梅雨が明ければいよいよ夏本番
暑さも楽しく乗り切ろう!
大家さんが夏は暑いだろうという事で網戸つけてくれた!
誰か怖い話してえええええええええええええええええええええええええええ
>>8
やっぱ涼しいのか。
>>14
だね、昨日くらいから汗かきだした。 昼は暑かったね。夜になってもまだ暑い。
外はなぜか大雨だよ。洪水警報とか出てるらしい。
夏に向かってるですからね。
だんだん寒くなっていったら逆におかしいんであって。
今夜は少し蒸し暑い。湿度も高い。
もうすぐ夏だなぁ・・・・
4月から引っ越したけど、既に部屋が蒸し暑い
ここ真夏はやばいだろうなー
去年の夏にゴミ出しを忘れて
10日間旅行に行ったんだけど、、、
帰ってきて部屋のドアを開けた瞬間、はきますた。。
2週間くらい臭いがとれなかったよ
手コキしすぎで手首痛めた。
冷え性みたいな疼きだ。
手根間症候群とやらだ。
でも金ないから治療受ける金はない。
左手もなんかヤバい。
夏どうしよう。
お湯出さずに水だけでシャワーしたら気持ちよかったわ
自分も毎日水でシャワー浴びて出かけてる
湿気がすごいから除湿器欲しいな
井上陽水の曲聞くと泣ける
昔の夏は楽しかったなぁ…
さっきまで花火が聞こえてきた
寂しい
花火見に行きたい
お祭り遊びに行きたい
帰って来たら室内が34度
3階最上階です
湿気は40〜60%
冬はどうなるの
そりゃ今だけじゃね?
今日は特に湿度高いよね。梅雨明けしたってのに orz
って言うか>>54のIDにワロタ
4回もセクロスしたなんて裏山w >>48
扇風機はNetや地域特定の新聞等のトレードのコーナーとかで
こまめに探すと中古のバカ安値や、場合によってはただで手に入るよ。
ただし、時には電車にのって運ぶことになるかも。大きなトーとバックなら
隠れるかな。 なんというか彼女と4日ほど音信普通なんだけど
相手実家だから押しかけるわけにもいかないしイライラする
一人でいると本当にきついな
そこにあなたがいないのが切ないのじゃなくて
そこにあなたがいないと思うことが切ない
by大事マンブラザーズ
今日は起きたら窓が結露でした
もう秋はすぐそこだね
一人暮らしの夏っていたら彼女連れてくるしかないでしょ、二人で裸祭り
外壁コンクリ使ってないし
この家夏は暑いんだろうなあ
あーあ
帰ってきたら室温35℃
エアコン設定18℃にしてんのに
30℃以下にならん。このままじゃ寝られないわ
水に濡らせたバスタオルを少しだけ絞ってフルチン状態のうえに掛けるとヨロシ。
あるいは、アイスノンをタオルにくるんで額に乗せる。
夏が終わるああああああああああああああghぴおあwhgぴhwgは@
なぁ〜つのぉ〜わ〜りぃ〜
ぬぁ〜つのぉわり〜には〜ただあぬぁたにあひたくぬぁ〜るの〜
無縁社会
その1
その2
その3
その4
その5
その6
お前ら昔の人間は3月11日の東日本大震災も知らずに能天気でいいなw
今年の夏は計画停電とかで冷房が使えんかもしれんぞ。
扇風機と氷で
がんばろうとしている
クーラーよりやすそうだよね
おしゃれステテコが流行ってるらしいからユニクロかネットで買おうと思う
クーラー入れまくる。暖房は喉が痛なるから全く入れない。夏の暑い数ヶ月分の電気代は貯蓄積み。
暑かったね。
もうすぐもふもふお布団とさよならしなきゃいけなくなるのか(´・ω・`)
エアコンがんがん効かせて、しっかり布団かぶり寝た昔がなつかしいw
ジメジメwwwwしてwwwまいりwwwましたwwwwwww
帰ったら玄関がくさくてショックだった
原因は排水溝のネット付近
今まであまりそんなことなかったのに!
