◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

グラフィックだけが進歩してゲームつまらなくなったのってプレステのせいだよな [無断転載禁止]©2ch.net->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1502583869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:24:29.99ID:Wpngz/sS0
無駄に家庭用ゲーム機の性能ばかりあげて、どこのゲームメーカーもゲーム作らなくなった

2名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:25:57.82ID:DMaedjXu0
広告媒体のせい

3名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:30:53.03ID:hpV7ePPV0
sfcのせい

4名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:32:08.49ID:9AnfAIV00
豚あああああああああああああああああああああああ!今週もさよならの合図になったじゃねえかよ!

5名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:32:35.88ID:tbQlXP+ga
>>4
DB見てたろw

6名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:33:54.17ID:UvsVH9ac0
>>3
その時代のスクとエニのせいだな

7名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:34:33.04ID:2cdnRPTZ0
上部の綺麗さだけに騙されるカスのせい
いまだにスクショだけで買った負けたやってるカスのせい
だからフレームレートすら安定しないようなゲーム出してくる

8名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:35:35.67ID:UvsVH9ac0
ゲームはバカが買うもんだししょうがないですね

9名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:39:11.25ID:0PmLN1uk0
もういいっよ
なんの根拠もないつまらん議論

10名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:40:34.36ID:WeyKYk8U0
グラフィックだけ進歩:×
解像度だけ進歩:〇

11名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:41:48.10ID:xU8DC0yZ0
>>7
何が悪いと決めつけるならば俺もこれだなぁ

確かにグラは良いに越したことないけど、まずは面白さと快適性を優先して欲しいわ
フレームガタガタや糞ロードとかうんざり

12名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:49:06.35ID:bvCNii2e0
>>11
これな
快適なの犠牲にしたらダメだろって思うわ

13名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:49:58.19ID:JH1qJVYHd
おかしいな
グラフィックの進歩してない豚ハードのソフトもつまんねえぞ?
wiiUもそれで死んだろ

14名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 09:51:14.68ID:UvsVH9ac0
>>10
ゲハでは同じこと
グラといえば解像度

15名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 10:02:22.25ID:STQdlalV0
装備品が反映されない美麗()ムービーがゲームの一番の売りになって、プレイ不要、動画でOKになったのはPSのせい

16名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 10:03:46.62ID:Q3+FNnfs0
>>15
ドラクエの悪口はやめなさい

17名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 10:17:14.83ID:4+9HNUa00
20年前の作品をリメイクするのに10年も掛かるとか、グラフィック重視のゲーム機の発展がいかにゲーム性を犠牲にしているかってのがよくわかるよね

18名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:11:16.39ID:FDqfL1nb0
FC→SFC→PS1→PS2とみんな驚いたじゃん
でもPS2→PS3はゲーマーしか驚かなかったじゃん
少なくとも日本人はPS2クラスでも文句ないんだよ
だから3DSでミリオン多発なんじゃん

19名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:15:53.02ID:CwYX/vSL0
>>18
3DSは長寿命だから売れているんじゃないか?性能面には大きな不満を持っている。

20名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:18:21.06ID:FDqfL1nb0
>>19
俺らがゲハ住民だから性能面に不満を持ってるだけだよ
一般人は3DSモンハンのクソグラなんて余裕で許容するんだよ
気にも留めない

21名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:20:52.21ID:4+9HNUa00
>>19
だから何故「長寿命」なのか?って話よ
確かにグラフィックに不満を感じる部分はあるかもしれないけど、その不満が許容範囲だからいつまでも売れ続けるんじゃん

22名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:22:15.50ID:5ER8OG8kM
よるのないくにとかまさにそうだよ
「売上3万で、そこそこの見栄えで」って感じで見積もられて作られてんろうけど本当に中身スカスカ
グラがいいのに越したことないんだろうけど、今の市場規模と性能に見合ったグラで作るコストがまるで釣り合ってないから
クソゲーが量産されて、ゲーム離れに拍車がかかる
まぁこれはswitchが覇権とったって同じだろうけどね

23名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:22:28.59ID:Jp51gOv70
スマホのアニメ画風一枚絵orアニメーション・二次元エフェクト・ターン制ゲームとかでも大流行する有様だしなあ
大きな不満があるんだとしたら、別に求めてもいない比較的高負荷な3Dゲー等に勝手に踏み出してガタついてるソフト側の問題じゃねーの?

