◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ビッグカメラ、switch抽選の不正疑惑を否定「まったく事実ではありません」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1500895085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ビックカメラ水戸店
ビックカメラなんば店
ビックカメラ立川店
ビックカメラ池袋西口店
ビックカメラ池袋本店
ビックカメラあべのキューズモール店
↓これに対し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170724-00000012-jct-soci
ビックカメラ広報IR部の担当者は2017年7月24日、J-CASTニュースの取材に、意図的に当たり券を抜いていたのではないかというネット上の疑惑について、
「まったく事実ではありません」
と否定する。その理由については、「お客様にお渡しする抽選券の番号は、必ず連続した番号になるわけではありません」とした上で、
「基本的には番号順にお渡ししているのですが、複数のスタッフが同時に並行してお客様に抽選券を配布しているので、受け付け順と抽選番号がズレてしまうことはよくあるケースです」
と説明した。実際、ネット上に報告があった池袋西口店となんば店のケースは、番号の「配布ズレ」が起きていただけで、当選券を配布された別の客がきちんと商品を購入しているという。 別の客(バイト)とか別の客(社員)とかじゃないの?
同じ人間が配ってるのに飛ぶ番号
何故がキリが良い部分でも無いのに飛ぶ番号
ビックカメラのカード割ったった。
2度と利用しないことを、誓います
それより抽選券配布の時に隣で客の顔見てメモ取ってるのが怪しいんだけど
>>5 逆に不正やりたい放題だな
それこそ10本中8本抜いてもわからなくなる
ヨドバシ > ジョーシン > ノジマ > ビックカメラ
家電量販店なんざ多分どこも抜いてるぞ
ビックがやり方がアホなだけであって
>>8 こういうマジもんの詐欺とか犯罪には
文春さん超チキンですので
浮気みたいなモラルとかふわっとしたところしか責めない
昨日も書いたがお得意様ってだけで優遇されたり何回かあるんで真面目に並ぶのアホくさいぞ
>>14 そういや知り合いの店員からアイコス優先で回してもらった
とかよく聞いたな
とりあえずパチンコの入場抽選方式でいいんじゃね?
当たればキュインって鳴らそうぜ
じゃあ通販の抽選も会員数増やしたいだけで、サクラ以外は外れるな
複数のスタッフが同時に並行してお客様に抽選券を配布しているので、
受け付け順と抽選番号がズレてしまうことはよくあるケースです
一列に並んでるのになんでそうなるの?
直近の新宿店で当選10本って配りながら説明してたのに
当選番号が6本だけで、説明は10本未満って言った言わないでもめてたり
集客のための抽選の当たり数が確保できてる台数じゃ少なすぎて
当選数水増しのための番号抜きだろうなぁ
転売とか店員個人の不正じゃなく
抽選のリストバント提示でポイント加算のセールやってるし
連れで行ってとんだ抜け番号が当選ってビック各店舗で複数報告上がってるし
つっても情弱さん方と業者相手の商売だから来週も並ぶぞ
連番のリストバンドを上から順に複数人で配ってたら番号が飛ぶのはごく普通だわな
知り合い同士は同じ列に並ぶだろうし
ていうか抽選じゃなくて当たり券の入ったくじを配ってるだけなんだな
なんでそんな中途半端に抜いたんだよ
入荷時点で抜いとけよ
>>1 小学生レベルのいい訳だな
水戸店の件は店側に抽選券残ってたのに何店舗も同じ事やらかすのは不自然だから今度は番号ズレで通すつもりか
今回の騒動がなんJのハセカラ民に目をつけられてるの笑う
淀は WiiUの時に会社傾くレベルで在庫かかえた発注数だったので
取引実績の差が段違い
ちなみに抱えた在庫はスプラ1の特需でやっと回復できたとか
もしかして店員が気に入った人に当たり番号を渡してるのか?
連番が大きくずれていたならともかく、間が抜けるのはおかしい。
>>38 な訳ねえじゃん?
身内で回してるに決まっとる
ちなみに淀のリストバンドも複数人でつけてるけど
番号声に出して読み上げてるから
ちゃんと連番で配布されて不正ないこと示してるとか
同じことやって 以前の当選数キープ続けるなら疑われないよ
>>40 しかも抜けた番号がわざわざ当たってるのがなあ
別の客ってのは店員自身か店員の知り合いだろ
身内の為に取り置きしてる、当選番号の細工なんて余裕でできる
あらかじめ身内が引いた番号を聞いておいて当選番号にすることもできる
抽選するシーンをちゃんと公開すれば疑い晴れるんじゃ?
その場でくじ番号を入れてビンゴマシーンでも回せば良いじゃん
>>40 水戸店の実情は知らんけど、複数人で同じ束から抽選札を配ってるなら十分あり得る事だよ
展開によっては任天堂も巻き込んでPCデポ以上の祭りになるなこれ
>>56 どう分けたら有り得るんだよ。
そして飛んだ番号ばっかり当たってる説明にはならん。
抽選で販売て言ってるだけで公正な抽選とはどこにも書いてないから
>>56 連番が「1つ」だけだぞ?
複数人で配ったとしても中々そうはならないだろう
しかもその番号が「偶然」にも当選してるし
不正疑惑を否定するなら連番で受け付けてもらいたいもんだな
一切の番号抜けなく
正月にiPad mini4の番号一つ違いでハズれたのも怪しく思えてきた。
こうやって客を失っていくんだな。
ヌキヌキカメラがビック行為なんてするわけないだろ!
>>1 訴えられるからやめた方がいいよ
どっちに味方するつもりもないけど
抽選してるとこ公開したほうが話早いと思うぞ(´・ω・`)
>>61 >>64 店員の作業スピードは個人差があるから複数の店員が同時に次の客を呼ぶタイミングがある
そういう時に順番に噛み合わなくて前後する
スーパーとか大手小売のレジとかを想像すれば良い
実際水戸店が抜いてたかは知らんけど
ビックの火消しウザいなぁ。
ますます行く気無くしたわ。
当選券を配布された別の客がきちんと商品を購入しているならなんでその分を翌日の抽選に回したのかな?
たまたま配布ずれのおきた番号が当たるのか…
偶然だぞ?
>>74 そういってる件は床に落ちてたのを発見したって話の分だろボケカスアホ(´・ω・`)
やはりガラガラ抽選でその場確認でいいやん
ランダムに対抗するには
先頭から全員番号を申告してボードに書いていくしかないなw
こういう露骨な火消しが出てくると本当に抜いてたんだなって疑惑が確信に変わる
┌─────┐
│ │
│ .偶然だぞ |
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y
>>72 店員がリストバンドを持って行くとしたら1つだけ持っていくか?
普通まとめて持っていくだろ
客の番号札を目の前で容器に入れていって、衆人環視のまま時間がきたら容器から抽選するようにすれば少しは信じてもらえるかもな
それでも不正のやりようはあると思うけど、まあ労力に釣り合わんだろう
実際に数百台の抽選をやってる暇とメリットがあるかというと無いけど
>>85 外に300人も並ばせりゃ
当然レジにも長蛇の列ができるわけだし
そこで一枚ずつ山から持って行く意味がわからないな
質問が的外れなんだよ。
何で番号が飛んでるんですか?じゃなくて
飛んでる番号ばかり当たりなのは何故ですか?って聞かないと。
ほんと無能だな。
やっぱりスイッチ争奪ジャンケン大会が一番フェアなんやなって
>>81>>83
透明ガラガラなんてあるのか
ビックやばっ
まぁバカッター連中もこの件で注目されて良かったね
ちゃんと調査する時間もないうちからこういう返答をしていると
やっぱり組織ぐるみなんだって思っちゃう
ビックカメラとPCデポは無理です
まあでも正直不正やる理由も見つからんけどなぁ
社員やバイトが欲しいなら最初から本体分抜けばいいし…よく分からん
>>96 受付から抽選までの間に空いた時間で買い物してほしいのかなって思いますね
つまりただの集客なんじゃないのと
>>85 手の届く範囲なら複数人が束を共有する方が普通じゃね
それなら抜けも起こらないし
>>1 例えば1〜10の抽選券があったとする
スタッフ2人で分ける場合1〜5、6〜10と2つに分けて配るわけで
2.4.6.8.10と間抜いて分けるわけないんだがビックは池沼しかいないのかな?
