◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐 YouTube動画>4本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/idol/1607485231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:verbose:1000:512
!extend:checked:verbose:1000:512
【新手のクラウドファンディング詐欺?遺族や弁護士に疑問の声が続出!】
3月に自殺した大本萌景さん。
遺族が「娘は事務所のせいで自殺した。訴えるために資金が欲しい」として
弁護士・佐藤大和や望月宣武らと結託してクラウドファンディングにて寄付を募りました。
https://legalfunding.jp/project/1 当初は多くの人の同情を集め、多額の寄付金が集まりましたが事実が明るみになるにつれ、
「自殺の原因は家族にあったのでは?」
「これはクラウドファンディングでお金を集めるための壮大な詐欺にあたるのではないか」
といった疑問が弁護士の元に寄せられています
●それに対し、遺族の代理人弁護士、望月宣武も「返金します」とツイート!
https://m.imgur.com/vgD5YONr ●クラウドファンディングで重要な匿名で支援出来るという事が嘘だとバラす
https://m.imgur.com/4ZcAMqlr しかし、なお現在も募集は続けられており、弁護士も「返金します」のツイートを削除!
現在、このクラウドファンディングに対して、詐欺にあたるのではないか?とネット上で大きな話題となっています。
18/12/07 現在の支援総額1,874,476円 365人 残り21日
19/03/07現在の支援総額,2,213,576円438人 残り296日
19/07/09現在の支援総額 2,377,076円支援者数 472人残り172日
20/02/22現在の支援総額 2,529,076円支援者数509人残り310日
鳥に触らない事、お互いに理解しあえません。
無駄なスレ消費です。
>>950を踏んだら宣言して次スレ立てをお願いします(レスの進み具合ではやめにたててもOK)
前スレ
【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺49
http://2chb.net/r/idol/1603892761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured
11/10
第一訴訟の第一回進行協議期日(非公開)の予定
11/24
第三訴訟の第二回弁論準備手続期日(非公開)の予定
12/17
第四訴訟の第五回口頭弁論期日の予定(ラウンド)
>傍聴席はかなり少なくなるとの事
https://twitter.com/nanakatotake/status/1314663796179259397 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/5/19 文春オンライン
母親が告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか
https://bunshun.jp/articles/-/7433(削除)
魚拓
https://archive.vn/eIlPG https://web.archive.org/web/20180519134213/http://bunshun.jp/articles/-/7433
https://megalodon.jp/2018-0521-0731-58/news.nicovideo.jp/watch/nw3529247 2018/5/23 文春オンライン
自殺した農業アイドルの大本萌景さん(16)母は「娘の死を無かったことにしないで」
http://bunshun.jp/articles/-/7469(削除)
魚拓
https://web.archive.org/web/20180524051430/https://bunshun.jp/articles/-/7469
2018/05/28 ニコニコニュース(2018年5月19日に「週刊文春デジタル」によって放送された「直撃! 週刊文春ライブ #2」の内容の一部を再構成したもの)
自殺したアイドルの母が明かす芸能事務所のメールが酷すぎる「お前の感想はいらん」「考えて物を言え」
https://originalnews.nico/102066 https://news.livedoor.com/article/detail/14779281/ 2018/5/30 文春オンライン
“農業アイドル”16歳の自殺で弁護士が考えた「アイドルと契約」
https://bunshun.jp/articles/amp/7581 2018/10/12 文春オンライン
16歳の農業アイドルが自殺当日に親友の母に吐露していた「社長に『1億円を払え』と言われた」
http://bunshun.jp/articles/-/9328(削除)
魚拓
https://archive.vn/CRMWA https://web.archive.org/web/20181014111551/http://bunshun.jp/articles/-/9328
2019/1/1 文春オンライン
16歳アイドル自殺訴訟 2月開廷に向け弁護団が接触する“1億円払え発言”のキーパーソン
https://bunshun.jp/articles/-/10239(削除)
魚拓
http://web.archive.org/web/20190102192033/https://bunshun.jp/articles/-/10239
大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺?
1ファンクラブ会員番号7742018/10/31
2年以上もやってるの?
遺族の方?
>>12 CFそのものの事?
支援金より交通費の方が上回って裁判終了まで延長したらしいよ
第2(取り下げ)、第3、第4にもCFのお金が使われてるみたいだから
すべての裁判の経費もあわせて報告してほしいね
一年くらい見ていなかったけど、豚足はまだ元気なのか?
2018/2/28 THE PAGE
「農家後継者不足」の解消に「農家後継者不足」の解消に取り組む 愛媛発“本気の”農業アイドルとは?取り組む 愛媛発“本気の”農業アイドルとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f486fa0ef867ace32ad60f1a78abcd9f376a3f75 2018/3/24 THE PAGE
【追悼】農業アイドル「愛の葉Girls」大本萌景さんが死去 16歳の笑顔永遠に
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0e20b48e42fb2cdc4c0d76a210bed03f27bb59 2018/05/19 文春オンライン
母親が告白 農業アイドルだった大本萌景さん(16)は、なぜ自殺しなければならなかったのか
https://bunshun.jp/articles/-/7433(削除)
魚拓
https://archive.vn/eIlPG https://web.archive.org/web/20180519134213/http://bunshun.jp/articles/-/7433
https://megalodon.jp/2018-0521-0731-58/news.nicovideo.jp/watch/nw3529247 2018/5/23 文春オンライン
自殺した農業アイドルの大本萌景さん(16)母は「娘の死を無かったことにしないで」
http://bunshun.jp/articles/-/7469(削除)
魚拓
https://web.archive.org/web/20180524051430/https://bunshun.jp/articles/-/7469
2018年5月28日 ニコニコニュース(2018年5月19日に「週刊文春デジタル」によって放送された「直撃! 週刊文春ライブ #2」の内容の一部を再構成したもの)
自殺したアイドルの母が明かす芸能事務所のメールが酷すぎる「お前の感想はいらん」「考えて物を言え」
https://originalnews.nico/102066 https://news.livedoor.com/article/detail/14779281/ 2018/5/30 文春オンライン
“農業アイドル”16歳の自殺で弁護士が考えた「アイドルと契約」
https://bunshun.jp/articles/amp/7581 2018年10月11日 05:00 BuzzFeed
「農業アイドル」の死、背景にパワハラと遺族が所属事務所を提訴へ
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/20181011 2018/10/11 11:26 HUFFPOST
大本萌景さんの自死、「真実」求め遺族が裁判へ なぜ16歳のアイドルは追い込まれたのか
https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/11/honoka-saiban-teiso-he_a_23557840/ 2018/10/11(木) 20:41 THE PAGE
自殺したアイドル大本萌景さん遺族が会見、元所属事務所社長は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab79974cbcab54102487ee58db1a454ecd34c58c 2018/10/12 文春オンライン
16歳の農業アイドルが自殺当日に親友の母に吐露していた「社長に『1億円を払え』と言われた」
http://bunshun.jp/articles/-/9328(削除)
魚拓
https://archive.vn/CRMWA https://web.archive.org/web/20181014111551/http://bunshun.jp/articles/-/9328
2018.10.12 ABEMA TIEMS
16歳「農業アイドル」自殺で遺族が提訴 大本萌景さんの実姉と代理人弁護士に聞く裁判の争点
https://times.abema.tv/news-article/5015864 2018.10.14 ABEMA TIEMS
16歳“農業アイドル”自殺に元アイドル柴田阿弥「夢を持ったことで苦しんでしまうのはやり切れない」
https://times.abema.tv/news-article/5021827 2018年10月15日 週刊女性2018年10月30日号
16歳の農業アイドルを自殺に追い込んだえげつない暴言とLINEメッセージ
https://www.jprime.jp/articles/-/13548 2018/10/18 週刊新潮2018年10月25日号掲載
ご当地アイドル自殺 訴えられた事務所社長の原点に「ショーパブダンサー」
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10171659/?all=1 闇だらけの「16歳ご当地アイドル」自殺 ショーパブダンサーだった「コワモテ社長」の黒い履歴書
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10250801/?all=1 ご当地アイドル自殺 「1億円払え」発言と「高校の費用12万円」めぐる事務所と遺族の食い違い
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10240803/?all=1 〈殴る〉に〈あっかんべー〉返信… ご当地アイドル自殺、社長が明かす「家族に関する相談あった」
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260801/?all=1 2018/10/18 THE PAGE
自殺に追い込まれた大本萌景さん「家に帰りたくない」真意は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/10096bd905721f8dbe5b4c80ece4dbf9ca6dde5c 2018.10.26 女性セブン2018年11月8日号
自殺した地方アイドルが苦悩していた「家庭でのトラブル」
https://www.news-postseven.com/archives/20181026_788725.html?PAGE=1(削除)
魚拓
https://web.archive.org/web/20200329152130/https://www.news-postseven.com/archives/20181026_788725.html
https://web.archive.org/web/20181027130504/https://news.livedoor.com/article/detail/15500544/
https://archive.vn/9yeAk 2018年12月24日 週刊女性2019年1月1・8日号
【16歳農業アイドル自殺訴訟】2月開廷を前に、所属事務所がまさかの “逆提訴”
https://www.jprime.jp/articles/-/14087 2019/01/01 文春オンライン
16歳アイドル自殺訴訟 2月開廷に向け弁護団が接触する“1億円払え発言”のキーパーソン
https://bunshun.jp/articles/-/10239(削除)
魚拓
http://web.archive.org/web/20190102192033/https://bunshun.jp/articles/-/10239
2019.02.19 ABEMA TIEMS
「ご当地アイドル自殺」裁判、遺族と事務所が対立 事務所「自殺の責任ない」
https://times.abema.tv/news-article/5747049 2019年2月26日 週刊女性2019年3月12日号
【16歳農業アイドル自殺訴訟】荒れる法廷、真相のカギを握る彼氏の存在が浮上
https://www.jprime.jp/articles/-/14572 2019年10月11日 弁護士ドットコム
農業アイドル自殺「遺族側が会見やネットで事実無根の悪評を拡散した」元所属事務所が反訴
https://www.bengo4.com/c_5/c_1234/c_1720/n_10237/ 2019年10月11日 HUFFPOST
16歳の農業アイドルの自死。訴えられた所属事務所が遺族らを提訴「事実無根の悪評を拡散された」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5da01311e4b087efdbabedce 2020/08/11 週刊女性
【16歳農業アイドル自殺訴訟】遺族と事務所が「12万円」をめぐってドロ沼化
https://www.jprime.jp/articles/-/18521(削除)
魚拓
http://web.archive.org/web/20200814023935/https://article.auone.jp/detail/1/5/9/100_9_r_20200811_1597089701604869
2020年8月21日 FRIDAY2020年9月4日号掲載
「愛媛ご当地アイドル自殺事件」注目裁判の現在
https://friday.kodansha.ne.jp/sn/u/entertainment/112196(404 NOT FOUND)
https://twitter.com/gogo_yukky/status/1303242777484955648(スクショ)
2020年8月21日 ERA(遺族弁護団)
写真週刊誌「FRIDAY」(フライデー)の記事について
https://archive.ph/Kt52m 2020年8月28日 Hプロジェクト株式会社
FRIDAYの記事と日本エンターテイナーライツ協会の釈明について
https://archive.ph/NjlZ5 【愛媛ご当地アイドル自殺訴訟】陳述書のサインを得ようと元愛の葉Girlsメンバーに取引を持ちかける遺族弁護団の音声録音【月9】
2020年9月7日掲載 デイリー新潮
「農業アイドル自殺訴訟」で場外乱闘 タレント弁護士がちらつかせた“月9出演”話
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/09071703/?all=1 2020年9月17日 ERA
ニュースサイト「デイリー新潮」の記事について
https://era-japan.org/archives/748 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11/24
第三訴訟の第二回弁論準備手続期日(非公開)
12/17
第四訴訟の第五回口頭弁論期日の予定。
2021年1月
1/22
第一訴訟の第二回弁論準備手続期日(非公開)の予定。
https://enoha.ga/ 大本裁判 時系列
何でお泊まりに行ったとされている家の子が友人で女子みたいになってるのかなあ?
報道側の配慮なのか?
それとも配布された資料には友人としか記載がなかったのか?
>>21 >>22 画像をよく見ればわかるはずだけど、提訴時のテレビ報道ワイドショーのキャプチャーで
これ1枚だけ(罰則の)フジのバイキングで、あとは全部ミヤネ屋
これの細分化したものが多いね
これはフジのとくダネ
【報告:愛媛ご当地アイドルの自殺訴訟】記者会見と提訴など
https://era-japan.org/archives/452 10月11日の14時から会見なのにその日のほぼ同時刻のミヤネ屋でもう取り上げられてる
フリップに「訴状より」って、会見より前に訴状ってものが報道機関に配布されてたんだろうね
その後望月弁護士河西弁護士と幸栄さんは松山に移動、翌12日に松山地裁に訴状を提出し松山でも会見
佐藤弁護士と可穂さんは11日夜のアベプラと翌12日のスッキリに出演
男女問わず高卒でも就職が厳しい時代
親としてどう育てようとしていた?
そのような事も尋問で聞いて欲しい
2018/5/19 文春オンライン
https://megalodon.jp/2018-0521-0731-58/news.nicovideo.jp/watch/nw3529247 娘は今までに見たこともないほど落ち込んでしまった様子で、帰り道、ひとことも発しませんでした。
2018/10/15 週刊女性
https://www.jprime.jp/articles/-/13548?page=2 祖父が運転する車で幸栄さんと帰宅した萌景さんは、終始無言だったという。
2018/10/18 週刊新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10240803/?all=1&page=2
「お金を貸さないと事務所で言われて帰る車の中、萌景の表情は今まで見たこともないくらい本当に暗くて、ちょっと話しかけられない雰囲気でした。そうしたら急にボソッと『ママ、刃物が飛んでくるっていう言葉あるやん? でも、今日の言葉はね、おっきな刃物が飛んできた』と呟いたのが忘れられません」
2018/5/19 文春オンライン
https://megalodon.jp/2018-0521-0731-58/news.nicovideo.jp/watch/nw3529247 事務所から帰ってきて、思いつめた表情の娘に「明日、全日制高校は辞退しよう」と私から話すと、「そうだね、そのほうがいいよね。『愛の葉』にいても正直(高校を)続けられるか分からんしね」と萌景は語っていました。「とりあえず『愛の葉』を卒業したら、通信でも定時でもいいから、無理しないでゆっくり高校に行こう。高校卒業認定だけは必要だよね」と諭しました。本人も「そのほうがいいよね。バイトもできるし」と。そのときぼそっと「私って悪い子よね」とつぶやいたんです。
「だってさ、私は全日(制高校)に行くことを友達とか、入学するはずだった高校の校長先生にも『今年入学します』と挨拶したのに、そういった期待を裏切ってしまっている」
「ちゃんと通信に行かせてもらえたら、あと3年で卒業やったのに、私の1年間は一体何やったんやろうね。1年間無駄にした」
こういう風に話していました。何とか気持ちを切り替えて親子で話していたところ、その日の夜になって、日中に話し合いをしたTさんから連絡があり、高校をあきらめて1年半は「愛の葉Girls」を頑張ると伝えると、驚いた様子で「本当に高校入学を辞退していいんですか? 本人から社長(Sさん)に連絡させてください。本当はお金を用意しているので」と言うのです。
2018/5/19 文春オンライン
https://megalodon.jp/2018-0521-0731-58/news.nicovideo.jp/watch/nw3529247 萌景は出先からSさんに電話をしたようです。電話を切ったあと一緒にいたお友達に、
「謝らされた、私は何も悪いことしていないのに謝らされた」
「なんで私が謝らないかんの? 本当に社長(Sさん)に裏切られた」
と話していたそうです。このときは、何のことを謝らなければならなかったのか、お友達にも話さなかったといいます。
2018/10/12 文春オンライン
https://archive.vn/CRMWA 萌景さんは自殺する前日の3月20日の夜、親友を訪ねてA子さんの家に泊まりに来ていた。萌景さんはA子さんの自宅の外で事務所の社長と長電話をしていたという。A子さんは小誌の取材に対し、5月時点でこう話していた。
「萌景ちゃんが悩んでいたのは、学校のことと、社長さんのこと。それと『1億円払え』と言われたことだと思います。その夜、萌景ちゃんから聞いたのは、『謝らされた、私は何も悪いことしていないのに謝らされた』『なんで私が謝らないかんの? 本当に社長に裏切られた』という言葉でした」
その夜、萌景さんは詳しくは理由を言わなかった。
2018/5/19 文春オンライン
https://megalodon.jp/2018-0521-0731-58/news.nicovideo.jp/watch/nw3529247 亡くなった3月21日の朝、萌景が一緒にいたお友達とそのお母さんに、
「私の(「愛の葉Girls」で活動した)2年間は何だったんだろう、夢を返してほしい」
「社長(Sさん)に裏切られた。社長に1億円を払うように言われた」
と話していたと、あとから聞いて本当にショックでした。
2018/5/23 文春オンライン
https://web.archive.org/web/20180527222315/http://bunshun.jp/articles/-/7469?page=3
萌景さんが亡くなる当日の3月21日の朝、萌景さん本人からS氏との電話の内容について話を聞いた友人の母親はこう証言する。
「萌景ちゃんは、『私の(「愛の葉Girls」で活動した)2年間は何だったんだろう、夢を返してほしい』、前日の夜に電話で『社長に1億円を払うように言われた』と言っていました。動揺して、怒りにふるえているような様子でした。そして何度も何度も『社長に裏切られた』と繰り返していました。私から『1億円ってどういうお金なの? そんなの気にしなくていいからね』と言ったんですけど、萌景ちゃんは黙って下を向いていました。本当に思いつめた表情をしていて、16歳の女の子が嘘をつくような状況ではなかったと思います」
2018/05/28 ニコニコニュース(2018年5月19日に放送された「直撃! 週刊文春ライブ #2」の内容)
https://originalnews.nico/102066 ──萌景さんが悩んでいたことは?