24名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:30:58.80ID:FDqfL1nb0
http://www.nintendo.co.jp/software/feature/3ds_price_500.html
見ろよ、この3DSのソフト群
全部500円以下だぜ
こんな値段でゲーム出しても商売が成り立つんだよ3DSは
地味にサード天国だと思うよ

25名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:32:31.58ID:P/0pu4Og0
遊びの進化がなくなったから

26名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:35:02.97ID:LCkH64jh0
いや、プレステじゃなくて光学メディアの早すぎた採用のせいだと思う。
低速大容量で、”ゲーム”よりもひたすら”演出”向きの仕様で、
しかもその大容量が固定なので貧乏性がクソデータでそれを埋めるのがむしろ推奨された。

27名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:35:15.32ID:dCf4GA1K0
>>3
割とこれなんだよな
任天堂自身主に発色数を推してたし

28名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:39:21.54ID:2cdnRPTZ0
PS3も長寿命だろ
売れてるかは別として

29名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:39:54.85ID:7fsE0Pih0
開発費用は上がってるのに同じものは作ってられないっつー
中身で勝負するにしても大作かインディーの2極化にならざるをえない

30名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:41:58.38ID:flXP3U7Q0
>>1
今のグラグラwの前に
PS1〜2時代にムービー詐欺時代があったからな
ムービーだらけで凄いムービー流せばすげーーみたいな馬鹿だらけでw
それが今でも尾を引いて日本のソフトの本質の低下に

31名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:42:23.93ID:5ER8OG8kM
ただ、海外の高性能高精細路線って、ゲーム市場の経済効果を元に技術を発展させてる戦略的な側面もあるとは思う
もし、日本でもこういう高精細ゲームが大きな市場持ってて技術競争が活発なら
VRやソフトウェア開発、CGの技術者がもっと増えて、いろんな分野でいい相乗効果を発揮するんじゃないかな

32名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:42:51.50ID:w7XTu5Fmp
>>21
3DSの表示能力ってレトロアーケードより少しマシな程度の
能力があるから(セガ復刻シリーズ参照)、普通にゲームを作れば必要十分なんだよね。
ビジュアル面が売りになると明らかに不足だが、
それは場違いなだけで他所でやれってだけの事。

33名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:44:41.69ID:6Pz1YzouM
どうしてもDS時代の携帯機退行のことはなかったことにしたい豚

34名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:49:35.27ID:s+uF+PUH0
ジャップが無能だから

35名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:54:42.81ID:HUKQLea30
>>18
むしろゲーマーでグラで驚くのはPS3とかじゃなくて3DSとかだぞ
だってその前にそれ以上のグラをアケとかで触れてるんだから

36名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:57:04.63ID:unnpYX4v0
グラがグラが〜ってなったのはPSのせいじゃないだろ
どっちかってーとPCが台頭してきて性能的にもCSを
凌駕してきてからスペック至上主義と最新性能を生かす
ための無駄なグラフィック競争が過熱してきた

PSは4で廉価PC的な構成にして自分からPC市場に
擦り寄っていくことで終わりのないグラフィック競争に
参戦せざるを得なくなった。任天堂はCS機としての
アイデンティティにこだわり持っててそこの競争とは
距離置いてる感じ

PSも2まではライバル機より性能劣ってたけどライトユーザー
の取り込みには成功していたんだよなぁ

37名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 11:57:58.91ID:HUKQLea30
>>26
推奨どころかPS2以降はほぼ絶対だよ
PS2以降のPSは容量だけしか強みが無いから
容量を埋めなきゃPS2以降のプレステで出す理由がなくなってしまう

38名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 12:07:39.70ID:w7XTu5Fmp
>>31
ファミコンの成功とゲームボーイの普及がなかったら、
その後のCPUやGPUの今の様な進化はもっと先の話だったかもね。
当時の日本企業はゲームに向いたハード開発にあまり協力的ではなかったから…

39名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 12:09:22.73ID:KDAF7l5oM
psのせいじゃなく
グラムービーに熱狂したユーザーのせいやぞ

40名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 12:11:23.80ID:2OrNEG+5a
DS系列みたいな個性的なハードはずっと続けて出してほしいんだよな
HD画質の2画面携帯機出してくれよー
switchもいいけどこれじゃできるゲームがPSとかと変わらない

41名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 12:12:12.92ID:TX/VcZxm0
DCやXBOXとの性能差を埋める為にムービー前面に
押し出した宣伝戦略主導したのはソニーだろ

42名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 12:14:26.95ID:HY4eMtgi0
PS1はぶっちゃけグラフィックは汚かった
ナムコやスクウェアは別だったが、大半のソフトはまだ未熟なポリゴンを使ってたので
見栄えに関しては明らかにSFC時代のゲームより悪くなってるものが大半だった
あの時代は見栄えを犠牲にしても良いからとにかく3Dポリゴン使っとけ って時代だったな