レジがA,B,Cの3つあったとして
抽選券をA→B→C→B→A→B→C→B→…の順番に振り分けてたら179と181の間が1つだけ飛ぶのはあり得る
A→B→C→A→B→C→…みたいな順番に振り分けてたらレジが2つしかない場合を除いて起こり得ない
抜くなら抜くで当選数に入れなければ問題ないのに
客呼びたいから水増ししてるのが問題
とにかくこんな客を馬鹿にしてるとこでは2度と買わない
アイコスとかもそうだな
予約受け付けてないとか言っておいてお得意様には〜とかで予約受け付けてて
実は毎週入荷はしてるが本体がレジの奥の棚に並ぶことは無いと
そのコンビニは2度と利用しないことにした
>>93 これでいいじゃん
中に50個位しか入らないなら2段階にしたらいい
1-25とか15-8とか
50-50まで2500人までなら対応できる
そもそも論として何番が当たりかなんて事前にバイトに教える訳無いんだが
>>96 組織として今回の不正をやる意味は大きいです
この抽選のリストバンド自体が当日限りの割引券になっており、貰ったら使わないともったいないようなもの
だからできるだけ多く配りたい。ヨドバシにSwitchの入荷量で大差をつけられているので、割引券からの一般利用で勝負
でもSwithの入荷数が3台とかなら並んでもらえない
10台あると言って並ばせて、実在しない分の当たり番号を抜いておく
って感じ
だから各店舗で同じような状況になったのかなと
スイッチを利用した便乗商法だったのか
よく考えたもんだ
ヨドバシではこんな報告ないのにビックではこんなにあるのは何故?
>>98 複数人で対応しなきゃならんほど行列が出来てるのにその束の中から1つだけ持っていくのが普通だとは思えん
ビッカメが本当に不正してなかったら
不正してるのはもうとある企業しかないですよね
札幌店は今んとこ不正報告はないが
店員のレベルは低くいし客は観光客チャイナばかりで
ヨドバシカメラに完全に負けてるわ
>>16 文春はこういうの本当にチキンだよね
最近は本当にゴシップしか行かなくなった。
というか声優もターゲットにし始めたのに
熱愛報道に対してファンの反応が「おめでとう」だから
対応に困ってて笑ったわw 茅原実里の件とかついに祝砲とか言い出すしw
チキンだから枕営業にはつっこめないんだよなー
昨日普通にゲオにスイッチあったぞ
なんでこいつら抽選するために並んでるんだ?
>>111 店側も転売屋や品薄に噛んでるのは既に疑われて今回あからさまな情報が出たからだろ
他もやっていたにしてもこれをきっかけに鈍ってくれりゃいい
ま、現実はより巧妙化するだけだが
次はTwitterに当選しました!ツイート要員用意しとくだろ
つまりメディクリの数字が間違ってるんじゃなくて店頭の在庫数が間違ってましたってことだよね?
ゲオのスイッチの在庫ありなしで あなたのお住まいの田舎度がわかります
>>118 メルカリとかも躍進してきたから
プチ転売屋も増えたんだろう
あと地方GEOは穴場で品薄商品あることがままあるわ
TOTOの天文学的なヤツも結局認めなかったしなぁw
>>122 会社帰りにGEO寄ってみたけどなかったぞ。
田舎度合い低いよやったね
ビックカメラの抽選並んだこと
ある奴なら分かるだろうけど
抽選で並ばせてる間に
ポイントカード作らせるのが
奴等の手口だからな
ビックカメラはつぶれろ
連番で出なかった番号が当たりで
そういう事例がいくつも報告されてるのに
全部、偶然だなんてあるわけねえじゃん
そんなの真に受ける奴がいるとでも思ってるのか?
チョンみたいな詭弁だな
>>120 >>98を読んだ上での感想だよ
と言うより手の届く範囲にリストバンドの束があってそれを複数人で共有しているというのがどういった状態かイマイチ分かり辛い
こういうのはどんどん拡散しろよ、ゴキブリくん
そうすれば不正の芽は摘まれていくからな。
>>129 例えば長机に店員が2人並んで客につけていく場合、机の上に束の箱を置いて共有するだろう
逆にいちいち分ける意味が無い
あと抜けが起こらないとか言ってるけど水戸店では起こってるよね?
あそこは違うやり方なの?
>>129 連番で束になってるのを配るの手伝おうと思ったらがっつり持っていくから
番号が一つだけ飛ぶのはおかしい、それなら配るの手伝ってるのに番号一個だけしか持っていっていない事になるし
もしそういう配り方したのなら、最初の束の段階で既に当たり番号抜いて束作ってたって話
これなら本社の分担して配るって話もTwitterの番号飛んだってのもあり得るし
本社は当たり番号抜けって指示は出してないなんて言ってないしね
まあ、今回の件で信用を落としたのは確実だわな。
他にも似たような不正をしてる可能性も疑われ、ますます信用を失いかねない。
ビック
抽選にまったく不正はありません!(ただしPSVRに限る)
>>132 水戸店の実情は知らんよ
落ちてたとか言ってたみたいだけど、やってたかどうかなんて店員以外知りようも無いしな
番号が飛ぶのは実際にあり得る事なのは確かで、それを悪用してる奴がいるかもしれないしいないかもしれないってだけ
1店舗だけならともかく、複数店舗で起こってるんだから組織ぐるみの不正は明らか
このSNS時代に生半可な不正して疑われないと考えるのが愚か
ビックなんて並んだこと無いから知らんが
並んでるところに先頭からスタッフが抽選券配ってくんじゃねえの?
レジから云々って何言ってんだ?
別に一店舗だったなら疑われる事もないだろうけどほぼ同じ時期に同じように連番抜けてて抜けてる番号が当選とか偶然にしても出来過ぎなのにこれ必死で擁護してる末尾pはなんなん
>>128 番号抜けがどれくらいの頻度で起こるかによるだろ
ヨドバシのステマと言われてもヨドバシ一本にするわ
これから立川ビックは近かったからよく利用してたけど、八王子のヨドバシで買い物することにしますこれから
>>139 番号が1つだけ飛ぶのはかなりのレアケースだろう
ズレたなら束でずれるもんで1枚だけだとどこいったという話になる
そりゃ1枚落としててんやわんやで後ろに回ったとかもなくはないだろうよ
それがいろんなところで同時に起こり当たるのはまあサイコロ10個投げて全部6が出るようなことだろうけどな
普通の企業ならまず水戸店のミスを謝罪し
その後にもかかわらずお客様に不信感をいだくようなオペレーションをしてしまったことに対してわびるはず
一店舗のミスだから本部は関係ない お客様の気持ちなんて関係ないといった態度がよくわかる
まあ ミスじゃなく本社指示で水増ししたからそれもできないんだろうけど
>>127 店舗型なんだから当たり前だろ
足運んでもらってなんぼ
>>132 まだ言い訳を会議で決めてない時でしたからね
switchは水増し客寄せ
抽選はヤクザのサクラが当選して転売します
>>36 淀バイヤーはギャンブルに勝って任天堂の信頼とWiiUの時にスプラトゥーン買いに来た客、ファミリー層のの信頼得ることになったわけだな。
Switch関連ともし3DSの後継機出たらそっちも優遇してもらえるな。
まあ客寄せで抜いた番号を当選させてるってのもあってもおかしくないわな
大手の販売店はノルマきつそうだし
こんな騒ぎまで起こしてしまうのだからswitchは本当に凄い
店側がこんな暴虐を平然とやってのけるゲーム機って
FCの抱き合わせ商法くらいまで遡らないと無いんじゃないかな
昨日のヨドバシ抽選では当選した勝者達もバッチリ居るというのにw
京都は店員が当選者が現れる度におめでとう的な感じで当選番号ボードにマジックで○つけてた
梅田はレジ後ろのスイッチが次々と当選者に買われて行った
抜けて当たらない番号とはもの凄い差だなオイ
>>148 ほんとそう思う
まあ10分くらい余分にかかるけど吉祥寺にもヨドあるからそっちでもいいかな
ビックとソフマップはポイント使い切って利用それっきりにする
>>157 > 京都は店員が当選者が現れる度におめでとう的な感じで当選番号ボードにマジックで○つけてた
ええなw
なんか任天堂まで悪者扱いネガキャンされてんだから、任天堂広報にビックに何台入ってるか全部調べて、って聞けば良いんじゃねーの? 大手のビックはちゃんと入荷台数分を不正なく売ってるよ!
京都ヨドバシが当落を確認する客の前で当選番号に○つけてドヤってたのは
当選おめでとう!これだけの勝者が購入しました!よりも某社180番へのあてつけかなとおもたw
しばらく見てたけどイカサマはやってなさそ
>>157 本当はこんな利益にならない抽選会は客へのアピールの場にするべきなんだよな
そうやって盛り上げて楽しませて
また店に来てもらう事や、他の商品を買ってもらえるようにしないと意味がない
>>159 うむ
倍率は高いので難しいけど当たる可能性はあるw
これは偶然
ランダムで配布したものがたまたま1個飛び連番になってしまいたまたまその間の番号が当たったという現象が6店舗で起きただけ
確率的には十分にあり得る
子供の夢を奪ってる転売ヤー()、ニート()、セドリ()が全て悪い
ビックカメラは悪くありませんことはありません!