Aさん:
学校のことと社長さんのこと。それと「1億円払え」と言われたことだと思います。今までは通信制高校に行っていたんですけれど、社長さんに「全日制高校に行ったらどうか」と言われて、全日制高校に行けるということでかなり喜んでたんですけれど、2日ぐらい前に「お金は貸せない」と。
「借金だけが残った」と「騙された」と。「信用していたのに」「裏切られた」と言った後に、社長さんに「1億円払え」と言われたと聞きました。「1億円ってどういうお金なんだろうね」って私が聞いたんですけれど、黙って下を向いていました。
2018/10/12 文春オンライン
https://archive.vn/CRMWA A子さんは小誌の取材に対し、5月時点でこう話していた。
翌日、学校説明会へA子さんが萌景さんと自分の子供をマイカーで送っていく最中、車の中で萌景さんは話を始めたという。A子さんはその内容に驚き、車を停めて、話を聞いた。
「萌景ちゃんは『騙された。(アイドル活動のために費やした)2年間を返して欲しい』と言っていました。『社長に裏切られた』と言った後、社長さんに『1億円を払えと言われた』と聞きました。夜遅くに社長さんと外で話している時にそういう風に言われたというのです。車を停めて後部座席を見ると、(萌景さんは)かなり怒っていました。何度も何度も『裏切られた』と言って、『社長とちゃんと話をしないといけない』とも言っていました。
だから『1億円って、どういうお金なんだろうね』と私が聞いたんですけど、(萌景さんは)黙って下を向いていました。私は『そんなお金なんて払わなくていいよ。お金は天下の回りものって言うやろ。せやから、そんなの気にしなくていいからね』と言ったんです。けど、その時も下を向いていましたし、また『裏切られた』と何度も何度も言っていた。その日は、学校の説明会の日だったのでよく覚えています。間違いありません。(萌景さんが)嘘をつくような状況じゃないと思います」
2018/10/15 週刊女性
https://www.jprime.jp/articles/-/13548?page=3 亡くなる前日に宿泊した友人とその母親から、通夜の日に衝撃的な事実を知らされる。
「20日の晩、萌景は30分ほど佐々木社長と電話で話していたんです。21日の朝、車の中で友人に“私は何も悪いことをしていないのに謝らされた”“社長から1億円払えって言われた”と話していたことを教えてくれたのです。それを聞いて、亡くなった日に“社長に会うのが怖い”と言っていた意味がわかったのです」
2018/5/19 文春オンライン
https://megalodon.jp/2018-0521-0731-58/news.nicovideo.jp/watch/nw3529247 あの日、私は外出する予定があって、9時40分頃に家を出ようとしたとき、萌景がパパッと走ってきました。「ねえママ、今日イベント行かんとだめ?」と聞いてきて、私は、Sさんとの電話のことを何も知らなかったので、「今日やれることは、やったほうがいいと思うよ。今日のことはちゃんとやっていこう」という話をしたら、娘が前日のように暗い顔をして「社長(Sさん)に会うのが怖いんよ。怖いけん、行きたくないよ」と言ったんです。これが、萌景との最後の会話になってしまいました。
2018/05/28 ニコニコニュース(2018年5月19日に放送された「直撃! 週刊文春ライブ #2」の内容)
https://originalnews.nico/102066 ──亡くなる日の萌景さんの様子は?
萌景さんの母親:
前日泊まっていたお友達の家から8時半ぐらいに帰ってきて、その後に弟と一緒にゲームを普通にしていたんですよ。私たちがちょっと出かけるので、家を出ようとした時に娘がパパッと走って降りてきて、その日もお昼から(愛の葉Girlsの)イベントだったので、娘が「ねーママ、今日イベント行かんとだめ?」みたいなことを聞いてきたんですよ。
私は1億円の話も当然知らなかったんで、「とりあえず今日やるべきことはね、やったほうがいいと思うよ」「とりあえず今日のことは今日やって来よう」っていう話をして。そうしたら娘が暗い顔で「社長に会うのが怖いんよ、怖いけん行きたくないんよ」って そういう話をしてくれたんですけれど。
──萌景さんが残した最後の言葉は?
萌景さんの母親:
「社長に会うのが怖い」。それが本当に最後の最後の言葉でした。
2018/5/19 文春オンライン
https://megalodon.jp/2018-0521-0731-58/news.nicovideo.jp/watch/nw3529247 3月21日にも「愛の葉Girls」のイベントがあり、集合時間の12時20分になっても娘が集合場所に来ないといって、私のところにSさんから電話がありました。淡々と「萌景はリーダーなので、イベントに来ないのは非常に困ります。『愛の葉』の信用問題にも関わりますので、お母さんも連絡を取って家を見に行ってもらってもいいですか」と。
出先だったのですが、何か嫌な予感がして家に戻ったのが13時40分。自転車があったので、「家におるな」と思いました。急いで中に入ると、リビングにはいない。2階に上がったら…
2018/05/28 ニコニコニュース(2018年5月19日に放送された「直撃! 週刊文春ライブ #2」の内容)
https://originalnews.nico/102066 でも私はそれがどういう意味なのかが分からなくて、それで家を出てちょうどイベントの集合時間の12時20分になっても娘がその集合場所に来ないということで社長から電話がありまして。
「ちょっと見に行ってもらえませんか」みたいなことを社長に言われて、家に着いたのが13時40分だったんですけれど、2階に上がったら…
足元には萌景の携帯が置いてあって「自殺の方法」を調べていました。
2018/10/18 週刊新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10240803/?all=1 萌景さんと連絡が取れないことを心配した幸栄さんは、午後1時40分頃に自宅に到着。急いで2階への階段を上り始めた…
「1階にいた私の父と母に向かって…叫びました。…」
萌景さんの姉の可穂さん(19)はこう述懐する。
「病院の萌景の部屋に入っても、なかなか萌景の側に行けなくて……。お母さんから“はよ、おいで。最後やけん”と言われて…」
>>32 事務所から帰ってきて、思いつめた表情の娘に「明日、全日制高校は辞退しよう」と私から話すと、
この言葉だけでも親としての責任を放棄しているのがわかる。何故「お金はお母さんが働いて何とかするから全日制高校へ行こう」と言えないのか。
お金借りれないってなった時、親戚知り合いに頼もうとしなかったのかなあ?
高校に相談しようと思わなかったのかなあ?
お金用意してるって言われてその後どういう話になったのか気にならなかったのかなあ?
そもそも事務所からお金借りて高校行くって話きいてそんな訳にはいかない、家で出すってならなかったのかなあ?
借りるにしても学費は親が出すものだし、未成年がお金借りれるわけないんだから親が借りるってならなかったのかなあ?
親がお金を出すって言うのは別次元の話だよね
これは、事務所がお金を出すから全日に行くっていう、絶対条件の下での話だからね
>>39 遺族擁護してる人ってこういう風に言い訳され丸め込まれ解釈してるのかぁ…っていうのが良く分かるコメントですね(笑)
じゃあどうすればよかったんだろうね?
松山東高の通信では卒業するには学力が足りないと思ったから全日を提案したのに
ミヤネ屋のリポーターにも「合格しましたけど調理科ですよ(笑)」って言われる学力なのに
彼氏さんは一緒の学校に通うことは楽しみじゃなかったのかな?
ほのかさんが永久に高校卒業できなければポイすればいいだけか
卒業できなくても高卒認定試験があったな
あれなら余裕だ
高卒にはならんけど
>>39 彼氏くんと同じ学校に行くのを楽しみにしてたのを知ってたなら
親も出すべきだったよ
>>32 思いつめた表情の娘に「明日、全日制高校は辞退しよう」と言い出したのは母親
「私の1年間は一体何やったんやろうね。1年間無駄にした」って思ってる娘に
「とりあえず『愛の葉』を卒業したら、通信でも定時でもいいから、無理しないでゆっくり高校に行こう。高校卒業認定だけは必要だよね」
契約終了してから高校行き始めたら今年4月から19歳になる年
残り5日ですけど
また延長でしょうね
こんな長い期間のクラファンって他にあるの?
追加しときます
2018年10月15日 ERA
【お知らせ】弁護団から「萌景さんが全日制高校への進学を辞退するに行った経緯について」
https://era-japan.org/archives/474 >>31 だからこそ、萌景は、帰りの車の中で「おっきいな刃物がとんできた。」と壮絶な言葉を発し、また、「簡単に死ぬ方法」をスマートフォンで検索したのだと思います。萌景は、このとき、すでに死ぬことを考え始めていたのだと思います。
>>32 その夜20時頃、私と萌景は今後のことを話しました(遊びに来ていた萌景の友達もいました)。
そして、話し合った結果、城南高校に行くことを辞退することにしました。
なぜなら、愛の葉の活動を続けながら全日制高校に行くことは、やはり無理だという話になったのです。
これまでも学業よりも仕事を優先するように強いられて来ましたし、城南高校に合格後、萌景が佐々木社長から「週1回くらい学校休んでも大丈夫やから、テレビのレギュラー番組を持て。」と言われたことを聞いていたので、結局、佐々木社長は、萌景が全日制高校に行ったとしても、仕事を優先させるつもりだろうと思っていました。
せっかく全日制の高校に行っても、また事務所の都合で学校を休まされて、高校を中途退学するような挫折感を、萌景に再び持たせたくなかったのです。
萌景も、仕事しながら全日制高校に通うことは難しいと納得したように思います。
契約満了の平成31年8月31日なのか、もっと早く辞められるのかは分かりませんでしたが、愛の葉の活動を卒業したら、松山東高校の通信制に入り直そうという話になりました。
つまり、通信制でさえ仕事との両立に失敗したのですから、愛の葉を卒業するまでは仕事一本にして、高校への再入学は卒業後にしようという話だったのです。
>>50 週一やすんでも卒業大丈夫なように話つけてたんだろ校長に
普通そう思うよ。一緒にあいさつに行ってんだから
萌景さん自身がもっと有名になりたかったんでしょう?
全国目指してたんでしょう?
週一テレビって喜ばしいことだよね?
しかもその活動を理解してくれる高校に受かった
テレビに出ればその分収入が増えて早く返済できるし
>>51 だったら、尚更事務所はお金貸すよね
支払期日の前々日の土曜日夕刻に貸付停止などしないよね
明らかに、弱みに付け入ってるよね
そもそも親は説明会に行く予定になってたんだろうか?
彼氏の母親の車に乗せてもらって一緒に?
前日に高校行かないことに決めたのに彼氏の母親に連絡したかんじがしないんだよね
http://cloudqq.livedoor.blog/archives/16222752.html?ref=head_btn_next&id=8077460
M親子の証言、萌景さんを送って行った後の事〜訴状よりT君の陳述(証言者として出廷予定)
〜「高校にむかう車の中で「萌景心配だね」というような話を母としたと思います。その後11時くらいに萌景にラインで「今日もイベントだね、頑張れ」というようなメッセージを送りました。(甲第40号証11:58分)
それからしばらくして萌景から 「今までありがとう」というメッセージが入っていました。私は突然そんなことを言い出したのを疑問に思い「どうした?」とメッセージを返しましたがそれ以上返事はなかったので、萌景がどうしているか気にかかっていました。
私は、高校説明会の後に13時くらいからドコモショップでスマホの機種変更の手続きをしていました。
すると、萌景のお姉さんから私に電話がかかってきて萌景が亡くなったということを伝えられました。私は突然そのようなことを伝えられて驚きました。私たちは機種変更の手続きを終えてすぐに病院に向かいました。病院で萌景の遺体を目にしてあまりのショックでずっと泣いていました。
その時のショックが大きくて病院で他にどのようなやり取りをしていたのかは覚えていませんが、病院で警察から事情を聞かれたことや、萌景のお母さんと私の母が話をしていた記憶があります。」以上
ラインの写しが訴状にあり(甲第40号証)3月21日9:48分に萌景さんからT君へ「いつもありがとう」
T君の返しが「ライブ頑張ってよ!」が11:58分それに萌景さんから最後のライン「今までありがとう」と返事があった。
それなら萌景さんは12:00頃まで生きていたことになる。萌景さんの最後のメッセージ「今までありがとう」のラインの写しはなし。
訴状のT君の供述と、親御さんの告知した死亡時刻は時系列が揃わない。これは何故なのか。
11:58分にラインを送って萌景さんから返事が来たと訴状には書いてあるのに、同じ訴状にはお母様が「主人が運転する車で自宅を出発しましたが、9:58分頃ラインをしたが、既読にはならなかった」と陳述しています。
http://cloudqq.livedoor.blog/archives/16681353.html?ref=head_btn_next&id=8077460
※学費のところに調理科は実習費が月額4000円とあります。萌景さんは合格後、「経済的理由」から調理科から普通科に変更を申し入れており、松山城南高校はそれに応じています。
(訴状 甲24の14頁)
訴状と供述調書を見ると「萌景さんが一億円払え」と社長から言われたと証言する親子は10時に学校説明会(合格者召集日)に参加するために9時頃には車で家を出たとあります。
しかし、城南高校の学校説明会は9時集合です。(パンフレットを参照のこと)
管理人はこの供述調書は誰かの「創作」である可能性が強いと考えています。
3/21(水)
H社社員📞キャンセル 9:23
H社社員【学校終わったら電話くれ】9:23
ほの【学校にいかないことになりました】9:32
H社員📞 9:34
H社員📞キャンセル
ご遺族による、萌景さんの死亡推定時刻は10時。
このやりとりから約30分後でした。
http://cloudqq.livedoor.blog/archives/16722154.html?ref=head_btn_next&id=8077460
萌景さんは幸栄さんからの「制服キャンセルでいいんやろ?」のLINEの後、「うん」8:49分で音信が途絶えています。(その後の母親の呼びかけには応じていない)※(この日、萌景さんはイベントに参加予定があり、イベント会場の「かいそうかふぇ」まで向かわなければならなかった。その距離は自宅から11キロ、当日は雨が降っていた。実母が車で向かったゲームセンターは自宅から4キロ先)
4月22日愛媛ご当地アイドル自殺訴訟 被告側記者会見 配布資料 甲第105号証の6
萌景 既読8:42【かいそうかふぇ】
幸栄 8:47【事務所にチャリで行くんやからチャリで行き】
幸栄 8:48【○○ちゃんは?】
幸栄 8:48【仕事?】
萌景 既読8:48【まってー】
幸栄 8:48【制服キャンセルでいいんやろ?】
萌景 既読8:49【うん】
幸栄 9:58【高校には必ず電話】
幸栄 9:58【まためんどうなことになるよ!やる事やらな】
幸栄 11:54【不在着信】
http://cloudqq.livedoor.blog/archives/19718759.html?ref=head_btn_prev&id=8077460
【1名誉毀損として指摘している表現行為】
(1)ご遺族及び原告弁護団による第一訴訟の提起会見による発言
(2 )ERAのウェブサイトに掲載された内容
(3 )LFのウェブサイトに掲載された内容
(4)萌景さんのお母様が公表した内容
(5)望月弁護士が佐々木氏に言及したツィート
1から4は、第一訴訟に係る広報活動に関するものであり、被告らの共同不正行為と捉えられるもの
5は望月弁護士が個人的に行ったツイート行為
【2名誉毀損に当たると主張してる内容】
(1)過重労働に関するもの
🔵一訴訟原告団らの主張
Hプロらが、違法な労働環境で萌景さんを労働させ、平日、土日を問わず休みをほぼ取らせなかった上に、1日平均10時間以上、時には午前4時30分から翌日の午前2時までにわたるような長時間の過剰な労働を強要した結果、萌景さんは高校にも思うように通学できず、精神的に追いつめられて、過労自殺に至ったとの印象を受けるものと考えられる表現方法が行われた。
🔴訴訟原告側の主張
遠方でのイベントの際に、集合時間が午前4時30分となったことや、解散時間が午前2時になったことは一回ずつあったが、午前4時30分から午前2時まで連続して拘束したという事実は存在しない。休みをほぼ取らせなかったという事実もなく、平成30年1月以降の萌景さんの活動日数は、月に10日未満である。
萌景さんが通っていた通信制高校のスクーリングについても萌景さんはイベントとの関係で出席が可能であった日についても相当数欠席しており、その結果出席数不足となっていた事が、高校に保管されていた記録から判明しており、Hプロらが過重労働を強いいたために萌景さんの学習権が侵害されたとする主張は当たらない。
(2)パワハラに関するもの
🔵第一訴訟原告団らの主張
Hプロにおいては、日常的にスタッフが萌景さんに対して、パワハラを行っており、高圧的なlineメッセージを大量に送信した上に、時には「ぶん殴流」(資料1)などと暴力をちらつかせることもあり、このようなハラスメントにより萌景さんが精神的に追いつめられ、自殺に至ったとの印象を受けるものと考え
る表現行為が行われた。
🔴第四訴訟原告弁護団らの主張
実際には、スタッフが萌景さんに送信したメッセージは「次また寝ぼけた事言い出したらマジでブン殴る(*゚ー゚)=○)゚O゚)パンチ!」 という顔文字のものであり、勘違いにより、愛の葉Girlsからの脱退を考えていた萌景さんが今後も活動を続ける事を決意したために、これに対する激励の意味を込めて送信したものである。萌景さんとスタッフは親しい関係にあり、このスタッフは、萌景さんの受験直前には「何が何でも受かるようにガッツリ勉強しろよ!」「とにかく今は高校受かることだけを考えろ!」とメッセージ(資料3、4)を送るなど、萌景さんの学業を応援し、積極的に後押ししていた。萌景さんも、このスタッフの次また寝ぼけた事言い出したらマジでブン殴る(*゚ー゚)=○)゚O゚)パンチ!」のメッセージに対し、いわゆる「あっかんべー」(資料2)をした顔写真を送信している。 Hプロらはこのやり取りを含む、当該スタッフと萌景さんとの間のLINEのやり取り全ての履歴を、スタッフが萌景さんに対してパワハラを行っていなかった事の証拠として、裁判所に提出している。
【2名誉毀損に当たると主張してる内容】
(1)過重労働に関するもの
🔵一訴訟原告団らの主張
Hプロらが、違法な労働環境で萌景さんを労働させ、平日、土日を問わず休みをほぼ取らせなかった上に、1日平均10時間以上、時には午前4時30分から翌日の午前2時までにわたるような長時間の過剰な労働を強要した結果、萌景さんは高校にも思うように通学できず、精神的に追いつめられて、過労自殺に至ったとの印象を受けるものと考えられる表現方法が行われた。
