7BsI0
>>386
ぶっちゃけタブレット仕様のPolaris出てきたらTergaと似た性能になって普通にWiiU以上の性能だと思う
そのぐらい世代の格差が大きい
453名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:36:17.75ID:jDVRsjVbd
>>443
ネイティブ4K以外ありえないよね
454名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:36:20.36ID:JfPGXAh80
>>440
3ds向けにソフト使ってた所は開発費上がるけどな
携帯機向けのグラで良かったのが、据え置き並み求められるようになるから
455名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:36:26.83ID:DUeknLJNd
映像は無線で飛ばして本体はコントローラーとしてすぐに使えるとかしろよ

ドックにハメる→コントローラー着脱→組み立て
ただこれをギミックとしてやらせたいだけだろ
456名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:36:31.79ID:92KZF8u50
ドックにHDDすら付いてないとなると内蔵ストレージが携帯側だけになるから微々たるもんだろ
洋ゲーからまた総スカンだわ
457名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:36:33.63ID:xy0IJO6f0
スカイリムを売りにしてるくらいだからPS3くらいの性能なんだろうな・・・
まぁ携帯機としてはそこが限界かな
458名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:36:44.15ID:+PN2Yoso0
ドックに冷却機能ついてんの?
本体あっつあつになりそう
459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:36:55.47ID:LBi+zkCVp
WiiUの失敗から学んでるなら有線LANつけないとかありえないんだけどな
なんかタッチパネルじゃ無いとか信じられない噂もあるし
そこらへんの疑惑はデマが回る前に早めに晴らしてくれ任天堂
460名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:37:04.15ID:eUecGudd0
まさか充電もドックに置いてないとできないなんてことはないよな
461名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:37:04.54ID:yyOfKWHH0
>>435
なんでディスプレイすらついてないタブレットでもないものと比較するんだよ
462名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:37:10.55ID:k4QguKmWa
左右の分離コントローラーと本体
それぞれにバッテリーだとしたら
結構なコスト増になるな
463名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:37:17.62ID:9cFT7q+G0
>>440
2年前くらいにソフト開発の据え置き部門と携帯機部門合併したからな
マジで実質の据え置き撤退だわこれ
464名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:37:43.07ID:Lf9NXC2bM
外でやる時どこの回線でやるの?
月いくらかかるの?
465名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:37:44.44ID:E0Xg2kS9a
>>439
ドックにファン付けてドックに付けたときだけフルパワーで動かすようにすれば
と思ったけどバカっぽいから無いな
466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:37:54.69ID:hit1rxQu0
3DSの後継機を出すという逃げ道は残すだろう
そしたらもうNSは産まれる前から・・・・
467名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:38:05.69ID:VeCMQGYI0
データはカセットに個別に記憶?
468名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:38:06.20ID:7CcmmVif0
>>457
ベセスダにスカイリムが発売するかは未定なんてコメントされたらしいしね

http://m.neogaf.com/showthread.php?t=1297383
469名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:38:19.05ID:Q2eyuYd10
>>461
VitaとVitaTVと構成はそのままやんけ
470名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:38:27.02ID:adkZx9PM0
デラックス超合体とか外箱に入れて欲しい
471名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:38:44.12ID:6ywogovl0
一夜明けただけでここまでメッキが剝がれるとはな
さすが任天堂
472名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:38:45.60ID:2B6Yjw30p
>>464
テザリングだろうな…
スイッチのネット対戦ゴミ確定
473名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:38:50.13ID:Cg7vZGQAa
>>454
今時400x240の画面じゃないと作れませんなんてソフト屋がいるかよと
474名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:38:50.89ID:jDVRsjVbd
>>456
内蔵128gでSDが2Tまで対応してたら十分では
475名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:39:10.77ID:Do+Op5Dxx
クソラグスプラキッズ
476名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:39:11.62ID:JGaz97AI0
>>460
1番怖いのが充電面だろう
高性能携帯機としては気になるが
477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:39:14.00ID:1sxaXBrW0
豚があまりに息してないから退屈すぎる
もっとブヒッチの良い所上げてけよ
色々あるだろ? おそらく値段が安いとか、グラがそこそこなんで目に良いとか、環境に優しい(願望)とか
478名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:39:39.58ID:9cFT7q+G0
>>455
テレコンパックか
任天堂「Nintendo Switchのドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
479名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:39:54.79ID:ZBSCyGvV0
ドック16500円本体25000円・・・・くらい?
480名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:40:01.20ID:mgSxvpw+0
>>449
問題はゲームフリークの技術が低いことだなw
481名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:40:06.09ID:XReoA4q90
10年経ってPSP路線の後追いするとはなあ
482名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:40:13.03ID:UrIKJ1XA0
>>282
GBAとは違うだろ
GBAは100ドルという最低限の価格で任天堂ソフトがやれさえすればいいという任天堂の主な客の子供と親に最適解のハードだぞ
これは3DSWiiUの流れを組む無駄ギミックでコスト増しの誰得ハード
483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:40:15.10ID:k4QguKmWa
ドッグにUSB3.0付けてHDDは対応すんだろ流石に
484名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:40:34.64ID:k+hGpwER0
こうなると希望は値段しかないだろうけど、
そこを4万とかで打ち砕いてくるからすごいなとは思う
485名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:40:38.98ID:mekIqIpYd
>>161
豚wwwww
486名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:40:40.00ID:xUxh48oq0
3DSよりはVitaの後継と考えれば
ソフトしだいじゃ悪くないでしょ
487名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:40:44.57ID:vH3R6Qew0
ドッグの真実が出回ったら、もうお通夜状態だな
488名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:40:52.83ID:aYTOGOJVd
WiiUがハブられてんのにそれ以下のスイッチにソフト作るかね…
489名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:41:08.32ID:BXXIZDOf0
ふつうに後継機出せよ
ドック邪魔
490名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:41:29.96ID:cgidPyoS0
スイッチ 切替 携帯と据置の切替を指してるだろうから 商品コンセプトから外れるし セット販売しかしないんじゃね  おおこけしたら単体での発売アンバサダーと一緒に来るかもしれんけど
491名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:41:33.70ID:JfPGXAh80
>>450
置き換えじゃないのか?

だったら売れないのはホントに確定だなぁ
ポケモンっていう有力タイトル来ないと無理だろ
ソフトの強みも半減じゃん。モンハンは発売あるかもしれんが。

マリオだけじゃ売れないよな多分。

スイッチは任天堂としてはお試しみたいな感覚なのかもな。この次の世代で据え置き携帯機完全統合するギミック満載のスイッチ後継機が出るのかも。だったら理解できる
492名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:42:03.18ID:ah2Im4HG0
全く新しいコンセプトとはなんだったのか
493名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:42:43.01ID:k4QguKmWa
>>490
4万で出したらすぐアンバサダーすんだろ
だからバカな真似はしないと思うが
494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:42:57.52ID:9cFT7q+G0
全く新しいコンセプト(誰でも考えつくけどアホすぎて実行しなかったアイデア)
495名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:00.24ID:A5M+vylZ0
まぁ25000円だったら逆に買わないわ
45000円位でいいぞ
496名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:04.74ID:1sxaXBrW0
これからのゲハ戦争はPS4とPCって構図になりそうだな
497名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:18.67ID:zzI8o91B0
コントローラーは間違い無く別売りだろうけどドッグも別売りなりそう
498名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:24.13ID:k4QguKmWa
>>492
全然新しくないんだよね
何でこんなもん隠し続けたのか謎だわ
499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:25.87ID:JfPGXAh80
>>486
最近のvitaはps4マルチが多いからプレステ向けに開発されたのを、お情けでスイッチにも出してもらえるかもな。

Vitaとスイッチは構成似てるからマルチは簡単だろうし。
500名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:26.41ID:DUeknLJNd
こんなハリボテドックでAVラックのスペースを圧迫させるとか無いわ
501名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:28.17ID:92KZF8u50
本体が30000円以上で外付けHDDやら1TのSDやら別売のプロコンやら有線LANやらでえらいことになるな
502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:30.34ID:rUX1CNqba
Wiiu以下ってどこ情報よ
変なこと吹き回ってる奴いるね
503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:36.51ID:87AZpdThF
有線LAN
本体ストレージ
マルチしやすい開発環境
これクリアすりゃ後は自社IPである程度は売れるだろ
覇権ハードにゃなれんかもだけど
504名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:43.64ID:y2VfBxkc0
ちなみにこれで300ドル
任天堂「Nintendo Switchのドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
505名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:48.45ID:JGaz97AI0
ドックとかコスパ悪いから無駄に高くなるかな
一般的なタブレットで
506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:55.86ID:k+hGpwER0
>>490
いやNVとタックで出したコレカケだろう
任天堂にお試ししてるような余力はない
あとはスペック詳細が出て終戦かな
507名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:43:56.15ID:mKLBq4+P0
携帯機なら2万5k以上じゃ売れないのは3dsとVITAが証明している
508名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:44:00.03ID:eV+R9OJDa
マジならゴミやんけ
509名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:44:07.18ID:l4umVVDk0
据え置きメイン勢には液晶ギミックが無駄
携帯メイン勢にはドッグギミックが無駄
帯に短し襷に長しな感じがなんともだな
510名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:44:11.80ID:IND5wPh1K
>>429
> だから大コケした後に安い3ds後継機発売あると思う。それがスイッチと共通のソフトで動くなら任天堂良くやったと思える