任天堂はビッグカメラにswitchを卸すの止めろ。
あと、公正取引委員会は当選者数と卸し数が合ってるか立ち入り調査しろ。
任天堂もこれに協力しろ。
俺は池袋ビックでスイッチもPSVRも当選したからなぁ
>>165 二人以上で配布されて連番飛びになったけど間の数字が別に当選してなかった人がどれだけいるか気になる
ツイッターはあくまで事後報告で目立つから
まあ今回の件は灰色に近い黒な気はする
2回までは偶然だとしらを切ることも出来るが、これだけ回数重なったら何かしら別の要因が有るとしか思えんわな
>>131 つまり机の前で列を分ける方式って訳か
列の数が増えるほど抜けの可能性が増えるって事か
ビックカメラの抽選参加した人リストバンドの配り方覚えてる?
昨日の梅田は始発電車前から並んでそうな10番前後の番号が飛んでるけど
見た目にアレしそうな人達と
おそらく早目にもらって2回目最後尾に並ぶようなズルした人達を確認して外してたんだと思うw
当選番号が10番前後と20番以降では全然違うでしょ
抽選でもヨドバシは欲しい人の味方
倍率は厳しいけどねw
当たったから言えるんだけどねw
>>144 報告数だけで頻度がわかると思ってる奴多くて残念だな
偶然の判断は頻度でなすべきで報告数は母数を全く考慮されてない
いやー偶然だし何かの間違いですよねwwwwwwwwww
一店舗だけなら店員が横流しとか思うけど
複数店舗だと上からの指示で水増しだよなあ
不正じゃなくて偶然でもこんな事が起きると嫌だからヨドバシへ行こう
これを擁護しているのってホットリンクとか炎上鎮火請負から来た奴ら?
マジかよ
ドラクエ3の時は並んでるの可哀想だからと深夜に店開けて売ってくれたのに
前写真見たんだが、
レジの真上に変な監視カメラが付いてるのってビックだっけ?ヨドバシだったか忘れたんだが
水戸店だけならうっかり落としたリストバンドが偶然当選してしまったで納得できないこともなかったけど
こう何店舗も同じことが起きるともう擁護不可ですわ
実際本当かもしれないんじゃね
会社の事情、店の事情なんて誰も知らないんだから憶測で叩くのは良くない
俺も小売店で働いてるからゴタゴタするような現場だってのは想像はできる
>>188 客に不信感を持たれた時点でアウトなんだよ。
商売は信用で成り立ってるんだから。
一人が不連続な番号を持つ意味はなんだろ
a店員は1〜100
b店員は101〜200
複数にわけても連番でもたない?
>>188 仮に本当だとしてもサイコロ5回ふってぜんぶ同じ目がでる確率のようなことが起きてるのに信じるのか?
それに1日目で水戸店が失敗してるのにその対策をまったくせず 同じように不信感を抱かせることが各店舗で起きてるんだぞ?
どちらにせよ客を同じ人間とは思っていない行動
コイツら完全な組織グルだから俺らに出来ることは不買だけ
良くある事なのか、仕方ないな!
ってアホか
ビックカメラはこの後、抽選番号ランダムに客に渡す様に改善します!とか言ってたしなw
ビックカメラにとってバレ無いように改善らしい
渡す番号は何番でも良いから
抽選会を見えるとこで開催しろ
その方が客も集まるしその他売り上げの効果も出る
>>198 店員がめんどくさい。
実際にやるのは低賃金非正規だからな。
任天堂は余計な仕事を増やしていい迷惑
今日ドン・キホーテで普通にスプラトゥーン同梱版が売っててビビったらwiiUだった
これ騙す気満々だろ
>>197 それでも販売数的にヨドのほうが上じゃね?
てかこの状況でビックに並んだら店が更に客を舐めてつけあがるだけだと思う
ビックカメラもう会社ぐるみでこういう指示してやってるな。ゴミだよ
これじゃあ不正がバレてビックビクカメラじゃねーかw
>>188 いろんな店舗で同じケース何回も何度もあるのにか?
>>199 むしろお祭りみたいに盛り上げるチャンスだろ
>>173 イメージ的にはそんな感じじゃないかと
複数人で処理するならそういうやり方になるのは割と自然じゃないかな
まあだからといって白の証拠にもならんし、疑いを持たれる時点でビックに落ち度があるんだけどね
番号が床に落ちてたとかいう言い訳も不自然だし
不正がなかったと言えるように抽選券配布横で番号確認するボランティアしようと思う
>>1にある6店舗のうちすでに2店舗は当選者が見つかっている点については誰も触れてないんかな
とにかく企業イメージがすべてだと思うが地上波のニュースとかになってんのかね
例えやったとしても事実です、なんていうわけねえだろw
おとり広告使って客寄せしてたなんてバレたら消費者庁からみっちり〆られて
二度と客寄せに使えなくなる
しかしすでに消費者庁には通報されまくってるかも知れないな
善意の第三者なら誰でも通報可能だし
今後、番号ぐちゃぐちゃにしたら組織ぐるみでやってたことの証明になる
手渡しなんだから抽選券の番号がズレたり逆になったりするだろ
>>18 これは実際持ってたやつの殆どが言ってた気がする
こういう事で信用を落としたとしても、そこに商品があるなら買いに行くわな
そういう意味でも、仮に本当ならゲスなやりかたとしか言いようがない
うそくせぇ
複数人が配ってたとしても一つの番号だけ抜けるとかあるかよ
それならもっとゴソっと番号飛ぶだろーが
その言い訳は苦しいぞビックよ
終わったよクソ店
たかがゲーム機で会社の信用問題にまで発展させるとはアホな奴ら雇ったもんだ
あそこは怪しいからやめとくなんて思われたら企業として終わりだぞ
この件で電凸しても「知らない、関係ない」の一点張り
今度から食事だけにするわ、びっくりドンキー
>>211 複数の店員で対応してるってのが本当なら
>>131のようにやってる可能性は高いし、その場合は番号が飛ぶのは結構高い頻度で起こってるはず
(これもビックの主張通り)
全国で数千台規模で売ってるんだから数件くらいはそういう事例が当たっても不思議じゃないんじゃね
もうPSに魂うってソニー製品優遇してもらったら良いんじゃね
ソニーのビック
任天堂のヨドバシ
連続で番号貰ったのになぜか番号が飛んでてその中の番号が外れだった例が欲しいな
当選確率からいって当たりの10倍以上あるはずだし
連番で配ってるんなら時間をかけてでも数字を飛ばさずに配らなきゃ意味ないじゃん
実際こうして信用を失うような事態になってるんだし
他の客に対してどうやって不正じゃないと証明するんだ?
説明求められたら答えられないとダメだろ
>>220 数人にリスバン配るんじゃなくて千人単位に配るんだから
もっとごっそり持って配るんじゃ無いの?そしたらもっと番号飛ぶでしょ
台に置いて移動しながらリスバン1枚づつ取ってつけて回ったとすると179をつけた店員の隣に180を持った店員が隣の人付けてないとおかしいし
そもそも抜けた番号が当たってるってのが都合良すぎなのに目を瞑ったとしても
毎週キッチリ各色10台入荷ってのが一番怪しいんだわ
これだけ人気商品だもの、力のある小売ならあるだけ全部って普通注文するやろ
本部は連番で配ってるわけではないって言い訳してんのに水戸は配布ミスなんだな
偶然にも番号が連番ではなくなって
偶然にもその間の番号が当選して
偶然にもそれが複数店舗であったと
他の客(店員の知り合い)って思われるのも当たり前じゃねーか
>>228 俺なら山に分けるな
同じ山から取ってると手と手がぶつかって効率悪い
ビックの言い分が本当だとしたら連番じゃないって気付く人は連れが居ないだろうから自分が抜けてる番号だと気づきにくい
>>188 本当かどうかより、疑われる余地のあるやり方してたのがマズイって話でしょ
信頼というのはそういうところで失っていくんだから
>>231 そもそも店側もこんなこと言われるとは想定外だろう
抜け番が当選してたら怪しまれるからちゃんと連番で配るように!って千人以上並んでる客に対応するのはきつそう
だったらもうバラバラで配ってしまえっていうのは気持ちは分かるが対応としてはどうかと思う
>>211 それって、店側が渡したって言ってるだけだかんな
その客が申し出るわけはないから、真実は闇の中ですわ
水戸の問題が持ち上がった直後、当日中に「欠番があった」と店が発表出来るのは
おかしいって言われてたからな
客に配って「取りにこなかっただけかも?」とも考えることもできるのに
「欠番だった」とすぐにわかったってことは
店が飛んだ番号のリストバンドの行方を知ってたってことだし
まあ今後もやるつもりなら手間がかかっても
客の見ている前で抽選するしかないな
ただそうやって待たされてる客が熱中症で
倒れたりして更なるトラブル引き起こすかもしれんが
何人でどのようにリストバンドまいてたん
実際に抽選にいったやつはおらんのか
単にヨドと同じように番号口に出せばいいだけやで。
何もやましいことが無ければな。
ビック擁護派が抽選の配り方をちゃんと説明しないのはツッコミどころしかないからだろうなw
配り方云々はどうなん実際
並んでリストバンドもらった人どうだったのか説明があればね
今後ももらうときにしっかり動画取ってくるやつもいるだろうし
ビックはもうイカサマやる余地はほとんどねーぞ
>>232 想定してないって、仲間内で続けて並んでて番号抜けてる事に疑問抱くのは普通だと思うぞ
客が多かったから仕方ないで済ましてしまって、結果的に騒がれてしまったのは言い逃れしようがない
買えない人が多くてみんなピリピリしてるんだし、もっと慎重になるべきだったよ
>>229 でもありえないという事もないでしょ
実際はどうやってやってたのかスレ見てても出てこないし、そこは分からんよ
例えば転売ヤーの番号をチェックするとかで番号順にオペレーションする必要があったとかいうケースもあり得る
もちろん店員が知り合いに渡す用に弾いてるというパターンもあり得る
こいつらが否定してるならそうなんだろ?