朝に買って夜に持ち帰った惣菜パンもちょっとにおうし、そろそろヤバいな
梅雨どきは特に食品は注意しないとだね 腐りやすいものは早めにだよね
蒸し暑いねぇ さすが日本の夏って感じ もちろんパンイチ
まだ窓開けてれば余裕で生活できる。肌寒いくらい。
でも過去に日本一暑い地域になったからな。乗り越えられるか不安だ。
冷凍庫が半日半開きになってた死にたい。
>>109
普通に冷房@25度で入れてる俺はどうすれば まだ6月なのに冷房なんて贅沢な。
全裸で過ごせばええやん
この時期でも、飯食ったら体がほってって汗がダラダラでるぜ
ガスが壊れてお風呂が沸かせられない…
水風呂でも良いけど、冷た過ぎて無理…
例年はエアコンつけてるが今年は震災もあったし
と言う訳で窓開けてるんだが自然の風もいいもんだねぇ
窓開けたいけど網戸がない
光に誘われてくる虫をムシコナーズで退けられるか試す勇気はないぜ
蚊取り線香ににおい嗅ぎたい
嗅ぐと一瞬で幼い頃の夏に戻る
雨降ってるし湿度高ぇー。
だがしかし今年はまだエアコンつけないぞー。
てかビール飲みてぇー。
蚊取り線香の匂いと日焼け止めの匂いで
「ああ…夏だな」って思う。小学校の頃に戻りたい
明日30度だって@東京
どうしよう
エアコン故障中
死ぬかも
暑いけどこれくらいならまだ扇風機で凌げるし
外出るとそうでもない
風あるからしのげたね@東京
次の勝負は明日だ
ていうか梅雨どこ?しっかりしろよーー
網戸にしてると小さい虫が入ってくる。どうすればいいのかな?
uryyyyyyyyy
さっき、かなりでかいハエが部屋に入ってきた。
虫大嫌いで、ものすごいおびえながら、でも、殺した!!!!!!!
死体片付けるのも一苦労だったよ・・・すげーーー気持ち悪かった・・・。
でも、でも、少し強くなったよ!
チャララッチャッチャッチャーン
>>135はレベルアップした!
>>133自分はまだしまってないや
早くしまいたい
なかなか週末天気にならないんだよな 風呂上がりにパンツ一丁でビールを飲む。
エアコンじゃなくて扇風機と窓全開。
角部屋なので三方に窓があるから風かすごく抜けて快適。
暑さに負けてエアコン初稼動
深夜だから電気代も割安だからいいでしょ
昨晩フィルター洗って干しといて
今朝試運転しました
とりあえず快調です
体が楽
28度を貫くにはこまめにフィルター掃除せにゃいけません(くさくなるから)
窓開けてると十分涼しいんだけど、騒音が気になる(主に車)
自分んちのテレビ音とかも漏れてそうで気になる。
エアコン20℃設定毎日18時〜07時まで稼働
節電?するかヴォケwww
冷房よりドライのが
電気代高くつくの知ってた?
驚いちゃった
>>150
ドライ(除湿)のほうが電気代が高くつくつは一概には言えない
弱冷房で除湿するタイプ(安いエアコン)は弱冷房なので冷房運転より電気代が安い
高いエアコンについている冷気を温めて除湿するタイプは冷房してから暖房するから電気を使う 風鈴買ってきたお^^
江戸風鈴は見た目は涼しいけど。音は金属製のほうが涼しいげだから金属製かったお
ゴキどうしたらいい?
怖くて怖くて心臓バクバクいってんだけど
一瞬で死ぬやつ教えてください
ヤツはしぶといから無理
3〜5撃くらい食らわせないと
シンプルなのは新聞紙を丸めて打撃
台所なら洗剤アタック
薬は個人的にはあまり使わない
>>160
新聞とか無理っすwww
>>161
掃除機に吸い込んでからがまた怖いんだけど・・・
サイクロンだとどうなるんですか?
いや聞きたくないかも・・。
お二人にレスもらえただけでもちょっと落ち着いた
マジありがとう 誰か頼りになる人を呼ぶという手もあるぞ
後は出ていってもらうように誘導するとかね
ホイホイも時間はかかるが有効
ゴミ袋に入ってもらって閉じ込める方法もあるが、ヤツは素早いからな
無事の解決を祈る
>>162
>サイクロンだとどうなるんですか?