公式発表で、ニンテンドーNX自体がハードウェアの名前ではなく、プラットホームって言ってるから
それも充分有り得るなあ
511名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:44:30.81ID:B+CKmUyX0
これなら高くなさそうだな
512名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:44:31.11ID:xy0IJO6f0
これもしかしてストレージもないに等しいのか???
さすがに今の時代それはないと思いたいけど・・・
513名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:44:56.06ID:mekIqIpYd
>>271
そりゃ、そうだろ
想像より下突いてきたからなw
514名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:44:56.70ID:Gnp+4P8Te
iPhone7には勝てないのかよう
515名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:45:00.51ID:JGaz97AI0
>>504
こう見るとコントローラ配置そのまんまじゃんw
516名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:45:03.51ID:zzI8o91B0
全て別売り
本体価格25000の代わりにタブレットしかありません
517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:45:05.66ID:nYfqTjQv0
ところで、ゼルダを携帯機で遊んでるときのfps酷くなかったか?
大丈夫なのか?本当に
518名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:45:18.48ID:aYTOGOJVd
>>502
ディスクメディアじゃ無い時点で据え置きクオリティなんて無理だろ
519名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:45:18.58ID:BXXIZDOf0
中身空っぽのドックと誰が予想しただろうか
神谷は見抜いてたのかな
520名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:45:35.28ID:tC4BbdVx0
本体二つ折り二画面、ペン入力の基本は踏襲するべきだと思うがなぁ。
個々の細かい仕様は時代に応じて取捨選択するとしても、
10年以上かけて育ててきたプレイスタイルの根幹を捨てるって愚策でしかない。
521名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:45:53.00ID:J7yr+BQz0
ドックがホントに充電とテレビ出力させるためだけならヤバくね?
ストレージとか期待できないってことだろ
522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:45:55.42ID:JGaz97AI0
>>519
バカ以外は予想してたろ
523名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:45:55.80ID:mYvyxKFB0
アダプタを無駄に豪華にしただけかよwぼったくりじゃんw
524名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:46:10.36ID:vLGiyS2z0
しかしここまで完全にUは勿論3dsを切り捨てるとはな
モンハン出るだろうけどこの仕様なら簡単にPS4にも出せちゃうぞ
525名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:46:13.57ID:jDVRsjVbd
海外は厳しいけど国内はVitaのユーザーも取れるからPS4より売れそうだね
526名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:46:13.92ID:k4QguKmWa
>>512
カートリッジ式だしSDで対応だろ
527名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:46:14.96ID:92KZF8u50
>>504
バッテリーはどれだけ持つんだろ?
528名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:46:48.93ID:FdG54A8t0
XboxOneにゲームインストールするとき普通に40GB以上食うからな
BDくらいのディスクじゃないと現行据え置き世代のゲームは無理か…
529名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:46:59.07ID:JGaz97AI0
>>523
一般的なタブレットのドックなんてボッタクリだぞ
530名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:47:20.59ID:VpkbyS/d0
ドックに刺さってる状態とそうで無い状態でフレームレートや
影の形状などが変わってたのでいわゆるクロックアップ機能はあるだろうな
531名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:47:24.11ID:IiO2zW4Y0
>>419
スカイリムは別に作っていない
ただのイメージであり、ハメコミ映像
スカイリムリマスターやりたいのならPS4ONEPCで遊んでね by ベセスダ
532名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:47:47.62ID:mKLBq4+P0
コントローラ切り離すってことはそれだけコスト増すわけか
じゃあ携帯機として使いたい人にとってはまじ足枷だな
取り外した液晶がスマホみたいに使えるなら少しは意味あるが
533名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:47:51.10ID:GXkfL8Fb0
これからはVITAシリーズのいいライバルになりそうやね
お互い切磋琢磨して日本だけひっそり頑張ろうーぜwww
534名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:47:59.44ID:A2d7GYSN0
ほとんど充電用のクレードルか
これは安いな
535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:48:02.16ID:aYTOGOJVd
>>530
実機映像なんて無いよ
536名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:48:09.26ID:v82v/kwn0
>>518
容量的には何とでもなるべ
ただカードでもそれなりにロード時間が必要となるけどな
それでもディスクよりはずっと速いが
537名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:48:20.64ID:VeCMQGYI0
海外は厳しそうだな
任天堂ブランドで売れるだろうか...
538名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:48:21.93ID:k+hGpwER0
>>525
ハードとしてはそっくりだけど、ユーザーの傾向が違う
散々パンツハードとか馬鹿にされたのにパンツもでないようなハードは買わないだろうし
討鬼伝とかマルチで出せば、そういったのが目的な層は拾えるかもしれないけど
539名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:48:25.93ID:JGaz97AI0
>>527
やっぱりそこが気になるよね
ハイブリッド推してるのは携帯機としては起動時間が短すぎるのではと勘ぐってしまう
540名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:48:41.85ID:Rnywov1m0
>>348
これPSPでできた
541名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:48:49.12ID:jDVRsjVbd
>>533
ライバルにならないよ
もうVitaは終わりだから移行するだけ
542名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:48:52.61ID:FdG54A8t0
ベセスダは一応switchに参入はしてるみたいだけど、何も出さずに終了もあるなこりゃ
サターンに一本もソフト出さずに終わった旧ナムコみたいに
543名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:48:52.90ID:xy0IJO6f0
まぁvitaよりは高性能だからそれなりには売れそうだけど
これがバカ売れする未来はほとんど見えないなぁ
携帯機が一個に集約されるのはありがたいけど
544名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:49:16.81ID:DXEPHKrY0
ミヤホンがどや顔で「他社に真似されるから情報は出さない」と言ってたのに同じソフトを据え置きと携帯機の両方で
ってむしろPSがリモートプレイでやってたことの真似やんと思ったがそもそもPSPがあったかw
545名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:49:20.43ID:loovei0w0
ドックにGPUとかタブコン以上に開発の手間が増えるし非現実的
546名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:49:24.65ID:1sxaXBrW0
ちなみに先日、友人お家でVR体験したけど凄かった
ソフト自体は普通のゲームだけどあの体験はヤバイ
ああいうのを全く新しいコンセプトっていうんちゃう?
もしくはGTX1080搭載PCでゲームした時の凄さとか
547名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:49:31.77ID:VaXvJPbt0
>>459
何も言わないってことはそういうことなんだろう
548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:49:41.07ID:aYTOGOJVd
>>536
容量的になんとかなるってネオジオみたいに?w
549名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:49:56.35ID:jDVRsjVbd
>>538
携帯ゲーム機が他ないから選択肢ないでしょ
550名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:49:56.65ID:ld8SovRz0
>>483
ドックから引き抜いてすぐ携帯機として使えるコンセプトからすると
HDD繋げたとしてどういう利用用途がある?
551名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:49:59.37ID:DUeknLJNd
コントローラー着脱ギミックがなければ間違いなく本体ももっと薄くできたし省電力化もできた

任天堂は懲りずにまたゲーマーのことを考えずギミックに走ったんだよ
552名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:50:07.10ID:xrvBNUWy0
PS4より高い可能性があるからバカ売れなんて無いだろ
553名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:50:11.95ID:K/LLfl1P0
ゼルダを高画質でやりたかっただけの俺にとっては
携帯機なのにWiiU並の画質!!とか二重でガッカリだわ
携帯機いらんし糞画質・・・どうしてこうなった
554名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:50:18.82ID:JfPGXAh80
1920×1080で据え置きクオリティのゲームが動くスペックのタブレットと考えると、どう考えても30000じゃ治らないよな。

低めに見てもタブレットとしての価格は40000くらいか?
逆ザヤで合計価格は39800くらいかね
555名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:50:31.05ID:ZQ7tZ5QP0
逆に考えれば、高性能ドッグを別売する可能性はあるよね?
昔のメガドライブみたく変態合体して、高性能据え置きとして。
その時はタブは外部に出力だけのモノとして?

正に無限の可能性?って無理あるか。
556名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:50:38.95ID:92KZF8u50
吉田の笑い声が聞こえる
557名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:50:53.01ID:oRk6SxEI0
完全にただの携帯機ってこと?
すげーがっかりだわ・・・
558名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:50:54.73ID:JGaz97AI0
内蔵にOS以外余裕100GBとドックに外付けHDD対応ぐらいなら普通やりそうだけど
任天堂の認識ズレてるから信用できない
559名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:51:05.47ID:oEyxpnFw0
俺はコレでいいや
https://gamevice.com/
560名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:51:08.01ID:zCHc73bf0
電源の供給という文字が読めない馬鹿がいるらしい
わざとスルーしてるのかもしれないけど
561名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:51:12.61ID:k+hGpwER0
>>549
パンツゲーがちゃんと出るならうつるだろうけどね
Vitaなんて半端なハード買ってる人はそういうのが目的なんだから、そこまでしっかりフォローしてくれないとな
562名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:51:21.58ID:VomKlHWD0
現時点でWIIUと同等以下のスペックなのは確定か
563名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:51:58.65ID:LPVhLklI0
ようやっと、任天堂据置きから撤退か
564名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:52:03.31ID:JGaz97AI0
>>550
意味はあるだろ
倉庫になるんだから

携帯機じゃどうやっても容量は足りん
565名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:52:10.31ID:IiO2zW4Y0
東洋経済のサードが乗り気じゃないってのもわかるな
こんな中途半端なハードだとはリークの段階では想定外だわ
566名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:52:17.91ID:Xp6oMGh60
>>546
正直結構飽きるし疲れるよ?
まあ最初の衝撃は凄かったからそういう感想なのもわかるけど、いまのままじゃ流行らない
567名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:52:27.87ID:VeCMQGYI0
たぶんWiiUのゼルダの高画質版とかは期待できないだろうな
568名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:52:38.11ID:gS6WKHXL0
>>562何が確定なのか
569名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:52:44.93ID:C/pPMIGja
>>536
ソフト高くなるんじゃ?
570名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:52:50.45ID:2B6Yjw30p
>>459
動画でタッチパネル使ってるシーンがなかったということはそういうことだよ
571名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:52:52.51ID:jDVRsjVbd
>>561
任天堂機種で倫理的に出せるか知らないけど
出せなかったらスマホに移行でしょ
572名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:52:59.87ID:XOsoTAApd
TVに写せる携帯機じゃなくて
持ち運べる据え置きを期待してたんだけどなあ
573名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:53:01.78ID:vLGiyS2z0
いやそもそも携帯機が先がない、もういらないだろうって昨今の流れなんだからw
あと最重要のはずである海外はこれでは完全に諦めたってことでいいんだろうか
574名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:53:01.83ID:aYTOGOJVd
24GBゲームカードとかいくらになるんだろうな
575名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:53:04.65ID:7CcmmVif0
こんなのを先に発表したら他社にパクられるとかほざいてたのな
576名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:53:05.20ID:1sxaXBrW0
仮にそういう拡張できる周辺機器があったとしても、それぞれが別売りの値段だったら絶対売れない
ゲーマーなら買うかもしれんがライトゲーマーは買わんやろ
577名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:53:08.44ID:v82v/kwn0
>>548
あそこまで無茶しなくても
例えばSDカード系なら現在64GBで市販価格が1600円くらい
来年には129GBがこの辺まで落ちてくるだろうし十分可能な範囲だわな
578名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:53:17.62ID:adkZx9PM0
7インチタブの電源供給クレードルとしてみると納得の転倒防止サンドイッチ仕様だな、横置きできるのかなコレ
579名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:53:38.63ID:IND5wPh1K
>>557
でかすぎて、携帯機にすらなれてない
特に子供には完全に合わないサイズ
580名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:53:38.88ID:yE/tuWI9M
結局、どれくらいのスペックなのよ
PS4クラスのソフトを移植できるレベルなのか?
それで携帯できるならアリだと思うんだが
581名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:53:58.49ID:JGaz97AI0
>>459
普通ならドックにLAN端子つけるけど任天堂だからな
582名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:54:09.15ID:DUeknLJNd
理想→任天堂が携帯据え置き統一機発売

現実→任天堂が据え置きから実質上撤退
583名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:54:09.18ID:E0Xg2kS9a
>>531
ソニーのレースゲームじゃ無いんだから関係無い作品使えないよ
584名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:54:12.18ID:BXAF1ToP0
ドッグでLAN接続はできないのかのう・・・
585名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:54:18.10ID:zgguK4ur0
>>557
VITAに例えるならVITA本体とVITA TVが合体してコントローラーが着脱できるようになった
ってところか
586名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:54:19.48ID:xUxh48oq0
3万以内に納めてくれば買うよ
587名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:54:28.59ID:nEVczVArp
こんなもん売れるの?
588名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:54:45.56ID:aYTOGOJVd
>>577
スイッチはSDカードで販売するのか?w
589名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:55:18.79ID:lCfUOKPK0
大容量だと内蔵ストレージに吸っとかないと読み込み限界あるしなどの方式でも
外付け倉庫にして持ち出したいの入れ替えとかならまだ可能性はあるか…?
まあ結局容量は携帯機なりだとは思うが、現行のよりは大きいだろうけど
590名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:55:22.07ID:vLGiyS2z0
>>577
市販SDとかまた割れチート天国かよ
Vitaは高いけどそれがないのがなんだかんだ大きいのに
591名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:55:25.06ID:ATCVQs7E0
>>572
それはPS4のリモートプレイやな
592名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:55:32.01ID:JfPGXAh80
>>580
最近のvitaはps4マルチで食いつないでるから
プレステ向けに開発されたのを、お情けで
スイッチにも出してもらえるかもな
593名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:55:41.56ID:1sxaXBrW0
>>566
まぁ確かに飽きられるかも
ただ個人的には64と同じくらいの衝撃だった
64はホントに凄かった・・・店頭でアホみたいにウェーブレースプレイしてたわ
594名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:55:52.55ID:SUNhCLO50
液晶はタッチパネルなんだろうな
595名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:55:58.96ID:7mwSX/n1d
>>488
あれがハブられてるのは二画面というのが一番でかいと思うが
596名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:56:01.53ID:t9ypNrMQ0
なんでドックにセットした状態でゲームさせてくれないの?嫌がらせなの?
597名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:56:21.61ID:CYEiVOwe0
ドッグに性能アップ要素なくても3万以下は絶対ないわ
携帯単体が最低でも25000円だから
性能はShieldの例からして携帯機としての実行性能はWiiUと同等かそれ以下だろう
携帯ゆえにバッテリー問題と電力が制限されるわけで夢見るなよ
598名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:56:30.83ID:yf4UEnx8p
>>577
BDがいくらすると思っているの?
599名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:56:39.82ID:mYvyxKFB0
もうゴミしか作れないならサードになれよ
セガが手招きしてるぞ
600名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:56:43.99ID:4KhWHkCv0
洋サードには期待できないし和サードがどれだけ来てくれるか
WiiUと3DSに振り分けていた任天堂ソフトがこれ一つに集約されるなら
例えサードが来なくてもソフト不足はある程度解消されるだろうけど
601名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:56:52.18ID:FNEk9zfE0
スカイリムHDリマスターが携帯時に動くってことはどのくらいの過去ハードの性能と比較すればPS3より上ってこと?
602名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:56:52.38ID:JGaz97AI0
>>587
高性能携帯機だから任天堂らしくなく面白そうなもん作っただろう
そのへんはNVIDIAと組んだからか?

