◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【請負消極的】 メイテック Part71 【MEITEC YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1699596481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/10(金) 15:08:01.020
ここは技術者派遣大手(業界5位)のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。

まえスレ
【請負消極的】 メイテック Part70 【MEITEC】
http://2chb.net/r/haken/1681713234/
2名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/12(日) 17:19:13.66ID:6WFNkYVS0
政府・与党は2024年度税制改正で賃上げ促進税制を巡り、給与総額を前年度から5%以上増やした大企業向けの税優遇枠をつくる検討に入った。3%前後で推移する物価上昇率を上回る賃上げを税制面から後押しする。
この税制は従業員の給与総額を前年度から増やした企業の法人税を優遇する仕組みだ。現行では大企業は給与総額を前年度から3%以上増やした場合に増加分の15%を、4%以上増やしたら増加分の25%を法人税の...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
3名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/13(月) 19:38:20.19ID:KWcay1Ru0
賞与の詳細が噂で流れてきた
今年は0.8ヶ月みたいね
4名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/15(水) 12:28:36.98ID:bUFUSy2k0
結婚相談所に登録に行ったら、派遣社員は入会不可って言われて戻ってきた…
メイテックじゃ結婚もできないんだな
確かに今まであったメイテックのエンジニアは皆独身だったな
体感でメイテックって独身率95%ぐらいありそう
どうすりゃ結婚できるんだよ
5名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/15(水) 12:37:26.75ID:VcDzZlGt0
俺は親戚から紹介されて結婚したけど、今時は見合い婚もかなり少数派みたいだしな...
そういえば昔いたECに「ネットゲームで知り合った女と結婚した」って人がいたな。
ネトゲなんて陰キャかメンヘラしかおらんだろと思ってたけど、
可愛い系で気が利いたいい人だった。

営業/総務の女性陣は30までにほぼ結婚してる感じだけど、
職場結婚は今のところ見たことないな。
6名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/15(水) 19:13:59.83ID:RLDVyfzw0
俺ら、給料高いっていっても結局は派遣社員の非正規だし、結婚は難しいねぇ;
7名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/15(水) 22:15:22.35ID:LiqAGbo50
福利厚生でお得に入会できるところあったと思うけど今はなくなった?
派遣社員なのは客先との契約上そうなだけで公式には正社員って書くだろ。
まあ相談所に登録しても会えるかは別だけどな。
8名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/16(木) 12:06:40.53ID:+KAg5ofk0
技術派遣は非正規雇用扱いみたいよ
国の統計では
だから非正規労働者の平均年収われわれのおかげであがつてふやん
9名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/16(木) 12:09:17.84ID:RGPD6pCf0
俺らって個人事業主契約でしょ、確か
10名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/16(木) 21:37:08.61ID:IfmymO6+0
そうなの私たち個人事業主なの
11名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/17(金) 00:51:23.50ID:xi261RCh0
時間やルールの自由もなく、仕事内容ですら勝手に決められてる個人事業主って最悪じゃない?
12名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/17(金) 11:26:25.60ID:jAepT1Ku0
>>10
上場企業の正社員と書いてもダメなの?
13名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/17(金) 11:55:14.10ID:J58txuGJ0
営業はクズ。
特に迫本はクズ
14名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/17(金) 12:03:08.54ID:ueOj2yoF0
その数はどこのきよてんなのヒントくれ
15名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/17(金) 12:20:49.13ID:+juekTht0
>>12
もう上場会社の正社員じゃないよ
上場してるのはホールディングスで俺等は子会社の未上場会社

唯一のステータスだった上場企業社員も無くなった
メイテックは今やただの中小企業
もう終わったよ メイテックは
16名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/18(土) 17:42:54.99ID:tABPReEZ0
メイテックがテクノプロを買収すれば全てが解決するんだがな
経営者はアホだな
テクノプロを敵対的買収しろよ
17名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/18(土) 20:41:36.07ID:mfy69BEX0
>>13
クズでない営業はどんどん辞めていってるよね。
俺もこんな人身売買の営業とかやりたくないわ。
18名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/19(日) 08:52:00.27ID:CNAnx2On0
>>1-17
先ずはこっちのスレを先に使えよ!

【請負消極的】 メイテック Part70 【MEITEC】
http://2chb.net/r/haken/1683954891/l50
19名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/19(日) 21:09:35.67ID:nlGqZb0k0
オマエモナー
20名無しさん@そうだ登録へいこう
2023/11/23(木) 15:43:44.61ID:3sR5ocJh0
>>3
オワタ
21名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/02/19(月) 08:28:21.08ID:7/pn+aeg0
>>20
実際はどうだった?
22名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/02/19(月) 19:32:27.56ID:205Z0xFG0
基本給100マソだったら80マソか~w
23名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/11(月) 02:25:38.42ID:WX98/KOK0
一流企業ってやはり最高だよな!

2024年春闘でスズキは要求額に対して満額回答。賞与は6.2ヶ月で平均10%以上の賃上げを行う。これは浜松に急ぐしかない!

トヨタ : 7.6ヶ月/ 25,000円
ホンダ : 7.1ヶ月/ 20,000円 満額回答
三菱自 : 6.3ヶ月/ 20,000円
スズキ : 6.2ヶ月 / 10%以上アップ
いすゞ : 6.0ヵ月 / 19,000円 満額回答
スバル : 6.0ヶ月/ 18,300円
日産自 : 5.8.ヶ月/ 18,000円
マツダ : 5.6ヶ月/ 16,000円 満額回答
日野自 : 5.0ヶ月 / 16,800円
ダイハツ : 5.0ヶ月 / 見送り
24名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/11(月) 13:32:36.53ID:ahIvXct20
非正規でも2ケタの賃上げなのにお前らときたら

非正規雇用の働き手にストライキの機運が高まっている。物価の上昇や人手不足を背景に発言力が増しており、その活動を支える「合同労働組合」は連合などを大きく上回る2ケタの賃上げ要求を掲げている。全労働者の4割を占める非正規雇用者のストの動きは、日本における労使交渉の変化を象徴している。
「公表されている大企業の賃上げは受け入れがたい低水準。もともと賃金の低い非正規で10%の賃上げは最低レベルだ」。
25名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/12(火) 12:33:46.41ID:GwJgJ+uK0
>>17
営業職でも離職率が高いのは意外だった
派遣エンジニアだけかと思っていた
26名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/12(火) 15:09:31.34ID:rhfRa4dk0
全日空は、基本給を一律で引き上げるベースアップについて、2年連続で労組側に満額回答したと発表しました。月額1万1000円の引き上げで、1992年以降で最大の賃上げとなります。
日本航空もすでに、1992年以降で最大となる月額1万2000円のベースアップを発表していて、人材を確保するための競争が激しくなっています。
また、ソフトバンクがベースアップや定期昇給を合わせて平均5.5%の賃上げを実施することで労働組合と妥結したことが分かりました。5.4%だった去年の春闘を上回る水準で、過去最高を更新したということです。
(「グッド!モーニング」2024年3月12日放送分より)
27名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/12(火) 18:47:53.30ID:qRgUH1OX0
>>25
数少ないマトモな営業から辞めていくっていうね
エンジニアが辞めても何も思わんけど会社に近い営業が辞めるとメチャ不安なるよなー
28名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/12(火) 20:21:55.92ID:9gMsc7+u0
人売りなんだからまともな営業よりもクズのほうが適正あるだろうしね
29名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/12(火) 21:17:23.94ID:kpgKDh1W0
賃上げとか、俺等みたいな非正規には関係無い話だね
30名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 08:53:18.39ID:uHflR9N00
物価高で年収650万じゃ生活苦しい
750万はないと
31名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 09:45:20.32ID:bslsK7uV0
>>29
売上の99%が派遣のメイテックはもう限界なんだよ
社員の平均年収が600万
これ以上はエンジニアの平均年収は上がらない
派遣事業しかしてないから無理なんだよ
如何にメイテックブランドがあろうとも人月に限りがあるのだから
会社は社会保険の半額を負担し賃貸ビルの家賃や光熱費
法人税に借入金の返済に利益準備金の確保、配当等とあるのだから
それを人月に限りある派遣事業が大半を占めるメイテック
年収を1千万にしろと言っても無理があるのだよ
32名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 12:14:38.07ID:7ZyNLYD50
筋から聞いたけど
メイテックは満額回答に応じて、ベース500円アップらしいよ
33名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 18:23:00.13ID:3dZsJ/Sq0
>>30
650万てすごいね300万は貯金できるやん。
34名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 18:24:07.28ID:3dZsJ/Sq0
>>9
インボイス番号発行してるの?
35名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 18:25:52.88ID:3dZsJ/Sq0
>>4
結婚とかしたくない。金の無駄。ヒモならしたい。
36名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 20:34:18.10ID:2ymcU5uu0
ヒモは一部の特権階級だよw
37名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 21:29:09.16ID:ad5jRIlW0
>>32
さすがメイテッワ
38名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/13(水) 23:24:26.45ID:LtK7c7UX0
>>32
日本語へんじゃね?
39名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 07:57:47.19ID:e7JJcnzW0
>>36
別になんでもええけど、金がもったいないの嫌や。
フルボッ婚ならしたい。
40名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 12:55:58.46ID:NAFtWfPX0
アルバイトや契約社員らの10%以上の賃上げを目指す「非正規春闘」実行委員会は13日、飲食チェーン「スシロー」やスーパー「ベイシア」など15社が今春闘での要求に十分応じていないとして、3月末までに総勢約500人によるストライキを実行すると発表した。
実行委は個人で加入できる労働組合が集まって構成し、約120社に賃上げを要求。これまでの交渉では、一切応じないか、時給数十円アップにとどまるケースが大半という。スシローでは11日にスト入りし、13日は東京都内にある運営会社前で「頑張りに報いて」と組合員らが声を上げた。
2024年03月13日 19時06分共同通信
41名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 14:51:14.64ID:NfT0erFI0
セコム警備員賃上げ、最大10% 「手厚く配分」

3/12(火) 11:23配信


 セコムは12日、2024年春闘で、警備員の賃金を8〜10%引き上げることで労働組合と妥結したと明らかにした。
対象の警備員は組合員約1万4千人の約半数。
「士気向上と採用強化のために手厚く配分する」と説明した。
組合員全体の平均賃上げ率は6.3%。
賃上げには基本給を底上げするベースアップ(ベア)や定期昇給、手当が含まれる。
42名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 16:20:58.96ID:QocFRz4L0
>>31
数年前からハイエンドを増やすって言って、実際グレードの平均単価は爆上がりしてるけど、その分のベースアップがされてないやん
レート上がった分いっさいエンジニアに還元されてないんやで?こんなの詐欺やろ
43名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 16:39:26.83ID:S5Z4F2Qd0
>>42
上のグレードを作りました!短期昇格でどんどん上がっていってね!ってことだろ
今は少ない最上位グレードはポンポン昇格できる仕様だから
今現在8000↑の奴と6000台で5年後の格差が凄いことになりそう
44
2024/03/14(木) 19:36:25.67ID:ud0AQm5P0
>>43
いや、なってないでしょ。
45名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/14(木) 21:30:18.00ID:QocFRz4L0
>>43
上のグレードなんて増やしたって実際に所属してる人間0なんだから詐欺みたいなもんだろ
46名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/15(金) 08:18:21.11ID:M5iNKDAf0
年収600万円で一人暮らしで貯金200万円って可能ですか?
47名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/15(金) 11:39:18.42ID:k6vSBJHx0
>>46
会社の寮か激安のボロアパートに住みケチケチした生活すれば可能だよ
もちろんボーナスは夏冬全額貯金な
車も持たず私服も仕事着のスーツは安物を着る
時計も安物か或いは時計は持たない
時間は携帯で見れるからな
酒も飲みに行かず会社関連の宴会もお断り
もちろん生命保険などには入らない
昼食は自弁かカップ麺、または客先の安い社食を食べる
家ではご飯を炊いてオカズはコンビニの安いサラダ
当然、彼女も作らす友達も作らない
そんな生活すれば年200万の貯金は可能だよ

あー嫌だ嫌だ!そんなみみっちいセコイ生活なんてさ😩
48名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/15(金) 14:11:42.86ID:aeldFN9J0
>>47
30までそんな生活だった。
土日はずっとネトゲ(無課金)で過ごし、メイ入って8年で1000万貯金できたがみみっちい生活なのは同意
49名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/15(金) 17:56:06.41ID:e/yp2P4G0
メイテックのベースアップは去年の8000を上回る13000円みたいね
50名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/15(金) 20:24:36.82ID:k6vSBJHx0
>>48
貯金出来ても人生の大切なものを失ってるのは間違い無い
51名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/15(金) 21:03:52.26ID:zn94rFl10
>>50
テクノプロスレにとても素晴らしい書き込みがあったぞ

>もっと建設的で前向きな議論すべき!
>夢も希望も無いネガティブな書き込みばかりではな...

>会社を誹謗中傷ばかりするよりはずっとマシじゃないか?
52名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/15(金) 22:54:22.15ID:k4dWN/R60
>>47
スーツなんか1万円でええやん。
飲み会はタダなら行くよ。
生命保険て情弱が入るやつやん。
都会に住んでりゃ車なんかいらんぞ。
サラダは自分で野菜買ってつくれば量も多くできるし、美味いぞ。
時計なんかチープカシオでいい。
俺は年収700万やけど350貯金してる。
早くFireしたいし。派遣なんかうんざりやわ。
53名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/15(金) 23:07:08.68ID:E70ezak70
>>49
会社側満額じゃなくね?
54
2024/03/16(土) 13:31:25.79ID:Lnp6vpe10
さすがに今年は連合と同じ満額になるだろうと期待してたけど、残念すぎる結果だね。
格差はどんどん開いていくなあ・・。
55名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/16(土) 19:18:51.49ID:Gogyo9Eu0
無能な労組
ベアより組合費払わないほうが手取り増えるわ
56名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/16(土) 19:48:35.41ID:jKDUj1f40
ワロ
57名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/17(日) 04:47:26.85ID:sPenXr5x0
1000円くらいケチらんと満額回答すればいいのに。
満額だと組合側がもっと要求できただろ!って突き上げ食らうからとかなのか?
58名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/17(日) 06:20:16.24ID:6H+N+51h0
>>55
互助会費もいらん
59
2024/03/17(日) 08:07:26.49ID:8OfTzY8b0
ベアっていうのは月給(基本給)に追加される分だけですよ。
基本下げられないのに対して一時金は所詮一時金。
今回の回答は電機連合の満額からは程遠いものです。
60名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/17(日) 12:54:39.95ID:KBNEIGa80
まあ、いいじゃん
基本給が8000円上がるってでかいぞ
俺は一ヶ月の食費が大体8000円だから
食費分まるまる余裕できたわ
61名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/17(日) 13:01:00.35ID:trvvbp8y0
>>55
そうやって組合から脱退したら会社の思うツボだぞ
組合不要論発言して目先の金に走ると良い事は無い
会社は労働組合は邪魔だと思ってるのだから
62名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/17(日) 13:03:26.98ID:trvvbp8y0
>>52
スーツは安くても良いが1万のスーツは着たく無い
デザインもさる事ながらサイズが合わないの多い
セイユーなんかは安いスーツ多いね
63名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/17(日) 13:25:42.51ID:CTm0+reb0
社長変わるんか
64名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/18(月) 06:27:23.24ID:QhgjVZTD0
>>60
税金と例の実質負担ゼロとか岸田と加藤ポンコツが言ってるの引かれるぞ
65名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/18(月) 13:19:59.65ID:ovRhFl/v0
人の循環がないとやっていけない業界なんだから会社の成長ために組合は必要と思うけどね
まさに派遣って人材しか来なくなるよ
でも高すぎる組合費は運用報告が欲しいよな
66名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/20(水) 11:48:53.52ID:bLfAsk+40
久々に観に来たわ
大手優良企業に転職成功してから、食費月5万くらいは気にせず使ってしまってるわ
そのせいで今年健康診断引っかかったw
メイ時代は食費1万くらいに抑えてたから健康的やったなw
67名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/20(水) 12:22:11.10ID:FWGoIQ1A0
>>66
食費が月に1万ってどうやったら出来る?
当時の年収は幾らだったの?
メイテックは技術派遣業界では年収はトップクラスと聞いているが
68名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/20(水) 21:02:37.46ID:evZFHZcl0
何年も続けたら健康被害があるかもしれないが、食費1万は一日一食で肉類なしの自炊ならなんとか実現できるよ
そういうやつって食欲忘れてゲームばかりしてたり主食はうどんとかパスタだったりする
69名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/20(水) 21:31:46.20ID:8dcnkCOX0
やはり派遣で人間的な生活をすることは難しいな
派遣最高峰を名乗るメイですらこれならその他派遣会社の従業員は虫以下だな
70名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/20(水) 21:59:50.77ID:NKn7FgSf0
んなもん派遣先による
某重電の食堂なんか日替わりランチ定食150円、ディナー定食200円で
大型連休以外は土日でも営業してたから全部利用してたら自炊なしで10,500円+朝食代で済む
71名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/21(木) 07:32:55.38ID:o35gQMVN0
みじめだな
72名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/21(木) 08:28:33.14ID:p2BUXB8L0
>>71
金貯まったらええやん。1億貯めてやる。
73名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/21(木) 13:18:08.13ID:bnYIm8130
嘘くせぇ
社員食堂ってそこの社員の福利厚生だから
メイテックが使っちゃダメだろ
俺のところは当然、派遣は社員食堂利用禁止だよ
74名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/21(木) 14:17:28.31ID:FbqQ1vYh0
>>70
やはり一流メーカーは最高だね!
何から何まで恵まれてる
75名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/21(木) 14:18:32.48ID:FbqQ1vYh0
>>72
運用した方が良くね?
単に節約して貯金するだけでは芸がないよ
76名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/21(木) 14:19:45.94ID:FbqQ1vYh0
>>73
やはり派遣は惨めだね😩
77名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/21(木) 14:21:57.65ID:FbqQ1vYh0
>>69
だから人月を上げ売上単価を上げなきゃならない
しかし派遣契約単価はもう限界でいっぱいいっぱい
請負契約にシフトして行くしか方法無いんだよ
78名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/21(木) 14:33:15.03ID:cg59Lf5x0
>>73
就業条件明示書の福利厚生のところに「派遣先の更衣室、ロッカー、休憩室、食堂・喫茶室等の施設利用可。」って書いてあれば利用可能だよ。
79名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/21(木) 19:05:36.91ID:p2BUXB8L0
>>73
安心してください正社員様の施設は使いませんからー。もちろん飲み会も行きませんから。時間とお金の無駄なんで。はいはい。
80名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/21(木) 19:08:24.99ID:p2BUXB8L0
>>78
別に使わしてもらわんでもええよ。
金欲しいから言ってるだけやから。
昼飯なんか食わんし。
81名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/21(木) 19:09:00.67ID:p2BUXB8L0
>>77
派遣で残業しまくったほうが楽やわ。
82名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/22(金) 06:45:50.30ID:q1BLVEKM0
ペアアップは良いけど、そもそも定期昇給がないのが終わっている。
普通の企業は定期昇給+ペアアップの合算。
さらに、これらの賃金アップはボーナスに反映される。(基本給×◯ヵ月)
83名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/22(金) 08:52:29.66ID:Y0lcIN//0
ベアアップを賞与に含めるのって卑怯じゃない?
いくらでも誤魔化せるじゃん

そもそも賞与は基本給×0.6+各個人の売上歩合だから
賞与にベアアップ含めることで前半部分減るし

なんで労働組合はこんな回答受け入れたの?
84名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/22(金) 12:39:34.07ID:q1BLVEKM0
>>83
売り上げ歩合というか、個人の粗利益よね。
だから賃金アップすれば粗利益が減るから、ボーナスは減額されるという認識である。
85名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/22(金) 12:43:06.31ID:tA4qqpTH0
ベアあげるような利益率無いからなぁ。
請負でもしてて利益率50%とかあれば原資に出来るが。
86名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/22(金) 12:52:52.85ID:bEJe3spm0
>>85
中堅のプライム上場SIのスレをみて来たが、
会社が安売りして人月が安いから年収が低いとボヤいていた
安いけどそこはやはりプライム上場のSIだと感心したわ
人月110万で安いとと言うから驚きだ
やはり派遣では単価の高いメイテックと言えど及ばないね
87名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/22(金) 15:07:57.84ID:Y0lcIN//0
メイテックで月110万円は安くないか?
メイテックの平均単価って時間5400円だろ
21日労働として113万円
お手頃価格だよ
88名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/22(金) 20:57:34.18ID:e8/8MMdd0
>>87
メイテックでなくプライム上場のSIが110万って事
メイテックの売上平均単価はもっと低いよ
89名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/22(金) 20:59:42.68ID:e8/8MMdd0
人月にして85万程度だよ
技術派遣の限界
90名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/22(金) 22:10:03.29ID:q1BLVEKM0
>>89
派遣と請負じゃ責任範囲が違うしな。
与えられた仕事をこなしてれば良い派遣が請負より低いのは当たり前だよな。
91名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/22(金) 23:25:45.58ID:pa+sxAtJ0
>>90
派遣は言われた通りやっときゃいいからちょー楽。
92名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 00:17:16.37ID:R9Asje6z0
フリーランスが一般化してきた現代
もはや派遣の時代は終わりかもな
93名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 07:11:20.49ID:Bccc0ITN0
>>90
代わりに派遣は年収に関しては頭打ちだけどな
メイテックは単価にしては年収は高い方だと思うよ
94名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 07:34:48.63ID:5XHTGMeY0
日本郵船は22日までに2024年の春季労使交渉で約18%の賃上げをすると労働組合に回答した。基本給を一律で底上げするベースアップ(ベア)は約15%。ベアは3年連続で、賃上げ率は過去最大になる。24年4月入社の初任給は4万8300円増の32万3300円となる。堅調な業績を社員に還元し、人材確保につなげる。
月末に組合と妥結する見込みだ。賃上げ率は前年の6...(以下有料版で,残り175文字)
日本経済新聞 2024年3月22日 14:44
95名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 08:07:35.64ID:AvYH+a+o0
>>93
メイテックは頭打ちだが単価低い派遣会社は伸びてるよ
96名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 08:09:32.45ID:yQiSTjGE0
近年は安かろう悪かろうの会社のが伸びてる感はあるな
97名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 08:12:48.43ID:AvYH+a+o0
入社したころは単価4000チョットだったが10年で単価5000超えてきたよ
でも給料はさほど上がってないw
98名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 09:57:44.66ID:FTjPHnPo0
10年で物価はそれ以上に上がってるから、むしろ給与はマイナスなのに気がつけ
99
2024/03/23(土) 12:04:57.50ID:8TqG/P+F0
あの実質ベアでは物価上昇から考えるとマイナス。連合が満額なのに、ナス含めてごまかすのはないね。
他社比較してマージン率高いはずでそれを1.5〜2%減らすだけで余裕でねん出できるのにやらないのは問題。
100名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 14:34:38.87ID:Bccc0ITN0
>>95
へえー、それは意外だった!
単価低いのに年収上げると言う事は、
利益率が下がっても上げた事になるね
101名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 14:36:37.75ID:Bccc0ITN0
>>99
それはメイテックに捻出する気がサラサラ無いからでしょう
102名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 16:33:24.80ID:mmi9uKK50
競合某社では顧客面談が通らない未経験を請負案件に突っ込むせいで品質悪いよ
利益率は上がるかもしれんけど俺は尻拭いで最悪な目にあった
103名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 19:37:30.20ID:kXJdn+P/0
>>100
単価が上がってきてるって言ってるの
104名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/23(土) 22:22:01.07ID:OimNpqfU0
他社単価は上がる余地あるが、メイの単価はもう上げるの厳しいだろな。
105名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/24(日) 00:45:07.83ID:B1X+fvmd0
ちょっと教えてほしい
6月の賞与は岸田減税(定額減税)で手取りが4万円増えるの?
106名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/24(日) 00:49:30.75ID:B1X+fvmd0
YouTubeで自己解決 
随分複雑なシステムだなあ
107名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/25(月) 19:41:58.03ID:94RoIDwZ0
>>82
普通の企業は定期昇給に加えてペアアップで物価高に対応してるのに
メイでここ数年昇給してない奴らって
物価高を考慮すると実質減給されてるようなもんだもんな。
昇給した奴が懲戒処分されて減給される額より
負担がきついってのが笑える。
108名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/25(月) 19:52:46.95ID:ENjKAnRW0
メイって「派遣の中じゃ良い方」、「派遣だけど貰えてる方」みたいのが最後の砦だったのにその辺も怪しくなってきたよな
ココらでガツンと昇給しときゃ騙し続けられるのに、このままだとみんな正気に戻ってまうで
109名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 07:58:31.44ID:YLwJS4AQ0
>>108
若手がどんどん辞めてジジイばかりになりそうだね。
110名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/26(火) 11:37:15.61ID:bvBukI2Q0
>>108
殆ど派遣しかやってないから無理だよ
メイテックの平均年収って20年以上前から余り増えてないのな
111名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/27(水) 23:48:29.96ID:WcAlDwDQ0
>>110
世間の平均年収は20年前よりも下がってるんだがな
112名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/28(木) 22:18:26.70ID:C/7ERLlH0
>>110
20年前の平均年収なんざ水増しした嘘の金額だよ。
平均年齢も平均レートもずっと低かったんだからさ。
あの頃は大卒初任給17.8万だったけど
公称20万だったり水増ししまくり。
113名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/28(木) 23:54:28.36ID:ui8KAmKE0
>>112
では当時は有価証券報告に平均年収を虚偽記載していたのか?
114名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/29(金) 12:41:50.77ID:VBG2+zhs0
>>16
メイテックではテクノプロを買収は無理だよ
売上も利益も時価総額もテクノプロが上だからな
唯一勝ってるのは派遣の契約単価と平均年収のみ
テクノプロは時価総額が高いからメイテックでは買収不可能
しかもメイテックは企業買収には消極的
リスクを極度に恐れ無難な派遣ばかりやっている
そんな会社がテクノプロを買収する事はあり得ないよ
テクノプロの方もメイテックを買収する事は無いだろう
115名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/30(土) 11:29:44.18ID:wcTgQcoD0
企業文化が全然違うよね
116名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/30(土) 14:48:57.38ID:0eAOBe3/0
>>113
有価証券報告書に平均年収載せるようになったのは最近の話だから。
まぁ平均年収でっち上げてた奴らも
まさか有価証券報告書に載せられるとは思わなかったんだろうが。
117名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/30(土) 18:28:46.35ID:SDQpLsht0
4月は残業210時間ぐらい確定なので月収で100万円超えそう
118名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/30(土) 19:07:20.83ID:yiXbDUnx0
ここのバカ共は相変わらず言ってること無茶苦茶だな、だから正社員になれないんだよ
119名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/30(土) 20:32:48.90ID:31LhddOx0
メイテックも外国人様に投資されているので定期的に代理者が来てるらしいね。
メイテックの役員様にとって神(金大好き)
120名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/30(土) 21:20:19.37ID:chTzitOJ0
家畜だよ
121名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/30(土) 23:45:59.51ID:OUZPG/sx0
>>114
テクノプロって元クリスタルだっけ?
クリクリクリクリクリスタルー♪
そこから折口のグットウィルグループだっけ?
ハローコムスン。モバイトドットコム。若い人知らないか。
122名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/31(日) 07:58:05.98ID:E4NCJrdk0
>>121
その通りですよ!詳しいねw
クリスタルとグッドウィル
どっちもブラックで有名
更にグッドウィルエンジニアリングの前身はフジオーネ
(旧社名:日設エンジニアリング)