今回の騒動で受けた企業イメージの悪化も事実じゃないって受け止めればいいよw
ビックが客寄せに水増ししてるとかいう話も出てるけど、問屋とか任天堂が見たら1発でバレるような捏造は流石にしないと思う
当たりを抜くのと違ってバレる経路が多すぎる
てか実際にやってないなら裁判してほしいな
一件だけじゃなくて、写真があるので抜けてるのは痛いねぇ…
「基本的には」「よくあるケースです」
なんで疑惑持たれた店舗・日時の抽選方法じゃなくて一般論みたいなの語るんですかねぇ。
これで次からランダム番号で配り始めたら
不正してましたってゲロってるも同然だから見ものだな
競争率数十倍という低確率の抽選で、連番の抜けた番号が当選したケースが複数店舗で出た
という現実の前にはビックの言い訳もすべて空々しく響く
まあ多分次の抽選では並んでリストバンドもらっても番号飛んでるだろうな
さすがにもう今回みたいなヘマはしないだろうし
これしっかりまとめブログで晒し上げてニュー速でスレ立つくらいには
炎上させてやらないと悪徳企業を罰するシステムが存在しないことになる
ビックの肩を持つつもりは全く無いけど
空き番号が当選だった証拠画像は複数上がってるの?
連番じゃなかった!とか事実でも
実際に間が当選していた画像を複数見たいわ
そんなリスク負うほどのアホ企業なの?
単に当たりくじ横流しして小銭稼いでる悪徳社員と
そのやり方が社内で状態化してるってだけの話だろ
100台入荷で10台不正操作するだけで今のレートなら
最低でも10万は抜けるんだから
スマホのMNPキャッシュバック全盛期もショップの店員は
仕事そっちのけでセカンドビジネス精出してたよ
一度だけなら、ひょっとしたらこういうことがあってもおかしくないかも、と言えただろうが、こうも続くとね
しかも、同じように抽選をやっているヨドバシでは、そういう報告がない
ビックでそういうことが数件あるなら、ヨドバシであってもおかしくないはず
複数人で行ったが連番じゃない → 問題にはならない。配り方次第。
抜け番号が当選だった → 問題にはならない。配り方次第。
店員があらかじめ抜いている → 根拠がない。妄想。
普通に判断したらこうなるんだが、、、
ビックカメラグループ自体がもうだめだわ、、、
もうヨドバシ一択
ヤマダで横流し発覚した
画像は拾い物だけどこれでもスレ立てていいレベル
渡す前から当選番号決めて当たりクジも別に取り分け
もうこれについては異論の余地なく確定された事実
100歩譲って転売ヤー対策なら許す
中華系も顔見りゃ大抵分かる
ビッグカメラは組織的にこの不正を間違いなくやってるから
問題はその目的が上記なのか社員の利得の為なのか、この二点に尽きる
>>259 最初の二行で前提破綻しててワロタ
そこまで言い切れる根拠を論理的に示して欲しいよ
火消しするつもりは無いが火のないところで煙を焚き続ける発言も見てて気持ちいいものではないからな
もし本当に組織的に不正をしているならばこの時代に狂った感覚をお持ちの企業ですね
抜け番をもらっても真ん中が外れる可能性の方が高いのにそういう報告はないのかねぇ
>>256 抜けてる番号Twitterで荒れたら速攻事務所に有りましたって言うんだぞ
バラバラに配っちゃってたら客のとこ行ってるから最低でも当日の引き換え終了までは待たないと普通返答できねーよね
そしてその抜け当選この一件だけじゃ無いって言うのと
昨日の10台抽選って言って配って当たり6台
5単位で切り上げでたりないぶん水増しで発表してんじゃね?って疑われるのも当然だな
>>259 中華系って顔じゃ案外わかんないよ
髪型と服装が一番分かりやすい
なんかダサいなって思ったら中華
今時あれはねーだろって思ったら中華
マジでダサいのはただの臭いオタク
>>257 内緒と言われながらツイッターで上げるバカッターw
実際並んでる連中の転売ヤー率ってのはどれくらいなの?
ビック側は順番に配ってると明言してる
ただその順序が複数人で配った為前後しているらしい
だから抜けるのは普通に確率がかなり低いこと
>>265 当選番号が事務所にありましたってのはどっからどう見ても黒だな
1回2回の話ならまだしも何回も抜け番と当選が報告されてる状況証拠があるというのに
これでもまだ偶然だと言ってんのはさすがに想像力がなさすぎるわ
当選番号が事務所にあるってどんな確率やねんなww
イカサマパチンコ屋かよ
ヨドバシとか他の家電量販店関係者はウキウキだろうな
毎日更新されてたビックカメラの公式ツイッターが22日から更新されてないし相当効いてる
スイッチごときでこんなに熱くなるなんて恥ずかしくない?
まわりからは「物売るってレベルじゃねーぞ」の人と同じに見えてるの気がつこうねw
ビックカメラ跡取り息子は小学校から立教の頭悪いボンボン
これマメな
>>1 個人の犯行ではなく会社ぐるみで不正やってたということだろうな
ビックカメラでは二度と物買わないことにした
疑われる余地って言うか
とった対策が「連番が解らないようにランダム配布」と言う良く解らない方針なんで
とりあえず、この判断した経営陣に人狼ゲームのセンスや
李下に冠を正さずという言葉の知識が無いことは解る
つか逆に抜け番がハズレた事例ってこの地球上で一件でも発生してんの?
>>277 あれは在庫潤沢にあったろ
仙台3000台忘れたかw
CSハード本体って利益率低くてボランティアで売っているようなものらしいから
店員の中には一台二台抜いてオクや別の業者に高値で売りたくなる人もいるだろう
一台売るだけで一万円以上儲かるボロい商売なんだからな
でもまるで会社ぐるみでやったみたいに系列店舗で同じような現象が続いて
それに対して苦しい言い訳をするのは駄目すぎるわ
びーっくびくびくびくかめら〜♪
びくびくしてそうw
>>286 抜けてる番号が全て当選してる事についてはどう説明すんだろうな
配布ズレって、そりゃ順番前の人が注文にもたついてるうちに順番後の人が先に注文しちゃえば発生するけど
ネオンかグレーか言うだけなのに順番が前後するほどもたつく人なんてそうそういないよね
ビックカメラの言い訳思い付いた
「次の当選者は君だ!」
ソニー工作員(ゴキブリ=ソニーゲートキーパー)とはなにか?
ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、
他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
PSP発売直後、PSPの不具合を報告するブログや任天堂製品に関する掲示板といった、
ソニーに不利な情報を扱う場所が荒らされる事件が多発しました。そのなかのひとつ、
「DSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
IPアドレスの持つ特性から、この書き込みはソニー内部、あるいは関係者によるものと判断され、
ユーザーに大きな驚きと怒りを与えました。さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、
他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
現在、ソニー工作員は任天堂スイッチの悪口をはちま寄稿などのまとめサイトや2ちゃんねる等で
活発的に書き込みしています。
ふーん、基本連番だけどたまに飛ぶのか
しかも当たりの時に限って。ふーん・・・
この件は残念だけどとばされたっつってる奴らが何の結束も見せないからビッグにつぶされてお終いになるだけだろうな
日本人てば食に問題あったら超騒ぐけど娯楽用品なら興味がなければほーんそれで?で終わらせるからね
ゲームとか関係なしにこんな下手な言い訳してるのが腹立つわ
ビックカメラってマジ腐ってるな
もっと大問題にすべき
>>293 その人らはしばらくビッグには来ないだろうけどそれだけだもんな
今後のビッグがやらかす事に期待するしかない
>>293 別にやったと証明する必要はないんだわ
そういう事やってるかもってだけで客の脚は遠のくし
問屋は売れ筋の商品をおろさなくなるだろう
それで十分
いやならビックは疑惑を晴らすべき
>>300 だから疑惑を持たれない様に尽くすんだよな
少なくとも、番号飛びを防止するためにランダム番号を配るとかはしない
クジ抜いたら立派な詐欺だよね
誰か訴えたら面白い事になりそうだけどな
二度とビックカメラなんて利用しない!!!