ただ今までの任天堂ユーザー層にあうのか不明
603名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:57:04.60ID:7CcmmVif0
>>583
WiiUのBF3をお忘れ?
MetroLastLightだのゴーストリコンだのもプレゼンしたくせに結局出なかったんだよ?
604名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:57:20.95ID:E0Xg2kS9a
>>459
有線LANは全員付いてなければ同じ条件だろ
そこ気にするならPCでゲームやれよ
みんな同じ条件にするためのCSなんだから
605名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:57:41.57ID:Xr+somdh0
>>488
ハブられてることより自分たちが1番開発しやすいハードを作らないと
606名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:57:49.74ID:pm5FwTFq0
>>592
それ日本のソフトだけじゃね?
メインの海外AAAタイトルのマルチがないと意味ないと思う
607名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:57:50.99ID:jDVRsjVbd
>>602
合うと思うよ
Wiiuと比較すれば遥かに
608名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:57:52.42ID:9NMMFwpFp
マルチはもう捨てていくのか
609名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:58:30.64ID:E0Xg2kS9a
>>603
出なかったと予定がないは違うと思うが
610名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:58:31.22ID:+5EN+FK7p
外でやるやつが絶対にテザリングでネット対戦やるから
自分だけ有線LANで繋いでも意味ない快適にはならない
611名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:58:33.45ID:JGaz97AI0
>>597
他のタブレットでもドックとか1万ぐらいするからな
ボッタクリポイントなのか知らんけど
612名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:58:57.55ID:T9E0QfyRa
>>601
【悲報】ベセスダ「スイッチにスカイリム?あんなションベンハードに出すわけねーだろwww」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1477000209/
613名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:58:58.64ID:A2d7GYSN0
Vitaは割れが無くて北米週販2桁でソフトも4桁連発なんだから
ぶっちゃけ割れの影響とか無いと思うんだよね
金を払う奴は払う、払わない奴は意地でも払わない
割れないなら中古に流れるか、そもそも買わないだけなんだよ
614名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:59:10.04ID:CYEiVOwe0
>>602
面白くともなんともなくね?
NVIDIAと組んだからもなにもShieldまんまで任天堂ならではの発想もないぞこれ
615名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:59:32.11ID:yf4UEnx8p
>>609
スカイリムも予定にないけどね
616名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:59:33.25ID:jDVRsjVbd
ノーティもマルチ開発厳しいって話だからAAAのマルチ無くてもいいんでは
617名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:59:37.50ID:aYTOGOJVd
大作の洋ゲーとか30〜50GBクラスが当たり前になってんのにスイッチに出る訳ない
618名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:59:41.49ID:1sxaXBrW0
>>604
お前バカだろ 同じ条件だからってクソラグの起きるネット対戦が流行る訳ねーだろ 
619名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:59:44.15ID:JGaz97AI0
>>614
あるだろ

任天堂「Nintendo Switchのドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
620名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 09:59:51.76ID:05PqUkpf0
リモート、クラウドがまぁまぁ使えるようになってきた時代に携帯機をドックに刺したらTV出力って古臭く見えちゃうよなぁ
621名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:00:06.58ID:vLGiyS2z0
もし市販SDならマルチではまったく選択肢にならんな
民度とチートと無線で話にならん
622名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:00:11.29ID:jDVRsjVbd
間違ったノーティもAAA開発厳しい
623名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:00:20.90ID:7CcmmVif0
>>609
頭お花畑だな
624名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:00:28.91ID:B+CKmUyX0
任天堂携帯機しか持ってない人は
3DSから一気に画質良くなるから良かったじゃん
625名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:00:35.05ID:aYTOGOJVd
>>619
改めて見ると酷いなこれはw
626名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:00:55.42ID:JGaz97AI0
>>620
まあリモートは遅延あるから論外だが
特に据え置きとかアクション多いし
627名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:01:12.24ID:zgguK4ur0
>>620
このPVだとてっきりドックに置いたら据え置きモードに切り替わって高出力モードになるのかと思ってしまう
628名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:01:14.31ID:oRk6SxEI0
テザリングキッズ大量発生のハード作っといてeスポーツに力入れるとか言ったの?
頭おかしいなまじで
629名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:01:37.25ID:O6+frc2i0
挿しっぱだとバッテリーすぐヘタるよね
どうすんだこのゴミ
630名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:01:44.82ID:jDVRsjVbd
>>624
そう思う
3DSは私には画面がドットにしか見えなかった
631名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:01:46.04ID:nuQ5l0R40
ギミックハードとやゆ面白くも
632名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:01:47.78ID:CYEiVOwe0
>>619
まあ確かに、操作性一切考えてないコントローラーとか最高に任天堂らしいよね
633名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:01:52.41ID:9NMMFwpFp
>>619
外でやってるっぽいけどバッテリーどんだけもつんだろな
634名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:01:55.58ID:7soOTRet0
こっからなんか隠し玉があるんだろ
さすがにこれで終わりはないわ
635名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:02:29.06ID:zgguK4ur0
あと微妙に操作性がやばそうね
十字キーがなくなるなんて
636名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:02:32.43ID:sj9zvIVL0
これを据置きといってよいなら、テレビに出力できる携帯機は全部据置きだな。
637名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:02:33.55ID:ko4RwQoA0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1016201.html
NVIDIA、Tegra X1後継のSoC「Parker」を発表
〜1.5TFLOPSの性能発揮で自動運転に効果大

ちょっと前に発表されたやつだけどカスタムチップとはいえこれに毛が生えた程度だとなるとあんまり期待できないかね
638名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:02:36.06ID:cgidPyoS0
X1かX2のカスタムで、消費電力と熱対策の為にリミッタ−つけたカスタムなんだろうけど
ドックの構造的に前面後面おおちゃって熱の逃げ場が少ないし
ドック接続時のリミッタ外しもなしかね?
639名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:02:49.41ID:7CcmmVif0
604 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2016/10/21(金) 09:57:20.95 ID:E0Xg2kS9a
>> 459
有線LANは全員付いてなければ同じ条件だろ
そこ気にするならPCでゲームやれよ
みんな同じ条件にするためのCSなんだから


信者がこんなことほざいてるのにコンセプト映像ではeスポーツじみたことやってるのはギャグとしか言いようがない
640名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:03:15.72ID:TpT7+OJX0
単なるTV出力ならあまり魅力を感じないなぁ
641名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:03:30.67ID:pm5FwTFq0
>>624
一番恩恵があるのはその層だろうな
逆に据え置きユーザーはあまり魅力を感じない
642名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:03:46.64ID:ebMRBuVHp
結局メモリ4Gしかないモンスターどころかゴミだったってこと?
ドッグに6Gつけてるって事はテレビ出力の遅延対策なのかね
643名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:04:08.24ID:CYEiVOwe0
>>633
これまたShieldの例からしてゲーム起動したら良くて二時間かな
644名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:04:39.66ID:lCfUOKPK0
交換できそうにないしな、バッテリー
645名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:04:51.07ID:WNdi7DhyM
つまりゲームは720p基準でドック使ったTV出力時はアプスケの1080pなんだろうなぁと
646名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:05:04.12ID:1l1LqMMm0
公式は据え置きのつもりよ
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161020.html

>Nintendo Switchは、「 家 庭 用 据 置 型 テ レ ビ ゲ ー ム 機 」でありながらご自宅か外出先かを問わず、
647名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:05:28.22ID:Xr+somdh0
タブレットモードの情報をほぼだしてないことなんだよね
648名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:05:28.96ID:kv4niE6Wd
>>594
ドックに付けたときどうすんの?
649名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:05:34.94ID:JGaz97AI0
>>643
ひどいな
本当にハイブリッド推しはそういう事なのかもしれん
650名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:05:40.37ID:BVwlr2+U0
>>627
特に性能が上がってる演出はないからなぁ
自分の希望を見ちゃったかな?
651名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:05:57.57ID:adCs0lp8a
>>634
マリオ!
マリオ!
ゼルダ!
マリオ!
ルイージ!
メトロイド!
マリオ!
652名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:06:05.15ID:oRk6SxEI0
外でも出来る据え置きってことにしないと売りが何もないからな
でも実情がついてこないいつもの任天堂だな
653名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:06:08.32ID:7AI1nj4K0
ドックはただの外部出力と充電用wwwww

絶望しかないwwwwwwww
654名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:06:11.64ID:k+hGpwER0
>>646
値段がWiiUから据え置きってことか
2万5千円で携帯機出す気ないのかな
655名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:06:29.35ID:ZTFPHjsV0
要は高性能携帯ゲーム機か
なんだ俺が望んでたやつじゃん
656名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:06:29.41ID:NuOzIoo+a
ドック側に性能アップの機構が無いとしても
本体側が給電を検知して本気出す仕組みになってるかも、と妄想してみる
657名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:06:42.80ID:C9aJBTMI0
>>635
後から十字キー付いた左側だけ別売りするんじゃね
っていうか十字付きでコンパクトになった新型もすぐ出そう
658名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:06:45.32ID:e5wrjfLS0
>>646
言ってることがおかしいよなw

>>1
代表者はこうも語っている。

「ドックはNintendo Switchの本体の一部ではありません。
Nintendo Switchの本体は、Joy-Conコントローラーを取り外しできる液晶画面がある部分です。



???????
659名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:07:09.75ID:adkZx9PM0
この先3年のお仕事はコレ売って過ごすのか任天堂 
660名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:07:24.19ID:imetT0M0p
>>648
なるほどな。
だからタッチパネル廃止したのか
661名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:07:38.21ID:y5mK1hAyp
正直な感想だとまぁ悪くはないなって思ったけどもうちょっと前に出せてたらなぁって印象
既視感たっぷりでサプライズ的な要素はない
662名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:07:39.94ID:vLGiyS2z0
3DSキッズに手が届く値段だろうか
実質携帯機だけど据え置き価格でしょこれ恐らく
あとスマフォはそういう子も大体もってるだろうからそこまでグラ難民じゃない気もするが
663名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:07:48.79ID:1sxaXBrW0
こんなん作るくらいなら花札とトランプを両方楽しめるカード作ったほうが売れたやろ
664名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:08:01.91ID:nlBR5h/J0
>>617
まぁ、ほとんどマルチランゲージのムービーだけどな
665名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:08:02.45ID:e5wrjfLS0
スイッチの液晶画面ってWiiUのタブコンの液晶と同じ大きさ?
666名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:08:18.71ID:adCs0lp8a
>>658
その本体は別売りすんのかな?
3DS感覚だと兄弟で一台ずつ持ちたいとかありそうだが
667名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:08:23.48ID:yrHUcb++0
海外で売りたいから据え置き騙ってんのか
とっくに見抜かれてそうだけれども
668名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:08:30.94ID:BXAF1ToP0
有線LANアダプター別売でもいいからLAN接続させてほしい
ADSLで今のルーターにWifi機能がないんだよね
669名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:08:31.70ID:SppQyjtw0
Win10のContinuumみたいなもんか
これはこれで面白いやり方だと思うけどね
670名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:08:52.36ID:w/0acbbP0
ただのテレビ出力出来る携帯機なのに無理やりでも持ち運び出来る据え置き機って言い張って情弱に騙し売りするんだろうな…
671名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:09:22.25ID:zgguK4ur0
>>650
君は新ハードに期待はしないの?
基本720pレンダリングのTV出力だぞ?
PVだと映像はめ込むだけだからそれなりにきれいに見えちゃうけど
672名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:09:54.20ID:rfEx9uBsp
携帯機の未来は暗いよ
スマホ云々よりVitaでもうこれなら大画面とコントローラーでやりたいと思った
携帯機の意味が無い
事実3DSも売れてない
強みは強力なIPだけでVitaより売れたのはその分だけ
ただ任天堂が携帯機でしか居場所がないだけ
673名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:09:56.23ID:xhojRkch0
WiiUより性能低いらしいな
674名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:09:58.12ID:t9ypNrMQ0
>>656
分離した状態では本来の性能出ないとかありえないっしょ・・・
675名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:10:01.99ID:CYEiVOwe0
>>637
それもただの理論値だろうけどね
X1は1TFLOPSだけど実行性能は360よりずっと劣る
てかコスト的に採用されるのはX1カスタムじゃないの
676名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:10:27.88ID:e5wrjfLS0
>>661
今頃プロ野球選手の斎藤佑樹を主力選手放出して
大型トレードで獲得するぐらいのがっかり感。
677名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:10:29.97ID:S3IoHItN0
>>662
3DSすら高い層向けに2DS売ったのに何考えてんだろうな
678名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:10:31.05ID:T9E0QfyRa
>>668
それ有線LANアダプタと無線LANルータで値段変わらんぞ
ルータなんて2k出せば買える
679名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:10:33.06ID:tg2fKSpB0
ここでnVideiaShieldのTegraX1の性能がよくわかる比較動画をどうぞ(´・ω・`)

