ソニーは、ネットワークレコーダー「nasne」などの録画/放送番組をPCで視聴できるソフト「PC TV Plus」の新バージョンVer.6.0を、8月8日にリリースする。ニコニコ実況が復活するほか、チャプター点&盛り上がり区間を検出する番組解析が利用可能になる。
この新バージョン提供にあわせて価格も改定。すでにライセンスを所有している場合は無料でアップデートできるが、8月8日から新規購入する場合は、PC1台用が3,300円から4,400円に、PC2台用は5,940円から7,700円に、3台用は7,920円から9,900円に値上げされる。
また、ライブ視聴や録画番組の再生、Blu-ray/DVD/SeeQVault書き出しなどPC TV Plusのベーシックな機能のみを利用できる新ラインナップ「PC TV Lite」も発売する。ライセンスはPC1台用のみで、価格は3,300円。
番組解析は、番組を解析して、チャプター点と盛り上がり区間を検出するもの。解析結果を利用して、チャプター再生やチャプター書き出し、ダイジェスト再生、編集においてチャプター・お気に入り区間の自動設定などができる。
新ラインナップとして追加されたPC TV Liteは機能を絞り込んだベーシックなアプリで、Ver6.0で盛り込まれた新機能などは非搭載。今後の機能追加も行なわれない。PC TV Plusと比べて、スロー再生やコマ送り・戻し、早送り・早戻しができないといった機能差がある。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1428412.html