◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

PSVR2、新コントローラーを発表 YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1616069327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:08:47.33ID:ob5k+XZz0
PS5?向け次世代VRシステム──新たなVRコントローラーについて

https://blog.ja.playstation.com/2021/03/18/20210318-ps/

PSVR2、新コントローラーを発表 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
2名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:09:22.05ID:ob5k+XZz0
西野秀明
ソニー・インタラクティブエンタテインメント シニアバイスプレジデント(プラットフォームプランニング&マネジメント統括責任者)
先日発表いたしましたPlayStationR5向け次世代バーチャルリアリティ(VR)システムに関連して、私たちがお届けするVR体験において、重要な役割を担う新しいVRコントローラーの詳細についてお知らせいたします。この新しいVRコントローラーは、従来のゲーム体験を超える没入感と、まるでその場にいるかのような「センス・オブ・プレゼンス」のさらなる追求を目指しています。DualSense? ワイヤレスコントローラーでは、PS5におけるプレイ感覚を劇的に進化させ、革新的なゲーム体験をお届けしています。このたびのVRコントローラーでも同技術を応用し、VRゲームでも革新的なゲーム体験をお楽しみいただけるようになります。
3名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:09:45.55ID:RMuFRpJl0
で、誰か買う人ー?
4名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:11:18.51ID:XgCSVxhKd
ボタンが少なそう
5名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:11:19.98ID:Ctqpagdl0
Index位の事やるのかと思ったらフィンガータッチwww
Rift touchですらやってた事ドヤ顔で発表とか草まみれですわ
6名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:11:22.84ID:bcApQkxfa
PS5VR専用ソフトとかサードから出るんか?
7名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:11:51.63ID:Hvvwt5CZ0
MOVEより全然いいな
8名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:12:48.26ID:wKNiiGiVa
VR(笑)
9名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:13:21.03ID:fzKn2h9u0
そして対応ソフトはサード任せで
ファーストは途中で出さなくなると
10名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:13:23.79ID:B+Y5s6+/p
チンコの次はパンツ?
11名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:13:27.54ID:i5iXEg+c0
本気で旧PSVR+PSカメラ(税抜き51000円)
をぶん投げて新しいPSVR2買わせる気か?

正気じゃねーなw
12名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:13:44.80ID:AahftJfH0
なんか凄そうだな
WIIリモコンを思い出すわ
13名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:14:07.06ID:ErhnOZGKM
パンツかな?
14名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:14:10.33ID:jtCciXTY0
これは流石のSwitchもヤバいかもね
15名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:14:22.63ID:qDheRcfMd
オキュラスに寄せたから開発者の負担は減るな
16びー太 ◆VITALev1GY
2021/03/18(木) 21:14:27.17ID:fYnGm6hU0
オキュラスと似てるんだけど

パソコン用VR機のオキュラスのコン
PSVR2、新コントローラーを発表 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
17名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:15:12.64ID:+roj7Xt6M
この程度ならジョイコンで十分なんだよなぁ
18名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:15:46.70ID:pmRGeoHg0
>>16
またパクったのかチョニー
19名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:16:10.46ID:GOG1L7dcd
周りのグルグルしてるの何か意味あるの?
20名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:16:12.30ID:hX7XTJPsM
任天堂もはや完全に置いてかれてるな

どーすんのこれから…
21名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:16:17.44ID:Ctqpagdl0
>>16
Touchコントローラは各社パクってるから多少はね
22名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:16:37.41ID:aRossAzC0
>ソニー・インタラクティブエンタテインメントの商品企画、エンジニアリング、そしてデザインチームが協力し、現行のVRゲーム体験からの飛躍を目指して新しいVRコントローラーを作り上げました。新たなコントローラーの開発成果に手ごたえを感じますが、一番大切なことはこのコントローラーでどんなゲーム体験がゲームクリエイターさんによって創り出されるかです。まもなく試作バージョンのコントローラーがゲーム開発会社の皆さんのお手元にわたります。本コントローラーを活かした素晴らしいアイディアの数々が待ちきれません。

ソフト制作は完全に他社任せのようです
23名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:17:02.22ID:AahftJfH0
任天堂はVRキットで我慢してなさい
24名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:17:05.95ID:gdSa2FTXa
その輪っか要らなくね?
25名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:17:07.12ID:LmkhazZpp
輪に意味あんの?
だっさ
26名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:17:16.21ID:GOG1L7dcd
>>22
結局PS4ではほとんど大したの出なかったのに・・・
27名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:17:19.30ID:uiWymifw0
かねどぶいあーる2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
28びー太 ◆VITALev1GY
2021/03/18(木) 21:17:33.28ID:fYnGm6hU0
>>19
ジャイロの判定に使ってるはず
29名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:17:44.81ID:lzXRfnwc0
相変わらずVRに騙されて買ったアホは置いてけぼりしておいてよくやるわ
30名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:17:57.15ID:XaMRX6kZ0
>>19
手を保護するためのガードやで。
31名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:18:20.94ID:ubfR6oYt0
なんか紐が邪魔しそう
32名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:18:26.50ID:fzKn2h9u0
>>30
どういう脅威からのガードなんだ・・・
33名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:18:48.58ID:skxRUAxS0
わっかはトラッキングのセンサーはいってんだよ 
34名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:18:54.21ID:VBHbnySva
負けハードにつなげないと動かない負けハードとか、買う馬鹿いるの?
35名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:18:55.91ID:lUUnKdbY0
Oculus quest 2「無線です、高解像度です、PCにも繋げられます、3万円台です」

誰がPS5でしか使えないVRを買うの?
36名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:19:15.08ID:fYnGm6hU0
>>24
>>25
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/706606.html
グリップの前方に半月状の輪っかが付いている点。
この輪っかには、トラッキング用のマーカーが付いており、
Oculus Rift用のカメラを使って、コントローラの3次元的な位置や角度を検出できる。
つまり、アナログコントローラの操作に加え、手を前後左右に動かすことで、
仮想空間の中でも自由に手を伸ばせるようになるわけだ。
37名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:19:17.53ID:Ctqpagdl0
>>24>>25
多分トラッキング用
あの周りにLEDが埋め込まれてて外部センサーで読み取るんだと思う
38名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:19:44.77ID:2VgJcDAi0
>>34
たしかにw
約束された爆死ハードだよな
39名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:20:46.33ID:4Xm0pD/B0
VRやるならPCしかありえないな
40名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:20:53.36ID:u/GI568Ea
やっぱりこういう形に落ち着くのか
41名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:21:17.95ID:v9WjH1Gsd
転売屋すぐ手を引いて
全員当選になったよな前の
42名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:21:23.90ID:CZ+CpGdcd
VRの問題は性能より利便性と一人称でしか楽しめないところだが
43名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:21:28.36ID:NtiuQLmX0
やるもんでないしオキュラスでよくねw
44名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:21:42.59ID:K9m06a380
>>1
黒パンツやん
45名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:21:45.05ID:wixYQRlZ0
やっぱりジムライアンはVRに舵を切るのか
差別化は必要だしわからなくもないけどそれこそPC分野に軍配が上がる気がするけどな
46名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:22:14.59ID:fzKn2h9u0
PS4の物珍しさで買った人は思ったより対応ソフト出なくて残り被ってそうなのにまた新しく買ってくれるのだろうか
47名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:22:16.37ID:6JTpYmc90
TOHOシネマズ ロゴのパクリ
48名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:22:19.50ID:w7rMtpNW0
このデザインになんの意味が?
49名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:22:22.49ID:skxRUAxS0
規制とmod入れれないから価値ないんだけどね
50名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:22:37.81ID:fzKn2h9u0
誇り
51名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:22:50.88ID:IhnPjiNm0
操作性によってはコントローラーだけ売れそう
52名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:22:52.58ID:Ctqpagdl0
インサイドアウト方式なのか
COSMOSの二の舞になりそうだが大丈夫なんか?
53名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:22:57.62ID:oocVln1M0
>>30
違うよ。
あそこにセンサーがある
54名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:23:17.78ID:B3ViL0MY0
パワーグローブ的なやつにしてほしかった
55名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:23:49.83ID:Xri55wvNM
>>11
WiiシリーズやDSシリーズ捨ててぶひっち買わせた任天堂ディスってるの?
56名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:24:07.34ID:pOId+80C0
>>1
マジで公式情報で草
57名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:24:11.86ID:8laYmTky0
パンツ握る
58名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:24:20.18ID:Ut0qDvNI0
よっぽどの本体じゃないと他陣営の進化に置いてかれるぞよ
59名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:24:27.38ID:+g7TLz5E0
>>16
まんまやな
60名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:24:36.37ID:AWVZNyTE0
周りの円は手の認識に使うんだろうけど耐久性に難がないか?
クエストでボクシングゲームとかしてたらたまに手をぶつけたりするけどこれだとすぐ壊れそう
61名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:24:44.46ID:ek1dv7Epa
ダンボールVRはどうした〜??www
もちろん買ってるよな??www
62名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:24:54.80ID:iw/bZL2W0
よーしいいぞ〜
どんどんVRに力入れてくれ
63名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:24:56.26ID:9QL709Dsa
PSはCSでもこういう先進的な遊びが出来るのがやっぱ魅力だわ
PSVRも良かったので2も楽しみ
64名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:25:01.67ID:l4a5OMOZ0
>>48
万が一振り回しても手がぶつかりにくいとかそんなんでね
65名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:25:13.85ID:Ctqpagdl0
※ハプティック振動は今のVRコントローラでは当たり前に導入されてます
66名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:25:22.65ID:pOId+80C0
なんかなあ
今オキュラスがブイブイ言わせてる状況で
つまらんもん出したら爆死するぞ
67名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:25:55.08ID:wY8t5Uu4a
>>48
手の保護+センサーぽい
68名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:25:55.17ID:2VgJcDAi0
もうやめろってジムライアン
お前のやってることマジで斜め上だぞ
69名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:26:03.15ID:pOId+80C0
>>63
どこが先進的なんや
70名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:26:07.29ID:Syhw+v4fd
>>55
ユフィDLCを買わせる為にPS5を強要してるソニーがなんだって?
71名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:26:15.13ID:zE5zcEf+0
穴に手を突っ込むなんて卑猥な
72名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:26:26.53ID:Ctqpagdl0
>>63
先進的な物ありましたかね…?
73名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:26:36.27ID:twHF74o+a
PSVR2って無線になるの?
74名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:26:47.93ID:Hk9z3VNVd
誰かPS4のVR対応、専用ソフト全部で何本だったのか教えてくれ
100本も無いと予想
75名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:26:57.47ID:AWVZNyTE0
どうせならクエストでやってるみたいにカメラで手を認識させたらいいのに
76名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:27:09.92ID:A5xDW8sE0
>>73
有線確定してる
77名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:27:11.99ID:AahftJfH0
こういうの見るとダンボールの任天堂の技術力のなさがわかるな
78名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:27:28.85ID:twHF74o+a
>>76
そっかー
ちょっと残念
79名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:27:29.13ID:spOO/9DJ0
俺もVRに力入れてほしいわ
アストロVR面白かったし
というかむしろPSはVRにしか期待してない
80名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:27:43.67ID:mJ3t33kSa
>>74
国内と海外で随分違うけど
海外含めると100どころかかなりある
81名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:27:48.72ID:5FtAFtw40
カッコ良すぎる
82名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:27:55.02ID:VA7MUR8R0
まだこんな事してるんかw
83名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:28:30.86ID:H5yzv5a70
パンツじゃん
84名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:28:31.22ID:pOId+80C0
>>79
やるならスタンドアローンでヘッドセットというゲーム機作るぐらいしてほしい
85名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:29:08.35ID:M12BwgmZ0
なにこの無駄の多そうなデザイン
86名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:29:21.47ID:4bIB/sJU0
新しいことするのは良いじゃんって思っての>>16
なんなんだよここマジで
87名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:29:38.36ID:oocVln1M0
>>74
オキュラスクエストのヒットのおかげで
VRコンテンツが増えているから
それらのいくつか移植され続けている
88名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:29:51.90ID:jIYNAl+Hd
コナミもoculusいったし売上延びないpsでさらに周辺機器のいるvrってどこが参入するのか単純に疑問
89名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:30:18.70ID:cveMLfil0
パンツと言えばPS3のコントローラーに被せるキーボード
90名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:30:19.77ID:twHF74o+a
有線ならquest2買っちゃうかなあ
91名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:30:37.82ID:tc3XIDqI0
まあCSのVRはソニーしかやる気ないから頑張っていいんじゃないか?
92名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:30:47.92ID:GMt5RBsd0
>>16
真っ先にこれを思い浮かべるよなw
まーたパクりやがったよw
それとも人間工学の基礎モデルにこれあんのか?
あるならチンコンでやらせてないよなぁ
93名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:30:48.97ID:rR0dM7Jz0
>>84
スタンドアロンだとFacebookとの殴り合いで地獄を見るぞ
Quest2は価格かなり無理して仕掛けてるからな
94名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:31:22.08ID:r2foai5e0
>>1
これさぁ普通のゲームに対応してくれないかな
めちゃ操作しやすそう
95名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:31:29.94ID:jIYNAl+Hd
>>91
oculusもcsといっていいような気がする
96名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:31:48.14ID:A5xDW8sE0
ヘッドセットの位置を直す時とか邪魔そうなんだよな
あとは、置き場所に困りそう
97名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:32:20.64ID:1ZyVgERO0
まだやるのVR
毎年元年やってるよな
98名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:32:20.74ID:Ut0qDvNI0
フィンガータッチだけは色々使えそうで評価する
99名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:32:27.74ID:pOId+80C0
PSVRの時は衝撃はあった
でも今はもういろいろやられてるよ
>>93
だからだよ
だいたいVRコア層なんかそれ専用の部屋づくりしてる変態なわけで
一般向けに売るならスタンドアローンでやるしかねえよ
100名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:32:52.28ID:tznb8n2CM
テンバイヤー『転売商材あり乙』
って思われてそう
まあPSVRで懲りてる奴は手を出さなくて
思ったより売れないパターンまであるな
101名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:32:55.02ID:ldWpOf+BM
結局、宮本茂の言ってることは正しかったな
102名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:33:08.20ID:mceAhD5J0
黒ブリーフwwwww
103名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:33:25.64ID:rR0dM7Jz0
>>99
PS5とスタンドアロンVRの2正面作戦なんてできる余裕無いだろw
104びー太 ◆VITALev1GY
2021/03/18(木) 21:33:35.67ID:fYnGm6hU0
VRやるならコイカツVRオススメ

キャラメイク機能が凄いのよ
https://pbs.twimg.com/media/EfDuSJgU0AEUHlt?format=jpg
105名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:33:38.81ID:R000yJQP0
早く発売してくれ
オキュロスはFacebookで個人情報抜かれるとかの噂で買えん
106名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:33:56.60ID:GMt5RBsd0
>>94
アスキーグリップで良いだろ
バイクのナックルガードみたいなの外したら基本は片手コンだろうさ

ただキーアサインまでOculusをパクってるようにみえる
107名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:34:40.81ID:oocVln1M0
>>105
PSでクレカ情報流出して
不正利用されたのがずっと最悪だったけどな
108名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:34:46.84ID:GMt5RBsd0
>>105
PSは個人情報をギネスブック級にお漏らしした史上初のプラットフォームなんだがw
109名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:35:24.98ID:S5nzB+tfa
オキュラスはfacebook強制とかなければ買ってかもしれんがなー
まあ今更、PSVR2が発表されたんでどうでも良くなった
110名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:35:44.13ID:9euFhU5Id
ステイ豚®︎また買いもしないVR持ち上げてんのかよ学習能力の無い奴等だなw
111名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:36:55.74ID:pOId+80C0
>>103
だから今さらそんなつまんねえもん出しても爆死する言ってるんだが
だいたいQuestの野良アプリサイトのサイドクエストなんかも発展してきてるし
いまさらこのポジションにも入れねえしな
112名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:37:21.73ID:hAqQX3TOK
>>51は過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの業者
メインのIPは218.228.83.220

彼のレス傑作集をご覧ください

中年独身者って性欲処理どうしてるの?風俗?
http://2chb.net/r/ghard/1599354356/

58 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/06(日) 11:49:52.95 ID:0ujgyHtl0

風俗は金かかるのがなぁ
最近は本田姉妹と神戸まつり中学生美少女サンバダンサーがお気に入り
youtubeでカメラ目線の時にモニターの前で出して
ほーらおじさんのここ見てごらんとか言うのが興奮するんだよな

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力

ID:IhnPjiNm0
http://hissi.org/read.php/ghard/20210318/SWhuUGppTm0w.html?thread=all

昨日、必死1位
ID:MPD8j98r0
http://hissi.org/read.php/ghard/20210317/TVBEOGo5OHIw.html?thread=all
113名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:38:04.92ID:VBHbnySva
チンコン握って穴からチラチラさせるためのパンツ型か
ネタハードとしては一流だな
114名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:39:03.15ID:IF0W+R0R0
棒だと、どこが中心なのかわかりづらいんだよね。
棒の先なのか、手の中心なのかっていう。

でもこれだと、多分、手の中心がポイントになるんだろうから
直観的に操作できるね。
また、コントローラーとVR込みで5万とかなんだろうか。
本体とVRで10万ってねえ、
しかもソフトなんでどうせ数本ぐらいしか まともなのでないし。
115名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:39:50.48ID:R000yJQP0
>>107
>>108
どっちもどっちかw
まあ大したこともない個人情報はくれてやるとしても、垢バンされて使えなくなるのは恐い・・
116名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:41:12.69ID:oocVln1M0
>>115
ちゃんと正確な個人情報で登録すれば
まずBANなんてないよ
117名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:41:32.24ID:9p7dQj5Z0
>>78
無線だとバッテリーとか色々積むものも出てくるし軽量化や性能のメリット考えたら有線で良いと思うけどね。
ケーブルは一本にまとめるだろうし。あとは寝転んで使えれば問題ない。PS4/5のゲームも寝転んでやりたい
118名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:41:32.18ID:GMt5RBsd0
SONY「これはパクりではない、グローバルスタンダードだ!」

よし、これで行こう
しかもこの形ならABXY問題も起こらないなXとYがちょっと違うがたいしたことじゃ無いな
119名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:42:04.34ID:Hvvwt5CZ0
PSVR2ではちょっとした作業したいときのために
バイザーを簡単に持ち上げられるかワンタッチでモニターに現実の風景映せるようにしてほしいわ
120名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:42:12.69ID:/bcHC6R10
チンコンの次はパンツからハミチンコンかよ
121名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:42:21.88ID:hZj7O7Mea
>>70
WiiU買ったユーザー切り捨ててスイッチ移植しまくってる任天堂がなんだって?
122名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:44:16.34ID:iDJzi0/V0
なんでもいいけど電池持ちを重要視しろよ
Q2はマジで凄いからな
123名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:44:47.94ID:pOId+80C0
有線だからVRつける前に部屋の掃除から始まるんやでw
124名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:45:06.58ID:DI1yyqhG0
パクること風のごとし
ディスること火の如く
125名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:45:13.00ID:Ctqpagdl0
Oculus:2点タッチ&アナログトリガーとの連動で人差し指の握り具合を細かく感知
Questはカメラ認識で完全な指トラも可能
Index:5点(全指)タッチで親指以外は握り具合も正確に反映される
PSVR2:3点タッチのみのゴミ
126名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:45:22.23ID:1hLLrrFN0
>>16
なんでVRって各社みんなほとんど同じ形のコントローラーなんだ
127名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:45:22.45ID:v0m7MUcv0
おこちゃまギミックハードはPS独占
128名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:45:32.55ID:Noi/YWb2r
パクりじゃないんだよな
ソニーの方が早く考えてたけど遅く出ただけ
129名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:46:45.38ID:FwvjuuJA0
>>128
これが真実
130名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:47:17.29ID:oocVln1M0
>>126
今のところこれがベストなデザインだから。
箱コンみたいなもん
131名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:47:19.10ID:MDUwmMkXd
PSVR買った人は知ってるけど、対応ソフトなんてほとんど出ないから
出てもどれもミニゲーム
売れないVRソフト、しかもPS5専用なんてどこもソフト作らんよ
132名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:47:32.48ID:5SpQ3XIw0
今からだとQuest2とかち合う可能性がある
フェイストラッキング搭載でPCとの無線通信の強化、あるいは5Gを利用したクラウドもあり得なくはない

価格競争的には4万前後で収める必要もある、厳しいなあ
133名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:47:48.62ID:0L1Z8exHa
>>128
高卒?
論文書いたこと無さそうだねぇ
134名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:47:56.37ID:Ut0qDvNI0
>>125
劣化パクリだったか
135名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:48:01.42ID:Ctqpagdl0
>>126
認識される為に周りに読み取り部分配置させるのが理想的なんだわ
特にインサイドアウトだと少しでも読み取りやすくする為に手で隠れない様にするし
136名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:48:05.01ID:dbQtwQsz0
VR元年きたな
137名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:49:19.02ID:pOId+80C0
フルトラッキングは憧れるけど
フルトラッキングできる部屋づくりって考えるとそこが一番の問題なんだよな