680名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:10:36.85ID:aFC+9wIe0
バッテリー心配してる奴多いけどとりあえずスペック発表されるまで待て
想像以上に優れてるから
681名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:11:08.56ID:TpT7+OJX0
>>661
WiiUの代わりにこれだったらなぁってのはある
682名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:11:13.49ID:BWrAtPwy0
ドックに装着して性能変わるんだったら据え置きと携帯機を兼ねるSwitchのコンセプトが崩壊する
あんまりゲームしないそうにも売っていくんだからそんなことしちゃいけないだろ
683名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:11:26.92ID:MWWdMWTV0
これが順調に売れれば、2年後くらいに据え置きに特化したアッパー版のドックがでるんじゃね?
高性能高価格なドックも売ってしまうと、
価格が高くなりすぎて、勢いがつかず即死しそうだし
684名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:11:52.76ID:CYEiVOwe0
>>680
優れてる=ら低スペックってことになるけどなw
685名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:12:02.99ID:1sxaXBrW0
>>680
おっ、社員さんからのリークかな
それは楽しみですね
686名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:12:13.28ID:sj9zvIVL0
小型にすればするほど性能を上げるのは至難の業になるからな。
最新の技術をつぎ込んでも高価格化か低性能化のどちらかしかない。
687名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:12:18.19ID:k+hGpwER0
3万越えたらVitaからユーザー奪ってくるなんて無理だろうな
低スペでもオタゲーが出てるから買ってるような相手に売りつけるのは厳しい
688名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:12:23.26ID:SppQyjtw0
バッテリーの持ちは性能次第なんで
あんま期待しない方がいいかもね
689名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:12:37.57ID:wBIb7sYx0
ドックにHDDくらいつけといて欲しかったわ
690名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:12:43.35ID:xI89s0MU0
ベゼルをもう少し薄くできないかな
画面に対して本体がでかい
691名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:12:58.43ID:imetT0M0p
>>673
だろうと思うけどね
タブコンが充電数時間も持たなかったんだから
性能あげたら外で全然遊べねーじゃねーか
になる。
てかタブコンは映像を拾ってるだけであの持たなさだったしな
692名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:13:00.00ID:Kkg2pFSmH
家に据え置きがあっても手軽に遊べる携帯機でわざわざ遊ぶ事が多いっていう層にはこんくらいがちょうど良いんじゃね
ポケモンモンハンドラクエが出りゃ日本では売れるよ
693名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:13:02.42ID:BVwlr2+U0
>>671
携帯ゲーム機としては期待してるよ
多分買うしね
動画以外の部分がどうなってるかが課題だね
バッテリー持ちとかそこら辺が気になりますわ
694名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:13:08.13ID:W9ampHv4a
合体パワーアップのロマンはなかったのか!
695名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:13:18.64ID:7soOTRet0
>>683
高性能になっても数十ギガのカートリッジやらダウンロード販売が現実的じゃない以上意味なんてないだろ
696名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:13:27.43ID:e5wrjfLS0
>>683
でもソフトは携帯液晶性能に合わせて作ってるんだよね?
ドッグの性能だけ上がっても意味ないじゃん?
697名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:13:44.87ID:6CeCj37fd
外でブルーレイ見れるのか
698名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:13:47.65ID:wlmVw7My0
こういう誰狙ってるかわからない商品なんで作ったの?
携帯機として考えるとデカすぎて子供に買い与えるものじゃないし
据え置き機としては性能糞すぎるし
マジで意味不明なんだが
据え置きは現状PS4があるから無理だってことなら、GBA路線で作れよ
699名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:14:04.53ID:27otkBYi0
35 名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 2016/10/21(金) 00:46:33.02 ID:3YdTPlLx0

スイッチはもういい
NXに期待
700名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:14:16.39ID:CYEiVOwe0
>>683
絶対ないと思うぞ
発売時点でドッグでの性能アップないってことは携帯側が元からそういう設計されてないはず
後出しでどうにかなるもんじゃない
701名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:14:32.29ID:f1qk+RPba
これ実質3DSとwiiU両方の後継機であり携帯機への一本化なんじゃないの?
MicrosoftやSONYと据え置き高性能路線で競合しても勝てないし
中途半端な据え置きでマルチも出せないガラパゴス化するくらいなら
TVでも遊べる高性能携帯機というお茶を濁したポジションで携帯機での圧倒的シェアを維持したまま
他社の据え置きと共存する方向
702名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:14:34.54ID:OVFQDKh60
>>679
Tegraの映像って濃淡が薄いよね
16bitカラーモードとかなんかな
いや、それ以下な感じする
703名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:14:43.43ID:xI89s0MU0
コントーラーは左右じゃなくて下につければいいのに
GBAがGBASPになったのを忘れたのか
Vita w
704名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:15:13.09ID:1sxaXBrW0
64DDの悪夢再び
705名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:15:22.17ID:300rn/+4d
これバッテリー問題どうなってるの?

HD画質であのディスプレイの大きさ
コントローラーも着脱するせいで左右それぞれ電力食うよね
大容量バッテリー使っても重量増えたりコストが上がるだろうし
706名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:15:22.57ID:TpT7+OJX0
vita撤退でvitaに出てたアニメ系和ゲーの受け皿にという意味では多少の低スペックも問題ないのかな
707名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:15:26.40ID:sj9zvIVL0
携帯への一本化にするなら、それこそスマホ作れってなる。
スマホという怪物との対決を避け続けていたら未来は無い。
708名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:15:53.40ID:Vp9wOFoG0
e-スポもLANパーティじゃなくまさかの無線wwwww
709名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:15:59.14ID:zgguK4ur0
>>701
もう開発は統合して一本化されてるよね
IRでもそう書いてたような
710名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:16:08.57ID:ogzmw0v00
出っ張り部分がダサすぎるだろスーファミかよ・・・
711名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:16:27.15ID:e5wrjfLS0
もう任天堂はゼルダ開発部門だけソニーハードに合わせて作らせろ。

スクエニのドラクエだってクロスプラットホームの時代なんだから。
712名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:16:36.46ID:MWWdMWTV0
>>700
3分の映像で、まだ正式発表じゃないからなぁ
ただ、正式発表の時に、アナウンスがなければ、そういう構想はないだろうねぇ
713名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:16:38.15ID:9NMMFwpFp
携帯機としたら期待していいんでね
少しデカイけどそこそこのスペックあるなら後はソフト次第
任天堂もWiiIUみたいに放置するわけにはいかないだろうしさ

据え置きとかいいだしてるから価格が気になるけど
714名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:17:13.30ID:k+hGpwER0
>>706
スペック的には問題ないけどそういったゲームが出るかどうかはわからない
仮に出たとして、それは負けハードの烙印ということでもあるし
715名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:17:19.11ID:GBlctX8sp
>>635
別売りのクラコンとかGCコンでええやろ
716名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:17:29.73ID:1sxaXBrW0
正直PS4かsteamで任天堂ゲーム出してくれたら嬉しいわ
717名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:17:32.14ID:7soOTRet0
任天堂「WiiUは今後も継続していきます」
任天堂「スイッチは据え置きです」
718名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:17:37.24ID:wlmVw7My0
>>701
携帯機への一本化なら
こんな子供1人に1台買い与えるような今までの路線から変更したのが謎すぎる
こんな中途半端にでかくてドックが必要なものを大人は子供に買い与えないぞ
719名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:17:44.25ID:9qeIprSk0
これじゃただの映像出力付き携帯ゲーム機やんけ
720名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:17:49.28ID:y+Kuk8cf0
Nintendo Switchの発表後、vitaとか3dsの評価が上がってるような気がする

あれ、Switchと比べてみるとvitaってハード自体は割と良かったんじゃないの?とか
やっぱり2画面と裸眼立体視が無いとちょっと物足りないなぁ、みたいな感じで
721名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:18:13.63ID:zOfWBJNC0
>>698
・日本では携帯機として売りたい
・海外では据え置きとして売りたい
・携帯機の低い利益率を据え置きの看板で改善したい
こんな感じでしょ
722名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:18:45.48ID:wOojCThI0
NVIDIA使うことで
スマホからの移植も増えそう

本格RPGとかタッチパネルでしたい人はスマホ
コントローラーならSwitchとかになりそう
723名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:18:46.22ID:9cFT7q+G0
ゲームカードもどうなんだろうな
CODの新作とか90GBとかだった気がするしアプデでさらに容量くうのに
AAAタイトルの大型アプデパッチが10GBとかも結構あるし
内蔵メモリとゲームカード足りるん?
また洋ゲーにハブられそう
724名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:18:47.58ID:e5wrjfLS0
>>717
代表者はこうも語っている。

「ドックはNintendo Switchの本体の一部ではありません。
Nintendo Switchの本体は、Joy-Conコントローラーを取り外しできる液晶画面がある部分です。
725名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:18:49.31ID:y5mK1hAyp
キッズ達が持ち寄ってモンハンやろーぜー!ってなってもタブレットサイズじゃちょっと微妙じゃね?w
俺が買い与えた親ならヒヤヒヤするぜw
726名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:18:50.53ID:zgguK4ur0
>>713
携帯機として評価するならばドックは完全に蛇足なんだよなぁ
727名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:18:52.45ID:jZkIFMr70
32Xのようにドックに差し込むとパワーアップ

という夢も潰えたな
728名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:18:59.68ID:4KQtW1F4a
>>707
避けるもなにもこの構造は3DSがスマホに押されて市場が潰されたのをそのまま引き継いでるでしょ
対決を避けるなら携帯性と異なる路線が必要だったけど、これはモロに携帯性がウリになってる
要は巨大なvitaに任天堂ソフトが供給されたもの
はたしてどうなることやら
729名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:19:29.01ID:SppQyjtw0
スマホゲが動けば欲しいな
730名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:19:43.11ID:BXAF1ToP0
>>678
Vita買おうと思った時にPC系スレでルーターの型番貼って質問した事あるけど
今あるルーターに無線ルーターを買い足して
2つのルーターを繋げなきゃダメって言われたんだよ
もちろんアダプタも2つ使ってコンセントも2つ占有するから
結局VitaTV買ったよ
731名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:19:44.55ID:RSfcq5mDM
ID:1sxaXBrW0
732名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:20:12.30ID:MWWdMWTV0
>>720
Vitaはハードはいいんだけど、
問題だったのはジャンルが偏ったソフト不足と高価格なメモリーカード
733名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:20:22.28ID:adkZx9PM0
横がはずれないと水増しのvitaだな
734名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:20:24.25ID:wOojCThI0
ポケモンサンムーンが400万本以上売れれば