そんなブラック企業が集まって出来た会社がテクノプロ
しかし今やメイテックはテクノプロに抜かれてしまった
123名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/31(日) 08:49:10.48ID:P13zECjm0
株主と社員なら社員のほうが偉くないか?
だって社員が働いてるから会社が存在できてるわけで
株主はお金だしてるだけじゃん
お金自体は社員みたいに会社の為に働かないんだが
124名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/31(日) 08:49:56.91ID:1mb0g6db0
そのうちM&Aされたりしてw
125名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/31(日) 08:53:50.67ID:E4NCJrdk0
>>124
外資に買われて上場廃止させられ散々搾取されるかもねw
まあそこまでメイテックの経営陣は無能ではないだろうがね
126名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/31(日) 08:55:22.29ID:E4NCJrdk0
>>123
社員さんの方が偉いと思うよ
株主も利益を上げる為に社員を大事にするべきだ
それとメイテック社員も株主になるべき
127名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/03/31(日) 18:39:17.62ID:1mb0g6db0
離職率が上がれば元も子もないしね
128名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/01(月) 12:12:28.68ID:cYh2ekNt0
新人くんへ

田舎に飛ばされたうえに、やりたくもない案件やらされるんだったら、とっととこんな会社辞めるこった。
こんな会社に自分の未来を渡してはだめだ
129名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/01(月) 18:43:59.13ID:1qprnA3f0
他の派遣会社に褒められてるぞ

497 名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 2024/03/30(土) 20:54:18.58 ID:3XLJTXi90

>> 496
俺なんか上級資格どころか大したの持ってないんだけどね
前職の経験が全てだったな、それがたまたま高単価の派遣先にハマったから運が良かった
高単価と言われるメイテックが平均5400円だからひとつの目安にするといいかも
130名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/02(火) 21:48:18.09ID:UMTB/fJN0
>>128
やりたくないことだけならともかく
田舎は給料まで低くなるからな。
都会と比べると4年働けば
半年間無給で働いてるぐらいの収入差がでるし
それ以降はもっと差がつく。
懲戒処分なんて目じゃないほどの収入ペナルティがあるんだから無茶苦茶だよ。
131名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/03(水) 13:26:35.76ID:1OHOJ6eg0
>>130
メイテックは社内格差が激しいんだね😓
132名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/03(水) 18:31:25.65ID:eeTtgTxl0
>>131
最初の派遣先で全て決まるよ。最初に設計できればその後もずっと設計でレベルアップ。最初に評価ならずっとテストマン。まあ評価は適当にできるから楽なんだけどね。全部OKみたいな。
133名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/03(水) 18:37:45.13ID:eeTtgTxl0
>>130
今は嫌なところは配属しない方針だよ。
すぐ辞められると困るし、稼働率も高いからすぐ決まるし希望通るよ。テンション下げ下げで仕事されても客先に迷惑だし。
134名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/03(水) 19:53:21.75ID:TiBwdOM/0
それは田舎の低レートな派遣先だけだよ
135名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/03(水) 20:47:46.23ID:IJ3uTpea0
>>133
これが本当ならメイのデメリットはほとんどなくなるんだけどな
田舎の客先や評価業務をわざわざ希望するのもレアケースだし、評価だってゴロゴロあるから拒否できないよ
過剰スペックを欲しがるのも評価案件だし
136名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/03(水) 21:57:42.27ID:eeTtgTxl0
>>135
評価業務もピンキリだよね。
ただノイズ試験だけさせられた時には気が狂いそうになった。ノイズかけて誤動作しないか、製品眺めるだけの仕事。楽なんだけどね脳みそ腐りそうになった。
137名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/04(木) 04:59:25.30ID:zChyCL3J0
俺なんてサンプル作成1日に2万5千個を作ってたぞ
一年半それだけの仕事してた時は残業してもっと作ってほしいと言われたが毎日定時に帰ってやったわw
138名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/04(木) 07:35:48.84ID:h+fCELXC0
>>137
そんな業務をメイに頼むって意味不明。
最近は営業も業務内容選んでるから評価とかほとんどないだろうね。評価は楽ってのもメリットだけど次につながらないしね。
139名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/04(木) 16:26:28.70ID:zChyCL3J0
評価だからって下流の仕事とは限らないよ
研究開発部門で仕事してたが上流工程すぎて派遣は結局評価っぽい仕事を任される
140名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/04(木) 23:24:46.00ID:h+fCELXC0
>>139
営業は評価を下流と見てるよ。
今では単純労働のCADやらC言語のプログラマーの方が上流あつかい。
141名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/05(金) 04:29:12.44ID:F/PvoJMW0
>>140
評価とか下流の業務は請負契約にして持ち帰り案件にすれば良いのに
142名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/05(金) 05:14:06.49ID:85QwkRk40
とりあえずID:zChyCL3J0はメイテックの人じゃない、アルプス技研入社5年の人だ
※アルプス技研の人でもない

【派遣・請負・受託】アルプス技研(ALPS)【山脈】
http://2chb.net/r/haken/1691573169/243
143名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/05(金) 08:29:54.60ID:u+JEZNs/0
それはどうかな^^
144名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/05(金) 09:36:34.17ID:3tCzjBZk0
商品企画前の要素フェーズは、上流と呼んでいいのかしら?
私はソフトウェア担当で、客先のメカ担当やエレキ担当と仕様を詰めつつ、設計〜単体試験まで回している。
145名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/05(金) 09:45:51.77ID:Xfvm3PDr0
>>144
 要件定義のさらに上だと経営にちかくなるからコンサルタントだね。
146名無し募集中。。。
2024/04/05(金) 11:45:57.53ID:IR/9qBC10
請負契約って超絶ブラックだよわかってんの?
147名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/05(金) 13:22:52.50ID:u+JEZNs/0
>>144
上流でしょ
論文出すレベルの研究開発ならノーベル賞も夢ではない
148名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/05(金) 14:27:25.15ID:QOlPaNjt0
請負に切り替えたらレート2000円アップになったけど、個人平均実対価の計算がよくわからん……
149名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/05(金) 17:53:07.04ID:F/PvoJMW0
>>148
2000円アップはデカくね?
150名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/06(土) 12:49:53.29ID:L5wYCSuw0
>>146
同じ請負契約でも完成責任のない準委任契約なら別だよ
派遣なんて景気悪くなったら真っ先に切られる
151名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/06(土) 13:13:11.22ID:2A5wkpdd0
だからローテーションすればいいだけやん
152名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/06(土) 15:22:18.78ID:E3ZDrnaC0
派遣レートもインフレの時代になってるのかな
153名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/06(土) 17:43:23.65ID:e1rVW1GU0
請負は出来るヤツなら高利益率叩き出せるが、
派遣慣れしちゃった人中心じゃ瑕疵多過ぎて無理だろな…。
154名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/06(土) 19:05:41.41ID:2A5wkpdd0
今は人材足りなくて高単価案件目白押しだろう
155名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/07(日) 09:49:38.58ID:5kj7r9Zk0
>>153
同じ請負でも完成責任の無い準委任契約にすれば良い
それでも派遣契約よりは単価は上がる
悪くとも人月にして110万〜120万くらいにはなると思うぞ
派遣契約でメイテックと言えど絶対にそんなに行かない
156名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/07(日) 12:19:02.05ID:re54Kuip0
8000円160時間(残業なし)で128万だろ
157名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/07(日) 12:31:58.09ID:R5T4eefs0
>>155
契約金高いです、責任負いません
その準委任契約をする価値あるか?
158名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/08(月) 00:41:36.32ID:nCMU3vFM0
2重派遣やるときは準委任じゃないとだめなんじゃなかった?
さすがにメイは認めないと思うけど
159名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/08(月) 03:39:46.65ID:un+zgMtq0
体に良い親人と出会っていたんだろう
160名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/08(月) 08:45:06.10ID:PDlnsDTG0
>>57
中堅の大手SIなんて安くともその金額だぜ
価値ある無しに拘わらず実際にその金額なんだ
儲かるのだから企業としてチャレンジすべきだと思うがな
メイテックはいつまで保守的な経営をするんだ?
161名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/08(月) 09:04:32.80ID:NHjmoppd0
>>160
日本IBM 350万円
NTTデーター 250万円
中堅SI    150万円
東京コンピューター 80万円
TIS 120万円
ぐらいかな
162名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/08(月) 14:29:18.87ID:ZkbSZBLl0
>>161
やはり技術派遣と違いメーカーやSIは単価が段違いに高いな
TCSの80万円はちょっと安過ぎじゃないか?
技術派遣が殆どのメイテックよりも安いとは思えんがな
仮にもTCSはSIなワケだし悪くともTISくらいはあると思うのだが...
163名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/09(火) 00:55:02.73ID:cglJ7+ho0
>>162
ないよ。TCSにセットでテクノプロのエンジニアいるけど給料を聞いたらテクノプロの方が多い。w
そしてTCSは上場する。結局高山ドラ息子に搾取される人生w
164名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/09(火) 01:54:41.70ID:vHW+LacY0
>>163
上場する予定あるんだな
でも上場したら年収上がるんじゃね?
165名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/09(火) 09:02:37.34ID:grojJeS30
>>163
TCSとテクノプロがセットって、
TCSの下請けの派遣でテクノプロが一緒に来るって事?
テクノプロは今でもTCSの下請けやってるんだね
メイテックはTCSの下請け派遣なんてやらないでしょ?
TCSは単価低いからメイテックはやらないと思うけど

それにしてもTCS人月80万って安過ぎだなwww
下請けのテクノプロはもっと低くなるね
166名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/09(火) 21:33:20.65ID:8VPrOkt10
そんなことより賃上げはまだかね?
167名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/10(水) 11:42:50.59ID:LvTR97YT0
>>165
そうそう。2000年前後日本IBMが倒産の危機にあったとき、リストラ要員をメイテックに
派遣してたのって知ってる。?それだけ信頼があるということ。w
日本IBM労働組合の情報なので真実なのだろう。
168名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/10(水) 12:19:51.99ID:Ht/2eODD0
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう 拡散希望
169名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/10(水) 17:28:15.83ID:HG0YHGL40
>>33
既婚者やからしんどい
独身の頃この年収なら投資しつつ外食三昧してたが、今はスーパーの生麺焼きそばとパスタ、おにぎりが昼飯のローテーション
チマチマ金を浮かせて自分と家族のNISA枠に打ち込む日々よ
170名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/10(水) 20:17:10.54ID:LvTR97YT0
>>169
もちろん S&P500よね。
我々のころには年金積立金が枯渇してるころだからね。2-3割はへるとみなしたほうがいい。
171名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/10(水) 23:27:20.69ID:ZgVyGjSr0
>>169
よかったね
172名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/10(水) 23:27:24.73ID:ZgVyGjSr0
>>169
よかったね
173名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/10(水) 23:28:10.87ID:ZgVyGjSr0
>>170
だから?
174名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/10(水) 23:30:19.00ID:ZgVyGjSr0
>>167
日本ドレークビームモリンか。西本が買収して大赤字出してテンプスタッフ(現パーソル)に売却した会社がやってたやつね。
175名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/10(水) 23:32:38.84ID:ZgVyGjSr0
>>167
IBMの人がパティオ厚木寮に入れられて高い寮費も徴収されてたやつね。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-21/05_03.html
176名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/10(水) 23:38:34.95ID:ZgVyGjSr0
O&O事業って言ってたな。アウトソーシング&アウトプレースメント
B&B洋七とヨシオかよ
http://www.elicnec.com/restructuring/el/gisou_shukou.htm
177名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/11(木) 19:50:51.78ID:0cbj7AcR0
正社員型派遣。なんちゃって正社員笑。

178名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/11(木) 22:36:55.47ID:icoL5pGY0
そんなことより賃上げはまだかね?
179名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/11(木) 23:02:13.48ID:0cbj7AcR0
>>178
あーいつぃまちぇーん
180名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/12(金) 16:25:44.71ID:lVg6XDij0
>>175
その昔同僚の人がIBMの人がいたよ。とびっくりしてたわ。
ですのでメイテックは外資系wwwww
181名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/12(金) 18:51:04.20ID:94H4+Of80
IBMって今は中国傘下じゃないの
182名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/12(金) 20:36:39.70ID:YK8ArtEB0
>>181
それPCだけやろ
183名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/13(土) 07:34:48.62ID:6QaOD/sG0
フィルダーズの次スレ

メイテックフィルダーズ Part3【MEITEC Fielders】
http://2chb.net/r/haken/1712961142/l50
184名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/13(土) 20:38:32.28ID:chxzVbS80
フィルダーズのやつらはこっち来んなよ!
185名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/13(土) 21:10:32.54ID:n6Bdz8iH0
>>184
それって差別意識?
186名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/14(日) 04:44:43.60ID:WCFdRc5i0
殺すぞ池沼
187名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/14(日) 07:23:37.50ID:e73TCvbj0
>>186
まあまあ、そうイキるなってwww
188名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/14(日) 08:06:12.02ID:S8DaTXeN0
メイテック社員は下級国民です
189名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/14(日) 08:43:26.61ID:rMe7OR7y0
ずばり、メイテックとメイテックフィルダーズってエンジニアのレベルがどれくらい違うの?
190名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/14(日) 12:08:21.29ID:SEFovDZA0
>>189
目糞鼻糞
191名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/14(日) 12:29:07.39ID:R6E8rtRk0
>>189
メイテックが53万としたらフィルダーズはたったの5
192名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/14(日) 13:02:22.58ID:SEFovDZA0
>>191
106,000:1
193名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/14(日) 23:38:33.29ID:Mop59uAz0
両方受かって自分の意志でフィルダーズ入った奇人ならたぶん設計開発に限れば向こうの方が仕事できるけど両面談でウチ落ちたやつは比べることがまずおかしいぐらいレベル低い
194名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/15(月) 01:08:20.59ID:BppVccWa0
50歩100歩
195名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/15(月) 02:26:14.26ID:ukp5yEBv0
>>191
フリーザ様とショットガン持った農夫くらいの差じゃん
戦闘力5はベジータ曰くゴミwww
196名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/15(月) 10:10:02.16ID:rrSLrnE20
ヤムッチャかクリリンぐらいの差だよ。
メイテック=くりりん
フィルダーズ=ヤムッチャ
戦闘力の差大してないでしょ。
197名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/15(月) 10:10:02.21ID:rrSLrnE20
ヤムッチャかクリリンぐらいの差だよ。
メイテック=くりりん
フィルダーズ=ヤムッチャ
戦闘力の差大してないでしょ。
198名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/15(月) 14:53:06.82ID:j8u0qfjP0
ずっと社宅生活の奴は金貯まってるだろ?
199名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/15(月) 21:38:10.06ID:fGvFk8r/0
4月からMグレの3年縛りがなくなって2年に変わったけど
お前ら営業に申請させてる?
200名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/15(月) 22:54:47.36ID:oNnXtmDb0
>>198
知り合いで50歳になっても社宅の人いるよ。
独身なので金たまりまくりだと思う。
201名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/16(火) 13:21:01.47ID:qkIEnahv0
メイテックより上でワロタ。派遣が中堅メーカーより上でわろた
理系学生が選ぶ 2025年卒版就職企業人気ランキング
テクノプロ堂々の23位 orz
ワロタ。w
https://job.mynavi.jp/conts/2025/tok/nikkei/ranking25/rank_ri_men.html
202名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/16(火) 17:06:09.27ID:88ilpdNl0
>>200
甘いね
おそらくお金は無いよ
だから社宅から抜け出せない
水原一平ちゃんみたいなギャンブル依存症でね
ソースは俺

お金が無いのになんでギャンブルするのかって?
お金が無いからギャンブルするんだよ
203名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/16(火) 19:11:25.64ID:4/9SuL9N0
毎日夜九時まで8年ほど会社の往復だけの生活してたら貯金額が半端なかったw
その時は安アパートだったな。寝るだけなら十分
204名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/16(火) 19:19:02.03ID:9+Yj4sQ30
>>199
そもそも年間で何か活動しないと戻るんでしょ
205名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/16(火) 22:09:46.22ID:cDw87BSJ0
>>202
お金あるよ。ドケチで新入社員の時から一般財形と住宅財形をマックスでしてられますよ。お金ないから社宅じゃなくて自分で借りるのもったいないかららしい。ジュースとか一切買わないらしいし、最低5000万は余裕で貯金されてますよ。1億超えてる可能性もあります。究極のコストカッターに人なので。
206名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/16(火) 22:11:42.56ID:cDw87BSJ0
>>202
メイテックは期間工よりお金貯まるよ。
207名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/17(水) 09:02:18.59ID:XDfd7axy0
>>205
そんなのほんとにやってるかどうかなんてわかんねーじゃん
ギャンブル好きの人って見栄っ張りなんだよ
どん底の人生のくせに現実逃避で金持ってるかのように嘘をはく
ギャンブルで負けすぎてジュースも買えない、社宅も抜け出せないだけなんじゃないの?
208名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/17(水) 12:11:46.81ID:6belXo7z0
>>207
古い付き合いなので本当に持ってる人です。
人生のコストカッター名言してる人で、土日は動画見て寝てオナ○ーするだけの人なんで。
209名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/17(水) 12:20:53.19ID:d6Ye/+SO0
>>208
絶対にそんな人生は送りたくないな😩
それでは生きてる意味ないし
210名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/17(水) 12:25:25.00ID:3Dsi9DeW0
>>204
稼働率と単価だけじゃない?
M4以上は何か活動がいるっぽいけど
211名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/17(水) 15:10:03.02ID:grRrYsGq0
>>210
稼働率と単価は必須だけど、それだけではMグレにしてもらえない
というかそれだけでなれるならE13より上がある意味ないし
212名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/17(水) 18:01:56.10ID:6belXo7z0
>>209
人それぞれの価値観だけどね。人生いろいろです。
俺は一円でも金が欲しい。
213名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/17(水) 18:46:04.89ID:9WYlSAQI0
俺はキスだけで勃起してた頃に戻りたいw
214
2024/04/17(水) 21:45:47.34ID:KMskpJkB0
>>210
全範囲だよ。そんなだったら単価7K以上になると単価7Kより給料低いとかになってしまう。
Eグレ延伸の理由考えたらすぐわかりそうなもの。
これならMグレも延伸せずに普通に今まで通りの期間でMグレにしてくれたほうがどんだけいいか。
215名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 07:24:16.64ID:XstVOjSO0
>>213
勃起して復帰して忙しいな。
216名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 08:26:53.62ID:hWXhGWki0
そんなことより賃上げはまだかね?
217名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 12:37:54.23ID:YL/QJQtP0
チンageしとけ
218名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 16:09:03.00ID:lfPKTMBH0
Mグレって単価以外の活動って具体的に何すりゃいいんだろうな。
単価なら余裕で7600超えてるのに特にお知らせとか無いし・・・

E12以降の昇給レートっていくらぐらいなの?
6400以上?
219名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 18:59:47.56ID:XstVOjSO0
メイテックに入って学歴って関係ないと思った。中卒だろうとやる気あればすごいエンジニアいるもんな。健常者なら東大だろうが中卒だろうが仕事に関係ないからな。
220名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 19:43:17.07ID:0qregzBq0
メイテック入社は大卒デフォだろうがw
221名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 20:53:21.55ID:XstVOjSO0
>>220
高卒、中卒でもいいと思う。入ってから勉強すればいいんだから。中途だと高校中退の人いたよ。すごくできるエンジニアだった。大学院とか時間と金の無駄。
222名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 21:14:56.39ID:XstVOjSO0
メイテック
223名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 21:15:54.22ID:vQaAb+zH0
高卒、専門卒ですごいひとたくさんいるわ
結局は必要とされる技術を持っているかという話、肩書で食っていける特定派遣ではないということだ
224名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 22:19:18.88ID:IgWPLu7h0
>>219
馬鹿
学歴は重要
高学歴の優勝な奴は中卒の優秀な奴を遥かに凌駕するよ

サッカーで例えれば
高学歴で優秀な奴はJ1トップレベル
中卒で優秀な奴は所詮はJ3トップレベル
比較にならん
225名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 22:24:08.45ID:IgWPLu7h0
学歴関係無いとか言ってる人は自分がJ3レベルにいると思え
程度が低いから凄く見えるだけで、