🔴訴訟原告側の主張
遠方でのイベントの際に、集合時間が午前4時30分となったことや、解散時間が午前2時になったことは一回ずつあったが、午前4時30分から午前2時まで連続して拘束したという事実は存在しない。休みをほぼ取らせなかったという事実もなく、平成30年1月以降の萌景さんの活動日数は、月に10日未満である。
萌景さんが通っていた通信制高校のスクーリングについても萌景さんはイベントとの関係で出席が可能であった日についても相当数欠席しており、その結果出席数不足となっていた事が、高校に保管されていた記録から判明しており、Hプロらが過重労働を強いいたために萌景さんの学習権が侵害されたとする主張は当たらない。
(2)パワハラに関するもの
🔵第一訴訟原告団らの主張
Hプロにおいては、日常的にスタッフが萌景さんに対して、パワハラを行っており、高圧的なlineメッセージを大量に送信した上に、時には「ぶん殴流」(資料1)などと暴力をちらつかせることもあり、このようなハラスメントにより萌景さんが精神的に追いつめられ、自殺に至ったとの印象を受けるものと考え
る表現行為が行われた。
🔴第四訴訟原告弁護団らの主張
実際には、スタッフが萌景さんに送信したメッセージは「次また寝ぼけた事言い出したらマジでブン殴る(*゚ー゚)=○)゚O゚)パンチ!」 という顔文字のものであり、勘違いにより、愛の葉Girlsからの脱退を考えていた萌景さんが今後も活動を続ける事を決意したために、これに対する激励の意味を込めて送信したものである。萌景さんとスタッフは親しい関係にあり、このスタッフは、萌景さんの受験直前には「何が何でも受かるようにガッツリ勉強しろよ!」「とにかく今は高校受かることだけを考えろ!」とメッセージ(資料3、4)を送るなど、萌景さんの学業を応援し、積極的に後押ししていた。萌景さんも、このスタッフの次また寝ぼけた事言い出したらマジでブン殴る(*゚ー゚)=○)゚O゚)パンチ!」のメッセージに対し、いわゆる「あっかんべー」(資料2)をした顔写真を送信している。 Hプロらはこのやり取りを含む、当該スタッフと萌景さんとの間のLINEのやり取り全ての履歴を、スタッフが萌景さんに対してパワハラを行っていなかった事の証拠として、裁判所に提出している。
【2名誉毀損に当たると主張してる内容】
(1)過重労働に関するもの
🔵一訴訟原告団らの主張
Hプロらが、違法な労働環境で萌景さんを労働させ、平日、土日を問わず休みをほぼ取らせなかった上に、1日平均10時間以上、時には午前4時30分から翌日の午前2時までにわたるような長時間の過剰な労働を強要した結果、萌景さんは高校にも思うように通学できず、精神的に追いつめられて、過労自殺に至ったとの印象を受けるものと考えられる表現方法が行われた。
🔴訴訟原告側の主張
遠方でのイベントの際に、集合時間が午前4時30分となったことや、解散時間が午前2時になったことは一回ずつあったが、午前4時30分から午前2時まで連続して拘束したという事実は存在しない。休みをほぼ取らせなかったという事実もなく、平成30年1月以降の萌景さんの活動日数は、月に10日未満である。
萌景さんが通っていた通信制高校のスクーリングについても萌景さんはイベントとの関係で出席が可能であった日についても相当数欠席しており、その結果出席数不足となっていた事が、高校に保管されていた記録から判明しており、Hプロらが過重労働を強いいたために萌景さんの学習権が侵害されたとする主張は当たらない。
(2)パワハラに関するもの
🔵第一訴訟原告団らの主張
Hプロにおいては、日常的にスタッフが萌景さんに対して、パワハラを行っており、高圧的なlineメッセージを大量に送信した上に、時には「ぶん殴流」(資料1)などと暴力をちらつかせることもあり、このようなハラスメントにより萌景さんが精神的に追いつめられ、自殺に至ったとの印象を受けるものと考え
る表現行為が行われた。
🔴第四訴訟原告弁護団らの主張
実際には、スタッフが萌景さんに送信したメッセージは「次また寝ぼけた事言い出したらマジでブン殴る(*゚ー゚)=○)゚O゚)パンチ!」 という顔文字のものであり、勘違いにより、愛の葉Girlsからの脱退を考えていた萌景さんが今後も活動を続ける事を決意したために、これに対する激励の意味を込めて送信したものである。萌景さんとスタッフは親しい関係にあり、このスタッフは、萌景さんの受験直前には「何が何でも受かるようにガッツリ勉強しろよ!」「とにかく今は高校受かることだけを考えろ!」とメッセージ(資料3、4)を送るなど、萌景さんの学業を応援し、積極的に後押ししていた。萌景さんも、このスタッフの次また寝ぼけた事言い出したらマジでブン殴る(*゚ー゚)=○)゚O゚)パンチ!」のメッセージに対し、いわゆる「あっかんべー」(資料2)をした顔写真を送信している。 Hプロらはこのやり取りを含む、当該スタッフと萌景さんとの間のLINEのやり取り全ての履歴を、スタッフが萌景さんに対してパワハラを行っていなかった事の証拠として、裁判所に提出している。
(3)学費の貸付撤回に関するもの
🔵第一訴訟原告団らの主張
佐々木氏らは、萌景さんに対して、松山城南高校への入学のための資金を貸し付けると約束していたにも関わらず、萌景さんが契約を更新しない事を申し入れた意趣返しとして、 学費等の支払い期限である召集日の前日に、突如として貸付を撤回して、萌景さんの城南高校への進学を不可能にし、進学を断念させる事により萌景を絶望させ、自殺に追い込んだとの印象を受ける表現行為が行われた。
🔴第四訴訟原告弁護団らの主張
平成30年3月20日、Hプロの社員が、学費を貸付ないまま萌景さんをHプロの事務所から帰したのは、直前に、萌景さんの母親から、生活態度に関する萌景さんへの指導を依頼されていたからである。
社員は、母親から上記のような依頼を受けたために、風邪を引いて自宅で寝込んでいた佐々木氏に特段相談することもなく、萌景さんに対し、佐々木氏は生活態度のよくない萌景に学費を貸そうとしてる訳ではないとして、よく考えて、佐々木氏に直接連絡するように告げた上で、萌景を帰したものである。
その後、社長は、佐々木氏に対して、萌景さんに説教した旨を伝え、翌日の召集日までに松山城南高校に12万円を持参しなくてはならないので、用意していた現金を交付している。当該社員はその上で、平成30年3月20日の夜、 萌景さんの状況を確認するメッセージを母親に送信し(資料5)、電話で、お金は用意しているので、佐々木氏への連絡を萌景さんにさせるように母親に促している。母親も、(注釈・当日の夜に)佐々木氏が12万円を用意して待っている事を、当該社員から告げられた事については、メディアの取材などで述べている。したがって、客観的にみて、佐々木氏は学費12万円を萌景さんに渡す事ができるように用意していたのであり、母親もその事を認識していたのであるから、Hプロらが萌景さんの学費を不可能にしたという事実は存在しない。そもそも、最終的に子の学費を負担するべきなのは親である事はいうまでもない。
🔵第一訴訟原告団らの主張
(4)一億円発言に関するもの
佐々木氏が、本件グループを辞めると言った萌景さんに対し、「違約金一億を払え」などと、明らかに法律的根拠のない不当に高額な金銭の要求を行い、萌景さんを脅迫した事の印象を与える表現行為が行われた。
🔴第四訴訟原告弁護団らの主張
一億円を払えという発言自体が存在しない。一億円という金額自体が突拍子もないものであり、12万円を萌景さんに渡すために待機していた佐々木氏の発言として、いかにも不自然なものである。萌景さんからの発言を聞いたとする萌景さんの交際相手及び母親の証言が存在するものの、何故そのような発言が行われたのか具体的な理由は述べられておらず、萌景さんが交際相手と同じ高校に行く事ができなくなった衝撃から衝動的に嘘をついた可能性も十分に考えられるところであり、佐々木氏が実際に発言をしたという証拠にはならない。
(5)望月弁護士のツイート
望月弁護士が、自らのアカウントに置いて、佐々木氏が意図的に週刊誌の取材に対して虚偽の回答を行ったとの事実を指摘して、佐々木氏を非難したもの。(記事)
http://cloudqq.livedoor.blog/archives/19754317.html?ref=head_btn_next&id=8077460
NHK記者「名誉毀損の中で萌景さんのお母さんの手記、この手記の中では、どのいったものが内容が名誉毀損になるか」
松永弁護士「手記の中には、Hプロジェクトが、萌景さんに学業を行わせなかったことに関する下り。
具体的には、過重労働の所とも重なるのですが、仕事との両立が難しく、事務所からは仕事を優先させるスケジュールを組まれていた事、そのために前期の登校日には八日間中、四日間しか行けず、四教科の単位を落としてしまった、後期に至っては一回も登校しなかった。
こうして萌景さんが仕事の影響で単位を取れず、平成29年12月に通信制の高校を退学してしまったと、例えばこういうことが書いてあります。
先ほど、渥美の方から申し上げていました通り、Hプロジェクトの仕事とか活動がすごく大変だったという事実はなくて、萌景さんは、仕事と特に重なってない日でも、通信制の学校の対面授業、スクーリングを多数回休んでいたことが判明しております。
高校から学習の記録を取り寄せております。
ですので、怠けであるとか、サボりであるとか、そういったものと近いと我々は考えているんですけれども、お母様の手記ではあたかも、芸能活動が厳しかったために、学校に行けず、学習権が侵害された。というような主張がされておりまして、これが名誉毀損に当たると考えております。
他の報道と、記者会見のような 重複する所ありまして、貸付の申し出の撤回であるとか一億円発言ということになります。
これはまだ、ERAの HPに掲載されておりますので、内容を確認してただけるかとは思います」
太田光の訴訟判決、新潮社に損害賠償と記事削除命令
12/21(月) 10:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/33f4ab1ebbecf3b5f41003b2e1010bf1bcde5e7f お笑いコンビ爆笑問題の太田光(55)が、日大芸術学部に裏口入学したと虚偽の記事を「週刊新潮」に掲載されたとし、
新潮社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告を求めて提訴していた、謝罪広告等請求訴訟(田中孝一裁判長)の判決公判が21日、
東京地裁で開かれ、裁判所は、新潮社側に440万円の支払いと同社のインターネットサイトから当該記事を削除するよう命じた。
一方で、太田側の謝罪広告の請求は棄却した
幸栄 9:58【高校には必ず電話】
幸栄 9:58【まためんどうなことになるよ!やる事やらな】
幸栄 11:54【不在着信】
これ既読になってないんだよね
通知欄だけ見て読む気にもならなかったんだろうという説もあったが
もしかしたら、見ていない可能性もあるよね
>>56 このH社社員とのLINEって萌景さんの画面じゃなくて、社員さんの画面なのかな?
通話のキャンセル表示は相手が出ないから自分が切るか、もしくは相手からかかってきたけど着信拒否するかだと思う
9:34は通話時間じゃなくて時刻じゃないのかな?
そうだとすると萌景さんと社員さんは通話してないってことになる
おはようございます。本当にあの日娘は急いで亡くなったみたいで私たちが家を空けてすぐに行動おこしていたみたいです。本当に辛いです
2018年5月
亡くなる前日の事務所行くまではそのままだったよ。しかし朝、友達の家から帰ったままのコートも着たままで実行してる事に驚いたし涙の痕を探してしまった…多分、涙の形跡見つけてたら今以上の苦しみだったと思う。しかしコート着たままも衝撃だった
2018年7月
私達家族が家を空けた時間から言ったら死亡推定時刻を聞いたらびっくりすると思いますよ
2018年7月
ホントに家空けて20分ですよ20分!
2018年7月
朝からぼーっと萌景の事を考えてた。あの子の自殺20分前に言った「会うのが怖い」死ななきゃならなかった程の怖い事について…すると記憶から飛んでたけど…高度救命救急センターに運ばれ1度閉められた扉は一般の人は開かないし入れない扉をお父ちゃんが必死で開けて萌景に会いに行こうとしていた事…
2018年9月
数時間前には息子がやってるゲームを覗き込んで「下手くそ」と笑ってた…その4時間後には息してないんだもん…信じられないし受け入れられない…
2019年9月
私も最後は玄関なんです。
出掛けようとした私の後を着いてきて…それが最後です。
2019年9月
全日の話が出るまではしっかり行ってました。イベントで休まされていない日は…
2018年7月
>>65 証拠で出してるケータイのLINE画面が萌景さんのものだと思うから、既読にならなかったってのは幸栄さんの画面のことを言ってるんだと思うよ
ただその後萌景さんのケータイは家族が見てるから幸栄さんの画面は既読ついたと思う
社員さんとのLINEはよくみたらほのってなってるから社員さんの画面だね
ってことは社員さんが電話したけど萌景さんが出なかったから社員さんが電話切ってキャンセル表示になったんだね
H社員 電話マーク 9:34
H社員 電話マーク キャンセル
この部分はっきり知りたいんだけどひこうき雲さんもうここみてないかな?
みてたら教えて欲しいです
社員さんと萌景さんがこの時間あたりに通話してるかどうかって重要なポイントだと思うから
もし通話してるなら時刻と通話時間、どんな話をしたかとか情報あれば教えて欲しいです
>>17 2018年10月11日 弁護士ドットコム
「妹は稼ぎの道具だったのか」16歳で自殺した農業アイドル、遺族が提訴前に会見
https://www.bengo4.com/c_5/n_8675/ 2018/10/12 週刊文春
自殺した“農業アイドル”の遺族を傷つけた「事務所社長の無責任な発言」
https://bunshun.jp/articles/-/9327 (削除)
魚拓
http://web.archive.org/web/20181013132817/https://bunshun.jp/articles/-/9327
https://archive.vn/Sw3ex http://cloudqq.livedoor.blog/archives/16222752.html ラインの写しが訴状にあり(甲第40号証)3月21日9:48分に萌景さんからT君へ「いつもありがとう」
T君の返しが「ライブ頑張ってよ!」が11:58分それに萌景さんから最後のライン「今までありがとう」と返事があった。
それなら萌景さんは12:00頃まで生きていたことになる。
萌景さんの最後のメッセージ「今までありがとう」のラインの写しはなし。
訴状のT君の供述と、親御さんの告知した死亡時刻は時系列が揃わない。これは何故なのか。
11:58分にラインを送って萌景さんから返事が来たと訴状には書いてあるのに、
同じ訴状にはお母様が「主人が運転する車で自宅を出発しましたが、
9:58分頃ラインをしたが、既読にはならなかった」と陳述しています。
244ファンクラブ会員番号7742019/03/10(日) 17:41:07.79
21日事件当日の様子
・8:30頃、親子に送ってもらって?自宅へ帰宅(この時一億円の話は家族に伝えず)
・9:40、お母さんにイベントに行くのが怖いと発言、養父の車でお母さん弟と外出
・9:48、萌景さんAへLINE(いつもありがとう)
・9:49、萌景さんAへLINE(絵文字)
・9:49、萌景さんBへLINE「〇〇とおったらたのしい。いつもありがとう」
・11:58、B「ライブ頑張ってよ!」のメッセージを萌景さんに送る
・12:00頃、イベントに来ない萌景さんを心配した事務所がお母さんに連絡
・13:20、お母さん祖父の車でゲームセンターから自宅へ
・13:40頃ご遺体発見、ご遺族による死亡推定時刻は10:00頃
・14:19分医師が死亡を確認(推定死亡時刻は不明)
・Aは萌景さん搬送先の病院で警察から事情聴取を受ける。この時一億円の話はでず
幸栄 8:48【制服キャンセルでいいんやろ?】
H社社員📞キャンセル 9:23
H社社員【学校終わったら電話くれ】9:23
ほの【学校にいかないことになりました】9:32
H社員📞 9:34
H社員📞キャンセル
ご遺族による、萌景さんの死亡推定時刻は10時。
このやりとりから約30分後でした。
・9:48、萌景さんAへLINE(いつもありがとう)
・9:49、萌景さんAへLINE(絵文字)
・9:49、萌景さんBへLINE「〇〇とおったらたのしい。いつもありがとう」
幸栄 9:58【高校には必ず電話】
幸栄 9:58【まためんどうなことになるよ!やる事やらな】
幸栄 11:54【不在着信】
>>73
遺族による死亡推定時刻は何ら根拠のない想像だからな
根拠のある医師の診断は不明、これが事実
http://ehime-hpro.com/index20201125.html 第三訴訟 第2回弁論準備手続(令和2年11月24日)の概要
(3) 裁判所
申請された4名
大本萌景さんのお母様、
本件グループの元メンバー、
被告の従業員及び被告代表者(佐々木)
の尋問はいずれも実施する。
尋問の日程及び時間は、
原告から提出される大本萌景さんのお母様の陳述書等を見て、
次回の弁論準備手続期日に正式に決定する
次回期日等
第3回弁論準備手続期日(非公開)
令和3年2月15日午前11時30分から
第一訴訟 第1回弁進行協議期日のご報告
http://ehime-hpro.com/index20201111.html 第一訴訟 第1回進行協議期日(令和2年11月10日)の概要
1 期日までに提出した準備書面
(1) 原告
令和2年11月2日付け準備書面(6)(本紙4頁、別紙14頁)
3 手続の要旨等
(1) 原告
今回提出した準備書面において被告に認否を求める事実のうち、従前提出した準備書面に記載のないものについては、新たに主張をする。
(2) 被告
被告は、原告の主張する事実に対し、必要と考える範囲で認否をする
(3) 裁判所
被告は、令和2年12月10日までに、原告が認否を求める事実に対し必要と考える範囲で認否し、原告の人証申出に対する意見を述べてほしい。
原告は、令和3年1月15日までに、被告の認否も踏まえ、被告の人証申出に対する意見を述べてほしい。
次回期日において、証人尋問・当事者尋問の要否や、尋問時間について協議をしたい
4 次回期日等
第2回弁論準備手続期日(非公開)
令和3年1月22日午前11時00分から
書面提出期限 原告側令和3年1月15日 被告側令和2年11月10日
(3) 裁判所
被告は、令和2年12月10日までに、原告が認否を求める事実に対し必要と考える範囲で認否し、
原告の人証申出に対する意見を述べてほしい。
原告は、令和3年1月15日までに、被告の認否も踏まえ、
被告の人証申出に対する意見を述べてほしい。
次回期日において、証人尋問・当事者尋問の要否や、尋問時間について協議をしたい
第2回弁論準備手続期日(非公開)
令和3年1月22日午前11時00分から
T君=Bかな?