なーんてことは言わんが、優先順位は自動的に落ちる
似たような店が周りにあれば、ビックカメラを選ぶのは一番最後だわ
>>288 渡された番号の順番全てを把握してるのか??どうやって???
本店の抽選に行ったけど、
配り方は、
>>131のとおりで合ってるよ
長机に、複数人の店員がいて、空いてる所に順次呼ばれる。
机上には、店員の横にリストバンドが入った箱が、いくつかおかれていた。
店員1人に対して箱が一つだったかは定かではない。
2人に対して、1つの箱だった場合
抜けが出るのは普通にありえる。
箱から1個ずつ取ってつけてくなんて非効率なことしてんの?無能すぎない?ビック店員
で、上層部からの指示が連番で付けない様に?意味わからないんだけどw
普通二人で分担するなら束分けるだろ
共有してたらお互いコンフリクト起きて面倒
>>117 一部のアイマス声優さんもターゲットにしてあげて下さいよ
本気で心配してるPが多いんですからww
ビックは3割4割当たり前ーをマジでやってた頃は紙がかってたのにな
ガキの時DQ3で並んで買ったわ
問題になったからこそ、次番号飛んだらさらに疑わられるのバカでもわかりそうなのにな
>>307 やっぱりこの方式っぽいか
これなら番号が飛ぶのは良くあること、というのは矛盾しないしな
ゴネてた人らもこの方式で抽選を受けてたとしたら、
この方式だと順番が入れ替わる可能性があるという事に思い至らなかったのは思慮が足りないと言ってもいいかもね
本店以外でもこの方式だったかは知らんけど、まあ他に代わる方法もそんなに無いだろう
ふつうに組織vs組織なんだな一般人が買えるはずもねえわw
>>1 たまたまこんなに何店舗でも起こり
たまたま友達繋がりで並んでないバラけた番号の他人だけが他店舗でも当たってたってことか
ほう
そもそもなんでヨドバシやらではこんなネタひとつもあがってこないのにビックはこんなにでてきてんの?
それともイオンやヨドバシ、トイザらスでも同じこと起きてんの?
>>313 配慮が足りないって一緒に並んでた人と番号が一つ飛んでて、抜けた番号が当たってたら誰でもおかしいと思うでしょ
擁護するのは構わないけど配慮が足りないのは疑惑を持たれても仕方無い抽選をしている店側では無いのかな
>>318 確かにビックは配慮が足りてないけど俺が言ってるのは思慮だよ
手前でグレーかネオンかを聞いて
色毎に1列ずつに別れて受け取る方法だった
バンドを渡す人と付ける人は別だけど番号読み上げながら腕に付けてたような?
同じ色なら基本続き番号になる感じ
難波は
ソフマップは長机へ来た人に適当に配布
前から順に続き番号の整理券くれたヨドバシで250/3000に当たって買えたからどうでもいいけど
これって組織ぐるみじゃなくアホな店員が自分用もしくはちょっとした小遣い稼ぎでやっただけだろ
>>1 友達と二人で並んで863と866の番号をもらい
結果、その間の864と865が当たってたって呟きには証拠画像はないけど…
まじならお互い顔を見合わせるよな
嘘やろ!?てw
あとピンクの紙の三人組?のほうは361.362とそこまでは連番でもらえたのに次の三人めは364
それで当たってたのが363てわけか
ウーーーン
>>321 1店舗の報告だけならみんなそう思ってた
安倍のせいでとにかくバレるまでは嘘を突き通していいような風潮になった
朝日の慰安婦記事とかバレてからも長いこと
間違いずっと認めてなかったから
バレたら認めるなら良くなってるねw
ツイカスの類を真に受けるのもなんかな
持ってるからどうでも良いというのもあるが
こんなもんその気があればいくらでも悪評たてれるやろ
>>315 まぁ、ビックカメラの殆どで
他店よりswitchの入荷少なかったから水増しして空当たり作ってるんだろう
んで次は連番じゃないようにして配って
ネットで火消し
どっかで当たり数正規に戻すか、片寄らせて多く配った店で
不正が無いアピールしてイメージ回復狙ってるかと
新宿店が並んでる人に当選10台って説明して当選番号が6台のみ
当選10台じゃなく10台未満って言いました〜
いや言ってなかったで もめてたらしいから
実数に戻すのもう始めてるんじゃね
>>249 前スレから思ってた
客寄せのためにやったんだろう当たってないってレスが急に増えて怪しいと思ってた
こんなの考えるまでもなく、店員と知り合いの客で組んでるだけだろ
客が店にもマージンの一部返すんだろう
つうか非番の店員が通用口でリストバンドまであり得る
ビックカメラが3割、4割引きするのは周知の事実だから
10台から6台になるのはセーフかな
問題になった後の対処方が「連番で配るな」
店員のミスや不正が原因だったなら、こんな指示出さないよな
むしろ疑われないようきっちり連番で配るはず
複数のスタッフに配布させるのはわかったけど1枚だけ別の人が配るっておかしくね?
_/ ̄<ヨドバシは連番なのに…
i.imgur.com/wPIZ5W5.jpg
@detectivewaatan
ニンテンドースイッチの抽選で渋谷のビックカメラに行ったら、裏の駐車場でめっちゃリストバンド外してる集団いた。
写真撮ったら監視役のおっさんに「何撮ってるんだ!」って怒られた…( ・∇・)
↑
これ小学生くらいの子、男女二人も映ってる
誰だよ子連れ作戦やってるの
水戸は飛ばされた番号分が店に残ってたから翌日配る
言ってたから、複数人が配ったからっていう言い訳通じないzysん
過去のビック体験をいきなり語り出す小池氏
高額な買い物をしたときにカード決済でモタモタされた→次の人が無料(抽選で当たると無料らしい)になってた→怪しい という結論らしい
>小池一夫 @koikekazuo
7月23日
確か、買った品物がタダになるはずの時でした。すごく不自然に待たされている間に、次のお客さんを先に会計し、その人がタダになっていました。
>>223 ほんこれ
不正抜きしている問答無用の証拠
>>342 なお真偽はわからないが、みどりというひとがこれについて内部事情を明かすようなツイートをしている
普通は連番を切るような配り方はしないよ。100まで持ってる奴と101から持ってる奴。それで2列3列と渡してる人間が違うなら理解できるしそうしないとめんどくさいし。ビッグも説明していて分からんものかね、無能なのかな?
不正疑惑を持たれたら終わり
何を言おうが、どんな弁明をしようが一切信用されない
火消しは無意味どころか逆効果しか生まんぞ
なんだこいつら何も反省してないのか、って思われるだけ
今回の件はネット上に永遠に残るから、何かある度に蒸し返されるのは間違いないな
必ず連番じゃない配り方してんのに
当たりだけ一個飛ぶってすごすぎだろ
この当選方式じゃ、当たりって記載されてるクジを引く方式みたいに
当たりだけを別に管理しておくとかって事もないしなあ
抽選販売並ぶなら、トイザらス
ビックみたいにブラックボックス抽選じゃないし、当選発表も迅速。
入荷台数も信頼度高い
責任を取って今後任天堂の商品は一切扱わないようにするべきだな
他のところも同じ疑いをかけられたくなかったら任天堂のハードもソフトも扱うべきじゃないな
俺は普通にビッカメの抽選当たったから不正してるとは思わないな
PCデポはどうしようもないがこの程度なら半年後だれも覚えてないな
だいたい店員二人組でリストバンド配布時に客情報をメモしてる時点で怪しい
俺並んだ事あるけど、グレー、ネオン一人ずつしか配ってなくて、必ず連番にしかならない状態だったからこのいいわけはちょっと納得いかない
大量に仕入れてるように見せれば客もたくさん来て並ぶしな
抽選外れるとお買物券くれるらしいがこっちが本命だろビッグとしては
水戸で発覚した次の日に同じような事してる所が本当にバカ
企業レベルでやってるとしか思われないぞ
手分けして配るにしても間の1個が飛ぶとか無いよな?