アメリカの竜巻の映像みたいにGの羽や脚がボロボロと崩れていくよ。でも吸ってもすぐに切らないで
しばらく回しておかないと生きている可能性がある。ゴミの中に硬くて尖ったものがあると致死率が高い。 >>163
あなたは優しくて温厚な人なんだろうな
勇気だしてなんとか頑張るってみる
ありがとう
>>164
や・や・やっぱりー!! こえーよw
ありがとうwなんか和んだ >>158
何をいう 通報すんのはこっちだぞ
都会の騒音問題なめんな
風のない日とか選んでまめに出し入れするならいいけどね コンバットまじオススメ。
バイト先飲食店なんだが、コレ仕掛けてからG見なくなった。
コンバットいいよね
+待ち伏せタイプの殺虫剤を撒いておけばいいんじゃまいか
でもマンションとかの集合住宅で隣が不潔なやつなら、
残念ながら対処のしようがないけどな
こっちでどんなに対策しても量産するんだよあいつら
駆除業者の人から聞いたけど
あいつら半径10メートル以内でしか行動しないらしい
集合住宅で風鈴吊るしてる奴はマジキチ
こちとら自宅で仕事してるつうの
よその風鈴のせいでこちらが窓閉めて
エアコンつける羽目に
>>171
それは苛立つな
風鈴って思うほど風流でもないよな ししおどしならまだ風流かもな
水を感じられるし。
風鈴は高音でチンチラチンチラ言いすぎ。
この時間の温度が30度を切ってる
エアコン消して窓を開けたらちょっとだけ涼しい風が入ってきた
改めて、夏だなぁ・・・・・と思いつつハイボール飲んでる
あとは蚊取り線香のにほいがすれば言うこと無しなんだけどな
.__
|__|
|x| ,|x| 〜 Zzzz
|x| ,|x| 〜 (⌒─⌒)
|x| ,|x| 〜 (´‐ω‐))_
|x| ,|x| 〜 /// ⊂ /_/:::::/
|x| ,|x| 〜 |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 .∧,,,∧""ヽノ
|x| ,|x| 〜 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| (- 。- )と_)
|x| ,|x| /______/ | | し−U
| ̄ ̄| | |-----------| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ .| | . | |
一年くらい前から会社に寝泊まり(連泊)してる生活で、家にほとんど帰ってきてない隣の人へ。
健康には気付けて下さいませ。
もう暑くなってきたし、蝉もないている
ベランダを開ければヒマワリと朝顔が咲いている
夏過ぎるだろ!俺は暑いから苦手なんだ…
暑いってだけで体力が奪われる
家じゃパン一だ(;´Д`)
パンツ一丁ではないが、ショートパンツに上は裸族だな
寝る時も裸にしたいが、寝汗が敷布団に全部つかないように
薄いシャツの前を全開にして寝巻き代わりにしてる
夜一人で部屋に居ると外から花火の音が
寂しくて死にそう
外に出て夜遊びすれば?
風呂に入った後、一晩だけ着たTシャツがすでにくさい
この時期は洗濯が大変
すぐ乾くが
1日に12時間程度エアコンを使っているが先月の電気代は+2000円程度だった
意外と電気代かからないもんなんだな
>>190
フィルターが汚れたり目詰まりしてると高くなるからお気をつけあれ お前らに分かってたまるか!!
毎日毎日、眠れなくて大量の薬をグレープフルーツジュースで飲んでる苦しみが!!
グレープフルーツは薬と併用すると副作用があります。
水か白湯で飲め
エアコンが壊れて買い替える金が無い為
夏を向かえる前に「夜勤あり(エアコン無しで昼間寝なきゃならない)」の職場から日勤だけの仕事に転職したよ
だが日勤だけだと給料が激安
さらにエアコンは買えなくなった
夏は好きだな子供の頃の夏なんて夢を見てる様な感覚で、自分が一番幸せなんじゃないかとか思ってたわ
また戻りたいな
子供のころの夏
起床、母親に殴られながら数時間ピアノ
これが夏休み中続く
どこかに出かけたとか外で遊んだ記憶が数えるほどしかない
悪夢だったな
声がする8月の君と行く夏休み10年前もうちょい前あだ名があった頃
蚊取り線香が匂ってて丸い小さなビニールのプールに浸かりながら蚊に刺された痕にムヒを塗るのだ。そしてスイカを食って種を飛ばしながら庭の木々に水をやる。
畑のトマトをひとつ取り、食べながらラジオ体操に向かう。
朝一番のトマトは朝露に濡れて冷えている。
帰ってきて朝ごはんを食べると、裏山を駆け回り秘密基地に篭る。
お昼になると家の方から「お昼だよー。戻ってきんしゃいー」と呼ぶおばあちゃんの声。
蝉の声を聞きながら座敷にひかれた布団の上で昼寝。
扇風機の風で前髪をふわりふわりとそよぐのが気持ちいい。
夜、一日遊び疲れて眠りに落ちるときに聞こえる竹の葉がサワサワと風に擦れる音と牛蛙の泣き声。
ふと振動で意識が戻ると、布団まで運んでくれるお父さんの背中と優しくタオルケットをかけてくれるお母さんの気配。
夏の日
部屋で首の周りに冷たいタオル巻けば涼しいよ。
エアコンよりも換気扇でね。
室温31度w
まだエアコンONしないでがんばってるがそろそろ玄界灘
>>216
シーブリーズを首にふりかけて首にタオルを巻けば涼しいですよ。 室内温度計には夏の快適温度は28℃て
書いてあるけど見事に越えてった…くたっ
この季節、男に生まれたことがありがたい。
まっ裸でいられる。見られてもかまわない。
むしろ、ほこれる(USODESU)
夏が暑いのは自然の理にかなっており至極当たり前。
夏が寒かったら逆におかしいんであって。
群馬住み溶けそうに熱い・・・
なにが熱いぞ熊谷だ!群馬37度だぞ、熊谷32度じゃねーか。
サーキュレーターつけてるが、ぬるい風しか来ない。
室内で捕獲して観察してたヤケヤスデも数匹この暑さで死ぬ始末。
暑っつい・・・。
自分が住んでるところより暑い地域があっても
暑いことには違いない
目覚ましくっそうるせえ
なんであんなうるさいの使ってるんだ
ただマンにしくださいっす@現役大学生(フツメン)>>226 >>231
男っす
無料ケツマンじゃダメっすか、いやマジで@35歳中肉中背 いい声で鳴きますよ!