PCのハイスペックユーザーはいいパーツ買えばいいだけだが
VRのハイスペックユーザーは専用の部屋を作る必要がある
別の人種よ
138名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:49:35.32ID:GvbgPMxf0
周回遅れ感がすごいわ
139名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:49:40.75ID:qYsaH1CF0
エロ過ぎてやべぇ…
140名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:49:46.01ID:jIYNAl+Hd
sidequestみたいのもできないしビートセイバーもカスタム曲入れられないしvrcもないし
141名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:50:27.71ID:DI1yyqhG0
こんなグローブみたいなコントローラーだとDMMのエロVR見ながらシコれないだろ
エロ目的でしか買わないPSだと設計ミスだよ
142名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:50:33.21ID:ARtp4qz7d
>>128
青葉みたい
143名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:50:43.44ID:9+WD5996p
>>130
これ批判する奴マジで意味わからんわ
各社統一しないとメーカーが困るのに
144名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:50:57.18ID:5m0fLLaC0
2はスペックそれなりに上げてくるだろうし1と違ってPCで使い物になるから価格次第ではそれなりに売れると思う
1みたいに初期5万超えとかだと普及しないだろうけど
145名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:51:14.64ID:R000yJQP0
>>116
なら良いな
買ってみるわ
146名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:51:17.26ID:KVSbWKMYM
おおーついにきたか
脊髄反射で叩いてるVR童貞いるけど
147名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:51:43.72ID:ePE/ZlMS0
PC標準のオキュラスコンタイプだな
形状からインサイドアウト方式だ
148名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:52:01.05ID:9+WD5996p
タイプC一本でいけるのはいいね
149名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:52:07.59ID:+CMSLxCw0
また売り上げチェックの楽しみが増えますね^^
150名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:52:12.20ID:u/GI568Ea
そういやアダプタ申し込むの忘れてたわ
151名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:52:41.97ID:SewfLfof0
今更VRってのもなぁ
完全に終焉してるでしょVR自体が
152名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:53:03.83ID:nj0Epyyka
>>121
引き継ぎさせずに一から買い直しとやり直しさせる
チー牛オンギーとその親分が出してる自称次世代機がなんだって?
153名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:53:15.11ID:Ctqpagdl0
>>146
持ち上げてるのがVR童貞ばかりで草
154名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:53:22.03ID:MDUwmMkXd
>>144
それなら最初からPC用VR買った方がいい
OculusQuest2なんかの普及価格帯のVRがもう出ちゃってるからPSVR2は始まる前から役目を終えてる
155名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:53:54.06ID:0c6QhlAmM
コピーキャットチョニーの本領発揮だな
156名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:54:04.62ID:Ctqpagdl0
>>144
Quest2買ったほうが良いですね…
157名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:54:49.03ID:pOId+80C0
実用性考えるとやっぱ外界が見える拡張現実のARになるよ
人間常にうろちょろ動くしそのたびにいちいちVRヘッドセットぬいでとかそらめんどくさい
158名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:54:55.88ID:5m0fLLaC0
>>151
実はそんな事無い
なんか裏で謎の勢力がいて絶対廃れさせないマンが水面下で頑張ってる
まぁ真面目な話SNS各社がコンテンツをVRにしたいみたいだから無理矢理普及させると思うよ
159名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:55:54.06ID:ebinvztw0
蓮舫の黒パンを握ってると思うと興奮してくるだろ?
160名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:55:59.89ID:KVSbWKMYM
>>151
これからだぞ
Facebookが火をつけたし来年Appleも来る
161名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:56:03.38ID:spbKG/8Z0
チンコンお払い箱かよ
162名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:56:31.22ID:GMt5RBsd0
>>143
じゃあー、業界で規格化すりゃ良いじゃん
パクられた方はたまんねーよw
163名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:56:45.69ID:ePE/ZlMS0
>>151
エロが根付いたから廃れることはもうない
生活必需品
164名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:56:50.57ID:4z02emKw0
チンコンを貫いてほしかったな
165名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:56:57.31ID:9+WD5996p
>>162
したんだけど勝手に空中分離して頓挫したんだわ��
166名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:56:57.59ID:Hlph+ii70
ポリコレハードでVRが流行るわけねーだろw
dmmのアプリあってもエロVR動画見るならスタンドアロンの方がいいし。
167名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:57:24.11ID:IoQiJm9Cd
>>161
チンコンはVRコンにすらなれてない粗大ゴミだし…
168名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:57:56.64ID:DI1yyqhG0
>>143
困んねぇーよ
開発資金出してもらわない限りVRゲーになんて大金突っ込まないし
169名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:57:56.79ID:RDqu70vx0
>>35
オキュラス2はダメだろ(笑)
無線です、高解像度です。って言っても無線だとps2かドリキャス並のグラフィック。
170名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:58:03.67ID:LBX2N4ZD0
あの丸く光るヤツ無くしたのかよ
171名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:58:04.74ID:Cb8Ga7GfM
>>162
パクられた方もよそが合わせてくれないとマルチ難しくなるからwin-win
これはOculusが作ったコントローラーだね
172名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:58:30.71ID:Lg6eOmFGM
>>128
本当プレステミニがコレまんま言ってたから笑える
173名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:58:31.08ID:37v3mpqZp
絶対にソニーを批判したいvs VRは好きだけどソニーは絶対批判したいvs 愉快荒らし

地獄かな?
174名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:58:34.33ID:+INTJ0mia
チンコの次はビキニパンツで来たか👙
175名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:58:48.16ID:Ctqpagdl0
>>169
無線でPCにも繋げられるんだよなぁ…
176名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:58:50.35ID:AgKSFTWW0
まだやるんだ

…本気で?
177名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:58:53.09ID:QjMo0y1U0
>>16
またパクったのか
178名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:59:05.70ID:4Q+pk2FZd
Moveとの決定的な違いの一つは指一本一本の動きまでトラックできること。

こういう技術力を要求されるようなギミックはおもちゃ屋の任天堂には絶対真似できないソニーの強みだね。
179名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:59:18.20ID:KVSbWKMYM
おおーついにきたか
脊髄反射で叩いてるVR童貞いるけど
180名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:59:29.49ID:37v3mpqZp
>>176
一日中こんなこと言ってる君よりは本気でしょ

書き込みレス一覧

ゲーパス「1コインです、発売日から即配信、赤字運営です」←これが買控えに繋がると叩かれない理由
586 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/18(木) 05:59:19.47 ID:AgKSFTWW0
そんなにか?
ニーアとオクトパスが追加されるのが?
そこまでゴキはやばい負けると思ってるのか
インディーゲームが7つ登場!日本時間3月17日(水)午後11時よりPlayStationR Indiesの最新情報を紹介
368 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/18(木) 06:02:00.91 ID:AgKSFTWW0
そして、夜が明けた!
【Play At Home】フリプではなく、結構いい無料配布来た!
70 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/18(木) 06:06:56.44 ID:AgKSFTWW0
これ完全にモンハン対抗だな
ただ、悲しいことにまるで対抗になってないが
Xboxファン「ゲームパス安すぎ!毎月たったの千円」
166 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/18(木) 06:12:52.43 ID:AgKSFTWW0
>>66以降、レスがパッタリ止まってて笑った
Xboxファン「ゲームパス安すぎ!毎月たったの千円」
191 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/18(木) 08:56:08.49 ID:AgKSFTWW0
>>182
お前がいまだに仕組みを理解すらしてない生ゴミなのは分かった
【Play At Home】フリプではなく、結構いい無料配布来た!
117 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/18(木) 08:58:09.03 ID:AgKSFTWW0
あー何で今日なのか分かったわ
USJマリオランド開園か
ゲーパス「1コインです、発売日から即配信、赤字運営です」←これが買控えに繋がると叩かれない理由
625 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/18(木) 09:04:33.18 ID:AgKSFTWW0
>>614
いつの間にかファーストで十分稼げるメーカーになってた
方やソニーはサードに見切られたら一巻の終わり
モンハンライズのグラフィック美し過ぎるだろ…
4 :名無しさん必死だな[sage]:2021/03/18(木) 20:47:38.99 ID:AgKSFTWW0
晴れの表現が綺麗だなと思う
181名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:59:36.06ID:i5c7Z2ML0
【ゲームハード】次世代機テクノロジー71【スレ】
http://2chb.net/r/ghard/1615522565/
182名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 21:59:55.38ID:HwpFEqYCd
>>178
3点タッチなので出来ませーんwww
そう言うのはIndex並の事出来てから言って
183名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:00:11.47ID:prQuHz2wa
>>146,179
デジャブ?
184名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:00:23.19ID:HOM0i6fQ0
PS5VR元年来たな
185名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:00:26.87ID:pOId+80C0
>>173
VR知らないけどソニーがだすPSVR持ち上げたい人

or

VR全体持ち上げたいからPSVR叩かない人

or

VR知ってる人のマジレス
186名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:00:50.06ID:DI1yyqhG0
テク民の目に光が宿ったか?w
187名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:01:21.93ID:AgKSFTWW0
>>180
一日中…
188名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:01:34.03ID:a3kbt5qja
叩くつもりないけど失敗した日本スタジオ潰すほどなのにどう見ても芽のないVRを続けるのはどんな判断だ
189名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:01:38.63ID:nj0Epyyka
エロ動画目的抜きだと今んところわざわざ高いカネ出して
本格的なVRやってるのなんてCGモデル作れる絵描きが
VRCで身内でキャッキャするくらいだろ
190名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:01:46.91ID:Fhtgf47u0
結構良さそうなコントローラーだね

VR民にも評判良い
191名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:01:56.66ID:KVSbWKMYM
>>183
よくわからん、勝手に書き込まれた
192名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:02:14.65ID:FLxUoSqh0
VRなんて絶対流行らん
アミューズメントでも既に飽きられてんぞ
193名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:02:18.58ID:AZ394NfFd
>>17
オキュラス買えよ、ダンボールはなんちゃってVRだぞ
画質とかではなく
194名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:02:22.53ID:onq3xl/Xd
Oculusですら大したソフト無い件
195名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:02:26.87ID:QfiIzCBb0
>>156
Quest2は欲しいけどFacebookアカウント必須な上に誤BANでも使用不可になるのがねぇ
196名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:02:45.97ID:pOId+80C0
steamの統計でもOculusQuest2爆伸びだし
197名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:02:59.05ID:AgKSFTWW0
もうおらん
198名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:03:15.31ID:J/yJyvOtp
スタンドアロンにしろって言ってる奴いるけど本気か?
199名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:03:25.33ID:Cb8Ga7GfM
>>190
PCはもうこの形が標準化したから無難だ
200名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:03:46.77ID:QjMo0y1U0
どうせVRC出来ないだろうしいらんわ
201名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:05:22.66ID:jUBv04TS0
いつになったらVRのグラフィックレベルはブレイクスルーしてくれるん?
旧世代ポリゴンがゴーグルで見えたところで何も思わなくなった
202名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:05:22.70ID:spbKG/8Z0
half-life alyxくらいだなやりたいVRゲー
結局VRもPC一択か
203名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:05:47.13ID:Hlph+ii70
>>169
・単体でDMMのエロVR動画が見れる。
・性能欲しければ有線で(非公式には無線でも)PCVRになる。

どっちもいけるのは強み
204名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:06:06.95ID:Cb8Ga7GfM
>>202
あれは結構つまらんぞ
ずっとパズルやらされるw
205名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:06:15.70ID:cT+CGGkvd
ps買うような人ってvr好きなオタク多いと思うけどpsだとvrcできないよね そこんとこどうなの
206名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:06:25.99ID:2VgJcDAi0
ビジネス的な勝算があるとは思えんな
207名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:06:37.40ID:KVSbWKMYM
>>169
スタンドアロンだからスマホ向けチップのカスタムが載ってんのよ
性能的にはPS360並あるらしいが
VRは高解像度と高フレームレート必須なのでショボグラになる
208名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:06:45.01ID:cT+CGGkvd
>>203
もう公式になったよ サイドクエストやらずにvd入れるだけでできる
209名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:06:45.38ID:J/yJyvOtp
ハーフライフアレックスよりボーンワークスの方が好きだわ
どっちもホラーテイスト気味なのは少し悲しいけど
210名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:06:58.11ID:9p7dQj5Z0
>>188
言いたかないけどPS3後半あたりからすでに植物状態のスタジオだったし実質何も変わらん。
出来れば別のスタジオ日本で立ち上げて国内強化してほしいけど。
IPは残るしトロとかぼく夏はジャパンスタジオ関係ないし
211名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:06:58.19ID:22WmNZZW0
これで周り見えなくて手を振り回しても大丈夫ってわけか、ソニーにしてはまともじゃん
212名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:07:15.34ID:PRrQLWHq0
>>151
Questのお陰でだいぶ盛り返してるぞ
213名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:07:32.41ID:u7VgT1HN0
PSVRって一時期品薄状態になってたがどうなったんだろ
214名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:07:37.94ID:Fhtgf47u0
>>205
VRオタクはHMD何個も持ってるから
PSVRもやるしVRCとかはPCでやるし、Questも持ってるだろ
215名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:07:46.55ID:jT0HDhTAd
和ゲーVRって3年ぐらい新作ないよなPCですら?
216名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:08:27.46ID:G0w6QJ4G0
>>180
朝起きて巡回して書き込み
出勤前に巡回して書き込み
帰宅して書き込み
なかなかゲハに染まった書き込みリズムだなと思うけど、これで一日中書き込んでるとか言い出すのは時計の読み方が分からないと思われても仕方がないぞ
217名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:08:33.88ID:pOId+80C0
>>206
市場作りでやってる事はMSのゲームパスと同じやからね
オキュラスぐらいやる気出さんと対抗できん
218名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:08:36.63ID:kcOwUlmHM
>>215
コナミがビーマニ出してたよ
219名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:09:32.19ID:QfiIzCBb0
>>201
そりゃ二画面分の出力が必須だしゴーグルの解像度の問題もあるから
いつの世代でも常に旧世代感を感じるんじゃない?
220名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:09:38.95ID:smIXfXksd
https://uploadvr.com/sony-next-gen-vr-controllers-finger-tracking/
これがそのまま完成するのかと思ったら3点って…
221名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:09:59.24ID:owDrxbH10
スタンドアローンの簡単な奴が欲しい
色々設置するの面倒くさい
222名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:10:28.94ID:Cb8Ga7GfM
>>220
指フルトラはクソだってPCでもう分かってるからな
223名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:11:36.84ID:nj0Epyyka
自作ケモアバターでネットの友人と
VRC内でイチャコラごっこする以外で
VR機器使われてんのロクに見たことないわ
224名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:11:48.68ID:Fhtgf47u0
指フルトラはボタン押せないしスティックも無いから実は微妙
225名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:12:11.20ID:spbKG/8Z0
単にコストの関係で性能低いだけやろ
226名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:12:46.82ID:CRiQVlyw0
ゲームタイトル発表まだ?
227名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:13:00.29ID:Udgr1Jtla
ソニー、『DriveClub』や『Motorstrom』開発の「Evolution Studios」を閉鎖。PlayStation VR版「DriveClub」に関する続報はなし
2016-03-23
ソニーは英国のゲーム開発スタジオ「Evolution Studios」を閉鎖したと発表した。「Evolution Studios」は2014年10月にリリースされたPS4向けレーシングゲーム『DriveClub』の開発を担当していたスタジオとして知られる。

PSVR向けゲーム『RIGS』の開発スタジオが閉鎖
2017/01/13
ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント(SIE)は、Playstation VR用のゲームソフト『RIGS:Mechanized Combat League』の開発を行ったスタジオ「Guerrilla Cambridge」を閉鎖することを発表しました。

VRゲームを開発していたPlayStationのファーストパーティスタジオが閉鎖
2020年2月5日
SIEは同社の子会社である開発スタジオのManchester VRを閉鎖することを明らかにした。イギリスに拠点を置くこのスタジオは、新作のPS VRゲームを開発していた。
228名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:13:09.01ID:b34lV/dn0
PCに対応してくれればいいんだが
PS5限定だと結局ゲームは大して買わずにAV観るデバイスになる予感
229名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:13:56.54ID:owDrxbH10
VRゲームはイリュージョンが頑張ってくれる
230名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:14:00.01ID:jIRCXs6pd
>>222
可哀想に…
231名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:14:01.02ID:QjMo0y1U0
どうせロンチしかファーストソフト出ないだろうしな
232名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:14:51.92ID:AgKSFTWW0
>>216
在宅勤務だよ
233名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:15:05.45ID:KTN5jfTop
もっと別のことに力入れてほしいよ
234名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:15:19.32ID:J/yJyvOtp
この半年で指のフルトラを捨てた理由がマジで知りたい
コスト?サードが皆不要って言ったから?あっても仕方ないから?
235名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:15:29.46ID:W2ljSiuU0
見ただけで直感あっこれだめだってわかる耐久性のなさ
236名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:16:01.14ID:Ctqpagdl0
>>234
技術力が無いから
237名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:16:45.35ID:J/yJyvOtp
>>236
もう実現してるんだけど
238名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:17:23.19ID:ePE/ZlMS0
>>234
指フルトラのIndexコンより3点のOculusコンの方が評判いいんだよななあ
Indexは構造に無理ありすぎ
239名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:17:32.42ID:Ctqpagdl0
>>237
実用化出来ないレベルだったんでしょ…
240名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:17:48.92ID:kcOwUlmHM
ジャパンスタジオは勇なまVRとかみんゴルVRが売れたと聞かないし
VR要員にも使えないと判断されたんだろうな...
241名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:17:49.77ID:CRiQVlyw0
ワッパみたいのはあれだろ?ナックルガード
対戦ゲームで拳痛めないようにする
242名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:18:47.59ID:lKX6+4Ova
十字キーがゲームコントローラーの常識になった様にこの形がVRコントローラーの常識になって行くんだよ
世界一売れたVR機器を出したソニーがこの形を選んだということはVR業界の今後の方向性が確定したってこと
243名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:19:12.94ID:wfnzAmJ00

あれだけ推してたチンコンどうしたのww
244名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:19:13.74ID:Ctqpagdl0
>>238
どっちも一長一短
IndexはIndex向けに作ったゲームだと化けまくる
簡単に手を広げられるし
245名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:19:23.13ID:kz0gueRK0
>>227
VRゲー開発はカースト最下位なのがよくわかる
こんなのノーティもゲリラもサンタモニカも乗っからないぞ
246名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:19:59.50ID:EqFscPgs0
ダンボールとラジコンのカスみたいなメーカーあったよなw
247名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:20:10.21ID:ePE/ZlMS0
>>242
Oculus、WinMR、Vive、Indexもう全部この形や
PSVRが一番最後
248名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:20:32.62ID:pOId+80C0
バリバリのフルトラッキングでエロゲやってみてえけど
これめちゃくちゃ大変なんだよなあ
249名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:20:42.92ID:GwjiKBymd
>>242
周回遅れなんですけど…
250名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:21:47.38ID:nIFQXThJ0
コントローラーて
「両目でHD」な解像度をなんとかしろよ
251名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:22:31.10ID:p+8QSLhi0
なんで単色なんだ
PS5に合わせろよ
252名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:22:49.28ID:aYOUu9ENM
生まれる前から死亡確定で草
253名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:23:38.95ID:seisRQDwM
Index持ってるけど実用上指の動きは3点で全く問題ない
後はどこまで手頃な価格で出すことはできるかどうか
254名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:26:17.45ID:iYMdyOmK0
PS5出たばっかなのに公開するの早いな
もしかしてE3の時期には本体もお披露目されて年内発売?
255名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:29:16.59ID:ctAhba+2M
こんなのよりソフトだせゴミ
256名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:29:55.12ID:kd16c/F80
もうVRはいかに普及価格で出せるかでしょ
257名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:31:08.86ID:MxVwfedM0
サソリでVRに必ず対応するといつたことを反故にされても英断立ったと支持するチカさん
Psvr楽しいです☺
258名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:31:17.46ID:jK2vrvzQM
輪っかが邪魔で一人でヘッドセット装着できなくね、コレ
259名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:31:40.91ID:97Z8z43h0
パンツコンやんwwwwwwwwwwww
260名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:32:45.01ID:pOId+80C0
OculusRiftSで3万だからPSVR2は定価で2万ぐらい?
261名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:33:02.10ID:CRiQVlyw0
>>258
はははw

HMDかけるためにコントローラ置いたら
メガネメガネ状態になるなw
262名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:33:02.80ID:Fhtgf47u0
>>256
Quest2が299ドル/33800円(税抜)だから
299以下だろうな
263びー太 ◆VITALev1GY
2021/03/18(木) 22:33:20.98ID:fYnGm6hU0
>>173
PCVRは凄いんだけど一般受けはしないよな
でもPCVRの凄さはみんなに伝えたい

それはそうと、PSVR2のコントローラがPCVRそっくりじゃねーか
パクリって馬鹿にしちゃうぞー、な気持ち
264名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:33:34.13ID:MxVwfedM0
糞箱の目玉ってナニ?

ホロレンズ、Kinect3(笑)
265名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:33:38.03ID:cBYSists0
オキュラスのコントローラーが一番汎用性が高いからな
パッドまんまだし
266名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:34:06.11ID:lq66HHf6M
>>261
VR世界内にコントローラーが表示されるんやで
267名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:34:27.22ID:RDqu70vx0
>>175
pcに繋げるのが前提なら最初からpc用vr選んだほうが良くない?
結局有線になるじゃん、逆にpc接続した人でスタンドアローンのソフトやりたいと思う?
>>203
psvrもdmmのエロは観れるでしょ
>>207
実際にyoutubeでpsvrとoculusvrの動画見比べるとvrの質が違うよね?
解像度は上かもしれないけど、没入感はpsvrに軍配が上がると思う。
あと決定的に違うのがコンテンツのクオリティ。アストロボット、バイオ7
ヒアゼイライ、バットマン、エースコンバット、デラシネ、ワイプアウトなど
名作がかなりある。
268名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:34:41.12ID:ntYfd0zid
>>264
何もないからoneより売れてないの草生える
269名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:35:39.85ID:Vxif8FiZM
>>264
キネクトは死んだよ😭
270名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:35:51.87ID:lq66HHf6M
>>265
MSもHTCもValveも全部Oculusコンパクったからなw
271名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:35:58.34ID:BOtQniBn0
いいとは思うが、なんでps5のイメージカラーの白と青を入れてないのかが謎。
272名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:36:57.47ID:pOId+80C0
>>267
有線にはならない
無線で使うようになる
273名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:37:53.87ID:+INTJ0mia
OculusRiftSもPSVRのデザイン丸パクリだからお相子だぞ
274名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:38:07.50ID:MxVwfedM0
糞箱はps5のvrがヒットしたらまたパクるんだろな
アイトイをパクったらKinectのように
275びー太 ◆VITALev1GY
2021/03/18(木) 22:39:23.67ID:fYnGm6hU0
>>267
オキュラスクエストはPCと無線接続できるていうか
PCに繋ぐ専用のオキュラスリフトS(5万円)
スタンドアローンもPCモードもあってさらに性能もアップのオキュラスクエスト2(4万円)
で完全上位互換だからね

>実際にyoutubeでpsvrとoculusvrの動画見比べるとvrの質が違うよね?
解像度が2倍ぐらい違うから、オキュラスの方が没入感は高い
276名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:39:38.27ID:cBYSists0
>>273
それレノボ製だぞ
277名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:40:34.83ID:lq66HHf6M
>>275
PSVRは有機ELだから没入感だけは凄いよ近視の現実みたい
液晶はやっぱ色があかんわ
278名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:41:09.93ID:Ia1pWZaM0
うーん、なんていうかソニーって見た瞬間本当に驚くような新しいガジェットを作り出せなくなってんだなあ
まさかFBとはいえ新興ハードのOculusをパクるとは
279名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:41:21.22ID:6Sh33Xo30
どうせクエスト2以下の解像度でしょ
280名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:41:51.62ID:cBYSists0
>>275
Rift Sは価格改定してQuest2と同じ3万になったような
281名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:41:51.94ID:OOEZMt+xH
このスレの朝鮮豚の発狂具合が面白いww
282名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:41:56.64ID:+INTJ0mia
>>276
レノボがPSVRのデザイン使うライセンス契約→RiftSに採用だっけか
283名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:42:01.30ID:QjMo0y1U0
>>274
もう既にHPとの共同開発のG2があるんだよなぁ
284名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:42:23.13ID:Ctqpagdl0
>>274
WinMR知らなそう
285名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:42:24.53ID:MxVwfedM0
VRは面白いよ

解像度、アイトラック、配線とか課題も多い
けど
286名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:42:49.78ID:Fhtgf47u0
WinMRはトラッキングゴミ
287名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:43:02.75ID:AKKfv1So0
デュアルセンスのハプティックとトリガーは使えんの?
288名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:43:58.29ID:MxVwfedM0
>>284
MRがどんだけ対応Vrからハブられてるのか知らないガイジワロス
289名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:44:09.89ID:foz08v1p0
ドラえもんの手かよ
290名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:45:46.40ID:Hlph+ii70
>>267
VR動画みる程度ならそんなにCPUパワー喰わないから無線で十分なんだよ。
というか無線で十分な用途なら無線にしたいんだよ。

>>208
あれって公式ストアで扱われてるアプリではあるけど公式の機能ではなくね?
簡単に導入出来るようになったの知れたのはありがたいけど。
291名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:46:09.09ID:MxVwfedM0
4k越えのMRとか6万するけどオキュラス2買った方がいいよ
あれは完全に動画向け
292名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:46:09.23ID:oNUdFT4J0
ベセスダショックで手元にある情報片っ端から出しまくってるなw
293名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:46:20.51ID:+INTJ0mia
PSVRは唯一RGB配列のOLEDパネルだから没入感だけはすごい

