◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:エース経済研究所「スイッチはテンセントとの連携で販路を開拓し、中国市場に本格参入するのでは」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1505948890/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
任天堂の時価総額6兆円 9年ぶり回復、「スイッチ」けん引
2017/9/20 22:17
20日の東京株式市場で任天堂株が3日続伸し、株式時価総額は2008年9月以来9年ぶりに6兆円の大台を回復した。
3月に発売したゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」をけん引役とした業績拡大が期待されている。
かつて業績不振に苦しんだが、復活のピッチが加速している。
この日の終値は前日比4.7%高の4万2890円で、時価総額は6兆761億円だった。
時価総額は上場企業全体ではゆうちょ銀行(6兆2955億円)に続く11番目の大きさとなる。
株高の主因はスイッチのヒットだ。
家電量販店では入荷後すぐに完売する状態が続く。
14日には中国ネットサービスの騰訊控股(テンセント)によるソフト供給も明らかになった。
エース経済研究所の安田秀樹氏は「テンセントとの連携で販路を開拓し、
中国市場に本格参入するのではとの思惑も広がっている」と指摘する。
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21337880Q7A920C1DTA000/ 韓国台湾に再参入したってことは当然中国も見てはいるだろうけど そこはどう転ぶかわからんなあ
スマホゲーもまだ中国は未進出だっけ? テンセントが協力するならどエライ事になるよな…
そのうち任テンセン堂とか呼ばれるようになるんだろうな
任天堂の株価とかswitchに対する主要銀行の見通しも景気良いのは やはり中国という大きな市場に進出するからか
switchは携帯ゲーム機としてはかなりのハイスペックマシンだから海外でもウケるだろうな
2年ぐらい前だっけ 中国がCS市場開放したときに大々的にニュースになったけど CSでヒットしたタイトルって何かあるの?
テンセントが中国での代理店みたいな感じになるのかな?
んでマジコンだされて任天堂が発狂すんだろ(´・ω・`) 3DSと同じようにカートリッジ式だからコピー楽だろうなぁ。
台湾韓国にいくし中国本土も見据えてるね 人口と需要見たら大きな市場だろうし
中国って規制がかなり厳しいからローカライズが大変みたいね あと国内の雇用を守るため中国人労働者の受け入れもいるとか 色々厄介で任天堂もMSもCSは敢えて手を出してなかったはず
喜んでるけど逆にテンセント傘下にとか考えた事無いのかな?株集めてるぜ
まぁCSガン無視してたテンセントがswitchにだけ参入したのは意外だったよな ここがサポートするとなるとLOLやら鰤やら来ることになるし switchの立場はかなり強化されることになる
実際にどうなるかはともかく、あのニンダイには「そう思わせる」っていう意味はあっただろうな 口に出して言うより効果もデカイし どう思われてしまうかを考えてないで、おかえりなさいへの返答を言質としたかった感じのPSカンファとは真逆の考え方だなとは思った
>>22 テンセントが株集めてるなら大量保有報告書が出るだろ
>>22 集めてるなら大量保有報告書が出てる
バカはレスすんな
ああ、そうか。 そういえば、ゼルダの言語設定に中国語は入ってなかったものな。 中国でヒットしたら、すごいな。
>>25 そんなん複数の会社使うに決まってるじゃん
>>26 任天堂の大株主はほとんど外資なんだぜまとめてポンっ
中国はPC市場だしテンセント版steam1強だろ 単純にテンセントが日本でMOBA出したかっただけに見える
海外企業が単独で商売するのはダメで、中国企業との合弁会社を通さないといけない ゲーム機売れるのは特区の中だけ ゲーム内容は共産党が全部チェック チェックがいつ終わるかわからないので、いつ発売できるかわからない 共産党の都合で発売できない場合もあり こんな感じだったと記憶してる 今は知らない
任天堂もSHARPや東芝のように中華企業に買収されるかもね。 世界のモバイルゲームのメインはスマホゲーで 携帯ゲーム機なんてジャップ市場限定しか人気ないんだし。 チャイナが任天堂のキャラクターIPを狙って買収工作してもおかしくはない。
>>28 任天堂の大株主は創業者と銀行だろ
本当ゴキブリって嘘も100回言えば〜だなw
>>30 実際はそうなのかもな
ただ、市場は好材料に見てるし、多分そう見られることは分かっていたんじゃないかな
>>9 チョニーのほうが安くて手頃だから買われそう…
ゴキブリはこんなスレでも嘘吐いて マウント取ろうとしてて ホントしょーもない存在だわ
>>17 無いんじゃね?