Bがマツ○ラタ○シ Aが岩ちゃん?
ただ、11:58分 萌景さんから最後のライン「今までありがとう」と返事があったというのは
ラインの写しがないのであやしい
>ラインの写しが訴状にあり(甲第40号証)3月21日9:48分に萌景さんからT君へ「いつもありがとう」
>T君の返しが「ライブ頑張ってよ!」が11:58分それに萌景さんから最後のライン「今までありがとう」と返事があった。
>・9:49、萌景さんBへLINE「〇〇とおったらたのしい。いつもありがとう」
>・11:58、B「ライブ頑張ってよ!」のメッセージを萌景さんに送る
Aは
8:48【○○ちゃんは?】【仕事?】
の人であってる?
Aは大○駿○ 城南でBと同学年
かけちゃんは曽我部翔
理解しました
8:48【○○ちゃんは?】【仕事?】
は、また別人と
>・Aは萌景さん搬送先の病院で警察から事情聴取を受ける。この時一億円の話はでず
A?
これね、ソースが古いんでAとBが混線してるというか当時も思ったけど雲さんも一部
逆になってたような気がします
要するに最初グループ交際だったと言ってたと思うけどAとBはほのかちゃんの1歳年下の男友達
「ライブ頑張ってよ!」のメッセージを送って、警察の事情聴取を受けたのがT君で彼氏
もう一人が訴状のリークにもあった岩ちゃん
8:48【○○ちゃんは?】【仕事?】は母親のパチ友で送迎をしてた曽我部
https://originalnews.nico/102066 前日泊まっていたお友達の家から8時半ぐらいに帰ってきて、その後に弟と一緒にゲームを普通にしていたんですよ。
数時間前には息子がやってるゲームを覗き込んで「下手くそ」と笑ってた…
萌景 既読8:42【かいそうかふぇ】
幸栄 8:47【事務所にチャリで行くんやからチャリで行き】
幸栄 8:48【○○ちゃんは?】
幸栄 8:48【仕事?】
萌景 既読8:48【まってー】
幸栄 8:48【制服キャンセルでいいんやろ?】
萌景 既読8:49【うん】
H社社員📞キャンセル 9:23
H社社員【学校終わったら電話くれ】9:23
ほの【学校にいかないことになりました】9:32
H社員📞 9:34
H社員📞キャンセル
https://megalodon.jp/2018-0521-0731-58/news.nicovideo.jp/watch/nw3529247 あの日、私は外出する予定があって、9時40分頃に家を出ようとしたとき、萌景がパパッと走ってきました。「ねえママ、今日イベント行かんとだめ?」と聞いてきて、私は、Sさんとの電話のことを何も知らなかったので、「今日やれることは、やったほうがいいと思うよ。今日のことはちゃんとやっていこう」という話をしたら、娘が前日のように暗い顔をして「社長(Sさん)に会うのが怖いんよ。怖いけん、行きたくないよ」と言ったんです。これが、萌景との最後の会話になってしまいました。
私も最後は玄関なんです。
出掛けようとした私の後を着いてきて…それが最後です。
・9:48、萌景さんAへLINE(いつもありがとう)
・9:49、萌景さんAへLINE(絵文字)
・9:49、萌景さんBへLINE「〇〇とおったらたのしい。いつもありがとう」
幸栄 9:58【高校には必ず電話】
幸栄 9:58【まためんどうなことになるよ!やる事やらな】
「主人が運転する車で自宅を出発しましたが、9:58分頃ラインをしたが、既読にはならなかった」と陳述
ホントに家空けて20分ですよ20分!
幸栄 11:54【不在着信】
https://megalodon.jp/2018-0521-0731-58/news.nicovideo.jp/watch/nw3529247 3月21日にも「愛の葉Girls」のイベントがあり、集合時間の12時20分になっても娘が集合場所に来ないといって、私のところにSさんから電話がありました。淡々と「萌景はリーダーなので、イベントに来ないのは非常に困ります。『愛の葉』の信用問題にも関わりますので、お母さんも連絡を取って家を見に行ってもらってもいいですか」と。
出先だったのですが、何か嫌な予感がして家に戻ったのが13時40分。
遺族側が出してる時系列ってめちゃくちゃだよね
少しの本当にたくさんの嘘を混ぜ込んでるような違和感を覚える
>>87 それは、そういった偏った眼で見てるからでしょ
あるいは、そう思い込みたい願望でしょ
願望もなにも
その朝一億の話を聞いた親子は病院で正午の警察の聴取にその事を話してない
そして通夜の後に一億というワードが出てきたの
そのワードを辞めるなら一億円払えと変化させた人物が存在するのは確かね
肉付けや色付けしたのは誰かしら?
・8時半ぐらいに帰ってきて、その後弟と一緒にゲームをしていた
・外出する9時40分頃パパッと走ってきて
「ねえママ、今日イベント行かんとだめ?」
「今日やれることは、やったほうがいいと思うよ。今日のことはちゃんとやっていこう」
「社長(Sさん)に会うのが怖いんよ。怖いけん、行きたくないよ」
と会話
これらの事象は存在するのでしょうか?
>>89 それ、あなたの妄想よね
警察聴書って公開されてたっけ?
警察に話してないって何故言い切れるの
>>90 それは誰にも分らないよね
嘘と言い切れないよね、本当とも言い切れない
>>90 「今日やれることはやっておこう」
「やることやらな」「面倒なことになるよ」と似てますね。
親子共に自宅にいるのにLINE、しかもこの内容にすごく違和感
萌景 既読8:42【かいそうかふぇ】
幸栄 8:47【事務所にチャリで行くんやからチャリで行き】
幸栄 8:48【○○ちゃんは?】
幸栄 8:48【仕事?】
萌景 既読8:48【まってー】
幸栄 8:48【制服キャンセルでいいんやろ?】
萌景 既読8:49【うん】
>>92 文春のインタビュー
9時40分頃
「今日やれることはやっておこう」と発言
証拠LINE
9:58
「やることやらな」「面倒なことになるよ」
イベント出演もなく登校日なのに出席しなかったこともあったというね。
母親曰く本人の意志で通信制高校を選んだと言ったけど本当なのか?と。
遺族側の人以外で彼女の存在(姿、声等)を確認できたのは夜中に電話した社長が最後?
幸栄 8:48【制服キャンセルでいいんやろ?】
萌景 既読8:49【うん】
確実に生存が確認できるのはここまでだろうね
あとこれは家でLINEしてるわけじゃないね
ほのかさんが家に帰ったのは9時過ぎころだろう
望月も雲さんのこれを最後にほのかさんの返信が途絶えてるというのに
この直後ほのかさんが家に帰るからLINEする必要がないですねと返してる
その後のh社員○田さんとのほのかさんとのやりとりについては
だいぶ以前にほのかさんと最後に電話したのは○田さんで短い40秒ほどの会話で
何を話してたんだろうと言ってた人がいたが、彼も通話内容を知っていたわけではなく
雲さんのブログを見ると結局ほのかさんは電話には出ずLINEに返信したということらしいね
H社社員【学校終わったら電話くれ】9:23
ほの【学校にいかないことになりました】9:32
・9:48、萌景さんAへLINE(いつもありがとう)
・9:49、萌景さんAへLINE(絵文字)
・9:49、萌景さんBへLINE「〇〇とおったらたのしい。いつもありがとう」
これについては偽装説があったんだが(ダイイングメッセージ)
これが偽装なら○田さんへの返信も第三者の偽装ということになるのだろうが
その後いろいろ出てきたことを考えるとこれはどっちもほのかさん本人なのだろうなと思う
皮肉なことに死亡推定時間は母親の言ってる10時近辺に収束しそうと自分は今は思っています
>>101 H社社員 キャンセル 9:23
H社社員【学校終わったら電話くれ】9:23
ほの【学校にいかないことになりました】9:32
H社員 キャンセル 9:34
確定?
>>102 萌景 既読8:49【うん】
以降10時までに
ほの【学校にいかないことになりました】9:32
・9:48、萌景さんAへLINE(いつもありがとう)
・9:49、萌景さんAへLINE(絵文字)
・9:49、萌景さんBへLINE「〇〇とおったらたのしい。いつもありがとう」
これら以外にもあった?
H社社員 キャンセル 9:23
H社社員【学校終わったら電話くれ】9:23
ほの【学校にいかないことになりました】9:32
H社員 0:40? 9:34
H社員 キャンセル
閲覧制限解除は来年か
尋問の日には見れるようになってるか
弟君はもう中学生だっけ?
お姉ちゃんが事件当日何に苦しんでいいたのかということ、その時に自分とお母さんは萌景さんを仕事場に送りもせずゲームに興じていたいたこと
そろそろ自覚や理解ができるようになってくる年齢だね
第1訴訟(ご遺族から事務所等に対する損害賠償請求訴訟)
2020年4月10日に予定されていた期日が取り消され、10月12日にようやく再開されました。
現在は、証人尋問で誰を呼んで尋問するか、という点を意見交換しています。
この手続にあと数回の期日を要するものと思いますが、
2021年中には尋問手続きを実施できるものと期待しております。
次回は2021年1月22日を予定しています。
弁論準備手続という非公開の手続きで進行しているため、事務所の関係者と名乗る女性1名のほかは傍聴できません
第3訴訟(ご遺族から事務所に対する未払賃金請求訴訟)
2020年4月27日に予定されていた期日が取り消され、8月4日に再開され、9月29日、11月24日に弁論準備手続が実施され、
双方の主張が出そろい、尋問手続に進むことになりました。
次回は2021年3月16日にご遺族の尋問手続が実施される予定です。
その後、4月13日に事務所代表者等の尋問手続きが実施される見込みです。
正式に決まりましたらご報告いたします。
第三訴訟
4 次回期日等
第3回弁論準備手続期日(非公開)
令和3年2月15日午前11時30分から
準備書面等提出期限 原告側令和3年1月12日、被告側令和3年2月9日
http://ehime-hpro.com/index20201125.html ↓
次回は2021年3月16日にご遺族の尋問手続が実施される予定です。
その後、4月13日に事務所代表者等の尋問手続きが実施される見込みです
https://legalfunding.jp/project/1/report/36 第一訴訟は人証で誰を申請するかがかなり難航しているのかな?
つか>事務所の関係者と名乗る女性1名って誰?(笑)
文春などの提訴前の記事→学費は(我が家から)出さない。
2018年10月提訴の会見→学費は(我が家からも)用意していた。
2つの回答を知る上で後付けの理屈とはいえそれなら大本家が最初から学費を払えってなるよな。
>>109 どうせまた1年後にさらに1年間延長いたしましたってなりそう。
20Mr.名無しさん2021/01/02(土) 22:28:42.93
>>14 アイドルになるって時点ですこし飛んでるからな
40Mr.名無しさん2021/01/02(土) 22:32:32.34
>>20 普通の子はおっさんと握手もできない
しかも 不特定多数と
それ 風俗だよw
@aina_12153939
おしらせ!
1/10のイベントでAINA×名所堂さんのコラボお煎餅を各種2個ずつ販売します!
1箱1000円で販売します🙆🙆
バラ売りでも販売しまうす^^*^^*
2枚入りで60円です🤌🏻🤌🏻
ぜひ!!!!
#AINA
#名所堂
望月弁護士が元旦早々に訴状提出したら第14号だったという一番乗りを狙ってたかのツイート見て訴状ってお手軽なんですね。
山本愛梨 ひめキュンフルーツ缶 @aina_12153939
愛チームの皆へ!
AINAは引き続き個人活動も並行して続けていきます💡
シーパさんでのライブも続けていくしお煎餅の販売も続けるから遊びに来てね~!!
みんなの事は絶対裏切らないよ!
これからも愛チームよろしくお願いします🙇‍♂️
#AINA
ひめキュンフルーツ缶 HimeKyunFruitCan @himekyun
公演内で発表した通り、本日よりひめキュンフルーツ缶は3代目としてリスタートし、新たなメンバーが加わりました!
■新加入メンバー
山本 愛梨(やまもと あいな)@aina_12153939
誕生日 2006年12月15日
メンバーカラー ピンク
応援よろしくお願いします!
愛梨であいなって読ませるの珍しいよね
萌景リスペクトかな
飽きたから1年以上見ていなかったけど、あの頃から何か進展あったのか?
>>124 見なくて正解、何もない
今年夏頃なんかありそう
二年経ってもたかが300万の目標額達成できないとかあり得なくね?
あれだけセンセーショナルに報道しといてさ
あと収支報告って一回でもあった?
萌景さん、こういう人に見てもらえてたら良かったのにね…
>>76 (3) 裁判所
被告は、令和2年12月10日までに、原告が認否を求める事実に対し必要と考える範囲で認否し、原告の人証申出に対する意見を述べてほしい。
原告は、令和3年1月15日までに、被告の認否も踏まえ、被告の人証申出に対する意見を述べてほしい。
相手の人証に対して意見言ったり
実際の裁判ていろいろとすることあるんだな
今日も意見交換で終わっただけかな
「芸能人も労働者と同じ保護を」 自殺したアイドルの遺族ら訴え
1/21(木) 18:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/178b614ed87baea209f90819bf5027719ff87f76 フリーランスの芸能従事者らが参加し、働く環境の改善を訴える集会が21日、東京都内で開かれた。
愛媛県のアイドル「愛の葉Girls」メンバーで、18年に自殺した大本萌景さんの母幸栄さんは
「普通の労働者と同じように芸能人も法律で守られるべきだ。搾取される人が減るよう
国がもっと動いてほしい」と訴えた。
幸栄さんは給与未払いなどの問題で労働基準監督署に相談したが「マネジメント契約は労働者ではない」
と相手にされなかったと説明した。
SNSで誹謗中傷され、亡くなった木村花さんの母響子さんも参加、「芸能人やスポーツ選手などを守る
仕組みを早急に作ってほしい」と呼び掛けた。
https://gamp.ameblo.jp/ito-sintaro/entry-12651718055.html フリーランスと芸能従事者の勉強会
2021-01-21 21:47.48
衆議院会館で開かれた「フリーランスと芸能従事者の勉強会」でいろいろなジャンルの多くの関係者のそれぞれの立場の話をお伺いしました。
胸が締めつけられるような皆様の置かれた厳しい状況をつぶさに拝聴しました。
【国会】フリーランスと芸能従事者の勉強会に出席しました。1月21日(木)
http://www.yoshitsune-kai.jp/blog/ 1月21日(木)フリーランスと芸能従事者の勉強会に出席しました。
昨年12月に厚生労働省はフリーランスとして働く人のうち、「芸能従事者」やアニメ制作に関わる人など、
3つの業種について特別加入を認めることを決め、芸能従事者も労災保険の適用を受けることが出来るようになりました。
しかし、昨年ネット上の誹謗中傷が原因となる自殺や、未成年を含む芸能実演家の過労自死など、
依然として芸能関係者の労働環境は厳しいものがあります。
究極のバカは、何のスキル、学歴、経験さえないのに、自分は正しいし優秀だと勘違いしてる人。これは国のお荷物でどうにもならんわ。
だいたいいつ労基にいったの?生きてる時?それても亡なってから?
時期により全く内容が違うしょ
>>136 自称自死遺族の方かしら?
あの方の存在で誰にも協力を得られないって
どうして気がつかないのか不思議
ラインを送った時期を理由に裁判から外すとは、裁判所やさしいっていうかヌルいっていうか
あんなのいつ送っててもパワハラじゃねーよ
裁判所から被告従業員に対する訴えを取り下げろと、指揮されてるわw
要は的外れと指摘されたのねwww
ワイドショーで放送された内容はなんだったんだw
パワハラとされたLINE、ぶん殴るパーンチだっけ?
これはリーダーになる前に送ったの?
はあ??呆れてしまう
テレビで取り上げろやマスゴミめ
ほんとクソだな
>被告男性従業員が大本萌景さんに送信したラインは、大本萌景さんがリーダーに就任する前のものであり、本件の争点とは関係がないと思う。
>そこで、原告は、被告男性従業員に対する訴えの取下げを検討してほしい。
これはですね、確か女baさんもそのように言ってましたね
○田さんに関しては因果関係は認められないと
精神科医師?の意見書というのも○田さんのパワハラでなく
過重労働や貸付撤回が心理的に追い込んだものというようですね
>原告の主張内容は、大本萌景さんは、リーダー就任後の過剰な労働、
>学費の貸付けの撤回及び被告佐々木からの1億円支払えとの発言により自死に至った、
>という構成であると確認が取れたので、この点を調書に残す。
おー
○田さんのライン貼ろうと思って雲さんのブログを見たら
もうまた一段と殆ど消えてた
これは本格的に撤退だね
○田さんは優しいお兄さんであのラインも全くパワハラには受け取れないと自分も思うけど
あの言葉使いはやっぱりよくないという受け取り方の方も過去スレでは一定数いましたよ
ただ、言葉使いは荒っぽかったとしても、リーダーになる前に論点を絞ったので
関係ないということになったのでしょうかね?
○田さんにとっては良かったと思います
裁判から外れても証人(関係者)として出廷するのだろうか?
あのライン取り上げてたマスコミ各社はなぜ報道しないんだよ?
あれはパワハラには当たらないと認められたのにマスコミはスルーか?あれだけ騒いだくせに?
>裁判所
原告の主張内容は、大本萌景さんは、リーダー就任後の過剰な労働、学費の貸付けの撤回及び被告佐々木からの1億円支払えとの発言により自死に至った、という構成であると確認が取れたので、この点を調書に残す。
つまり、裁判所は上記のとおり、パワハラなんか有りませよ!と、認定し調書に記録wwwww
優しい裁判官ですね!!!
調書に記録されたことにより、第3の事件が全く意味の無くなりましたねw
仮に未払いが有ったとしても自殺原因から排除されました!