PS4が低スペなせいで内部解像度出せないだけ
294名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:46:56.45ID:QjMo0y1U0
>>286
無知すぎだろw
もう時代は外部センサーじゃなくて内部センサーなんだよ
内部センサー先取りしてたWinMRの実質勝利だよ
295名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:47:04.75ID:4RRO+MS2M
WinMRて謎にav板で勢い上位にいるけど何でなん
誰が使ってんの
296名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:47:30.33ID:BcZA+J5Z0
これが完成形だとも書いてないプロトタイプ
VR2の本体もソフトもなく、コントローラーの試作品のみ公開することに何の意味があるのか

PS5はそこまで窮しているのか
297名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:47:42.53ID:ntYfd0zid
>>284
WindowsMRは20万する業務用以外ゴミだぞアホ
298名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:47:59.47ID:+XEC6TxfM
今回はデフォでちゃんと同梱しろよ
299名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:48:29.59ID:MxVwfedM0
>>295
エロ動画というかエロ需要
300名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:49:42.03ID:BOtQniBn0
>>287
いぇす
301名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:50:54.81ID:MxVwfedM0
>>293
PSVRエアプかPSVR童貞やん
オキュラス2使ってみろよ
302名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:52:36.36ID:c8nyVLQ6d
>>287
使えるけどハプティックは他のVRでも当たり前に使われてる
303名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:53:31.96ID:6d8AlFo30
>>204
だよなあグラフィックはすげーけどVRFPSとしては微妙だわ
304名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:53:32.40ID:PgdtQ37m0
再来年の年末ならオキュラスクエスト3出そうじゃんか 被さったら終わるぞ
有線でps5必須 無線でスタンドアロン 
勝ち目ない
305名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:53:33.73ID:1BVpYVSiM
>>256
安くてもコンテンツショボいと頭打ち早い
Oculusみてればわかる
306名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:53:38.13ID:c8nyVLQ6d
>>295
高解像度で安価だから映像勢かな
307名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:53:54.20ID:cBYSists0
SIEだからこれも内蔵バッテリーな予感するわ
利き手側だけヘタりやすくなったりするから自力で左右バッテリー入れ替えとかできないならかなり評価が下がる
308名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:55:22.52ID:MxVwfedM0
>>306
エロ需要といわない優しさ
309名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:55:38.40ID:dGHBJCIA0
>>11
それはそんなもんだろ
商売だし
310名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:55:55.43ID:wRfzk14H0
Wiiコンのパクリだな、VRは
311名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:56:47.65ID:GMt5RBsd0
つーか、何処のメーカーもいろんなコントローラーを作るのは応援するが
それ次世代で無かったことにしたり、上位モデルは過去作非対応はつれぇんだわ
ある程度は仕方ないとしてもさぁ

コストのためなら、アダプタやコンバータで使える道筋くらいは残してくれ
312名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:57:05.44ID:PgdtQ37m0
vrは無線でサングラス程度の重さと大きさで4k以上の解像度で2万円以下
これくらいにならないとコンテンツが豊富になるくらい盛り上がらないと思う
将来的には絶対人気になるコンテンツだけど 今はまだ技術が人気コンテンツになり得るほどのレベルにいってない
313名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:58:06.84ID:987BF1W/0
VRに力入れてもソフト出ないじゃん
314名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:58:36.48ID:TsdIef0IM
気のせいかもしれないけど、パクってね?
315名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:59:17.69ID:+XEC6TxfM
ヘッドマウントディスプレイを着けてる間周囲が見れないのがキツイわ
この問題が解決できない限り流行らないと思うわ
316名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 22:59:55.88ID:MxVwfedM0
>>312
VR機器持って無さそう
317名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:00:30.12ID:Rbd3FB9o0
やっぱりOculusやViveをパクってきたか。
318名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:00:39.98ID:MJMkdkyx0
quest2は完成度高い
PSVRは古いのもまだ使えるようにするんだっけ?
あんまり新しい遊び方は出来なさそう
319名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:00:56.29ID:2guL8yez0
>>1
>>16
ソニー、すげーパクリで草生えない
320名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:01:03.49ID:oocVln1M0
>>315
オキュクエ2なら
本体の横を叩くと
外部が見える
321名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:02:36.13ID:Ctqpagdl0
>>315
Quest2もIndexもCOSMOSもパススルー機能がある
322名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:02:55.49ID:VYHzMwOr0
あーあ完全にパクったな
323名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:03:44.42ID:EhXF9LDKM
Quest2はCMまで打っててもはや無視できないレベル
そろそろファミ通が集計始めるべき
324名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:05:04.55ID:pOId+80C0
根本的にVRってプレイ中に外見えないんだからあぶねえってのに反論なってねえからなそれ😒
325名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:06:44.95ID:MxVwfedM0
VRを触ったことがないエアプ勢はVRの致命的な問題がアイトラックにあると理解出来てない
サングラスぐらい気軽に!とかほざいてもFMD(HMD)でグラストロンがサングラスぐらいになったが、
あれは鼻の高さで支えるから下がればコントラストが下がるという糞仕様だった

同様にいくらVRが軽くなってもピントボケするのをしっかり固定するのに
頭を動かして利用するというある種の二律背反的なシステムを克服しないとどうにもならんで
まあ、すでにアイトラックで克服したVRもあるけどあれは20万超える
326名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:07:08.82ID:PgdtQ37m0
外見えたら没入感下がるだろ
透視モードみたいなのでvrつけたままでも前方見える機能は欲しいけど
327名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:08:06.99ID:t0MhsV6v0
つか今年でないものを発表て相当今の状況焦ってるやろ笑
たぶんもうダメだろPS5は
328名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:08:07.64ID:oocVln1M0
>>326
そんな機能はいらない
329名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:09:27.03ID:Ctqpagdl0
エリア外れたらパススルー機能で外の景色が見えるとか今普通にあるんですけど…PSVR2には無理だろうけど
330名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:10:25.67ID:3oqyBE6Zd
バイオ7でVRプレイやったけど
初見のインパクト以外は単純に遊びにくいしかなかった

アソボットの斜め上から見下ろしてちょっと立体的に見えるぐらいのゲームが一番マシって言う
331名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:11:17.49ID:CVZZhNgUM
VRってまともなコンテンツが
今までLaboとVRゼルダマリオしかでてないしな

任天堂以外の質の低いコンテンツのせいで潰れた方法
Switch2がVRメインでもやらない限りこのまま終わり
332名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:12:00.11ID:9p7dQj5Z0
しかし自社ファーストで独占ソフト揃えないなら他社はVRが盛り上がったところで参入してサードかっさらって
行くだけだと思うけどどうするんだろうね
333名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:12:21.93ID:xMitLS1F0
はっきり言ってVRは無理

最初は少し驚きあるけど時間たてばすぐ飽きる。
その上あの重いヘッドディスプレイつけながらゲームをするとか苦痛しか感じなくなる

ただ映像機器としてはそれなりに需要はある。
youtubeの動画見るだけでもソフト1本分ぐらいの価値はあると思うし
メルカリとかヤフオクで中古で5000〜1万円ぐらいのならそれなりにお勧めはできる。
ただ1万円以上で買うのはお勧めできない
334名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:12:31.80ID:ntYfd0zid
>>331
ゼルダ、マリオって釣りかよw
335名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:13:56.88ID:ntYfd0zid
>>333
オキュラスクエスト売れてるぞ、時代錯誤のこどおじ
336名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:14:22.53ID:MM1BKD5c0
コントローラーの形自体はほぼoculusコンで完成されてるから別にいい
それを革新的とか言っちゃうのはちょっと…
337名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:15:24.57ID:3oqyBE6Zd
多分VRが一番活かせるのは
昔セガがやってたプチアミューズメントの体感マシンと
フル3D映画の鑑賞だと思う

ゲームには合ってない
338名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:15:47.91ID:cBYSists0
常にコンテンツ不足のVR業界全体を盛り上げるような方向性なら歓迎なんだけど
SIEだしまあ無理だろうな…
339名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:16:58.99ID:Ctqpagdl0
>>336
トリガー以外は他と一緒か劣化って物だしなあ…
トリガーもあの機構ならすぐ壊れるぞ
340名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:17:15.15ID:OqPPlcaqa
やっとVR用のまともなモーションコントローラー用意する気になったのか
341名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:17:16.88ID:XudP68Iea
>>333
フィット感クソのHMDしか使った事なさそう
342名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:17:24.21ID:MxVwfedM0
MSがやる気がないのがガイジだよね
343名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:17:31.23ID:PgdtQ37m0
重たくてでかいってのが一番のネックでしょ
アイトラックがどうとか言ってる人いるけど そんなもん技術の進歩でどうにでもなるよ
サングラス程度の大きさと重さで無線で片目4k両目で8k 価格二万以下 このレベルなら爆発的に売れるよ
psvr2とかクエスト2が実験作くらいに感じる程の本物のvrがいつか誕生するよ
344名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:18:19.40ID:RDqu70vx0
>>275
いかに解像度が高くてもこのクオリティはquest2だと無理じゃない?

345名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:18:27.54ID:MM1BKD5c0
>>339
トリガー絶対壊れるよな
あとoculusコンベース特有のスティックの脆さもなんとかして欲しいがどうせすぐ壊れるんだろうな…
346名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:18:50.67ID:iLRM2/Gk0
まだまだ家庭で普及するコンテンツとは思えないね
347名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:18:51.58ID:XCE6rn4S0
せめてグローブタイプくらいまで進化させてから出せよ
こんなん従来品と変わらんわ
348名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:19:38.85ID:ntYfd0zid
>>343
パススルーすら知らないガイジの長文
349名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:20:04.59ID:3w1SmWdMa
ブーメランパンツでDMMを操作ですか。ぽるのすてーしょんですねぇ。
350名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:21:04.75ID:xcgA6VhKd
まぁPSVR2にパススルーは無理でしょ
良くてモノクロ
351名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:21:19.87ID:H/gfsA5yM
フェイスブックの勢いが凄まじい
InstagramブランドでARメガネも開発中だそうだ
今はAndroidに依存してるが独自OSも準備中

GoogleはVR途中で投げたしクラウドも儲かってないから
次世代プラットフォーム戦争で脱落するだろうな
352名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:21:26.69ID:oocVln1M0
>>343
お前の妄想VR機なんて誰も興味無いよクソバカ
353名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:23:31.01ID:RDqu70vx0
>>290
あのねぇ、無線で動画観るにしてもバッテリー積んでなきゃいけなくて
逆に長時間見る場合は有線の方が快適だったりするよ。特に動画の場合あまり首を
動かさないから無線にする意味はあまりない。
354名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:23:35.65ID:pOId+80C0
>>337
介護機器が必要だよな
危ない
355名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:24:34.70ID:MxVwfedM0
WindowsMRとか言ってる人にXBOX事情について聞いて見たいわ
ストアすらゴミやんけと
356名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:25:34.36ID:YmafnneF0
腕を振り回しても怪我しないようにって所か
357名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:27:27.67ID:Ctqpagdl0
このタイミングで発表しても各社の新型発表でたこ殴りにされるのになぁ
358名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:28:18.03ID:FqCjYd4Za
そもそもPS5が未だに抽選やってて手に入らん
359名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:28:43.14ID:9Vqrhwv3M
ソニーアンチがこれ叩きたくて色々それっぽいこと言うけど
付け焼き刃の知識だからすぐ論破されるの草
360名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:29:53.78ID:ntYfd0zid
オキュラス売れてるからな
チカニシは反論出来んやろ
361名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:30:03.03ID:Ctqpagdl0
>>359
せめてVR機器所持してから言ってね?
362名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:30:06.03ID:2B6Eek+U0
VRめっちゃ酔ったからもういいや
363名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:30:14.84ID:V8UVqKKl0
>>92
moveはVR想定して作られてないからな?
364名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:30:15.24ID:+GyghXXe0
大して売れないのが分かるのが悲しいなw
365名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:30:19.35ID:JROTZG7V0
VRは見た目がやばいからなw
366名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:31:39.10ID:AxOw4OJ9a
規制だらけのPSでエロ系はVRAV以外確実に無理だし売れるのかね
PSVRやスマホVRの中途半端なVR流行でもういいやって人多いだろうし
367名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:32:56.50ID:RDqu70vx0
>>343
実際そうだな、psvrとかoculus被ると髪型乱れるし、
汗かくし重いし気軽にできない。マジで大事な用事のある日はつけられない
368びー太 ◆VITALev1GY
2021/03/18(木) 23:33:24.73ID:fYnGm6hU0
オキュラスがおかしいわ
あの高性能で4万円とかイミフ、他社だと10万円ぐらいしてるぞ
あれマジに売れば売るだけ赤字だろ
369名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:33:55.66ID:8whk7tFEM
>>360
これがすべてを駆逐するなw
370名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:34:53.00ID:MxVwfedM0
>>367
お前が汗かきデブなだけじゃん
371名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:35:08.24ID:h5e37PZZ0
VRまだ切られてなかったか
372名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:36:11.32ID:nBDpJa7D0
>>370
ステイ豚ちゃん何でイライラしてんの?笑
373名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:36:24.91ID:1fMy3qIa0
そもそもソニー憎しでVR自体叩こうとする馬鹿なんてゲハにしかいないだろ
374名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:38:19.60ID:8whk7tFEM
>>372
デブイライラw
375名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:38:45.54ID:Ctqpagdl0
>>368
Oculusは10万クラスのRift Touchが5万に値下げって時点で頭おかしかった
SやQuestはそれ相応にコストダウンしてるがQuest2はそれを考慮しても安すぎるな
376名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:38:52.62ID:uiWymifw0
流石ジムさんやで金どぶしかしねえ
377名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:41:49.64ID:RDqu70vx0
>>360
いや、oculusは売れてないだろw
周りで持ってるやつ聞いたことないぞ。
売れてるってのは入荷したら即完売のswitchだろ
378名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:41:54.32ID:PgdtQ37m0
レディプレイヤーワンみたいな全身スーツでエロ用コンテンツ体感したら 頭おかしくなりそう
379名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:42:55.41ID:ntYfd0zid
>>377
だって、お前友達いないじゃん
380名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:42:57.20ID:9p7dQj5Z0
>>366
エロゲーはADVとかゲームという名の紙芝居やCGムービー集以外興味ないんでそういうのもDVDプレイヤーゲーム
的なのでいいんじゃないかな。アクションとかRPGでポルノ描写はいらないし。オナニーしながらゲーム続けられん
ゲーム性の高いエロゲーやってる人ってどうやってるんだろう。エロシーン入ったら一発抜いてティッシュで拭いて
また冒険を続けてまたエロシーンに入ったら一発抜いて・・・って繰り返してるの
381名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:43:02.00ID:Tlgn0hEa0
新VRはケーブルレス?(´・ω・`)
382名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:44:00.16ID:Ctqpagdl0
>>381
ガッツリ有線
383名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:45:58.02ID:MxVwfedM0
>>379
ワロス
LINEの登録件数みてみたい
384名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:46:09.04ID:RDqu70vx0
>>370
え?普通に髪型乱れん?どんだけ剛毛なの?
本当にそう思うなら、お前はpsvrもoculusもやった事ないんだろうな
385名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:46:52.44ID:GLgCicNZa
ソニーのせいでPC独占になったぎゃるがん2VRは最高だったぞ
386名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:47:38.90ID:Ctqpagdl0
>>384
髪型乱れるし汗もかくよな
夏場辛いのエアプにはわからんだろう
387名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:47:42.41ID:V8UVqKKl0
>>74
2018年時点でPSVR向けにリリースされたコンテンツは世界累計で500タイトル以上らしいコンテンツだからゲーム以外も含むかもしれんが
388名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:48:55.01ID:z3u3dOeD0
勝てそうですか?
389名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:48:57.52ID:MxVwfedM0
>>384
汗かきについて言及してるんだよアスペデブくん…
390名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:50:35.32ID:/HG5X0HE0
PSVR繋いだままだとHDR表示できないみたいな面倒くさい仕様だけはもうやめてくれよ
391名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:51:44.60ID:eGjvVZb00
一世代前の低性能が露見したから
値段相応の価値がないのはみんな知ってるだろ
392名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:54:44.05ID:3ee86jVy0
オキュラスクエスト2でヴァーチャルデスクトップ入れて使ってみたけど凄かった
キーボードがまるで見えないから即放置になったけど
393名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:55:06.56ID:RDqu70vx0
>>386
理解してくれてサンクス!今のvr一番の課題は自分はそこだと思ってる
vr本体から熱が出てて、こもってる空間だから汗かきやすいと思うんだけど
394名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:56:27.94ID:MxVwfedM0
>>384
>>386

はいVR知ったかガイジと汗かき糞デブガイジ論破^^v

PSVR2、新コントローラーを発表 YouTube動画>1本 ->画像>10枚

曇り止め買う知恵もないのかよガイジだなぁー(ちな冬場の気温差用な)
395名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:57:23.32ID:MxVwfedM0
>>393
>>394
おっす!デブ!
396名無しさん必死だな
2021/03/18(木) 23:59:42.57ID:kTazsPz50
>>395
落ち着け
397名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:00:14.88ID:W+8i0Qh40
>>394
かしこいね
俺も曇り止め使ってるわ
398名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:00:27.39ID:m4MEukhhp
PS VR2もやっぱ有線なの?そうなら厳しいね
399名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:00:48.25ID:Lu/15U1J0
>>394
曇り止めが必要って事はみんな汗かくって事ですよねw
曇り止めを塗らなかったのは此方の知識不足でしたがw
400名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:01:21.37ID:MRFQ1U9/M
またパクリか
401名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:02:37.01ID:laeATch/0
>>394
俺はメガネ用のくもり止め使ってるわ
402名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:03:03.40ID:beStHm/o0
>>393
一応VIVEは冷却ファンとかあるがどうなんだろうなあれ
403名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:05:47.71ID:vYg3aEdR0
>>399
デブちゃん・・・泣いてるんか・・・?

>曇り止め買う知恵もないのかよガイジだなぁー(ちな冬場の気温差用な)

>ちな冬場の気温差用な ← ここ重要

冬場にVRの電源入れたらそれだけで熱を発して曇るんだよデブちゃん・・・
夏場は逆にそれほどでもないんだわ・・・
404名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:06:07.37ID:beStHm/o0
>>394
いや流石にレンズは曇らないわ
405名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:08:26.36ID:3JQMDPsgM
Questとはターゲット層が異なるかな
あっちはBeat Saberやれれば満足って人向け
406名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:09:33.40ID:vYg3aEdR0
>>404
支離滅裂でワロス
うpしてみろよガーイwww
407名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:09:52.47ID:aE6wKUs+0
触感フィードバックとアダプティブトリガー搭載とか
最強じゃねぇかw
408名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:12:07.81ID:8b2NxecHM
PS VRのレンズは曇りやすい
オキュラスは曇りにくい
409名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:12:18.53ID:aE6wKUs+0
PS5の性能があればHalf-Life: Alyx並みのクオリティは余裕で越えられるし
コントローラーも最強
はやく触らせろw
410名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:14:28.09ID:cq0BCKgo0
Wiiザッパーパクリのあれは
411名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:17:29.72ID:Lu/15U1J0
>>403
因みに俺はデブではない。身長157センチ位で体重は50キロの立派な大人だから。
普通にエアコン入れてるから冬場とか夏場は関係ないんじゃない?
412名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:17:53.76ID:0FVMDuFL0
チンコンの次はパンコンか
413名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:18:28.56ID:zIHbUC0Rd
>>367
>>386
エアコンつけたら?って話だろこれ
414名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:19:38.97ID:vYg3aEdR0
>>411
すべってるで
415名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:21:08.47ID:QXyb6NoY0
やったね、ゴキちゃん
ソニーはまだVRやるらしいからしっかり買い支えるんだよw
416名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:24:10.60ID:NBVUL8hG0
valve indexみたいな指の開き具合のセンサーは結局出来なかったんだな
それでいてフィンガータッチは他のVRコントローラーをパクってるし
417名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:24:31.47ID:Lu/15U1J0
>>403
年齢も今年50歳を迎える身だが、まだまだ老け込む年齢じゃあ無いと思ってる
418名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:25:27.49ID:DwX18+EuM
>>416
indexはコントローラー割とクソだったししゃーない
419名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:26:05.47ID:31Md9Kix0
なんかモダンな見た目になったな
赤外線とジャイロでトラッキングか
420名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:27:41.90ID:RRINGe+20
でソフトは?
421名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:31:21.14ID:Fw37AUDVM
VRもキネクトも捨てた箱が後追いで対応したら軽蔑するわ
422名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:34:39.00ID:X1sPlAfZM
>>420
またバイオがVRで作ってるってさ
ほんと次こそ恐怖で死人が出そう
423名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:37:44.42ID:B3mwMWRs0
>>1
このプロテクターがあるってことは無線化あるかな?
424名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:40:31.30ID:yUY0z3L70
4K120fps対応だったらワンチャン欲しいw
425名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:40:38.24ID:beStHm/o0
>>406
前にスレで使った奴で良ければ
PSVR2、新コントローラーを発表 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
426名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:41:31.26ID:beStHm/o0
>>413
エアコン付けても汗かくものはかく
427名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:42:33.27ID:kfA1CWVAM
本スレ覗きにいったら案の定荒らされてたw
428名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:43:36.10ID:GJXIxJZm0
PSはスリム化してニッチ向けに舵取りする気なのか?
429名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:44:10.36ID:NBVUL8hG0
>>420
また最初だけ出て、だんだんゲームが出て来なくなる可能性あるな
今度はPSVRの出た頃と違って規制もあるし
出せるゲームは限られてくるし
430名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:45:48.08ID:31Md9Kix0
解像度もグラも飽和してきてXSSなんての出てきた現代でPS5の高性能をフルに活かせるのはVRくらいだからね
そりゃSIEも推してくる
431名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:46:44.80ID:beStHm/o0
>>408
レンズまで安物なのかあれ…
432名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:47:37.60ID:gqH4zm1Ld
>>430
AMDはVRと相性悪いぞ
433名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:48:51.67ID:WiyegNxop
Wiiリモコンの後はOculus Questパクリましたってこと?
434名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:49:55.27ID:aE6wKUs+0
Oculusコントローラーに触感フィードバックもアダプティブトリガーも無いけど?
エアプしかいないのかw
435名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:50:10.49ID:kb8sFqdl0
>>425
左はクエストとして右なに?

曇りで思い出したがクエストは曇らんのにPSVR使ってると曇るのはなぜなんやろ
436名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:52:07.78ID:beStHm/o0
>>435
右はIndex
多分レンズがしょぼいか排熱が上手くいってない
437名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:55:46.97ID:kb8sFqdl0
>>436
高いやつだっけか、ごっついな
438名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:56:30.72ID:beStHm/o0
>>434
ハプティックリアクタ搭載してるから
エアプは黙ってて
トリガーは誰も言ってない
439名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:56:35.02ID:Lu/15U1J0
>>429
実は出てからやりつくせない位、名作出てるぞ
psvr持ってないだろw
440名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:56:40.38ID:PXl/jQoz0
今度は最初すらソフトでなそう
441名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:56:56.16ID:beStHm/o0
>>437
ちなみに左はOculus Riftやで
442名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:57:19.95ID:YnlCHUXK0
EVERIOみたいな透過型のほうが使い道ある気がする。
透過させたくないなら上から覆いをかぶせればいいだろうし。
443名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 00:58:04.54ID:YnlCHUXK0
moverioだった
444名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:01:54.56ID:NBVUL8hG0
>>439
PSVRは持って無いけど
やりつくせいないってほどに自分が欲しそうなのは無かったな
445名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:02:57.65ID:VzJPhECaM
やり尽くせないほどじゃないけど名作はかなりあった
PS5に丸っと全部移植してほしい
446名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:05:34.34ID:kb8sFqdl0
>>441
ぶほw

つか母艦品薄でポリコレと日本軽視に毒されたPSVR2とか死産まっしぐらじゃね
447名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:05:40.14ID:beStHm/o0
画像貼ったら黙っちゃったんだけど曇るマン息してる?
448名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:12:09.88ID:zIHbUC0Rd
>>426
ただのデブやん
449名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:15:26.03ID:NBVUL8hG0
ぶっちゃけて言うと、
おそらく曇るって人は目の周りがフィットしすぎで隙間が無いから
排熱が出来なくて曇りやすいってのがある
450名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:15:35.32ID:vYg3aEdR0
>>425
逃げたと思ったら得意げに張ってるけどそれPSVRじゃないじゃん
>>408の感想をどう言い訳するの?