あったら総会で大々的に発表する材料だがどこからも聞こえてこないし…
PCが主力の中国に劣化PCのPS4を持っていくとか正直どん判だよね
そもそもテンセントのswitchとかいうゴミにだしたやつは LOLみたいなMOBAだろ。この手のジャンルはマウスとキーボードを フルに使ってやるゲームだから携帯ゲーム機のゴミとは一番相性が悪い おまけに無線LAN まさにテンセント参入はDOOMとか一緒で数合わせだよね。
MSのLinkedInやソフバンのARM買収でも3.3兆円だぞ 任天堂のキャラIP資産を5〜6兆円で買収って流石にアホでしょ 何年掛けて回収するつもりなんだよ
任天堂買収するならかなりの予算積まないといけないけど元取れるかといわれたらね 何かやらかしたわけでもないし
>>39 LOLがマウス用でもう普及の壁だから新ユーザー開拓にスマホ操作できるMOVAとして出したタイトルなんだが
既にスマホでユーザー5000万人いるぞ
>>39 テンセントが任天堂に出すArena of ValorはスマホベースのMOBAやで
>>39 その理由ならPS4や箱に出した方が都合良かったろうにな
>>40 テンセントはスマホゲーのクラッシュ・オブ・クランの親会社を1兆660億円で買収したんやぞ
世界的にキャラクターバリューのある任天堂のキャラクターIPだったら数兆でも安いやろ。
無料スマホゲーの残飯移植でここまで騒げるってもうキチガイだろ
>>40 任天堂のIP資産を多額で買っても、少数精鋭と言わしめた開発者がポロポロ抜けるだけでとたんに無価が大きく毀損するからな
MSはそこに気付いたから任天堂を買収対象から外したとも言われてるし
開発者個人個人をまとめてきちんと繋ぎ止めないと、買収することに対して意味はない
>>45 そりゃ友好的買収と
敵対的買収の違いくらい知ろうぜ
中から人が出て行く可能性のあるもんに
数兆円は払えんよ
>>45 supercellなら約73億ドル(約7700億円)やろ
>>49 だってテンセントがスマホゲーの移植下だけで任天堂とテンセントが提携して販路拡大!とか
頭おかしいよ
カプコンだってとっくにテンセントと組んでるし
テンセント参加のEpicはPS4とPC向けにMOBA風ゲーム独占供給してるよ
>>42 スマホでMOBAって楽しいのか?
普通にタワーディフェンス系のゲームのほうがあってると思うけど
>>39 スマホゲー移植なのに何言ってんだw
しかもテンセントはスマホゲーの覇者だぞ…
任天堂の株価釣り上げたいだけのエース安田とWSJ望月のポンコツコンビ WiiUは売れるといってたのもこいつらじゃんwww
>>50 テンセント的には人材よりはマリオとかのキャラクターやしな。
キャラクターさえあれば中身なんて外部からいくらでも優秀な人材を
ヘッドハンティングできるしな。いちからキャラクターを育て上げるよりはるかに楽
ソニーに価値があるならソニーのほうが安く買えるんで任天堂よりそっち買うだろ 価値があるんならw
>>56 えっ、あれ新作じゃなくて移植なの?
なんだよ。それじゃあますます数合わせじゃん。。。
期待して損した(´・ω・`)
スイッチ向けに来る新作はスマホゲーの移植とかインディーゲーばかり たまに来た独占サードも4桁の大爆死 結局いつもの任天堂専用機じゃん
>>53 epicは傘下であってテンセントのゲームがCSに出るのは初なんだろ?