J1レベルの俺は、学歴が無ければ通用しない世界にいる
226名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/18(木) 22:41:18.64ID:Io0ca3QA0
マヂDX担当執行役員作って社内システムどうにかしてくれ
365導入しただけで止まっちまってるじゃねーかよ
227名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/19(金) 06:19:11.80ID:LfC0o+SP0
>>225
J1レベルおめでとう。なんでメイテックにいるの?
会社入ったら学歴なんか関係ないからね。大学のお金をドブに捨てたね。親かわいそう。
228名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/19(金) 06:42:22.96ID:6ikSktw60
日本の平均年収が450万だと言うから自分の年収は高い方だと思ってたけど、大卒男性だけで平均を取ると820万なんだよなぁ
そこそこ仕事できて自信ついてたのに、実際は大学通わせてくれる親に恵まれただけの無能なんだと最近知ってそこそこショック
やっぱ学歴必要だよ
229名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/19(金) 07:02:32.71ID:Cysnc4VM0
>>226
ブラウザでしか使えないしケチくせえよな
AI導入して規定の問答くらいして欲しいわ
230名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/19(金) 07:30:05.09ID:LfC0o+SP0
>>228
お前はフーミンかよ。
231名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/19(金) 09:20:01.72ID:f/drcIaM0
だって親ガチャと県ガチャあるでしょ。
鹿児島の大学進学率は東京の半分そういうこと。
ほとんど親で決まる。
子供の取違事件でも金持ちの子供は貧乏人の家に行ったけど
残念ながら貧乏人で終わりましたよ。
貧乏人の子供は金持ちの家にもらわれて金持ちに。w
232名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/19(金) 09:21:08.80ID:f/drcIaM0
高卒でも日本IBMの役員もいるし部長級も普通にいるよ。
中途なら問題なし。
自頭がよいか。これにつきる。あと吸収力
233名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/19(金) 15:57:48.61ID:kAVCecZh0
客先の大企業の院卒社員でも全然できない問題児もいるしな
234名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/19(金) 19:17:45.97ID:LVhwHZ9d0
高卒では見えない世界がある!
235名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/19(金) 22:22:48.20ID:+g0yHv2V0
俺は高卒でキャリア入社だけど、何かにつけて「大学院では」「大学院では」と連呼するメイのやつが3ヶ月で切られたのには爆笑した。
236名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/19(金) 22:37:15.59ID:LfC0o+SP0
>>235
やっぱり学歴なんか関係ないってことですよ。
大学なんか時間の無駄。
237名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/19(金) 23:01:19.34ID:qm/wviNB0
それよりもメイの50周年イベント出る?
まさかあれ事実上の強制じゃないよな?
はりきっちゃって気持ち悪いんだけど
238名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 00:14:41.19ID:LBvxZZXu0
親の金でFランに行かなかったら今より悲惨な人生だったよ俺は
大学は意味あったと思う
239名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 00:37:28.17ID:uQee+JRD0
>>237
いくよ。食いまくって飲みまくったるわ。
240名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 06:34:00.43ID:RbPI84B60
>>238
Fランで意味あるかな?
ランク低い大学だと成績上位者以外はウンコ扱いだと聞いたがなw
241名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 07:05:46.00ID:uQee+JRD0
>>240
理系はランク関係ないよ。
242名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 13:09:19.45ID:YacIxbBk0
>>239
交通費出るんかな?
243名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 15:11:18.69ID:uQee+JRD0
>>242
でますよ。出なきゃ首都圏以外の奴は誰も行かない。40年の時は飛行機で行きました。
244名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 17:09:17.02ID:lslLstqP0
>>235
ハイハイ。一生出世できないからってひがむなよw
245名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 18:57:12.70ID:YacIxbBk0
>>243
それならいくかなー
246名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 20:12:59.28ID:qaFwNF4v0
芸能人誰が来るんかな
247名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 20:47:11.86ID:bIWAKPp20
遊びついでに行きたいけど確実にボッチなんよなー
248名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 21:15:20.31ID:uQee+JRD0
>>247
同期とかと話すればいいよ。
249名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 21:15:40.93ID:uQee+JRD0
>>244
しょーもないやつ
250名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 21:29:22.54ID:RbPI84B60
>>244
メイテックはエンジニアは学歴あっまつも出世は出来ないじゃん
出世するなら営業や一般事務だね
エンジニアは基本、派遣しかやって無いからどんなにスキルで自己満を得ても上にはなれない
経験を積んで自分の合う客先を見つけたら転職がベストだね
メイテックの年収はもう頭打ちだろうからな
251名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 21:33:15.77ID:RbPI84B60
>>235
それは客先が決める事だから仕方が無いね
それが派遣の嫌な所だね
派遣しかやってないから自社で社員を育てられない
院卒の切られた彼は技術派遣に就職して失敗したと思ってる筈
252名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 21:35:07.98ID:RbPI84B60
誤字訂正w

❌ メイテックはエンジニアは学歴あっまつも出世は出来ないじゃん
⭕ メイテックはエンジニアは学歴あっても出世は出来ないじゃん
253名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/20(土) 21:38:26.89ID:RbPI84B60
>>236
そんな事は無い!やはり学歴は重要だよ
自分で起業するなら話は別だかな
雇われるなら学歴は高いに越した事無いよ
雇う側は優秀な従業員(奴隷)が欲しいのだから
254名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/21(日) 03:46:43.59ID:i4V7j2zZ0
学歴は重要だよ
冷静に考えてみろよ
日本が高卒だらけの社会を想像したら寒気がするわ
発展途上国になるんじゃね
255名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/21(日) 06:19:44.33ID:i4V7j2zZ0
大学というのは高校よりも遥かに高いレベルで学問を追求する場なのよ
そこを省いていきなり社会に出て世界に通用するエンジニアになれるわけねーだろ
学歴関係無いとか言ってる奴は大学を遊ぶ場所だと思ってるんじゃねーの
馬鹿かよ
256名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/21(日) 07:47:33.92ID:SKXh1J4G0
>>249
ブーメランw
派遣でも年収1000マソのレベルは珍しくもなんともない
257名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/21(日) 08:11:42.09ID:BO/CgCH00
>>254
実質文系なんか大学で勉強しないし高卒レベルがほとんどですよ。
258名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/21(日) 08:14:03.75ID:BO/CgCH00
>>255
メカトロ出身の高卒の人は相当レベル高いよ。
大学、大学院が無意味なの証明された。
キーエンス、日本電産の創業者は高卒だよ。
要はやる気だよ。
259名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/21(日) 08:18:14.45ID:BO/CgCH00
百歩譲って大卒と名乗れるのは国立、マーカン以上だけ。Fラン中心のメイは高卒以下レベル。
260名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/21(日) 08:34:25.70ID:cNn2+ajn0
出世したいやつなんてメイにいるのか?
261名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/21(日) 09:17:53.82ID:BO/CgCH00
>>260
いない。楽したい奴ばかり。実際派遣は言われたことだけやってればいいから楽。会議も出なくていいし。
262名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/21(日) 09:42:09.98ID:+Xl2STPi0
うちのメイテックさんは海外出張までさせられてるわ
263名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/21(日) 20:02:13.67ID:yDB+mDnp0
新卒でメイテックの場合、高卒、大卒、院卒で開始グレードが違うから、
そういう意味では学歴の意味はあるけど、旧帝とFランで差はない。

Fランより旧帝のほうが、客先担当者のウケの良さから初配属先が良いとこになる可能性が高いくらい。
だけど、そもそも旧帝ならメイテックに入っている場合ではないわな
264名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/22(月) 07:37:03.81ID:s9Yzgvm40
学歴で一概にひと括りにはできないけど良いとこ出てる層だと頭の回転早いやつはそれなりに居るぞ
高卒でも希にいるけど
265名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/22(月) 08:17:55.20ID:UegkZ/M+0
>>263
今時は旧帝なんかいないですよ。氷河期の頃は阪大院、神戸、東工大とかいたよ。化学系の九大院卒で化学じゃ仕事ないから電気に分野変更させられていた人もいた。悲惨な時代だった。日本沈没の序章だった。
266名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/22(月) 08:20:48.12ID:UegkZ/M+0
まあ会社入れば学歴なんか関係ないね。専門学校卒の人の方が知識ある場合もあるし。専門学校行けばよかったな。大学は無意味で余計な授業が多すぎる。
267名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/22(月) 16:53:53.20ID:NZ3+kCz50
中途なら高卒のNTTデーターの部長さんも普通にいたよ。
だから学歴が関係あるのは30歳まででその後は職歴だと思う。
268名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/22(月) 18:41:47.83ID:VrYIQb640
>>263
メイの場合初期配属先で将来が9割方決まるから
やはり学歴は重要だな。
客だけじゃなくて営業も学歴しか見ないし。
269名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/23(火) 06:26:15.70ID:t/YM8EfP0
>>268
学歴なんか見てないわ。
270名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/23(火) 19:28:27.16ID:rbvosNoX0
だな。学歴高けりゃ新卒でも高レート取れることになってしまう
271名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/24(水) 08:18:24.94ID:xdaTMvdW0
今時高学歴でメイテック入る奴脳みそ湧いてるやろ。知り合いにいたら殴ってでも止めるわ。前に客先社員でメイテック興味あるから紹介してって言われたけど。お勧めしないことと場合によっては止めるために殴りますって言ったよ。
272名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/24(水) 08:20:38.27ID:xdaTMvdW0
メイに転職したら何千万も損するし、みじめな思いも相当するし、一発殴られて目を覚ましてもらったら本望やと思ったわ。
273名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/24(水) 11:16:03.75ID:LOO0RWEs0
>>271
リストラ寸前とか、次のアテがないのに早期退職に応募しようとしてる人ならわからんでもない
そうでないなら出世街道から外れてる人でもおすすめできないわな
274名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/24(水) 19:16:16.88ID:NgK6jId60
給料が高かろうと、すごい仕事していようと"派遣"だからね
275名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/24(水) 19:41:35.55ID:/bzCobEc0
理系は言われるほど就職楽じゃないんよ…
276名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/24(水) 20:31:10.41ID:MtGY4pLp0
技術系の専門学校とか提携SESに奴隷として放り込まれるだけだし適当な考えで開発現場を引退してきた講師に教わりたいかね
美容師とか調理師みたいなのを目指すなら行く価値あると思うけど
277名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/24(水) 22:43:55.77ID:skNUgx2j0
なんの恨みあんのか知らんが毎度必死やなぁ
どうせ昇給レースに負けたゴミカスなんやろうけど
十分な給料貰ってたら世間だの他人の待遇がどうだのマジでどうでも良くなんで
278名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/24(水) 23:49:17.83ID:qwREI7vJ0
いつものホラ話釣りネタ君だよ
そこまでの話の流れに関係なく唐突に極端な話をし始める特徴が出てる
279名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/25(木) 07:37:21.33ID:T69DZOe80
>>276
専門学校のh
280名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/25(木) 07:39:43.80ID:T69DZOe80
>>276
専門学校はアカデミックか屁理屈こねた大学とは違うよ。いい加減大学なんて無意味だって気づいた方がいい。研究とかする人は大学必要だけど、研究者になるなら旧帝一択だしな。
281名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/25(木) 08:42:57.85ID:1rDLlpAh0
氷河期でも無いのに大卒で派遣落ちしてるのはなぁ…
282名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/25(木) 10:46:35.27ID:G6G8OTi90
工業高校にいって学年10位内にいれば大手に入れるよ。現業だって実は社内で移動できるし高卒の役員だって
普通にいる。費用対効果最高だよ。工業高校 
頭良ければ高専に行けばよい。高専からGoogleJAPANに入った人もいる。高専で大学に編入するか就職するか
考えばよい。別に派遣にならなくてもいいとおもうけどな。
283名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/25(木) 12:11:19.93ID:T69DZOe80
>>282
学歴は奴隷になる時に選んでもらい手段なんだよな。ご主人様選んでくださいおねげえしますってね。
惨めやわ。土建屋経営してる中卒の方が上やわ。
284名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/25(木) 13:45:22.52ID:G6G8OTi90
>>282
敗訴の通りなんだけど。起業家は学歴は関係ないと思う。
でも自頭がよければ少しの努力で東大に行けるからなあ。
頭の回転が速い人は案外どこでもうまくいく。
いくら資産を築いても100年たてば皆死ぬ。
285名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/25(木) 13:52:57.64ID:G6G8OTi90
>>283
間違えた起業家は学歴関係なし。
ただ統計論でいえば大卒が多いのは事実。
前澤パイセンも高卒ではある。
高卒の最強は航空学生
大卒の最強はやはり東大卒&京都大学でOK
286名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/26(金) 00:22:16.27ID:ShSh0kmO0
待機ってどのぐらい年収減りますか???
287名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/26(金) 02:38:59.36ID:uawvdsig0
>>286
期間によります。半年待機なら基本級とその他で地獄でしょう。
賞与の査定も最悪
仕方ないですね。会社のお荷物なのだから
だから独身率プロパー8割。中途は結婚してる人が多い印象です。
私が見る限り。
288名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/26(金) 10:25:01.08ID:WRoBQQOI0
國分社長はどうして社長まで上り詰めることができたのだろう?
1982年に新卒入社、エンジニア14年やって
1995年にEC長、1998年に広報部長、2003年から取締役、2014年から社長
289名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/26(金) 14:41:50.96ID:kW8NUc1J0
派閥
290名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/26(金) 21:28:57.50ID:GZ3iRLB20
>>287
少子化に貢献してますやん。
291名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/26(金) 22:17:17.47ID:3KxrO6C30
そんなことより賃上げはまだかね?
292名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/26(金) 23:37:10.60ID:ShSh0kmO0
>>287
ありがとうございます。
半年だとどのぐらい減るもんなんでしょうか。
残業なし500万だと450ぐらい?
293名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 00:21:28.81ID:J4Gmihua0
賞与に査定なんか無くね?
294名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 01:20:21.80ID:n+Fprz330
いつの間にかまた賃上げしてるな。
295名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 07:05:16.93ID:KCPmEBx90
>>280
負け犬の遠吠えwww
296名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 13:35:06.12ID:CiWhAGDb0
大卒っていうと国公立や有名私立のことだと思うんだが。
fラン大よりは専門卒のほうがちゃんとできるやつが多いのは当然じゃないか。
297名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 13:38:47.44ID:CiWhAGDb0
>>292
残業なし500のグレードなら80ぐらいは減りそうだな
298名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 13:40:09.67ID:CiWhAGDb0
一年だと思いこみで書いたけど、半年なら半分ぐらいか
299名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 15:01:29.97ID:KCPmEBx90
>>296
多くはないだろ
勉強するにも家庭環境が大事だから貧乏人は低学歴、低収入
日本の経済とリンクしてるな
300名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 16:48:42.44ID:IqD/1LSG0
というかこの会社のスレでそんな寝言言う奴は正社員とか派遣以前に年収ド底辺層なのは想像に難くない
自分で課題見つけて解決してどんどん知識の蓄積と横展開する習慣が身についてない雑魚なんて確実に基本給600万の壁超えられない。ネットの検索やAIなんて専門知識ほぼ無いしクソの役にも立たなからな。未知についても自分でなんとかするしかない
専門とか高卒とか9割方は金だのダサいだの目先の事しか考えないゴミやん
301名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 17:06:40.93ID:kJI3xg2E0
>>300
はいはい必死やね
302名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 17:26:24.29ID:IqD/1LSG0
自分は挑発する癖に自分がされるとそうやって受け止めれないあたりほんまもんの負け犬やね
精々老いて取り返しがつかなくなるまで吠えてりゃええんちゃうw
303名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 19:44:27.58ID:CSq7dMYj0
そんなことより賃上げはまだかね?
304名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/27(土) 20:33:44.91ID:yB+Ig/6d0
>>265
化学は仕事ないのわかってて弾数確保のために採用してたからなぁ…
まぁそれでも分野変更は案件が多くてレートの高い都市部に配属されるから
給与待遇は地方に飛ばされてレート3800や4000固定10年とかされてた連中よりましだったんだが。
305名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/28(日) 07:04:35.97ID:82pEt6w70
>>300
ネットの検索やAIは誰でも利用できる便利な道具なんだから使いこなせるに越したことはない。
100%そのまま仕事使えるものが出てくるかといえばNOだがクソの役にも立たないなんてことは無いさ
(もちろんChatGPTに業務内容丸投げなんてのはコンプラ上ダメだぞ)
306名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/28(日) 09:54:57.80ID:KUjFw8a30
>>302
もうメイテックやめてるから他人事やし。財閥系でビルメンやってますから余裕ですよ。
給料は安いけど将来安泰なんで。
307名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/28(日) 13:25:49.29ID:d802Gosm0
スレで見かける元メイってビルメン率高いけど何が魅力なの?
308名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/28(日) 14:47:54.35ID:nCkw9Mb30
同じ奴がド正論パンチ食らって毎回顔真っ赤にして言い返してるだけよ。半分くらいの年収なのにこちらの行く末を案じてくださるビルメン様の惨…優しきお心遣いに感謝せーよ
マジレスするならどう考えてもある程度実力あって安定したいならフィルダーズ落ちした方がマシ。定年前提のRT組んでくれて持ち株制度がチート&執行役員がADに虐められてて口出しできん状態だから。年収100万弱落とすの我慢できるならね。逆に警備員なんてやるわけない
309名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/28(日) 19:38:17.42ID:KUjFw8a30
>>307
ほとんどやることないから楽だよ。
電験3種は必須だけど。
310名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/29(月) 10:16:11.11ID:rClazW3K0
>>305
G検定落ちまくってますが何か?
311名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/29(月) 14:46:00.91ID:8L1FfV/V0
メイテック
https://shukatsubbs.com/all_search.php?q=%83%81%83C%83e%83b%83N
312名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/29(月) 18:35:25.77ID:LDpqU2fK0
>>308
メイテックでも安い客に飛ばされて全く昇給できないような連中からすりゃ
ビルメンの方が高給取りで安定して仕事は全然楽だから余裕だろ。
レートが高い東京なら話は変わるだろうが
それでもフィルダーズよりテクノプロ落ちの方がましだな。
100万落ちならテクノプロ
フィルダーズなら200万落ちは見とかないと。
313名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/29(月) 22:18:34.03ID:RBqO6l520
いくらなんでもビルメンはないけどなぁ。資格三種取ってまでやる仕事じゃないし曲がりなりにもうち入れる頭あるなら技術職は結局薄っぺらい処世術より他人から認められないと満たされないのなんて自覚あるでしょ、じゃあなんで公務員にならなかったのって
民間の暇って地獄やで。半端なことして自分の精神守ろうとしても病むのなんて見えてるし
314名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/30(火) 04:42:14.28ID:OK2ERcLO0
テクノプロがメイテックの100万落ち?
契約単価が同レベルのテクノプロとフィルダーズに100万の差?

なんかビルメンくんも匂うなぁ
このスレはどこまで某社の工作員に汚染されているんだ?
315名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/30(火) 06:32:32.26ID:RoCxQt1u0
そもそも未練たらたらで辞めたとこ来てギャーギャー言ってる時点で惨めすぎひんか?給料に満足行ってないんでしょ
316名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/30(火) 10:01:36.21ID:Er0016+r0
ビルメンが穴場ってネタ一時期流行ったもんな
317名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/30(火) 11:25:05.81ID:p4ktgzPd0
意味不明なスレタイのスレが次々と立っている
恐らく荒らしだな
保守を兼ねて上げておく!!

このまま荒らしがスレを立て続けたら掲示板が圧迫される
このスレもDAT落ちする可能性もあるからな
318名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/30(火) 12:39:33.67ID:Tr3rfQuU0
元メイで受託に転職したけどクソ業務にねじこまれたのを根に持ってるから見に来てる
ここ以外に5chにスレがあるような会社に在籍したことがないんだよね
メイの稼働maxと比べたら給料は下だけどプライベート時間使っての勤怠入力もだるかった
配属や復帰数の共有みたいな自分に関係ない集会とかポイント目的のためだけの自習はしなくてよくなったのも大きい
319名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/30(火) 13:18:50.79ID:OYDlsNnJ0
このご時世、やっぱビルメンだよね!
320名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/30(火) 14:03:07.70ID:Qz/enHwy0
>>318
必死に理由探さなくてもいいよ
321名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/30(火) 14:53:15.71ID:RoCxQt1u0
おもろいからええけどな。負け犬の自覚もなさそうだし
322名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/30(火) 19:45:00.54ID:r7gg5Sg10
>>314
テクノプロはメイテックで例えるとメイテックとフィルダーズとが混在している会社だから
メイテック的な仕事をしてるテクノプロの連中はレートはそんな変わらんよ。
せいぜい500円ぐらい安い程度。
323名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/30(火) 20:52:48.77ID:cw/5YZKW0
>>318
えっ
勤怠入力って帰るときに会社のパソコンでやるよね?
324名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/04/30(火) 22:14:56.72ID:X3sA9LEv0
客先によってはメイテックのエンジニアポータルにアクセス出来ない、禁止のところもある
理由は知らん
325名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/01(水) 00:08:18.75ID:LP67nFNg0
どうでもいいけどネットワーク環境の悪い客先多すぎない?
今のところなんかは外部アクセスになるとメイのイントラですらひどいから帰宅して入力してる
326名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/01(水) 09:33:55.77ID:vcC4iOwd0
派遣を下請の正社員のように使う業界はほんまクソ
派遣は派遣として使う業界が正解
派遣は派遣
社員じゃない
327名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/02(木) 20:36:16.06ID:tFwfNXyw0
そんなことより賃上げはまだかね?
328名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/05(日) 23:05:49.29ID:/E9//YTF0
うちの派遣先はe-staffing使ってるよ
329名無しさん@そうだ登録へいこう ころころ
2024/05/09(木) 23:02:46.24ID:wgJ3bdYC0
>>319
実際にビルメンの方が待遇よかったりするのがこの会社の恐ろしいところ。
330名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/10(金) 18:24:27.62ID:golyS8pc0
エアコンのない職場は無理ですw
331 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/10(金) 22:10:36.80ID:A2MKJFG/0
メイはいつになっても忙しさから抜け出せない
副収入があるならビルメンでもいいな
332名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/11(土) 20:48:30.00ID:q/S6IrSB0
GW中、暇つぶしに労組から送られてきた書類を読んでたんだが、
以前のよりも読者に文章が読み易いように考慮されているのが伺えた
まだ全体の評価を下すのは時期尚早だが、この努力は評価したい
今後もこの初心を忘れずに頼むぞ
333名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/11(土) 23:49:00.02ID:SErzagbZ0
グレード昇格っていつ伝えられるの?
334名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/13(月) 07:54:25.18ID:2AmFoZyd0
>>332
委員長変わったからじゃないかな。
前の西○さん選挙で落とされたでしょ。
335名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/13(月) 08:54:44.77ID:ZlDOLgVZ0
>>332
そうなのか、いいことだな(読んでねえけど)
前のやつ本当に読みづらかったよな
わざとやってんじゃないのかと思ってた
336名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/14(火) 06:34:36.10ID:ENaevcs40
ビックサイト行こうぜHeyHeyHey
337名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/14(火) 06:55:18.03ID:CFNAj9p00
>>329
野村ビル不動産パートナーズってビルマネ会社はメイテックより待遇上だよ
友達が働いてるけど安定度が抜群で業界1位
もちろん業界でも年収は1位
メイテックは売上の殆どが技術派遣だからもう単価は打ち止めだよ
単価が上がらない限りはメイテックが払える金も限度がある
338名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/15(水) 07:37:33.05ID:o85c/2U50
50周年楽しみですね
339名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/15(水) 08:46:43.10ID:QbQMTZd40
仲間内で勝手にやってくれよ
俺はぼっちだから行かない
340名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/15(水) 12:24:41.30ID:o85c/2U50
>>339
同期いるでしょ。
メイテックは一人派遣多いしぼっちだらけだから気にすんな。たまには楽しもうよ。
341名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/15(水) 12:31:00.53ID:7xZGPBMp0
ワイキャリア入社で同期おらん
342名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/15(水) 12:41:36.56ID:M0E7lH0K0
50周年かー
半年前に退職したけどミスったかな
343名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/15(水) 17:39:05.01ID:QbQMTZd40
出てもいいけど7/20って15時まで終わりますか?
18時から国立競技場で横浜Fマリノスと町田ゼルビアの試合があるから早めに終わらないと困るけど
344名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/15(水) 18:54:30.93ID:o85c/2U50
>>342
退職して正解
345名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/15(水) 23:30:57.48ID:o85c/2U50
>>341
同じ客先の人か営業とつるんどけ。
346名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/16(木) 19:23:48.01ID:sGZG2g7d0
ワイは友達は作らない主義
347名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/16(木) 21:32:48.56ID:NSpz2+hE0
50周年イベント参加してくださいって来てたけど土曜日は休出だから無理
348名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/17(金) 22:33:46.78ID:rtfpzYi20
待機ってどのぐらいの期間あります??
全国転勤でしょうか??
349名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/17(金) 22:34:22.28ID:rtfpzYi20
地方採用といわれましたが
350名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/17(金) 23:04:00.37ID:UOP7z9/H0
>>348
人手不足なので待機はほとんどないです。
全国転勤だけど人手不足でほとんどないよ。
351名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/17(金) 23:06:50.78ID:UOP7z9/H0
昔は希望関係なくどこでも行かされたけど今は辞められると困るから会社は個人が嫌がることはなるべくしないよ。どうしても地元に仕事がないと転勤になるけど一旦転勤して転勤一時金もらったらすぐ辞めたらいいよ。
352名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/18(土) 00:56:13.12ID:0D36FuID0
会社ケータイ配れや
353名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/18(土) 01:26:01.65ID:cXCYg8Nw0
>>352
営業以外必要ないし、個人のと2台持つの面倒やろ。俺は客先でも渡されてるから3台になってしまう。
354名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/23(木) 10:20:37.90ID:5h/aMGM10
私物携帯で連絡するんだから通信料補助増やすべき
355名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/25(土) 21:19:11.02ID:AqNPhru40
そんなことより賃上げはまだかね?
356名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/26(日) 05:47:22.68ID:sHPsGTZm0
>>355
メイテックはもう限界なんだよ
数を増やすしか売上を上げる方法が無い
単価だってもう限界だし
357名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/26(日) 06:15:51.02ID:wIR0tMVf0
ここだけじゃないが派遣会社に
単価上げる
数増やす
残業
以外に売上伸ばす方法ないもんかね
358名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/26(日) 06:48:35.45ID:8UzArQwH0
ここを恒心教第8サティアンとする。
359名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/27(月) 10:30:05.99ID:qWrGlb9V0
メイテックには奥の手がある
メーカーになることだよ
1流企業で派遣エンジニアをしているのだから彼らが集結すれば世界有数のメーカーになれるはずだ
360名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/27(月) 12:34:39.56ID:0oxRMjRT0
>>359
かりに優秀な人材が揃っていたとしても、
4番バッターばかりでも勝てるとは限らないから!
361名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/27(月) 13:30:56.75ID:jl3pH1Cs0
>>359
メイテックはメーカーにはなれない
そもそもメーカーになる気も無い
リスクが無い派遣だけ続ける気だよ
請負すら増やそうとしないのだから
自社プロダクトすら作ろうとはしない
唯一の製造請負やってたアポロ技研を売っ払ったくらいだ
神戸テクノセンターを取り壊し社員寮まで取り壊した
日進テクノセンターも出来たばかりで売っ払ってしまった
そんなメイテックがメーカーを目指す筈が無いよ
362名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/27(月) 23:12:26.13ID:IN0ZqUgm0
自社のシステム改修もできない企業じゃ無理でしょw
363名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/28(火) 06:49:04.21ID:kkZ4amqr0
>>362
そこまで酷いかメイテック
それて良く技術の会社と言えるな
技術の会社を名乗る資格は無し!
やはり単なる派遣の会社だな
364名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/29(水) 10:40:37.20ID:fquDoaRg0
>>361-363
今のIT業界がピンキリすぎて、
メイテックの社内システムくらいなら100万くらいで請け負ってくれるとこもある(保守は別)
なので「目先の利益を追求するなら」社内システムは外注して、自社員は高単価なところへ派遣するほうが美味しい。
自社プロダクトを育てて~とか、社内に大きなチームを作って~なんてのはリスクを伴うから、
先細りが見えても自分の代を乗り切れるならそのままっていう経営になっちゃってるね
365名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/29(水) 12:12:13.57ID:tOTsfoxw0
ボーナス遅れてるのか
366名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/29(水) 12:29:52.90ID:M5tbiciU0
皆、周りのメイテックに自分の持ってるノウハウを教えてますか?
367名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/29(水) 20:51:18.05ID:u2D1OB0r0
>>364
メイテックは所詮は派遣屋た
決してメーカーにならない
どちらかと言うとアルプス技研はメーカー寄りかもな
アルプス技研は自社プロダクトあるし、
工場も持ってる
368名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/29(水) 21:14:42.53ID:ODKqbvBK0
>>363
派遣に技術なんかないからw個人的に能力高い人はいるが継承はされない
369名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/30(木) 05:58:11.87ID:NE7+zbZU0
>>368
派遣はダメだよな😩
将来性ならアルプス技研があると思う
370名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/30(木) 19:54:51.37ID:Po7j4Olv0
風川なぎは角川を舞台に人を陥れ周りすべてに嘘をつき
13年にわたって被害者ヅラで集団ストーカーをして
他人のパソコン盗聴盗撮ハッキングしている(角川の編集もかかわっている人物がいる)
風川なぎ
どうするんだろうなこのクズ
創価学会の岡本一等兵(狼と香辛料のアシスタント)
エロ同人ペンネーム(マンボイタリアーノ)は
郵便局横領の言いがかり誤認冤罪で
集団ストーカーターゲットの勤め先をめちゃめちゃにして退職させた責任をどうとるんだろうな
仏敵ターゲットのPC画面スマホ画面盗聴盗撮生配信中
生配信ハッキング会場に入れなくてもツイッターで”漫画”を検索F5更新で”仄めかし”ワードが流れリアルタイム見れる
穴の言いがかりで濡れ衣の重ね着で集団ストーカーターゲットの次のバイト先にもいられなくする
集団ストーカー加害アカウント→5chいじめ犯の実名を晒すスレ参照
5ch大津いじめ殺人事件、その後の加害者たちの悪あがきスレ参照
2ch俺に旭川女子中学生集団暴行事件について教えてくれスレ参照
5ch☆★KADOKAWA★☆第21版スレ参照
仏敵ターゲットのPC画面スマホ画面盗聴盗撮生配信中
生配信ハッキング会場に入れなくてもツイッターで”漫画”を検索F5更新で”仄めかし”ワードが流れリアルタイム見れる
371名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/31(金) 19:49:52.73ID:ig6S+MwD0
基本給上がった文、しっかり賞与の率下げてるな
クソだな この会社
いや労働組合がクソなのか
372名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/31(金) 21:52:44.93ID:7ZSoAYG60
>>371
どっちもウンコ💩さ
373名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/31(金) 21:56:48.69ID:7ZSoAYG60
結局は客から入って来る金額は決まってるからな
基本給を上げた分、客がその分を上げてくれるワケじゃないし
今以上の単価向上が無い以上ボーナスの率を減らすそか無いと会社は考えた
利益率ばかり気にしやがって!
所詮は派遣でしか儲けられないウンコ💩会社
374名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/05/31(金) 22:32:09.25ID:WajcH+NB0
派遣先メーカは自分とこのプロパーの給料を上げる分、お前ら派遣のレートを下げたいんだよ!
375名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/01(土) 08:50:52.65ID:BiUrAWCp0
もともとボーナスなんて給料調整用の枠だと思った方がいあ
376名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/01(土) 13:15:11.95ID:vyv46QW90
単価上がってるのにボーナス下がった・・・
377名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/01(土) 14:50:51.01ID:BiUrAWCp0
ウチなんて客先残業ノルマがないだけマシ
378名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/01(土) 22:45:46.77ID:xzV42cXo0
>>361
いうてエンジニアもやる気ないじゃん。
自社プロダクト作るならちゃんと能力査定して
それに合わせて給料も決めないと組織が回らないけど
この会社の高給取りって能力じゃなくて
東京とかレートの高い地域で
何もできない馬鹿でも給料上がっただけってのがほぼ全てでしょ。
今更ちゃんと能力査定して給料制度を変えますなんて言っても
誰も受け入れるわけないし成り立たないよね。
そもそもまともに査定できる奴もいないし
自社プロダクトなんて無理な話。
379名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/02(日) 12:34:43.57ID:8hMaFy3n0
メイに入社してから技術技術ってうるさい奴を気持ち悪いと思うようになってきた。
そういう奴に限って大したことしてないしな。
営業は営業で、偉そうに言語習得とか英語習得とか浅いアドバイスばかり。
主要言語は全部経験あるし海外拠点にいたこともあるんだが。
派遣は一生仕事人間を強要されるのがデメリットだな。
380 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/02(日) 17:57:40.38ID:DY5GpX5Q0
東海じゃフィルダーズのADにボッコボコにやられて一気に10人終わったとかあるし今更よ
レート高いのって東京や大阪じゃないとハンデにしかならんからな。地方で転職しない奴頭イカれてる
381名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/02(日) 18:22:58.87ID:jahE9SxE0
メイテックが潰れますように
382名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/02(日) 19:37:25.97ID:jHdOdQ/a0
>>379
文句言うなら辞めて起業しなよ
383名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/02(日) 19:44:13.22ID:Bw6PHfOg0
文句言ったっていいだろwww
384名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/02(日) 22:42:53.78ID:oMMYZOZF0
賞与から所得税引かれるのって違法じゃね?
国と戦おうかな おかしいよ
385名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/03(月) 16:58:16.58ID:1hC0K9H50
そんなことより賃上げはまだかね?
386名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/03(月) 17:18:16.89ID:1hC0K9H50
>>ダイハツ工業の車両認証不正を巡る問題を受けて国土交通省が自動車メーカー各社に調査を求めた結果、トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの5社で不適切事案があったことがわかった。国交省が3日、明らかにした。
国交省は道路運送車両法に基づき、4日にもトヨタ本社に立ち入り検査を実施する。ほかの4社に対しても順次、立ち入るという。
また、トヨタとマツダをめぐっては、過去に生産していた車で、衝突試験における試験車両の不正加工が確認されたという。
認証不正問題を巡っては、トヨタの完全子会社であるダイハツや豊田自動織機などで不正が相次いだ。このため国交省は完成車メーカーなど85社に対して、過去10年間を対象に調べるよう求めた。有識者らによる検討会も立ち上げ、型式指定の取得要件の強化などを検討している。(角詠之)
朝日新聞 2024年6月3日 13時47分