100番位飛んでるなら分かるが
>>359 2枚同時にめくっちゃって面倒だからどっちでもいいやと配ることは普通にあると思うよ
めちゃくちゃ並んでたらそんなに丁寧にやってられないし
まぁ多分やり方も含めて上からの指示でやったことだろ
現場的には「雑すぎてバレるんじゃね?」って思いながらも逆らえないから従ったと
で、案の定バレて「なんでバレないように上手くやらなかった!?」と上はブチ切れ
普通に当選した自分からすると、当たらなかった奴が店に八つ当たりしてるレベルの低い騒動にしか思えない。
リストバンドの配布のやり方も店側の主張通りだったから違和感ないけど。
仮に順番前後するような雑な配布方法だったとしても、たかが3万のSwitchなんだからいいだろこれくらいで
不正が事実なら客に無駄な長時間行列強いてるのが許せんわ
高齢者や子供までいるの分かってる筈なのに狂気の沙汰としか思えん
熱中症からの死亡だって十分ありうる話なのに
店員が横流しするなら
台数を表に出す前にやればよかったのに
バカやね
信頼度マイナスやんけ
>>362 水戸店の後で当たり番号見つかりましたが完全に悪手だったな
最初から連番飛びはよくあるで通せば言い逃れ出来たのに
普通に当たったって言ってる奴は大体末尾Mだから、1人で頑張ってんだなぁって
適当な人柱でも建ててごめんなさいもうないように真摯に指導します
でもやっときゃ三日もすりゃ誰も覚えてない過去の話になるのに
こんなことしてたらwikiまで作られてずっと言われるんじゃね
水戸だけじゃなく他のところもあったから会社ぐるみなんだろ。それがバレたから必死に隠蔽しようとしてるわけだ
真相はともかく不信感もたれたらアウト
ビックの大きいところはヨドが近くにあること多いから客とられちゃうでしょ
こんなこと会社ぐるみでやってなんの得があるんだよwww
抽選券にポイントサービスだか割引だか付けてんだからそらなにか買ってもらおうってことだろ
そのためには台数いっぱいありますよって見せるのが一番だわな
大型店舗に客を数千人店に呼んで割引券を配布できるとなれば
多少の無茶をやりたくなるくらいのメリットがあるぞ
>>374 バイトぐるみ、だからメチャクチャ得する
任豚って日経のWiiU生産停止報道の時も
任天堂に問い合わせて否定されたから日経は捏造って言ってたもんね
じゃあこれも公式に否定されたから信じるのかな
>>362 番号が飛んだ事はおかしくなくても
当たった番号が即事務所から出てくるのはおかしいよなって話なんだけど
配り方で番号飛んだとしても、客に配布してるんだから180番が出て来ても不思議じゃないのに
Twitterで番号飛んでてそこが当たってるってツイートされただけで
誰も180番探せなんて言って無いのに、自主的に探して即事務所に落ちてましただぞ?
本店説明の配布方法で配ったなら番号飛んで他の客に渡ってるからそいつが出てくるかもしれないから
そもそも事務所探さないよな
>>288 ハズれてる番号のほうがそれ以上に多いと思うけどね
そうだよな
配り方の問題で抜けてるなら別のお客様が購入されてますで済む話
速攻で手元にありましたは自白したも同然のアウトだよ
>>352 これには賛成
あきらかに評判下げたし並んだ人たちバカにしてる
他社でこんな騒ぎが起きてないならビックのやり方が悪いとしかおもえない
これだけ露骨に不正しても並ぶやつが後を絶たないんだから小売ウハウハやろな〜
俺の観点でアウトってのは詐欺罪実証レベルだからまだそこまで行っていない
本当に誰かの故意で行われたのか、故意ならば誰の指示か、その辺不明瞭だしな
ただ、店頭の信用や任天堂の卸先としての信用を失った案件なのはガチだな。特に後者は痛い
>>389 ところで、なんで今さらその全く状況を読めてないようなレスするの?
…説明居る?
仮に一般の人がビックカメラで当たったら絶対サクラか関係者だと思われて他の客からボコられそうで怖いわ
当たりもしないクジに並ばせたのは詐欺だよね
>>383 あやすぃ
あんな人数がいて当たった番号がたまたま落ちてる確率はいったいどれくらいなんだろな
あやすぃ
毎週仕入れてはいるだろうからサクラなんてする必要はないやろ売れないじゃん
一方、7月21日朝に行われた水戸駅店での抽選販売について、広報担当者は「完全に店舗側の不手際」だと認めた。
店舗スタッフが一部の抽選券を紛失し、それに気づかず抽選販売を進め、結果的に紛失した抽選券が当選してしまうトラブルが起きたという。
たまたまよく失くしたものが当たってたね
自分が店長ならバイトとか疑っちゃうわ
おまえ裏に隠してたんじゃねえの?って。
当たる人数とはずれる人数考えたらはずれた人の番号が落ちてるならわかるけど、
当たった番号がおちてたとか
>>138 あれ全くやる意味無い
ソニーから金積まれてるんだろうな
>>394 バイトにそんな権力ないと思うけどな
抜けた番号を当たりに出来る権力が無いと
ピンポイントに番号1つ抜いて、抜けを当たりに持っていけない
>>396 予め番号が決まっているなら、バイトがその番号を知って「意図的に」抜いた可能性は否定できない
switchは転売すれば万儲けの良いお小遣いだからね。転売する気無くても中々入手できないハードだしね
バイトだって人間で魔が差す事だってあるさ
一番はじめ?に問題になった水戸店
21日
紛失してた。気づかず抽選した。たまたまそれが当たってたと謝罪
22日のなんば
番号の「配布ズレ」が起きていただけで、当選券を配布された別の客がきちんと商品を購入している
22日池袋店
スプラトゥーン2同梱版の当たりが6台になっているが確か10台といわれた、という指摘が出てくる
ついでに連番の話題まで出てくる
言い分はなんばと同じ
なるほど。初日?は悪いと認めてたんですね
>>396 バイト程度だと怖くなって翌日からは他店のバイトもやろうとしてても控えると思うんだよな
twitterにあがった時点でぶるってやめるだろ
バイト「だったら」の話な
だが22日も似たような問題が話題になったのがなあ
とりあえずビッグカメラの退会申請したわ
こんなズサンで疑惑しかない店でなんて2度と買わない
ハッキリ言って倒産してしまえば良いと真剣に思う
2chとツイッターはお互い馬鹿にしあってるが、「疑われるのが悪い」と言い張る点は共通してるな
問題はその次の日の整理券ランダム化だな
「連番が判らなくなる」以外に一切メリット無くて笑う
>>403 某BBSゲーム的に言えば「こんなリア狂居たらゲームになるか!」って大声出して叫ぶレベル
あらかじめ当選番号が決まってる
→何番まで出るかわからないのに先に決める意味がない
番号抜いたバイトが自分が抜いた番号を当たりにした
→バイトが番号操作できるか?
偉い人が云々
→仕入れ即手渡しすればいい。わざわざ抽選対象にする意味がない。
>→何番まで出るかわからないのに先に決める意味がない
いや、ヨドバシの行列等の参考データが有ればいけるだろう
そもそも、二日目抽選は10台流すと言ってるのに6台しが出てない
あと、一日目の当選番号で2桁番号が無いの不思議に思わない?
まあ裁判までいかないとわからんやろうけど、
あー、21日はあわててミスってことにして謝ったが次の日も同じ理由にはできんから〜的に見えてしまう
1日だけならともかく連続でこんなの見せられたら信じて?といわれても困る
>>407 どう不思議なのかよくわからないから、説明してくれるかな。
不正な転売屋を懲らしめるための不正なら大歓迎
箱無しで5000円料金アップにすれば転売できないだろうw
でも別の客はその番号で本体受け取ってるわけだから
あんまこうやって騒ぐのも限界がある気がする
>>410 当選番号のMAXから見て、抽選参加者は300人弱
しかし、当選の1〜95、つまりは初期に並んだ1/3に一切当たらない確率は
1/3^10で六万分の1って所だ
徹夜組等の迷惑者を省くために”意図的に”当選番号を弄ってる可能性は否定できないな
>>392 たまたま連番がズレて
たまたまズレた番号が当選するのが
たまたま同名店舗で同時期に各地で発生しただけの偶然やぞ
>>412 なんたらデ◯のときもそんなことずっといわれてたな
でも鎮火しなかったけど
とうとう中の人たちに手紙まで送ってたけど
>>398 何人並ぶかわからないのにあらかじめ当選番号を決めるっておかしいだろう
1000人想定で2000人並んだら1000番以降は当たりなしになってしまう
とてつもなく手際が悪いとか、とてつもなく見栄っ張りで現物以上に当選番号をだしたとかならわからんでもないが、
横流し云々までいくと「そうですね、人類は月に行っていませんね」という感じ。
>>417 実際、二日目は逆の当たりなしが出てるぞ
「今日は10台ご用意しました」で「6台」しか出てないからなー
外国人に10台未満だと思うと言っても
10台しか聞き取れないだろうなw
自分に都合のいいとこだけ人間は聞くw
>>420 どんなあほでも今日10台あるか6台あるかくらいはわかりそうなもんなのに、それを間違って客に伝えるなんてことあんのかね。。。ここだけ見てもなんだかな。。
>>414 徹夜者を排除するならアナウンスしないと意味がない。
黙って配るならただの嫌がらせにしかならん。
>>422 twitterで10台と聞きましたていってる人たちは日本人のアカウントじゃないか?