モンハンオンラインの中国配信とマリオポケモン擁する任天堂の販路拡大の可能性じゃまるでインパクトが違うの分からん?w
>>63 今世代でしか出てない新作のWolfensteinUの移植とかビルダーズ2とか来ちゃってすまんw
まあ人だけは多いけど 日本のコンテンツをタダ乗りしてるやつらの総本山だからな中国は 香港台湾しかスイッチ参入してなかったのはその辺あったからじゃない
>>64 3DSはもう既に中国ででてるからポケモンの販路うんぬん関係なくない?
>>65 正直に答えて欲しいんだけど後発になるウルフェン2のswitch版をホントに買う気あるんですか?
>>65 4桁どころか測定不能で爆死して次でなくなるいつものパターンかな?
中国で売るのは良いけどさ、ちゃんと本体を作れよ レジーが増産はするけど年末年始の需要に全て答えられるかは分からんなんて言ってるようではダメだぞ それにしてもテンセント参入おめ 本気で中国で売るなら・・・あかんPS4超えてまうwwwwwwwww
ポケモンGOすら配信されていない中国で任天堂IPって有効なんだろうか… 10年前だったらエミュでSFCのゲームとかやってそうだったけど今はみんなPCスマホゲームだろ?
今回テンセントがswitchに移植する「Arena of Valor」は中国では「王者栄耀」って名前の大人気スマホゲーで 話によると中国のソシャゲ売上の40%を占めて、LOLを超えてテンセントの稼ぎ頭らしい 問題は人気が出過ぎて中国政府から「18歳未満のプレイヤーは最大2時間、12歳以下なら1時間かつ、21時以降ログイン不可」と高橋名人みたいな規制強化された しかも今後、規制強化は「王者栄耀」だけではなく中国の主流であるオンラインゲーム全般に及ぶと言われてる そこでポイントなのは 規制策は「オンラインの接続時間」って事だ つまり「ローカル通信プレイ」には適用されない ローカル持ち寄りプレイならゲームカフェでやれば良いし、仲間内で自宅集まっても良い まぁMOBAでローカルセーブってのはあまり聞いた事ないけど、「Arena of Valor」がローカル対戦プレイに対応していたらそういう「規制策の抜け穴」になり得る テンセントが突然switchに参入したのはそこに目的があるんじゃないかな つまりローカル対戦プレイの新しい市場を中国に作ろうとしてる的な と思った
>>70 テンセントってUEのエピック、LOLのライオットとスーパーセルが収益の主で別に超ビックなゲームブランド持ってるわけじゃないぞ
収益構造はvalveのsteamに近い
>>72 対戦型のゲームでそういうことできないだろ
さすがにエミュ作られるリスクとか乗っ取りまで考えたら無いだろ
>>75 ローカル対戦の戦績だけサーバに送る形式にすれば良いし
と言うか本国ではすでにスマホで流行ってるのにいまさらスイッチ買おうってならん お花畑すぎる
>>72 MOBAって時と場所と国籍を問わず不特定多数の人間と無差別に対決できるから楽しいんだろ。
だからアジア各国ではネットカフェとネットゲームが盛況なんだよ。
なんで身内同士でわざわざ集まってローカル対戦に固執しなきゃならんのだよ。
未だにそんなこと思ってるのはモンハンはローカル対戦じゃ流行らないといってる時代遅れジャップの豚だけだよ。
>>78 すまん、サーバに送るって時点でオンライン接続してるし縛りの範囲じゃね?
それやるくらいならスマホの招待システムとか使ってテーブルで一緒にスマホ持ってやれば良くね?