メイテック社員は不正に加担した感想を聞かして!
387名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/03(月) 21:55:20.58ID:pMj81vhD0
>>385
今回ので分かっただろ?
この会社は賃上げしたら賞与をその分しっかり下げるんだよ

過去最高益で賞与下げる会社ってメイテック以外に存在する?
388 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/04(火) 12:12:22.07ID:95RB69/I0
お前らビッグサイトには行くんだよな?
389名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/04(火) 13:14:30.69ID:OIM4NjMT0
会社の周年オナニー開催の為に俺らのボーナスが天引きされた気分
390名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/04(火) 21:51:00.42ID:kWsiDm4d0
俺が休出している間に飲み食いしてこいよ!
391名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/05(水) 00:20:15.88ID:3h69M8Df0
>>388
食いまくりんこの飲みまくりんこや。
392名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/05(水) 00:21:25.49ID:3h69M8Df0
>>388
地方やから東京行ったついでに翌日観光するわ。
393名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/05(水) 11:07:15.88ID:XbV3IRrj0
役員「こいつらアホやからたまに飲み食いさせといたら大人しくしてるやろ」
394名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/05(水) 20:45:30.43ID:iIu4+mR10
役員「イベントしとけば忠誠心芽生えるだろw」
営業「ローテーションしない奴は俺らの実績にならねーからレート交渉てきとうにやるわw」
事務「勤怠報告ミスする奴はムカつくから死んでw月末以外は暇だわw」

エンジニア「土日時間外に自主活動しないと基本給上がらない…」
395富山のチックおじさん
2024/06/06(木) 00:24:32.57ID:LBJebVua0
っん!
396名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/06(木) 08:32:42.10ID:ggp+w7bn0
毎年200円以上レート上がってるのにローテローテ言ってくるのやめてほしいわ
397名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/06(木) 21:05:11.27ID:Jgfgcu+I0
>>396
ローテーションの方がもっと上がる場合ありますよ。ローテーションで400円上がったことあります。営業が適当にふっかけてくれるんで。ただアウトプット出ないとすぐ終了になるけど。
398名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/06(木) 21:07:23.17ID:Jgfgcu+I0
>>393
違うよ。東京タダで行けるから行くだけ。実際2014のとき同期はほとんど来なかったので食って飲んでテツトモ見るしかなかった。
399名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/06(木) 22:26:52.48ID:0LEuIK790
アルプスが良さそうなこと書いてるのがいるけど、メイテックは1日7.5時間、アルプスは1日8時間
その差で月の残業時間にどれだけの差が出るかわかるよな
400名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/07(金) 01:47:19.60ID:Ja3IZ2ur0
そんなことより賃上げはまだかね?
401名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/07(金) 02:26:24.78ID:Zl4LEonS0
>>397
+400程度でミスマッチで即終了や、ローテ後数年塩漬けの可能性考えたら毎年+200のほう選ぶよ
というか仮に+1500とかなってもMグレだと関係ないし。
402名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/08(土) 08:40:45.39ID:r74ffWoc0
+400で8Hで3200
月20日稼働として64000円の売上げUPね
で、エンジニアの給料どれだけ上がった?
403名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/08(土) 09:44:46.64ID:wxIPkVhL0
>>399
???客先によるんじゃないの
404名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/08(土) 23:51:04.24ID:g3jNTUts0
ぬるぽ
405名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/08(土) 23:56:16.25ID:ohIBAZn70
>>404
ガッ
406名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/09(日) 02:04:52.04ID:aryjLYum0
やあみんな久しぶり。
辞めてよかったw
407名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/10(月) 07:19:48.70ID:FiceLOFM0
>>402
1万ぐらいだよ。
408名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/10(月) 07:21:03.11ID:FiceLOFM0
>>399
7.5で残業なしだとボーナス悲惨ですよ。
409名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/10(月) 16:32:05.14ID:HRU9fU5x0
メイには1人も尊敬できる人間が居ない。
なにが人間力だよ。
あっ!俺は皆から尊敬されてるから。
410名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/10(月) 21:15:18.94ID:XRnSuY2V0
>>407
残りは会社がむしり取るのか
411名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/11(火) 08:12:12.46ID:IA90EwNw0
>>409
まともな人は派遣なんかしないよ。
どこかしらネジ一本以上はずれた人ばかり。俺は100本以上だが。
412名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/11(火) 12:54:12.83ID:unswzypE0
>>410
会社が、というより株主に全部持っていかれる。
413名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/11(火) 23:03:40.20ID:IA90EwNw0
互助会費勿体無い。しょうがないから飲みに行くしかない。
414名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/12(水) 09:54:58.75ID:n4Q2RYSD0
>>413
互助会費が無駄でムカつく。
今どき「飲み会で結束を高める!」とかいう考えがもうね。
415名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/12(水) 19:29:52.89ID:q1eOK9cA0
>>414
食事行って食いまくる会したらええよ。話すことないしな。
416名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/13(木) 21:13:17.17ID:YL4nQIn80
長引く物価高は、企業による必要以上の値上げが要因との見方が出ている。企業がコスト増加分を上回る値上げで収益を拡大させた一方、賃金に十分還元していないとして、欧米で「強欲インフレ」と呼ばれた現象だ。物価上昇の内容を分析した専門家によると、日本も同様の状況に陥りつつある。(大島宏一郎)
◆3年連続「最高益」なのに賃金は…
5月末の金曜日、スーツ姿の人が行き交うJR新橋駅前のSL広場。「食品は値上がりしたが、給料は上がっていない。景気は悪いと感じる」(東京都千代田区の30代会社員女性)、「スーパーで買うお菓子の容量や個数が減った」(港区の60代会社員男性)。働く人たちは物価高の厳しさに口をそろえた。連合総研の4月調査で、賃金が物価より上がったと答えた働き手はわずか6%台だ。
これに対しSMBC日興証券の集計によると、東証株価指数(TOPIX)に採用される上場企業の2024年3月期決算は、最終的なもうけを示す純利益の合計額が計48兆円余り。3年連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
◆消費は伸びず「景気下押し要因」
賃金と企業収益の格差は、国内生産物の物価の動きを示す「GDP(国内総生産)デフレーター」の分析で浮かび上がる。この指標は国内で新たに生み出された「付加価値の価格」とも言われる。デフレーターの数値が上昇した分は、家計か企業の取り分になるが、欧米では、便乗値上げなどをした企業の取り分が多すぎるとして、強欲(グリード)とインフレを組み合わせたグリードフレーションという造語が広まった
続きは東京新聞 2024/06/13 6:00
417名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/15(土) 09:09:29.61ID:h4lfFUKa0
そんな食い意地ないし、大事なプライベートの時間をおっさんとの食事会に使いたくないな
派遣にいると休日も勉強してたりメールチェックやポータル見たりで麻痺しそうになる
418名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/15(土) 23:21:12.16ID:vLJ9XqOR0
営業の迫本 遼や、ここにいる人黄色い服着てるやつ以外、みーんなゴミ
419名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/15(土) 23:37:07.78ID:MD04Yko00
>>417
とりあえず本当は俺も気の合うやつと情報交換でもしながら食事会したいよね。

会社の金で大人の遊びしたいやつ除いて。
はぁ最近なんもする気になれん。どうしよう
。結局何作ったってって思うこと多い。そのうちそんなこともできなくなることだって何回も経験してる気がする。
そんな土曜日。
420名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/15(土) 23:38:48.23ID:MD04Yko00
>>419
結局みんな生活かかってるから...
421名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/16(日) 00:32:41.61ID:2UJf7zTD0
>>420
ああいうの結婚式行ったって子供産まれたってお金配るだけなんだよぉ最近。。。
422名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/16(日) 04:11:43.72ID:BWwySFsr0
不参加です
423名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/16(日) 07:04:30.40ID:EA+1napL0
営業の迫本 遼でーす。高卒のバカでーす
424名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/16(日) 09:28:57.51ID:IRV7U43U0
>>421
結婚式は一度も行ったことないわ。自分が結婚することないから呼ばれても欠席やったわ。時間と金の無駄。
425名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/16(日) 09:28:57.78ID:IRV7U43U0
>>421
結婚式は一度も行ったことないわ。自分が結婚することないから呼ばれても欠席やったわ。時間と金の無駄。
426名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/16(日) 14:47:33.22ID:3vEOeid60
>>424
新婦さんの友達の女の子と仲良くなって交際や結婚に至ることもあるんだよ。
社会参加を避けない方がいい。
427名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/16(日) 19:08:16.07ID:4I3Xclob0
俺の配属先、50周年、全員不参加なんだけど
メイテックとは金の繋がりだけであって、あんまり関わりたくないんだとさ
428名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/17(月) 01:25:47.42ID:nKdZe79t0
とりあえずチケット貰って東京観光しようと思ってるんだが、
実際に会場で出欠チェックまでするんかね?
429名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/17(月) 01:35:23.47ID:SUYpyQn+0
>>426
そうなんだよなあ。
2次会目的で参加してたけどもういいわ。
パリピ系の団体がいると全部持っていくし、職場からの参加はきついで。
職場関係じゃなくて学生時代の繋がりで参加しても全国転勤だし遠方だからな
430名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/17(月) 18:28:31.59ID:7hQh4HIN0
>>426
交際や結婚なんかまっぴらごめんです
431名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/17(月) 18:30:06.99ID:7hQh4HIN0
メイテックのイベントは宗教の集まりみたいで気持ち悪い
432名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/17(月) 19:38:42.02ID:JBMcssT20
>>426
東京にいるような奴らならレート高いおかげで
年収あって結婚できる奴もいるが
地方の低レート低年収連中は結婚なんかできねーから。
この会社結婚したり家買ったりできるのって
特定のECに偏ってるからな。
自分の環境が当たり前と思わない方がいい。
下手するとガチ目のけんかになるから。
433名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 00:28:25.32ID:EdjA3H1E0
>>431
クリスチャンや寺に集まる人が気持ち悪いのか?
差別主義者みたいだな
434名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 01:32:11.04ID:sPVMzxYX0
んっ!
435名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 06:23:24.24ID:LTdR0Caq0
カルト集団でしょ
社長をさん付け、土日は無報酬で研修、世界一を目指すと言っときながら給料はケチ臭い
436名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 06:35:23.37ID:ySldJ3kO0
>>435
メイテックみたいな派遣ごときで世界一になんてなれるワケないじゃん🤣
テクノプロにすら倍近くの差を付けられてるのにさ
437名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 06:39:14.73ID:ySldJ3kO0
>>430
君は山の中で1人で暮らせば良い
田舎の安い土地を買って横穴掘って暮らせば良い
エンジニアなら自ら設計も出来るだろ?
438名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 08:31:33.73ID:iTJ4dgpv0
一回上げた給与下げんなや
439名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 09:45:28.04ID:VwYtdJS40
>>437
交際や結婚なんかまっぴらごめんです
440名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 09:47:59.97ID:VwYtdJS40
>>433
うん、気持ち悪い。
個人の信教の自由は勝手だが、集まったら気持ち悪い。
441名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 12:44:09.23ID:LJzjDYp70
>>440
教会や寺や神社で「お前ら気持ち悪い!」って石投げてそう・・・
442名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 12:56:10.74ID:VwYtdJS40
>>441
メイテックのイベントは宗教の集まりみたいで気持ち悪い
443名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 14:44:57.58ID:ySldJ3kO0
>>439
だから山の中に引っ越して横穴式住居に住みなよ
横穴式住居が完成するまでテント暮らしな
近代的な横穴式住居なら完成に時間も掛かるからな
穴を掘ってさらに内装するのにかなり時間が掛かるだろうし
それまでキャンプ気分でテント暮らし
444名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 17:17:48.11ID:VwYtdJS40
>>443
個人の信教の自由は勝手だが、集まったら気持ち悪い。
445名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 18:46:15.74ID:LJzjDYp70
神社に、トイレと英語でイタズラ書きしたのはお前か!
446名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 19:49:03.93ID:0VrUiZey0
貝崎今なにやってるの。
447名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 20:31:24.54ID:i/tOn32B0
もう宗教法人になった方がいいw
448名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 22:58:55.81ID:kCrgFQDL0
>>427
首都圏の人は参加しないだろうね。地方は3連休で東京観光できるからね。家族呼んで遊ぶ予定です。
449名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 23:00:01.04ID:kCrgFQDL0
>>428
入り口でするけど、解散は自由だと思う。
450名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 23:01:06.95ID:kCrgFQDL0
>>437
都会でええやん。
451名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/18(火) 23:02:40.08ID:kCrgFQDL0
>>446
個人名出すなや。最低限のルールやろ。ドアホが。
452名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/19(水) 07:19:37.89ID:fE3QPtWu0
kCrgFQDL0の連投はシンプルに気持ち悪いな。
453名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/19(水) 17:14:53.95ID:OOi7UiyI0
半年ぐらい月400時間残業して、がっぽり稼いでリタイアしたいなあ
454名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/19(水) 17:53:37.74ID:tebxXBsG0
>>451
「最低限のマナー」というのはわかるが「最低限のルール」ってなに?
ルールはルールであって、絶対だろ?
455名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/19(水) 20:07:55.69ID:lG6PWIaa0
>>453
死ぬでしょ。
456名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/19(水) 20:08:28.91ID:lG6PWIaa0
>>452
キモいマン?
457名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/19(水) 22:51:05.86ID:aHAJw0fs0
>>448
逆だろ。
参加すんのは首都圏がメインで名古屋圏と大阪圏がいくらか。
それ以外の地方の連中は移動する時間がないし
レート低いから観光する金もない。
458名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/20(木) 05:44:56.56ID:4jZ1DR2y0
MさんとUさんに結託された。
Uさんは学歴に関してあだ名つけてあげればいいよあげればいいよ。結局あまり得るものはなかった。
まだやることあるんで一人にしてください。
459名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/21(金) 12:38:35.67ID:rtHtr89A0
HD化して有報に平均年収が書かれなくなった?
460名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/21(金) 15:46:15.50ID:WORvTM4y0
>>459
ホールディングス社員の年収だけ記載される様になると思う
6月末に有価証券報告書が出る
461名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/21(金) 18:45:21.57ID:msLpCbOE0
ワイらはどっちの社員なんや
どっちも社員数8300人
462名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/21(金) 18:56:59.67ID:VYCc2NF60
>>459
隠したそうだしな。
463 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/21(金) 20:37:14.77ID:bDCeO9F70
こっちピンハネ率エグいし出したくないでしょ。フィルダのズでレート4500の奴より給料低いの発覚した時はショックどころじゃなかった。しかもそいつと比べられてレートアップなし→値段理由に散々詰られて切られたのホンマ理不尽。2年返せ
マジで名古屋以外の東海から撤退しろよ。ミドル基盤開発リバースエンジニアごとバリバリやってる奴なんて上流3年目が勝てるわけねーだろ
464名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/21(金) 22:44:04.68ID:rtHtr89A0
>>460
もう出たぞ
465名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/21(金) 23:23:14.99ID:66ueqhbL0
>>459
最新の会社四季報には年収は記載されなくなったな。
貸借倍率18.47倍で信用買い残が多すぎ。
予想配当利回り6.09倍と相変わらず高い(儲けは株主に全部持っていかれる)。
466名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/22(土) 08:48:05.55ID:hjIf2Pso0
この会社はまだ評価業務とかもしてるのか?
評価とかしてた時めんどくさいから適当にしてたわ。意外と楽で残業代も稼げるからよかったな。
467名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/22(土) 19:20:16.60ID:2f9aceo00
>>466
使えん駒が田舎の評価業務に充てられるみたいですよ
468名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/22(土) 22:43:52.89ID:JnG0VMws0
設計したら普通は評価もしないか?
評価業務は絶対やるだろ
469名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/22(土) 23:17:41.99ID:WJiDvF0+0
コア業務 プロパ様
主業務 雑魚プロパ
その他 窓際、派遣