スマホ版が売れることで相乗効果見込めるってことだしな
735名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:20:45.29ID:TpT7+OJX0
>>726
充電しながらゲームできないのは地味に影響ありそう
736名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:21:14.04ID:wI/E5Nhld
>>699
ニシ君…(´;ω;`)ブワッ
737名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:21:19.52ID:9NMMFwpFp
スーファミとかの配信タイトルも遊べるんだろうけどまだ買い直しなのあれ?
738名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:21:19.55ID:27otkBYi0
>>730
今のルータ捨てろ
739名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:21:49.39ID:9QjfI+Xgd
>>737
そらそうよ
740名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:22:06.57ID:Xr+somdh0
>>735
ケーブルだけでさすがに充電できそうだがw
741名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:22:17.69ID:Qs5AjL5/p
>>729
タッチパネルなさそうだしなあ
無理でしょ
このハードのコンセプトが謎すぎる
742名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:22:23.44ID:300rn/+4d
ただでさえバッテリー食うのにどうせ専用ケーブルがないと充電すらできないんだろうな
743名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:22:27.72ID:ko4RwQoA0
>>725
あのギミックだとコントローラつけてるときに落としたりですぐにぶっ壊しそうだよな
確かに子供に与えるには微妙化もしれない
744名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:22:41.73ID:GBlctX8sp
わざわざDeNAと組んでスマホを取り込んでるんだからタッチ機能無いのはあり得んだろう
745名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:22:51.57ID:NatENfEt0
>>696
PS4Proとか蠍箱みたいに解像度とかFPSが上がるイメージなんじゃない?
まあドックで性能アップというのがないと思うけど
746名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:23:01.55ID:wlmVw7My0
vitaと3dsを進化させた携帯ハード出せばよかっただろ
なんでこんな訳の分からん中途半端なもん作ったんだよ
747名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:23:21.59ID:nYfqTjQv0
ドッグなしのバージョンとか出そう。
748名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:23:30.66ID:CYEiVOwe0
>>721
>日本では携帯機として売りたい
任天堂ユーザー向けの普及価格は2万以下、できれば1.5万だが無理がある

>海外では据え置きとして売りたい
PS4世代に入ってるのに前世代性能だから見向きもされない

>携帯機の低い利益率を据え置きの看板で改善したい
PS4マルチに出来ない性能故に据え置きとしてソフトが発売される可能性が極めて低い
749名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:23:42.47ID:ogzmw0v00
いわっちが残した謎のコンセプトハード
750名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:23:46.50ID:Z4dpmmyGp
背中のスタンドが貧弱そうでなぁ
これプラスチックだよね?
縦置きも出来なそうや
751名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:23:47.74ID:gTdxuuG0p
逆にタッチパネル有りだとドッグ付けた時に遊べなくなるソフトでるし
無くて正解
752名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:23:51.21ID:7soOTRet0
一眠りして落ち着いたニシ君の反応がそろそろ出てくる頃だな
753名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:23:54.64ID:V7lJQN+E0
WiiU程度のスペックの携帯機と考えれば良い物のような気もする
ただ持ち歩くにはちょっとデカイよなあ
754名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:23:57.88ID:W9ampHv4a
これVitaの後継機でしょ
755名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:24:10.96ID:zgguK4ur0
タッチ機能あったらさすがにあの動画にもアピールするよな
コントローラー分割もできてタッチもできますよみたいな
756名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:24:18.93ID:xrug6lWCa
いい加減、ドッグっていうのやめなよ
757名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:24:37.45ID:mYvyxKFB0
こんなもの出すのやめてミニスーファミでも出せよ
758名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:24:50.35ID:J0MpZsoj0
携帯機にしては一回りデカイのが心配だわな
スマブラ移植しろ
759名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:24:52.00ID:C9aJBTMI0
>>746
そりゃファミコンからの歴史に幕とか言われるのがイヤだったんだろ
殊更に据置アピールしてるし
760名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:24:54.92ID:ZzyyV0m00
>>746
なんでかってそりゃWiiUが壮絶に死んだからw
据え置きを切ることもできず、なんとかしなきゃいけないからこんな物を作った
WiiUが売れてりゃ普通の携帯機作ったはず
マジでとんでもない糞ハードだぜWiiUは
761名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:25:15.41ID:pm5FwTFq0
>>721
なんかコンセプトが経営目線で出来上がった感じ
762名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:25:18.29ID:hR0uvPK30
>>247
性能がすごくいい・・・?
763名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:25:31.15ID:Xr+somdh0
>>755
まだ秘密にしてる可能性もある
764名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:25:36.18ID:pghkdnQ1d
>>751
タッチ必須のゲームは概ねVitaTV非対応という前例もあるしな
765名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:25:57.40ID:ogzmw0v00
なんでトースターみたいにしたんだろ下手すりゃ画面傷がつくだろ
766名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:26:12.39ID:wI/E5Nhld
持ち運べる据え置きがコンセプトならタッチはいらんよな
767名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:26:19.59ID:eHjxx93a0
DirectXと同等のもの載せるために専用API組み込むのは諦めたってことかね
768名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:26:27.21ID:300rn/+4d
これコントローラー部分って着けた状態でも無線で飛ばすのかな
なんでこんなバカみたいに回りくどい構造にしたんだろう
769名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:26:52.09ID:TpT7+OJX0
>>761
まぁWiiUでギミックを使いこなせなかったわけだし、体勢を立て直す意味もあったんじゃないかな
もう据え置き携帯機二つやるの無理でしょ
770名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:26:54.22ID:e5wrjfLS0
>>759
任天堂の据え置きの歴史なんてスーファミで終ったのがWiiで盛り返しただけだもんな〜・・・。
771名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:27:11.13ID:w/0acbbP0
そいいや例の動画でもタッチ操作してるシーンが映ってなかったけど、まさかのタッチ機能無し!?
772名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:27:21.09
ゴキブリの発狂が夜が明けたら激化してて草
どんだけ怯えきってるんだよw
773名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:27:32.43ID:5P50BADQa
VITAとVITA TVが少しパワーアップしたイメージか
774名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:27:32.92ID:Mh995UpA0
任天堂もソフト供給するVitaって考えりゃ値段次第で売れるだろうな
結局細かいところを気にしない大衆に売るのだよ
775名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:27:36.32ID:aYTOGOJVd
携帯機って言ったら3DSまで死んでしまうから据え置きってことにしとこう
776名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:27:40.25ID:t5eoTEurd
hdmiぶっさせるだけで良かっただろ
777名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:27:51.23ID:vLGiyS2z0
つか十字キーがない時点であのギミックになんの価値もなくね?
モンハンどうすんだよwプロコン必須?
778名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:28:31.31ID:pg5ylkeD0
コントローラー取れるし、タッチ機能は確実にあるだろう。
779名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:28:35.22ID:300rn/+4d
ドック差したらディスプレイ隠れるんだからタッチあるわけないだろw
携帯機なのにDSユーザーすら切ったんだよ
780名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:28:35.54ID:jmmkI1EIa
ゴキちゃんこれは任天堂ソフトも遊べるVITATV機能の付いたVITA2やで
買わなあかんで
781名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:28:36.69ID:wgRZk0WM0
ドックがプロジェクターになってて壁に100インチで投影とかできたら面白かったのにな
782名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:28:38.93ID:nYfqTjQv0
ハハァ ハハァ Yeah
ハハァ ハハァ Yeah
783名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:28:57.25ID:nr3WqZxi0
公式PVでさえ画面(本体)とコントローラを合体させた状態で遊んでる映像が殆ど無かった
784名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:28:57.78ID:VomKlHWD0
ローエンドPC帯のIGPUと同等かもしれないこれ
785名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:28:59.31ID:axTpbVwS0
>>773
これでドックとか意味のないコントローラー着脱がなかったら
魅力的だったんだよなぁ

WiiUの進化版にしか見えん
786名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:29:00.95ID:gF/75GQeH
>>747
出るに決まってる
つかDock付いてないのが標準モデルになる
787名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:29:02.16ID:3trlkDXra
散々お布施吸って糞ばっかひり出すとか、信者も良い加減怒るだろ
マリオゼルダの為に毎回毎回糞を拾う身になってみろ
788名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:29:06.77ID:w/0acbbP0
多分モンハン用のコントローラーが出るんじゃね?
789名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:29:24.77ID:FYxCiq8yK
WiiのVCは引越しできそう?WiiU買って引越ししようと思ってたのになあ
790名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:29:35.88ID:xy0IJO6f0
まぁ結局は面白いソフトが出るなら買うんだけど
現時点だとゼルダの為だけにこれを買うってのはちょっとキツイな
791名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:29:38.20ID:A7bT14BS0
コントローラーとれるのは近くの人間とシェアするから
その為だけにしか見えなかった
792名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:29:45.90ID:nlBR5h/J0
任天機には、パッと見て当然できるだろうと思った機能はほぼついてない。
793名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:29:49.46ID:ZzyyV0m00
>>786
任天堂自身が据え置きハードですって言ってるんだが
ドックなけりゃただのタブレットじゃん
794名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:29:56.66ID:/r0s4IVi0
>>150
本体の上部に穴あるけど下部に空気通すような穴がないよ
ノートPCの冷却スタンドみたいな風あてるものはあるけど
それらしきものも動画からは見当たらない
795名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:30:10.92ID:JGaz97AI0
>>792
本当にそうだからなw
796名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:30:58.60ID:nYfqTjQv0
ハハァ ハハァ Yeah♪
797名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:30:59.56ID:nQUyUa8H0
やっぱ高性能の据え置きが欲しいんじゃん
任天ゲーにグラはいらないとか言ってる奴は嘘だったんだな
798名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:31:25.24ID:vnZ8ReFBM
任天堂がギミックにこだわり過ぎじゃね
ファミコンからキューブまで性能上げてきただけなのにな
Wiiの超絶ヒットでおかしくなった希ガス
799名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:31:27.84ID:Xr+somdh0
特許で液晶にボタン表示するとかなかったっけ?
800名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:31:32.07ID:+/meAdmG0
>>777
右スティックあるじゃん
801名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:31:57.64ID:UttbUuEW0
というか今回はギミックすら無くね?
802名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:32:05.17ID:N5Pp3hH/0
>>781
それなら買うわ
803名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:32:35.73ID:nQUyUa8H0



PV後半のスプラ作戦会議みたいなシーン

みんな画面を立ててコントローラで遊んでるのな
タッチ操作は必要ないってことだろうな
804名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:32:55.63ID:ko4RwQoA0
>>788
着脱できるとそれも可能なのか
案外面白いコンセプトなのかもしれないね
805名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:33:15.56ID:tRhAHSVZe
あの別売りコントローラーが欲しいな
LRコン液タブに差しっ放しで使えるぜい
806名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:33:26.44ID:/1fto5sB0
ギミックない上に低性能という歴代の中でも特にひどいハード
807名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:33:26.87ID:gF/75GQeH
>>793
本体は人数分あっても困らないが
Dockは人数分も要らない
808名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:33:26.95ID:SJwRpcF/0
ニシ君 最初に買うと損するよ(´・ω・`)
アンバサダー
809名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:33:38.51ID:yJJqQQ9Z0
やってる事は八年も遅れてPSPgoと同じ事。こんなでかい携帯機を外に持ち歩かない。PSPgoをいまだに遊んでる私からするとPSPgoで充分。
810名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:33:56.36ID:300rn/+4d
ドックが本体の映像をテレビ出力するだけのものならタッチパネルなんか搭載したって無意味だろ
タッチを生かしたゲームがテレビじゃプレイできないんだから
811名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:34:07.11ID:Xr+somdh0
>>803
リモヌン操作なら、ほぼいらんだろうな
812名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:34:28.45ID:Ly59HL6f0
ええ一夜の夢過ぎる
ドック要らないじゃんスイッチとは何だったんだよ
813名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:34:32.54ID:deny0p9P0
NDとやるならPS4proぐらいの性能の据え置きを出せばマルチのおこぼれももらえてただろうに
これじゃマルチのおこぼれももらえないぞ
814名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:34:35.69ID:/1fto5sB0
イワッチメントをより効率良く活用できるハード
815名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:34:39.15ID:lEgELxDT0
>>1
これドックはTV出力用のHDMI端子が付いた充電台程度のモノってこと?
それも記事での書かれ方だとNSに同梱されるものじゃなく別売のようにも取れるような…

しかしdGPUにしろクロックアップにしろ、そういったドック接続時に性能が向上するような機構もなく
その単なるTV出力の為のドックすら別売なんだとしたら、
816名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:34:40.76ID:nQUyUa8H0
2画面、3D、タッチ、十字キー、リモコン
余計なものはすべて取り去った感じだな
817名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:34:53.23ID:tTmIruTad
しかしバッテリーはどうなってるんだろ?
本体にコントローラー2つ?
818名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:36:01.13ID:wOojCThI0
PSPで出たタイトルほとんど出そうだしなSwitch