43名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 12:28:03.93ID:RsqKCyXt0
グラフィック「だけ」といってもゲーム部分の進化ってどうなれば進化かわからんしな…

UIがいつまでも進化しないゲームはいくらきれいになってもゴミだけど…

44名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 12:29:07.73ID:HY4eMtgi0
>>43
こればっかりはいくらハードが進化してもダメだよ
アイデア勝負だからね

今はそのアイデアがないからグラフィック勝負になってる

45名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 12:35:16.25ID:FDqfL1nb0
>>43
ポリゴンとか、3Dスティックとか、LRボタンとか、オープンワールドの誕生とかは進歩じゃないの

46名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 12:44:26.70ID:unnpYX4v0
PS3くらいの頃には半透明処理とか光源処理とかフォグとか今使われてる
映像的な基本技術は出揃ってる感あるからなぁ・・・そうなるとグラフィックの
目に見える進歩って解像度やオブジェクト数みたいな物量的な部分でしか
勝負できないから完全な消耗戦になってきてる感はあるな

47名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 13:57:47.96ID:RsqKCyXt0
>>45
ボタンが増えたら進化ならキーボード最強なのでは…?
オープンワールドも昔からあるものだし
ポリゴンはどっちかというと「技術」の進化かなって…
もちろんゲーム部分も恩恵を受けたけど

真面目にゲーム部分の進化ってすごいわかりにくい定義だと思う

48名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 14:05:07.77ID:92g4iYi00
グラ>ロードの風潮になったのはPSからだな
メガドラCDとかは糞ロードは許されてなかったのに
PSでなぜか糞ロードが許される風潮になった

49名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 14:07:22.15ID:HUKQLea30
>>43
ゲーム部分の進化なんてすげー簡単なことだよ
それまでできなかったことをやったら進化
それまでできてたことをやらなくなったら退化

あとは進化として認められるかどうかでしかない

50名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/13(日) 14:41:53.78ID:YxLORJmid
ゲームのグラが良くならないとグラボが売れなくなる

よってグラ偏重はNVIDIAやAMDの陰謀だな!

51名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/14(月) 02:11:47.29ID:PXYaE4lg0
>>1
ゲームメーカーのせいじゃん