288ファンクラブ会員番号7742020/11/15(日) 12:02:54.46ID:d+R/aVrS0
第三訴訟 第1回弁論準備手続きのご報告
http://ehime-hpro.com/index20200930.html 4 次回期日等
第2回弁論準備手続期日(非公開)
11月24日午前11時30分から
準備書面等提出期限 双方とも11月17日
1 期日までに提出した準備書面の内容
(2) 被告
9月23日付け被告準備書面(4)(本件グループのメンバーは活動の依頼に対する諾否の自由を有していたこと等,47頁)
乙27〜乙32
3 手続の要旨
(1) 原告
被告の主張に対し必要な範囲で反論する。
尋問を申請する者を検討し、必要に応じ、陳述書を提出する。
(2) 被告
主張と書証の提出は一通り終えた。
尋問を申請する者を検討し、必要に応じ、陳述書を提出する。
(3) 裁判所
主要な争点は、大本萌景さんが労働者であったか否かである。
可能であれば、次回期日に人証の採否を決定し、次々回期日に尋問を実施したい
(3) 裁判所
主要な争点は、大本萌景さんが労働者であったか否かである
2020/12/09
【社会】フリーランスも労災保険適用 芸能など3業種 来年度導入
https://job.chunichi.co.jp/news/detail.php?nid=3745&ts=1607729265
フリーランスで働く人の保護を強化するため、厚生労働省は八日、俳優などの芸能従事者やアニメーターなどのアニメーション制作従事者、
柔道整復師として働く個人事業主について、労災保険への加入を認める方針を固めた。
現在は建設業の一人親方などが対象の「特別加入制度」を適用。同日開いた労働政策審議会の部会で大筋了承された。
今後、省令の改正手続きを経て来年度に導入する。
>>148 そう言うのをあからさまな印象操作って言うんだよ
パワハラなんか有りませよ!と、認定など裁判所はしてないよ
あくまで、今回の争点とは関係ないから、それは別に訴えなさいって事だよ
第3提訴にも第4提訴にも影響を及ぼさないって事だよ
てか
裁判官の心証はある程度決まってるんじゃないのかな
争点を3つに絞ったってことはね
陳述書の書き直し再提出を求められ
被告から外してはどうかと裁判所より提案
あれもこれも盛り込んでこの有り様
ラインを示した記事会見はなんだったんだ (((・・;)
もともと●田さんのLINEは半年以上前のもので自殺とは関係ないと言われてた
取り下げて論点を絞るのはいいと思う
今パワハラで争点になってるのはそっちじゃなくて佐々木社長の男性社員に対するパワハラ
それがほのかさんの自殺とどういう因果関係があるの?とは思うけれど
男性社員に対するパワハラが女性メンバーにも影響が与えた、そういうhプロの体質が
ほのかさんにどういう心理的な影響を与えたのかという方向に持って行くのかな?
だから記者会見も第四訴訟の名誉棄損の対象になってるでしょ?
マスコミが取り上げないといっても非公開の弁論準備の内容が外に出ることはまずないからね
この裁判は成り行きで当事者のhプロが報告することになったけど
>>154 また、そんな嘘を平気で書くんだ
陳述書の書き直し再提出を求められ そんな事実何処にもないよね
裁判所が求めたのは、母親の人証陳述書だよ
筋違いの従業員を訴えたところ、裁判所から外すように指揮w
めしうまw
労基に行ったのは自殺のすぐ後でしたね
グレーな契約書と言われたと
>幸栄さんは給与未払いなどの問題で労働基準監督署に相談したが「マネジメント契約は労働者ではない」
>と相手にされなかったと説明した。
ERAとしては裁判の間にいろいろと法改正させたいんだろうな
それが裁判の結果に影響するかはわからんけど
これで、被告側が不利になったよね
3つの争点は、裁判所も疑念を持ってるって事だからね
えっ・・・・・・・・・・・・・・・・
どうみたら不利なのwww
お前は中国の広報官より上だよ
このような主張は「ライス論法」と言われてます!
例えば「貴方は、朝ごはんをたべましたか?(パンを食べてる)」
いいえ「ご飯は食べたいません」w
みたいな感じ!
>>167 で、
パワハラなんか有りませよ!と、認定なんてどこでされたの
>>169 訴えが論外と指摘された=従業員のパワハラは論外w
で、どうして3つの争点に疑念があると示されたの?
裁判所はなにも争点に評価してないよ!
繰り返すけと「従業員の訴えは論外」としきされただけでしょ!w
裁判所が被告を取り下げしなさいなんて指揮された事件は初めてききました!
遺族弁は取り下げしなくてもいいよ!w
裁判官が「取り下げしなさい」と指揮した被告に対し、原告の認容判決なんてないからwww
>>165 第三訴訟って関心がない人も多いが思ってるより重要ですよね
>フリーランスも労災保険適用 芸能など3業種 来年度導入
これが第三訴訟の裁判にどういう影響を与えるかは不明だが
原告にとって不利にはならないと思う
もともとこの裁判自体法改正をにらんだものと言われてたしね
4つの争点のうちの一部取りさげだからね
もっとどうしようもなければ、とっくに裁判所が和解を薦めてるんじゃないのかな?
>>170 どこで、訴えは論外なんて指摘されたの?
貴方の印象操作以外の何物でもない
裁判所が指示したのは、
リーダーに就任する前のものであり、本件の争点とは関係がないと思う。
そこで、原告は、被告男性従業員に対する訴えの取下げを検討してほしい。
これだけ
その件は別に訴えを起こしてねって事ね
裁判所は、疑念のある3点の争点に集中審議するって事
裁判所がもっと早くに愛の和に対する部分を取り下げるように勧告してくれたら良かったのとは思うけどね
そしたら橋川さんや元マネを巻き込んだゴタゴタも起きなかったかも
>>175 苦しい主張だね!ほら、もっと頑張れ✊
まあ、論外は論外かなwww
>>174 和解を勧めるのは、争点が明確になった時だから、まだですよーー
遺族弁が、論外の従業員の訴えを取り下げるか否か確定した時だと思うな
>>175 >本件の争点とは関係ない
訴えたのは遺族弁護士なのに本件の争点と関係ないと、指揮されたんだねw
なら、争点と関係ない請求をした遺族弁護士は「カス」なんですね?w
そもそも「本件」とは原告が訴えた「請求趣旨」が本件なんですよねw
それを、否定されたことは、棄却ではなく、却下と指揮されたんじゃんw
えー、つまり、法的根拠がない。
そう言えば、第4事件の原告に従業員は原告として名を連ねてるよね
もし、第1で、従業員を取り下げしたら、第4裁判で従業員の名誉毀損は確定するじゃないかwwww
頑張らないと遺族弁護士らヤバいじゃんw
実は裁判が始まった現在は、遺族弁が取り下げると言ったところで、既に訴えられた従業員が同意しない限り取り下げは認められないんだよね。
結果、同意を得られなければ、従業員に対する訴えの部分は必ず敗訴します。
今、水面下で遺族弁護士等は従業員に謝罪して「取り下げ同意書」貰うのに必死かなwww
遺弁「あのー従業員の訴えを取り下げしたいと思うのですが・・・」
渥「いいえ、同意しません。第4訴訟で請求しておりますので」
遺弁「そこをなんとか・・・・本当にすみません」
渥「いいえ!けっこうです。ガチャ」
こんな感じかなw
>そう言えば、第4事件の原告に従業員は原告として名を連ねてるよね
連ねてない
提訴を取り下げると言われて承諾しない人はまずいないと思うけどね
名誉棄損の裁判はまた別に起こしたいなら起こせばいいし
裁判所の提案を遺族側が受け入れるかどうかだけだと思う
>>184 裁判所の優しい提案
それを受け入れ無かったとしたら
遺族に対する裁判所の心証どうなるかな?
そうね
私も多分裁判所の心証を考えて遺族側は受け入れると思うわ
そもそも最近こちらの従業員さんのパワハラはほとんど争点になってなかったし
Iさんのほうはどうなるやら
2019年10月11日 15時50分 JST | 更新 2019年10月11日 18時47分 JST
16歳の農業アイドルの自死。訴えられた所属事務所が遺族らを提訴「事実無根の悪評を拡散された」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5da01311e4b087efdbabedce 2018年3月に自殺したアイドルグループ「愛の葉(えのは)Girls」のメンバー大本萌景(ほのか・16歳)
さんの元所属事務所と代表者が10月11日、遺族から起こされた訴訟をめぐる発言・表現で
名誉を毀損されたとして、遺族らを提訴した。
第一訴訟 第2回弁論準備手続期日(令和3年1月22日)の概要
http://ehime-hpro.com/index20210123.html 1 期日までに提出した準備書面
(1) 原告
令和3年1月18日付け人証申出に対する意見書(本紙11頁)
(2) 被告
令和2年12月10日付け第7準備書面(本紙13頁)
令和2年12月10日付け人証申出書に対する意見書(本紙6枚)
令和3年1月19日付け人証申出書に関する意見書(本紙8枚、別紙1枚)
3 手続の要旨等
(1) 原告
原告大本幸栄の陳述書を次回期日までに提出する。
被告男性従業員に対する訴えの取下げを次回期日までに検討する。
原告の求釈明に対して被告第7準備書面で一定の回答がなされたが、現状はそれで十分と考える。
原告の主張の骨子は裁判官の指摘のとおりである。
(2) 被告
原告大本幸栄の陳述書の内容を踏まえて、同人に対するあるべき尋問時間について検討する。
(3) 裁判所
原告の主張内容は、大本萌景さんは、リーダー就任後の過剰な労働、学費の貸付けの撤回及び被告佐々木からの1億円支払えとの発言により
自死に至った、という構成であると確認が取れたので、この点を調書に残す。
被告男性従業員が大本萌景さんに送信したラインは、大本萌景さんがリーダーに就任する前のものであり、本件の争点とは関係がないと思う。
そこで、原告は、被告男性従業員に対する訴えの取下げを検討してほしい。
被告は、原告大本幸栄の陳述書の内容を見て、同人に対するあるべき尋問時間について検討してほしい。
4 次回期日等
第3回弁論準備手続期日(非公開)
令和3年3月19日午後2時00分から
書面提出期限 原告側令和3年3月8日、被告側なし
(1) 原告
原告の主張の骨子は裁判官の指摘のとおりである。
(1) 原告
原告大本幸栄の陳述書を次回期日までに提出する。
(2) 被告
原告大本幸栄の陳述書の内容を踏まえて、同人に対するあるべき尋問時間について検討する。
(3) 裁判所
被告は、原告大本幸栄の陳述書の内容を見て、同人に対するあるべき尋問時間について検討してほしい。
1 期日までに提出した準備書面
(1) 原告
令和3年1月18日付け人証申出に対する意見書(本紙11頁)
(2) 被告
令和2年12月10日付け第7準備書面(本紙13頁)
令和2年12月10日付け人証申出書に対する意見書(本紙6枚)
令和3年1月19日付け人証申出書に関する意見書(本紙8枚、別紙1枚)
(1) 原告
原告の求釈明に対して被告第7準備書面で一定の回答がなされたが、現状はそれで十分と考える
>>184 貴方の希望的意見に過ぎませんね。
なんの合意なく取り下げに同意することはありません。
繰り返しますが、遺族弁等が取り下げすると主張しても、渥サイドが同意しない限り取り下げは出来ません。
一般的には、原告は二度と従業員に対し如何なる裁判も提起しない等の合意書を作成してから、取り下げに同意するんのです。
つまり、遺族弁が渥美サイドに連絡して合意を求めなけれはなりません。
それがなければ取り下げに同意しないでしょう。なぜなら、同じ訴えを提起する人が居るからです。これを裁判の蒸し返しといいます。
裁判で時間やお金もとられてるし、記者会見等で名誉も毀損されてるからね
タダでは応じないってことはあり得るね
先に取り下げ受け入れた愛の和がひどい目にあったしね
>>194 既に裁判官が心証の一部を明らかにした上で取り下げを指揮したわけですから、判決で従業員が敗訴することは無いと思われます。
従業員は判決が確定してから、名誉毀損損害賠償を提起すれば勝訴が要因です。
なんのメリットなく取り下げに同意する必要はありません。
従業員方へ、あと少しです頑張って下さい!
従業員の方はある程度の和解金を貰って同意するのなら賛成です。
提示された金額に納得出来るか良く考えて下さい。
くれぐれも泣き落とし作戦などに騙されないようにして下さい。
第四訴訟の原告は元所属事務所と代表者ですからね
そこは正しく認識してください
事務所の中に従業員を含むと言われそうだけど
裁判所の提案を拒否して心証が悪くなるとしたらどちらも同じだと思いますけどね
渥美サイドの了承がいると言っても結局○田さんの意思でしょうね
取り下げでこの方が敗訴することはないだろうけど、他の方に対する部分はわからないから
まだまだ判決がでるまでは時間がかかる
愛の和が損害賠償請求を取り下げたけど、結果的に何の対価も得られなかったと言うのには同意します
ただ早く抜けれたのは良かったとは思う
取り下げ応じた愛の和、結局なんのために取り下げたのか分からん結果だったな
愛の葉ガールズはなんのために譲渡されたのか
守られるべきものが守られず
×取り下げでこの方が敗訴
○取り下げないでこの方が敗訴
第一訴訟でhプロが前面勝訴してもhプロには賠償金は1円も入りませんよ
第四訴訟で勝訴して初めてです
第一の結果は第四に反映されるでしょう
第一で和解とすればhプロが少額の和解金を支払ってということになると思うけど
ゆりあさんが当初からそう言ってなかったっけ?
彼女はhプロの問題点も把握していたからね
ま、第一と第四のバーターは有り得るかも。
>>175 >その件は別に訴えを起こしてね
それをしないための取下げ同意書
>>158 どういうことかと思ったら笑った
こんな感じのズレた答えばかりしてるよね第一訴訟の原告は
>>201 取り下げしても、新たに訴訟は出来るよ
同意書なんかで縛ることはできない、裁判所主導の和解じゃないから
提訴は国民の権利でもあるからね
あと
この件で原告敗訴、被告完全勝訴とか勘違いしてる人いるけど
単に争点整理されただけだからね
取り下げなければ、従業員のパワハラは棄却されるだけ、単にそれだけの事
ま、原告としては取り下げるより、このまま判決出た方が控訴できると考えるかもね
>>203 取り下げしても新たに提起されないようにするために「合意書」を作成するんですよ!
内容は、債権債務がないとの確認、守秘義務などを盛り込むのが普通です。
やはり、貴方はの意見は
>>158 と同じですね。
取り下げに同意する条件が「合意書」の作成です。
そもそも、遺族弁が原告となり提起した事件なのに、裁判官から取り下げを指揮されたなんて前代未聞ですよ!
簡単に言えば、全く不法行為の原因のない一般人を訴えたんですからね。
控訴できると考える?w
貴方は(ななかと?)中国報道官になれますよ
刑事裁判じゃなく民事裁判で2年も経過していて「勝負の年」ですか
あ、そうか、ごめんなさい
いつもミュートしてるのが期限切れしただけだったわ
>>204 合意書に条件など記載しないよ
https://www.courts.go.jp/kanazawa/vc-files/kanazawa/file/20304008.pdf 和解契約書と勘違いしてない?
合意書は個人間の合意であり、それをもとに提訴できなく(権利はく奪)は出来ないよ
そして、判決が出る前の取り下げであれば、原告は同じ請求で再び訴えを起こすことが可能
和解は再提訴できないけどね
控訴も原告被告の権利だからね、やろうと思えばできるよ
>>212 全く意味が理解出来ないなら絡むなよ!
ちゃんと合意書を作成し、今後に不利益が及ばないようにしないと、原告から取り下げしたいと言われても、取り下げに同意しませんよ!と言う意味ね。
わかった、お馬鹿ちゃんw
>>212 取り下げ同意書と、同意を認めるための合意書を混同する馬鹿がこちらです!
>>212 合意書を作成しておけば、貴方はが言う権利とやらで裁判を提起されても、門前払いになるのよ!わかる?
お馬鹿ちゃんだから詳しく説明しようか?
貴方が自信満々に張り付けたのは「取り下げ同意書」なのよ!全く話しが噛み合ってないのw
必死だね
個人間の合意条件は司法権利を制限できないよ
合意書は裁判所に提出義務もないしね
あくまで、再提訴されたときに反論資料として出す程度でしかない
馬鹿なのはどっちかな
同意しなければ、判決が出るだけだよ
>>212 原告が訴えた事件で、その一部を取り下げる為には、従業員の同意書が必要なのね。ここまではわかるかな?
しかし、従業員はまた後日蒸し返しされる可能性があるから、そのリスクを担保するためには、覚え書、念書、合意書がないと不安になるでしょ!だから具体的に約束事をきめて文書を作成するの。
つまりね、裁判官が指揮した取り下げしなさいとの指揮は、従業員と訴訟外がで和解して、和解同意書を貰いなさいと促されたんです!
馬鹿でもわかるように優しく説明しました!
>>216 たまたま暇だからスレに刺激を与えただけ!
>>217 やばい凄い妄想
いつ和解勧告が出たの?
裁判官は取り下げを検討してはどうか だよ
提訴外で和解(手打ち)書いたって、所詮個人間の事だよ
それに司法権限はつかないよ
あくまで、再提訴されたときに反論資料として出す程度でしかない
>>219 反論証拠でだす??www
反論証拠に契約書(合意書)があれば充分じゃない!
落ち着けよ219さん
>>221 再提訴しないなんて約束がまかり通ると思ってるんだったら、脳天気ね
個人の権利を阻害す成約はいかなる物も無効なんだよね、残念ね
>>225 久しぶりに覗いたらまだネカマが張り付いてて草生えたわww
雲さんと喧嘩別れしたと言ってた時からKYはスプからアウに変わってたな
オモさんでない末尾aの連投でズレた蘊蓄を語ってるのは加藤ゆたかだろ
確かこの間も来てたじゃん
>原告の主張内容は、大本萌景さんは、リーダー就任後の過剰な労働、学費の貸付けの撤回及び
>被告佐々木からの1億円支払えとの発言により自死に至った、という構成であると
>確認が取れたので、この点を調書に残す。
>被告男性従業員が大本萌景さんに送信したラインは、大本萌景さんがリーダーに就任する前のものであり、
>本件の争点とは関係がないと思う。
>そこで、原告は、被告男性従業員に対する訴えの取下げを検討してほしい。
上で誰かも言ってたけど被告男性従業員が大本萌景さんに送信したラインが
パワハラ(暴言)に当たらないからという理由ではなく
争点をリーダー就任後に絞って限定したので関係ないから訴えを取り下げろということだよね
裁判所はラインがパワハラに当たるかの判断は避けたというか、しないと言う事ではないのかな
2021年1月
1/22
第一訴訟の第二回弁論準備手続期日(非公開)。被告男性従業員に対する訴えの取り下げを裁判所が提案した。
http://ehime-hpro.com/index20210123.html 2021年2月
2/12
第四訴訟の第五回口頭弁論期日。
2/15
第三訴訟の第三回弁論準備手続期日(非公開)。
2021年3月
3/19
第一訴訟の第三回弁論準備手続期日(非公開)。
https://enoha.ga/ 2017年8月
8/31
Hプロジェクトのスタッフが大本萌景さんへ「次また寝ぼけた事言いだしたらマジでブン殴る(o゚∀゚)=○)´3`)パンチ!」とLINEする。
2018年1月
1/14
愛の葉Girls5周年パーティーにて大本萌景さんのリーダー就任が発表される。
https://ameblo.jp/enoha-honoka/entry-12344556724.html 2018年2月
2/13
大本萌景さんが松山城南高校調理科に合格する。
>>231 それで原告が取り下げをしたいとなっても被告が簡単に被告が取り下げに応じますかね?