お前の"負け"だぞ
451名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:17:41.60ID:beStHm/o0
>>450
PSVRの話なんてしてないけど…
ってか支離滅裂過ぎて草
452名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:18:46.13ID:vYg3aEdR0
>>447
あと夏場曇る!っいってたのはお前なんだから
曇るマンはお前だろガイジ😓
453名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:19:44.02ID:vYg3aEdR0
>>451
>>452

支離滅裂なのはお前じゃんアホでー😅😅😅
454名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:20:23.76ID:beStHm/o0
>>452
言ってないんだけど…書いてない文字認識してるとかガイジやろ…
455名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:21:49.51ID:vYg3aEdR0
>>454
386 名無しさん必死だな sage 2021/03/18(木) 23:47:38.90 ID:Ctqpagdl0
>>384
髪型乱れるし汗もかくよな
夏場辛いのエアプにはわからんだろう


落ち着けデブ
456名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:21:51.60ID:8zr0yKztd
マジモンのガイジ居て草
457名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:22:20.30ID:8zr0yKztd
>>455
曇るって何処に書いてるの??
458名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:24:28.78ID:beStHm/o0
マジで誰も言ってない曇り指摘してるの本当怖いんだけど…
459名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:26:05.43ID:vYg3aEdR0
元レス「汗をかくし曇るから夏場のVRは辛い」
ID:beStHm/o0「確かに夏場は汗かくし辛いよな!それを知らない奴はエアプ!」

僕「いや僕PSVR持ってますけど^^;別に夏場は辛くないですけどw」

ID:beStHm/o0「俺もVR持ってるけど!?俺は曇ることが辛いとは言ってない!!」

じゃあ、何が辛いんだよデブって話じゃね?
460名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:27:26.11ID:vYg3aEdR0
>>458
WindowsMRがどうこう言ってる時点でお前はガイジだと思ってたけど、確信した
はよ>>459に反論してくれ。エアコン付けずに30度超える中でお前はVR付けてプレイするの?

そりゃお前がただの貧困層なだけだぞ?
461名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:28:38.94ID:N/n2n8sm0
クソ朝鮮豚は出ていけよ
ここはPSVR2について語ったりする場所だよ?
叩くなら他でやって?
462名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:29:20.64ID:beStHm/o0
日本語通じない相手だったか…こんなのばっかりだなステイ豚って
463名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:29:23.90ID:vYg3aEdR0
あー、元ネタは髪型と汗をかくってだけで曇りには言及してないな
そこは除外してほしいけどなお更に何が問題なのか理解できん

炎天下の道路でおまえらVR振り回してんの?w
464名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:30:35.58ID:zIHbUC0Rd
>>460
ID:beStHm/o0は部屋にエアコンがないんだよ
465名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:31:37.54ID:kn9rbtBpM
>>462
人格攻撃に逃げるとか雑魚丸出しじゃん
466名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:32:04.29ID:NBVUL8hG0
夏に35度以上でもVRやるけど、曇った事無いな
467名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:33:14.06ID:vYg3aEdR0
「夏場は汗だくでVRするのは辛い、それを知らないのはエアプ!!!」

これがID:beStHm/o0の主張だよ

はよ反論してみろよ汗かきデブ!!!w
468名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:33:43.52ID:c20lrD3pM
ID:beStHm/o0はデブなんだろ
469名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:35:42.34ID:kn9rbtBpM
デブ視点でエアプ呼ばわりする方が悪質だろ
マジでエアコンないの?
470名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:38:19.09ID:zIHbUC0Rd
割とマジで意味不明だけど本人自覚なし
エアコンつけても汗かくらしいし
471名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:40:25.23ID:amOCcpyW0
かつてステイ豚が言ってた「ギミック頼りは負けハード」をソニーが着々と推し進めてるがどうすんの?
472名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:40:38.92ID:PqZ0FvhxM
デブがすぐファビョるのがよくわかる
473名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:42:03.92ID:vYg3aEdR0
結局、ID:beStHm/o0の汗かきデブは夏場の何が辛いのか言わずに敗走かよ

二郎食って死ねよw
474名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:43:08.43ID:rSUBhnNm0
結局他社VRのパクリかよw
しかもこれによってチンコン文化も完全に終焉w
そりゃジャパンスタジオも片付けられるっての
475名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:44:07.50ID:KRRgUNhy0
てかこれ売る算段付いてるのかな?
ただ画質良くなりました音質良くなりましたじゃ前と同じく爆死不可避なんだが
476名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:49:07.53ID:rSUBhnNm0
というかスタンドアローンじゃなくて
結局PSとか言うお荷物に接続必須なんでしょ?

まじで誰が買うの?オキュラスクエスト2以降にこんなもん出して
477名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:50:45.84ID:F/5t9/DG0
このVRコントローラーは標準コントローラーの代わりに使えたりするんだろうか。
478名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:52:02.81ID:vYg3aEdR0
何にしても選択肢としてないよりあったほうがいいよ

サソリでのVR対応を反故にして、XBOX/SXでもVRに対応せず、
kinectも速攻切り捨てたMSには逆に何があるんだ?

PS5にはVR2が確定した。これじゃXBOXはただの劣化PC以下の存在じゃん(PCはVRあるし)
479名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:52:11.29ID:F/5t9/DG0
>>476
せめてPCとかBDプレイヤーにも繋がる汎用性は欲しいよね。
PS5しか繋がらないならまず売れない。
480名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:53:10.12ID:POFCq0M70
チンコ型からパンツ型へ
481名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:54:17.21ID:p+O66Dw9a
VRとかそれこそステイ豚お得意の
「それPCでよくね?」
の最たるものだろ
482名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:55:02.35ID:rSUBhnNm0
>>478
それ以前にPSVRが何も実績残してないじゃん

なんかステイ豚の思い込みも末期的になってきたな
483名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:55:21.87ID:QJtEFrSuM
>>478
PC買えない貧困層向けのハードでしょ
484名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:56:06.86ID:dQVCYtz00
ソニーはまだVRに夢見てるんだなぁ
どうせまた接続の儀式が必要なんだろうし、DMMを喜ばせるだけだろうな
485名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:56:11.16ID:vYg3aEdR0
>>482
一番売れたVRセットだぞアホ
486名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:56:22.95ID:rSUBhnNm0
単体でゲームが起動してワイヤレスで遊べるオキュラスクエスト2より
良い部分を探すことのほうが難しいのがこのPSVR2
487名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:57:13.29ID:NBVUL8hG0
PSVRは独占したり、マルチなのにPSVR基準に規制統一しちゃったりするからな
迷惑ばかりかける
488名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:58:40.81ID:QJtEFrSuM
PSVRを叩くだけで箱に何もないのはスルー
489名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 01:59:39.36ID:rSUBhnNm0
>>485
500万台だっけ?
そのゴミ現在どうなってるんだろうねw
まだ装着して遊んでる人いるのかな
490名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:00:23.04ID:JUDPaoILM
段ボールでVRもどきをしたハードもあったじゃんw
491名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:01:43.68ID:vYg3aEdR0
>>489
現実を突きつけられて悔しそう
オキュラス2より売れてるんだよ
492名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:01:57.01ID:FkKzzGI2a
>>481
例えばPCVRだとバイオ7やアストロとかは出来ないんじゃないか?
493名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:02:00.64ID:GQkBz9Kdd
PSってなぜかハードの数だけは多いんだよな
そんなにアクティブユーザーいないのに
494名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:02:41.44ID:zIHbUC0Rd
>>490
VRネガキャンする任天堂様よ
495名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:05:13.39ID:vYg3aEdR0
死んだKinectより将来性あるよ
496名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:05:49.83ID:POFCq0M70
>>489
大人ゲーマー様がFANZAのエロVR動画で自分のチンコンこすってるよ
497名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:06:40.21ID:QJtEFrSuM
>>496
経験者は語る。
498名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:07:23.47ID:JUDPaoILM
499名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:07:47.05ID:NBVUL8hG0
ハードだけ売れても赤字なのにな
ソフトが揃わんからPSVRが失速したというのに
500名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:09:48.36ID:vYg3aEdR0
>>499
考え方が古い
オキュラスはもうバーチャルアバターによるチャットツール
先見性がないぞ
501名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:12:49.81ID:NBVUL8hG0
>>500
ごめん何言ってるかよく分からない
具体的にどういう事か説明してくれ
502名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:16:08.55ID:vYg3aEdR0
>>501
FacebookのVRchatはゲームじゃない
なのに流行ってる

少しは外にでろよ、いや視点を外に向けろよ
503名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:20:17.19ID:vYg3aEdR0
ID:NBVUL8hGが根本的に勘違いしてるのはVRゴーグルがゲーム用の周辺機器だと思ってるということ
すでにVRゴーグルってのは汎用デバイスなんだわ、つまりマウスやキーボードと一緒

それに対して「マウスを普及させるには対応したゲームが必要!」とか言ってる人がいたら、
「こいつ何を頓珍漢なこと言ってんだろ?」ってなるだろ

オキュラス2は単体でゲームも出来る、バーチャルアバターによるコミュニケーションツールにも使える、
バーチャルデスクトップ使える、PCLinkで高品質VRゲームも出来る、当然動画も観れる

なのにハードが売れてもソフト面が〜ってのは視野が狭過ぎるって話ですわな
504名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:20:36.66ID:NBVUL8hG0
>>502
VRchatはFacebookのものじゃないんだが
それにVRchatがある事でVRのアクティブユーザーに繋がってるんだが
まだPSVRの欠点が分からないようだな
505名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:21:25.56ID:vYg3aEdR0
>>503
>>504
506名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:22:47.99ID:ektNa8C9a
そもそも2出るの?
507名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:23:58.28ID:vYg3aEdR0
あと"赤字なのにな"が意味わからんね

PSVR自体が逆ザヤで無い限り赤字にはならんだろ
インストールベースが少ないことによって対応タイトルが赤字になることにはなってもね

頓珍漢やねぇ
508名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:24:31.21ID:NBVUL8hG0
>>503
PSVRの話をしてたのになんでquest2の話になってるの?
ソニーがPSVRのハードだけ売っても
ソフトが売れなかったから失速したのは変わりないでしょ
509名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:27:49.04ID:vYg3aEdR0
>>508
だからそれが屁理屈
オキュラスの話すんな!ってオキュラスより売れてるのがPSVR
これが大前提

ほんでPSVRはゲーム以外に使えないのか?と言えばノー
お前の言うように「赤字だ!」とか頭おかしなこと言ってもノー

つまりPSVR2を出すメリットよりデメリットが大きいというお前の意見は通らない
何故ならお前は「PSVR2は赤字だから負債になる!!!」とか意味不明な主観にもとづいた論拠を持ってるから
510名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:29:46.95ID:GQkBz9Kdd
VRゴーグルは汎用デバイスじゃないだろ
モニターやマウスやキーボードと違ってなくてもおkなマニア向けのオプションよ
その代金に見合うコンテンツがなきゃ当然普及しないわな
現にPSVRは流行らなかった、発表する台数だけは多いのにね
511名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:30:44.82ID:NBVUL8hG0
>>509
じゃあなんでPSVRは失速したの?
なんでソフトは出さなくなったの?
それにPSVRでゲーム以外ってたかが知れてるじゃん
512名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:30:52.49ID:vYg3aEdR0
VRという機器に対するエコシステムは何だかんだで拡大してる

PSVRがiVRyでPSにも接続出来たようにもしPSVR2がPSVRより汎用的で、
フレキシブルにPCなどとも接続できればどうなる?

俺の言ってることはそういうことだぞ
513名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:33:21.20ID:vYg3aEdR0
>>511
じゃあ何でPSVRは失速したんだよ(ドンッ)→一番売れてるVRゴーグル

この時点で頭おかC

黎明期に出たコンシューマー機専用のVRゴーグルを上げ連ねて
一箇所だけをこねくりまわしてるのが下品

実際に本当に失敗ならヴァーチャルボーイよろしくPSVR2なんて出ないんだよお馬鹿さん
VR市場がある程度成熟したということも理解出来ないのはさすがに先見の明が無さすぎる
514名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:35:23.66ID:GQkBz9Kdd
>>512
どうなるもこうなるもみんなPCじゃOculusやindex使ってるだろ
あれだけ宣伝して売ってもPSVRは流行らなかったし、PSVR2もダメだよ
515名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:36:21.81ID:vYg3aEdR0
あとID:NBVUL8hG0は赤字とかわけわからんことほざいてんだからそれについても釈明しろよ
都合のいいとこだけ噛み付くなボケナス
516名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:37:14.32ID:NBVUL8hG0
>>513
あ〜あ
自分から失敗って言葉を持ち出しちゃったよ

こっちは失速って言ってるのにね
ゲーム機なのにゲームが出なくなったのは失速したとは言わないのかね
517名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:37:44.24ID:McRAH490F
wiiリモコンのパクリの次はオキュラスのパクリか…
518名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:37:49.80ID:vYg3aEdR0
>>514
だからPSVR2がオキュラス2並に汎用的で価格も対抗できればってことだよ
書いてるじゃん
519名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:38:36.30ID:vYg3aEdR0
>>516
じゃあ反論できないってことでいいね
>>515も全力少年でスルーしてる都合のいいことしか言わない人
520名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:39:45.80ID:swwQ7upG0
PSVR2はリーク通りなら無線 4kなんだっけ
いくらで売るんだろ
521名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:39:52.41ID:zIHbUC0Rd
>>515
確かに赤字って🐖が好きそうな単語だよな
522名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:40:17.21ID:NBVUL8hG0
>>515
赤字ってもちろんサードの事も言うんだよ
523名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:41:42.58ID:vYg3aEdR0
>>522
ソフト出すか出さないかはサードの判断だろボケナス
何でもかんでも人のせいにするところに人間性が透けてるわ
524名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:42:01.97ID:GQkBz9Kdd
>>518
ムリだよ
PS5がRDNA2機能のないプリミティブシェーダーで業界の足引っ張ってるのからもわかるだろ
PCでメジャーになれるような、そんな技術はないのよ

それにPCでもつかえるってなれば、PS5じゃなくPC買うわって流れになって損するだけでしょ
PS5を売るしかやっていけないメーカーなんだから、PCでもつかえるなんて仕様にはしないよ
525名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:42:35.48ID:swwQ7upG0
SIEが先にVRゲー連発しないとな
GT7はフルVR対応確定か!?
526名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:44:37.44ID:NBVUL8hG0
>>523
まだPCやoculusのVRとPSVRの決定的な違いが分かってないとみえる
まあ、PSVRがPCでも普通に使えるようになれば確かに話が変わってくるかもしれんが
527名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:44:40.72ID:7NuwEfIJ0
まあPSVRは各種メディアもアホほど持ち上げてくれたしな
そのわりにはソフトメーカーは対応ソフト出さなかったけど
今回も前ほど持ち上げてくれるといいね
528名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:45:00.74ID:vYg3aEdR0
>>524
プリミティブシェーダとメッシュシェーダの違いがわからないのに無理すんなよ
何がどう違ってどう影響でるのか説明できるのか?

こういうのを結論ありきの持論っていうんだわ
529名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:47:25.37ID:p+O66Dw9a
>>527
メディアがPS5に全然関心無いし広告費減らしてるだろうから無理
530名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:49:57.64ID:vYg3aEdR0
>>526
>まあ、PSVRがPCでも普通に使えるようになれば確かに話が変わってくるかもしれんが

だからそう言ってるんだよ
ソニーは独自企画に固執するから汎用性は持たせないは間違い
PSVRでさえiVRyを使えばPCに繋がるしスイッチにすら繋がるような仕様

だからソフトを自前で用意しないと駄目という考えは古いって言ってんの
今のPSVRは繋ぎかえがめんどくさいからアレだけど1本になれば価格やスペック次第では覇権取れるぞ
531名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:55:59.69ID:NBVUL8hG0
>>530
そんな事言ってたら、余計にPS5なんか必要ねえな
PCで出来る事に期待してるのかよ
嫌われるぞ、マルチで規制だらけのゲームと一緒にされると
それと、もともとPCのプラットフォームが出来てるのにPSが入る隙はせまいと思うがな
532名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:56:43.80ID:iK6xYDvO0
今回は何を2倍にしてパクったニダなの?
533名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 02:58:15.05ID:NBVUL8hG0
>>531
訂正
PS→PSVR
534名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 03:12:30.82ID:5/xZDShd0
周りのパンツの部分いる?
535名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 03:18:57.42ID:0dymGN/Y0
意外とデザインだけは嫌いじゃないけど、これ保管方法どうすんねん……
Oculusの使いやすさ見習えやこのサルゥ
536名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 03:22:55.10ID:0dymGN/Y0
機能面では、PS5のDualSenseワイヤレスコントローラーの技術を応用。左右のVRコントローラーそれぞれにアダプティブトリガーボタンを搭載しており、押し込んだ際に抵抗を感じられる。またハプティックフィードバックによって、ゲーム内でのあらゆる感触をさらに強力に、あるいは手触りやニュアンスが感じられる表現を可能にするとのこと。

これ…R2の悲劇繰り返す気満々やんけ
537名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 03:29:25.14ID:GQkBz9Kdd
>>536
これがマジならPS5コンと同じですぐぶっ壊れるやつじゃん
絶対買えないわなこんなの
538名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 04:21:45.02ID:pwnoa1WN0
お前らがパンツパンツ言うからこれ思い出した


PSVR2、新コントローラーを発表 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
539名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 04:35:34.29ID:pwnoa1WN0
>>22
これが一番やばくない?
目的が面白いゲームを作りたい、ではなくて自分たちの理想のハード作りたい
作ったソフトで何するかは皆さん考えてね?
つて、目的と手段が逆になってる
540名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 04:36:29.26ID:K4eHNhoU0
Questのゴリ押し、Facebookの本気見るにかなりキツい。家電屋で販促してるぐらいだからなぁ。日本MSより圧倒的に広告費かけてる
541名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 04:43:48.46ID:NbPBJ+Na0
PSVRもQuest2もwinMRも持ってるが今出てる情報ならPSVR2は買わないな…
542名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 05:02:22.95ID:NbPBJ+Na0
2022年発売予想でPSVR2、AppleVR、Quest3が噂されてる
他にもViveやindexやHPの次世代も2022年に出るかもしれない
543名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 05:09:06.97ID:4SynRBhg0
>>538
なつかしいなオイ
PS3用だっけ
544名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 05:19:43.81ID:Z/SL6zt4d
>>11
いや何年経ってると思ってんだこいつw
545名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 05:22:35.31ID:Z/SL6zt4d
>>541
PSVRもquest2もriftsも持ってるがPSVR2が本命なんじゃないかと思ってる
今度こそガンダムやバルキリー のコクピットに乗せてくれ
546名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 05:39:37.14ID:yUQbWDZPK
まだVR諦めてないんか
最低限眼鏡程度にならないとどこまで行ってもキモオタ向け
547名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 05:40:32.79ID:mh9KFZrI0
諦めたらそこに到達出来ないんだから
無茶言うなよ
548名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 05:42:09.81ID:swwQ7upG0
PSVR2専用ゲーがバンバン出そうだな
549名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 05:44:29.11ID:2KCGMbOtM
>>548
22みてもそう思える?
俺には思えない
550名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 05:45:22.07ID:DhYF5WT60
PSVR1のゲームが全然売れなかったからな付き合うメーカーいるのかよ
551名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 05:45:25.39ID:NbPBJ+Na0
>>545
今のところコンテンツはPSプラットフォームが1番揃ってるよな

とはいえマルチ主体のトレンドの中でPS独占コンテンツをソフトメーカー作るかというと……そこが不安点
552名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 05:56:39.78ID:NbPBJ+Na0
PSVRの強みって「VR専用」じゃなくて「VR対応」の方だから結局PS独占次第なんよな
エスコンみたくVRモードだけ限定とかでもいいからソフト自体はマルチでもいいけど
553名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 06:02:15.44ID:NbPBJ+Na0
現実的には
「ソフトは時限かマルチでいいけどVRモードはPS独占ね」
って言ってソフトメーカーにカネ撒く感じになるのかな
554名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 06:08:04.56ID:0jzczPso0
>>10
www

パンコンwww
555名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 06:13:16.12ID:lYLkMRZ3d
VRコントローラーの輪っか二倍にしましたwwwww
556名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 06:16:01.28ID:NbPBJ+Na0
VRモードだけ独占すれば他のプラットフォームは不完全版、パーフェクトな体験ができるのはPS5だけ、ってウリができる
しかも補助金はVRモードの部分だけでいいから安く済む

IPやメーカー買うよりも確かに効果的かもな
557名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 06:19:48.33ID:NbPBJ+Na0
これに対抗するには、XboxもVR対応します、PCとライブラリ共通でPCVRにも移植容易です、ってやるしかないね
だからXboxでVRなんてニュースがアドバルーンで流れてくるのか