モンハン、初音ミク、リッジレーサー、ファイナルファンタジー
テイルズ

これに
日本で据え置きゲーム一番人気のスプラトゥーン
携帯ゲームで一番人気のポケモンがタッグ組むんだから日本は圧勝だろうね
819名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:36:02.92ID:NHA5kxNf0
マジで誰をターゲットにしてるのか分からないなこのハード
中途半端すぎだろ色々
携帯機にしてはデカいし、据え置きにしては性能低いし
820名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:36:09.88ID:VaXvJPbt0
>>813
これはvitaのおこぼれ狙いだよ
821名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:36:10.24ID:IEV0PQGUd
今見たけど
これまじで「持ち運べる据え置き」じゃなくて「テレビに出力できる携帯機」なのか?
だとしたらもう買わん
822名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:36:24.40ID:0HDwg8j00
>>816
携帯派にはドックが一番不要で据え置き派には液晶が不要だよ
823名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:36:44.34ID:+L531G3n0
ん?本体にHDMI端子付ければ良かったんじゃね?
824名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:36:45.64ID:1FdsAkS40
テレビ接続の据え置きと持ち歩ける携帯をスイッチ

コントローラ合体とコントローラ分離をスイッチ

切り替えられる=スイッチ

という意味なんだろうなおそらく
825名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:36:51.42ID:HKXhcPM00
あれCPU入った本体じゃ無かったのかよ
本体に液晶の方挿したらツインCPUで能力アップするのかと思ってたのに
ただのドックか
826名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:36:59.57ID:t9ypNrMQ0
>>793
現状公表されてる情報では、ただのタブレットに据え置き機っぽくみえるデザインのガワ(ドック)をつけただけやん
827名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:37:17.24ID:2GwWw4KZ0
これタッチパネルなしっていう悪夢もありうるのかね
828名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:37:28.23ID:e4ZZJars0
この方式だとパワーアップしたタブをドッグ仕様にして発売することもできる。売れる売れないはともかく一から買い直す必要はないわけだ。
829名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:37:33.07ID:1sxaXBrW0
>>818
笑いを通り越して寒気すら覚える 変な宗教とか入ってそう
830名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:37:49.43ID:300rn/+4d
>>817
左右それぞれに一つあって起動中は常に電力消費だろう

着脱式のせいで不具合も起こりやすそう
831名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:37:50.88ID:PMFHcI/4a
・720Pの解像度
・WiiU同等レベルの性能

「任天堂携帯ハード」として見れば異例の超高性能路線
3DSやVitaの後継機としてみれば文句なしの大満足ハイスペック
あとは価格とロンチソフトで開幕ブーストかけられるかどうかだな
832名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:38:03.83ID:0MoK5D9T0
安い方がええわ。
833名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:38:06.82
>>827え?何が悪夢なの?
ゲームやった事もないくせに
834名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:38:15.64ID:kp/EfFHw0
>>813
nvidiaからしたらシールドの夢をもう一度って感じで
CS機出すならこんなんしか出てこなかったんじゃね?
835名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:38:18.41ID:ppwTXFV5a
>>781
学校の黒板に投影可能とかな
色んな予想のなかで一番つまらない何の驚きもない内容だった
ただそのかわり手堅いのかもしれないがそこはわからない
836名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:38:22.01ID:gF/75GQeH
でかいとか言ってる連中、心配しなくても
1〜2年後には折り畳みの小型モデルが出るぞ
携帯ベースに移行ってのはこういう事が容易に出来るって事だからな
837名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:38:28.39ID:xWHKMFnka
なんか平林が珍しく面白い記事書いてるな
838名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:38:38.54ID:1FdsAkS40
>>831
720Pって確定なん?
839名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:38:44.45ID:nYfqTjQv0
これならドッグも含めて三万でぎりぎり収められるか?
840名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:38:46.80ID:IiO2zW4Y0
>>730
無線ルーターなんて安いし、買えばいいのに
VitaTVと同じ値段でNECの良い奴買える
841名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:38:55.14ID:V3tCA/Y00
>>821
俺も動画みた瞬間は前者だと思ったけど実体は後者らしいね
外人起用のPSの動画パクリだからだまされるとこだった
842名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:39:01.37ID:k+hGpwER0
PS4の性能を越えて携帯までできるハードだったはずなのにな
性能は詳細でないとわからないけど、BD使えなくて大容量はきついからマルチもできないとか出鼻をいきなり挫かれてるし
843名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:39:10.46ID:tRhAHSVZe
上限25000円やろなー
25000円以上なら売れないよ
844名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:39:28.86ID:8TC/1Tb40
いや、パワーアップはしろよ面白いからw
845名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:40:00.50ID:Ao4di/mG0
3DSのときだと外部出力ないから糞と言われ
スイッチはテレビに出力できるから貶され

何やっても口実作って貶されるw
846名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:40:07.49ID:tTmIruTad
>>830
歴代最重量携帯機になりそうだな
847名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:40:25.55ID:ytKzz3gi0
今のタブレットは解像度2000程度が主流なんだから最低でも1200はある
848名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:40:42.63ID:kp/EfFHw0
>>819
洋ゲーをPCで和ゲーをCS機でというファミコン世代向けでしょ
vitaの後継機が出た瞬間潰されそうだけど
849名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:40:44.13ID:jZkIFMr70
>>417
成人男性にはコントローラーが小さすぎだろこれ
ミニファミコンじゃないんだから

任天堂「Nintendo Switchのドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給」 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>7枚
850名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:41:01.42ID:nlBR5h/J0
>>827
そんなあり得ないことも任天堂ならさくっとやってくるから発表があるまでドキドキしておけばいいよ
851名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:41:16.04ID:tRhAHSVZe
ロンチタイトルは、マリオ、ゼルダ、マリカ、スプラトゥーン、ドラクエ11ならそこそこ売れるでしょうね
852名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:41:25.78ID:Do+Op5Dxx
今どきモニター出力がすごいってさー
853名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:41:42.50ID:sj9zvIVL0
>>845

据え置き名乗るのなら、ドックにパワーアップ機能くらいつけとけって事だよ。
854名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:42:03.55ID:NHA5kxNf0
携帯機としてはデカすぎるからな
今までの任天堂携帯機は親が兄妹いたら1人1台買ってあげるようなもんだったがこれ無理だろ?
このドックのせいで任天堂携帯機の長所も無くしてる
855名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:42:03.79ID:J9JcXNBQ0
これただのTV出力付き携帯機じゃん
856名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:42:08.97ID:Ly59HL6f0
>>830
真ん中だけだよ
857名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:42:20.79ID:wI/E5Nhld
据え置きなんだから39800円はするのかな。しかし据え置きと認知されず爆死
858名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:42:21.90ID:300rn/+4d
>>849
これ全然現実味無くて毎回笑うw

オシャレ感狙っといて任天堂は相変わらず任天堂だなって思った
859名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:42:24.85ID:eYrF7fSR0
ドックで性能上がるなら隠す必要ないよな
ドックで性能上がらないならんなもんついてる意味ないだろ ゲーム機はインテリアじゃない
860名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:42:25.44ID:7soOTRet0
なんか一気に化けの皮がはがれた感じよな
861名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:42:29.05ID:IFt90+ae0
>>840
そこはNECじゃなくてNETGEARかASUS薦めたれよ
862名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:43:02.92ID:IEV0PQGUd
>>845
なにもわかってないバカだな
携帯機か据え置きか、全体として求められてるものが違うだろ
863名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:43:27.23ID:9FXQNY4SM
ほとんどスマホ持ってる時代でこれ買う気になる奴がどれだけいるかな
WiiUよりはハードル低そうだけど
864名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:43:31.39ID:0iat3KCs6
わかってねえな
ドックに繋いだときが本来のスペックで外したときにクロックダウンするんだよ

発熱よりもまずバッテリーが持たない
865名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:43:34.56ID:IEV0PQGUd
>>862
訂正
→前提
866名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:43:45.96ID:IUrPiQG6M
>>847
安価タブレットは今でもHD程度だわ
値段の制約が厳しい任天堂ゲーム機でFullHDは考えにくいしそれを活かすだけの性能もない
867名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:44:00.82ID:TpT7+OJX0
携帯据え置き統一するのなら、これでポケモンも出るんだよな
兄弟で通信したい人は大変そうだが
868名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:44:07.46ID:yyOfKWHH0
てか外でゲームやらない人にとってはwiiuとほぼ同じだよねこれ
869名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:44:09.27ID:V3tCA/Y00
コントローラー着脱して仲良くお兄ちゃんと妹でマリオができるっつうに!
870名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:44:13.58ID:IEV0PQGUd
>>864
本当にありそうで怖い
871名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:44:24.96ID:wOojCThI0
スプラトゥーン外でする文化が日本じゃ芽生えそうだし

モンハン、ドラクエ合わせて大ヒットしそう
872名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:44:40.54ID:lEgELxDT0
これドックはTV出力用のHDMI端子が付いた充電台程度のモノってこと?
それも記事での書かれ方だとNSに同梱されるものじゃなく別売のようにも取れるような…

しかしdGPUにしろクロックアップにしろ、そういったドック接続時に性能が向上するような機構が無くて
単なるTV出力の為のドックすら標準同梱じゃないとしたら、"スイッチ"と冠するのもそぐわない普通の携帯機でしかなくない?>NS
873名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:44:51.37ID:eRNrcNxe0
携帯でも据置でもない統合機だっつってんだろ
874名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:44:53.23ID:AEmjKhLC0
有線LANは普通についてるだろう
説明するまでもない機能ってだけで
875名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:45:14.03ID:t1My1jjR0
やっぱ任天堂って何処か擦れてるよな
○○を○○すれば○○出来ますよって売り方を好む傾向にある
876名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:45:55.36ID:jmmkI1EIa
またLANポートは別売りなんか

これってどう見ても性能のいいVITAでしかないな
ソニーはVITA2だせないな
877名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:01.15ID:BXAF1ToP0
>>849
本体を1人1台用意すればドリキャスコンみたいなデカいサイズでも遊べますよ
878名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:01.69ID:Do+Op5Dxx
>>874
別売りに決まってるでしょ
879名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:02.82ID:k+hGpwER0
>>874
WiiUには普通についてなかった
完全な据え置きなのに
880名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:08.13ID:6ywogovl0
情報が出るにつれてがっかりハードになっていくな…
881名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:11.11ID:nlBR5h/J0
>>873
誰がそんなこと言ってるんだ? 君?
882名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:26.59ID:sj9zvIVL0
夢の統合機だな。
ただし統合されるのは任天堂の据置きと携帯だがwwww

両機種仲良く爆死しないように祈るだけだわ。
883名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:34.65ID:IEV0PQGUd
>>874
まさか