というのがここで議論されている
取り下げに応じて即解散となった愛の葉ガールズを見てるからね
>>231 事前調査せず訴えた結果
LINEの全文を裁判所に確認され
また本人都合で通学してないのも明白となり
争点を絞るしか。。。
といった感じね
「次また寝ぼけた事言いだしたらマジでブン殴る(o゚∀゚)=○)´3`)パンチ!」
このラインは8月31日だけど、他のラインはそれ以降だったような?
あ、でもリーダー就任が翌1月だから、それ以前ではあるのかな
取り下げなくても、判決では、この男性従業員のパワハラについては原告の訴えを棄却する、
となるのだろうけど、まだ1年くらいかかりそうだから、取り下げて気が楽になったほうがいいのか
最後まで争うのと、どう違うのかということですかね?
愛の和については双方取り下げだったので、ちょっと違うとは思うんですけどね
あとは取り下げに応じたら再提訴される可能性もあるってところか
渥美弁護士がその辺は阻止すると思うけど
提訴するのは国民の権利とか言ってる人もいるし
そういえば陳述書にできなかった報告書ってパワハラが主だったよな
あれはどうなるんだろう?
取り下げを検討するならLFの詳細も訂正もしなくちゃね
>具体的には、私たちは、H社らが、当時わずか16歳だった大本萌景さんに対して、@違法・不適切な労働環境で労働をさせていたこと、A被告会社の社員からのパワーハラスメントによって精神的に追い詰めていたこと、B学校と芸能活動の両立を阻害したこと、C高校進学費用を貸し付けると言いながら直前で撤回して期待と信頼を裏切ったこと、Dそして被告会社のS社長による「愛の葉を続けないのであれば違約金1億円支払え」と発言したこと等によって、萌景さんは、将来に対して絶望し、自ら命を絶つことを選択せざるを得なかったと考えております。
報告書のパワハラは佐々木社長の別な男性従業員に対するパワハラですね
>>238 いかな弁護士といえど、提訴自体を阻止することは不可能だよ
そのような法律はないからね。
同意すれば再提訴の懸念が付いてくる
同意しなければ、その部分の訴えは却下されると思うが、即時抗告打たれ1年以上の時間が流れるだろうね
訴えは却下・・?棄却の間違い?
即時抗告・・?即日控訴の間違い?
>>246 もしかして笑われてるじゃない
却下と棄却の意味を理解してないし、控訴と抗告を解っていないところ
>>246 最提起とかも合意文書があれば引き受ける弁護士いないんじゃない
金がないから世間から
寄付を募った人が次々と訴訟を起こすのってどうなんだろな
寄付した人間としてその金の行方を聞く権利あるかな?
ましてや足りていないこの状況で誰が金出すのかね。
>>248 本気で言ってる?
引き受ける弁が居ない?って、笑うところ?
あ!もしかして却下って門前払いだと思ってる?www
>>247 控訴は上告だけど、抗告は原審だけど
審理されてないのいどうやって上告するのか疑問だね
で、
論点整理で、「訴えの一部を却下し、これを審議しない」なんてよくあることだけど
>>251 抗告とは決定事件に対する申立では?
上告とは最終審理のことでは?
審理された判決において却下はないのでは?
上訴と上告の意味わかりますか?
第1審が簡裁の場合の上告と高等裁判所
第1審が地方裁判所の上告は最高裁判所
>>252 裁判所は取り下げを指示したんでしょ
それに不服があるなら抗告でしょ
office-ogata.com/2016/05/09/控訴と上告、抗告の違い
即時抗告の抗告状(却下審判に対する不服)
https://www.courts.go.jp/saiban/syosiki/syosiki_kazisinpan/syosiki_01_62/index.html >>253 指示じゃなく指揮ね
それに決定や命令ではないのにどこに抗告するんですか?
申し遅れましたが私、現役の弁○○なので!
嘘を流布するとイジワルしちゃうよ
>>254 そこは 本職は でしょ
底があさい
先の話を今と混同してるね
望月先生が懲戒請求された件とか、佐藤先生が週刊誌訴える話とか、続報ないけどどうなっているのだろう
>>254 何故、弁○○なの きちっと弁護士て言わないのかな?
嘘だったら、一発OUTだけどね
で、何期 所属は
あ!
弁当屋って言うのかな
芸能人の労働者性 〜小倉優子は本当にOLなのか
https://gktojo.hatena●blog.com/entry/2017/08/06/233441
芸能人(タレント)にも労災保険は適用されるのか?
http://advance-lpc.jp/column/20191226/labor019 目次
0.はじめに(芸能人に、労災保険が適用されるのか?)
1.雇用契約と業務委託契約(マネジメント契約)との違い
2.芸能人が労働者として認められるためには?
3.芸能人と所属事務所を取り巻く環境の変化
雲さん来てないよ。雲さんならあそこまで馬鹿なことはかかないだろ?w
今はこの裁判には関心はないみたい
遺族弁、CFに対する批判だけは残ってる。そんな感じだと思う
むーさんはパパ活してたんだった
むーさんが望月弁護士だったのかの疑惑だ
>>148 労働時間もリーダー就任前の話はもう無関係になったのかな
これから事務所スタッフからのパワハラが消える
https://twitter.com/nanakatotake/status/1117721028451430400 当グループは演技のレベルはプロとしては商業的な活動を行えるには程遠かったものの、
農地所有適格法人たる、会社に属していることによって、その活動が収入を発生させることもあった。
グループ活動の利益の一部を報酬の名目で還元することもあったが
続く
https://twitter.com/nanakatotake/status/1117727698292338689 プロの芸能人が職業的に行うものには到底、及ばない活動がたまたま関係企業に利益をもたらしたからといって
当然にこれをメンバーに分配されなくてはならないものではなく、
上記の金銭の給付は社長の厚意によりあくまでも恩恵的に与えられているに過ぎない。
これもほぼ原文のまま
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
愛の葉ガールズが愛媛の大人気アイドルグループと報道されてた違和感
裁判長もそういう認識しているなら労働者扱いするかもしれんね
スプも使ってるかもね
前にアウで久しぶりにきた時、スプじゃなかったかって言われて、ホレってスプでも書いてたから
あの方はご自分も裁判の経験者らしく知識をひけらかして他人を馬鹿にするんだけど
結構間違いが多い
福祉科ってことは短大?四年制大学?
学びが役に立つってわかってるやん
そんな経験してたら子どもにもさせたいって普通なら思うよ
腹立つなー
なんで高校進学に積極じゃないの?
意味わからんわ
大本幸栄のこと?
高校の福祉科卒じゃなかった?
佐々木社長の奥様と同級生と言う話で
それが縁でコネ採用とかなんとかね
大本母の年齢で高校進学まともにしてたら福祉科なんてないはずなんだけど、成人してから高校に入ったの?違うよね
https://twitter.com/Kryujiro/status/1354407193815048193 法律事務所から生まれたアイドル「リバイバルアイ」。
言葉乃あやちゃんがプロデューサーに転身し、「リレイズ」として3月に再始動することも発表され、
希望に満ちた解散ライブになった。ちなみにフェイスシールド+マスクが必須で、もちろんコールなし。
これからのスタンダードな形になりそう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
弁護士 河西邦剛
@kunitakasai
Revival:Iというグループが2年間存在していたことで沢山の人の勇気に繋げることができた
色々な人の支えになっていたと思う
悔しいこともあったけどメンバーは本当によく頑張っていた
意志を引き継いだ新グループ「RERAISE」でさらなるステージへ
RERAISEのコンセプト
『人はまた立ち上がれるんだ』
https://twitter.com/kunitakasai/status/1354800499954831360 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>281 ちゃんと調べてから断言した方がいいよ
城南には50年くらい前からある
帝京第五高等学校にも15年ほど前にあったよ、今は看護科に代わってる
聖カタリナにも15年ほど前まであった、今は看護科になってる
てか、昔は5年制の一貫教育が認められてなく福祉科から看護学校って流れだった
爆砕にはカタリナじゃないかって書いてあったけどね
帝京第五高等学校って大洲市なのか
じゃそこかも
男女共学という点でもぢれも該当するね
ま、どこでもいいけど
介護の仕事をしたことがあるって、言ってたよね。たしか
×ぢれ→○どれ
大本母のツイによると男女共学だった
すみません、自分愛媛でないので、どの高校がいつから共学になったかとか把握してません
大本母の松山市の前の本籍地は大洲市なので、高校は松山でも大洲でも可能性ありかと
要するに高校の福祉科卒で介護職の経験あり
国会議員に憲法全部知ってるかとデカいこと言う前に自分の胸に聞くことをお薦めします。
国会議員に憲法問うよりも「教育を受ける義務」に目を通してもらいたい母親。
>>280 うっそーーーー!!!
それ本当?
本当だったらこんなひどい話ないよ?
亡くなってすぐ社長のせいで死んだってネット炎上してなかった?
社長の子ども晒されたり(見た)、家族も許すなみたいな書き込みがいっぱいされてたやん
同級生だったら、そのツテで採用されてるなら、原因云々置いといてそんなことしないようになんらかの行動しそうなもんだが。
同級生夫婦に借金して高校行かせるほどだったのになんかな、、、、
あまりにも衝撃的すぎてちょっと混乱してる
また出直してくる
ネット炎上のとき、ひどい書き込みを辞めるように声明を出してるかも知れない。当たり前だよね。
自分見落としるかもしれないので。
ごめんなさい。
いやちょっとやばいでしょ
これ労働問題とか言ってるけど、もしかしたらただの私怨なのかもしれない?ってなるよ
昔から大嫌いだけど離れないで交流してた同級生の確執だったらどうすんの
すげー重要なポイントだけど、母親同級生でコネ採用はほんとなの?、、本当だったら非常に怖い
でも当時はメンバー全然いなかったから
結局来た人全員採用したとか
なんかすごい今更感なんだけど
大本母と佐々木社長の奥様は高校の同級生
松田あやと愛の和の社長の奥様も友達だった
というのは最初から言われてたことで
ななまろさんもホノカさんは縁故採用だったと言ってましたよね
一応オーディション形式は取っていたようですけど
少しは過去スレを読んでから書き込むことをおすすめします
虚実入り乱れてはいるようですけど
労働問題のふりした私怨裁判??
高校進学費用を他人に出してもらう感覚が理解できなかったけど、他人じゃないんだよな
DQNの人間関係コワイ
私怨と決めつけてる人のほうがDQN
親が以前から顔見知りかどうかだったなんて
裁判とは何の関係もない
ひこうき雲さんや不動屋さんが現れたあたりからスレ離れてたがその後どうなったのか、ざっくりまとめ等ないかしら?
今どうなってるの?
ざっくりならhプロの報告を読んだらいいんじゃないかな
フリーランスの保護強化を
国会内 日俳連など勉強会
2021年1月26日(火)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-26/2021012605_01_1.html フリーランスや芸能従事者らが21日、国会内で、権利保護を求める勉強会を開きました。
主催は日本俳優連合とMIC(日本マスコミ文化情報労組会議)フリーランス連絡会、全国商工団体連合会です。
龍谷大の脇田滋名誉教授は、フリーランスも労働者に近い保護をするのが世界の流れだと発言。
芸能従事者の労災への特別加入が新年度から認められることについて、保険料が自己負担といった問題が残っていると述べ
「フランスやイタリアは使用者負担だ。改善が必要だ」と述べました。
自殺した、女子プロレスラー・木村花さんの母の木村響子さんと、愛媛県でアイドル活動をしていた
大本萌景さんの母の大本幸栄さんが発言。「ネット上の中傷を防ぐ仕組みが必要です」(木村さん)、
「娘は1日8時間仕事をしても賃金ゼロだった」(大本さん)と訴えました。
https://twitter.com/irakusa/status/774215220700991490 これはおかしい。では何故示談にしたの?「仮に、起訴されて裁判になっていれば、無罪主張をしたと思われた事件であります」合意の可能性なら嫌疑不十分で釈放されていたはず。代理人が被害者をセカンドレイプ。
高畑裕太氏 釈放、弁護人のコメント
http://asahi.com/articles/ASJ9955TKJ99UHNB00V.html https://twitter.com/irakusa/status/774216587893022720 女性の拒否が男性に伝わっていなければ、犯罪にならないと言う女性弁護士。。。
「男性の方に、女性の拒否の意思が伝わったかどうかという問題があります。
伝わっていなければ、故意がないので犯罪にはなりません。」高畑裕太氏釈放、弁護人のコメント
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
証拠を揃えた上で相手を最小限傷つけず
依頼者を守れるのは最高の弁護士
相手を叩き脅した結果何も出ないのが頼ってはならない最低の弁護士
>>304 「娘は1日8時間仕事をしても賃金ゼロだった」(大本さん)
学費をhプロに借りに行ける立場なんだから
簡単にそのことを直接言えるよな。
>>307 こいつもそうだけど、なんで左巻きってこんな暗い
人として付き合いたくない奴が多いんだろうな
愚痴と批判ばっかり吐いてるし、RTも誰かの愚痴と批判ばかりで辛気くさくて近寄りたくないわ
いったい何が楽しくて生きてるんだか
最近遺族側がメディア使い始めたね
もう閲覧制限は解除されないのかなあ
裁判もいつまで非公開が続くのかわからないし
メディアと言っても国内支持率3%以下の共産党系じゃない
むしろ気持ち悪いと印象与えるんじゃない
憲法14条について私見を述べてるけど、共産党の理念は現天皇制に反対でしょ?
共産党は憲法の「第1条」を蔑ろにする政党では?w
>>313 赤旗新聞にでも載せているのか?
そこまで逝ったんだ
赤旗の記事から第3訴訟の内容で第1訴訟のパワハラの件は言わなかったのか?
木村さんのTwitterのフォロワーが2万人オーバーなんですねw
「一日八時間の仕事しても無給でした」
その契約に同意したのだれ?w
民法4条及び5条かな???
個人事業主にいちゃもんつけるなら、楽天イーグルスに移籍した田中まーくんにも発言しないとダメ(・・;)
まーくんは年俸9億だからね!
宮城県の最低賃金は825円だから!
日常のトレーニングとかは時給に加算されるのかママの意見を聴きたいな!?
以前から友達なら社長に言いたくても言えないって感じでもないんじゃない
逆に娘のバイト先の事務所に金借りにくるような非常識な親でも友達だから貸してあげてたのかもしれないし
普通に考えて親が娘のバイト先に、お金貸して〜のラインは有り得んわ
あのライン出したらどんな親なのか裁判長にもよく分かると思う
>>1 【全スレ連絡 注意喚起 】【拡.散.希.望 】 コピーリンク転載自由
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は【創,価,学,会,】の集団ストーカー ネット工作員
卑猥投稿、客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
店長 の大嶋 ( おおしま)は詐欺師
配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
ずさんなコロナ対策で35人感染者のクラスターを発生させた※ソースあり
@ohshima0040
https://mobile.twitter.com/ohshima0040 @soundlabmole
https://mobile.twitter.com/soundlabmole 詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://2chb.net/r/4649/1590645255/l50 「 大嶋智洋 集団ストーカー 」で検索
〓東京の無名DJ なんちゃらロックことume-rock(ウメロック) は危険 〓 〓
「なんちゃらロック」ことウメロックの顔画像集↓
https://imgur.com/a/GVJAjI8 @ume_rock
https://mobile.twitter.com/ume_rock @RecordsSdmd
https://mobile.twitter.com/RecordsSdmd インスタ
https://www.instagram.com/ume_rock/?hl=ja ume-rock(ウメロック)は【創.価.学.会】の集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷や自殺教唆投稿で自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥スカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://2chb.net/r/4649/1591070603/l50 hfld
「 ume-rock は悪質な集団ストーカー! 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ
ai.2ch.sc/test/read.cgi/ske/1610701586/
ai.2ch.sc/test/read.cgi/ske/1609378431/
どうひいき目に見ても擁護マンっていうやつが自演で荒らしまくってるんだが?
荒らしまくってんな。擁護マンが
擁護マン擁護してもらおうとしてあてが外れたかw
>>244 >>251 これは養護マンでしょ?
誰か解説してくれませんか?
全く意味がわかりませんw
特に「控訴は上告」「原審は抗告」の下りは意味不明です
必死なウリカスw
途中で自演バレして、叩かれだして
慌てて、運営に告げ口して身バレって、腹痛いw
本文読めば、ごく普通の事だと思うけど
却下を前提に書き込んでるって事だよ
却下を前提が理解出来ないんだけど
で、控訴は上告とは?w
>論点整理で、「訴えの一部を却下し、これを審議しない」なんてよくあることだ
全く聞いたことないけど。
この審議とは審理の間違えかな?
>>340 「請求を却下する。」はよくあるけど、「これを審議しない」なんて言い回し聞いたことないなあ???
法律に詳しいみたいだから判例の事件番号教えて下さい!すみません勉強不足でwww
>>338 すみません!控訴は上告ってなんですか?