ゲーム動画なんかみると、中国人はもうSwitchで遊んでるけどね。 あれは日本語のわかるインテリ中心なのかな。 SwitchにかぎらずPSも、それに映画やマンガと中国にはどんどん参入しないと。 真横に世界最大の市場があるのは大きい。 韓国なんて国交断絶で構わないけど、中国には莫大な金が転がってるから 表面上仲良くしないといけない。その価値がある。 腹を空かせた日本の横にまるまると太った巨大な中国がいる、これは骨まで 食い尽くせという神様のメッセージだろう。
>>80 規制強化に対する苦肉の策としての話よ
おそらく今後は18歳以上も規制強化されるだろうし
CS機に逃げ道を作っておくのは可能性としてはありかと
逆に言えばコレ以外でテンセントがswitchに参入する意味が俺には分からん
日本で儲けるつもりならスマホにリリースすりゃええし
海外のCS機で稼ぐつもりならPS4箱1にも出すだろうし
>>83 アニメ業界はもう中国資本入り始めてるよ
アニメーターが中国が本社のアニメスタジオに高待遇を条件に引き抜かれてる。
これから日本のサブカルは中国の意向もがっつり入るようになるだろうな
テンセントがsteamってwwww 何いってんだコイツ
>>82 MOBAは基本的に試合時間が長い
戦績だけ送る形式なら数秒も掛からんだろう
それなら規制の一時間内で腐るほど送れる
別にエースだけが言ってる話じゃなくて テンセントの思惑買いが入ってるんじゃないかって ここ数日の高騰の答え合わせにアナリストが使ってるだけの話
>>86 WechatやQQとよばれる各サービスに8億人ものユーザーを有するモバイル決算サービスをテンセントは持ってる
メディア系のサービスではこういう収益構造を既にテンセントが持ってるのも強みの一つなんだよ。
まぁ、それでも収益の7割がゲームだけどね
テンセントってlolの親会社だよな ブリザードにオバウォ出させたりも可能な立場じゃね?
>>90 テンセントは大株主だけど持ち株的にそんな言いなりにさせるほどの影響力はない
>>72 絵に描いた餅
中国でローカルプレイ、ましてや低年齢層同士でなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
お隣さん同士の貧富の差が大きすぎて
金持ち息子swichやろーぜ呼びかけたら
俺ニンテンドーDSだけどいい?
ボクゲームボーイアドバンスしか持ってないよ
こういう世界だぞ
PC MMOだと 動作水準以上しか集まらない前提だから成立する
>>84 中国当局の規制強化はゲーム中毒者が増えて社会問題になってるから
世論の批判に対するけん制だよ。switchは関係ない。
あと中国共産党大会が終わって習近平体制が盤石になればいずれ規制も緩やかになると思う。
ID真っ赤にしてるやつって絶対発狂してるよな笑 ゴミカンファだったからって任天堂叩くなよ笑
steamは自分でゲームIPもたずプラットフォームつくってそこからロイヤリティーもらう商売、ソニーと同じシステム 巨大IPを自社で大量に持ってるテンセントとはまったく別物なんだが
>>95 それだとテンセントがswitchに参入する意味が分からない
これがテンセント子会社の適当なスマホゲーなら小銭稼ぎかな?と思うが、テンセント本体の稼ぎ頭だ
メンツを重んじる中国人が意味もなく自分のところのトップIPを、よそ様のプラットフォームに出すとは思えん
Half-Life3はまーだですかね(´・ω・`)
投資家→テンセントがswitchに参入⁉︎こりゃ中国にswitch進出か?(期待) アホ→テンセントがswitchに参入⁉︎小遣い稼ぎだろ…てかテンセントって何?(無知)
ヒゲの親父はディズニージブリと並べるのも失礼なのか、 ゲーム業界最大のテンセントが買いたい程のIPなのかチグハグやな
>>103 電気ネズミ率いる携帯獣だったら誰が見ても、ディズニーに対抗できるレベルのIPだけどな
>>79 パズドラ3DS版はミリオン行ったし圧倒的プレイ人口の前ではそんなもん関係ないよ
>>106 お、そうだな
スマホ版
PS4
>>103 ディズニーが買ったピクサー、マーベル、ルーカスフィルムを全部足しても約1.7兆円やで
流石に任天堂だけで5〜6兆円は高いっすわ