まさかな
884名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:35.22ID:3rYGpMlI0
まんまSHIELDタブレットだけど大丈夫かこれw
885名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:48.44ID:K16Qfz8Z0
外付けHDD対応したとしてもPVの様にゲーム中にドッグからパット外したりしたらぶっ壊れそうだな
886名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:48.77ID:V3tCA/Y00
>>864
結局クロック上げ下げしただけじゃフレームが上下したりでゲームのプレイフィールそのものが変わっちゃうんじゃね?
据え置きで求められるのはリッチなグラでしょ
887名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:50.16ID:nYfqTjQv0
これ実は性能も微妙なんじゃないかなぁ
888名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:54.69ID:5ihXzqRg0
>>846
アタリ・リンクスより重くなるのか…
889名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:46:54.84ID:nlBR5h/J0
あんなでかいクレードルでLANポートついてないとか・・・任天堂ならあり得る・・・
890名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:47:10.13ID:7AI1nj4K0
見た感じ7インチ前後ぐらいか?
これを手元じゃなくて置いてプレーってやりにくくてしょうがないから訴求効果にはならんだろう
891名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:47:11.50ID:TpT7+OJX0
ドックのほうに有線端子があるといいなぁ
892名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:47:11.71ID:JGaz97AI0
>>874
任天堂だぞ!
893名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:47:29.40ID:HqTNwyfCM
なにかにつれ強弁するやつの
「ドッグに接続時は専用GPUが働いて高性能になるから大丈夫」
ってあれ何だったの?
価格について
「ドッグと別売りだから、ドッグは2万」
ってこの電源装置が2万するのか…
894名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:47:30.99ID:xrug6lWCa
普通にVitaの上位版出してくれ
普通でいいんだよ普通で…
895名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:48:03.12ID:/1fto5sB0
>>864
1時間持てばマシな方かもな
発熱もヤバそうだし火傷するキッズ続出するだろうね
896名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:48:07.57ID:9FXQNY4SM
実質夏と冬と梅雨しかない日本で
外でゲーム機でガッツリ遊ぶとかなかなかハードル高いぞ
897名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:48:22.77ID:uVrTkoBCa
>>864
あんな思わせぶりなドッグを使う必要性が皆無だな
898名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:48:23.92ID:axTpbVwS0
>>892
この一言で答えが出るって凄いなw
899名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:48:29.00ID:jZkIFMr70
>>874
ハードル上げひどい
900名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:48:48.77ID:Do+Op5Dxx
テザリング4人組とマッチングとかマジで楽しみだね
901名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:48:49.47ID:nNQZiPCHd
>>873
PSPもTV出力できたから、あれも携帯機でも据え置きでもない統合機だったわけか
902名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:49:08.18ID:Zc+p4zpE0
もしドックになんの性能UPもなく
ホントに携帯機を出力するだけで据え置き名乗ってるなら
全力でネガキャンするわ
WIIU買った奴に失礼すぎるだろこれ…切り捨てたあげく唾まで吐かれるハメに
903名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:49:10.00ID:UttbUuEW0
ドックのサンドイッチな形状を考えるとクロックアップは無いんじゃないか
もっと放熱しやすい形状にするだろう
904名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:49:12.32ID:t9ypNrMQ0
>>880
いや情報が無さすぎてがっかりな妄想ばかりが膨らんでる感じ
ドックもなにかサプライズがあるんだろ当然!?
905名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:49:18.30ID:ytKzz3gi0
解像度を極端にあげても負担になるだけなんだよ
ましてや携帯機だ。
かといって3dsみたいなのはダメだけどね
906名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:49:28.17ID:wI/E5Nhld
>>874
夢のLANポートwww
907名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:49:29.73ID:JGaz97AI0
>>893
バカ
ドックってただ端子がいくつかついててUSBハブで補える程度のものでも普通に1万とかするからこれもそんなもんだろう
908名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:49:43.56ID:HqTNwyfCM
やはり強弁するやつの妄想はことごとく外れていったな
ということは今言われてる都合による妄想も全部外れの嘘ってことなんだろう
909名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:49:50.59ID:NHA5kxNf0
普通の携帯機にしなかった理由→WiiUが早々に死んだから
普通の据え置き機にしなかった理由→WiiUが早々に死んだから

やっぱWiiUって糞だは
910名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:49:58.30ID:iaVN9jS/r
有線LANなんてガチでネトゲする層以外には要らんでしょ
テザリングでスプラトゥーンやる勢も居たというし…
911名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:49:58.60ID:IUrPiQG6M
今の段階では携帯機にも据置き機にもなれない逆統合ハードやん
912名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:50:02.55ID:axTpbVwS0
>>904
任天堂だぞ!!
913名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:50:10.25ID:b1xOl38t0
ドッグは排熱効率を高める機構も付いてたりすんのかな?
914名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:50:37.54ID:IEV0PQGUd
>>910
普通に迷惑だな
死んで欲しい
915名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:50:37.98ID:BktuvoFKM
なんかもうお笑ライブにすらならないな
悲壮感しか漂ってない
916名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:50:43.44ID:axTpbVwS0
>>910
中途半端はガイジン大嫌い
917名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:50:52.76ID:jZkIFMr70
任天堂だぞ!

は流行る
918名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:51:01.54ID:lCfUOKPK0
低温やけどはマジであるな、子供は夢中になるし
919名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:51:19.10ID:xrug6lWCa
だからドッグじゃなくてドックだっていってんだろ!
920名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:51:33.51ID:Ly59HL6f0
>>913
クッソ効率悪そうだな
921名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:51:37.14ID:HqTNwyfCM
だんまり嘘の言ったやつ現れたw
言うこと馬鹿すぎるうえ
ドッグ専用GPUの弁明なしw
922名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:51:39.21ID:cRyF9akX0
ん?これ結局のところ単なるハイスペ携帯機?
単体でテレビ出力できない以上はそうなるよね
923名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:52:14.75ID:FziE+a400
メモリー拡張とかストレージとか有線LANとかのためのものじゃないのかよ
ただのクレードルかよww
924名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:52:16.34ID:HqTNwyfCM
しかしswitchというネーミングは他にはなかったのか…
925名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:52:18.80ID:ppwTXFV5a
夢見るニシ君がコピペの原文をせっせと作ってるのな
926名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:52:21.17ID:t3Kk1AiX0
vitaちゃんとどっちが先に逝くのかな
927名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:52:34.82ID:ZzyyV0m00
本当にドッグが充電と出力の機能だけだったら
そんなもんいらねーからサイズをもっと小さくして、値段下げろってみんな思うよな
928名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:52:40.16ID:Mh995UpA0
PS4ありゃ任天堂以外のゲームができる現状で、PS4が先行して売れてる海外、それでも爆売れしない国内
任天堂がPS4にソフト供給すればいいじゃんて、逆に言えばハード1つありゃどんなソフトも遊べるっていう単純なことを成せばいいだけだから
手頃な値段でサードがマルチできるそれなりスペックと値段なら、なんてもよかったろ
ある意味任天堂らしからぬ折れた製品だよ
時代に負けたともいえる
事実負けてたからこうなるよね、
929名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:52:45.60ID:zOXoZ2Ge0
これって結局vitaTVのパクリ?
930名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:52:51.17ID:nlBR5h/J0
>>921
パッと見の印象は誰でもそう思うさ。そう責めてやるなよ。
931名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:52:59.92ID:ABRCogfKa
これSLI無かったら相当ガッカリハードだろ
SLIなら多少は見向きもされるだろうに
特許は取ってるから可能性はゼロではないと思うが、まあ無いんだろうな…
932名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:53:13.71ID:V3tCA/Y00
ニンテンドッグ
933名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:53:22.84ID:jc3ObsWe0
画面サイズが大きくてvitaより少し性能が上のTV出力できる携帯機ってとこだろ
ギミックあるから少々高くなるけど3万以内かもな
934名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:53:25.32ID:7soOTRet0
>>922
任天堂が据え置きって言ってるんだから低スペ据え置き機だよ
935名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:53:28.29ID:2GwWw4KZ0
http://jp.ign.com/m/nintendo-switch-nintendo-nx/8500/news/nintendo-switchamiibo
「我々はNintendo Switchがタッチスクリーンなのかどうかも尋ねたが、これについてはコメントを拒否された。」
ってのがね・・・本当心配
936名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:53:29.13ID:/r0s4IVi0
>>825
そんな構成にしたらタブコンすら使いこなせなかった
任天堂にはソフトつくれないよw
937名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:53:39.02ID:HqTNwyfCM
ドッグが無機能ならただの中くらいの大きさの持ちにくい携帯機じゃん
938名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:53:40.04ID:AEmjKhLC0
>>929
vitaTVは持ち運びできないが
939名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:53:58.74ID:0HDwg8j00
プレー中にドックから引き抜くみたいなことやってるから本当にただのクレードルなんだろうな
940名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:54:03.55ID:lEgELxDT0
>>913
ドックが>>1の記事にある通りTV出力と給電だけで性能が向上するような機構が無いなら、そもそも排熱効率を高める必要性もないかと
941名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:54:09.57ID:WbIi+99Up
これじゃただの携帯機じゃね?ドックはおしゃれ感を出すためだけだな
942名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:54:16.77ID:JGaz97AI0
>>923
せめてUSB接続で外付けHDDや有線コントローラーぐらいは対応するだろ
943名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:54:26.45ID:Ao4di/mG0
>>849
ファミコン(普通)のコントローラで幅122ミリだ
スイッチコンはどうやら縦寸みると150以上ある
一応スーファミレベルではある
944名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:54:45.26ID:wI/E5Nhld
>>935
終わったwwwwww
945名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:54:49.82ID:300rn/+4d
今まで兄弟でポケモンとかしてた家庭はどうなるの?

単体で販売しなかったらこのゴミみたいなドック付きで複数買わないといけなくなるが
売れないだろうなぁ
946名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:54:55.61ID:uVrTkoBCa
てかこれEショップとかネットサービスこれまでと同じだよな?
HDD積めない分Wii Uより糞じゃね?
947名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:54:57.58ID:sj9zvIVL0
PVの音楽は個人的に良かったと思う。
多分ゲハではやるな。
948名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:55:11.43ID:nlBR5h/J0
>>935
ああ、これはもうほぼほぼ確定やな (´・ω・`)
949名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:55:18.12ID:ZzyyV0m00
>>928
これじゃ性能低くてサードからマルチがもらえないんですがそれは・・・
950名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:55:22.71ID:SeE4zCsF0
出力を兼ねた充電台程度の機能しか備えてないなら本当に中途半端だな
PS4ONEと同等の体験なんかできないし3DSのような独自の体験もない
本体機能をコントロール液晶に移したWiiU2で二画面の機能も失われた
なにがしたいのか尚更わからなくなってきた
951名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:55:28.17ID:UtNeJgc9p
ただ単にテレビに映せる携帯機ってPSPかよw
952名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:55:29.79ID:TpT7+OJX0
>>910
要らない人は穴が1個増えてても気にならんでしょ
953名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:55:34.11ID:IUrPiQG6M
>>913
ドックな
本体がドックと広く接し、その接触する面が金属ならヒートスプレッダとして機能する可能性は否定できない
問題は本体に給電、充電する機能を有するドック自体が発熱しそうなところ
954名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:55:36.30ID:foKNtl2N0
それより発売までもう5カ月しかないのに実機映像も何も出さず
サードのソフトもほとんど発表されてない状態で
ほんとに来年3月に出せるのかのほうが不安
955名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:55:57.51ID:FziE+a400
ただのクレードルならあのドック部分は5,000円しないな
956名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:55:59.91ID:t9ypNrMQ0
携帯端末から直接、電源とHDMIとLANケーブルの3本がにょきにょき出てるとかあり得ないダサさだからドック的なモノは必要だけどな
957名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:15.14ID:q9n8WbHy0
なんやこれ……TV出力出来るだけの携帯機やん……
958名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:17.29ID:sj9zvIVL0
2画面据置きはUの二の舞恐れて継続できなかったんじゃね?
あれの性でソフト開発難航したようなもんだし。
959名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:22.61ID:zOXoZ2Ge0
ドックに端子ついてるのは動画で映ってなかった?
960名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:24.98ID:zLbQ081vd
CPUも1080p出力も主要演算は本体なんだよね
ドックはただのスタンドって位置付け?
961名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:30.91ID:/1fto5sB0
>>933
果たしてこの程度のものをギミックと呼んで良いものなのか
先代のギミックハード達に失礼じゃないのか
962名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:39.09ID:NHA5kxNf0
これドックいらないからもっと小さくしろ
みんなそう突っ込むよなw
963名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:42.74ID:Ot/XnGtA0
せめて冷却ファン付けとけよなんやねん
964名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:45.25ID:xrug6lWCa
>>849
HORIが出すであろうマリカハンドルは相当売れるかもな
こんな小さいのでやってられんし
965名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:47.27ID:HqTNwyfCM
1,2万で別売り電源装置を買わされるそうです(強弁君談
966名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:50.86ID:TpT7+OJX0
>>956
一々コード何本も差したり抜いたりするのもアホ臭いしね
967名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:54.74ID:0MoK5D9T0
タッチパネルが無いと
絵心教室が出来ないやん。
終わったか
968名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:56:57.04ID:27otkBYi0
>>874
説明するまでもない! ! !