あ!なんだ末尾dのアウさんか
あんた、
>>254で現役の弁護士って名乗ったなwww
ま、めんどくさい人だから相手しないでおこう
>>342 判決に不服がある場合、控訴又は上告
又はが抜けたんじゃねって想像できるけどな、普通に
審議も審理と打ち間違えたんじゃね
それを上げ足とって騒いでるだけ
逆に、それくらいしでしか叩けない弁護士らしいよ
>>346 >審理されてないのいどうやって上告するのか疑問だね
なら、この文の意味教えて下さい!
そりゃ、審理されてなきゃ、控訴も上告もできないだろ
てか
弁当で言い逃れできると思ってるのかwww
IHCに通報しといてやったぞwwww
>>349 お前が言うと炊飯器にしか聞こえないぞ
残念だね!知ったかぶりの養護マン、いや炊飯器さん。笑
>>349 法律に詳しい養護マンさん!教えて下さい!
>>244 の「即時抗告打たれ1年以上の時間が流れるだろうね」の即時抗告とはどういう意味ですか?笑
>>349 さん
なんで即時抗告で一年も掛かるんですか?
抗告は、決定や命令に対する不服申立ですよね?なんでこの裁判の場合一年も掛かるんですか?w
馬鹿じゃね
それ書いた奴は却下に対する抗告って言ってんだろ?
普通に考えたら1年くらい係るだろ、もっとかもしれんが
上級審で却下の合否を審理され、否とでれば、その件は審理し判決を出さないといけない
合とでれば、判決出てないので改めて訴訟するだろうからね
てか
kyに逆らう奴は同じ人ってかwwww
マジで相手するのやめとこ、あとはIHCが判断するだろうからな、自称弁護士さんよ
お
上級審じゃねぇな、上級裁だ
偽弁護士に上げ足とられるとこだったwwwwww
>>353 >普通に考えたら1年くらい係るだろ、もっとかもしれんが
上級審で却下の合否を審理され、否とでれば、その件は審理し判決を出さないといけない
すみません!馬鹿なので教えて下さい!
却下に対する「合否」ってなんですか?
ググったけど出ませんw
初めて聴く法律用語なので教えて下さい!w
そもそも即時抗告は上級裁判所ではなく同一裁判所なんじゃないですか?
例えば地裁に対する抗告は地裁だと記憶してますけど。
もしかしたら抗告許可申立の事を言いたいのに、また言葉が抜けたとか主張されるかと考えて、先に指摘しましたw
>>353 即時抗告はテストなんですか?
「合否」の正式名称を教えて下さい!ww
合は、合格ですか?
否は、「いな」もしくは「ひてい」ですか?笑
自称弁護士さんは、何に対しての抗告かわかってないのか?
そして同一の審級に対する不服申立ては、異議という
抗告は
裁判所法第7条第2号及び第16条第2号で定められてる
ここ読めば偽弁護士さんでも理解できるように書いてあるよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E5%91%8A#%E5%8D%B3%E6%99%82%E6%8A%97%E5%91%8A >>358 なんで、第1裁判で一部「却下」されると予見出来るんですか?
出来たら丁寧に解説して下さい!w
私は、一部「棄却」なら想定できますが「却下」は斜め上を行く見解で理解できません!
解説宜しくお願いいたします!
棄却より却下の方が考えられるけど
棄却は訴えの当否について、請求を不当として退ける判決だから
しかし
裁判所は取り下げの検討を指示したんだろ
本訴えとは関係のないことだからその部分の訴えそのものを無かったことにしろと
だと棄却じゃなく、原告の訴えの1部を不適法として却下する可能性が高いんじゃね
ま、
悔しくは、ky自称弁護士さんに聞けば教えてくれるよw
あ、同一かww
>>361 ありがとう!
遺族弁護士は不適法な民事訴訟を提起したのですね!
不適法=いちゃもん=難癖=脅し
と、貴方は、判断したんですね??
好きに、解釈しな
ただ
不適法=法令の規定に適合しないこと
>>363 そうすると、遺族弁護士らは記者会見で、「法令の規定に適合しない」ラインのやり取りを示し、
>>270 のA従業員によるパワハラだと主張したのは誤認なんですね?
この裁判においては、その部分はリーダー就任後と関係性がないって事だ
裁判所は誤認だとか訴えの当否の判断はしない、いったん取り下げて、それは別に訴えろって事
>>365 これは貴方の主観ですね!
では、ごきげんようwww
当たり前だろ
俺は裁判官じゃねーからなwwww
てか、ここでの書き込みは全員、全て主観だろバーカwwwww
>>368 それは、アホバカ言われるような書き込み内容だからだろw
悔しかったら言われないような書き込みすればいいだけだろw
そもそも
擁護マンって言ってるが、だれを擁護してるんだ
>>370 証拠だってwwwww
それで返したつもり?
そりゃ、バカアホ言われても無理ないなwww
擁護マンて言ってる奴は、自分で弁護士と名乗っちまうほどの馬鹿だしな
で、擁護マンって誰を擁護してるんだ?
てか
MM7bじゃん
SCでのアンチ活動は休みか?wwww
ある時期から自分が出資した額を足したら
とっくに300万達成してるはずなんだが?
とか疑問に思ってる支援者いるのかな?
また人のせいにしてんのか
MMくんはアンチじゃなかったんかw
擁護マンてウリや自称弁護士のkyだろ
違うのか?
じゃ、誰を擁護してるんだ
擁護マンはbaだぞ
遺族側、h側とかではなく、ずっと自分にとって都合のいい側だけ無理やり擁護してきてるのが特徴な
おれはお前の主観だろ
擁護マンは明らかに被告側擁護じゃん
誘導しようとしてるの見え見えだよ
来週の第4訴訟のやつは久々に公開でやるみたいだけど、見に行ってレポしてくれる人はいそう?
>>375 これ
コツコツ◯なかとさんが仮に毎月1万円支援してたとして2年間で24万円
そういう人間が5人いるだけで2年間で約100万円集まるんだけどな
あれれ〜っ!?って思うよね普通
望月弁護士が勝訴自慢ツイして次回作ご期待くださいとか。
次回作(大本裁判)に毎度期待してますよ。
あなたの手腕を。
人の死が絡んでいる裁判で
「テレビカメラの前で一緒に行進しましょう!」
なんて不謹慎な呼びかけをする弁護士さんですからね
期待しかないですねw
パパ活野郎が弁護すると勝てるもんも勝てなくなりそう…
当初の話題性から考えて二年以上経過して目標金額300万が達成できないはず無いんだが
口座を開示しろよ
幸栄さんはどういった気持ちで絵文字入れたツイしたのかな?
自らの病気だと例のグーパンチ以上に深刻なものじゃないか?
「謝りたくないのに謝らされた」
せっかく全日制高校に合格して校長先生に挨拶を交わしたのに入学を辞退することになって事務所に伝えた事を指してるんなら筋が通る。
事務所が直前に約束(貸付)を反故にした事が事の始まりなのに、私が謝らされた。も筋が通る
裁判って全然すすまないのな
とっくに壊されてんのに、いまさら勝ったところでってカンジダな
>>399 被告(遺族側)は事実の適時を主張しているようですが、既に第1裁判で従業員を被告から外すように指揮されているじゃん
要するに第1裁判の原因を根拠にして行った記者会見は間違いが含まれるてるのにどのように「事実の適時」を証明するんだろ
もしかして根拠は主観だけとか?
>>402 それは、争点の時期が違うから外せとのことで
パワハラの有無の判断はされてないよ
パワハラの事実はあったと既に第4提訴で認定されてるしね
第4提訴で
裁判官が「パワハラの事実についてはあったが、その法的評価を争う」
双方「間違いない」
>>406 「評価を争う」って書いてるじゃない
まだ、裁判所は評価を示してないよw
その前にパワハラはあった
なんて裁判所も被告も認めてないんだけど
>>409 それはパワハラの事実性を争うのではなく
パワハラを基にした名誉棄損の法的評価を争うって事だよ
>>411 いつまでも、妄想や思い込みで判断してたら、何も見えないよ
事実は事実なんだから
447ファンクラブ会員番号7742020/10/07(水) 16:43:54.27ID:TVvgJt18
hプロ側もパワハラがあったことは認めてるが(事実があるというのはパワハラの事実はあるということ)
その法的評価について争っていくということじゃないの?
>裁判長から双方に
>パワハラについては事実は有るが
>法的評価についてを争うと言うことで間違い無いか?
>原告、被告共に
>間違いない
レス番間違えた
>>410 いつまでも、妄想や思い込みで判断してたら、何も見えないよ
事実は事実なんだから
447ファンクラブ会員番号7742020/10/07(水) 16:43:54.27ID:TVvgJt18
hプロ側もパワハラがあったことは認めてるが(事実があるというのはパワハラの事実はあるということ)
その法的評価について争っていくということじゃないの?
>裁判長から双方に
>パワハラについては事実は有るが
>法的評価についてを争うと言うことで間違い無いか?
>原告、被告共に
>間違いない
451ファンクラブ会員番号7742020/10/07(水) 17:09:08.71ID:tWudTAPL
やりなおし全部コピペしました
3 口頭での弁論の要旨
(1) 原告ら
記者会見及びウェブサイトでの宣伝で摘示された事実には,「原告らの行為と自殺との間には因果関係がある」旨の事実も含まれる。
「パワーハラスメント」は具体的な事実に対する評価であり,真実性・真実相当性の立証の対象は,これを構成するとされる具体的な事実である。
活動時間に関する原告らの主張を記載した第一訴訟の準備書面を証拠として提出する。
記者会見及びウェブサイトでの宣伝等が公共の利害に関係せず,専ら公益を図る目的で行われたものでない旨の主張を更に行う。
(2) 被告ERAら
真実性・真実相当性に関する証拠のうち主要なものは提出した。
原告らの提出する準備書面に対し反論する。
(3) 被告大本夫婦
被告ERAらの主張の援用によらない固有の主張をするか否かは現在検討している。今後そのような主張をするかどうかは,分からない。
現時点で必要と考えている主張は行っている。
452ファンクラブ会員番号7742020/10/07(水) 17:16:05.69ID:TVvgJt18
>裁判長から
>それぞれの主張はかみあっているのか?と言う質問。
>明確な認識のズレはないと双方が確認。
擁護マンは論破したって言ってるから擁護マンの言ってることがただしい
アイドルグループと所属事務所が濫立してなけりゃ大本萌景ちゃんは自殺せずに済んだのかも知れない。
などと鳥がズレたツイートしている。
パワハラっていうのは受けた本人が感じたかどうかだから
出来事、事実はおなじでも人によって全然違う
行為があったことは事実、でも
それがパワハラかどうかはこれから審議して、さらにそれが法律的にみてどうなのか、
をこれから争うわけでしょ
行為がパワハラだったと勝手に決めつけてる時点で
>>406は遺族側からの自分の視線を混ぜすぎてる
用語についてはよくわからんので間違えてたらゴメンだけど
自分はそういうことと理解した
>>420 いや違うと思うよ
これ、第4提訴で名誉棄損の訴訟だからね
パワハラの事実は認めて、法的評価を争うだしね
「パワハラの事実はあった事だが、それを自殺の原因として世間に公表した
それは事実ではなく、名誉を著しく傷つけた。」この法的評価を請うって事だよ
>パワハラについては事実は有るが
>法的評価についてを争うと言うことで間違い無いか?
それならパワハラと自殺の因果関係について、って訊くだろ裁判官も
>>423 普通に聞かないだろ、それは訴状に記載されてるから
この裁判は名誉棄損の損害賠償訴訟だからな
訴状読むまでもなく、弁論で事務所側はハッキリ述べてるじゃん
>>記者会見及びウェブサイトでの宣伝で摘示された事実には,「原告らの行為と自殺との間には因果関係がある」旨の事実も含まれる。
>>「パワーハラスメント」は具体的な事実に対する評価であり,真実性・真実相当性の立証の対象は,これを構成するとされる具体的な事実である。
>>426 そこ根拠なの?
だったら、それのパワーハラスメントのとこに出てくる「具体的な事実」を争わないってことでしょ
何言ってんの?
具体的な事実を争わないなら、認めたことになるだろ
あれをパワハラだっていうのはそっちの勝手だけど、それがどう関係してくるのかしっかりと立証しろやってことじゃないの?
>>428 因果関係の件とパワハラの件は
>>426でも別々に書いてあるでしょ?
>>429MM君、今更的外れな指摘、乙ですw
>>430 最初から一貫してそう書いてるけど?
もしかして、弁論の内容を全く理解できてないんじゃねーの?
>>431 いや
>>422は因果関係の件と混同してるでしょ
>>432 何を言ってる? マジ理解してないのか
因果関係は「パワハラが自殺の原因でもある、と公表した事実」であって
「パワハラが有った事実」はあくまで評価だよ
弁論でそう述べてるだろ
>>422でもそう書いてるだろ
a.「具体的な事実」
b.aはパワハラ
c.bだと言った
d.cは名誉毀損
e.aと自殺に因果関係がある
e'.bと自殺に因果関係がある
f.e'だと言った
h.fは名誉毀損
パワハラの件はdのことで、aを認めてbを争う
分かりにくいだけ言われてもどこを直せばいいかわからないよ
原告「hプロは萌景に○○をした=パワハラをした」
被告「hプロは萌景に○○をした≠パワハラをした」
なのか
原告「hプロは萌景に○○をした=パワハラをした=だから自殺した」
被告「hプロは萌景に○○をした=パワハラをした≠だから自殺した」
なのか
ごめん変なこと書いた(笑)
○○したことは認めるけどパワハラじゃないよってことなのか、パワハラも認めてるけどそれは自殺の原因じゃないよってことなのかだよね?
そもそも仕事するうえでパワハラを受けた事が無い人ってこの世に居るか?
例えば、上司から「何やってんだバカヤロー」とか「もう、お前には頼まない」とかもパワハラだけどね
第4裁判は、自殺の要因として「従業員からのパワハラも原因」と主張したことが名誉毀損だから賠償しろとの裁判でしょ!?
しかし、第1裁判では、時期からみて自殺の原因ではないと示された。
要するに、そのパワハラが世の中からみて、死にたくなるほどのパワハラなのかを裁判所が評価(社会通年)で判断すると言われたのが現状ですよね!
遺族弁も、パワハラの実態を理解することなく記者会見で「長期間に及んだパワハラを一因」と流布したのは愚策だよねw
そう言えば佐藤先生は、最近バイキングはもとよりメディアの露出少なくなったね!
>>437 これを全く理解できてないみたいだな
>>「パワーハラスメント」は具体的な事実に対する評価であり,真実性・真実相当性の立証の対象は,これを構成するとされる具体的な事実である
だいたい
>>440の通りだが評価の部分が違う
こういうことだよ
原告らの行為は後にパワハラと評価されたことである
真実性・真実相当性の立証の対象は,これを構成するとされる具体的な事実(自殺との因果関係)である
ようするに
事件後に世間一般的にパワハラと言われる様な行為はあったが、
それが自殺の原因であると被告が主張するならどの行為によるのか明確に立証してください
ってことだよ
>>437 これを全く理解できてないみたいだな
>>「パワーハラスメント」は具体的な事実に対する評価であり,真実性・真実相当性の立証の対象は,これを構成するとされる具体的な事実である
だいたい
>>440の通りだが評価の部分が違う
こういうことだよ
原告らの行為は後にパワハラと評価されたことである
真実性・真実相当性の立証の対象は,これを構成するとされる具体的な事実(自殺との因果関係)である
ようするに
事件後に世間一般的にパワハラと言われる様な行為はあったが、
それが自殺の原因であると被告が主張するならどの行為によるのか明確に立証してください
ってことだよ
>>444 いや、なんで裁判官がこの質問したのか考えてよ
>>447 どっちの質問の事かわかんねーけど
まず、真実性・真実相当性て何のことかわかってるか?
真実性・真実相当性を主張するなら、立証しろって言ってんだよ
パワハラについては事実は有るが法的評価についてを争うと言うことで間違い無いか?
のことですぅ
あなたの解釈なら、法的評価についてを争うかってここでわざわざ訊く必要ないでしょ?
ずっとズレたこと言ってるけど
法的評価の意味も解ってるか?
パワハラやその他の棄損事実を争うのではなく
真実性・真実相当性の法的評価を請うで間違いないか、って質問だよ
訴状や資料読めばわかることを裁判官がわざわざ訊かねーって言ってるんだよ?
法律知識以前の常識だろう
だから何言ってんだ?
訴状に真実性・真実相当性の法的評価なんて絶対に出てこないだろ
だから、確認されてるんだよ
MMくんて言われてもな。格安simで書き込みゃだれでも末尾にmつくし
パワハラという事実はあるが と
パワハラという事実はあるか だけでも
全然違ったしつもんになるわけよ
具体的な事実がパワハラかどうかを定めるのは法的評価じゃないの?
じゃぁ、なんなの?
>>444 小難しく言ってるだけで、結局mmくんの言ってることと同じでワロタw
>>453 読むまでもない
真実性・真実相当性を訴状で主張したら、物笑いだw
>>456 それは事実審だよ
当事者の「事実」に対する認識のズレによって生じたもの
この裁判は
「事実」には争いがなく事実に対する「法的評価」の違いによるもの
>>456 それは事実審だよ
当事者の「事実」に対する認識のズレによって生じたもの
この裁判は
「事実」には争いがなく事実に対する「法的評価」の違いによるもの
パワハラ、法的評価でググると、事実がパワハラかどうか測る意味で使ってる記事いっぱい出てくるけど
これ書いた弁護士含む全員が間違ってるの?
事実認定と法的評価は別だよ
事実認定は事実であったかどうかであり
法的評価は事実に対し、その法的評価の違いである
資料? 何話かえてんだ?
訴状だって言ってるから準備書面(口頭弁論)だって言ってるんだよ
事実と双方が認めてるから法的評価が請えるんだよ
認めてないと法的評価は請えない
こっちが訴状か資料って書いたのに勝手に訴状だけにするからだろ
こういうのって、ヘボいほうが必死になるんだよな
ななかとや鳥やここに書き込んでる連中の行状見ればよくわかる
争点がもうパワハラじゃなく長時間労働と賃金にしてるってマジ?