こうだろ
470名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/23(日) 11:08:44.21ID:ZkLds2JO0
>>467
逆だよ。
使えない奴は基本的に東京や大阪でしか生き残れない。
氷河期のころなんて酷いぞー。
地方に飛ばされた新卒の求められる能力が
基本業務に加えてC言語を扱え各種統計学に精通し英語もペラペラで
2人以上に指導ができてレート3800とかだからな。
これで復帰したらセンター長から
こんなレベルの低い業務で復帰する奴は次の仕事がないといわれて
退職届書かされて辞めさせられたという。
継続したとしてもレートアップは当然なし。
東京ならこんなことできなくてもレートがガンガン上がってくんだから
この会社は基本レート高い奴らの方が楽してんだよ。
471名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/23(日) 18:51:55.96ID:tHyo1N5Q0
>>468
評価とかしたこと無い。
あんたレート低いだろ。
472名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/23(日) 19:35:16.64ID:/GbkA+Qt0
終了までお早めに
【請負消極的】 メイテック Part71 【MEITEC YouTube動画>1本 ->画像>3枚
473名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/23(日) 20:05:17.93ID:yzf1Sqla0
>>472
こんなにコスパの良いやりかた初めてかも
474名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/24(月) 21:11:42.87ID:Ssz6y4Ko0
>>468
中小企業なのかな?
475名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/24(月) 22:26:08.72ID:9iB2+LE50
>>468
今時メイは評価なんかやってないよ。設計中の検証はあるけど、ガッツリ評価はないな。
レートが合わないし。評価はMFがやるでしょ。
476名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/25(火) 11:14:18.09ID:gwmFDC+C0
ほぼ1人で任される研究だとパラメータ調整→評価の繰り返しをやることはある
チーム開発で評価をやることはまずないな
477名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/25(火) 12:13:44.49ID:HXoOl2fL0
>>472
これ初めて知ったんだが
478名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/25(火) 12:26:07.09ID:VbQbtyPA0
そんなことより賃上げはまだかね?
479名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/25(火) 21:11:20.29ID:aEKy/7Uh0
空想上のメイテックは設計の仕事しかなかったり
研究の仕事したりするんだな。
480 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/25(火) 23:47:58.48ID:GQcoZvrQ0
そもそも設計開発を極めたら要件定義以外は全部できて当たり前だからわざわざ区別する意味が無いからね
客の落ちこぼれにも言えるけどゴミみたいな奴ほど上流だの下流だのでマウント取りたがったり虚勢張るよな。馬鹿じゃねーのか
481名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 03:56:37.15ID:k4v2o43+0
ここの営業セクハラするやつばっかだわ。教育どうなってんだか
482名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 03:56:37.15ID:k4v2o43+0
ここの営業セクハラするやつばっかだわ。教育どうなってんだか
483名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 03:56:37.15ID:k4v2o43+0
ここの営業セクハラするやつばっかだわ。教育どうなってんだか
484名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 07:43:42.30ID:XMfgs1gb0
>>483
セクハラは知らないけど、パワハラで辞めた関西地区EC長は
485名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 07:47:19.03ID:XMfgs1gb0
続き いっぱいいる。一人は中途の営業いじめて辞めさせたりしてた。みんな別のECとかに行った後辞めよった。
486名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 08:48:51.45ID:CEaaTOIE0
エンジニアの退職率は低いかもしれないけど営業の退職率は凄そう
487名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 12:03:41.29ID:+UujGOqr0
営業ってなんであんな偉そうなの?
エンジニアより底辺のくせに。
488名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 13:54:14.30ID:eWIwE60A0
>>487
でも出世は営業の方が出来る
営業はエンジニアを物としか思って無いよ
そしてエンジニアを格下に見てるのは事実
489名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 15:57:26.05ID:b57qC7XN0
給与体系はエンジニアのほうが良いけどな
490名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 18:35:04.89ID:JUTkI+Yb0
>>483
こいつメイテック社員のフリしているが
同時にフィルダーズすれも荒らしている
本当はどこの社員なのでしょう
491名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 19:39:52.81ID:k4v2o43+0
>>490
DMM
492名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 19:51:53.18ID:k4v2o43+0
こんな会社出世しても意味ないだろカス
493名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 21:48:10.15ID:U3nUEn2I0
ブーメランw
494名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/27(木) 22:11:16.26ID:b57qC7XN0
出世w
495名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 05:05:53.11ID:Ajc93UfK0
営業の奴ってネット弁慶のお前らの逆で、ネットに疎すぎるから
実名顔写真付きで晒してもバレんぞ
気に入らなかったら好き放題晒すといい
496名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 09:40:19.40ID:wYTmllBW0
>>492
一生平で案件無ければクビに追いやられるエンジニアよりマシだろ🤣
しかも営業は自社内勤務
技術派遣エンジニアでは誇りも無い
497名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 09:40:38.67ID:OP76t+z+0
非エンジニアってPCスキル壊滅してるやつ多いからな
普段から使ってる側から見るとよく生きていけるなって思う
スマホやタブレットじゃネットショッピングすら満足に探せないよな
498名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 09:42:10.48ID:wYTmllBW0
>>483
流石にセクハラは無いだろw
それでなくとも女性エンジニア少ないのに
499名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 10:44:25.65ID:bfpf+2O30
そのうち営業も派遣社員化する時代が来たら面白いのにな
メイは営業の異動や退職も多いし、1つの客先と関わってる期間を考えたら似たようなもんだろ
客先から見るとコロコロ変わる担当営業なんて派遣と変わらんよ
500名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 11:07:56.53ID:Ajc93UfK0
営業派遣って実際にあるよ。よく新電力の営業でくるやついるじゃん。あれ別会社が委託してるんだよね。
501名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 11:08:47.49ID:Ajc93UfK0
>>498
懲戒されてなかったけ?
502名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 11:11:40.36ID:Ajc93UfK0
>>496
本当にここの会社の社員なのか怪しいわ。
本社で勤務してみろよ、この世の地獄だぞ
503名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 11:19:29.39ID:+CvBh+L60
ここの営業界隈はまだまだ昭和だよねぇ
504名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 12:25:42.03ID:fDjNI6lV0
機械系の技術者派遣で年収500万円なんだけどそんなもの?
楽なわりに500万円ももらって高いな、と思う反面、
タクシー運転手やバス運転手レベルやな、とも思う。
505名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 12:55:19.92ID:Ajc93UfK0
バス運転手って500万も貰えんの?
本当なら転職するが
506名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 18:02:46.03ID:mibGIamV0
>>498
セクハラで懲戒なってるのいたよ。解雇ではないが自主退職してるはず。パワハラもいるし。
507名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 18:04:12.22ID:mibGIamV0
>>505
人の命預かるからしんどいぞ。
メイは適当に仕事忙しいフリして残業で稼げるが。
508名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 18:05:30.61ID:mibGIamV0
>>496
今は人手不足だからあるよ。
509名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 19:33:53.34ID:fDjNI6lV0
>>505
バスでもトラックでもタクシーでも500万円ぐらいはもらえる。
やり方しだいで1000万円も狙える。
どちらがいいかは好き嫌いや適性の問題かな、と思うけども、
大学院まで出てバスの運転手やタクシーの運転手に勝てないのってなんかなーとは思う。
510名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 19:48:54.20ID:mnuTSR1f0
派遣先で寝てたという理由で復帰してた新人女子、一年干されて辞めていった
自業自得なんだろうがなんかね~理系女は賢いからすぐに辞めてよかったのかも
511名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 21:05:54.79ID:+r0ePat60
路線バスの運転手は介護職と同じかちょっと良い程度の350万くらいじゃないの?
最近はタクシーの方が稼げるから転職する人が多いとか
512名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 22:29:01.57ID:/AlJYSwn0
>>498
セクハラ相手がメイテック社員とは限らないし、異性とも限らないぞ
513名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/28(金) 23:02:55.52ID:wYTmllBW0
>>511
俺の知り合いはタクシー運転手に転職
毎月手取り40万超えだぞ
完全週休2日でね
でもボーナスが安いとボヤいてた
ボーナスが1回手取りで20万程度とか言ってた
514名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/29(土) 21:47:36.23ID:f3mg+0d90
俺たちエンジニアは派遣が終わって復帰したら、自分で営業すればいいと思うが。
そしたら営業のやつら要らんやろ。
515名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/29(土) 22:44:04.78ID:Jpg9pejm0
自分で営業できたら次はマネジメントもだな!

フリーランスになった方がいいな!
516名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/29(土) 23:23:05.18ID:1aRg8S+D0
>>514
是非どうぞ
517名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/30(日) 00:50:32.57ID:l3hSCwvS0
>>514
実際これでいいよな
ほとんどの営業はオームの法則すらわからん池沼だし
元技術者が営業したほうがええやろ
518名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/30(日) 00:55:04.27ID:l3hSCwvS0
>>511
タクシーの有給ってマジで有給なんだよな、知り合いの会社で有給20日取得1日3万計算で60万振り込まれたらしいわ
519名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/30(日) 02:52:06.26ID:IpU0pveF0
>>518
有給使わなかったら買い取りって事?
520名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/30(日) 08:11:33.67ID:l3hSCwvS0
>>519
タクシーなんか働いてるのか休んでるのかわからんだろ。だから最初っから有給として振り込んでおくの。
休むときは当然給料なし。合理的だろ
521名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/30(日) 16:23:11.12ID:oa0qyRys0
>>517
元技術者いっぱいいるけど。
522名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/30(日) 22:18:44.78ID:UyGog30t0
30代後半~40代で営業に異動する人は多い
しかしその後センター長になれる奴となれない奴の差は何なんだろう
523名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/06/30(日) 23:35:30.84ID:lNGjPWTr0
>>521
ほとんど辞めてない?
524名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/01(月) 00:07:12.90ID:1aQbn47X0
財形やめてNISA信託に全部入れるか悩む
525名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/01(月) 08:40:16.12ID:fo3od55e0
派遣やってるとほぼほぼ回ってくる細かいだけの面倒な仕事とか中年以降でやることじゃないのは分かるが
他探したら技術系でも楽な仕事があるのに、営業に転向してまでメイに固執しするのは何なんだろう
メイの営業を見てて転向したいなんて思うのは派遣が嫌になったぐらいの理由だと思うんだよなあ
526名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/01(月) 12:05:24.21ID:hdsJwi7t0
>>525
同じ待遇で他にに行くとこないからじゃないかな。
527名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/01(月) 13:50:15.31ID:+6WIExZX0
技術者から営業に行ったやつとか初志貫徹できなかった負け犬としか思えない
528名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/01(月) 19:54:14.93ID:mj4VgZuH0
客先メーカーに転職する以上の出世がないっていうね
そういう人どれくらいいるんだろう
529名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/01(月) 20:14:30.78ID:uQ/85JRU0
営業から社長を目指すのさ
530名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/01(月) 20:27:41.58ID:LnioQMt30
同じ客先で、同業他社は在宅勤務していてもメイテックはできない。
新入社員の採用時には在宅勤務できますって説明してるのかな。
だとしたら、その話を信じて入った人は、ちょっと可哀そう。
531名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/01(月) 20:44:44.77ID:SM5QhwCm0
メイテックは出社が前提の昭和の会社です
532名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/02(火) 18:21:47.83ID:EOj4zUPJ0
>>531
メイテックはいい会社だよ。ずっと社宅に入れるもん。同じ客先の50代の人ずっと社宅だって(笑)
533名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/02(火) 19:04:55.96ID:5aeRfIbB0
>>532
独身社宅?家族社宅?
534名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/02(火) 19:45:53.84ID:dH9Rt1oJ0
>>532
社宅にしても既婚者は優遇されすぎ。
なんで光熱費会社負担なんだよ。
535名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/02(火) 23:14:47.98ID:EOj4zUPJ0
>>534
会社負担違うよ。一律4000円。
536名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/02(火) 23:15:06.83ID:EOj4zUPJ0
>>533
知らん。
537名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/03(水) 12:24:22.52ID:rtMS05qu0
>>535
マジ?マイニングし放題のじゃん
538名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/03(水) 19:13:29.37ID:TbYHBaPm0
その代わりピンハネ率が酷い
539名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/04(木) 15:07:00.37ID:joSvlIyQ0
ピン=一割
パネ=搾取

一割搾取する率って何がだらうな?
540名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/05(金) 22:24:24.75ID:yNJMVm+v0
>>535
なんで独身者の社宅の光熱費は自己負担で、既婚者は4000円で使い放題なのか?
既婚者は優遇されすぎ。
541名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/05(金) 23:48:03.86ID:l3Obqqwk0
業界内では既婚率高めなのにはそんな理由が・・・
偽装結婚してたりしてw
542名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/06(土) 00:55:17.22ID:u8vrES1V0
>>541
副収入も入るし光熱費浮くし最強では?
543名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/06(土) 16:28:41.35ID:6/r2sSw/0
>>540
単身赴任は会社都合で2重生活になるんだから当然でしょ。
独身は金あるやろ。
544名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/06(土) 16:30:18.78ID:6/r2sSw/0
>>540
扶養家族がいれば独身単身赴任扱いだよ。親を扶養にすればあ
545名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/06(土) 19:23:04.87ID:GguRKx0s0
>>544
親なんか居ねえ
546名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/06(土) 19:26:27.79ID:6/r2sSw/0
>>545
あ、すみません。
547名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/06(土) 19:28:33.98ID:6/r2sSw/0
メイテックは何歳になっても社宅入れるし、ほっといたら金たまりまくりだよ。残業して節約すれば1億貯金も夢じゃないよ。
548名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/06(土) 23:15:29.44ID:aKyM6aYB0
そして孤独死
549名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/07(日) 06:33:56.79ID:YdFWtjke0
残業しまくって1億貯金出来ても体壊してしまっては意味ない
それに相続出来る家族がいれば別だけど死んだら相続出来ずに貯金は国のもの?になると悲しいよな
550名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/07(日) 07:00:57.96ID:HkBkgOPQ0
>>549
国に吸収されるなら使うべきだな
551名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/07(日) 08:16:33.34ID:LmM56qz10
>>548
最後使いまくってからドーンしたらええ。
552名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/07(日) 08:18:07.55ID:LmM56qz10
>>549
die with zeroや。最後ドーンや。
553名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/07(日) 08:38:53.53ID:LmM56qz10
>>549
残業しまくらなくてもs&p500かオルカン投資でたまるで、あとはタダ飯には全力で行って食いまくりんこや。
554名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/07(日) 16:12:08.07ID:mdJRAGsK0
メイテックすら落ちた経験ある自分な一体??
555名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/07(日) 16:59:58.69ID:LmM56qz10
>>554
メイテックなんか来なくてよかったやん。
所詮は人身売買業よ。ていうか理系で落ちるのなんていたのかよ。理学部地学とかなら落ちるかも。
556名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/07(日) 17:20:56.39ID:MYUzj/c40
>>554
俺なんか高卒でキャリア入社できたというのに。
もうすぐ辞めるけど。
557名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/07(日) 17:33:20.78ID:LmM56qz10
>>556
私も50周年行ったあと速攻辞める予定。
558名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/07(日) 20:57:06.42ID:be228mbw0
行くだけ偉い!
559名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/07(日) 21:49:31.40ID:YhF6x50z0
>>470
メイテック悪い会社だな👎
見損なったぜ
560名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/08(月) 05:05:31.46ID:dv4nHr+N0
アスペークよりはマシと聞いたからさ
561名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/08(月) 22:02:56.07ID:A2Q6IBfR0
すぐバレるやろが…
これもうマザーフクムーン来てるし
ツィッターで
返金対応とかしてるような感じなのに
562名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/08(月) 23:46:28.20ID:9QKzCMjl0
西は勝手だけどアメリカンという感じだよねスレタイ…
半導体逃げ切れたおかげで無事卒業できました
歴史は遡りで学んだほうが良い
563名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/10(水) 19:18:14.26ID:YG0XaW+R0
50周年のやつ、出欠あってもとったら即友達と遊びに行くで
564名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/10(水) 19:25:47.47ID:UhCOHVU/0
俺は友達作りに行くわw
565名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/10(水) 22:50:40.03ID:Z1EhtTlz0
>>563
博士は?
566名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/10(水) 23:50:00.86ID:OauO74kD0
>>564
俺は子供作りに行くわw
567名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/11(木) 03:40:17.20ID:mpumMUvZ0
ここは不良在庫(待機要員)は少ないのですか?
568名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/11(木) 13:34:09.04ID:etVidvIY0
新幹線も団体予約、東京駅からもバス移動
行きは我慢だわ
569名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/11(木) 20:28:38.79ID:g5bVvzde0
>>568
これマジ?
570名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/11(木) 20:42:50.15ID:7YiCWcUY0
復帰決まったら仕事雑になるの俺だけかな。
後は野となれ山となれって感じ。
571名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/11(木) 20:46:24.22ID:7YiCWcUY0
>>569
行きは団体だよ。別に同じ会社の人なんだからいいでしょ。客先で肩身の狭い思いしてるよりかはだいぶマシでしょ。
572名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/11(木) 21:27:43.93ID:iDXoqSkE0
50周年イベントとか宗教の集まりみたいでキモい!
お前らほんま気持ち悪い。
573名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/11(木) 22:14:15.57ID:DZxdNA+l0
50周年さっさと終えて風俗とか見てみたい
節約頑張ったしいいところ行きたいな
574名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/11(木) 23:25:20.94ID:7YiCWcUY0
>>572
地方の人はイベント後に遊びために言ってるだけだと思う。つまらんと思う。
575名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/12(金) 18:55:56.91ID:98Ed56Cf0
東京で遊ぶ金が欲しい!
576名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/13(土) 21:03:32.54ID:6GASEiI50
ムカつくやつしか居ないのにわざわざイベントとかで顔合わしに行きたくないわー!
577名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 00:05:03.65ID:H0nJKHeh0
>>576
ムカつかんやろ。イベント楽しいよ。
578名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 07:28:59.55ID:5FOjquFa0
顔が広いな、ほとんど誰も知らないわw
579名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 16:52:04.38ID:L/5uunZM0
連続で働いてても最高
580名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 17:18:22.20ID:jTtoXuWw0
>>253
※女性自身アンケート(7月13日連続で日中働くて相当行きたくない
しかし
あれやると
581名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 17:21:16.50ID:YWiYmg+K0
途中で止めちゃった…
言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね関係絶つって
582名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 17:26:40.26ID:YL6INX590
逆に相当な衝撃を受けさせるよう義務化しろ
その二人って分かっていればセキュリティコードや期限は適当でも面白いから興味ないの?
https://311w.h7x/VDjKuz/wOCuH
583名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 18:15:45.70ID:HFh0S+NN0
仕事するからな
派遣切りの嵐の前はもっと楽しみがたくさん飲んだ
結局
ワクチンで血液凝固するって本当かよ
584名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 18:36:46.30ID:+Mem/NVG0
脅迫ってなに?
585名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 18:46:21.02ID:Xy7TgAV60
今起きた
鼻明らかジェイクじゃん
山下も動かない
前代未聞
586名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 18:49:17.40ID:1HXI9Bh90
休んでもすることないけどな
実家暮らしが一番いいわ
就職しないし
【請負消極的】 メイテック Part71 【MEITEC YouTube動画>1本 ->画像>3枚
587名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 18:52:06.55ID:6DfH77qw0
ストレス喰いしすぎて今に至るて感じかな
怪我してない単語使うな?
588名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 19:19:16.83ID:h8jdc48w0
気がつかないのかな
機関が再稼働ってカンジかね
https://5a2.b80i.1s6x/dftAv/NBvYH5P
589名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/14(日) 19:37:48.22ID:aLv8PvOu0
>>511
胃がびっくりしておかしくなる
食えないことです
そこが過去のボイストレーナーが春馬の暴露本だっておまえやんw
590名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/15(月) 09:26:14.88ID:kqfIq0A00
平均年収見れなくなったね
年収高くなってきたからかな
客先交渉で響くもんね
591名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/15(月) 14:25:59.27ID:jtUtvlFo0
逆でしょ
平均年収上がっていないから隠したんでしょう
592名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/15(月) 18:45:41.52ID:W6fsuS9m0
>>590
ホールディングス化されたから、年収を公表する義務が無くなったのよ。
ずるいよね。
593名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/15(月) 21:50:39.79ID:5FIv7+7N0
>>591
でもベースアップも延伸もしてるよ?
594名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/15(月) 22:46:49.40ID:6b4dDDyi0
世の流れほど上がらんのよなー
595名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/16(火) 05:19:56.62ID:aVHBfRVu0
>>592
他所はホールディングスの年収だけは記載してるけどな
もうメイテックアイデンティティも無くなったね
596名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/16(火) 06:37:23.99ID:CWfBazwM0
テクノプロみたいに
ホールディングスの平均年収を会社全体の平均年収に見せて
バカな求職者を釣ればいいのにな
メイテックの経営陣にはテクノプロ経営陣のようなズル賢さが足りんな
597名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/16(火) 07:41:04.17ID:AXfD88f00
>>596
ホールディングスの社員てほとんどいないよ。
経営層の一部と事務少しだけって感じだろう。
598名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/16(火) 07:43:03.34ID:AXfD88f00
>>596
旧栗グッドウィル系の輩やから。そんなアコギではない。
599名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/16(火) 09:41:59.94ID:aVHBfRVu0
>>596
そんな手に乗る連中は少ないよ
600名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/16(火) 09:43:14.43ID:aVHBfRVu0
>>597
テクノプロは割と多いよ
ホムペに記載されてる
601名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/16(火) 12:11:31.64ID:0AwDqFNY0
有報の年収か?
いままでも「500」とか「600」とか雑な表記だったろ
602名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/16(火) 18:53:22.03ID:IAmyyhkC0
派遣会社(奴隷企業)の役員って何やってるの??
603名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/16(火) 19:39:10.10ID:rIX0lfoI0
奴隷商人
604名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/16(火) 22:29:17.57ID:ai7xeEh/0
ここの会社も実態酷いのか
605名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/17(水) 07:24:46.21ID:Km9HL6Ew0
社員より株主優先だからね
それなら自社株買いすればって話だけど。
606名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/17(水) 10:07:51.31ID:uUpBleZ10
>>605
メイ社員も自社株を買えよ
607名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/17(水) 14:57:15.08ID:kTvWZFjU0
リーマン前から持株会やってるけど、株価ずっと上がってるから結構膨らんでるぞ
確定拠出年金も拠出額の倍くらいになってるしいい感じ
しかしこれから始める人がうまく行くかはわからんがね...
608名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/17(水) 21:19:12.20ID:CmftRLJb0
広島ECが年収400万で中途採用募集しとるな。
年収優遇される中途採用で残業してようやく年収400万。
ほーんと地方ECは地獄だぜー
609名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/18(木) 11:44:31.02ID:M65bxmSB0
今朝の30分で空売りで+90万円。
さあ昼からもポチポチ頑張るぞー!
610名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/18(木) 20:54:37.67ID:5vgFK4QM0
>>605
仕方ない外国人投資家はハゲタカw
611名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/20(土) 19:08:31.69ID:aoEw9p7K0
>>608
東京23区だと500~だって。求められるスキルは違うのだろうけど。「メイテック 在宅勤務 求人」でググると在宅できそうな案件が出てくるけど本当かな?
612名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/21(日) 08:02:13.87ID:S67Zy3ZU0
在宅案件があっても確定で入れてくれるわけじゃないからな
入ったことはあるけど、底辺層が住んでる薄汚い社宅での在宅だから気が滅入るよ
613名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/21(日) 09:52:00.42ID:8kl6cUJI0
家賃の上限が決まってるからなぁ
もうあと+1万出せばそれなりの物件あるのに...ってのはよくあること
614名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/21(日) 13:19:53.56ID:IFR5yv350
明日から仕事を情熱的にガムシャラに頑張ろうぜえ!
615名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/21(日) 13:20:29.56ID:IFR5yv350
>>612
ワイルドだねえ
616名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/21(日) 14:40:35.48ID:IFR5yv350
>>613
キレイなマンションに住みたいって男がいるんですよぉ〜。なぁ〜にぃ〜〜やっちまったなぁ。
617名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/21(日) 16:36:59.58ID:S7h/1zA80
でもそんなの関係ねえ!!でもそんなの関係ねえ!!でもそんなの関係ねえ!!
はい おっぱっぴ〜!!
618名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/21(日) 16:39:25.51ID:S7h/1zA80
>>615
ワイルドだっちゅーの
619名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/21(日) 16:45:53.20ID:IFR5yv350
みなさんのお仕事は滅茶苦茶大変なんですか?
620名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/22(月) 20:59:45.22ID:YfzDwDz70
そんなことより賃上げはまだかね?
621名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/23(火) 00:24:51.46ID:g53faIwI0
相変わらずブレない投稿で草
622名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/23(火) 07:30:37.59ID:8RiD7cMt0
そんなこよりポコチンはまだかね?
623名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/23(火) 21:03:07.86ID:46yIWq0U0
おどるポンポコチンでよろしければどうぞ
624名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/23(火) 22:56:31.44ID:dav3JWvb0
オッパイは未だ?
625名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/23(火) 23:30:16.45ID:oD3R0dFI0
>>608