フェ●も自信あるし大好きです もしよかったらおkサインくれれば捨てアドアド晒します
夏の愛人
愛しすぎた夏
SUMMER HOLIDAY
夏がはじまる日
ある日この夏〜TWO WAY SUMMER〜
カレーって夏でも1週間や10日位、楽勝で日持ちするのかと思って
大量に作ったのに、2日目でカビが生えた
夏場に常温放置は無謀だ。すぐに酸っぱくなってフサフサになる。
早苗イは早苗イだょ〜東京都に住んでるよ!よろしくね!テ暇な方居たら相手にしてねイお待ちしてますイ一人はmよ!
窓開けると音が漏れるから、エアコン使えって思う
特にカッペほど窓開けたがる傾向にあると思う
>>254
カレーに限らず、カビは生えたとこだけ捨てれば食えるよ。
まあ次からは冷蔵庫に入れとくんだな。 >>254
いやいや、カビちゃったら食べないほうがいいよ!
パンとかもだけど、カビた場所取っても
菌は残っているし、危険らしいよ。
捨てて鍋は煮沸することをお勧め。 煮物や羹は冷めてから冷蔵庫へ入れる。
冷蔵庫がなかったり、冷蔵庫に空きスペースがなかったら1日1回火入れする。
火入れって沸騰させる事ね。
そうすりゃ何ヶ月も持つよ。 by 食堂の長男
一人暮らししてから
とうもろこしとかスイカとか食わなくなったなぁ
とうもろこしはコーン缶のしか喰わなくなったな
茹でたもろこし喰いてえーーーーーーーーー
あんだけ鳴いてた蛙とかって、どこに行ったんだろうな?
なんか急に寒くなった
お腹ゴロゴロ(´;ω;`)ウッ
福岡市も中旬から涼しい。
暴力的な暑さから一転して涼しくなった。
ここ数年秋らしい秋がなかったので、うれしい。
東京は毎年こんなもんだよ
いつまでも底意地悪く暑くてジメジメ
ある日突然冬になる
そうだね
秋が短くていつの間にか冬になってる
つーか予報じゃ32度だ
確かに外歩いても日差しがぱねぇ
東京だけなのかしらんが、年々「四季」は無くなってるな。
夏の勢力が拡大し続けてる感じがする。
わかる
あのニオイ好き
幼い頃を思い出して落ち着く
オナホ焚いて「そういえば中学の時に拾ったオナホ焼いてたな」と思い出して落ち着く
ぼくのなつ休みそのものだったが
もう田舎には帰れないよ
川魚は青く光ってるさ
もう故郷はない
バカ管、キチガイ野田、禿孫、海江田。
革マル枝野のお陰だよ、よくも日本を殺したな
お前らもいつか八つ裂きにすっからな
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。
この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555 そろそろコンバッドたくさん買いに行こう
前の部屋小さいGが1匹みつけて、コンバッドおいてみなくなったから効果あるんだろうなって信用してる
>>293
あれ餌タイプだろ?
結局は寄せ付けるんじゃないか? 飲み物も傷み易い。開封して長時間経った緑茶やコーヒーは厳しい
開封して二週間たつ冷蔵庫の野菜ジュースほかすべきか…
ゴキは嫌だけど真冬よりは良いな
エアコンつけられる生活なら
最近携帯に熱中症に気をつけて下さいってメ〜ル来る回数が増えたわ。
花火大会いきたかった
今日はどーんとかって音が聞こえていたが、一緒に行く人間もいないしな
俺は一人でいってきたよ。
上京して東京へいってきて、お台場のほうへ行って花火見た。
東京湾の花火なんですけれども、レインボー橋ごしにきれいに見えたよ!