中国のセキュリティーラボが、テスラ車を「ハッキング」した瞬間
https://wired.jp/2016/09/24/china-tesla-hacking/ 中国のインターネット企業テンセントの傘下にあるキーン・セキュリティー・ラボの研究チームが、
テスラモーターズの電気自動車「Model S」の脆弱性を非公式に公表した。
この脆弱性を突けば、Model Sのコントローラエリアネットワーク(CAN)にリモートでアクセスし、
駐車中または走行中の車両の機能を乗っ取ることができるという。
研究チームは、無改造のModel Sのドアやトランクを遠隔操作で開けたほか、ディスプレイを乗っ取ることにも成功。
おそらく最も注目すべきは、走行中のModel Sのブレーキを遠隔操作により作動させたことだろう。
テスラ車両に対するこれまでのハッキングは、クルマに実際に近づく必要があった。
だが、キーン・セキュリティー・ラボによる攻撃は、Model Sに組み込まれた
ウェブブラウザの脆弱性を突いたもので、Wi-Fiホットスポットに車両を接続させれば作動させることができる。
>>12 割路色々売ってたぞ
正規販路なのかは知らないが
>>84 まずは既存ハードにて世界に自社のソフトを売り込んだ後、満を持して
自社ハードを発売してユーザを奪い取ろうとする肚かもね
スイッチそのものじゃなくて中国専用の少し仕様を変えたハードにするんじゃね? 前にそんな話有ったよな
任天堂は数年前に台湾とかブラジルとか撤退しまくってたけどまた1からスタートすんのかね
>>117 富裕層はさすがにそこまで多くない
1億超えてるのは中間層だな
超富裕層は関係なくね 中国でCSが買える人口が多いかどうかでしょ 言葉遊びに溺れすぎ
スイッチ買えるかどうかってことは購買力についてなんだから 世界の方の定義のが合ってると思うんだが 別に富裕層じゃなくてもスイッチは中間層なら十分買える物だけど
>>123 は資産1億円以上だから富裕層にしてもちょっとハードルが高いなw
>>93 既にカプが出してる、8年前に、今のフロンティアよりすごいのを
ほんまにおま国すぎる
資産1億からCSがどうこうじゃないからな バイト程度の所得でゲーム機を買うのも普通だからな
将来的には考えてるのかもしれないけど 今販売してる国だけで生産が間に合ってないのに中国参入とかないだろ
>>134 PS4と箱1が先に中国で売ってるけど終わるのか?
>>136 威力棒Viiみたいに日本で話題になったら勝ちだろうな
何に勝つかは知らんが
>>129 テンセント開発運営なんだよあれ
だからSwitchに出るかもって
エース安田、俺は逆だと思うけどね 中国は国内は自分らでやる方針だけど、海外はまずswitchで参入する事になったんだろ
>>1 中国なんかで売っても割られるだけでソフト売れなくなるだろ
>>140 PS4、箱の方が圧倒的に市場が大きいのに何故switchに投入してきたかがポイントだよな
タッチパネルあるから王者〜を移植しやすいってのはあるだろうが
モンハンだって任天堂の協力で海外に販路拡大とか散々豚が言ってたから 仮に本当にそういう意図があっても失敗して逃げられるまでがセットな
>>143 モンハンXは海外でミリオン越えてるし、3DSに移って海外での販路拡大は一応達成してるな
スマホの次のデバイスを作るのは任天堂 そういうものが作れる世界唯一の企業
力関係的にはテンセントがスイッチを利用して海外展開を狙ってるんだろ
>>146 思い上がるな。
WiiUみたいなのを出して恥かいたの忘れたのかよ。
任天堂はおもちゃしか作れない。
それを見て次世代の素晴らしいものを作り上げる会社はいるかもしれんけどな
>>34 長ーお付き合いの企業に京都銀行、創業家そして山内家から買った分も合わせた自社保有株でかなりあるしこれからも余裕ある時買い増し宣言は岩田政権で表明済み。ほかは客の資金安定運用ファンドばかりだからサード・ポイントみたいなとことは違う
>>64 テンセントも馬鹿じゃない、任天堂も買収とかしたら全世界のファンを敵に回す、下手したら中国のファンすら敵になるかもしれん博打するほど困ってないからな。