その上でMSがVRモードのPC系独占をPSに対抗すればMS勝つが…
558名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 06:28:27.27ID:bcI//ylz0
>>556
そういうやり方はPCVRユーザーから反感買うだけなんだがな
まぁPC向けにはAlyxみたいな優秀なゲームあるし
有線接続である限り煩わしさがあってQ2に慣れた今有線のVRデバイスなんてやりたくないわ
559名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 06:34:55.33ID:NbPBJ+Na0
>>558
反感買うがこれまでもそうしてきたからなあPS
今までと変わりないし反感買ってもこれまでは成功してきたとも言えるからやりそう
560名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 06:40:36.24ID:n5GmFEjUd
PS5でフォートナイトを遊ぶとDualSenseで良い感じに振動が伝わるから面白い。
このVR用コントローラーにもDualSenseの振動があるみたいだから楽しみではある。
ただ、個人的にVRに期待するのは3DSで良さを実感した立体視の部分だから、余計な機能は付けずに有線接続でも良いから軽くて疲れないメガネをお願いしたい。
561名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 06:46:59.40ID:TWSxQPQAd
psvrしかやったことない人がvrについて語るの滑稽です
562名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 06:49:09.13ID:t/mgso8Va
>>541
今出てる情報だけでも購入決定レベルなんだが
OculusQuest2もSteam繋げられるとはいえトラブルがちょこちょこあるし
やはりCS特化のハイエンドVR機器は欲しい
563名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:00:25.52ID:n5GmFEjUd
VR専用のゲームではなくて、通常のPS5のゲームがVRで立体視できるようにして欲しいんだよな。
なので、VRゴーグルにDualSenseコントローラーの組み合わせでフォートナイトの世界で遊びたいんだけどね。
前のPSVRは解像度も低いし、何より重くて疲れて来るので解像度を上げて軽量化してくれたら良い。
564名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:00:49.15ID:NbPBJ+Na0
>>562
別に争うつもりはないよ
それならそれで良かったじゃない
565名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:10:37.96ID:gUddn54x0
輪っかなんの意味もない見かけだけっぽくて草
566名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:11:38.26ID:gUddn54x0
またファーストがやる気なくて萎むんだろ
PSVRで元気なの転売屋だけだったな 売れてなかったが
567名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:20:23.59ID:cWCA0Js60
VDみたいなVR空間に映像写すのは一定の需要があるからVR空間で普通のゲームできるようになってるかもな
コントローラーはOculusみたいに親指の簡単な動きを感知するセンサー入れてるのかね?あと手の甲側の輪っかは遊んでる時に壁とかへ手をぶつけてしまうのを防止するための様に見える
568名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:26:42.00ID:yD0ElidJd
水に手を浸けてザバザバさせたい
VRワールドでも水の球に顔つけると音響の効果で水中の雰囲気かなりあったから
申し訳程度のエロすら無いことが本当に残念だね
569名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:28:36.40ID:GdVvZD4+M
とりあえずビートセイバーとかの音ゲーで
MODを開放すれば一定以上は売れるやろ。
最近出たコナミのやつはおもろいんやろか?
570名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:32:01.35ID:rHcyAXS/M
これ別売じゃないよな
571名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:34:05.88ID:ZO7u/uZh0
>>11
ついでにPS5もぶん投げるとおもうぞw
PS4の時と同じで「無印じゃスペック足らないから5proじゃないと実質ムリです」になる
572名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:34:47.66ID:ZO7u/uZh0
>>35
それな
573名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:37:20.34ID:ZO7u/uZh0
今XBOXVRの話が出てきてるからそっちに流れる人多そう
既存のPCVRゴーグル流用できます、とかMSなら普通にやりそうだし
574名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:44:49.64ID:LQF9ZT8K0
PSVRユーザーの大半はPSVRアンチになってそうだしなぁ

・チンコンのあまりにも酷いトラッキング精度+改善する気のないソニー
・本体ゴーグルのジャイロズレが止まらない
・物理的なレンズ距離の変更ができないので、平均的な人以外はレンズのせいで画面がどうやってもぼやける
・ソフトが本当に少ない

こういう問題かかえてた上に、PS5でPSVR切捨てなんて暴挙にでたし
575名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:45:16.95ID:gG/dLK4sa
魔法のSSD→ソフト開発者が専用に調整しろ
ハプティック→ソフト開発者が専用に調整しろ
PSVR2→ソフト開発者がPS5専用に開発しろ

現場の苦労を知らないマーケティング部門の人間の方が昇進しやすいソニーらしいハードですね!
576名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:46:46.09ID:m8AP+ZNi0
チンコン
パンコン
577名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:47:41.48ID:lQzGZeKI0
ていうか、ソニーはPSVRこけて真っ先に
VRタイトルを開発するためだけに作ったマンチェスタースタジオを閉鎖してたよね?
578名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:53:41.00ID:lQzGZeKI0
PSVRのソフトが出ない

PS4じゃ性能的にPSVRゲー無理なので4pro買って下さい(PS4切捨て)

PS5ではPSVRタイトルが出ない(PSVR切捨て)

PSVR2開発中です、PS5じゃ性能的にPSVR2ゲー無理なので5pro買ってください(PS5切捨て)



こうなるのが目に見えている
579名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:54:10.04ID:VqZqBDSH0
パンコンはさすがにないだろと思って見たが
まあ、うん、パンコン
580名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:56:57.67ID:v35PAW8iM
コントロール!!!
手をパンウニ通なる気分だー!!!
普通に売れそうだけど、どうせ高いんだろうなぁ…
これは貝↑ねしやすの?
581名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 07:59:51.04ID:TT3QqiEC0
>>574
PSユーザーは大半PSアンチになっていくからね・・・
PS5購入組も、あまりに高い率で起こる本体故障とコントローラー故障でどんどんアンチ化進んでるみたいだし
582名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:00:40.21ID:F/5t9/DG0
>>490
箱VRは任天堂としてその開発環境は準備しましたよっていう宣伝みたいなもんだと思ってる。
公式はVBのソフト配信やらないのかねぇ。
赤黒じゃ無しにカラーパレット変えられるだろうに。
583名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:07:16.51ID:ksY/mGwLM
>>581
PSアンチは豚の間違いだろ
PS5持ってないエアプ豚しか批判してないからな
豚はPSエアプだからこんな分かりやすいデマでも信じる無能ばっかりっていう
584名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:09:12.46ID:oPKbpJhW0
片手にパンコン利き手にチンチン腹上にティッシュで余ったコントローラーはかぶるシステム
585名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:09:58.15ID:hiXPDDf+0
ゴキブリ「買ったら仲間、文句いったら敵」 を地でいくこの感じ
586名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:12:43.54ID:LO6SD+8a0
>>583
「購入者だからこそわかる不満を出してくるヤツはエアプ!持ってない豚!」
とか頭大丈夫っすか?
587名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:18:23.08ID:DRp/1Cbn0
おそらく別売りになるだろうから
PSVR2と一緒に買った場合余裕でPS5本体価格越えそうw

ゴキはちゃんと買えよな
588名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:21:16.20ID:ksY/mGwLM
>>586
全部伝聞じゃん
極稀なケース持ち出して全部がそうであるかのように印象操作とか最低だな
589名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:25:41.95ID:lf4MeS/T0
ゲーパスでMSが勢いづくばかりなのに
PSはろくに出せる情報がないから
ジムライアンが少なくとも22年より後だと言ってたVRを詳細なしで先出ししてごまかしてるだけだな…

以前E3で数年先のタイトルを出して客の歓心を買おうとしてたのを
今はもうソフトすら出せなくなったって感じ
590名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:32:14.83ID:d1b4MVUR0
>>588
PSVRユーザーだけど自分も>>574の挙げてる理由で懲りたからPSVRアンチになってるよ
591名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:38:41.59ID:C/h15w7Cr
>>561
pcvrと別ジャンルだったからなあ
ようやく2016年時のpcvrに追い付く感じ
周回遅れ
592名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:40:20.41ID:y8FdvpnMM
>>591
pcvr知らないやつがレスしてんの草
593名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:44:38.44ID:byhdET8x0
親ガメ無ければ子ガメは乗れぬ
594名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:49:44.26ID:gG/dLK4sa
>>588
つまり箱とswitchのネガキャンしてるステイ豚は当然所有してるわけですね!
595名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:51:45.10ID:C/h15w7Cr
>>592
riftもviveも買ったが?
psvrもね
596名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:55:59.39ID:NbPBJ+Na0
>>571
これはありそうなんよな
PS5のスペックだと両眼WQHDの90hzが限界
両眼4Kの噂もあるが4K90hzならスペック足りない
597名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:56:06.10ID:9VdVbgjF0
別ジャンルってのは当たらずしも遠からずじゃない?
PCの様に拡張モニター的な使い方は出来ず、ゲームとしても初期のQuest並みで終了と

精一杯色付けて“家庭用VRHMDの転換期”くらいで、実際にそれをもたらしたのはやっぱりQuestだよね
598名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:57:31.82ID:C/h15w7Cr
今は古いhmdは飾ってあるな
んで今はquest2で遊んでる
599名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:57:33.52ID:ZhMwB3HU0
クラブハウスで色々なクリエイターの発言聞いてるけどみんな口を揃えて言うのはVRは売れないと言ってた
ただARはは可能性あると
600名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:58:14.41ID:NbPBJ+Na0
30fpsを3倍補間すれば擬似的に90になるから多分そうするんだろうけれど
601名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:58:25.15ID:C/h15w7Cr
>>597
ハンドデバイスのトラッキング精度が異次元レベルで違ったからな
602名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 08:59:11.07ID:DShghn9p0
>>344
だから、Oculusの方が解像度が上なんだけど
唯一無線でPCに繋げられるのを無視するなよ

ていうかさ、完全スタンドアロンとコンソールを比べる時点でおかしいと思わないの?
4万円で全てが揃うOculus questと最低3万円でPS4本体と3万円のPSVRしかもMOVEは別売り
フルトラもない無線でもないPCでも使えないスタンドアロンでもないPSVRって誰が買うのって話
603名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:00:07.21ID:USWpTHglM
VRはエロのあるほうが勝つわ
604名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:01:30.53ID:9VdVbgjF0
>>601
真後ろとかだと飛んじゃうけど、慣れれば済む部分も大きいね

言うて国内で20万台?だか売ってるし、成功してるゲームメーカーも出てるのは良き
605名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:01:59.52ID:NbPBJ+Na0
>>599
ARに可能性あるというよりも、ARは社会的に未検証だから可能性が無いとは言いきれない、っていう消極的肯定よな
積極的にARが流行るかというと疑問
606名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:02:37.97ID:Z/SL6zt4d
>>551
いや揃ってるかどうかで言えばPCやquestに及ばない
だがガンダムに乗れる可能性があるはPSVRだけだと思う
607名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:02:46.76ID:rDkyRHFCM
ClubhouseはNewspickとか見てそうな人達が群がってるイメージしかない
意識高い系はVRがヒットするとは言わないだろ
608名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:04:23.31ID:Lt3niCO+0
VRコンも結局使い分けになるんだよな
VIVEコンとINDEXコンをVRゲーによって使い分けてる
有名どころのコントローラーの使い分けは全部ペアリングしといて電源入れる順番だから楽ちん
609名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:04:55.56ID:cZlcHEsF0
>>603
それはある
PSハードにはフリーのVR動画プレイヤーが無いのは致命的
610名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:05:38.30ID:wSYtNdZk0
オキュラスリスト持っているけど、このVRコントローラはいいと思う。
これでVRゲーがもう少し活気づけば…
611名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:06:19.01ID:C/h15w7Cr
>>606
今のsieなら期待できないだろ
ゾンビシューターみたいなのしか出さない
アメリカ重視だろうしな
612名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:06:35.72ID:cZlcHEsF0
>>608
indexの視野角130ってやっぱり広く感じる?
613名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:06:45.62ID:C/h15w7Cr
>>610
というかぱくり
614名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:08:40.44ID:NbPBJ+Na0
>>606
ガンダムってバンナムになるんか?
615名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:09:46.76ID:PEb7QDdhM
パクリコンわろた
616名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:09:53.54ID:JY4xYuS7d
設定を気にする必要のない据え置きVR機という割とニッチそうなとこで出す意義はある
その層はすぐやめたの覚えてるから買わなさそうなのが問題ではある
617名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:09:57.30ID:Lt3niCO+0
>>612
VIVEからVIVE Pro+LensModでPSVRも持ってた
Indexも連れの使わせてもらったけど視野角はそう変わらずやっぱパネルの白浮きが気になった
Pimax8KXに買い替えようとも思ったけどやっぱOLEDじゃないとやんぴだなー
レースシムやフライトシムでのナイトシーンが台無し
Pimax8KXの後継があるみたいだからOLEDならいくお
618名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:12:29.31ID:NbPBJ+Na0
>>617
OLED正義なんやな
619名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:12:41.44ID:Lt3niCO+0
>>612
INDEXコンはHL:ALYXをVIVEコンでやったときに
INDEXコンの方が缶ギューできるから楽しいと思って買い足し
コントローラーだけで4万くらいしたけど実際要らなかったなw
でもたまに使ってる
620名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:14:32.94ID:uH4px9Qg0
どこかで見たようなコントローラーじゃなく
子猫をリアルな感触&体温で触れる感触完全再現グローブを出してくれよ!
VR空間で子猫や動物を触れて遊べるゲームが発売されたら大ヒット間違いなし!
21世紀なんだからそれくらいやってくれないと困る!


俺発売されたらVR美少女のおっぱい揉むんだ
621名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:14:49.85ID:Lt3niCO+0
>>618
OLED正義
VALVEが開発してるんでHL:ALYXはINDEXに合わせてるというのはわかるけど
ライトゲットする暗いシーンでVIVE ProとINDEXで比較したけどあの差はでかい
フライトシムとかのナイトフライトも大違いだ
暗室にしてプレイすることのほぼないテレビとかと違いVRは没入感命だからね
高くていいから良いものを出してほしい
がんばれPimax
622名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:15:19.39ID:MuJqEvOJ0
PSVRは視野角100度っていうけどこれ対向視野角で
水平視野角は80あるかないか位しかないんだな、狭くてビックリした
623名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:18:14.20ID:wSYtNdZk0
>>620
INDEXコンですら4万近くするから
コントローラだけで10万ぐらいしそう。
624名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:19:47.78ID:TjId3IJIM
Quest2の改悪点として有機からシリコン液晶への変更は上がってるね
曰く『明るくて寝れない』らしい

一般ユースかは疑問だけど、言いたいことは分かる
625名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:26:20.08ID:ZhMwB3HU0
まぁ本腰入れる所は少ないと思う
まだ敷居が高い
仮にブレイクしてもそれから参入しても間に合うと言っていたし
626名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:29:22.17ID:Lt3niCO+0
コントローラーも大事だけど一番大事なのはパネルとレンズだからな
VRHMDに関しては本気出せばソニーは強いはず
でもCS用ということで中途半端なもんしか出さないんだろうな
PCや業務用でも使えるプロフィールVRプロとかな世界最高峰のVRHMD作った方が儲けると思うわ
627名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:40:12.55ID:rlCxQBgB0
昔チンコン今マ○コンだな
628名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:52:12.38ID:LeBd/COd0
いいえ
629名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 09:57:42.35ID:HGlchMHk0
初期は応答速度の良さ、発色でOLEDが採用されるケースが多かったけど
高解像度化のしやすさと、コスト面では液晶へとシフトしてきてるのが現状かな
630名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 10:04:19.82ID:TjId3IJIM
一番良いものを適正価格で、よりは楽しいものをお手頃価格で普及させる段階かもね
だからQuestはそこそこ捌けてる

どうして初代PSVRを出す前にOculusを買収しなかったのか
631名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 10:10:07.05ID:dn7EbTXHd
>>622
ホントこれ詐欺だなって思ったわ
632名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 10:13:10.17ID:jqVzCEZU0
PSVRのソフトが出ない

PS4じゃ性能的にPSVRゲー無理なので4pro買って下さい(PS4切捨て)

PS5ではPSVRタイトルが出ない(PSVR切捨て)

PSVR2開発中です、PS5じゃ性能的にPSVR2ゲー無理なので5pro買ってください(PS5切捨て)



こうなるのが目に見えている
633名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 10:17:55.53ID:hvtit6OZM
デモ版は全ての指を静電容量だけで認識してたみたいだけどこれは三本だけとか随分劣化したな
3D空間の物体をつまんで積み木ができるレベルの操作性でデモ版には地味に感動したんだけどこれじゃ怪しいな
634名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 10:38:45.82ID:imSox5dBM
PS4をせっかく買ったのに後からproも買う羽目になって
更にVRまで買ったエリート中のエリートの
更にそこから選別された超エリートがPS5を買った訳で
この時点で相当狭き門なのに
またまたこのVR2を買うのって何人いるんや
500人位じゃないのか?

サードはまた騙されてソフト出してくれるのか?
PS5専用ソフトすら出してくれないのに?
635名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 10:46:39.99ID:Lu/15U1J0
>>606
questってコンテンツ充実してるか?
ミニゲームみたいのしか無いイメージだが
636名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 10:54:26.02ID:cYQvS6scd
PSVR2も転売ヤーの餌食になるん?
運良くPS5は発売日に買えたが…
637名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 10:56:00.36ID:Lu/15U1J0
>>602
良質のコンテンツがあれば高くても買うよ。oculusって
ぶっちゃけ良コンテンツあるか?
解像度が上でもgpuの性能が違うと没入感が全然違うし。
638名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 11:10:18.48ID:DShghn9p0
>>637
アホか?無線でPCに繋げられて解像度が高いっていう意味なんだけど
それに加えてスタンドアロンで動画やビートセイバー程度なら気軽に遊べる
639名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 11:15:32.26ID:yOHxBXxJ0
XboxVRにビビって、コントローラーだけ出した説
640名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 11:16:30.71ID:lxgNLYpxM
PlayAtHomeでVRゲーたくさん配るからついでに出したと思った
641名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 11:18:52.65ID:y8FdvpnMM
vr1初期型でvr初体験やったけどなんせ線が鬱陶しいわ。パススルーも無いし。それが苦痛で起動がだんだん少なくなってきたわ。

今度は絶対無線にしてくれや。そしたら買い直すわ。
642名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 11:23:24.24ID:0KImGqwB0
quest2は気軽にプレイできるからな
コナミの音ゲーとキズナアイの音ゲーばっかやってる
毎日300キロカロリーくらい消費してて健康的だ
643名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 11:25:23.51ID:vu/VLIfG0
>>639
XboxはWi-Fi Directサポートしてるから無線VRの大本命かもな。
644名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:00:49.18ID:e5vrbKuQd
しまう時にめっちゃ邪魔になりそう
645名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:10:23.20ID:8TEpzrX8a
>>642
おれテトリスばっかやってるから不健康だわ
646名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:11:19.55ID:jp9TljqU0
ただでさえゲーム無いのにVR用のタイトルなんて出るわけねーだろ…
647名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:12:31.57ID:dn7EbTXHd
>>641
残念ながら有線確定です
648名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:17:55.18ID:SzlgRt/z0
ユーザー「ソフトが出揃ったら買おう」
SIE「ソフトはサードに任せよう」
サード「ハードがある程度普及したら出そう」
649名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:18:25.40ID:Lu/15U1J0
>>638
だからスタンドアロンだとしょぼすぎるから遊ぶ気にならないっての?
でpcに繋げるなら専用の買った方が良いって事。
あと、どんなに性能が優れてても遊べるタイトルがないと話にならない
oculusでお勧めタイトルってある?逆に教えてほしい
650名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:18:37.41ID:jqVzCEZU0
>>639
割とそれが正解だと思う
651名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:20:57.26ID:a8dh2Vmn0
>>633
3か所のフィンガータッチ機能はタッチで反応するだけだから、別のものだろう
デモ版の全ての指を認識する(indexコントローラーみたいなもの)機能ではないんだろうな
652名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:26:31.19ID:Z/SL6zt4d
>>635
そんな事は全然ないよ
653名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:26:32.95ID:V+t85xo9M
OculusTouchの開発者は箱コン作った人
654名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:27:26.06ID:a8dh2Vmn0
>>630
PSVRを出す2年ほど前に
oculusはすでにfacebookに買収されてるよ
655名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:27:33.47ID:Z/SL6zt4d
>>649
色々あるけど今地方ないんで後でね
656名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:30:11.73ID:DShghn9p0
>>649
Oculus Quest2はどのPC専用VRよりも「高画質」でなおかつPCに「無線」で繋げることができる上に価格は「安い」
動画見るだけだったりビートセイバー(カスタム曲可)やテトリスエフェクト程度なら他の機種の準備もなしに気軽にできる
しかも高画質で
PSVR2、新コントローラーを発表 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
657名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:32:46.74ID:dn7EbTXHd
>>639
大体この時期に各社の新型VRや周辺機器のお披露目があるから水を差したいだけ
前もゴミみたいなVRゲームラインナップのステプレぶつけて来たしな
658名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:34:40.44ID:a8dh2Vmn0
>>656
Oculus Quest2はどのPC専用VRよりも高画質っていうのは言いすぎじゃないか?
659名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:36:23.70ID:2RtGVXEA0
>>658
じゃあ今メジャーなHMDの中では一番高画質ということで
660名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:38:46.01ID:63cQdig00
画質はReverbの方が良い
661名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:39:15.59ID:HNlZwWvy0
パンツか
662名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:41:22.00ID:NqcHWEiOM
将来的にこれにFPSゲーが出ても
「コンバータ&マウスがサイッキョ!」
って話になるんだろうなあ
663名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:42:27.91ID:HPZxZAgjM
ハードは無難な作りになりそうだな。
ソフトの問題だけだよマジで。
SteamもOculusもソフト面ではPSVRに優位に立ってるから、ファーストでキラーコンテンツ作らないと即死する。
664名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:43:21.46ID:DShghn9p0
>>659
あと無線で繋げられるのは唯一でしょ
無線で高画質さらに低価格
しかも動画見るだけならPC不要でできる
そう考えればかなりお買い得だと思うわ
ゲーミングPCはあるけどVRないって人にはquest2を勧めるね安いし
665名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:45:26.26ID:TWSxQPQAd
>>664
一応viveproにちょんまげつけた無線にできる
quest2買った方がいいけどね
666名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:47:26.04ID:HPZxZAgjM
>>664
最初の一個なら間違いなくQuest2だね
バランス良く基本的なことは何でも出来る
本腰入れだしたら4万とか5万の出費は屁でもないしw
667名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:52:38.49ID:A10ugU9B0
すくなくとも今の時期にPSVR買うやつは情弱通り越して自殺志願者でしかない
トラッキング性能が3世代遅れくらいなせいでまともにゲームできないからな
668名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:54:16.36ID:QI1FdeJY0
Quest2というと、一時期頻発してたFBの永久BANでガラクタになる問題ってもう大丈夫なの?
669名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 12:56:06.08ID:TWSxQPQAd
>>668
大丈夫 万が一banされてもoculusサポートに言えばすぐ解除してもらえる
670名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:00:45.82ID:63cQdig00
>>668
Oculusが公式に認めたけどその後アナウンスはない
ショップのレビューでもBANされてずっと使えないって人がいる
671名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:00:50.61ID:QI1FdeJY0
>>669
欲しかったけど、そこが気になってて購入に踏み切れなかったんだよね
今は大丈夫なら買ってこよう

買うならやっぱり256GBの方お勧め?
672名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:04:04.96ID:A10ugU9B0
元々あの時期選挙関連でアメリカのFBがピリピリしてた時期だからね
巻き添え食らった人はともかく、当時ろくでもない発言したやつはいまだにBANされたまま、っていう話なんだろう
673名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:07:48.42ID:DShghn9p0
>>671
pcに繋げるなら64gbで何ら問題ない
pc使わなくてもゲーム自体はそんなに容量食わないし
容量使うとしたら動画ダウンロードしたり画面キャプチャとかかな
64gbのコスパが光るしそんなに詰め込まない限りは64gbで十分だと思う
674名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:28:29.49ID:yaqLtSTf0
せめてQuest2並みの性能と価格帯じゃないと売れないんじゃないか
675名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:31:36.12ID:kYGTYmAv0
どうしてコントローラだけ発表したの?
676名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:37:18.23ID:Lt3niCO+0
そもそもなんでこれグレーなんだろうな
白は失敗だったと認めたんだろうか
トラッキングの関係かの
677名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:44:21.13ID:i7lEbOgK0
また懲りずにやるのか
678名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:50:26.97ID:wfZcFHEqM
>>647
マジか…またあのふっといふっとい線で移動制限かかるんか。次は様子見して買うわ。
679名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:51:07.54ID:+3kKDQh+0
Quest2でええか
680名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:52:02.03ID:3ySkAHmz0
>>675
Wiiのプロモーションの真似
真似できてないけど
681名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 13:54:14.46ID:HxJ7z2NbM
PS5のパワーを100%使うために有線は必要
そんな性能いらないって人はQuest買えばいい
直接競合する製品ではない
682名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:13:03.69ID:DShghn9p0
>>681
いや無線で飛ばせよ(爆笑)
683名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:13:10.02ID:DkFdbraG0
>>676
コントローラーから不可視光線が出る仕組みだろうから反射を抑えるためじゃね
同じ仕組みのコントローラーは全部暗い色採用してるし
684名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:20:02.08ID:BPEFa+bmd
来年なのに有線はないわ
絶対普及しない
685名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:22:12.98ID:63cQdig00
PSVRは買わないけどソニーがまだやる気なのはVRに取っていい事だと思うけどね
現状VRがまだまだ普及してなさすぎ
もう少し普及しないとVR用のコンテンツもゲームも増えないよ
686名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:22:49.70ID:vu/VLIfG0
Quest2がWifi経由でPCと接続できてSteamVRのゲームを遊べるってことを
理解してない奴が多すぎると思うんだが。
687名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:24:08.01ID:+3kKDQh+0
ゴキブリの知能でそんな事理解できるわけねえ
688名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:29:27.27ID:H1s8CNAzM
100%
689名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:30:32.73ID:H1s8CNAzM
文盲が多すぎる
690名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:31:50.48ID:H1s8CNAzM
PS5のパワーを100%使うために有線は必要
そんな性能いらないって人はQuest買えばいい
直接競合する製品ではない