>>421、423
まあ、あくまで怪しいだけですけどね
>>424 ただ、若い番号の当選率がちょっと低すぎね?って思うんだよなw
そやね。ぬこっちさんたちも店員が10台未満というところを、間違って自分たちに10台ありますとはっきりいっちゃったみたいー的にいって一応おわってるからね。
店員が大事な同梱版の説明を10台未満です!と伝えなきゃいえないとこを
10台です!といい間違えただけなのかもな。
それだけで社員の質にわらうけど
?社員
○バイト
意図的に現場のバイトには伝えてない可能性も無いことは無い
ソレを隠して何がしたいのか?は知らんがw
早い段階で並ぶのは転売屋だから排除しよう!
わからなくはないけど安直するぎる気もしなくもない
抽選での販売はフェアだと思うけど、
抽選方法を公開しないのはフェアではないね。
最初から当選番号が決まっていたという疑いがかけられるのはしょうがない。
抽選券配布後に、時間かかってでも公開番号抽選をやるべきだろうな
複数人で配ったという話だけど、どんな配り方したら数字がひとつだけ飛んだりするんだ?
仮に、意図的に抜いたのではないと信じるとして
>>432 数百人で券配るだけじゃなくて巻くんだから、一人じゃ業務遂行は無理だよな?
だから二人以上が並行して作業するわけだ
Aさんには1〜179番を巻く人が来て、
Bさんには181〜360番を巻く人が来れば、180番が事務所に忘れられても不思議じゃないな!
>>432 手持ちの束から順番に巻かせたとは限らない。
番号が抜けていると騒いでいる2人の、
前後の人がその番号である可能性は否定できない
問い合わせが昨日、一昨日ならわかるけど、
当日に、入荷台数が確定しないなんて、ありえるの?
>>435 ソレが有り得る程度には供給不足で問屋のswitch奪い合いはしてそうだなとは思う
ヨドバシの1店舗に数百台がいかに頭おかしい事かは言わなくても解るだろう
>>411 それだと一般人は買わず転売屋は喜んで買うよ
ネオン当たってもスプラが良くてキャンセルする奴もいるし
最初の水戸の不正は事実だろうけど、それ以外は炎天下に並ばされた挙句抽選で外れた奴が腹いせに風説流してんじゃないの?
時系列的に水戸の件の後にぞろぞろ報告が上がってきてるのが妙な感じよね
当然ビック側は不正監視強化するはずだし
偶然に決まってるだろw
ビックカメラ水戸店
ビックカメラなんば店
ビックカメラ立川店
ビックカメラ池袋西口店
ビックカメラ池袋本店
>>414 900番台の写真は偽物ということかい?
なんで番号飛んだのか
なんで飛んだ番号が当たり番号になったのか
説明はよ
>>444 低賃金のバイトが用意して配ってるからじゃね?
任天堂のせいで余計な仕事をふやしやがって!
ってやる気なくやってるからだな
>>439 水戸で、一般がおかしい事に気付いたんだよ
連続した番号が不自然に飛んで、その番号が当たりだったら誰だって疑問に思うわな
炎天下で並ばせられたら特にそう感じるわ
抽選とかやらないで完全前金制でやれよ。
ホントに欲しいやつなら前金制でも注文するだろ。
>>448 これ煽りじゃなくてマジで相談してるのか・・・マジならワロスwww
ヤクザに利益提供のため横流ししてるならともかく、これくらいならどうでもいいじゃん
まぁ炎天下に並んだ人は激怒していいけどさ
>>449 入荷数がかぎられてる以上、前金にしても先着順か抽選にするしかない
先着順にしたら徹夜で並ぶやつがいるから抽選なんだろう
>>452 別に今すぐじゃなくホントに欲しいやつなら1カ月待ちとかでも前金制でも予約するんだろ。
>>448 釣りなのかマジなのかわからねえw
リアルすぎるw
>>453 いつ渡せるかわからんが入ってきたら順番に渡しますって予約を大手でもやればいいのにな
>>453,455
先着順(入金順)に受け渡しなら、入金受付開始前から並ぶだろ
>>431 これが不正なら配る前に当選番号が決まってる事になるが、不正するなら普通は当選番号の方を操作するのではないだろうか
>>455 そんな真似したら客寄せイベントにならねぇじゃん
週末に一定数以上の人間が並んで店に入ってくれるから
余分なものまで買ってくれて店は潤うのに
何が悲しくて店に何一つメリットのない予約販売なんてしなきゃいけねぇのよ
フットワークの軽い転売厨と違って普段忙しい人間が週末だからって参加出来て
それが店の来店者数に貢献してんだからそりゃビッグもヨドもどこも必死に盛り上げるわ
まあ一定のフェアネスは必要だろうな
抽選ってのはまあギャンブルなんだから
仕組み関係程度の情報公開は迫られそうだね
知恵遅れに店員とつるんでインチキしたってやつ出てきちゃったなww
釣り堀小町と知恵遅れ袋は釣りしかいないw
ましてや夏だしなぁ
>>448 この件に関しては善意の第三者が成立するので
この相談者に害が及ぶ事は無いな
ヤフーIDで中国から不審なログン履歴多発してるらしいけど転売屋と繋がりがあったとはショック、、、
店舗に張り付いて、当選数ぶんの引き換えがあるかどうか調べるしかない
>>458 抽選やらないなら人手が入らなくかるから
人件費減ってってなるはずだが
もうここまで週末にやってるから宣伝しない抽選しないでも並ばれるから結局人手必要だろうね
>>390 こんな即レスが付くということは図星みたいね
即レス:図星みたいだね
レス無し:無視するなんて都合が悪いみたいだね
まあ転売じゃないだけマシだな
でもこんなアンフェアなやり方は叩かれて当然
448消されちまったな
どうする、参考として再現置いとくか?
どちらにしろ448の相談者の例だと提供を受けた側に非は一切無いと断言するが
お前らちゃんと不売運動展開しとけよ
今度はランダム配布でバレないようにするらしいしな
次から暇なスネークが一日中レジに張り付いて当選した数がちゃんと販売されたかカウントしろよ
ヤフーIDは中国からアカハックされまくってるからな
転売屋とハッカーの繋がりの証拠隠滅よ
もうビッグ行ってもしょうがないな。
当たらないのに並ばされたらたまったもんじゃない。
ヤフートップニュースでビックでてた
10年後には、日本の「家電量販店」は消滅しているかもしれない
ってやつ
>>478 >>448はネットメディアが一応報じてるね
ゴゴ通信をメディアと呼んでいいのかは知らんが。
http://gogotsu.com/archives/31702 Twitterの垢も見つけたというか、とあるスレに貼ってあったから
見てみたけどいい感じで痛々しいよ
どういう意味で痛々しいんだ?
いや、ツイッターの垢貼るなよ?そこまで追いかける気はない
>>486 昼休憩で知恵袋の回答者にお礼を書きました。
やはり法的には問題が無い&ゲーム機程度のことでも感情的になる人は少なからずいるらしいです。
その感情が日本社会を形成してるので、経営者は数字と同じぐらいそれを重視しなければいけませんね。
他人に嫉妬するより、自分を高める努力をしましょうよ。
人脈構築はコストがかかってないとでも思ったら大間違いです。
営業かけるのも事前にコストがかかります。
ちなみにこんな社会を回してるかのような立場で発言してますがただの総菜屋のオヤジです
これでも週末になればまた並ぶんだろ?
転売屋が雇った乞食と一緒に
アホだろ
>>487 たかがゲーム機取り置いてもらう程度で人脈www
つか前後の文に繋がり無くて意味不明すぎる
俺の友達にもおるわ
ちっっちゃい店を借金して自転車操業してるだけなのに一流企業の社長かのように経営者とは〜みたいに語り出すやつ
むしろ店員の後ろで配布番号見てればいいw
つかヨドみたいに番号声出しすればいいのになんでしないんだろうね?
声でない人でもいるのかなー
俺が金持ちユーチューバーだったら1000人くらい雇ってビックカメラに並ばせて検証動画アップするわ
イカ同梱版だったか用意してると発表したのが10に対して実際の当選数は6ってのは酷すぎだな
店側は10未満と伝えましたよ〜とか言ってるみたいだから次も同じこと言ってたら当選数1と言う事もあり得るわけか
>>487 これ本当に取り置きが違法にならないかビクビクして慌てて知恵袋で相談した人物の発言か?
これだけ空抽選券が叩かれてるときにいくら安心したからってここまで調子に乗られたら
取り置きした方の人間もいい気はしなさそうだが
たかがおもちゃの取り置きで人脈がどうのコストがどうの言うのもなんだがそんな上から目線で語るんなら
行列の真ん中で「法的に問題なくたかがゲーム機のことで感情的になる連中」
発言をするくらいのパフォーマンスはするべきだな
会社ぐるみで不正はしていないだろうけど現場レベルでは不正できる
環境があるんじゃないのかな。
抽選方式を説明してその上で不正は出来ないことを明確にしない限り広報の
コメントだけでは疑いは晴れない。
まぁもっともビックカメラがどんなやり方しようと買いたい側はそれに従うしかないけどね。
今だから白状するが
PS2発売のときショップのゲーム担当してて
抽選分から当たり抜いて、知り合いとかに流したことならある
もう時効だろうし許してくれ
転売屋が見境なしで暴れまわってるこの時代に正規で仕入れて売ってる所にそれやられたらたまったもんじゃないのよユーザーとしては
こういう状況だから昔はそうしてたがやめようっていう制約というか自制が無いからやってることは転売屋のそれと変わらんで怒ってるんだろ
店舗と常連でーなんてんなもん既に知ってるわ
もうビックカメラでは買わんわ!!