おれも地方ECに最近飛ばされてきた。
...しかも派遣先の業務内容は最悪だ。
んなもんだから、じーさんと派遣社員しかいねーし!!!
退職代行サービス使うよ!!おれは自由だ!!
626名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/24(水) 05:37:33.58ID:4spW3Yh+0
>>625
な、だから派遣はダメだろ
派遣はウンコ💩なんだよ!
627名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/24(水) 22:45:56.63ID:rCI5hY0x0
メイテックはアスパより100倍マシと聞いて来ましたが??
628名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/25(木) 10:56:57.25ID:DZI8WA160
朝から空売りで+120万円
629名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/25(木) 11:16:37.67ID:DuTTghL+0
>>628
もうメイテックで働く意味ないやん
メイテックから貰う年収なんて、
あんたからしたらモノの数ではないだろ?
630名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/25(木) 22:23:27.52ID:KawFjIgs0
新卒で派遣にしかなれないアホと糞集団ww
631名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/25(木) 22:29:11.11ID:if79sbKO0
>>630
レベル高いエンジニアいっぱいいますけど。
単価も高いです。アホや糞に高単価で依頼しませんよ。
632名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/26(金) 00:22:33.45ID:wQIAN2HQ0
単価高くても給料は並み
搾取されすぎ奴隷なんだよなあ
633名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/26(金) 12:28:27.44ID:YHSn+aqU0
>>632
いい会社だと思うけどな。技術だけで勝負できるんだし。余計なしがらみがなくて技術力だけで食えるって最高やん。
634名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/26(金) 18:13:03.96ID:wQIAN2HQ0
>>633
定時後土日も無償で研修に出ないと昇給できないのに?
635名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/26(金) 19:50:34.75ID:yOidIoP60
>>631
でもお前@3000台だろw
636名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 05:46:28.89ID:CZLddEJh0
レベル高かったらどこかの企業に正社員で活躍してるのでは?
637名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 08:09:57.59ID:Xq12zllz0
会社がパワハラ体質なのって、自動車会社と関係がつよいからだろ。
自動車会社ってどこも高圧的だわ
638名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 08:09:57.81ID:Xq12zllz0
会社がパワハラ体質なのって、自動車会社と関係がつよいからだろ。
自動車会社ってどこも高圧的だわ
639名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 09:59:13.71ID:QY4q3fZz0
>>636
メイテックがいいんだよ。面倒な付き合いとかないし。努力してレート高ければ1000万稼げるんだから。
640名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 10:45:35.93ID:yeP/gaqo0
>>639
でも雇用の安定無いぜ
今はエンジニアが不足してるだけだ
641名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 11:19:53.29ID:CZLddEJh0
エンジニアが不足という情報ばかりだから、応募殺到してると聞いたが??
どんだけ野良エンジニア多いんだよ
642名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 12:56:12.20ID:QY4q3fZz0
>>640
これからも不足しますよ。労働人口減るんだし。だからレートも釣り上がられる。
社員は付き合いや雑務が多すぎて面倒くさい。
643名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 12:56:13.37ID:QY4q3fZz0
>>640
これからも不足しますよ。労働人口減るんだし。だからレートも釣り上がられる。
社員は付き合いや雑務が多すぎて面倒くさい。
644名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 14:29:47.05ID:YEf7ARcs0
今週プロパー社員は日曜出勤だわw
645名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 15:21:45.40ID:SxZXtPUq0
>>637
わかる
646名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 15:47:33.17ID:Xq12zllz0
派遣社員の事前面談は違法です。ちゃんと順守してますか?
647名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/27(土) 16:30:17.64ID:EHb6yBNx0
雇用の流動化、職業選択の自由と
引き抜き禁止の暗黙の了解(笑)って矛盾だよね
648名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/28(日) 11:09:57.65ID:x7HPYWpO0
エンジニア不足は、企業が選り好み激しいから中々採用しないだけでは?
パーフェクトエンジニアが応募してくるまで待っている状態
649名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/28(日) 18:39:16.08ID:fqN/hbtL0
最近は育ててくれる派遣先が減ったよね
650名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/29(月) 03:49:19.62ID:YVnIFupc0
>>642
労働人口が少ないのは賃金が安いから
人手不足なんてウソだしw
651名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/29(月) 07:17:33.11ID:1XMWeHkz0
物流 2024年問題はマジでヤバい
652名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/29(月) 07:52:03.28ID:GetPgynz0
>>649
受け身な人はダメですよ。
自分で勉強しよう。
653名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/29(月) 10:27:50.57ID:YVnIFupc0
>>649
だから派遣はダメなんだよ
654名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/29(月) 10:28:54.26ID:YVnIFupc0
>>652
そんな能力あるなら最初からメーカーに行くでしょ
655名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/29(月) 22:58:42.70ID:gBqyYaOo0
>>654
メーカーなんかよりメイテックがいいよ。
メーカー社員は大変だよ。本業務以外の雑務も割り当てられるし。責任は重いし。派遣は設計だけしてりゃいいし気楽でいいよ。
656名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/30(火) 00:43:49.83ID:1IEkJSqb0
>>655
メーカー経験あるの?
657名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/30(火) 06:36:53.39ID:u0xO0eH70
特許とかあるからなあ
658名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/30(火) 10:32:58.27ID:F9unGoGJ0
だけど本当の正社員なら茄子が手厚いから。
659名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/30(火) 11:53:21.62ID:ebE2BD5Z0
>>656
元川◯◯工業です。パワハラで辞めた。
660名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/30(火) 20:09:51.15ID:JlK34SKg0
中途採用はメーカー出身者多い
661名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/30(火) 20:26:54.86ID:ebE2BD5Z0
>>660
メーカーって言ってもピンキリでしょ。
662名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/31(水) 12:17:03.17ID:xtHoCQFo0
>>627
1番マシかもねはとりあえず最高年収のエンジニアで1300万円もらつてるからね
663名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/31(水) 12:37:03.34ID:PlawFzIc0
>>659
素晴らしい会社に居たんですな
三菱とかなら違ったかもね
天下の三菱重工なら半官半民だし
664名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/31(水) 17:31:45.12ID:VBAIw6+B0
最近は物価が上がり、給料も上がるフェーズに入ってきてるんだけど
メイテックは給料の上がりが遅いから今後厳しくなりそう
665名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/31(水) 23:12:15.49ID:SnOuwHke0
>>663
素晴らしくないですが。中小企業に川原田工業ですけど何か。
666名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/07/31(水) 23:13:52.54ID:SnOuwHke0
>>664
普通に金たまりますけど。みなさん散財しすぎでは。
667名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/01(木) 00:44:38.95ID:A3TKUf9i0
>>665
川崎重工かと思いましたわ😅
668名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/01(木) 12:03:49.61ID:/GU2qMAi0
そんなことより賃上げはまだかね?
669名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/02(金) 22:59:45.60ID:GanciMEw0
新卒で派遣にしかなれないアホと糞集団ww
670名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/03(土) 15:35:06.05ID:hu417oSl0
>>666
この会社は社内格差がひどいからね。
下の方は本当にワープア。
不景気で年度末にはレートダウン求められてくるだろうし大変だ。
東京とかの連中は上がるんだろうけどね。
671名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/03(土) 16:03:29.38ID:HGqiVcNO0
実態はただの派遣社員
672名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/04(日) 07:38:15.32ID:1VZJuk4f0
いやメイは積極的に派遣のみの形態にこだわっている
673名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/04(日) 11:35:11.15ID:t/B+cD1B0
>>672
ならもうメイテックエンジニアに未来は無いな
674名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/04(日) 12:48:47.93ID:zBVcjVkp0
これから人が減るから需要あるんじゃないの
675名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/04(日) 14:57:41.04ID:c0vq4QHZ0
なんだかんだで登録型派遣がメリットあると気がついた。
正社員型派遣はクソ
676名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/04(日) 20:38:29.10ID:myw4BOK00
正社員派遣のメリットは長期ローンを組みやすいぐらいだな
でも転職が当たり前になったのに、そのときの在籍で判断するのもおかしいよなあ
677名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/04(日) 20:40:47.13ID:2Y0UQuCI0
>>547
貯金ではないけど20年間s&p500積み立ててたら1億円軽く超え
今はそこまで節約せず優雅に暮らしてる
残業も最低限しかしない派遣先の部長から〇〇さんは役員級ですよと言われる
まあ何もしよってないからね
678名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/05(月) 19:45:17.57ID:Sj7Z5sHk0
>>677
暴落乙
679名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/05(月) 20:39:50.34ID:/jSIZO1N0
これは派遣切りが加速するなw
みんな教訓で会おうやw
680名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/05(月) 22:24:10.30ID:WMtIjNHn0
中途で入社研修受けてるけどパワハラがすごいんだが助けて
681名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/05(月) 22:49:58.17ID:sowUqVKR0
また君か


900 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2024/03/09(土) 18:04:53.87 ID:L8mhq2Uj0
メイテックスレの荒らし・釣りネタ君

営業にパワハラされた、辞めろと言われた
というメイテックはブラック企業だパターンと
引き継ぎせずに辞めてやるけど問題ないよな?、空残業しまくるぜ
的なメイテックエンジニアは非常識な人が多いぜパターンと
俺はキーマンだぜ凄いんだぜ、仕事命だ有給使わないが当然だろ?
的な社畜パターンで作り話を作って
定期的にレス乞食する生き物
682名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/05(月) 22:54:34.36ID:1c60KuO80
新卒で派遣にしかなれないアホと糞集団ww
683名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/05(月) 23:13:16.24ID:NLSyn6jc0
>>674
派遣になりたがる人が減る気がする
特にメイテックは派遣を全面にPRしてるからな
684名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/06(火) 10:37:34.46ID:h+TgKPF+0
派遣が合ってるから派遣やってるとか言う最強のごまかし言い訳
685名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/06(火) 21:18:23.36ID:6hJrcO+E0
>>683
テクノブロは受託5割目指すからね
メイテツクに聞いたら派遣一筋だそうです。
686名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/06(火) 22:31:36.14ID:T8RCIbT00
>>684
派遣は責任ないから楽でいいよ。
687名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/06(火) 22:50:01.75ID:h+TgKPF+0
でもたまに凄い責任感強い派遣入ってくる。そこまで気張らなくて良いよと言った事ある
688名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/06(火) 23:03:07.49ID:T8RCIbT00
>>687
責任感はいいけど、実際は社員しか責任取れないからね。
689名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 05:07:02.45ID:+QyLK9VP0
>>686
君は一生派遣なんだろうけどね
ただ今は案件有っても将来は分からんよ
不景気になったら真っ先に切られる
690名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 08:03:00.35ID:7WNgCrTj0
>>689
バイト感覚でできる派遣が一番いいよ。正社員で神経すり減らすとかゴメンやわ。別に切られても教訓になるだけ。あと会社都合でリストラでもええよ。
失業保険すぐもらえるし嬉しい。
金貯めてるしいつ辞めても困らないんでね。
ほぼFireできる金あるんで。あははー
691名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 08:04:38.97ID:7WNgCrTj0
>>689
あと数年で定年のおっさんでもあるんで余裕。
若者は頑張れー。
692名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 10:10:31.47ID:xla0gYBG0
会社によっちゃ派遣にも非常に厳しいとこあったから。
今はどうなんだろう。
693名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 11:39:18.61ID:/yV4lw4j0
めちゃ見下してくるところあるよなぁ
694名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 11:58:55.27ID:+QyLK9VP0
>>690
金があるなら問題ないか
695名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 12:01:07.96ID:+QyLK9VP0
>>691
若者は去って行く人は確実に増えると予想
定年間近の人と違い先が長いからな
脱技術派遣するなら少しでも早い方が良いさ
696名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 12:03:18.37ID:+QyLK9VP0
>>693
顧客は派遣を奴隷の様に思ってる
そんな会社ばかりでは無いけど確実に立場は下だ
697名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 17:40:27.00ID:7WNgCrTj0
>>696
立場は下だね。だから客となんか絶対仲良くしないよ。飲み会も歓迎会の時だけだよ。送別会は全部断ってるわ。タダでも行きたくない。
698名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 18:26:49.26ID:yx1n1kPB0
>>696
細かいなあ 所詮サラリーマンはどこまで行っても奴隷なんだからさ
孫正治と比べたらどんぐりの背比べ
699名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 18:28:24.57ID:yx1n1kPB0
>>693
そういう人は視野が狭いからね
所詮サラリーマンは皆奴隷階級
せいぜい上級奴隷か一般奴隷の違い
700名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 21:13:20.24ID:nwEmqeSq0
>>681
パワハラとか辞めろとか空残業とか有給なしとかは
この会社でよくある常態化した内容だから
作り話でもなんでもないだろ。
キーマンがとか書いてるのはほぼ同一人物だろうが。
701名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 21:54:49.12ID:/yV4lw4j0
職業で見下すやつはコンビニ店員とか飲食店員も見下してそう
702名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/07(水) 22:49:40.12ID:7WNgCrTj0
懲戒になる人おるんやね。
703名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/08(木) 12:32:45.96ID:6G7UN4Q00
>>699
だったら上級奴隷を選択した方が良いわ
704名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/08(木) 12:34:41.14ID:6G7UN4Q00
>>701
キャバクラとかで黒服に横柄なら態度取ってそう
そして嬢と黒服に陰で小バカにされるw
705名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/08(木) 20:45:03.40ID:zTXHX/oZ0
毎日定時の俺はもうすぐ切られそうw
706名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/08(木) 21:33:30.99ID:Ugxv34fc0
毎日定時上がりは手取りキツくね?
707名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/08(木) 22:05:55.31ID:bdt63Kfd0
そんなことより賃上げはまだかね?
708名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/08(木) 22:33:30.17ID:cc2wBTVf0
>>705
ここは残業乞食しかいないのに、お前変わってるよなww
709名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/09(金) 05:52:39.01ID:5fAek2x70
>>708
今は残業そんなにできないでしょ。ダラダラしてたら目をつけられそう。
710名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/09(金) 05:53:42.77ID:5fAek2x70
>>704
客先社員は人格者ですからキャバクラになんか行きません。たぶんやけど。
711名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/09(金) 15:45:21.54ID:Ydagbszi0
残業してる人はしてるけど、36協定内。
つまり1日平均2時間の残業か、もしくは休日出勤を数回してるかってこと
昔みたいにぶっ飛んだ残業はできないからなぁ
712名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/09(金) 20:26:09.32ID:fiLMoqC00
昔毎月80時間近く残業して
年収額面400万超えた時はうれしかったな。
今考えればバイトに毛が生えた程度の時給だが。
713名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/10(土) 19:02:20.27ID:MN/mut9i0
>>710
そんなわけあるかいタムロンの社長パパ活で会社辞めとるやん
714名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/11(日) 06:09:13.69ID:4IO5dfX/0
>>710
いや、思い切り行くよ!
キャバクラだけでなくオッパブもね
セクシーキャバクラってやつだw
もちろん風俗だって行く!
715名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/11(日) 08:30:59.01ID:u1VRF3a40
>>713
オムロンなら知ってるが。タムロンって何よ。
716名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/11(日) 08:31:25.54ID:u1VRF3a40
>>714
変態やん
717名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/11(日) 08:38:15.88ID:4IO5dfX/0
>>716
リーマンなんてそんなモノさ😩
718名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/12(月) 08:40:22.49ID:o1EhmGFX0
>>716
キャバクラも風俗もモテないリーマンの為にあるようなもの
エンジニアがその典型なんだよ
キモくてコミ障のメイテックエンジニアもな
719名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/12(月) 10:20:58.40ID:lCEnQowA0
派遣は社員様と違って金が無いから格安店しか行けないけどなw
そして性病になって死ぬ
弱者派遣は淘汰されていく
720名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/12(月) 12:18:16.01ID:6SqRAZb70
残業は稼ぎたいというより、企業からの評価を得たいからと言っている同期がいる
721名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/12(月) 13:46:31.55ID:2qB9Xu9H0
普通は
残業=時間内に仕事が出来ない無能
なのでは
722名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/12(月) 23:17:19.40ID:NMtdRLFH0
今は働き方改革で残業すると怒られるよ
せいぜい毎日2時間まで
723名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/13(火) 01:34:31.66ID:hxgn1sWx0
>>722
なら生活残業もMAX40h程度が限界?
724名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/13(火) 05:21:52.69ID:JVQkRxzf0
>>720
でもさあ何にでも開発工数があるから無闇に残業すると赤字になるから残業は困るんだけどね
725名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/13(火) 05:23:19.41ID:JVQkRxzf0
>>723
36協定に引っかかるし
派遣先もITならば開発予定工数があるからむやみに残業してもらうと赤字になりPM困るんだけどね
726名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/13(火) 08:12:04.69ID:BN/qp/0V0
派遣なんだから残業したって評価なんかされないでしょ。
派遣は使えるか使えないかが基準
727名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/13(火) 10:13:57.39ID:hxgn1sWx0
>>725
40時間くらいならギリでしょ
もしくは30時間とか
728名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/13(火) 10:35:48.68ID:YKaFSph70
うちも馬鹿なやつはとことん馬鹿だからね
残業理由で切られたりしても営業はやんわり隠すからプライド高いほど俺は悪くないと意地張ってぐるぐる回ってる。支え合いでもこの手のやつとは関わりたくない
729名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/13(火) 10:42:02.08ID:z5HINCAJ0
>>726
定時内に終わらない量の仕事が来ても全て受けて、
残業して処理することが評価されると考えているのかも。
730名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/14(水) 18:02:17.36ID:C4NBITgL0
>>718
オ⚪︎二ーでいいやん
731名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/14(水) 18:07:30.39ID:3gqdBojs0
>>690
私もS&p50020年積立て約8倍になってるので 1.4億円あるいつ首でも良い
まあこの人手不足で首にはならない
責任は悲観だから基本ない有給使いまくり
732名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/15(木) 01:26:44.36ID:zvlO2Iiu0
もう地方で働くのは嫌だー!
こんな陰気な田舎もんと一緒に働きたくない!
てぃんぷおおおおおおお!
733名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/15(木) 07:42:48.96ID:Q3FN52bL0
残業は無能っていうけど、残業してないやつって本当に評価されてる?
どこに行っても残業してないやつは言われたことだけやってて、残業過多のやつが上のランクの仕事してるんだが。
734名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/15(木) 08:03:41.03ID:hyAowWaq0
>>731
君は勝ち組だな
よくぞ1.4億に増やしたな
735名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/15(木) 10:23:26.68ID:aqrRNfYj0
送別会は断ってますか?私はいつも断ってるし、誰にも言わずに去るわ。
736名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/15(木) 11:32:58.13ID:KgxOfZS00
>>735
友達とか彼女は居る?
737名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/15(木) 11:35:59.64ID:aqrRNfYj0
>>736
今は嫁だけ。友達はほぼ切った。
738名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/16(金) 02:09:59.96ID:MjQpPJwl0
>>737

俺は地方の薄汚いアパートでシコってるよ

こんな会社にピンハネされてこのまま消えてしまうんだろうか?
金玉EC最悪だな…こんなクソ田舎消えてしまえよ
739名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/16(金) 02:38:45.42ID:VUwZp9eJ0
三重とかフィルダーズと区別ついてない客だらけ。休出動したのに昨日9末死刑宣告受けて完全やる気消失
向こうのレート4000チート野郎がこっちの要仕事まで盗っていく上にクソデカボイスで客挑発しまくり。別会社なのにこっちへの当たりキツくなってこれで12人全員死んだのとか最早テロだろ氏ねクソボケ
740名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/16(金) 03:22:10.38ID:67f4wQMy0
>>734
派遣先で一緒に働いていた外資系企業のHPの人が
S&p500を積み立てろと言っていたので当時調べて
それに変えていたわ
日本株なら…..
40代中盤だしお金あっても結婚とか無理なのでのんびり仕事していきますわ
お金あると上の罵倒とか圧力とか気にしなくて良いよね
既婚者に仕事が言ってるわ
残業しないわけではないけど月20ぐらいが良い
741名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/16(金) 08:54:30.27ID:VGU5KUq60
地方のほうがましなところに住めそうなのに、都市でも地方でも社宅が薄汚いのは変わらないのか
てか、地方になったことでメンタルとか生活の質が下がったら転職検討するものじゃないのか?
742名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/16(金) 09:15:47.68ID:GRnHYBLc0
そんなことより
743名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/16(金) 21:39:57.99ID:ozB81XnZ0
>>741
地方に飛ばされたら、一旦少ない荷物で転勤して、転勤一時金20貰ったら速攻辞めるのがいいよ。
俺は客先に3日出勤でやめたよ。
744名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/17(土) 01:55:46.26ID:OVsNjZvA0
>>737
なら救いあるね
定年離婚されない様に気を付けなよ
745名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/17(土) 13:49:51.70ID:GqQ+bI8f0
>>733
どちらかと言うと残業してる奴らは
言われたことすらできないのが多いと思うが。
残業しない奴が1時間で終わらせる仕事を
半日以上かけてやってる奴ら多いだろ。
まぁメイテックが評価するのは残業多くて売り上げが多い方だがな。
お前みたいに仕事内容は評価できず残業時間しか評価できないから。
746名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/18(日) 14:23:53.36ID:UXpNzxTT0
>>743
地方でも限界があるよね
札幌、名古屋、愛知、大阪、福岡
までだよ
747名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/18(日) 14:35:28.57ID:I51c3f/q0
名古屋と愛知は別枠なのか
748名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/18(日) 16:15:06.74ID:k/VY4OBo0
札幌にECは無い
749名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/21(水) 20:46:28.39ID:gz4+A5sq0
メイテックは東京圏大阪圏ギリ名古屋まで。
それ以外の地域はレート低いから
配属されたら給料上がらず終わるよ。
福岡とか九州なんざ新卒で配属されたら
レート3800年収300万固定コースでしょ。
750名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/21(水) 21:35:36.85ID:OnV9jPwe0
ま た 君 か
751名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/22(木) 19:45:18.14ID:+yt4tfSr0
>>749
いまどきそんなレートないわ。
752名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/22(木) 19:59:57.93ID:9amR/0l30
>>749
流石にそれないわ
メイテックフィルダーズでももっともらえるぞ
753名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/23(金) 20:32:38.63ID:0dtXuapd0
>>752

そんなに高くないよ。
2358円くらいだよ。
その代わり、消費期限切れのコンビニ弁当ももらえるよ。あと、高速道路でトラックが横転したときに荷台から飛び出して傷んでしまったサバももらえるよ。かなり恵まれてるよ。
754名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/23(金) 21:00:34.48ID:7ogPwEvL0
>>752
東京や大阪のメイテックフィルダーズならそうだろうな。
九州はレートが取れないから地域限定社員なんて制度で
給与を抑えて低いレートでも利益を出そうとする地域だから。
地方のメイテックは都会のフィルダーズよりレートも給料も低いから悲惨だよ。
755名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/24(土) 08:27:05.10ID:LHj+jLY30
>>745

サバ缶を食べたほうがいいよ。
仕事の内容なんてどーでもいいよ
やりたい事やれてないし。
何のモチベーションもないし。
お金だけとりあえずもらって、飯食えてければいいよ。
キャン玉ECはそんな高い志を持ったエンジニアが多い。君も仲間になれよ
756名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/24(土) 16:36:24.97ID:qNwElBuy0
そんなことより賃上げはまだかね?
757名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/24(土) 17:03:24.70ID:DHmDZS4B0
今日もオ〇ニー日和だな
758名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/24(土) 18:39:18.52ID:wfMY20yv0
いい年した大人がお下品な言葉を使うのはやめて下さい
759名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/25(日) 13:51:39.27ID:thk0cpYe0
>>758

うぉおおおお!ドピュっ

明日もクソみたいな業務しないといけないんだよ。
しっかり出して明日に備えるんだ。

キャン玉ECから離脱したい
地方ほんとくそ。
まわりなにもねー
760名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/25(日) 15:31:15.69ID:mJ+lJRrW0
娯楽が無いから貯金できるねw
761名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/26(月) 21:41:20.33ID:vtYKoJAK0
地方に飛ばされたときは風俗行くために遠征してたな
すぐ都市圏に戻れたけど何年も囲われる雰囲気があったら転職してたと思う
762名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/28(水) 01:10:51.29ID:6L2dbGOz0
>>761
痴呆は嫌いなのか?
県庁所在地ならば殆ど揃ってないか?
763名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/28(水) 08:18:05.86ID:XZ1nWjn+0
>>762

店はあるが、19時くらいに早く閉まる
トボトボとコンビニまで歩いていっても、品数がすくなく、弁当は基本まずい。トンカツがゴムみたい。
ビルがないから、風の強さが半端ないので押し返される
田舎なので、面白くないヒトばかり
地方活性化するために本社からお情けで頂戴してるおこぼれ案件ばかりのため、業務は基本つまらない

痴呆は地方なのだよ。

新人くんに言っておく
地方に飛ばされたら、我慢せずに、退職代行サービスに退職依頼して、さっさと都会へ戻りなよ。
764名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/28(水) 13:20:57.10ID:PjWn+06h0
>>763
地方活性化したいなら地方のECを自社ビルにすれば良い
765名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/28(水) 13:27:16.34ID:hxuOhHdD0
地方なら名古屋視や大阪市あたりなら何でも揃ってると想像してる
766名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/28(水) 15:34:02.02ID:oy5fbpHd0
>>765
福岡市はどう
Googleもやってくるし
仁川空港も近いしアジア、欧州、アメリカ
に行ける
767名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/28(水) 17:23:56.53ID:rDaOGlGI0
名古屋市や大阪市は「地方」のくくりに入るん?
金沢とかの話だと思ってたわ
768名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/28(水) 18:04:56.32ID:oy5fbpHd0
>>767
関東都市圏 
大阪
名古屋
愛知含む
それ以外が地方なんじゃないの
名古屋とか単価東京と変わらないよ
こんな感じ
東京都100としたら
名古屋 90
大阪  80