すげー自信だ
969名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:57:19.41ID:GBlctX8sp
ドックなし2万5千
ドックつき3万

こんなもん?
970名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:57:29.05ID:0u56kDO10
>>683
ドックのアッパー版ではなくて、普通に据え置きのみのプロとか出てもおかしくはないな
Nvidiaが全面協力してるし次のGPU、次のTegraが出ればそれに合わせて
出してくるのはあるでしょう
それが据え置きのみになるかはわからんが
今までだってDSiとかNew3DSとかの上位版を出してるしな
971名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:57:35.20ID:wI/E5Nhld
タッチパネル無いならスマホゲーも出来ないじゃねーかよ。どうせマルチもハブられるしまたWiiUコースか…
972名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:57:38.04ID:fiExhYFA0
タッチパネルは付いてるから安心しろ。
Twitterで発表前からリークしてた垓人が言ってた
973名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:57:38.34ID:jmmkI1EIa
任天堂は卑怯
VITA+VITATVをパクってVITA2出してきやがった
974名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:57:44.81ID:Zc+p4zpE0
なぁこれWIIU以下じゃね?
975名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:57:52.61ID:rUX1CNqba
携帯になった途端性能が落ちてるとけほざいてたゴキブリw
976名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:57:55.55ID:k+hGpwER0
冷静に考えると高性能携帯機を据え置きと呼ばせるのは無理があるな
結局PS4マルチとかどうなるのだろうね
977名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:58:11.61ID:enqVIysb0
>>960
充電とHDMI端子でテレビ出力
978名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:58:17.32ID:nlBR5h/J0
>>955
いやぁ、質感が良くてどっしりしてるから1万円超えますよ
979名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:58:53.86ID:7soOTRet0
>>969
ドックなしだったらスイッチにならんからなしは売らないでしょ
980名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:58:54.99ID:NHA5kxNf0
>>976
今vitaとマルチやってるようなソフトならおこぼれもらえるからもしれんが
海外のAAAタイトルと日本の大作は無理ってとこじゃない
981名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:58:56.21ID:7uHCfP2A0
タブレットが本体だから、Wii Uのように分離するだけじゃなく、きちんと独立するって話をしたいのだと読める。
だからドックに外部GPUがないとは言ってない。
ただし価格的に難しい希望かな。
タブレットを買う事を考えれば8万円位は覚悟しとくから、オプション価格でつけてくれても構わないぞ。
982名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:58:57.63ID:q9n8WbHy0
またマルチハブられる未来しか見えんやん
どうするんや
983名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:59:00.23ID:ZZZjFB380
150ドルもありうる
大勝利の道が見えてきた

結局は値段次第だからね
984名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 10:59:07.86ID:WbIi+99Up
単体で買った場合どうやって充電するんだ?なんかあったっけ?
985名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:00:04.95ID:7soOTRet0
もう最初から一通り任天堂ゲー入れて五万で売ってくれよそしたら買うわ
986名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:00:10.69ID:nlBR5h/J0
>>962
老眼勢に良いと思わせないと子供需要に対応できないからさ
987名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:00:11.66ID:enqVIysb0
>>974
CPU性能だけならWiiU以下だろうけど
相互的な本体性能はそれ以上ってことだろ

PS4だってPS3のCell(PowerPCベース)の方がCPUだけの性能は上だし
WiiUだって元々PowerPCベースのCPU
988名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:00:26.23ID:27otkBYi0
>>974
そんな感じ
ゼルダまともに動きません
989名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:00:39.20ID:k+hGpwER0
>>980
そのレベルなら、WiiUでやって欲しかったな
ずっと見捨てられてきたUちゃんの後継機に出してくれる気がしない
990名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:00:42.86ID:jmmkI1EIa
飛行機の中で線を挿していたけど
あれ、充電ケーブルだろ
991名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:00:50.30ID:7uHCfP2A0
>>984
良くわからんが、USB接続くらいできるんじゃね
992名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:00:55.31ID:nlBR5h/J0
>>967
どの道感圧式じゃないと終わってるし (´・ω・`)
993名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:00:56.06ID:HqTNwyfCM
Vitaコンセプトならうまくいかないのは実証されてるだろうに
994名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:01:01.73ID:EEP6ubSLa
普通の発想外付けグラボにして将来のアップデートにも耐えられるようにするだろ
東大卒はアホ
995名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:01:03.94ID:FziE+a400
ドックに差すと2画面で遊べるのかと思ってたのに
996名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:01:19.98ID:PMFHcI/4a
コストカットのために余計な機能はすべて排除してると思う
この性能で25000円を実現するにはそうするしかない
ある意味任天堂らしくないノーギミックハード
純粋に高性能はTV出力可能な携帯機
997名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:01:29.16ID:Zc+p4zpE0
ドックいらなねぇええええええええええええええええええええええええ
携帯状態じゃ、本体の性能抑えて遊んで
TV出力してやっとこ箱一以下の性能かよ
WIIUの時より他ハードとの性能差広がってんじゃん
998名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:01:29.46ID:C9aJBTMI0
>>983
単価低かったらWiiU分の売上高がごっそり無くなるな
去年の3DSとWiiUの売上高って同じくらいだったんだっけ
999名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:01:35.02ID:VcpsH7qB0
ドックなしなんてありえんだろ稼ぎ頭かもしれないだろ
1000名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/10/21(金) 11:01:36.53ID:TmyZVJWN0
>>54
UE4が動く性能にしたかったんだろ
純粋な携帯機だと性能不足でUE4が動かない
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 49分 42秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302152528ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1477005114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「任天堂「Nintendo Switchのドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給」 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
任天堂「Nintendo Switchのドックの主な機能は、TVへの出力と、本体の充電、電源の供給」★2
PS5が生き残る方法 任天堂がPS5にソフトを供給する、本体を安く売る、箱とSteamとPCと同盟を結ぶ
Nintendo Switch 2の本体とドックの形がリーク!!!正統進化した完璧なSwitchへ
任天堂「Nintendo Switch 2」microSD Expressカードは背面スタンドの裏に差す
【悲報】任天堂さん、Nintendo Switchの値下げをしない
【コラム】Nintendo SwitchのVR対応はあり得ると任天堂社長が答える
【速報】Nintendo Switch 2 のドックや本体の実機画像が登場。巨大な「2」と言うロゴも
Nintendo Switchのバージョンアップで望む事と言えば???【任天堂】
【朗報】NintendoSwitch、本体売上が昨年比増!昨年度実績1,505万台超えは確実wwww
任天堂がNintendo Switchのプロセッサ&ストレージをアップデートする予定であることが明らかに
プラチナ神谷&稲葉「The Wonderful 101のNintendoSwitch版を任天堂と交渉しようとしている」
【速報】NintendoSwitchは“二人三脚”で盛り上げる 任天堂とカプコンのタイトル開発の取り組みを報告
【悲報】任天堂、5年前に発売されたSwitchの在庫を未だに安定供給できない【無能】
神谷英樹「Switchのホームにフォルダ機能を追加するように任天堂関係者には何度も言っている」
【小売虐め?】マーヤ「任天堂さん、SwitchのCMを始めるなら本体追加投入どうかどうかお願いします」
コエテク「Nintendo Switchへ続々とタイトルを供給予定」
Nintendo Switch 2 本体、流出wwwwww
なんでNintendo Switchはトロフィー機能実装しないの?
任天堂専門サイトがNintendo Switch Onlineを酷評
Nintendo Switch本体更新12.0.3配信取り止め。なんらかの問題発生か
【任天堂】 Nintendo Switch プレゼンテーション 2017 次スレ
任天堂「Nintendo Switch 2 の同時発売タイトルをご紹介。」
【朗報】Nintendo Switch FW v18.0.0にて、Switch2のエンハンスド互換を示唆する機能が追加!!!
【Switch】任天堂ゲーム機「Nintendo Switch」IPアリ スレッド★1
海外ゲームメディア「Nintendo Switchって任天堂信者以外に誰が買うの?」
Nintendo Switch……コジキの転売ヤーさん、任天堂の努力により無事死亡
【悲報】Nintendo Switch、任天堂ゲーム専用機なのに何故か売れ続ける
【ゴキ朗報】マーベラス、RTでNintendo Switch本体が当たるキャンペーンを開始!!!!!
Nintendo Switchで展開する任天堂のインディーゲーム戦略(前編)
【任天堂】Nintendo Switch、ファミコン超え 世界累計販売6830万台 [ばーど★]
【コラム】Nintendo Switch、最大の敵はソフト不足と教訓を生かさない任天堂
官公庁オークション、開始!大人気ハードNintendo SwitchやPS4本体が7000円から
Nintendo Switch アメリカで任天堂ハード史上過去最高の売り上げ ゼルダ効果すごい
海外ゲームメディア「Nintendo Switchって任天堂信者以外に誰が買うの?」
Nintendo Switchにホラーゲームが出ないのは何故なのか?【任天堂】
Nintendo Switch本体更新バージョン3.0.0が配信。他社製コントローラー使用可能に
任天堂「Nintendo Switch『幻影異聞録♯FE Encore』に関するお詫び」★3
Nintendo Switch 版『Stardew Valley』が任天堂から承認、発売日決定へ詰めの段階に
「Nintendo Switch」、北米に続き欧州でも任天堂史上で最高のローンチを記録!
任天堂信者だけど電車で息苦しくなったら大声で「Nintendo Switch!」って叫んでる
Nintendo Switchに『Minecraft』と『フォートナイト バトルロイヤル』の本体セットが登場!
任天堂、自社スマートフォン発売を検討中?「Nintendo Switchと統合できる」
任天堂が「Nintendo Switch」で最も売れているインディー作品10タイトルを発表!!
【ゲーム】「Nintendo Switch」の販売台数が1カ月間で274万台、さらに「ゼルダ」は本体より多い276万本を突破
【スイッチ】農場シミュレーションゲーム『Stardew Valley』が任天堂の「Nintendo Switch」でも発売決定、家でも外でもやり込める
任天堂「Nintendo Switch Onlineで年単位でサービスの魅力を高める企画を検討している」
【コラム】米大手ゲームショップGameStopのCEO、任天堂の新型ハードNintendo Switchに大きな期待寄せる「ゲーム人口を拡大させられる」
【ゲーム】ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)、Wii超え 「最も売れた任天堂ハード」の記録を更新 新作スマブラ発売も
【ハード】任天堂の次世代ゲーム機「Nintendo Switch」はマルチタッチ対応&HDディスプレイ(6.2インチ720p)になる可能性
任天堂から『Nintendo Switch充電スタンド(フリーストップ式)』がキターーーーー
任天堂「Nintendo Switchをアジア・中東地域、中南米も含めて、「その他」地域でもさらに広げていく」
任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」2017年3月の発売まで待ちきれないのでPS4PRO買ったよ
【朗報】「Nintendo Switch新モデルの発表予定はない」。任天堂決算説明会で、任天堂・古川社長が明言
【Nintendo Switch】任天堂ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」スレッド
Nintendo Switch 2の箱の写真、任天堂の権利物として初心会メンバー以外の商用利用を禁止、ヤフオク・メルカリ・楽天フリマも合意
【任天堂】「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」、米ゲーム機の売り上げ史上最速記録を樹立 発売10カ月で480万台突破
【Nintendo Switch】任天堂ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」スレッド Part.2
任天堂が本気出してSwitch大量供給してきた件
任天堂Switchに追加されて欲しい機能
任天堂はswitch本体のサブスクを始めるべき
任天堂古川、質疑応答で「日本のSwitch2抽選当選率が低い。供給体制はどうなってんのか」と怒られる
Switch発売から半年、まさかここまで本体追加機能のアプデが来ないとは想定外だわ
米任天堂社長「昨年、Switch本体1億5,000万台の内まだ1億2,900万台がまだ稼働中だった」
【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
ソニー「ユーザーのためにPS5本体の価格を下げるセールするよ」守銭奴任天堂「Switchは定価で買え」
【悲報】メディア「Switch2本体とプロコン、修理しにくい。任天堂はブランド名にあぐらかいてる」

人気検索: siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ 女子女子小中学生盗撮画像 小学生 自撮り 女子高生 ヌード 12 years old nude 女子小学生パンチラ Child nude little girls
15:00:16 up 120 days, 15:59, 0 users, load average: 61.81, 64.62, 62.40

in 0.28747177124023 sec @0.28747177124023@0b7 on 081604