ソフマップで買う!
>>504 同じ系列なんだが
そう、ソフマップ含めて同じ系列なんだよなぁ…(頭抱える大阪民の図
ジョーシンで買い物しろってか?
>>505 ヨドバシだな今なら連絡橋記念でポイントアップしてたはずw
lud20250219202407このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1500895085/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ビッグカメラ、switch抽選の不正疑惑を否定「まったく事実ではありません」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・抽選不正疑惑のビックカメラ、今度は弁護士を使って客を脅迫
・篠崎こころさん「結婚の事実はありません」人気俳優と結婚届署名の写真が拡散否定も相手は事務所クビ。いったいなぜ…?😲
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3344【糞運営 社員常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 癒着・不正抽選疑惑P小林秀一 復刻フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 バグ放置】
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3345【糞運営 社員常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 癒着・不正抽選疑惑P小林秀一 復刻フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 バグ放置】
・タワレコが抽選券巡る不正疑惑で謝罪文発表 「十分シャッフルされていないまま配布」「完全にスタッフのミス」
・【話題】<山尾議員とダブル不倫疑惑の弁護士>ネット上で謝罪文を公開!「男女関係はありません」と否定...
・【AKB48】山根涼羽(19)、ジャニーズとの疑惑完全否定「絶対に何もありません」「私はずっとファンの皆様しか見てきておりません」
・【野球】中田翔「記事のような事実はありません」 週刊誌の「反社客招待」報道を否定 [梵天丸★]
・【未成年淫行疑惑】人気ユーチューバーみきおだ・みっき〜が活動休止を発表 性行為の事実は改めて否定 警察は恐喝容疑で捜査開始 [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】ビックカメラ、switch抽選でまたしてもやらかす Part.2
・ジャーナリズム大賞に朝日モリカケ報道 足立康史議員「『(事実でなく)疑惑』を明るみにして大賞なら、私だって大賞取れる」
・野中美希「最近ネットで色々と噂されていますが全て事実ではありません!」
・【福岡母子3人殺害】妻殺害容疑の夫 「事実ではありません」 事件の経過まとめ ★5
・【福岡母子3人殺害】妻殺害容疑の夫 「事実ではありません」 事件の経過まとめ ★6
・【宮内庁】文議長に対する陛下「訪韓仲介」依頼を完全否定 「御面会になった記録はありません」
・【「総理の意向」文書】蓮舫「事実だったら内閣総辞職しろ」 桜井充「総理も国会議員も辞めろ」 玉木雄一郎「違法性はありません」
・【テレビ】不倫疑惑報道の宮迫 下心認め「2人きりになったのは事実 魔が差しまくった」
・【悲報】ビッグモーター社長「社長は辞任して会長なります!株式も手放しません!不正に関わった社員全員自主退社させたからもう安心」
・立民愛知県議らの会食後に“人糞”放置と文春砲 県連は「『事件』に関わった事実はありません」 [きつねうどん★]
・文春の記事について 立憲民主党「「事件」に関わった事実はありませんでした。もとより、あるはずもありません。」 [神★]
・山、ビックSwitch抽選行われるも倍率3、40倍、淀コム通販もサーバーダウン、全国規模で阿鼻叫喚の嵐
・【フジテレビ】中居正広の女性トラブルに社員が関与した報道を否定「事実でない」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
・任天堂「SwitchELモデルが、Switchよりも収益性が高まる報道がされましたが、これは事実ではない」
・【東京五輪】エンブレム 佐野氏が盗作疑惑否定「海外作品まったく知らない」 ★4
・【鉄道】コミケ参戦が楽になる? 銀座とビッグサイトをつなぐ新地下鉄報道でネットざわつく・・・都「方針を固めたという事実はありません」
・大阪府、籠池学園に補助金1303万円の返還命じる←そもそも森友と安倍の疑惑が生じなければ不正受給も無かった
・【セクハラ疑惑】テレ朝、女性記者の取材はデスク(上司)からの指示「デスクには女性社員についてのセクハラ被害の認識はありません」
・【悲報】ビックカメラ、Switchの抽選販売で相次いで倒産番号が抜き取られるミスが発生
・【芸能】<研音>山口さんに事実確認を行ったとした上で、男との“つながり”や男に対する発言内容を否定! ★2
・BMW、排ガス不正疑惑について弁解 「載せるソフトを間違えただけ」
・【超絶悲報】骨延長の人、保険の不正疑惑が持ち上がった結果病院を追い出される…
・【リスカ】韓国主要3紙「GSOMIA破棄は自傷行為」 司法相候補者の娘に不正入学疑惑 批判そらしか
・【ロシア疑惑】プーチン大統領、秘密回線の提案「知らない」 米メディアで否定
・【日韓アイドル】IZ*ONE宮脇咲良の冠ラジオ一旦放送休止 投票不正操作疑惑の余波広がる 横山由依「AKB48グループが放送枠を守る」
・【裁判】熊田曜子 警察の調べに「夫が私の浮気を疑っていたと思うけど、一切していません」浮気疑惑を否定 [muffin★]
・【音楽】ミスチル、コンサート収益の不正行為は「一切ございません」一部報道を否定 [阿弥陀ヶ峰★]
・“ガソリン価格調整疑惑” 価格を揃えないと「どうなってんだ、和を乱すのか」関係者が証言 組合は関与を否定 [パンナ・コッタ★]
・NintendoSwitchが19日にビックカメラ、ソフマップで抽選販売!PSVRは25日に追加販売
・【朗報】PCデポ、クレカ不正使用の事実はなかった!(本人が退職しているため)
・星野源、お気持ち表明「僕が不倫したという事実はありません」
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3356【糞運営 社員常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 癒着・不正抽選P小林秀一 復刻フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者爆誕】
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3358【糞運営 社員常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 癒着・不正抽選P小林秀一 復刻フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者爆誕】
・【フジテレビ】竹俣紅アナ ネット上で拡散されている画像を否定「写っている人物は私ではありません」 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
・【速報】篠田麻里子、声明発表「私が不倫したという事実はありません」
・【悲報】金玉埼玉「東京五輪中止」→テレビに取り上げられる→小池百合子「そんな事実はありません」
・【京アニ】「青葉容疑者と接点がある」…NHKがネットの書き込みを否定「事実無根」「極めて遺憾」
・【東京】小池都知事、毎日新聞の『医師が透析再開の要請を聞かず、と認定』報道否定 「認定した事実はない」
・フィリピンの市長に「中国のスパイ疑惑」 本人は否定「国を愛しています」 [PARADISE★]
・【文春疑惑】マスコミが事実とすれば,刑事犯罪 小沢氏「事実なら、司直が捜査すべき問題」
・【国民の敵】自衛官、民進・小西に「気持ち悪い」「バカ」発言「国民の敵」は否定 小西「なになにの敵だという発言はあった」
・【自民党】下村博文氏 旧統一教会の名称変更への関与を否定「事実に反する記事を掲載しないよう」 [Stargazer★]
・サンドウィッチマン「4億円の義援金は僕らのお金だけじゃありません。たくさんの人に協力してもらった善意の総額です」と報道を否定
・【山本創生相】「全く事実ではない」インサイダー取引圧力
・NintendoSwitchの転売対策、通販サイトで進む 多くの通販サイトで先着販売を廃止し抽選のみに
・ヨドバシで任天堂Switch抽選結果発表中をクリックするとなぜかPS5予約ページへ移動する
・諸葛亮にスマホ不正使用疑惑
・【不倫報道】 山尾議員、不倫疑惑を全面否定 ★2
・【韓国】文大統領の娘、東南アジア移住後に健康保険不正受給疑惑
・【丸山穂高議員】辞めない理由か…政治資金“不正蓄財”疑惑が浮上
・【韓国】チョ法相の娘を聴取 名門大不正入学疑惑…焦点は妻の役割[9/17]
・今回のラグビーW杯組み合わせ抽選は不正だろ
・【東京五輪汚職疑惑】フランス当局、電通の提携企業捜査を要請=東京五輪招致の不正疑惑で
・【スパコン】世界3位のスパコン「暁光」、助成金不正受給疑惑の影響で撤去へ
・【ゲンダイ】否定会見で墓穴 古屋圭司議員の“裏金”疑惑ますます深まる
・【ボクシング連盟・助成金不正流用疑惑】在日コリアン出身会長の不正判定と横領疑惑に揺れる日本ボクシング界★3
・【アメリカ】米ケンタッキー州議が自殺か、当時17歳代少女への淫行疑惑否定後に