52名無しさん必死だな@無断転載は禁止2017/08/14(月) 02:14:54.53ID:PXYaE4lg0
>>10
その事実はここではタブーみたいよ

rm
lud20170824014235
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1502583869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「グラフィックだけが進歩してゲームつまらなくなったのってプレステのせいだよな [無断転載禁止]©2ch.net->画像>5枚 」を見た人も見ています:
なんかプレステってゲームらしいゲームもパッとしなくなったよな…
ペルソナとテイルズってどこで差がついたの?どっちも画期的に進歩してるわけじゃあないよな?
ゲームの「グラフィックが綺麗」ってそろそろ付加価値にならなくなってきてるよな
プレステファンって他ハードにゲームが出ると極端に恐怖して感情的に怒るよなww
【悲報】ゲーマー、気付く「10年間グラは進歩せず、要求スペックだけが上がっていく。異常だよ」★2
押井監督「映画が2時間の中でちまちまやってる内に、ゲームは終わりのないコンテンツに進歩してた」
プレステって、そもそも誕生の経緯からして任天堂なくしては存在しえなかったハードなんだよな
PS15とかの時代になってもケンモメンはスーファミ、プレステ、PS2の話してると思うと怖くなってくるよな
初代プレステってカオスなゲームが多かったよな
カップ焼きそばって全然進歩しないよな
ゲーム機って「進歩」はするけど「革命」は起こせずにいるよね
1993年生まれだが最もゲームハードの進歩の恩恵を受けた世代を自負している
 腹がたってしかたない。任天堂ユーザーはゲーム業界の進歩の足を引っ張ってばかりだ。例えば、
据え置きゲームプレイするのに最低限のグラフィックってどのくらい?
ガチでプレステ信者が持ち上げるゲームがなくなった件
なぜプレステは日本人がやるゲームをジェノサイドしてしまったのか?
プレステのメモリーカードって今にして思うとかなり革新的だったよな
【悲報】小学生「プレステって何?ソニーってゲーム機作ってたの!?」【PS5/Switch】
プレステが売れてないのって山田とかいう不潔そうなヒゲのおっさんをCMに起用してるのもあるよな
【画像】Wii→WiiUってめちゃくちゃグラフィック進化したよな
(ヽ´ん`)「つまらん人生だけど、VRとかスマホとか技術の進歩を見届けるのだけが楽しみで生きてる」
移動技術の進歩ってなんか停滞してないか・・・?
ポケモン完全新作もこのグラフィックだったらさすがにゲームフリークも倒産したほうがいいよな?
VR開発者「VR技術は予想以上の速度で進歩している。あと4年待ってくれ」
ほとんどの世界は宗教→イデオロギー→プラグマティズムと進歩したのにいまだに宗教に囚われている中東ってなんなの?
みんなは、ゲームのグラフィックって気にする?普通しないよな?
テイルズオブアライズのグラフィックって和ゲーの理想を体現してるよな
日本のゲーム会社「プレステにしか出しませーんw🤪」←この時代 地獄だったよな
大人「プレステのゲームが面白いよな!」キチガイ「売れてるスイッチこそが最高!」
スイッチの成功はゲームの進歩に対する重大な背信行為
今日はプレステの日なんだけど、ついにソニーさんからイベントへのお声がけがなくなった。
日本人ってなんでプレステ嫌いになったの?
電ファミ「デスストはゲームの“移動”という概念を一気に数年分進歩させた。」
何故プレステは人生の負け組の象徴になってしまったのか
いつからプレステ所持者は「イケてる」でなく「キモい」になったのか
【今世紀最大の謎に挑む】 プレステから国内ミリオンが出なくなった原因って具体的になんなの?
【PS4】なぜプレステはカッコ悪い大人の所有物の象徴になってしまったのか?
なんだかんだ、ゲームの肝ってやっぱりグラフィックだと思う
プレステのゲームは安売りしてもノーミリオン
今のプレステって昔で言うセガサターンだよな
グラフィック、ストーリー、音楽、ゲームシステムが全て良かったゲーム
プレステのおもしろいゲームって全部Z指定なの納得いかない
プレステおじさんが好きそうなゲームって全然面白くないよね
もうプレステはオワコンってことでいいよな?エルデンから何もないわ
初代プレステのゲームでこれだけは絶対やっとけっていうゲーム何かある?
家庭用ってさ、なんで初代プレステみたいなゲームデザインをしないの
松本人志「本当に完成度の高いゲームを作るのはプレステではなく任天堂」
著名ゲーム解説者「ゲオセール行ってきたけど投げ売りされてるのプレステばかり」
最近の小学生「任天堂なんてダッセーよなーw帰ってプレステやろうぜ!ww」
中学生の頃って「任天堂はガキ!プレステはやってる自分は大人!」と思い込んでたよな?
ゴキブリ「家庭用ゲーム機は全てプレステって呼ぶのがスタンダード、switchは任天堂のプレステな」
64て割とすごかったよな。プレステとサターンが32bit戦争しててるところに64bitで参戦。しかもカセット
パソゴキ「今年こそはパソコンでゲームするのが流行るんだあああ!!」←毎年言ってるけどプレステ以下
ゼルダは「ゲームはグラがすべて」というプレステが提示した価値観に対しどんな答えを提示したのか
【悲報】ソニー・プレステ、ゲーム内課金を「だまし取った」として900万人から8000億円の訴訟を受ける
プレステスレ→純粋にゲームに関して語り合う 任天堂スレ→ただプレステのネガキャンだけやりまくる
サブカル河村「任天堂のゲームはプレステと違ってロングセラーが多い。「実績」と「信頼感」が要因」
【ゲーム】プレステ2・ゲームキューブもレトロゲームの仲間入り… 発売から20年にネット驚愕「まだやってるんですけど」 [muffin★]
【悲報】任天堂switchのエミュレータの進歩が止まらない
【悲報】Switchのどうぶつの森最新作、グラ以外まるで進歩していない…
【科学一般】日本は「技術進歩率」マイナスの異常事態に陥っている [すらいむ★]
【池江選手がんばれ】「白血病」若い世代のがんで最多…治療法は進歩 若い世代は7割以上が治っている
人類文明ってたかたが数百年で進歩しすぎじゃね?10万年後とかガチで想像できないんだけど
サブカル河村「PSVR2を触ってみて下さい。世の中の進歩を実感でき、話のネタにもなるでしょう」
( ヽ´ん`)「AIの進歩で働かなくても金が貰える」マルクス「労働者は機械との労働時間や賃金での競走を強いられる」←どっちが正しいの?

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn パンチラ 女子小学生 洋井戸田潤 女子小学生エロ画像 star sessions 謖?次闔我ケ Candydoll 精子
13:02:10 up 125 days, 14:00, 0 users, load average: 27.13, 51.84, 59.75

in 0.212965965271 sec @0.212965965271@0b7 on 082102