もっかい貼るぜ
691名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:32:03.64ID:g+RYyaf50
今年のE3でMSはベセスダ超大作ラッシュの裏でソニーはVRやぞ
今から震えてこねえか?
692名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:35:10.26ID:H1s8CNAzM
バカ1 ID:DShghn9p0
バカ2 ID:vu/VLIfG0
バカ3 ID:+3kKDQh+0
693名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:39:22.47ID:Lu/15U1J0
>>663
oculusソフト充実してるって具体的に何があるの?
694名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:40:53.95ID:+3kKDQh+0
PCのドライバでもありゃ買ってもいいけど
今から発売で有線でPS5専用とかマジで罰ゲーム
695名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 14:44:45.68ID:g+RYyaf50
技術革新が出てこなきゃ流行るの無理 PSVRとかも勝ちハードでやったのに何もならんかった
前世代ブン投げたと言っても過言ではないのに総括なしに次ぎ出す神経が分からん
696名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 15:08:38.22ID:DShghn9p0
>>690
PS5が対応してないからってことか
なるほど
697名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 15:16:51.51ID:vu/VLIfG0
>>690
PS5はVRのストリーミングプレイが出来ないほど貧弱だと言いたいわけ?
698名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 15:19:47.81ID:KsAfktDOa
こんなもん作る前にやることあるのでは?
699名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 15:21:01.57ID:z9Qog13k0
ゴーグルはホロレンズ2をパクると思う
700名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 15:23:22.97ID:rOIoyWl6M
Microsoft「あ、いっすよ(快諾)」
ライセンス買ってくれるなら親方的にはどうでもいいんじゃね
701名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 15:24:02.39ID:Yhkv4kkgM
>>620
よく棒に忠実でワロタwww
702名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 15:54:38.51ID:Z/SL6zt4d
>>697
PCでもストリーミングで100%は無理だわ
遅延ゼロは不可能なんだし
703名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 16:26:49.45ID:vu/VLIfG0
>>702
100%ってお前ID:H1s8CNAzMと同じ奴か?
Quest2持ってりゃ快適性が有線と違いすぎて無線のストリーミングプレイ以外あり得ないってわかるよ。
704名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 16:42:56.98ID:eFSF2f0B0
失敗したPS5で失敗する周辺きだすのか
PS5でデモンズ買ったけどオン始まる前に過疎って終わったし
こんなん出す前にやることあるだろ
705名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 16:45:34.77ID:QI1FdeJY0
そりゃケーブルがない方が快適だけど
ゲームするに当たって、Wi-Fi接続で発生する(良くて)3フレーム程度の遅延を我慢出来るかって話でないの
VRってヘッドトラッキングとかする関係で、遅延の有無も酔いやすさなどにダイレクトに影響すると思うんだけども
706名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 16:45:49.05ID:SF8O06fY0
>>692
うむ
707名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 16:47:11.33ID:ll6fYscy0
音ゲー以外全く問題ないが
708名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 17:36:22.94ID:9VdVbgjF0
描画遅れが気になるのはリフレッシュレートが低いとコマ飛びするからってのも大きいぞ
例えばVRChatなんかだとトラッキング遅れはなくともfpsが40代に低下することはままある、頭の動きに対してコマ飛びする形になるから酔うわけだ

Quest2は先日72Hzから90Hzへのアップデートが掛かったからいくらか改善したのよ、完全では無いけどね
709名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 17:45:53.72ID:WYX051xQd
>>1
ブレスレットみたいにして手首固定してほしいわ
710名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 17:50:41.69ID:rfe+m+RO0
SIEはホリをライバルにした方がいいんじゃね
711名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 18:02:06.23ID:CrCTy43F0
それよりドリフト直せよ
712名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 19:18:25.83ID:OTNLDh0F0
>>639
Xbox VR自体眉唾
713名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 19:45:26.79ID:dQVCYtz00
PSVRが大失敗したのにPSVR2になったところで何が変わるんだ?
それにしても任天堂以上にソニーはギミックに熱心だな
714名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 21:01:41.48ID:31Md9Kix0
wifi6で無線vrとかやらないかな
715名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 22:03:59.29ID:GXX7C85Zd
>>714
有線だっつーの
716名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 22:22:09.28ID:WVMvxrAQ0
左スティック操作中に□△を押せない構造になってるけど
ジェスチャー操作で補完できるのか?
VRコンでは一般ゲームやらない前提か
717びー太 ◆VITALev1GY
2021/03/19(金) 22:37:02.82ID:X/uyMRVf0
>>713
PSVR自体は、最も売れたVR機器という扱いのはず
718名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 22:42:41.23ID:Jfr6oTxgr
本体まだか?もうPS4のやつは見る気もしないんだけど?
719名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 22:45:44.58ID:WVMvxrAQ0
PSVRでようやくMOVEから解放されるのは正直嬉しい
MOVEが合うのはみんゴルだけだった
720名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 23:30:36.33ID:CTk9o6Nex
早く新コントローラーで遊びたい
721名無しさん必死だな
2021/03/19(金) 23:42:43.45ID:Lu/15U1J0
>>717
確か1000万台売れたんだっけ?
722名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 00:00:33.88ID:tvjfTyWN0
moveとかwiiコンのパクリの使いまわしだもんな
いままでまともなモーションコントローラー用意しないとかほんま…
723名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 00:10:38.61ID:D67YKSLd0
>>16
チョーセンPakuriステーションやんけ
724名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 01:51:52.96ID:235vwsa10
PSVR2はそう待たされることなく投入されそうだな
725名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 02:27:07.57ID:nvdFqN/r0
VR系で今一番熱いオモシロゲーて何なん?
726名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 02:42:20.70ID:HWGXSucQ0
PSVRのソフト不足放置でやる気なかったくせに2出すとか馬鹿なんじゃねーの…
PSVRも僅かな需要以外転売屋だったし家庭用機で流行らねーよ
727名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 03:46:02.84ID:V66hwNls0
>>726
PS4を母艦にしてVRやる事自体、本気か?って思ってたんだが案の定昔のHMDと同じ様なオチになってホッとした。
あの方式は機材の重さが顔面に食い込むから長時間利用には不向きなんだわ。
728名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 03:50:28.32ID:K9kCfgf/0
こんなもん解像度とか映像が他の機器に比べて良ければDMM用としては使えるかも知れんて程度やろ
729名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 04:28:10.38ID:e3rGtdfi0
比較的安いOculusのコントローラーでも1個7000円以上するけどこれはいくらになるかな?
730名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 04:33:25.67ID:xzEcZVLG0
PSVRのソフトが出ない

PS4じゃ性能的にPSVRゲー無理なので4pro買って下さい(PS4切捨て)

PS5ではPSVRタイトルが出ない(PSVR切捨て)

PSVR2開発中です、PS5じゃ性能的にPSVR2ゲー無理なので5pro買ってください(PS5切捨て)



こうなるのが目に見えている
731名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 04:35:45.73ID:EYotsKOS0
そもそもソニーはソフトすら出しませんがね
732名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 04:37:06.35ID:QtgxjZQj0
性能が足りんのもあるけど、そもそも重いとか酔いやすい問題があるのでVRは普及しても5世代位先の事だろうな
733名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 05:54:00.53ID:gx2t35jh0
>>703
遅延は許せない質なんで無線なんかやらない
そこを妥協するなんて逆に有り得ないわ
734名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 05:58:55.11ID:D67YKSLd0
>>726
というかエロ完全制限したら流行らんよな

VRなんて2D 3D問わずエロと親和性最強なのに
パンツすらアウトとか
735名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 05:59:09.81ID:l21qKl910
実際のとこどんだけの人がVR酔いに適応できてるんだろうな
だいぶ多いから移動がワープのゲームが多いんだと思ってるが
736名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 05:59:40.72ID:gx2t35jh0
>>727
何でホっとしてんだよこのキチガイはw
現状PSVRは最も装着感の良いVR機器で後発にそれを上回る物は出てない
昔のHMDと同じってエアプも良いとこだわ
737名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 06:03:27.18ID:gx2t35jh0
>>735
正直そこはquest2に至るまで改善されてないというかめちゃくちゃ疲れるから長時間プレイは厳しいんだよな
耐性は人によるからあれだがずっとプレイを続けるのはしんどい
VRチャットなんかにハマってる人達は付けっぱなしでも大丈夫なんだろうけど
738名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 06:59:15.51ID:44ZGiRW90
皆さんが挑戦しようとするとき、「会社にいくらお金があるんだろうか」とか、「部署にいくらお金があるのか」ということは、予算ではなくて、本当に考えたほうがいいと思います。 もう1つ重要なことは、これも必ず言っていることですが、

「3歩先より半歩先」

ということです。「ピピンアットマーク」は完全に30歩くらい先を行っていました(笑)
739名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 07:03:30.85ID:JLF+OY6B0
酔いはゲームで違うし、後は慣れと、フレームレートの維持
やるものによるが、慣れてる人だと5時間以上は出来るね
740名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 08:04:01.70ID:xzEcZVLG0
PSVR2なんて既存のPSVRユーザーは買わんだろ
本体スペックに足ひっぱられてロクなものにならないのは、既存のユーザーなら皆理解してる事

1.PS5のスペックが想像以上に低かった=5proが出てもPS5がボトルネックになるからPSVR2ゲーもたいしたものにはならない
2.既存ユーザーはPSVRのゲーム市場が完全に死んでるのを理解している
3.この死んだ市場から、PSVR2のゲーム市場はさらに縮小されたものになるのも確定事項

ゲームの出ないゲーム機材(PSVR2)買うバカなんておらんだろ、という話になる
ゲームの出ないゲーム機材、という意味じゃPS5にも同じ事が言えるわけだがw
741名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 09:05:47.39ID:r6F624gT0
>>733
物によって使い分けてるわ
Alyxとか無線でも全然遊べたけどビーセイだけは有線じゃないとアカンかった
742名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 11:40:05.19ID:gx2t35jh0
>>740
そんなものソフトのラインナップ次第だろ馬鹿
まだ何も発表されてないぞ阿呆
743名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 11:43:35.04ID:ynHJjurP0
PS5のソフトラインナップがサード逃亡してて悲惨なことになってる現実が見えない人かな?
744名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 11:47:02.27ID:JAS3XovW0
ゴキブリ「PS3は買いだね!」→買いませんでした
ゴキブリ「PS4買ったわ」→買いませんでした
ゴキブリ「PSVRゲーすげー楽しい」→買ってませんでした
ゴキブリ「PS5ゲーすげー楽しい!」→買ってませんでした
ゴキブリ「PSVR2買うわ」→買うつもりはありません
745名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 11:48:35.92ID:MNTfh7gr0
で、これも〇と×は逆なの?
746名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 11:56:13.83ID:gx2t35jh0
>>743
出たばっかだろ阿呆
747名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 11:57:56.25ID:MHBtWlZrM
>>363
つまり、まがいものコントローラーで遊ばされてた上に
それに気づかずVR元年!!真のVR!!喚いてたって感じ?
748名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 12:15:56.19ID:8aHH0b180
バンナムとかが消極的なのがな
749名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 12:20:36.69ID:Fx5boLjCd
>>736
これ程のエアプ始めてみた
750名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 12:22:26.51ID:C8GlH/zO0
結局の所、真面目にVR進めてきた他社に既に差をつけられ始めてる
751名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 12:24:28.90ID:Fx5boLjCd
>>737
3DSも全く同じ現象起きてたしな
慣れると変わるけどそれまではマイナスの評価付けられがち
正直初めのうちはワープでも酔う人多いし
752名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 12:39:57.61ID:aUam4i0Z0
>>746

ハードの売上にソフトの売上がついていけてない現状に一言
753名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 12:41:54.80ID:+zpHExlo0
新たなVRコントローラーの使い方を考えるのはオレじゃない
誰かだぁーーーー
754名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 12:47:52.26ID:gx2t35jh0
>>752
いつもそんなもんじゃね?
755名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 12:49:28.81ID:SN7mIt1e0
プレステ自体は飲み会帰りに父ちゃんがノリで買って母ちゃんに怒られる物、みたいなイメージあるから割と普通な気もする
756名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 13:42:30.15ID:bMghaszj0
NG推奨 ID:gx2t35jh0
757名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 13:46:57.60ID:MNTfh7gr0
で、これも〇と×は逆なの?
758名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 15:46:35.94ID:BqR3xsQUa
5Proで更に性能上げるにしても
互換が足引っ張って下手に性能を上げられないっていう
759名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 16:06:13.55ID:klUVLhE30
ワイヤレスにしてくれたら買う
もう有線はいやだ
760名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 17:02:47.08ID:fW+ZuPgwa
遅延無しの4K無線VRはまずIEEE 802.11ayが無きゃ話にならん
761名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 17:52:30.80ID:PDjFeC9y0
任天堂がWiiUでやった技術の正常進化で出来るハズなんだけどね
あれだってAMDのGPU使ってやってるんだから
ソニーがPS5のSoC作る時に本気でワイヤレスVRも目指せばやれたと思う
762名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 18:49:15.11ID:ErWLC7Nn0
>>750
PSVRは出た時点で周回遅れだったぞ…
763名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 19:42:54.16ID:xoDXctY70
んで噂の4k無線なPSVR2はいつ出るの?

またGT7で山内が世界最高のVRとかホラ吹くんだろ
764名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 20:56:18.85ID:7HaG+90K0
>>750
不良在庫のコントローラや低精度のトラッキング
PSVRは出る前から周回遅れだったよ 

世界最先端だったのはマーケティング金額だけ
ロンチタイトル開発チームですらPSVR発売前にリストラ
765名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 22:17:07.54ID:SUP13Pux0
>>20
底無し沼に置いて行かれても
ありがとうとしか言えないw

PSVR買ったオレだから言わせてもらうわ
766名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 22:17:56.86ID:SUP13Pux0
>>765
底無し沼行きに
だねw
767びー太 ◆VITALev1GY
2021/03/20(土) 22:32:42.03ID:e5V1q0p60
GT7のVRモード、とかはこのPSVR2限定になるだろうな
768名無しさん必死だな
2021/03/20(土) 22:58:08.74ID:xV+gPx400
PSVRはカメラ必須なのが気持ち悪い
見られててもおかしくないわけで
769名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 00:06:35.61ID:2SHkbNBj0
VRにゲームは必要でもゲーム機にVRは必要ではないんだよな
770名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 01:02:39.84ID:vbrqN2Td0
>>761
確かにスマホに映すことをやっていたんだからそれ前提に作っていないのはおかしいな
771名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 02:37:16.37ID:e7J5J1Sz0
いまだにダンボールでしかVR知らない原始人とかすげえよな
原始人と現代人が会話してんだからゲハで会話が成り立つわけねえんだわ

スマホと黒電話くらいの差があるんだからよ
772名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 02:47:18.87ID:vnRyxRom0
>>771
絶対PSVRもダンボールも買ってないだろw
773名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 02:52:45.66ID:e7J5J1Sz0
>>772
こういう発想しちゃうのが持ってないのが当たり前の奴の感覚なんだろなあ
VRなんて何年も前のものって感覚なんだけど

アストロボットとかすげえ遊んだわ
774名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 03:29:21.81ID:nasB4Xgb0
VRの時代は来ない
ARに賭けるのですと何度言えば
775名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 03:44:42.89ID:jfm36aTT0
ARはゲームに向いてないから
VR以上にやれる事は少ない
776名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 04:06:01.42ID:/6UhP6X20
>>773
段ボールはやってないのか
会話が成り立つわけがないわ
777名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 05:18:42.71ID:vnRyxRom0
>>773
両方やるとそれぞれの良さがわかる
ゼルダをPSVRで見る楽しさもある

オキュラスと比べると
ケーブルで回れない動けないPSVRは論外
ダンボールの方がマシw

ダンボールはアクションすると反動あって面白い
VRに何が欠けてるか任天堂は良く知ってる
778名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 08:16:56.56ID:rDJZwjWT0
段ボールって3dof?6dof?
779名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 08:48:15.14ID:uahFVcW20
Oculus touchの丸パクリじゃん
moveでWiiをパクった後にこれとか恥ずかしくないの?
780名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 08:50:49.42ID:uahFVcW20
>>169
とりあえず持ってないみたいだけどどうした?
781名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 08:59:30.67ID:iook3ljxd
>>777
ケーブルも何も全てはソフト次第
ハード信者って本当に頭悪いなw
782名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 09:36:03.98ID:0rO2AtuD0
>>363
だから?
じゃあなんで後から出てきたものがパクりなんだよw
wiiリモコンをパクったチンコンのあとは、またパクリかw
783名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 09:39:29.30ID:iAjfXUUX0
トラッキング精度が悪すぎるせいでPSVRでまともにゲームできずにイライラすんだよな
PSVR2も何かしら問題抱えてる&ゴキブリがそれを無視する擁護はじめるまでがいつものテンプレ
784名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 12:31:27.35ID:cOOYB71C0
チンコンを精度クソ喰らえでVR対応させたのも、VIVE発表後急遽突っ込んだからで案の定ゴミっていうね
785びー太 ◆VITALev1GY
2021/03/21(日) 12:35:33.61ID:QPpTvT5e0
間違いなくオキュラスコンのパクリなんだけど
結果的にトラッキング制度は良くなるはずなので、パクリについては黙ってあげようぜ

十字キーみたいなもんだから、良いものはパクられるのさ
786名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 13:31:52.07ID:xEkiJYBr0
そもそもコントローラーだけ発表してどうすんの?
787名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 13:46:51.32ID:2SHkbNBj0
moveじゃなくてちゃんとしたコントローラー開発してますよって情報を公開しておくことは重要だと思う
PSVR2の目指す方向性が分かる

最初はDS4のコントローラーで従来ゲームをVRに拡張するだけで良いという予定だったんだろうから
オマケ感覚でmoveに対応させてたけど
788名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 14:56:48.46ID:vnRyxRom0
>>781
マジでVRやった?
オキュラスGOと比べてみたら?
無線有線の違いは固定電話と携帯の差だぞ
789名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 15:28:54.82ID:jfm36aTT0
oculus goやquestのような無線で手軽さを求める人もいれば
valve indexやHP Reverbのようにケーブルが合っても
視野角や解像度、安定さを求める人もいるんだから
人によっては無線が必ずしもいいってわけじゃないよ
まあ、PSVRはさすがに世代がだいぶ古いが
790名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 15:37:38.14ID:qurLVS+60
遊ぶものによっても違うしな
ALYXやFPSサバゲーみたいなルームスケールものを遊ぶ場合はケーブルは邪魔
ただレースゲーやフライトシムとかやる場合はケーブルあっても何の問題もないし
791名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 16:18:50.83ID:iAjfXUUX0
PSVR2でも視野角サギやらかすのかなー
792名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 16:55:44.93ID:hEY30gas0
>>788
PSVR、rifts、quest2を持ってるがGOなんて持ってない
793名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 16:59:33.32ID:hEY30gas0
>>789
PSVRはドリフトが酷いのもあるし今となっては褒められた物じゃないが装着感だけは桁違いに優れてる
riftsはそれを真似た後発なのにも関わらず及ばなかったのが残念だ
794名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 17:23:40.22ID:vnRyxRom0
VR2ってソフトはPCの移植しか無さそう
もうVRブームは終わったし
795名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 17:28:07.68ID:neZBCHpk0
>>794
本体スペックに足ひっぱられるから
全部劣化PCverにしかならんな
796名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 17:39:33.32ID:OL4DFKDD0
PSVRの時点でこのコントローラーを出しておかないとダメだった
他者のマネを数年遅れでやってるようじゃ永遠に勝てない
797名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 17:43:50.03ID:vnRyxRom0
いっそリアルな銃コントローラーにこだわる方がいいと思う
Switchはゲーム内容にダンボールコントローラーを合わせた
リアルになると入力装置の違和感が大きくなる
798名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 19:11:36.25ID:qurLVS+60
これええの
https://www.gizmodo.jp/2021/03/inside-the-lab-emg-hand-tracking-device.html
799名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 19:56:52.33ID:XGxZydIea
>>794
でもバイオ、アストロ、ファーポイントやら
どれもいまだにPCVRで遊べないんじゃ?出たんだっけ?
800名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 20:24:08.39ID:rDJZwjWT0
出てないよ。エスコン7とかも。今後のタイトルがどうなるかは知らん
801名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 22:14:00.19ID:bEtCTv2a0
>>788
オキュラスGOとかquest2とかやったけどスタンドアローンだとpsvrと比べると
グラフィック的にかなり厳しいと思った。
802名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 22:18:56.98ID:rDJZwjWT0
無線でPCVR出来るよ今は
803名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 22:24:05.16ID:FjW4bH0G0
PCVRでは遊べるけどPSVRじゃ遊べない魅力的なタイトルもたくさんあるからなぁ
むしろPSVR専用タイトルとかどうでもいいの多いし
804名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 22:25:13.95ID:FjW4bH0G0
あとPS4という性能のボトルネックがあるのはきついな
805名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 22:44:31.38ID:jfm36aTT0
PSVRっていうと、よくアストロって聞くけど
あんなロボットを別に動かしたいと思わないもんな
806名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 22:46:15.44ID:bEtCTv2a0
>>803
具体的にどんなソフト?
逆にpsvrならではのソフトの方が多い気がする。
ヒアゼイライとかバットマンとかデラシネとか隠れた名作が結構ある
807名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 22:55:19.05ID:bEtCTv2a0
>>805
アストロはvrユーザーみんなにやってほしいと思う位お手本のゲームだと思う。
それ以上のソフトって他のvr機器で出てる?
808名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 22:58:44.16ID:vnRyxRom0
>>805
あれやればわかるけど
常にロボを動かす自分が意識される
マリオだと自分がマリオと同化して感情移入するけど
ロボを動かす自分が別にいると一体感弱い

最初は目新しいけど
マリオほどハマらない
809名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:07:21.64ID:jfm36aTT0
>>807
お手本とかどうこうより
まず、見た目が好みじゃない
810名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:13:55.88ID:rDJZwjWT0
現在VRゲーで最高評価はHL:Alyx
ゲームによって方向性や追求する部分が違うわけだから全てでベストのゲームなんてないけど
総合評価としてAlyxを超えるゲームがないというのはVRゲーマーなら捻くれてない限り共通かと