MSもまるまる開発人材流出に死ぬほどイメージ低下ついてくるのわかってるからね
>>85 アニメ制作の下請け会社まるまる買われたとこは裕福な財務になったみたいだしまぁ奴隷みたいに使ってたのが悪い。
>>91 まぁ買い進めてるし来年末には親会社になりそうな勢い
Switchにはスペック足らないからどう見ても無理ですわ
Switch買ってる海外の人はPS4かXBOXもってるのが基本って海外の情報あるし問題なかろう
任天堂の買収とか規模大きすぎて隠して計画進めるの無理だし、 買収の兆候見せたら任天堂が動く前にMSとGoogleが邪魔しにいくから費用対効果合わなさすぎる
>>149 マイクラの版権奪われた貧乏電気メーカーw
任天堂が中国市場に参入するんじゃなくて任天堂市場に騰訊が参入するんだぞ?騰訊が世界で人増やすためにあのゲームに合うのがswitchだと見込んだんだろう
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250519153651このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1505948890/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「エース経済研究所「スイッチはテンセントとの連携で販路を開拓し、中国市場に本格参入するのでは」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【経済】生協がお小水力発電参入…九大系ベンチャーと連携 ・【サードガー完全否定】エース経済研究所「そもそもゲーム機はソフトでは売れてないのである ・【経済】シヤチハタ、電子決済に本格参入 脱はんこ対応、目標50億円 [朝一から閉店までφ★] ・エース経済研究所[スイッチは目標販売数を超えて今年度は2500万台売れるだろう] ・エース経済研究所「PSVRは誰がどう見ても失敗なのに、ソニーだけが失敗を認めようとしない。 ・安田「PS5売れない」エース経済研究所「そう考えてる投資家は皆無」安田「白いし曲面だから売れない」 ・【経済】TENGAが介護現場に参入 ・【日中・経済界会議】安倍首相、中国構想に「大いに協力できる」両国の経済連携の推進に意欲 ・【経済】現代自動車、中国市場てこ入れで組織再編 韓国のTHAAD配備に対する中国の報復措置などで深刻な販売不振[8/25] ・KADOKAWA、中国テンセントから多額出資の危うさ…日米政府、経済安保に警戒 [蚤の市★] ・第一生命経済研究所「日本は生産性でトルコ、スロベニア、チェコ、韓国に抜かれてしまった。そのうちギリシャにも抜かれる」 ・【動画】プロ野球中継もスマホ観戦の時代 「DAZN」本格参入で衛星放送との競争激化 ・【時事通信】韓国与党重鎮、日本との経済連携に期待 次世代政治家の交流を [6/29] [ばーど★] ・【若者には人気】韓国激辛即席麺、日本に本格参入 元祖に挑む 年間売上高は毎年2倍以上のペースで成長 本場の辛さと旨みが特徴★3 ・国際協力機構(JICA)、韓国輸出入銀行・対外経済協力基金との協力覚書を締結…ODA事業での連携で [おっさん友の会★] ・【経済】中国ファーウェイが米国に本格進出、AT&Tと契約締結との報道 米議会は「中国のスパイ行為」を危険視[8/07] ・【通信】楽天、携帯本格参入を半年延期 来春に ・【自動車】スズキ、中国市場に「見切り」 インドから西をにらむ ・清華東京大中日連携唐秋月康秀華于浦帯領的研究団 ・清華東京大中日連携唐秋月康秀華于浦帯領的研究団 ・【経済】「情報銀行」来春にも参入 みずほ銀行とソフトバンク ・【投信】米ティー・ロウ・プライス、日本で個人向け運用に本格参入 ・【経済】米国でも苦戦する現代・起亜自動車…市場シェア8年ぶり最低 中国市場よりも状況が深刻[10/17] ・【中央日報】 行き詰まった韓国経済、景気の低迷が本格化する兆候が顕著 ・【経済】ゴールドマン・サックスなど米英西の外資系銀行3行、韓国から撤退 銀行幹部「韓国市場がもうからないから」[6/20] ・【大学】名古屋大学と名城大学が連携協定 共同研究の対象を連携可能な全ての分野に拡大 ・なんだかんだ言ったって日本と韓国は経済面でもっと連携すべきだろう?