>>4
何でニシ豚っていつも話題が2〜3ヶ月遅いんだろwwwwwwwwwww Macbookも有線ないけど?
時代遅れなのはゴキちゃんじゃない?
>>11
MacBookでゲームするの?
オンラインゲームに必要なのは安定性だぜ? >>11
macbookとゲーム機を比べ出す豚ちゃんwwww 有線LANでも無線LANでも
大した違いないだろ
つか携帯機としての機能性を考えると
有線なんてありえない
これは終わったなぁ
FIFAサッカー・GTA・数多くのFPSを捨てたようなもんじゃん
また任天堂独立ハードか
Uと一緒でUSBにつなげる有線アダプタが出るんだっけ。
有線にこだわる人はそれ使えばいいんじゃないの。
>>17
何の為のドックだよ
もしかして本体立てるだけの機能かな?w >>17
はい無線キッズのぶーちゃん釣れた
無線とかハードウェアチートだからね
対人ゲームでそんな発言したら恥ずかしいで WiiとWiiUのアダプタそのまま使えるし問題ねえな
良かったな
全国のテザリングキッズは有線なんて買わないけど良かったな(笑)
ドックにはLANポートあるけどドック無しを買った人が有線でするためのアダプターじゃないの?
>>24
おめでたい頭してんなぁ
スイッチは据え置きなのにドック別売りとか豚の情弱っぷりヤバない? チートの意味を理解してない奴がいるとは思わなかったw
保存しとこう
>>24
え?意味わかんない
ドックありとドックなしがあるの?
訳分かんないからもう買わない リークで怯えた豚がフワッフワなこと言って煙に巻こうとしてるなぁ
虚しくならない?
また表示価格下げる為にに(別売)連発系かな
任天堂本当好きだなこれ
>>29
豚が全然関係ない話し始めたな
いつもの勝ち確パターンか 無線擁護してる奴はほんとに理解できない
ゲームしたことあんのかよw
>>33
それこそマリオしかしたことないんだろ
ハードウェアチート理解してない奴とかいるし
26 名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 2017/01/12(木) 22:18:59.87 ID:LS8KjOCz0
チートの意味を理解してない奴がいるとは思わなかったw
保存しとこう 無線LANは最新規格使ってるみたいだから結局は個々の環境
任天堂以外の対人ゲームスレで無線とか言った瞬間総叩きに合うのにね
無線外して有線LANのみにしろや無能集団
無線なんて害悪でしかないんだよ
>>36
マジで豚はこういうこと言うんだな
なぜゲハにいるのか疑問なぐらい無知 >>41
無線な時点で論外
2.3GHzも5GHzも同じようにクソ 5GHzも電子レンジと干渉するんだっけ?
しないならまだマシだな
無線も速度は速くなったけど、CSMA/CA方式なのは変わらんし、待機時間でラグる
有線はCSMA/CD、通信の衝突を検知した際には即座に通信を止めて道を譲って、すぐに繋ぐから待機時間は無し
画期的な無線通信方式が無い限りラグは付きまとう
>>46
まーたチーター豚キッズか
無線でやるのはモンハンまでにしておきなさい(笑) Swichは有線接続できないしPS4Slimは光オーディオないし
必要な機能省くのやめろや
でまコントローラーは無線でも大丈夫なゴキッチでしたw
>>52
このスレさいっこうに頭悪いレスみっけ
魚拓とっとこ スマブラという素晴らしいコンテンツがあるのに、無線とかマジかわいそう。テザリングキッズの無法地帯
無線LANのチップのコスト削るために有線LANの口を代わりに付けてるのなんて今時デスクトップPCぐらいじゃないの?
>>53
お?きいてるきいてるwwwwwwwwwww スマブラのオンラインは有線無線以前の問題だけどな
スプラトゥーンのために付けてほしかったわ
ハードウェアチートってマウスとか画面にシール貼るやつだろ。
無線は関係ない。てか遅延気にするなら東京にでも住めよ
任天堂の洗脳こっわ
無線肯定派とか生み出すんだもんな
死刑反対派と同じレベルやで
任天堂ハード所持者で光回線引いてる人あまりいないだろ
なのにオン対戦前提のゲームばかり作る任天堂
オフゲーで面白いの作れないんじゃないの
5GHz帯+11acに対応してるから無線デフォでも許容できる範囲内。
有線がある方がいいっていう意見には同意だけど。
>>59
東京は色んな電波飛びまくってるから、APが検知する電波は人が少ない場所より多いから
より遅延する可能性は高くなるような >>59
わざと回線絞る行為もハードウェアチートやで
豚は無知やなぁ >>65
テザリングキッズオッスオッス笑
【ラグ祭り】スイッチ、またもや無線デフォのゴミハードだった【爆死確定】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1484226188/
4 名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 2017/01/12(木) 22:04:50.27 ID:iYwKWgw50
携帯機なんだからLANポートなんていらんだろ
46 名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 2017/01/12(木) 22:32:03.76 ID:iYwKWgw50
また無線アレルギーか
59 名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 2017/01/12(木) 22:45:17.19 ID:iYwKWgw50
ハードウェアチートってマウスとか画面にシール貼るやつだろ。
無線は関係ない。てか遅延気にするなら東京にでも住めよ
65 名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 2017/01/12(木) 22:50:46.71 ID:iYwKWgw50
ゴキブリの知識は10年前から止まってるんだな 有線アレルギー「また無線アレルギーか」
ネタだよな?