プレイ環境があるならマストプレイのゲームだけど
最初にプレイしてしまうと他が全て見劣りする可能性があるのが怖い
VRゲマならプレイして当たり前の存在だから個人的には他に目を向けろと思ってしまう
良作はたくさんある
811名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:18:19.46ID:bEtCTv2a0
>>808
マリオは確かに優れてるけどvrではなく、その点では
アストロボットは本当にvrに特化して作られた作品だと思う。
812名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:22:08.05ID:jfm36aTT0
>>808
なんかやたら三人称を絶賛してたけど
前から三人称のVRはあったし、そんなにすごいように見えんわ
完成度としては高いかもしれないけど、どちらにせよロボットには興味ないや
買ってまで操作したいと思わない
813名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:29:57.51ID:vnRyxRom0
>>811
アストロや勇なまは面白いけど
途中からVRで無くても良いやってなる

箱庭よりスカイリムやバイオの方向性がVRの王道だと思う
ただそれには性能がまだまだ足りないと思う
814名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:34:42.14ID:bEtCTv2a0
>>810
psvrだとけっこうお勧め沢山あるよ、バイオ7、ヒアゼイライ、アイアンマン、勇者のくせに生意気だ、hana typeB
アンアーシングマーズ、アッシュと魔法の杖、アニマルフォース、マヨナカガランとか等が
お勧めなので是非やってみて
815名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:35:19.64ID:vnRyxRom0
>>811
ファミコンで出来るマリオと
PSVRやチンコン買ってやるアストロの面白さが同等なら
一般人はわざわざVR買わない

新しいこと挑戦するソニーへ投資のつもりでPSVR買ったけど
ソフトを含めPSVR2への流れが最悪だよ
もっと継続してVRファンを育てなきゃダメだった
816名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:38:39.89ID:bEtCTv2a0
>>813
確かに。vr自体が仮想現実を体験するのに楽しさがあるなら、1人称視点が一番臨場感はあるね
817名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:42:57.05ID:bEtCTv2a0
>>815
チンコンって何かわからないけど
マリオとアストロボットは全く別物で、マリオはvrではなくアストロボットは
vrに特化してるって意味で書いた、やれば凄さが解ると思うんだけど
818名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:43:00.75ID:bEtCTv2a0
>>815
チンコンって何かわからないけど
マリオとアストロボットは全く別物で、マリオはvrではなくアストロボットは
vrに特化してるって意味で書いた、やれば凄さが解ると思うんだけど
819名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:47:28.01ID:RrLOVtzH0
ベセスダも奪われたことだし、あそこのRPGのようなFP視点の大作ゲームを
VRでも使えるような仕様で作りたいところだな
結構前にHLは次世代PSVRに来るって言われてたから楽観視してるけど
ある程度弾が揃ったら今度こそVR買うわ
バイオ7とかもまだ遊んでない、バイオ8もVR対応なら完璧
820名無しさん必死だな
2021/03/21(日) 23:52:37.63ID:vnRyxRom0
PS4ユーザーの多くがアンチVR派なのを変えれなかった
PSVR買う金でソフト5本ぐらい買えるから
それに見合う価値が見出せない
821名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 00:20:33.28ID:sY4FpTz40
アストロボットは素晴らしい未来の玩具って感じ
ミニチュアセットに入り込んでラジコンロボット動かすことにVRを感じられない人には向いてないかもだが
822名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 00:39:10.99ID:T1IV6VDtM
アストロは数日後の無料配布でもらうわ
PSVR2を買うようなことがあれば遊ばせていただく
今更初代は買えない
823名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 01:52:45.27ID:pHXnBAbq0
>>822
同じくPSVR2買う機会あればな感じ
Steamで出れば一番嬉しいけどね
824名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 02:10:17.52ID:FJj38eld0
ワイヤレスはマジでやめて欲しい。バッテリー積んだり重くなるだけ。PS5があるメリットが無くなる
825名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 03:03:49.06ID:uo0JeOD/0
PSVRの何がダメかって、スカートの中覗こうとすると画面が真っ暗になることや
あのバグをどうにかしない事には
826名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 03:08:07.11ID:mo9HuyOh0
まずHMDが世間に当たり前と認知されていない
そのレベルにない
そんなもの付けるのは一部のマニアだけ、付けるのは気が引けるモノ
という前提がある
流行りはしないな
827名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 03:26:26.80ID:o2tFY78r0
>>822
PSVR買わなかった人が2買うとは思えない
828名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 04:42:06.16ID:vwUJRQa10
>>736
普通に蒸れるぞ舐めてんのか
829名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 04:43:59.65ID:0YtZ5ojG0
>>806
いやバットマンのどこがPSVRならではなんだよ
830名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 04:46:57.19ID:0YtZ5ojG0
>>828
誰が蒸れる蒸れないの話してんだデブ
PSVRで蒸れるんなら他も蒸れるだろうがw
831名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 04:50:48.58ID:niatp8aq0
わいサイバーパンク遊んでてほんと映画見たいな造り方してるんだけど、ほかだったら
謎の一人語りで飛ばすようなとことか
あれでグラあげるのんってXSXでもそんなスペックあるのか疑問だもんな
それよかVRを伸ばすのがいいんかもな
832名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 04:55:23.55ID:vwUJRQa10
>>830
着け心地が悪いって話してんだろ スリムな俺に嫉妬して横から出てくんなよw
833名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 05:44:48.64ID:vvjMz/rn0
アストロボットは面白いんだけどVR酔いで1面クリアが限界だった
自分の身体が動かないのに景色がヌルッて前に動くたびにオゥフッてなってた
まだ乗り物系のほうがプレイできる
834名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 06:43:40.39ID:CJD4Vpau0
>>806
ハーフライフ、Fallout4VR、レッドアウト、ゴルフクラブVR、theBlu、VRカノジョなどなど
VRのレースゲームは本体スペックの関係上PCの独壇場なのも大きい
音ゲー全般やスカイリムとかもだけどPC版とPSVRではmodの有無で別ゲーと言えるほど違うものになってるタイトルが多い
あと単純にPSVRはエロゲ関連ないのでかいよな
835名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 06:57:37.71ID:CJD4Vpau0
>>815
PS5でPSVRを切り捨てて来るとは予想もしてなかった

「PS4ゲーは遊べます、一部のゲームはPS5のスペックの恩恵を受けられます」と言われた所で
PS5用にブラッシュアップされたのはソニー直系のゲームのごく一部だけだった
サードはどこも対応すらせず完全無視だからね・・・
何故無視したのか?と言えばPSVR市場に全く期待をしていないからだろうけど
836名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 12:18:50.77ID:3T3A6fsD0
>>837
pcは洋ゲーが多いからpsユーザーとは被らないな
エロゲーはいらんでしょ、dmmで充分
837名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 12:31:06.73ID:l4r/56Lq0
>>806
VRchatがあるし
バーチャルマーケット、clusterとかのイベントもあるし
コイカツやunityみたいな作る系のものもあるし
ゲームだけじゃないって事よ
838名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 12:34:55.05ID:AAD6Qk/k0
このデザインって試作品だよね
完成品はツートンで行く気がする
839名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 13:09:04.68ID:nw9IUy400
PSハードのdmmってストリーミング再生のみでしょ
回線の影響で4k画質まともに維持できないし、PSハードにフリーのVRプレイヤーがない時点で論外じゃん
840名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 14:12:34.58ID:aWKGIY7Ka
>>839
PSVRで見るのに4Kとか要らないし
DMMプレイヤーで十分だよ
ダウンロードするにはVR動画って
サイズも大きすぎるし
841名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 15:21:20.82ID:FJj38eld0
>>835
世代が変わったから当たり前だろ何言ってんだこいつ
842名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 15:24:14.54ID:GvHEcVa80
切り捨ててはないだろう
カメラのアダプタもらって繋げば使えるんじゃないのか?
PS5買ってProちゃんと一緒に売ったからもうないけど
843名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 15:28:45.82ID:HFU1eaEt0
>>840
VR動画は引き伸ばし表示されてかなり汚くなるから、最低でも1440p〜4k画質は必須だぞ
2dと違ってフルHD画質なんて、とてもじゃないが見てられない

おまえVRにさわったこともないだろ、なんでそんなヤツがPSVRを擁護してんの?
844名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 15:32:38.62ID:HFU1eaEt0
>>842
アダプターもらって繋げても、PS5上でPS4のVRゲーやアプリを起動することが出来るだけ
今後PS5のVRタイトルが出てもPSVRじゃ遊べない、これは公式が言ってる

つまり切り捨て
845名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 15:37:02.53ID:s7hIDMdZ0
「PSVRで見るのに4Kとか要らないし」発言はさすがに苦笑い
エアプにしても擁護するならもうちょっとVRについて勉強したほうがいいんじゃない?
846名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 15:39:36.84ID:S1lgB+9M0
VR動画じゃないなら分かる
Amazonプライム・ビデオ形式のなんと言うか、シアター型のプレイヤーならいいんじゃない?
847名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 15:41:15.56ID:s7hIDMdZ0
VRの話してて、あきらかなエアプ発言が飛び出したから叩かれてるのに何いってんだこいつ?
848名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 15:45:52.12ID:ddlgN3Bp0
独占ソフトの魅力も大したことないし
PCVRでのみ出来るゲームや、PCverじゃ高画質でプレイ出来る&mod追加で遊びの幅が大幅に広がるタイトルも山ほどあるのが現状
エロ方面でもPSVRは死んでるしフリーのVRプレイヤーも無いって時点でPSVRに勝ち目ないでしょ
849名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 19:35:14.02ID:Gz8T5Aeo0
フライトシムやトラック系、スぺコンなど乗り物ゲー自体PC一択で、こいつらを楽しむにはVRHMDが要る
PSVRの対応はVRミニゲームがおまけで付いてますが殆どで、ファンボーイが語った「なんでもフルVR対応で任天堂や箱、PCは死ぬ」はSkyrimとNMSぐらい
結局VR対応=PCにしか来なかったと言えるレベルだ PSVR2も同じ轍を踏むだろう
850名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 20:05:46.12ID:ddlgN3Bp0
スカイリムもノマスカもPS4のクソスペックに足ひっぱられて、PS4版は内部解像度がクッソ低いからなぁ
おまけにチンコンのトラッキング精度が悪い&スティックによる移動がないせいで操作性が劣悪っていう
851名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 20:10:40.86ID:3T3A6fsD0
>>849
ミニゲームじゃないの結構多いぞ
バイオ7、デラシネ、ライアンマークス、デラシネ、ヒアゼイライ,wipeout
バウンド:王国の欠片、 hana type-b、マヨナカガラン、ねこあつめ等がお勧め
852名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 20:20:20.83ID:ddlgN3Bp0
デラシネが二つあるのに草
バウンド、マヨナカガランはPS独占じゃないし
hana type-bとかゲームですらない
853名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 20:24:25.71ID:uz/AkDM60
「PSVRはPS4proでもスペックが足らない!真価を発揮するのはPS5から!」→PS5ゲーでは使えませんでした
854名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 20:39:37.51ID:3l6mjudO0
quest3出るの大分先なら2買うかなぁ
rift2はセンサーが邪魔で邪魔で仕方がない
855名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 20:43:14.09ID:OvlBoduV0
PSVR2出る前にquest3が出て
PSVR2が2周遅れの機材にされそう
856名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 20:44:58.42ID:Nag0obhud
そもそもVR買って何やるんだ?
857名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 20:46:19.24ID:3Wj83vd+0
最初想像してたよりVRが普及しなくてがっかりだわ
エロ方面でも
858名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 20:47:15.14ID:0ZoRLHnr0
PSVR買った上でPSVR2買うヤツなんて言ってるのはエア購入宣言してるやつだけ
859名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 20:52:09.02ID:3l6mjudO0
>>856
googleearth
PSVRが対応してるかどうかは知らん
860名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 20:54:24.67ID:Nag0obhud
>>857
エロならスマホVRで十分だしなあ
861名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 21:03:17.14ID:0ZoRLHnr0
スマホVRで十分とか確実にスマホ以外のVR触ったことないんだろう
なぜエアプはPSVRを擁護してしまうのか
862名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 21:06:22.95ID:Nag0obhud
>>861
エロ目的ならと書いているんだが、、、
863名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 21:09:10.65ID:tqIMSYob0
そもそも現状の
「PS5でPSVRを遊ぶには、PS4用のカメラを変換アダプターを使って接続して下さい。
 PS5用のカメラではPSVRは使用できません。」
ってのが訳わからん。
864名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 21:10:08.74ID:me0RIIJL0
PSって後追いのマネしかしないのねw
865名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 21:17:36.38ID:lvI54qaY0
VAMはいいぞ
ゲームは面倒でDMMとVAMにしか使ってないわ
866名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 21:24:27.58ID:jP9M2Svj0
エロ目的でもスマホVRとPCVRじゃ全然違うでしょ
867名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 21:26:43.25ID:Nag0obhud
違うと言われてもまともなエロゲって彼女くらいだしそもそも仕様的にエロゲとVRは相性が悪くね?
dmmのVR動画でいいやん
868名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 21:38:11.14ID:E4py9qpo0
>>867
全く知らないなら口出さない方がいいよ
869名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 21:42:52.63ID:vvjMz/rn0
エロ、エロゲとVR以上に親和性高いものってあるのだろうか
870名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 21:48:50.75ID:3T3A6fsD0
>>852
>>PSVRの対応はVRミニゲームがおまけで付いてますが殆どで
って書いてあるから
871名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 21:57:47.74ID:3T3A6fsD0
てかpsvr,pcvr,gearvr持ってるけどそれぞれ良さがあるから、
どれか1つは決められないかな。全部やれば良いじゃん!
872名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 22:38:27.20ID:jxrwqIMx0
>>867
これは無知すぎる
873名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 23:20:04.50ID:tHMsdVfka
エースコンバット7はVRデモ版でいいからPSVR持ってる人はやってほしいな
874名無しさん必死だな
2021/03/22(月) 23:32:48.12ID:3T3A6fsD0
>>873
空母からの発艦シーンは圧巻だよね!
875名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 00:00:53.71ID:LH509Q6Ad
VR元年
876名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 00:12:14.50ID:k094aPQY0
>>818
アストロはPSVR持ってる人ならマストバイと言っていいんだけど、これやるためにPSVR買うという人は居ない気がするんだよな。
この違いが分かるだろうか。
877名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 00:25:49.88ID:9wcoAUvK0
発展途上のVRならまだ勝負出来そう
878名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 00:38:19.93ID:nEJ1Pjrz0
>>858
そう思う
期待したPSVRユーザーを裏切って2買ってもらえると?
しかも当時より熱も冷めてる
879名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 00:39:03.23ID:nEJ1Pjrz0
>>873
あれ短時間で酔ってダメだった
880名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 01:09:33.05ID:l1YBSIbfM
>>873
トップガンの真似してロックオンされてる時に操縦席から後ろ振り向いたり上見たりして敵影探して
こういうのだよなとひとしきり感動
最後まで敵影捉えられず酔って墜落したけど
あれ以来やってない
感動はあるけど辛さの記憶のほうが打ち勝ってきつい
AV動画でもカメラ移動があると一気に酔うし
AVで思ったけどこのコントローラーの取っ手部分にも触覚フィードバックがついたら面白そうではあるな
881名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 03:20:55.16ID:d7r0PTCc0
バイオ全編VRでプレイして酔いは克服したと思ってたけど、
エスコンやったら酔いが新たなステージに突入した感あって若干「うっ…」ってなったなw
882名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 07:45:12.80ID:T/e47KFT0
>>873
エスコンはVRだけクリアして積んだわ
あれデモ版だったのか、どおりでクソ短いわけだ

で本編はいつ?
883名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 09:10:02.23ID:zK7gvGis0
>>867
>>839
ちょっと上に書いてあることも読めない感じ?
884名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 09:12:33.95ID:zK7gvGis0
PSVRとPSVR2持ち上げてるのゴキちゃんだけじゃん
PSVRの欠点あげても論点ずらしたりウソ言って騙そうとするのはいつもの事か
885名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 11:48:25.63ID:nEJ1Pjrz0
>>877
VRも無線のオキュラスGOとかがSwitchポジションだから
据置でPS5とPSVR2で10万コースでは負ける
886名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 11:54:31.67ID:nEJ1Pjrz0
>>884
だってゴキちゃんPSVR批判してたから
買わない言い訳だろうけど

PSVRは性能含めて悪く無いと思ったけど
FF15VRデモで釣ったのに出たのは釣りゲームだけとか
ファーストが早々にソフト撤退するとか
やる気なさ過ぎる
なのに懲りずにPSVR2とかw
ならちゃんとPSVRでソフトもファンも育てて
そのゲームの続編をPSVR2で出せばついて行ったよ
VRワールドとかもアップデートでゲームやストーリー増やしたり出来たのに
887名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 11:58:43.60ID:ISeG7nXh0
PSVRは買ったけどMOVEは結局買わずじまいだったな
デラシネ気になってたけど、アレのために2本買えなかった
888名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 12:39:35.39ID:nEJ1Pjrz0
moveは最初から同梱すべきだったね
プレイ環境バラバラでサードもつらいでしょ
889名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 12:42:33.32ID:nEJ1Pjrz0
moveあって完成形
move無しでPSVR語るのはニワカ
890名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 13:34:22.63ID:zK7gvGis0
チンコンのトラッキング性能はオワコン
スティックも無いせいで移動あるゲームは操作性終わってるし、ファーポの開発とかキレかけてたし
891名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 13:50:57.92ID:dz4LLiv20
>>832
PSVRより装置感の良いVR言ってみろデブ?
892名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 13:52:33.99ID:dz4LLiv20
>>839
ダウンロードでもストリーミングでもVRじゃ違いなんか分からんわw
893名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 14:07:03.18ID:WQ1AElqA0
いつものことだが
VRでしか遊べない大型ソフトがそろったら考えればいいって結論になるな
894名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 14:11:16.66ID:XkEnANaH0
ストリーミングで解像度落ちたVR動画と4kVR動画の画質の違いがわからないとか
エアプここに極まるって感じの発言でびっくりしますわ

なんでそんなヤツがソニー製品擁護してんの?
895名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 15:04:25.26ID:69EkbzM4d
PSVRの為にチンコン2本買ったユーザーは?
896名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 16:10:47.39ID:dz4LLiv20
>>894
どの機器でどういう風に観てんのか言ってみろエアプ野郎w
897名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 16:13:29.48ID:o/aiPFXVp
PSVRは画質悪いのはガチ
あと後頭部とかに当たる部分の生地がすぐぼろぼろになる
898名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 16:24:19.10ID:LzZukRGnd
エロに4kイランわ
899名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 16:36:53.80ID:g7Rygryld
>>897
PSVRの画質が悪いのは経年からいっても仕方ないが後頭部ボロボロになってはおま環だと思うw
900名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 16:56:00.55ID:438mp7t30
PSVRでSkyrim最初から最後までやった猛者がいるのかだけ知りたい
901名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 16:59:12.62ID:g7Rygryld
>>900
PCでちょっとだけやってゲロゲロに酔ったわ
あんな大作をVRでやんの無理だろ
902名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 17:51:13.99ID:lra/p7Og0
VR独占を5億円で買ったバイオ7のVRやるべし
903名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 18:53:31.79ID:6qS0dYRn0
>>896
PSVRとvalve index持ってるが
エロVRだろうがyoutubeVRだろうが4kとそれ未満の動画じゃ画質に大きな差がある
1080pなんて汚くてみてられないレベル

そんな事もしらないの?
904名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 19:01:18.47ID:K6BwWA5B0
今の時期にPSVR買うヤツも、今後PSVR2出たら買うヤツも情弱だよね
もしくは買う買う言ってるだけで買わない業者
905名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 19:13:52.16ID:NFuIT20l0
ゴキブリはハード持ってないのにPS擁護するから、エアプ発言バンバン飛び出して来て草
PSVRもPS5もサードが逃亡済みでソフト出ないの確定になってるのに
PSVR2が成功するわけねーじゃん
906名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 19:16:33.46ID:D6jVKb1R0
>>873
PC版にはVR機能を付けない糞バンナム

と思ってたら他メーカーから色々出ていらなくなったわw
WINGMANとかすげぇ出来だし
907名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 21:10:57.97ID:IauoUOGQ0
散々バカにされてるダンボールだけどVRにおいて現実の物とリンクさせるってのは没入感を生む最大の要素なんだよな
VR酔いも工夫してなるべく感じさせない様にしてたしVR入門としては良く出来たものだったよ
908名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 21:18:15.25ID:DkT/LNX00
PSVRでパンツ禁止にしたらそら売れるものも売れないよ。ゲームよりエロの方が親和性高いのに。
909名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 21:43:50.14ID:rL91BNfj0
>>906
エスコンpcvr出さないナムコ糞だが、WINGMANははっきり言って
グラフィックだけのクソゲーだと思う
910名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:18:25.99ID:KrmKqVi90
PSVR2も爆死確定なのがなぁ
911名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:22:24.47ID:GKOBUb+ld
>>903
PSVRとriftsとquest2を持ってるが VRAVのストリーミングとDLに見て分かる程の違いはないぞ
そんな事も知らなかったのか?
912名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:26:06.95ID:0xsZ+KZz0
PSVRは最初からsteamVR対応で出そう
それしか勝てん
913名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:31:52.30ID:qqkYYvtL0
またエアプがストリーミング再生のAVしかないPSVR上げるために
適当な事言い出してるね
914名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:39:15.24ID:GKOBUb+ld
>>913
いやいや今更PSVRなんかでVRAV見ねーよw
どう考えてもquest2一択だわww
分かってるかどうか知らんがPCVRで見るのも不正解だぞ?
915名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:39:47.27ID:kCcMWopF0
PS5のファンがカラカラ音をたててて分解したら異物混入してたらしい
修理出したけど「仕様です」とつっぱねそのまま返送されたとのこと
ソニーさぁ…

PSVR2、新コントローラーを発表 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
PSVR2、新コントローラーを発表 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
PSVR2、新コントローラーを発表 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
916名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:51:33.38ID:vodRfgr30
PSVRのストリーミングはPS4Proで再生すると奇麗だな
917名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:58:42.78ID:kCcMWopF0
え、普通に汚いよ?
918名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:08:44.68ID:vodRfgr30
YOUTUBEで4K設定にするときれいになる
919名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:45:03.64ID:XtIuRKFV0
youtubeの4Kなんか汚くて見れたもんじゃない
それにしっかりと立体に見えるのがあるの?
VRAVほどの立体感が無いんだが
920名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:48:16.03ID:jSWX+Gw10
youtubeVRはまともな画質だけど
dmmやfanzaみたいなVRAV系は向こう側がまともな鯖用意してないせいか
可変解像度で画質がガクガク落ちるのがなんとも

ゲームするにもエロ目的でもロクに使えないのがPSVR
921名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:00:17.59ID:e0NQILLma
なんかやたら4Kに拘ってるのがいるけどPSVRの解像度が
片目2K以下な時点でソース4Kあってもな…
922名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 13:18:33.80ID:LsV39x520
>>911
それは無い マジで無い
923名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 14:30:43.81ID:FNSnm2EMd
>>922
何で観たら違いが分かるんだろうな
quest2じゃサッパリ分からんかったわ
924名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 14:33:21.58ID:D4xSSTGap
VRって解像度が全てってくらい優先度高くなると思うけどな
結局まだ全然性能が足りてない
925名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 14:40:29.23ID:BUF/k2Aw0
シリXの方がVRSやCU数・帯域のゴリ押しでVR向きなんだけどな
926名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 15:07:47.23ID:2TGPkXRz0
>>921がVR動画まともに見たことない&VRゴーグル持ってないのバレバレの発言してて草
ソニー製品上げてるやつはエアプの業者しかいないの?
927名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 15:11:45.01ID:wxVXGk/W0
GT7が来年に延期したのはPSVR2にフル対応する為だ!!

