1 :
@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 21:42:40.42
任天堂売上高
2011年に3DSが発売したというのを踏まえて見てみよう
2008年度 1兆8386億
2009年度 1兆4343億
2010年度 1兆0143億
2011年度 6476億
2012年度 6354億
2013年度 5717億
2014年度 5497億
2015年度 5044億
2016年度 4700億(会社予想)
2 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 21:44:09.66 ID:7+pjlIKSd
3 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 21:45:13.92 ID:EiSYP05cd
もうちょっと豚を泳がせようよ…
4 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 21:48:18.89 ID:c3YR9qPk0
一方SONYは・・・
5 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 21:52:37.09 ID:yEf2gVp30
任天堂が儲かればゲームが出なくてもうれしょん垂れ流す豚w
6 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 21:53:18.08 ID:Z/H8/NoMd
5000億割ってると3万すらいかねー
380円の配当なんか旅行にもいけないで
7 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 21:56:09.54 ID:kavpsFTfM
今後はスマホ向けとオン有料で利益率が上がるかもしれない
8 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 22:12:18.28 ID:H5PvwkSNa
世界ハード売上(vg)
スイッチ 1,333,622
PS4 232,376
9 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2017/04/13(木) 22:47:04.39 ID:mUDj0o+c0
>>1 これギャグなの?風刺なの?
2016年でWIIU300万台と3DS1500万台が売れた、累計の粗利は2000億だってよ
ソフトもそれに近いくらい売れた
任天堂社はハード4ソフト4の売上構成なんだ
でスイッチ切り替えで、WIIUのと3DS売上が消失した。この2000億分売るためにはスイッチ900万台を売ってやっと
そしてソフト2000億の半分は3DSで稼げるが、スイッチソフトを1000億のうちROM生産「水増し」売上200億を控除して、残りの80%を自社ソフト売ると考えると1800万本ほど売上ないといけない
台あたり2台だ
これ結構厳しいよ。そしてソシャゲ部門は売上じゃなくマージンで収入ができる構成で実は100-200億あたりしか入ってこないことがわかりきってる。
いや違うか、粗利だけならば「ROM粉飾」と「ハードの値上げ」で売上だけなら確保しやすい
問題は利益だな