福岡  60-70パぐらい
そして沖縄
40パぐらいかなあ
769名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/28(水) 18:46:47.18ID:HW36dD+i0
メイテックって請負単価は5000円以上じゃないの?
770名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/28(水) 19:53:54.24ID:BcDObw0F0
>>760
ところが地方はレート低くて給料低いから貯金できないんだよなぁ…
レートが維持される単身赴任ならともかく新卒は悲惨だよ。
レートが500円違えば年間売り上げは残業なしで普通に働いても100万円の差になるからな。
それが業績連動分に反映されるわけで
グレードが同じでも収入は同じじゃないんだよね。
771名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/29(木) 18:53:12.32ID:zNs+MvGL0
新入社員は全員こちらに集まって研修を受けます。
始業時間は9時からですが愛甲石田駅から指定されたバスに乗ってこセンターに向かうですがバスの時間の関係でこのセンターに到着するのが7:30などになります。
拘束されているのに残業代は出ません
研修内容も紙に書いて発表したり「意識」や「積極性」などばかりでPCスキルは学習しませんでした。
はっきり言って何のスキルも身につかない研修でした。
研修というより洗脳です。

※ネタバレ注意
打順を決める研修と新卒イベントはわざと研修の講師がキレます。
毎年あえてこのようなことをやっているらしくはっきり言っておわってます。
772名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/29(木) 19:32:23.89ID:00f0WuCE0
今現在まで残ってる人はPC使った研修受けれるよ
773名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/29(木) 20:51:26.39ID:vDptkZ6i0
メイに入って失敗したと思ってる人って何割ぐらいやろ。俺は失敗したけど他に行くとこないからずっといるけど、虚しいな。
774名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/29(木) 20:53:14.40ID:vDptkZ6i0
>>771
奴隷教育みたいやね。いかに客に従順になるか。
775名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/29(木) 21:16:49.74ID:etfIdDOX0
俺も失敗したと思ってる
日本一のエンジニア集団とかいいつつも給料は上級には及ばず、定時後休日も無給で研修に出ないと評価されない昇給できない、世間からみたら結局は派遣
上流工程で仕事すればするほど上級社員様と派遣メイテックの差を理解するばかりだ
776名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/29(木) 22:07:33.72ID:+ozff69P0
>>772
8末まで研修?よく熟していそうですね
777名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/29(木) 22:57:15.61ID:gc6EPdyB0
>>771
昔はキレるだけじゃなくて
誰か一人を別の部屋に隔離して
精神的に追い込んで辞表書かせて辞めさせてたんだぜw
778名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/30(金) 00:01:29.18ID:ehizqxe10
>>777
採用コストかかってるのに辞めさすってアウトやん。
779名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/30(金) 00:09:43.28ID:UPmUSMAD0
給料かかってんだからミドル領域じゃフィルダーズの上位にはレート1000円差のハンデじゃ絶対勝てんのを客に言ってほしい
営業のご機嫌取りのデマカセで切られたのマジで殺意が沸く。やらかしたなら仕方ないけど
780名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/30(金) 00:18:36.43ID:ehizqxe10
>>779
意味不明
781名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/30(金) 07:06:52.66ID:I7M5QN4H0
>>774

痴呆にいくと、そんなセンター長いるね。
頭の中が文系で論理的に考えられない、エンジニアを肉体労働者扱いするような、あほなやつが。
782名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/30(金) 08:14:12.37ID:CQQD9Cn40
>>781
昔はパワハラしてるセンター長いたけど結局懲戒になって自主退職していなくなってきたわ。
俺知ってるだけで3人おるわ。根は悪い人じゃなかったけど肩書きで調子乗るんやろな。
783名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/30(金) 09:09:03.90ID:jSALv6Th0
>>777
酷い会社だなメイテックは
パワハラブラック企業じゃん😩
784名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/30(金) 09:11:45.63ID:jSALv6Th0
>>778
代わりなんぞなんぼでもおるんや!みたいな感覚で扱ってたんだろうよ
退職強要した奴は愛社精神ゼロの裏切り者だな
上場企業としてコーポレートコンプライアンスも違反だね
785名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/30(金) 11:37:44.93ID:RQ4xbXoY0
毎年労働人口70万人失われてるんだぞ
ITの求人倍率11倍
お前らの代わりはいくらでもあると言われていた時代が懐かしいわ
もう使い捨ての人材はどこにもいません。
786名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/30(金) 12:44:11.02ID:uwUMuShr0
ここってまだ副業不可なの?
そもそも副業オッケーな派遣会社ってあまりないのかな
787名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/30(金) 15:14:54.14ID:I7M5QN4H0
だから、新人くん、辞めたくなったら退職代行サービス使ってさっさと辞めなよ
病気になるまで悩んで仕事する必要ないからね
788名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/30(金) 16:10:42.66ID:RQ4xbXoY0
>>786
テクノプロ OKだよ
だからSAPの仕事0.3人月支援してる
それでも単価高いのでウシシ
789名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/31(土) 10:10:27.38ID:5Q7gurXz0
プロパです。メイテックさんはプラント設計ができますか?
単価の折り合いも有りますが、弊社では派遣技術員を募集しています。
弊社は建設設備メーカー大手、東京と大阪の営業所で活動していただける方を探しています。
ツールはi-cad sx、搬送機や貯槽、攪拌機などの機械設計です。
技術レベルが高くないと続かないためか、現在派遣技術者はいません。
請負える業者も限りあり、少数の内業でまわしています。
技術力が高いメイテックさんはどうなのかなと、個人的に気になり質問させて頂きました。
790名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/31(土) 11:56:56.57ID:U2xsF5Pq0
>>787
というか社員が辞めればやめるほど既存社員の立場が強くなるからな
791名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/31(土) 11:58:07.05ID:U2xsF5Pq0
>>789
5chで聞くバカ
792名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/31(土) 14:28:56.29ID:MOGivhPS0
>>791
ネタですよ。
793名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/08/31(土) 22:08:54.79ID:aZ8TwAe+0
台風接近しても在宅勤務の指示が出ないのがメイテック。
むしろ在宅するなと圧をかけてくる。
有給取ったら仕事遅れるし客先に工数請求できないよ。
無理に出勤してエンジニアが怪我したらどうするの?
794名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/01(日) 07:30:10.48ID:+P7wQtk90
地方とはいえメイも@4000台とか落ちぶれたもんだな
795名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/01(日) 08:37:53.78ID:VAu/daNY0
>>791
5chだから聞ける話だよ
これを商談ベースとして通すならば稟議書が必要になるから
現場から指名して使えない業者だったら次がなくなる、その懸念払拭のための1手です
796名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/01(日) 08:40:51.11ID:VAu/daNY0
>>794
地方で4000円台が落魄れたものならば売上の何%の設計をされていますでしょうか?
797名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/01(日) 12:09:36.99ID:GFDImG/M0
>>789
プラントは特殊だからね。それ専門の請負会社に出した方が良くないですか。
私やりたいけどSAP専門だからね。
福岡 テクノプロだけど メイテックに移籍できますか。SAPエンジニアだけど年収
550万円しかくれないため転職したいかと。福岡は熊本TSMCのおかげで成長率が
爆発的に伸びている地域で下手すると東京なみの派遣額という割に給与が安い。
798名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/01(日) 14:00:05.46ID:CRHhPSrr0
>>797
メイテック殿やテクノプロ殿では専門性がないと言うことですかね?
取扱い商材は然程特殊ではないと思うのですが、個人技術がかなり求められるためプラント専門の業者でも実績から限られて来ています。
実際先日もプラントも出来る新規請負会社に依頼したのですが、工期は2.5倍、工数が5倍で出戻りが多く使い続けることは至極困難と判断した所です。
メイテック殿は技術力が高いとの私見で5chに寄せて貰っています。
実際の技術者がプラント設計に対しどう反応するのかがポイントでした。
有難うございました。
799名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/01(日) 19:19:42.10ID:6F5gDTR00
>>793
また君か

「何を書いたらみんなからたくさんレスが貰えるかなー」と
一日中必死に考えて書き込んだのに見事にスルーされて残念だったね
800名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/01(日) 21:26:48.00ID:ItE0+PvT0
>>793
宮崎の地震のときも何もなかったからねぇ
801名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/01(日) 22:39:07.73ID:ya5Gn8xF0
有給は全部使いましょう
802名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/02(月) 00:24:11.83ID:Za16w4EM0
有給って10月までに残20にする感じで消化するもんよな
803名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/02(月) 12:27:56.62ID:Qi5UO/dP0
>>798
メイテックはプラント設計やってないでしょ
804名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/02(月) 14:59:32.27ID:dJv6KRAA0
>>786
以前センター長に聞いたら「原則NG」とのこと。
どうしても副業しないと食べていけない、とかの理由が必要らしい。
まあそもそも食べていけないからセンター長に相談したんだけどね。
805名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/02(月) 18:19:32.72ID:vgG/sgTb0
>>803
やってる人もいたと思う
今もいるかは知らないが
806名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/02(月) 18:59:03.59ID:+5+fKCSA0
>>799
釣れた♪

>>800
社員の健康を第一に考えてくれると良いのだけどね
807名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/02(月) 22:28:39.11ID:3w8kmcq50
>>798
プラント設計ならテクノプロだね
808名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/03(火) 17:19:31.22ID:1T46lmiN0
原発もプラントだよね?
809名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/06(金) 09:55:13.37ID:Mc4RyWW30
>>808
原発もプラントだね
メイテックはプラントやってないでしょ
機械、電気・電子、制御は強そう
810名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/06(金) 19:35:08.97ID:/YTFc5aw0
原発の強度解析ならやったことある
811名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/07(土) 12:14:48.91ID:OPcq1SBJ0
>>794
昔から地方は4000円台だよ。
単身赴任連中は元居たECのレートが維持されるから
ECで見れば平均レートはそれなりにあるけど
そういうのを受け入れる客が少ないECだと平均レート4400とかそんな世界だよ。
てか昔だったら大ベテランでも5000円天井だからな。
この会社で社長が語ったりしてるレートの話は基本的に東京の話だから
地方はあんなの全然関係ないよ。
812名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/08(日) 10:14:16.58ID:mOPyUrAe0
>>811

最近、液の色が透明になってきた…粘りもない
地方に飛ばされたことが原因か?
813名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/08(日) 10:51:12.25ID:M4Fkt+nF0
>>811
それって九州とかの話?
本州の端っこはそこまでではなかった
814名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/08(日) 14:13:56.29ID:q6DK5l0/0
九州は半導体関連でベテランしか行けないって・・・半導体は全滅してたなw
815名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/08(日) 16:07:46.59ID:wb9Pwofc0
半導体開発はそもそもが相場4500前後じゃない?ソフトはほぼCで内容簡単、メカも主にCADだけ、言われたことだけしかできんで5000↑請求してたらそら切られるわ
三重に恥晒しの雑魚いっぱいいるけどw
816名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/08(日) 17:26:57.03ID:OxbnkEVV0
10月で捨てる年休が10日あるわ
でも休む暇が無い。買い取ってくれー
817名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/08(日) 21:01:55.97ID:q6DK5l0/0
60日まで溜められるんちゃいますの?
818名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/08(日) 21:41:10.36ID:vSqjiM0C0
>>817
有給は2年までだよ
819名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/08(日) 21:52:18.26ID:NXmamuTZ0
>>815
言われたことだけするのが派遣ですが。
社員でもないのに言われたこと以外する気なんかないわ。社員で勝手にやってくれや。
820名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/08(日) 22:14:46.98ID:M4Fkt+nF0
>>818
積休の話やろ
821名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/08(日) 23:40:17.69ID:KI9p6s3O0
>>817

溜めて出しても透明なんだよ...
822名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/09(月) 08:06:12.86ID:u4jwTW3y0
年次有給休暇一斉ってのが2日あるので、自由に取得できる有給は18日、で合ってる?
823名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/09(月) 19:53:19.59ID:Ov5Yu2vU0
>>819

業績給が付かない時期がかつてあったが、そのときはホントそんな投げやりな感じだったな…
アフォか?と。残業代付かないのに、残業なんかするかボケ。散々悪態づいて仕事してたな
824名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/09(月) 20:40:49.28ID:wS1S4n2M0
>>823
誰に悪態ついてたのですか?
家でわら人形?
825名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/09(月) 20:42:17.17ID:wS1S4n2M0
賞与もらって辞めた人いますか?
振り込まれてから退職連絡しますか?
826名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/09(月) 20:45:38.53ID:u4jwTW3y0
>>822
年末年始に「有給休暇」を取得せよ こんな会社は「ブラック企業」と呼ぶべきか?
hxxps://www.bengo4.com/c_5/c_1624/c_1231/n_2486/
827名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/09(月) 21:57:05.91ID:bqFkO8Rf0
そんなことより賃上げはまだかね?
828名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/10(火) 06:50:17.67ID:epecWQdF0
>>824

家でシコってたよ
それ以外やることないだろ?
今日も、何のモチベーションもない業務を、テキトーにこなすだけだ
829名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/10(火) 07:24:48.95ID:XKFsKB1j0
>>828
ローテーションして貰えば?
それか転職すれば。
830名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/10(火) 12:24:42.45ID:LyCJSv1S0
ローテってこっちから希望できるの?
現場変わっても何のためにやってるか分からないような退屈な業務だろ
831名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/10(火) 12:45:08.13ID:oiTNCA/X0
ローテは希望出せばやってくれる
ただ、何ができる/したいかを伝えておかないとダメだぞ
逆にローテ提案されて蹴ることも可能
832名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/10(火) 19:23:14.71ID:V1KQlPZN0
>>828
健康的だなw
833名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/10(火) 19:38:32.94ID:epecWQdF0
>>831

ローテなんて希望通らないよ。
希望は持たないほうがよい
現在の客先と契約終了の交渉しなきゃいかんわ、新規客先見つけなあかんわ、そんな手間暇を営業が進んでやると思うか?
かなり力のある営業でないと無理
なので、転職先見つけて、退職代行使って辞めておさらばしたほうがいい
834名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/10(火) 21:13:28.57ID:8ZphQW7t0
>>833
はいその通り
835名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/10(火) 22:50:24.37ID:PpkEezIn0
>>793
ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウxチ出るっ、ウxチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウxコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウxコッ!!ウッ、ウンッ、ウxコッッ!!!ウxコ見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウxチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
836名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/10(火) 23:16:56.56ID:oiTNCA/X0
>>833
>>394が書いてる通りローテ成功させると営業の実績になるんよ
837名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/10(火) 23:21:25.48ID:XKFsKB1j0
>>833
退職代行て金の無駄ですやん。メイで使うやついないでしょ。
838名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/11(水) 11:59:36.58ID:m2Hmf5Jz0
>>837
もうむり という会社の話では圧倒的に派遣会社が多いらしいわよ
839名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/11(水) 12:57:35.63ID:Gpg9xLns0
>>724
だって日本人にとってのテクノプロは
勉強を頑張ってこなかった人で
これからも頑張って働きたくない人が入る会社だろ?

言われた仕事以外やらないし会議では発言しない
自己学習だってしない
資格手当が改悪されたから基本情報を取る人も減ってるわ
840名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/11(水) 15:40:29.87ID:UfP0pfs30
>>838
派遣会社の場合、派遣元と派遣先の両方に辞職の申し出が必要だからってのもありそう
841名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/11(水) 18:27:29.47ID:m2Hmf5Jz0
>>839
派遣はやる範囲以外はやらせてはダメという法律になってますからね
それだと偽装請負になる
私はSAPの資格怪しげな中国のサイトから試験
対策購入して四資格取ったよ
まあ殆ど趣味ですけどね
842名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/11(水) 18:40:27.15ID:m2Hmf5Jz0
>>839
個人的には1時間よりも基本情報毎月5,000円くれる方が良いよね
843名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/11(水) 19:55:02.59ID:Jnw8iQP70
>>838

実際使った後輩いるよ

みんな、じゃんじゃん退職代行使おうよ!
本当にやりたいことをやろう!
こんなつまんない会社辞めて自由になろう!
844名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/11(水) 21:02:16.50ID:cj2P3R6h0
>>840
担当営業に辞めるから手続きよろしくってメールするだけだろ
多少の嫌がらせとか詮索はあったけど実家に帰るとか遠方に移住するって言っておけばいいよ
845名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/11(水) 22:07:07.23ID:k6HaHrHr0
>>844
ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
846名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/11(水) 22:10:34.22ID:UfP0pfs30
>>844
そこを難なくできるやつは退職代行なんて使わないよ
最近のメンタル終わってる新卒をなめちゃいけない
847名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/12(木) 18:58:35.87ID:sE4qJz6Z0
俺は営業だぞ
848名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/12(木) 22:38:28.95ID:bRKyl08Q0
メイテックの営業は優秀だと思う。できない人間を高単価で派遣に出せるんだし。
849名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/13(金) 10:03:26.04ID:UWbzzPRs0
>>848

それ、客にとっては迷惑だよ
そんなやつに来られても困るわけで。
エンジニアのスキルと全くマッチしないお客さんのところに無理やり派遣させたりするか、アンマッチが発生する
地方はこーいうのばかりだよ
850名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/13(金) 12:02:02.54ID:0N2Vk7d00
>>849
客が納得してればいいんじゃ
851名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/13(金) 12:04:30.28ID:KQ6iDFxx0
同じ研修時期のやつらは一年で相当数消えてたけど、アンマッチでも泣き寝入りしてメイに残ってるやつは結構いるんだろうな
852名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/13(金) 17:54:09.31ID:5RcNbrAG0
俺はセンター長だぞ
853名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/13(金) 18:28:07.53ID:0N2Vk7d00
>>852
やらかして辞めたセンター長3人知ってるわ。
全員懲戒情報に乗りよった。関西の最大EC出身。
854名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/13(金) 21:07:06.05ID:RkwWIIzC0
飲酒事故とかねw
855名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/14(土) 01:04:18.60ID:yVy5bIYT0
>>850

するわけねーだろw
んなポンコツ派遣されてきたって、アウトプット出せなきゃどーしょうもないわ。

だから、新人くん、アンマッチなところへ派遣されて、叱責されても気に病むことはないよ。
退職代行つかって、こんな会社辞めちまいな
こんなバカ会社で一生を終えることはないよ
856名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/14(土) 21:09:08.59ID:xWeH/u8x0
なんで営業って「思います」「思います」を連呼するの?
イエスかノーか「わからないので調べてから連絡します」で答えろよ!
どんな教育受けてんだ?
857名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/14(土) 21:19:04.39ID:F2BQYiBe0
>>855
できない人は短期で切ればいいからいいやん。
858名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/14(土) 21:20:43.75ID:F2BQYiBe0
>>855
業打して客が納得してるから契約してるんですよ。
ダメならNGになってるよ。
859名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/15(日) 10:15:38.38ID:OgPl5Pp50
>>850
そりゃそうなんだけど現場の客先プロパーが迷惑じゃん
あんたの発想は水商売チックだね
860名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/15(日) 14:51:09.07ID:JwbwLN7V0
>>859

で、迷惑がられて、3ヶ月で追い出され、営業所で反省書(メイテックマンレポート)書かされる

新人くん、自分を責めてはだめだよ
ろくでもない営業のせいだからね。
メイテックマンレポートなんて放り投げて、退職代行サービスつかって、自由の海に飛び込んでいこうよ!
861名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/15(日) 15:59:07.77ID:iqhaO/Kf0
>>855
そーでもない
現場を知らない人事が決めてるからな
前の職場ではベテラン全員が切られて新人だけ残ってたわ。単価しか考えてないんだなw
862名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/15(日) 16:05:34.94ID:clHA4P0T0
派遣は商品で消耗品だからね
俺は人間関係とか面倒でメイに入ったけど面倒なことしかないわ
863名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/16(月) 11:14:14.16ID:Hawnp+lC0
>>862

ほんと、この会社、つまんなーい!
864名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/16(月) 12:42:47.68ID:uRA1H3ka0
>>859
だから業打して使えると客先が認定てるんだよ。客先2、3人に説明して納得して商談成立してるんだよ。ダメなら容赦なくNGになるでしょ。
865名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/16(月) 12:45:21.35ID:uRA1H3ka0
>>860
メイテックマンレポートていつの時代よ。今はそんなのないぞ。書いても誰も見てなかった。
866名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/16(月) 12:48:18.22ID:uRA1H3ka0
>>862
客先では社員さんとは一線置いてるから楽だよ。飲み会も誘われないし。送別会は言われるけど、家から遠いという理由で今まで全部ことわってる。
867名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/16(月) 12:50:01.23ID:uRA1H3ka0
>>863
あなたの人間性がつまらないのでは?
868名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/16(月) 19:58:20.82ID:aYbX+n7Q0
>>860
メイテックマンレポートに正直に客先からパワハラされたことを書いたら営業にブチ切れられたことあるな。
10分後謝りに来てたけど。
しっかり録音してる。
869名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/16(月) 22:07:38.62ID:qOL9s2g00
>>868
パワハラは誰がしても許されない
本人がパワハラと感じたらパワハラ
心を壊したら大変
870名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/16(月) 22:07:39.22ID:qOL9s2g00
>>868
パワハラは誰がしても許されない
本人がパワハラと感じたらパワハラ
心を壊したら大変
871名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/17(火) 00:08:47.88ID:pKaYamUk0
>>865

あるよ。
地方のECでは確実にな。
872名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/17(火) 00:10:44.18ID:pKaYamUk0
>>867

貴方、営業さん?

でも、ほんとここつまんない。
こんなとこ就職するんじゃなかった
873名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/17(火) 00:29:28.21ID:jnuH9IG70
>>864

わかってねーな、オマエ
営業か?文系だからアタマわりーのか?

業打ちで、本当につかえるかどうかなんてわかりっこねーよ。
実際業務やらしてみたら全然だめってことが多々あるんだよ。
そうなったとき、客先から叱責され、さらにうちの営業からも責立てられるんだよ。
挟み撃ちになって苦悩している新人くんがいっぱいいるんだよ
だから新人くん、悩んでないで、退職代行使って、こんな会社辞めて楽になりなよ!
874名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/17(火) 09:31:15.61ID:9ESerkDj0
新人くんっていうのが新卒のことなら、
だいたいは先輩のいるとこに配属されて世話してもらうもんじゃ?
中途や院卒はいきなり新規もあるけど。
875名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/17(火) 12:15:48.42ID:bib6j/Fd0
>>873
何のためのTCDよ。できることしか書いてないからね。
876名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/17(火) 12:17:42.43ID:bib6j/Fd0
>>872
辞めればぁ!調べないのが悪いね。さっさとエージェント登録しろ!
877名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/17(火) 19:00:29.76ID:U2+shpXw0
>>873
でも業打ちで何でも出来ますって営業に言えって言われてる
入っちゃえば何とかなるからってw
878名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/17(火) 22:12:05.87ID:bib6j/Fd0
>>877
嘘は言わない方がいい。何とかならない場合もあるので。
879名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/17(火) 22:37:16.56ID:ZFPVZbxA0
>>877嘘はだめ
880名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/17(火) 22:37:16.56ID:ZFPVZbxA0
>>877嘘はだめ
881名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 12:33:55.07ID:3bbmHa8p0
業打ちで拒否られるとか意味わからん
業打ちは面接じゃないだろ
お客さんのところで働く前提の打ち合わせなんだから
そこでNG出されるとか面接になって違法になるだろ
882名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 12:56:17.46ID:Jk99kJdH0
業務についてふんわりとした情報しかない状態で業打ち行かされてその日のうちに断られたことあるぞ
なんだったんやアレはと今でも時々思い出す
883名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 18:08:33.39ID:EnwzGgrZ0
>>878

昔はそんなので許されたかもしれんが、この時代は無理だ。
客が求めてるスキルが全くないのに、中国人を数人派遣して、客から訴訟を起こされたことが、他社であり、報道されていた
884名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 18:16:05.78ID:EnwzGgrZ0
事件を起こしたのはIT人材会社「スカ○テック」だ。空を見よ!
885名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 18:30:16.36ID:EnwzGgrZ0
>>882

おそらくレートだな。
それ、関西か?
関西の客だと、値切り交渉をしてくるから、そのレートだとうちは契約できない、と弊社の営業がNGを出すんだよ
886名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 19:19:33.48ID:kb5OAz7o0
>>885
今のご時世ケチなとこなんかこっちからお断り状態でしょ。
887名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 19:22:39.76ID:kb5OAz7o0
>>881
糞みたいな客がいるんですよぉ〜。なあにぃ~~やっちまったなあ。男は黙って8000円。
888名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 19:52:29.12ID:EnwzGgrZ0
>>881