エアコンがつけっぱなしじゃないか、確認してくださいって
不動産屋さんから電話があった…
いや、あの、出かけるとこないから家にいて
暑いからエアコンつけてるんですけど…
自分は1階住みの時に階上の室外機が大きな窓の直ぐ外にあった事があった。
深夜とかこっちは、その大きな窓は開けて寝るからうるさかったなー。
苦情までは言わなかったけど。
室外機は各々その部屋の外に置けよって思った。
男性でも、窓開けたまま寝るのは危険
4年前に会社の先輩♂が昼寝してたら、空き巣に入られて警察呼んだ事があったし
3階の部屋に2人だか3人?で梯子かけて登ってきてたらしいけど
修羅の世界だな。それも昼間かよ。
うちは女で2階住だけど窓の前が川で断崖絶壁状態なので
夜でも窓開け放って寝ちゃってる
今日も面接いってきたよ
2012年の3月から143社正社員面接しているのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人で住んでるよ 身長174センチ体重55キロだよ
資格は 簿記3級 秘書検定3級 ITパスポート,運転免許 モスのエクセルとワードだよ
これはネタではないよ
事実だよ
>>315
企業側からみれば、役立たずと判断されたんだろう。
このスレ住民にすれば、おまえ個人のことなど、どうでもいい話だ。 さっき道路に転がってセミに触った
草むらに置いてきたよ 夏が終わったな
うちのアパートの集合ポスト下にチラシ専用ゴミ箱置いてあるんだけど、ここ1〜2ヶ月、食べ終わった直後らしきカップ麺の容器を捨てる馬鹿がいる。汁や中身が入ったまま直に捨てられてて、この時期虫がたかってひどい。いっぺん死んでほしい。
ベランダに2匹のセミの死骸があるんだけど、どうしたらいいの
触れないし間接的にも触りたくない
泣きそう
〉〉319
夏休み中のガキの仕業でしょ
チラシは各自処分でごみ箱撤去したほうがいいんだろうな
山手通りを昨日の深夜歩いた。豊島区と新宿区を2時間ぐらい。熱帯夜なのに風があった。
今日も面接いってきたよ 2012年の3月から147社正社員面接しているのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人で住んでるよ 身長174センチ体重55キロだよ
資格は 簿記3級 秘書検定3級 ITパスポート,運転免許 モスのエクセルとワードだよ
これはネタではないよ
事実だよ
コピペでもないよ
蝉の中では発生が遅いとされるツクツクホーシが今朝鳴いてた。
>>326
お疲れ様。あの恐怖のお盆を挟んで4社も受けたの!??職が決まらない不安より暑さで
泣きたいよ、自分なら ■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。 台風一過、超暑いワ。
今夜はネカフェに避難するかも。
/⌒\ /⌒\
(___)(___)
/ (´・ω・`) \
|| 12 |
(ノ 9 \ 3 つ
|| / |
|| 6 |
\\____
 ̄∪ ̄∪ ̄
/⌒\ /⌒\
(___)(___)
/ (´・ω・`) \
|| 12 |
(ノ 9 \ 3 つ
|| / |
|| 6 |
\\____
 ̄∪ ̄∪ ̄
/⌒\ /⌒\
(___)(___)
/ (´・ω・`) \
|| 12 |
(ノ 9 \ 3 つ
|| / |
|| 6 |
\\____
 ̄∪ ̄∪ ̄
/⌒\ /⌒\
(___)(___)
/ (´・ω・`) \
|| 12 |
(ノ 9 \ 3 つ
|| / |
|| 6 |
\\____
 ̄∪ ̄∪ ̄
/⌒\ /⌒\
(___)(___)
/ (´・ω・`) \
|| 12 |
(ノ 9 \ 3 つ
|| / |
|| 6 |
\\____
 ̄∪ ̄∪ ̄
/⌒\ /⌒\
(___)(___)
/ (´・ω・`) \
|| 12 |
(ノ 9 \ 3 つ
|| / |
|| 6 |
\\____ /
 ̄∪ ̄∪ ̄
/⌒\ /⌒\
(___)(___)
/ (´・ω・`) \
|| 12 |
(ノ 9 \ 3 つ
|| / |
|| 6 |
\\___ /
 ̄∪ ̄∪ ̄
/⌒\ /⌒\
(___)(___)
/ (´・ω・`) \
|| 12 |
(ノ 9 \ 3 つ
|| / |
|| 6 |
\\___ /
 ̄∪ ̄∪ ̄