っていうポジティブな意見も目にした
928名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 15:29:49.26ID:/2p96ulk0
フルHDの180VR動画の場合、片目960*1080の動画を左右に並べてる状態になってて
元の動画データを「横に2倍に伸ばし」た上で、それを上下左右180度カバーできるまで更に引き伸ばしてる

PSVRの両目での解像度は960*1080x2、左右の視野角は80度程度
フルHDの動画を見た場合、画面(片目)に映ってる部分の動画の解像度は実は240*540しかなく
4k動画をPSVRで見た場合、画面(片目)に映ってる部分の動画の解像度は480*1080になる

2DのFHD画面に4k解像度を写すのなら>>921の言ってる事もわかるけど
VRの場合は引き伸ばし前提になるから、元の動画の解像度が画面の解像度よりずっと高く無いと見てられない画質になる
929名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 15:32:26.26ID:/2p96ulk0
「PSVRに4k画質の動画読ませるのなんて無意味だろ」という発言は
VRで動画を見たことがない人間の口からしか出てこないのよ

エアプがPSVRを擁護してるといわれても仕方がない事をいってる
930名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 16:57:24.89ID:cISKEgPu0
PSVRもPSVR2も
というかソニーハード自体イラネ、となってるのが今の日本
931名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 17:12:59.80ID:SehfQfHaM
ソニー事態が下火になってるからな
932名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 17:26:06.82ID:R0NmHIRta
>>929
いやあDMMストリーミングでPSVRでも画質上がったじゃん?
あれで見てられない画質なんて事もなくなったし
実際それで見てる奴も大勢いるけどね
933名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 17:54:58.47ID:3CgXfGoE0
また沸いて来た
せめて意味が通ってる文章を書き込みしようぜ
934名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 17:59:08.46ID:3CgXfGoE0
てか安価つけて929へ言ってる内容が 内容ずれてて全く反論になってないという
935名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 21:21:32.49ID:C2eT186i0
VRエアプはホントわかりやすくて笑う
936名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 23:53:04.90ID:ayoouOha0
解像度もだけど
たしかFPS120無いとVRは酔うって研究されてなかった?
PS5じゃスペック不足じゃないの?

VRの本番は次の世代じゃね
937名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 23:53:47.04ID:6agbxShX0
ソニー自身エアプじゃねーの
性能と解像度上がれば売れるみたいな甘い考えだから今さらrift2の後追いみたいなのを出すこときなる
938名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 00:35:00.98ID:Jn//dpEI0
XSXのほうが性能的にはVR向けのスペックしてるんだよな
DLSSやVRS使えるっていう圧倒的なアドバンテージがある
939名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 00:46:57.67ID:trX1OPNa0
>>936
酔う酔わないは個人差がありすぎるし酔う人は120fpsだろうが酔いまくるし酔わない人は30fpsでも酔わん
940名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 01:10:43.78ID:Jn//dpEI0
VRで30fpsとか確実に酔うわアホかPS擁護業者はしね
941名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 05:23:40.18ID:aP+/pgoK0
>>940
流石に30fpsでやったことないけどquest2無線化してwifi弱いとこで試してみた時に遅延しまくり飛びまくりでも酔わなかったしVR酔いもゲーム酔いもしたことない俺みたいなのも居るのでマジで体質はあるよ

まぁ30fpsのVRなんてのは存在しえないんだがな

quest2を無線で繋いで60fpsにしてみたぶんには全く酔う気配はなかったな
942名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 06:10:36.65ID:ReY/iY4Q0
VR酔いしないとかすげーな
ギアーズやバイオ6何時間やっても平気な俺でも
乗り物系以外のヌルヌル移動するVRゲーは一瞬で酔うわ
乗り物系も適応できるの車と戦闘機くらいで
CODの宇宙船のやつとかロボットでジャンプしまくるやつは秒ゲロ
943名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 06:44:38.33ID:1uNs0JWn0
酔いで言えばRIGSはもうトラウマだわ
悪名高いスカベンジャーは初見でクリアまでいったりで自分の中の酔いの基準も分からん
quest2でやったポピュレーションワンもキツかった
VRのゲームって買っても数分しかやらないなんて事が多々ある
944名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 06:54:39.79ID:ReY/iY4Q0
>>943
まさにそのRIGSだわwロボットゲー
俺も数分で積むのザラだな、PSVRで結局最後までやれたのデラシネだけ
クエストも手軽さに感動して最初の二週間くらいは毎日やってたが
結局やれるゲームの幅狭いせいか今では埃かぶってるわ
945名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 07:41:53.43ID:1qCa6peF0
だからquestみたいなスタンドアロンは
PCが無いと長くVRは楽しめないとあれ程
946名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 08:01:13.35ID:ReY/iY4Q0
PCあるけどVRカノジョとフォレストちょっとやってすぐやめたが
Steamライブラリに対応ソフト結構あったがフォレストで酔ったのもあって起動すらしてない
947名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 08:27:56.24ID:aP+/pgoK0
慣れる人は慣れるので酔っても無理やり続けたら耐性つくかもな
948名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 09:37:05.41ID:1uNs0JWn0
>>945
いやもちろんPCもあるしそっちはriftsを使ってるが酔い云々は全く変わらんから買ってもやらないゲームが溜まる一方なんだよな
結局一番使うのはquest2でVRAVっていうね
dmmプレイヤーもPC版は操作性がクソ過ぎて使いもんにならんのが辛かったが今も未だクソのままなのかな?
センタリングだけでも簡単になれば全然違うと思うんだけど
949名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 10:33:34.59ID:trX1OPNa0
>>945
実際にはスタンドアロンで使用している人のほうが圧倒的多数なんだけどね
日本だとVRゲマ自体が少なく、入り口で選別されてる感あってPC使用者の割合は多くなってるだろうけど
950名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 14:42:46.92ID:AmFJR5kE0
PSVRの現状には失望してるけど、今まで十分楽しませてもらったし不満はない
コントローラーがちゃんとしたヤツになってパワーアップしたPSVR2には期待してるわ
951名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 14:46:37.46ID:AmFJR5kE0
ていうかPSVRを失敗扱いしてる奴らは、こないだ大量のPSVRソフトの発表があったの見てもそう言えるのか?
発売から5年近く経ってソフトが出続けてる周辺機器なんて今まであったか?
952名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 17:06:49.94ID:ua/kbHCs0
>>929
ソニー絡みはすぐエアプの無茶な擁護がでてくるからな
PSVRなんて完全に終わってるのに「何が終わってるんだ」とか言い出すのもいるし
953名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 17:16:19.09ID:ua/kbHCs0
大量のPSVRタイトルの発表じゃなく

「既にPCでは発売されてるタイトルが年内にPSVRにも来るかも!」
「PCとPSVRで年内に同時発売されるタイトルがある」
って発表があっただけじゃん何PSVR独占みたいな「優良誤認狙い」の書き方してるの

発売から5年近く経ってソフトが出続けてる周辺機器なんて今まであったか?
とか、市場お通夜のままゲームがほぼ出ない5年だっただけなのに、ギャグで言ってるのか
954名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 17:27:22.09ID:+EEIyUwT0
でもヒットマンは楽しみだな!
955名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 17:33:41.74ID:DLNHoJ320
ヒットマン3はしばらく経ったらPC版もVR対応すると言ってるからPC版来たらでいいや
PSVR版のグラ品質とかひどいものだろうし
956名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 17:38:41.80ID:VmTEtV6x0
>>951
大量のPSVRソフトの発表ってググってもよく分からなかった
20本ぐらい発表された?
957名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 18:16:53.79ID:5HdXp9Rp0
PSVR独占は1つしかないな

3/4
Song in the Smoke →PC同時
ゆるキャン      →PC同時
ペーパービースト  →PC同時 PSVR版は発売たった22日で明日から0円配布開始

3/29
doom3VR →PCVR版は既に有り

夏発売予定
ヒットマン3 →PC版も予定あり
アフターザフォール →PC同時
FRACKED →PSVR独占

未定
リトルウィッチアカデミアVR →SteamVR版は去年発売済
Zenith →SteamVR同時
I Expect You To Die 2 →SteamVR同時
humanity→ PC版も予定あり


レイス・ジ・オブリビオン→オキュラス用4/22発売。steam、PSVR版も今後発売予定
星の欠片の物語→PC版あり、 PSVR版未定
958名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 18:21:08.28ID:ZmjH1PtP0
明日から何個かゲームをタダで配布するみたいだけどその大半がVRゲー
割りとどうでもいいゲームしかないけど
それをタダで配って「PSVRのソフトはかなり売れてる、盛り上がってる」と宣伝したいんでしょ

実際は市場死んでるんだけどね
959名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 18:34:18.13ID:+EEIyUwT0
>>955
人が楽しみにしてるのに、最後の文章は余計じゃない?
960名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 18:37:38.54ID:VmTEtV6x0
>>957
これならPCでいいってなっちゃうな
今でも和ゲーの独占とか作ってるならともかく
これじゃあPSVRである必要ないし、失敗だね
961名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 18:39:57.08ID:ZRSuBT5x0
PSVR独占タイトルって、もうほぼ出ないんだろうな
逆はたくさんあるけど
962名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 19:43:50.77ID:5BqxIrC80
>>957
とてもじゃないが「こないだ大量にPSVRソフトの発表があった」とは言える状況ではないのはわかった
PCVRが好調でそのおこぼれを貰ってるだけに過ぎない感じか・・・
963名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 21:24:45.75ID:1cr6XNKCM
>>957
リトルウィッチは Oculusquest版で
PC版ないだろ

Half-Life Alyxはps5では糞スペ過ぎてムリか
964名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 22:16:58.09ID:JE/h+/Ry0
PSVR版はかなり後発ってのが多いからな 本当にPSはおこぼれもらってる状態
PSVR発売前までは、PSユーザーがPCはおこぼれ貰う立場だろ、って煽ってた 市場規模が格段に大きいと(メディアや製作者も込みで)思われていたからだ
実際に、PSVRはPCVRの数倍売れた ただ、それはハードが転売されたと言うだけのことで、現実のソフト市場はPCVRの1/3だった
それでPSVRから開発者が逃げて、現在に至る
965名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 22:40:23.00ID:ArJlq8Gu0
ソニーは平気でステマやサギするからなぁ
このスレにも失笑もののPSVR擁護意見を書き込む業者が散見されるし
そういうことの積み重ねで信用がマイナスに振り切れたのに懲りずに続けてるから救いようがない
つい最近あったこれとかも本当ひどいw


「ソニーが関わった100日後ワニ生放送、地震で中止でも2万7000試聴で工作バレる 」

地震のせいで生放送が延期される

「本日の配信は中止されました」という絵が映っているだけの画面を27000人が視聴しつづけ「いいね」を送ったり投げ銭がされていた
→放送終了後30分経っても27000人が視聴し続けていた

http://2chb.net/r/ghard/1616476375/
966名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 22:55:49.27ID:/li7K2nB0
VRゲームはソニーなしに語れない
CSで手軽にVRを楽しめるのはプレステだけ
任天堂もMSもVR/MRを研究はしててもVRゲームの分野ではソニーに歯が立たない

PSVRがなかったら、VRゲームというジャンルが世間に認知されることはなかった
PCVR専用の限られた市場では参入を検討もしないゲーム会社は多かっただろう
スクエニ、カプコン、バンナム等の大手がVRに参入して市場が拡大した功績は大きい
967名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 22:59:58.46ID:YZvIMM0i0
寝言は寝てからにして
968名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 23:00:31.06ID:mH7yUhugd
>>966
普及しなかったのに?
969名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 23:13:27.53ID:pUaE2xfY0
>>965
核弾頭級の自演バレじゃないですかこれ
さすがゴキブリの親玉ソニー、自演バレのスケールも半端ないデカさ

ステマの為に3万アカウント弱を動員して、しかも自演がバレたとか笑う
970名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 23:21:01.29ID:/li7K2nB0
>>968
PSVRは500万台売れてる
VR市場では他を圧倒する販売台数

圧倒的な数のVRハードを販売したソニーがPSVR2を出すことは
VR市場の活性化に最高のニュース
新コントローラーを真っ先に発表して
単純なアップデートではなくVR体験の向上が期待できるのも楽しみ
971名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 23:26:49.09ID:fjsU9YnX0
ソニーの統計詐欺が周知されるようになった昨今では
500万という数字も「どうせ水増しやダブルカウント、その他の詐欺統計の盛り合わせでしょ」と言われて終わってしまう
972名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 23:29:11.76ID:fjsU9YnX0
話題が次から次に飛ぶけどやってる事は
「エアプ業者のPS上げに突っ込み入って論破され、業者が話題をそらす」のくり返しでしかない
973名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 00:11:47.98ID:tJPdPMZH0
>>966の前段は煽り気味だからスルーしたとしても、
後段は言ってること間違ってないだろ。
974名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 00:13:22.38ID:qZxH2+5f0
>>963
Alyxはあんま重くないよ。PS5くらいのスぺのPCで最高設定で遊べる
同じFPSならMoHなんかのほうがずっと重い
975名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 00:14:38.33ID:u8Oo8l060
>>970の後段とか
現実見ろよとしか言えない内容になってるだろ。
976名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 00:15:28.67ID:CWifeyGT0
Valveの作るゲームの軽さナメたらあかんよ
977名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 00:27:05.24ID:+VGhc/y80
PS5と同じくらいのスペックのPCで最高設定で遊べるっていうけど
比較対象でよくあがる2060はGPUの世代がPS5より1世代新しいから単純比較できなさそう
978名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 00:33:38.44ID:qZxH2+5f0
実際にマルチゲー動かして比較して同じくらいのパフォーマンスって言われてるわけで世代とか関係ないよ
979名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 00:36:13.24ID:h8v0w+Cw0
>>942
研究で免許持ってる人の方がレースゲームは酔うらしい
リアルとの差が分かる人の方が違和感に酔うらしい

心理や経験が酔いに関わるからVRは難しい
980名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 00:48:39.61ID:VL3rrLOzd
>>958
いやタダならありがたく貰うわ
981名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 01:02:43.00ID:2nGeYGEW0
>>919
素人制作の動画ばかりだからクオリティが低いのが多めなのはしかたがない
出来のいい動画なら立体感はある
982名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 01:03:59.85ID:h8v0w+Cw0
>>970
PS5とPS4の比率で考えると
PSVRとPSVR2は悲惨だろうね
983名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 02:14:48.27ID:T9uG+CJV0
psvr,oculus2持ってるけど
ゲームの充実度はやっぱりpsvrが圧倒してるかな。
バイオとかアストロボット、デラシネ、ドリームズ、アンアーシングマーズ、パワプロ
、みんゴル、ヒアゼイラアイなど名作が数えたらきりがない
自分は普通に最初に他人に勧めるのはpsvrだけどなぁ
984名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 02:19:04.53ID:AwL+pAMr0
ID付きでPSVRとクエスト2が一緒に映ってる写真とってみ
PS5で切り捨てられたPSVR勧めるとか不良在庫処分頼まれてる人の書き込みかな?
985名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 03:08:54.07ID:2nGeYGEW0
あと補足だが当然のように立体視差の設定されていないただの360度動画は立体には見えない
そういう動画はむしろ片眼で見たほうがサイズ感がなくなって自然に見えたりする
986名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 04:54:35.38ID:45HrZHBA0
>>970
スペックの低さやトラッキングの範囲の狭さ、使い勝手が悪いさなど中途半端なVRで
広めちゃったから余計にたちが悪いわ、VRはこんなものかと思われてしまった
それもテレビで宣伝して、勝手に自滅したものだから
VRが廃れたと勘違いした奴が出てくる始末

それにマルチだとPSVRの基準に合わせられて規制されてしまった事もあるし
本来マルチの物がPSVR独占や先行発売された事もあるし、悪いことだらけ
987名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 05:01:10.20ID:h8v0w+Cw0
VRが成功なら
バーチャルボーイも成功だろ
988名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 05:37:21.25ID:2nGeYGEW0
中途半端ものを広めたのは段ボールが最たるものだわな
989名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 05:49:16.76ID:X9K1kubma
>>987
ソフトの数が全然違う
990名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 06:43:17.24ID:kP1hAmalM
バイオ7 VRとかも
カプコンを金で囲ってPSVRの独占で腐らせたしな
991名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 06:52:55.94ID:kP1hAmalM
チンコンとかいうバイブを振り回して遊ぶとかギャクかよってな
992名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 11:43:00.24ID:PeosDtyh0
>>984
それな
993名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 20:32:06.07ID:I+FrxhYd0
>>936
低過ぎると逆に没入感が薄れて酔いにくい
994名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 20:33:04.60ID:I+FrxhYd0
>>919
と言うかつべのアプリが総じてゴミなんだわ…
995名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 22:10:14.65ID:BDCkVnrd0
PSVRのdmm動画とかストリーミングで向こうの回線わるいせいか
解像度が自動で落ちてまともに見れたものじゃない
996名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 23:39:40.56ID:tJPdPMZH0
>>995
DMMでVRAV出始めた頃はそんな感じ全く無かったけど、
もしかして最近の回線事情が影響してるのかな?
コロナのせいかネットの全てが異常に遅くなった。
997名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 02:52:37.04ID:cnWcmdJ50
youtubeの4kVR動画は画質きれいなままで回線も重くなってないな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。



-curl
lud20250210070557
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1616069327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「PSVR2、新コントローラーを発表 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【朗報】NEOGEOコントローラー発売決定!
元モーニング娘。工藤遥ルパンイエロー発表日が決定
1月13日チーム8選抜コンサートの出演メンバー発表
【研究】ソニーが指の動きを高精度に認識可能なVRコントローラーを発表 [しじみ★]
【朗報】PS5『アストロボット』デザインのDualSenseコントローラー発売決定
「グランツーリスモ7」公式ハイエンドステアリングコントローラー発売決定。お値段119,800円!!
【速報】Microsoft、新しいXboxコントローラーを発表。驚きの新機能
【定期悲報】コントローラー取り外し可能な高性能UMPC発表でスイッチ死亡
美少女Vtuber「○✕□△のボタン表記は赤ちゃんコントローラー」
新しいPS4コントローラーが凄すぎる コントローラーにキャラクターのHPが表示される
【ゲーム】新型PS4は二機種、4K対応の上位版Neoとスリムな廉価版を9月7日発表? コントローラも新デザインへ
MS、PS5とは違い、XBOX series XでXBOXの全コントローラー対応と発表
XboxシリーズXの発表を見て、コントローラーの進化が終わったんだなって実感した
トレーラー発表→「うおおおお楽しみ!!」 購入→「買ったぜ楽しみ」 一週間後→「電源マンドクサ」
【PSVR新型発表から2日】Windows MR 開発版は今日からSteam VR対応に。
【朗報】カプコン、新型レトロゲーム機を発表!【Switch/PS5】
【朗報】カプコンさん、ジェンダーやエロ表現など自社製ゲームのポリコレ対応に本腰を入れる決意を表明
幻想水滸伝、リマスター発売目前に新作発表か!?
「ファイナルファンタジーXV」のMMOスマホゲー発表
高齢者福祉施設で新たなクラスター発生 京都の新型コロナ、15日夜発表 [ひよこ★]
PS4版『moon』HDリマスター発売決定濃厚!アンケートの声を受けてサプライズ発表したら拍手喝采
【コロナ】14都道府県26ヶ所でクラスター発生 東京・兵庫が最多4カ所 厚労省公表
【TBS】『音楽の日』12組総勢91人参加ダンスメドレー発表 Travis Japan×BE:FIRST、三代目×DA PUMP、シッキン×選抜5人 [Ailuropoda melanoleuca★]
セガサミー発売予定表 Switch6本、XBOX SX/SS3本、PS5
【PS4/XB1/PC/Switch】ダークソウル1リマスター発表か?【全機種】
任天堂「ドンキー発売したよ!Switch2も発表した!」ニシ「よし!PSを叩くぞ!」
元AKB48メンバーが加入、外国人は初 鷹パフォーマンスチームのメンバー発表
【サッカー】オランダ代表のユニークな取り組み ゲームの能力値付きでメンバー発表
【乃木坂46】16thシングル センターは橋本奈々未!過去最多19人の選抜メンバー発表
【音楽】桑田佳祐、6年ぶり新アルバム『がらくた』 全国アリーナ&5大ドームツアー発表
【サッカー】<なでしこJAPAN>川澄奈穂美が2年ぶりに復帰! 4月に行われるW杯予選メンバー発表
【音楽】THE YELLOW MONKEY、19年ぶりのオリジナル・アルバム『9999』リリース&全国アリーナツアー発表
■ MC:金澤朋子・山岸理子 ■ YouTube 『Hello! Project Station』 【第383回】 ハロ!ステ ■ 19:00〜開始 ■B新メンバー発表
謎のスマホメーカー「モトローラ」、4万円台からのぶっ壊れハイエンドスマホを発表
武器型の「PSVRシューティングコントローラー」、6月22日発売決定!
【噂】PSVR2 23年3月発売 専用コントローラー付499ドル、ヘッドセットのみ399ドル
次世代コントローラーのスティック
「ゲーム機のコントローラー最強」って何よ?
ブルボン、ストローにもなるクッキー発売
PS5コントローラーのドリフト現象の修理方法が公開
Switchさん、またしてもエロ抜きギャルゲー発売!
ジョイコンステアリングコントローラに大問題
PS3のバナナコントローラーを商品化して欲しい
マウスやコントローラーを無水エタノールで洗ってる奴おる?
スーパーコンピューター富岳が重大発表
現行機でPS4のコントローラーが圧倒的に使いやすいよな
PS5コントローラー「Dualsense Edge」の搭載バッテリーは通常より小さい
PCって使えるコントローラーなくね?
【朗報】Xbox OneコントローラーをPS4とSwitchで使用できる変換機が開発中
コントローラの振動って要らなくね?
ゲーム機にベストのコントローラーは?
とんでもなくエッチなコントローラーが見つかる
XboxゲームパスPCってコントローラー使えるの?
switchのスースァミコントローラー使ってる人いる?
最も使いやすかったゲームコントローラー。 一位PS4
究極のMIDIコントローラー
PSコントローラー『〇×△□』←これまじでダサいよなw
一番優れたデザインのゲームコントローラーってなんだと思う?
正論言うね、ゲームとは”コントローラーを操作して楽しむもの”である
最もクソなコントローラーは?
【悲報】PS4 ガチでコントローラーのデザインがPS1よりダサい事が判明する
【E3】MHW発表後のカプコンの株価がwwww【市場評価】
PS4の高級コントローラーに興味
20時からアストロシティミニのラインナップ第3弾が発表されるぞ!!!
カプコンがSwitch独占タイトルを発表!2020年3月12日に発売決定
【環境】ファミマ、7月からレジ袋有料に コンビニ大手で初の発表

人気検索: 中出し 女子高生 ヌード js 生足 jb nude ロリ画像 ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク ロリjsパンチラ panties star sessions Candydoll
12:58:21 up 143 days, 13:57, 0 users, load average: 41.87, 60.09, 61.00

in 0.16276288032532 sec @0.16276288032532@0b7 on 090801