業打ちは面接だ
派遣法で、面接をしてはいけないことになってるから、打ち合わせという体で、面接するんだよ
法令遵守してる企業では、業打ちはやってないな。
889名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 22:33:52.89ID:kb5OAz7o0
>>888
面接ではないです。面談です。ハケンの品格で大泉洋(主任役)が松方弘樹(部長役)に説明してました。
890名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 22:36:31.28ID:kb5OAz7o0
業打ってメイテック用語なのかな?
レートも単価って言うし。復帰って普通はポジティブなのにメイではネガティブ。
891名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 23:28:41.23ID:fP6GxXuL0
>>890
メイテック用語だよ。
同業他社だと面談とか職場見学(職見)みたいな言い方する。
ちなみに、本当に職場を見学させて貰えるケースはほぼ無い。
892名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/18(水) 23:31:43.19ID:fP6GxXuL0
>>881
>>889
志望動機とか転職理由は聞かれないけど、実質的な面接だよ。
ただの顔合わせならNG出さないから。
893名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 07:34:41.04ID:qQYh10oj0
>>892
昔やけどメイテックに入った理由とか野暮な質問してくる客とか、面と向かって、なんでこんなおっさん連れてくるんやとか言われたことあるらしい。その人そのまま業務決まって担当者と険悪なムードで仕事させられて結局短期で終わって、営業とセンター長に責められたみたいや。定年までいた人から聞いた実話です。
894名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 07:40:33.83ID:qQYh10oj0
>>892
こっちから経験業務説明するから面接とは言えないグレーゾーンやね。
895名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 07:44:56.54ID:qQYh10oj0
あと業務計画立てて仕事してました。って言ったら、マネジメントししてたのかとか聞いてくる客いた。そんなんできるなら、遠の昔にメイテック辞めて活躍してるさ、できないからメイでくすぶってるのよ。
896名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 10:29:07.35ID:rvVZuse30
>>890
メイの「復帰」のワードの使い方おかしいよな
897名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 10:30:33.35ID:rvVZuse30
 【ニューヨーク=小林泰裕】米航空機大手ボーイングの労働組合が13日、ストライキに踏み切った。ボーイングにとってストは16年ぶりだという。機体の品質問題で経営不振に陥っており、さらなる打撃となる恐れがある。

労組が12日の投票で、96%の賛成でスト実施を決めた。米西部ワシントン州シアトル近郊などの工場が対象で、同社の航空機生産の大半が停止する見通しだ。

米メディアによると、ボーイングの従業員約15万人のうち、労組に加盟する約3万3000人がストに参加した。同社は間接雇用を含めて米国の160万人の雇用を支えているといい、長期化すれば米国経済にも影響が出かねない。

ボーイングは8日、労組の執行部と、4年間で25%の賃上げなどを含む新たな労働協約の締結で暫定合意した。労組は40%の賃上げを求めていたが、最終的に譲歩した。インフレ(物価上昇)の進行を十分に反映していないとして、組合員の間で不満が高まっており、12日の投票では協約への反対票が95%に上った。

ボーイングは2018~19年に2度起きた小型機の墜落事故などで受注が低迷し、5年連続の最終赤字に陥っている。米メディアによると、08年の前回のストは50日間続いた。今回も同程度の規模になると、30億ドル(約4200億円)以上の損失が発生するという。
898名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 12:57:04.77ID:dexUBFmv0
うちの会社は製造はそのままして出荷は停止だ。他重工は知らない
899名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 18:00:32.23ID:qQYh10oj0
試験や検査を派遣にやらせてる会社は、まともにやってると思わない方がいい。単純作業ほどモチベないから、やったことにしとことかあるあるや。
900名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 18:46:00.43ID:uOj0X0VK0
>>899
前半は同意だけど
業務を適当にやるのは駄目だろ。クレーム来たら、問題が起きたら責任取れんのか?金もらってる限りはしっかりこなせよ。
901名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 19:04:30.30ID:qQYh10oj0
>>900
私は設計なので知らん。評価やってる奴は、どことなくぬけ作が多かった。
902名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 19:06:13.70ID:qQYh10oj0
あと最近メイで評価や検査だけやってる奴なんかいないと思う。レートが合わないし。
903名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 19:08:11.19ID:qQYh10oj0
オッケーオッケーオッケー全部オーケー牧場(笑)
904名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 20:25:46.21ID:Ul47x8Xi0
トヨタの認証試験不正にメイテックも絡んでたんやろか?
絡んでない事はないよね。
905名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 20:30:59.65ID:eMy3IT/W0
>>904
オーケー牧場
906名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 20:33:03.24ID:eMy3IT/W0
>>900

なんのモチベーションもないところに勝手に放り込まれたらそうなる。
適当にやるだけまし。
俺なんてやってるふりして小説読んだりしてる。
907名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 20:59:10.73ID:iPhsY2zM0
(違法)業打ちまでして「自分の意志で派遣されたわけではないので笑」と適当な仕事をするメイテック
そりゃテクノプロに抜かされるわ
908名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 21:30:26.44ID:qQYh10oj0
>>907
自分の意思なんかあるわけない。多少アンマッチでも放り込まれる。ただ業務エリアは考慮してくれる。無理な転勤で辞められたら困るし。昔は転勤断ったらすぐ辞めさせられたが。何もかも思い通りになるのはメイに限らず無理。
909名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 21:37:31.00ID:qQYh10oj0
>>907
テクノプロになんか抜かされてないやろ。人数多いだけや。あそこはコンストラクションとかいう建築施工管理系もあるからな。アウトソーシングテクノロジーも粉飾とかいろいろあったが、あそこも人数多いだけ。アルプス技研はそこそこレートも上がってきてるが人数は少ない。
910名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 21:40:51.10ID:qQYh10oj0
>>906
評価検査でも、ソフト系で通信見なきゃいけないとかだとしっかりするが、単なる動作◯×だと、適当に◯にしそう。
911名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/19(木) 21:42:20.26ID:qQYh10oj0
>>904
単純検査なんかはメイはしてない。開発の中の評価飲みだと思う。単価が合わないよ。
912名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/20(金) 05:10:56.31ID:/0eEg+Mj0
とにかく営業はアンマッチなのに強引にねじ込むのを止めろ!
913名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/20(金) 06:23:24.90ID:Cnptv+AH0
www.google.com/search?q=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF+%E5%8E%9A%E6%9C%A8%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&rlz=1C1YTUH_jaJP1116JP1117&oq=&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUqBggDEEUYOzIJCAAQRRg5GIAEMgYIARBFGDsyBggCEEUYOzIGCAMQRRg7MgcIBBAAGIAEMgcIBRAAGIAEMgcIBhAAGIAEMgcIBxAAGIAEMgcICBAAGIAEMgcICRAAGIAE0gEIODk2OWowajSoAgCwAgE&sourceid=chrome&ie=UTF-8

新入社員は全員こちらに集まって研修を受けます。
始業時間は9時からですが愛甲石田駅から指定されたバスに乗ってこセンターに向かうですがバスの時間の関係でこのセンターに到着するのが7:30などになります。
拘束されているのに残業代は出ません
研修内容も紙に書いて発表したり「意識」や「積極性」などばかりでPCスキルは学習しませんでした。
はっきり言って何のスキルも身につかない研修でした。
研修というより洗脳です。

※ネタバレ注意
打順を決める研修と新卒イベントはわざと研修の講師がキレます。
毎年あえてこのようなことをやっているらしく、はっきり言っておわってます。
914名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/20(金) 08:25:17.55ID:4X5mCu0y0
>>912

ほんとにな。
アンマッチで、3ヶ月とかで契約終了になって復帰すると、「なんで復帰してきたのかわかっているのか?」と営業から責められるしな
みんな、録音しとけよ
叩き出してやれよ!
915名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/20(金) 14:09:09.92ID:JdIKgb3M0
中途入社なんて、意識や積極性とかの洗脳研修させるために引越しまでさせられるからな
その過程が終わって、向かう派遣先もミスマッチ案件w
916名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/20(金) 18:27:52.85ID:4X5mCu0y0
>>915

地獄行脚だなw
917名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/20(金) 18:31:56.28ID:4X5mCu0y0
>>907

仕事してるフリをしているだけまし
そのなんとかプロの人は、フリすらしない。
股の間にある柔らかいものを振って固くしてるよ
918名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/20(金) 19:38:53.41ID:stvyx/mp0
>>917
今は無理な転勤もないリモートもある程度認められてる
エンジニアを育てるには時間かかるので
製造業派遣と違いある程度わがまま聞くわ
919名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/20(金) 20:46:16.65ID:/oe9rJe30
同期のIT系が未だフルリモートと聞いてめっちゃ羨ましい
920名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/20(金) 22:09:19.91ID:xmhZKpfi0
>>912
技術もない糞なヤツをねじ込む以外どうしろと?
921名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/20(金) 23:30:50.89ID:rWcdYs3w0
>>920

俺が聞いた話だと、ねじ込むのではなく、お尻の*のところに、センター長のXXXをねじ込まれて糞以下にさせられるらしい。
922名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/21(土) 02:35:38.57ID:BSYtmDk10
紙川 智宏
www.facebook.com/tomohiro.kamikawa.1/about_contact_and_basic_info
923名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/21(土) 12:32:29.73ID:DzKQW8zV0
>>911
いや俺、単純検査やってたよ
924名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/21(土) 12:34:17.98ID:DzKQW8zV0
>>911
技術屋が「思う」とか言うの止めろ。
お前、営業か?
925名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/21(土) 13:33:49.31ID:7Hldszas0
お前、吊り目か?
別府ひき逃げ事件の八田容疑者みたいな目をしているんじゃないか?
こんな目をしてるやつが俺の同僚にもいる。
吊り目のやつにまともなやつはいない。俺はそう思う。
926名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/21(土) 16:24:36.27ID:wWxB3TAC0
>>925
吊り目の奴ってトンスルランドの血を引いてる可能性高いよね
927名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/21(土) 17:29:34.05ID:A6T78s6P0
上流の開発でも派遣には単純作業が回ってくること多いな
時間をかけて責任ある業務を開拓するしかない
928名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/21(土) 19:08:11.72ID:godia0oR0
ワイは他社との仕様の調整をやってる
面倒くさい
929名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/21(土) 19:25:16.19ID:e4Jqh7Ce0
単純検査は普通におる。
あと、うちの職場には調整だけで自分では仕様書けない奴もおる。
930名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/21(土) 19:36:44.16ID:7Hldszas0
>>926

だな。ってか、派遣先の同僚がそのような吊り目だ。
髪がなんか薄いし。卑しいだよ、なんかな。
いつも机の上でピアノを弾くように、指を弾かせてリズムとってから
キーボード入力してるのがうっとうしいんだよな。
931名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 07:36:22.31ID:3/l9w/110
>>927
ええやん。場合によっては適当にできる。
全部オッケー牧場みたいな。
932名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 07:37:19.60ID:3/l9w/110
>>929
単純検査にレート6000円。アホな客ですね。
933名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 09:40:19.12ID:azMWZVZw0
>>932
よくあるのが、まず単純検査やらせて使えるかを見る。
使える場合は上流で使うし、使えないなら切るか我慢して使う。
934名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 12:03:31.67ID:FzHKcn/O0
偉そうに当たり前のことを言うw
935名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 12:17:46.80ID:azMWZVZw0
当たり前のことを分かってないヤツがいたのでつい。
単純検査にレートがっていう人はきっと現場を知らない間接側の人間。
936名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 12:28:12.65ID:3/l9w/110
>>933
単純作業なんか設計に何の役にも立たない。
工場派遣会社雇えばいい、加藤ちゃんの日研とか。
937名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 12:29:37.21ID:3/l9w/110
>>935
間接違いますが。単純労働なんか時間の無駄。復帰した時、スキルないと営業が困るやろ。
938名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 12:30:29.92ID:3/l9w/110
>>927
できる人を派遣してもらうのに時間かけるとかないし。
939名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 12:46:01.44ID:azMWZVZw0
お客さん目線で考えれば
単純検査も出来ない奴に設計は任せられないし
復帰したときにメイの営業が困るのなんて客の知ったことではない。

>>937
それは失礼した。
940名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 14:11:55.15ID:Njtk0+j90
>>939

地方に飛ばされると痴呆になる。よくあることだ。気にするな。
941名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 15:47:58.97ID:HvuoDYTV0
>>919
ITはリモート多いよ。
機械もリモートできないことはないけど強力なCPUとかいるからね。
942名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 17:49:13.48ID:gPq6S05y0
無能ほど検査甘く見るよな。そこでコードで構造把握しないやつにまともな要件設計できるわけない。周りですぐ切られてるカスは大抵でかい口叩いて下流見下して拒否る割にお遊戯みたいな仕様書持ってきて客に陰口叩かれまくりのパターンが殆どだわ
943名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 19:09:37.72ID:azMWZVZw0
>でかい口叩いて下流見下し

いるいるw
そんな奴に限って設計どころか検査すら出来ない。
944名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 19:11:34.13ID:3/l9w/110
>>942
検査にこだわるな。今時検査のためにメイテックに来てもらう客なんかないぞ。フォルダーズならあるかもだけど、昔の話しやな。俺は別に検査でもええけどな。楽なら何でもええ。レート低いのは嫌やけど。
945名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/22(日) 22:27:11.91ID:gPq6S05y0
日本語通じねえのか?うち居たら散々身に沁みてるだろうけどアスペと理解力ないアホは時間の無駄だから嫌われるぞ
946名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/23(月) 00:32:33.99ID:SdtBI4JC0
詳細設計も単純作業だろ
構想設計、基本設計以下は全て単純作業
947名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/23(月) 00:47:44.72ID:86Hn5em10
>>946

落ち着け。
センター長の乳でも吸ってろ
男の乳も良いもんだ
948名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/23(月) 00:48:19.94ID:wXCqLLiC0
>>945
検査だけやってりゃ営業から無能として嫌われるわ。
949名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/23(月) 00:49:52.78ID:wXCqLLiC0
>>945
もうメイ辞めてるからどうでもいいけど。
今はビルメンなんで。
950名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/23(月) 17:20:06.63ID:86Hn5em10
>>925

…派遣先に吊り目のやつがいるんだが、どう見てもそいつなんだよ。背格好とかも。
951名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/24(火) 17:22:17.96ID:FD8XHMG60
>>1
とにかく営業はアンマッチなのに強引にねじ込むのを止めろ!
952名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/24(火) 20:02:22.77ID:wPEn7kRh0
おんなじ仕事ばかりもキツイよ
953名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/24(火) 20:37:09.95ID:tY7NW55a0
>>952

なんのやる気もないのにやる気あるふりして食いつないでるのはもっと辛い
つまんねーな
954名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/24(火) 21:02:34.41ID:dXVtB+w10
>>950
トンスルランドの血を引いてる人なんじゃね?
955名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/25(水) 07:54:12.29ID:feF9gdM40
ボーナス貰って辞める人おる?
956名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/25(水) 19:40:35.87ID:5MV1U+oE0
>>951
アンマッチのレベルにもよるよ
ITだとCシャープの人がJAVAぐらいなら良いよ
その代わりキャッチアップにある程度かかると言う。
嘘はあとで酷い間に合う
957名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/26(木) 07:21:12.40ID:DyFcZJBv0
>>956
システム系の人って、仕様見てコード書くだけなの?だとしたらエンジニアとは言い難いと思うけど。最近ソフトハウスだとほとんど文系出身の人がやってますよ。
958名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/26(木) 08:14:17.14ID:DyFcZJBv0
この会社でコツコツお金貯めてFireしたいわ。
日々節約ですわ。余計なお金はナインティーナイン。
959名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/26(木) 08:15:03.02ID:DyFcZJBv0
>>950
つり目ちゃんかわええ
960名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/26(木) 08:32:12.95ID:saoMaC0c0
>>958
それで人生が楽しければ良いんじゃないの
961名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/26(木) 11:52:38.97ID:CkvuLQOT0
>>957
仕様書書くし、要件定義もするよ
メイテックに限らずIT系なら最低限、
クラウドやネットワーク周りもわかってないと厳しい

逆に純粋なCは10年以上触ってないな...今からMSに近い仕事してくれって言われたら断りたい
962名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/26(木) 16:30:46.95ID:Sdmji8i90
その昔、諏訪のエプソンおったわ
そんときのセンター長は頑張りゃ、レートを必ず上げると豪語、ホントに実行した
確か3年連続で全国一位だったとか
俺の給料も上がったし、名古屋にローテも実行してくれた
あんなセンター長はもうおらんのだろうな
963名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/26(木) 17:56:58.86ID:DyFcZJBv0
>>962
イーテック行ってクビになった人?
964名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/29(日) 09:27:23.24ID:cWxAvARk0
新人くんへ

こんな業務が将来、何の役に立つんだ?などという、疑問を持ったら、退職代行に依頼してこんな会社辞めてしまいなよ
自身の希望と何一つマッチしないところへ派遣されてしまっているなら、迷わず辞めるんだ。
965名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/29(日) 20:29:13.25ID:g1HINpzA0
次行くところ決めてからやめてね
966名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/09/30(月) 21:07:13.19ID:9jxbZSG00
う、う、う、、、、でるぅー!!!!
すぅわいたむあああああいーしぃー いやどうあああああああ!!
くぉおおおんな田舎いやだぁあああ!
967名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/01(火) 00:05:26.17ID:ZN3dUIN50
メイテック ジャパン
hxxps://suwa.monozukuri.or.jp/detail/00634/
968名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/01(火) 21:19:46.44ID:HQ84CD6s0
そんなことより賃上げはまだかね?
969名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/01(火) 22:17:59.50ID:oe+kgJV+0
>>968

お前の股間にあるものをあげてみろ!!
自分を変えるんだ!!
970名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/04(金) 09:21:25.57ID:w7wtglWi0
>>961
MSってモビルスーツの事?
971名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/04(金) 09:22:24.99ID:w7wtglWi0
>>959
南トンスルランドの出身なのかな?
972名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/04(金) 09:28:31.59ID:fh9eVA5y0
馬鹿なの?
973名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/04(金) 12:43:28.80ID:Vz/6aP3z0
>>970
Microsoftの略だよ
974名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/04(金) 17:06:40.47ID:4mS2WUCg0
>>970
昔の侍の略
975名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/04(金) 22:49:02.62ID:eO29mbMF0
今日もやりたくない業務を適当にやって怒られるも、適当にかわして、ようやく一日が終わったわ。
来週の月曜日のこと考えただけですでにだりぃー
また有給休暇とるか…
976名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/05(土) 12:24:54.31ID:JiXBSl5W0
>>973
マジレスありがとうございます!🤣
977名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/05(土) 12:25:35.38ID:JiXBSl5W0
>>974
なるほど!🤭
978名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/06(日) 09:07:48.27ID:HRgN7wZq0
又出た絵文字老害~キモイ
979名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/06(日) 10:10:32.80ID:b7a1QR4C0
ここって図面描けなくても転職できる?
980名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/06(日) 12:28:25.36ID:5UyRoEEY0
業務時間外に義務として2時間かかる研修を受けさせるなら時間外手当分も支給すべきよな
981名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/06(日) 12:38:14.48ID:nMgIMp/Z0
もう辞めたけど全然悪くない会社だったよ
俺にとってはね
ただ、新卒で入社してたらどうなってたかなっていうのと、たまに聞こえてくる配属先ガチャの話は本当なんだろうと思う
982名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/06(日) 13:45:30.56ID:No6HJdZL0
>>979

ひらがなとカタカナがかければ誰でもオッケーだよ
983名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/06(日) 16:23:10.44ID:HRgN7wZq0
40歳で転職するなら踏み台として最高の会社だよ
984名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/06(日) 23:01:51.88ID:qXV0GE4c0
>>983
40歳までにお金貯めてセミリタイヤがいいよ。
985名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/06(日) 23:58:43.52ID:mNBLASpA0
>>983
踏み台のつもりで入ったら職務経歴が汚れただけだったわ
986名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/07(月) 00:52:16.32ID:H8mO+mYx0
>>983

踏み台を踏んだら、踏み台が凹んで、バランス崩してコケて
…そこから先の記憶がない
987名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/10(木) 00:04:04.59ID:wj3qZTCZ0
デブ女がカラコンしてるぜ!ひゃーはははは!
デブ女がメザイクしてるぜ!ひゃーほほほほ!
デブ女がシースルーはいてやがるぜ!オエー!!
988名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/10(木) 12:10:50.91ID:JHj+pXAS0
>>987
デブ女がノーブラだせ!ひゃーほほほほ!
989名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/10(木) 12:11:53.58ID:06KVr3+60
メイテックの良いところは無能で復帰ばかり繰り返す人でも、しっかり面倒見ること
他の企業なんかは無能な人は追い出し部屋に移動させて毎日放置して精神的に追い詰めて辞めさせるところが多いからな
990名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/10(木) 20:09:27.87ID:+J46TPUF0
もう何年も復帰して営業所にいる人知ってるんだが・・・
991名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/10(木) 23:00:04.26ID:BUcacPlq0
>>990

そいつはエンジニアでなくて、使い物にならなくなった粗大ゴミだぜ!!
ひゃーはははははは!
992名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/11(金) 14:38:27.83ID:uLJzzDvV0
>>990
ええこの人手不足なのに
 機械、電気、電子、ITのどれや
993名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/11(金) 16:14:48.10ID:ZHCsOZD10
>>990
直間移動したというオチ?
994名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/11(金) 20:38:47.80ID:OuzoaIZ50
>>993

霊感が強い人でないと、その人を見ることはできないらしい。
瞬間移動ができるらしい。壁を抜けて行くところを見た人がいるとか。
995名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/11(金) 22:55:39.42ID:yUfPFY2P0
>>991
ブーメランw
996名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/11(金) 23:00:56.04ID:OuzoaIZ50
>>995

ブーメラン
997名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/11(金) 23:12:47.85ID:yUfPFY2P0
ゴミがしゃべった!
998名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/12(土) 09:23:54.12ID:WJNaNCDA0
>>997

ブーメラン
999名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/12(土) 09:24:48.46ID:WJNaNCDA0
>>993

ブーメラン
1000名無しさん@そうだ登録へいこう
2024/10/12(土) 09:25:33.44ID:WJNaNCDA0
>>991

欧米か!
-curl
lud20241217102602ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1699596481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【請負消極的】 メイテック Part71 【MEITEC YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【請負消極的】 メイテック Part55 【MEITEC】
【請負消極的】 メイテック Part65 【MEITEC】
【請負消極的】 メイテック Part68 【MEITEC】
【請負消極的】 メイテック Part60 【MEITEC】
【請負消極的】 メイテック Part64 【MEITEC】
メイテックフィルダーズ Part3【MEITEC Fielders】
【請負消極的】 メイテック Part58 【MEITEC】
【請負消極的】 メイテック Part50 【MEITEC】
メイテックpart45
メイテックpart48
【派遣社員】メイテックpart39【高レート人間力】
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part5
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part8 (ワッチョイ付)
PloomTECH(プルーム・テック)総合 Part2
【JT】Ploom TECH(プルームテック)Part.45
【JT】Ploom TECH(プルームテック)Part.47
【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part15
【JT】 Ploom TECH (プルーム・テック) Part.17 [無断転載禁止]
【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part12  [無断転載禁止]
AiTEC【アイテック】
【KEITECH】神経質7【ケイテック】ワッチョイ有
【KEITECH】神経質4【ケイテック】
【頑張れマジ新社長】KEITECH7【ケイテック】
鹿児島ユナイテッドFC part62
ハミダシクリエイティブ Part12
ワールドインテック PART14
真バックレますた Part.6
ワールドインテックpart12
鹿児島ユナイテッドFC part76
鹿児島ユナイテッドFC part41
ヴァスダックグループPart3
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part469
【2244】GX US テック・トップ20【ETF/投信】part13
ヴァスダックグループPart2
ビューテックで働いている人Part4
FF11 ウェルカムバック Part70
ビューテックで働いている人Part5.1
三大ブラック派遣会社はどこ? Part.2
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part71【カバ】
福島ユナイテッドFC Part47 [無断転載禁止]
【JT】Ploom S&X専用スレ プルームテック【part6】
●マックスサポートPart14● ★2
ワールドインテック【平均手取り】part17【万円】
【唾フェチAVの元祖】フェイティッシュ Part1
【創業以来の】アテックpart3【最大ピンチ】
【ROLEX】ヨットマスター PART5【ロレックス】
【ディスコティック】矢沢永吉 Part261【ウイスキー・コーク】
【このファン】この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ Part.272【このすば】
UAユナイテッド航空・マイレージプラスカード Part19
【MONEX】マネックス証券 Part7 【8699】
P戦国乙女6 暁の関ヶ原(アムテックス) part12
P戦国乙女6 暁の関ヶ原(アムテックス) part15
P戦国乙女6 暁の関ヶ原(アムテックス) part14
【ネコ動画】あつしChannel 【ティガロビ&ニック】Part4
PATEKPHILIPPE パテックフィリップ part12
【講談社】 コミックDAYS Part10【20誌読み放題】
【ブラック】株式会社アスパーク Part5【奴隷】
【マジック発動】モリシ Part5【甲子園の喜劇王】
■□■オートテクニック vs PSG【Part3】■□■
【私を】SLOTギルティクラウン【使って】 Part.11
【スママジ】スマッシュ&マジック part71
【流石景】ドメスティックな彼女Part22【サイン会直前】
【タカラトミー】WIXOSS -ウィクロス- Part363
【陰キャ】コスメティック田中【ウーッ】 Part.2
【労基違反】株式会社アスパーク Part6【ブラック】

人気検索: アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls 蟷シ masha babko 二次 少女 js 生足 小学生パンチラ illegal porno video pedo little girls 黒澤美澪奈 ジョリ
20:37:55 up 23 days, 21:36, 0 users, load average: 42.78, 30.42, 21.20

in 0.031033992767334 sec @0.031033992767334@0b7 on 051109