てかオンライン対戦で勝ちたかったら有線にしないと不利だから自然と無線でやりたくなくなるぞ。何回かやれば分かる
>>68
マリオしかやらないから任天堂キッズは知らないんだろ 無線バカにしたらリモプで喜んでるゴキブリが哀れだろ
>>70
そうだけど?
もしかして無線でやってんの?
ヒェ〜wwwwww >>72
>>73
話の本質見えてなくて草
3DSやり過ぎて視力吸われたんじゃないの? >>75
視力吸われる?
まーたゴキッチョンの謎理論出たよw 皮肉w
おもしれ〜
センスあるわw
ゴキッチオーン
悔しいからID変えて書き込むのかな?
ゴキッチョンw
デフォで有線対応させないで人形読み込むのは付けるってホントすごいよな、頭が下がるぜ
>>47
オマエんとこのハードってCSMA/CD使ってんの?すげえな、化石かよ >>87
何言ってんだ?有線LANはCSMA/CDで通信の衝突検知してるだろ >>87
と思ったら…全二重だったら必要ないんだな。知識が偏ってた申し訳ない >>76
WiiUの使ってたらまたWiiUでゲームしたくなった時に不便だろ >>68
ゲームにもよるがきちんと環境整えた有線の人ほど影響受けるから場合によっては不利にさえなる。
不安定な無線にあわせられてしまうから。 無線擁護してるキッズの環境考えたら有線にしても意味無い気がする
糞ping叩き出して「ぼく有線だしぼくのせいじゃないし」とか言い出すと思うぞ
ac対応してたら無線オンリーでも問題ないけどね
自室に無線LANルーター置いてたらまぁ快適ですわ
iPadのWi-Fiで300Mbpsぐらい出てるが
GCは納得した
Wiiは盛り上がりと反して微妙だった
DSは納得した
3DSも納得した
wii'Uは確実に糞だった
new3DSはゴミ以下だった
今回も失望しながら買ってやる だが言うことは言う
任天堂は糞
acは2013年3月からか
WiiUには間に合わなかったが当然スイッチでは対応するわな
無線ルーターacに対応してないし、いい機会だから買い換えるか
ビームフォーミングには対応してんのかな
任天堂ハードの無線LANは実効スループット遅い
こういうカタログスペックでは出ない細かいところにソニーとの差が生まれる
スイッチはまともな速度とレイテンシだと良いが
>>103
無理無理
そういうところケチるせいでゴミなのが任天堂の特徴なんだからまともになるはずがない
スイッチも結局tegraX1の不適正品押し付けられたんだろうし 別にDL速度とか変わらんし
もしもキッズはゲームやるなよ
>>104
携帯機ならば言い訳出来るんだけどね
でもこのゴミは据置機なんでしょ Wiiの時に使ってたLANアダプタが使えれば良いのだが・・・
産廃ハードなのは皆分かってたし話が盛り上がりようがないからかもね
マジのゴミと世界の常識レベルにまでなってるPSN(笑)を無かったことリストに入れて完全無視して
必死にNintendo Network叩くとかさすがゴキブ李だな
>>88
あとCSMA/CDだから有線が上位!みたいに言ってたCSMA/CAだけど、
無線ならCSMA/CAのがコリジョンは少ない
それに元のIEEE802.11はともかくIEEE802.11ac辺りからはコリジョン対策も速度もありラグは極めて少ない
知識が偏ってるんじゃなくて、知識が古すぎ。
まさかエンジニアやってねぇよな?老害 携帯機だから無線がデフォなのはそれでいいと思うんだが
ドックに繋いだらそれは有線ポートがあるべきだろうよ
無線で近くの携帯switchと通信しながらドックswitchがインターネットで通信し
2vs2とかできるようにしとけよクソがマジでクソが!
無知すぎ、「通信は有線が上位」って固定観念しかないとしか思えない
ぶっちゃけ今どきは無線のがいい場合もある、技術の進歩追えよ
ってか
無線か有線かって、ラグに直接関係ないんじゃなかったっけ
まぁゴキブリって遙か古代から生き延び続けてるらしいし
「有線はCSMA/CDで通信してるから優位!」とか、ネットワークをちょっとかじった程度のエントリークラスですらドン引きすること言うのも仕方ないか…ホント古代種、生きた化石、老害
有線でゲーム機繋げられる環境にある層ってのは
・1人暮らし
・親と同居して自室に電話回線のジャックがあるやつ
しか居ないからな、こいつらが騒いでるだけ
家庭持って家持ってリビングのテレビにゲーム機ぶら下げてる大半のいい大人ファミリーは
電話回線ジャックとテレビの位置がそれなりに遠いから大半が無線を選ぶ
オンゲのコンマ何秒の優位なんかより、部屋の美観を選ぶわ
それはどうかな、純粋に半可な知識でやってるんじゃないか?
有線<無線 ではなく
有線≦無線 なわけだから
セキュリティの面ならまだまだ
有線>無線のスタンダードは揺るがないしね
認証が弱すぎる
つかCSMA/CD(ドヤ!!)にめっちゃ笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴッキーニワカなのか老害揃いなのかwwwwwwwwww