そのために為すべきはまず… ・【経済】イオン、アウトレット事業に参入へ 営業利益は過去最高も主力の総合スーパーは苦戦 ・【話題】一番お金を使っているのは“何オタク”? 矢野経済研究所が調査 ・【日中】中国が日本に「鉄鋼」で連携要請 経済対話で米輸入制限取り上げか[04/14] ・韓国与党代表「参院選で勝利した安倍。今からわが国への経済侵略を本格化させるだろう。皆覚悟せよ」 ・【観光】愛知・岐阜・三重・長野が連携、名古屋起点の欧米富裕層向け新観光ルートを提案 中部経済連合会 ・【東京五輪】2年限定でサマータイム導入へ本格検討 第一生命エコノミスト「年間7千億円の経済効果」★2 ・【テレビ朝日・村上祐子】経済、北朝鮮で論戦 民進“分裂”で「迫力不足」? 野党が連携できるかが課題です ・【どうぶつ】西武、英国の大学研究機関と連携し野生ライオンの保全活動へ。名付けて「SAVE LIONS(セーブ・ライオンズ)」 ・日韓経済人会議で安倍首相あいさつ「日韓企業がさらに連携を進め、新しいアイデア、製品、サービスを生み出す核となることを期待する」 ・NHK「iPS細胞研究どう?」山中教授「アメリカが本格的に乗り出してきてヤバイ、増毛もめっちゃ高額になる」 ・【日英首脳会談】 関係確認 経済・安保で連携強化 北朝鮮の「瀬取り」対策として、イギリス海軍が警戒監視活動にあたる[1/11] ・日本電産会長「企業経営に偏差値は関係ない。経済学部を出たのに簿記も分かってない東大・京大出身の研究者など必要ない」 ・20年前に日本初の飛び級で千葉大工学部に入学した佐藤さん 現在はトラック運転手 研究職は給料が安く経済的に不安定だったため ・【生態/経済学】マウスもサンクコスト(埋没費用:損切りできない心理)嫌う? 「せっかく」の心理明らかに 研究[07/17] ・【技術】日本のお家芸「ロボット研究」の国際地位が低下…学術論文数で中国が米国を抜くなど勢力図が変わる〔日本経済新聞〕★5 ・神戸大学経済学部・経済学研究科 ・おかねの教養スクール【元 FP経済研究会】 ・京都産業大学大学院経済学研究科(通信教育課程) ・【政治/経済】安倍首相 日中韓の経済連携強化を表明 ・【経済】日本市場で苦戦した韓国車が中国市場で「バカ売れ」=中国メディア[10/08] ・【国際】安倍首相、キューバ初訪問へ 経済連携へラウル氏と会談 ・【経済】韓国・サムスン電子がかつてない危機に、米国市場失う可能性も―中国メディア[10/13] ・【出版】スマホ向け縦読み漫画に本格参入 集英社と小学館が専門部署 [HAIKI★] ・【企業】NTT、再生エネ本格参入 自前の発電・送電へ投資1兆円 [田杉山脈★] ・【金融】JR東日本、「Suica経済圏」再構築 金融サービスに参入 [田杉山脈★] ・【政治】日中財務対話、秋で調整 中国側、経済連携に積極姿勢[5/29] ・【通信】官房長官、楽天モバイルの携帯料金発表に「新規参入で競争本格化していく」 ・産経新聞】 日産が中国の名門校・清華大と共同研究センター設立へ EV拡大の中国市場で巻き返し目指す [12/18] [仮面ウニダー★] ・【経済】パナソニック、次世代牛舎システムの開発本格化 牛の“夏ばて”防止 ・【経済】「ブラックフライデー」セール 日本でも定着させようと動き本格化 ・【人口】来年から内国人減少…「経済衝撃」本格化=韓国[10/16] [首都圏の虎★] ・【日本経済研究センター】日本の4〜6月期成長率はマイナス11.08%に ・【経済】ドイツ成長率予測を下方修正 5大研究所、物価高は長期化 [凜★] ・【悲報】コロおじ「死者は普通の肺炎にカウントされている!」国立感染症研究所「インフルも肺炎も例年より減ってるよ」 ・世界水準の待遇・研究環境…国立研究機関と大学連携、国際的な人材獲得競争に打って出る [すらいむ★] ・【沖縄】「いろんな分野で協力関係をつくらせてもらえたらありがたい」翁長知事が北京到着、経済連携強化に意欲 ・【悲報】新型コロナの武漢研究所人工ウイルス疑惑、ついにアメリカ政府が本格的調査に…… ・【経済】 ゲーセンの景品、上限価格が1000円に 本格的に出回るのは来年以降か [朝一から閉店までφ★]