>>473 パワハラは無いっていう前提で、必死になってるから
矛盾、屁理屈を言ってて理解できない、しようとしないだけだよ
事実認定と法的評価の違いをな
事実認定訴はパワハラを認めてないって事だ
法的評価訴はパワハラを認めてるって事だ
で、第4裁判は法的評価訴だってこと
事実審のとこ何いってるか全然わからないから説明してよ
法的評価訴ってググっても出てこないのですがどこで使われてますか
>>479 もう揚げ足しか取れないのかw
法定評価を請う訴訟を略しただけだwww
事実認定も意味が解らないなら、あなたがその程度って事だ
事実審とは事実そのものが有ったかどうかを争うこと
法定評価とは有った事実が、法的にどうかを争うこと
パワハラかどうかを判断することは法的評価ですよね?
ってだけの話をなんで逃げ回るのかな
>>482 逃げてるのは君な
パワハラかどうかを判断することは法的評価ではない
おでがそう思ってるから法的評価じゃない法的評価じゃないんだムッキーってことかな
弁護士の書いた記事で勉強してきて
ハラスメント問題への対応方法
人事・労務問題について広島の弁護士が徹底解説!|弁護士法人千瑞穂法律事務所
https://www.kigyo-law.net/blank-90 自分が出したリンクをよく読んでみな
難しくて理解できないか?
思いっきり最初に書かれてるぞww
事実を調査し(事実認定段階),そのうえで事実に対する適切な評価(法的評価段階)
馬鹿でもわかるように書くと
代金支払い訴訟の場合
・実際に商品を購入し代金を払ったのか払ってないのか=事実認定(これを争うのが事実審)
・購入したが、正当な理由があり払っていない=法的評価(正当性があるかないかを争う)
パワハラかどうかは第一訴訟で判断する必然性ないでしょ、「事実」と自殺の因果関係の判断で十分
>>487 裁判官の質問で答えは出てる
>>パワハラについては事実は有るが法的評価についてを争うと言うことで間違い無いか?
>>488 何言ってるかわからんけど
立場も訴訟時期も違う(被告と原告の立場が違う)
>>490 君の事実審の認識は?
まさかと思うが、第1審、控訴審の裁判の事とか言わないよな
そんな解説してるサイトがあるからなwww
俺の事実審の認識は
事実問題及び法律問題をも審理する審級
>>492 それわかっててなんで
>・実際に商品を購入し代金を払ったのか払ってないのか=事実認定(これを争うのが事実審)
て書けるの?
>>491 マジ、何言ってるかわからねーよ
パワハラが有ったが法定評価だといいたいのか?
パワハラが有ったは事実認定だよ
>>494 法定評価だよ
貼った記事ちゃんと全部読んでこいよ
わかりやすく説明されてるだろ
どこがわからないんだよ
>>493 まじで何言ってるかわからん
訴えに沿って、その事実があるかないかを審議するのが事実審だぞ
>>498 あのね、正しい意味だと第四訴訟も事実審だよ、事実認定もやるの
他の裁判の議論を援用することもあるよってだけ
裁判官が異論もってれば独自に事実認定するの
>>495 その記事の前提分に書かれてるだろ
事実を調査し(事実認定段階),そのうえで事実に対する適切な評価(法的評価段階)
まさか、パワハラって言葉の認定が法的評価だといいたいのか?
事実審とは、日本に於ける三審制のうち、第一審と控訴審のことね!
基本的に最高裁のこと!
最高裁は事実認定をせず法律審、つまり、憲法違反とか裁判が訴訟法に違反してるかの判断のみだから。
いまは、上告申立という制度があるけど!あくまで申し立て。わかって貰えましたか?
>>501 なんで最後まで読めないのw?
難しすぎるとこあった?
>>502 >基本的に最高裁。ここ間違いた!ごめん
>>500 それは事実を争った場合な
第4は法定評価を争ってるんだよ、裁判官の質問に間違いないと答えてる
事実を争う必要はないって事だ
>>505 必要がないから議論しないっていうそれは事実審って言わないよって教えてあげてるんだが
間違えた
必要がないから議論しないっていうそれは事実審じゃないって言わないよって教えてあげてるんだが
>>503 読む必要ないだろw
大前提のこの文章に沿って書かれてることだからな
事実を調査し(事実認定段階),そのうえで事実に対する適切な評価(法的評価段階)
>>507 じゃ君の言う事実審とは何だい?
双方が事実認めてて、その事実を争わず法令違反問題(法的評価)を争う裁判をなんていうんだい?
おれは法律審じゃないかと思うけどな
事実審も法律審も制度として決まってるやつのことだよ
優勝が決まった試合と決勝戦くらい別のことだよ
制度としての法律審は上告審の事だけど
一般論としては、
事実審は事実問題と法律問題を併せて判断すること。
法律問題だけを判断する場合は便宜上、法律審という。
と思うけどね
司法界では厳密には第1審や控訴審は全て事実審だけどね
>>475 あなたは実際に起きた事実のことをパワハラだと言ってない?
事実認定訴は事実を認めてないって事だ
法的評価訴は事実を認めてるって事だ
>>512 笑わさないよ!
事実認定訴www
法定評価訴www
AがBにぶん殴ると言った(事実)
→ 事実認定訴は事実を認めてないって事
(そんなことはそもそも言ってない)
法的評価訴は事実を認めてる上で、それが法的に違法なパワハラにあたるかどうかってことを争う、って事だ
(たしかにAはぶん殴ると言ったことはあるが、それはお互いふざけて言ってただけなのか、
それが違法なパワハラに当たるのか、それが自殺につながったのか、それについて争う)
>>511 一般的に使われてるっていうなら用例出してよ
いつもいつも凄い造語作るよねw
法定評価訴、、、キリッ( ・`д・´)
その事実(ぶん殴るぞ発言など)は事実でも
それがパワハラなのかどうか
違法なのか
それが自殺につながったのか、それはわからないからこれから証明していく、ってことでは?
>>517 自殺につながったかは事実認定の範疇だし、裁判の中ではきちんと区別されているよ
だからその事実が、パワハラかどうか、をこれから法律に照らし合わせて裁判で決めてくということでよろしいですね?
と裁判官が言って、双方間違い無いと言ってるんでしょ?
事実
AがBに〇〇した
↓
それがパワハラにあたるのか
自殺につながったのかどうか、
さらにそれが違法なのか
それを裁判で決めるんでしょ?
ママのTwitter!
フォローが4139でフォロワーが2820
高橋幸美さん!
フォロー491人、フォロワー23000人
>>520 全く違う
パワハラがあたかどうかは争っていない
それがこの原告の主張
>>記者会見及びウェブサイトでの宣伝で摘示された事実には,「原告らの行為と自殺との間には因果関係がある」旨の事実も含まれる。
>>「パワーハラスメント」は具体的な事実に対する評価であり,真実性・真実相当性の立証の対象は,これを構成するとされる具体的な事実である。
それに対し裁判官の確認が
>>パワハラについては事実は有るが法的評価についてを争うと言うことで間違い無いか?
わかりにくかった、やり直し
>>520
全く違う
パワハラがあたかどうかは争っていない
真実性・真実相当性についての法的評価を争ってる、ここが全て
それがこの原告の主張
>>記者会見及びウェブサイトでの宣伝で摘示された事実には,「原告らの行為と自殺との間には因果関係がある」旨の事実も含まれる。
>>「パワーハラスメント」は具体的な事実に対する評価であり,真実性・真実相当性の立証の対象は,これを構成するとされる具体的な事実である。
被告の主張
真実性・真実相当性に関する証拠のうち主要なものは提出した。
それに対し裁判官の確認が
>>パワハラについては事実は有るが法的評価についてを争うと言うことで間違い無いか?
橋川さんのことも無理やり嘘つきに仕立てるような奴らだもんな
全く信用ならん
>>パワハラについては事実は有るが法的評価についてを争うと言うことで間違い無いか?
裁判官はそんなこと言ってないのに
ねつ造してるよねコイツ
>>529 擁護するにも、そんなあからさまな印象操作は
返ってマイナスだから、やめた方いいよ
ソース出されてバカにされるから
録音は有ると思うよ
少なくとも、橋川さんは持ってるはずだよ
あると思うよじゃなくて、ソース出してよ
ねつ造くん
昨年の議論の時も、今回の時も
あなた以外は誰一人として捏造だと
唱えていないことに気付いた方がいいよ
>>524 「死人に口なしと思ってる社長は許せない」発言に対する謝罪はまだですか?
>>537 やっぱりソースないの?
パワハラはあったと裁判官が認めたなんて、
逆にあなたしか言ってないよね
>>パワハラについては事実は有るが法的評価についてを争うと言うことで間違い無いか?
そもそも↑これってどこからひっぱってきたんだ?
ななかとって同じ裁判を傍聴していてもそもそも理解力がない&先入観が強いから
全く違う意味に受け取ってて驚くよ
>>542 それは雲とて同じだ
今やナナカトしか傍聴記書く人いないんだから
それを疑うなら、自分で傍聴して書けばいいだけ
傍聴したけどそんなこと言ってなかったけど?
で、ソースは?
>>545 傍聴したんだ
で、何回目?、何人くらい来てた?、どのあたりにいた?
法的評価でソースも何もないと思うけどな
しかも真実性、真実相当性に対する法的評価を争うだから
これらの文言の意味が解らいなら、仮に傍聴してても無意味だよ
>>542 へぼい方が必死になる、を地で行く人だな
なんの利害関係も無いはずなのに、何故か一方を開くと決めつけて
こわ、すぐ特定して攻撃しようとするの、雲やゆりあのときのこと思い出すわ
法的評価の意味も事実審の意味もわかってなかった人に言われてもね
第4訴訟のパワハラについての部分は
原告には訴えの根源がほぼ無いに等しいからな
どう判断されるか興味深いけど
>>549 君は解ってるんだw
じゃ、法定評価とは
真実性、真実相当性における事実審とは?
答えれるよね
他人をわかってないと断言できるのだから
法定評価っていうのは棚卸しや見積もりの基準が法律で決まってるやつのことだよ
裁判で評価することで事実認定じゃないことは全部法的評価だよ
>真実性、真実相当性における事実審
なんで真実性、真実相当性におけるをくっつけて訊くのか意味不明だよ
ちゃんと意味わかってたらそんなことしないよ
やはり何もわかってないみたいだな
特に事実性については
Wikipediaではわからいと思うよwww
事実を基に法に照らすのが法的評価だ
そして事実と真実性は違うことを理解しな
真実性の証拠は事実審による結果なんだよ(最3小判2002年1月29日)
裁判所は、摘示された事実の重要な部分が真実であるかどうかについては、
事実審の口頭弁論終結時において、客観的な判断をすべきである。
その際に名誉毀損行為の時点では存在しなかった証拠を考慮することも当然に許されるというべきである。
>>555 なんでそれを引用するのにパワハラの法的評価が理解できないの?
数式解けても数学の応用問題0点な人?
“パワハラに関する事実”と自殺に因果関係があるかないか、が事実認定と法的評価のどっちなのかちゃんとわかってる?
>>556 パワハラの法的評価ではないからだよ
名誉棄損における真実性、真実相当性の法的評価だからだよ
だから事務所には訴える根源が乏しいって言ってるんだよ
>>557 それは両方とも、事実認定だよ
有ったか無かったかは事実認定、そのうえでどちらに問題があるかが法的評価
>>パワハラについては事実は有るが法的評価についてを争うと言うことで間違い無いか?
これをパワハラについての法的評価じゃないって言ってるの?
>>559 両方ともとは?
1個しか訊いてないよ?
まあいいか
自殺との因果関係は事実を争ってるのは理解してる?
>>562 それの真実性は第1訴訟(現時点では)で争っているんだろ
第4は名誉棄損の裁判だろ、真実性真実相当性について争ってるんだよ
>>563 それも間違ってるけど、一旦流そう。
その解釈だと、別の裁判で争ってることをこの裁判で法的評価するかどうか、裁判長が訊いてるってことになるよ?
>>564 何言ってんの?
パワハラの事実認定と法的評価は第1訴訟だろ
第4は名誉棄損だぞ
だから、事務所として訴える根拠が乏しいて言ってるんだよ
本来なら
第1提訴の結果を踏まえて、第4提訴が起こるのが流れだよ
第1でパワハラと自殺の因果関係が認定されたら、第4は原告敗訴する可能性高くなる
認定されなければ、その逆だ
>>565 だったら
>パワハラについては事実は有るが法的評価についてを争うと言うことで間違い無いか?間違いない
はパワハラを認めたことになりませんよね?
>>566 それ俺が言い出したことではないが
では、「パワハラの事実が有るが」とは何?って話になる
ああ、なるほど、あなたの考え方だとそこも理解できなくなるよね
スタートから全部間違ってるからだよ!
答えないと思うけど
君の解釈での「パワハラが有ったが」とはどういう意味なんだい?
スタートから全部違うっていうのも聞きたいね
「パワハラの事実が有るが」だったな
揚げ足とりご苦労さんw
そこで事実って言葉を平気で省略できるのが、根本的に問題を理解できてない証拠だわ
>>571 が遺族を応援で、
>>572 が事務所応援の理解でいいかな?
あんな顔文字付きLINEがパワハラになるなら、義父の盗撮と誤解?される事象も性的虐待になるよね
こっちは本人が周りに相談してるくらいだし
「パワハラはあるが」と「パワハラの事実はあるが」の違いについて説明してくれよ
どうせ逃げるだろうけどなw
ねーねーそれで、
パワハラはあったと裁判で認められた
このソースは?
第4が訴える根拠に乏しいなら第1はもっと根拠に乏しいと思う
第1のパワハラは従業員個人が被告だーよね
第4の原告は事務所だーよね
hプロは毎度裁判の度に報告するんだけどどうして遺族側弁護団はCFしてるのに寄付した人たちに毎度報告しないの?
やましい事がなにもないからちゃんと報告出来る気がする
やましいとこは書いてない可能性もあるだーね
全てを正直になんて保証はどこにもないだーね
両サイドともにいえることだーね
鳥ちゃんってばすぐドラマとかアニメに影響されちゃうんだからw
本当にお馬鹿だねえw
Twitterの方はもう何年も見てないけど、ここを見る限りはまだ鳥や豚足は元気にしてるようだな。
>>588 へぼいほうが必死になるを地で逝ってる
ちなみに口だけは必死になってるが、クラファン見る限りカネはろくに出してない様子
去年の今頃はまだ擁護するツイ見たのに今誰も触れないしいかに会見からの勢いだけで擁護してたのがわかる。
「特に尋問がうまくいったときのことが印象に残っています。
相手としては自分に有利なことを言っているつもりなんだけど、
客観的に見るとこちらに有利なことをペラペラしゃべっちゃう。
そういう状況を作れるとすごく楽しいです。『よっしゃー!』みたいな」
涼宮ハルヒの「コスプレ」に熱視線、渥美陽子弁護士の「慎重かつ大胆」な素顔 - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_23/n_12537/ バニーガールは大胆だな
紀州のドンファンの件もやってたのか
確か妻側は…
渥美弁護士ってカワイイ人だよ
ちっさくて、橋川さんくらいかもしれない
生誕祭の時、東温で見たけど
松永さんは面長で肩下まである長髪の長身の人で、線の柔らかい人だった
渥美さんはこの裁判は楽なもんでしょ
突然の会見で世間の印象は事務所悪・社長悪からスタートしてるからそこを少しでも覆せたら成功だし事務所が勝ったら大成功
現時点でLine送った社員はもう被告から外されそうだし
>>601 そうだね!精神的に余裕あるからコスプレ楽しんでる!!!
かたや精神が乱れ薬を服用とかw
>>602 常に色んな案件を抱えてるから一つの裁判にそもそもそこまで精神すり減らしてないと思うけどね(笑)
そのへんは佐藤さんももっちーも同じだと思うけど、フライデーの件で佐藤さんはちょっと病みツイートしてたか
先生の「炎上対応の企業向けセミナー」というのは
“真実をあきらかにしてまいります”ってコメ出して放置、とか
メンタルやられてお薬飲んでますアピール、とか
裏を取らずに報道したメディアのせいにする、とか
教えてるんかな
佐藤先生のツイ
芸能事務所側と交渉していると、ただ感情的になり「(圧倒的に)勝つ」ことだけに拘り、全く芸能人のことを考えていない社長もいます(本当に一部ですが)。交渉して双方にとって円満になれば良いにもかかわらず、ただただ感情的に打ち負かしたいという書面がずっと続くともう残念な気持ちになります。
なら農業アイドル自死裁判も提訴する前にhプロと事前交渉したのか?
佐々木社長は寝耳に水だったということじゃないか。
https://twitter.com/yamato_lawyer/status/1364905379566546945?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>607 【訂正】
×=ということじゃないか。
○=というじゃないか。
今更気づいたのですが、長時間労働やパワハラの件。
大本萌景さんだけがこんな仕打ちを受けていたとは考えにくいですよね。
であれば、同じグループのメンバーやその親御さんは何か知っていると考えられませんか?そこら辺を聴き込みすれば真相が分かりそうなのに、遺族側の弁護士にこのような動きが全く無いですよね。橋川さんとちょっと話し合ったことくらいで。
遺族は真実を知りたいのが望みのはずなのに、なぜそれをしない? それとも当時のメンバーに聴き込みしたら、遺族にとって都合の悪い真実が明らかになるから?
社長はパワハラは否定してるが
長時間労働は認めてしまったからな、TVで
ま、貸付停止もパワハラと言われれば、そうかもな
尋問って母親は証言するのかね?
被告側弁護士からさまざまな質問して来るから乗り切れるかな。
>>611 それは、元メンバー(橋川?)とて同じだろ
でも、尋問も賃金未払い提訴に関することだけに絞られるけどな
てか、
新たな元メンバーの証言者(s?)ってどうなったんだろ?
被告側が反対したのか?
長時間労働って継続的に長期間じゃないと成り立たないんじゃないの?
だいたい長時間労働しながら素行不良?矛盾してるよね
まあ裁判所でもないから確認しようがないけど
ほのかちゃん高校進学してたらこの春に卒業だね
あっという間だよね3年間なんて
高校行きたかったんだよねかわいそう
ステージで長時間ミーティングをネタにしてお客を笑わせてたな萌景ちゃん。
大本萌景さんの自殺訴訟で、日本エンターテイナーライツ協会が"芸能人の権利を守る"ためなら、他の人達の権利を平気で踏み躙る団体だということがよくわかった。
弁護士 渥美 陽子 @atsumilaw
【YouTube始めました】コスプレ弁護士が、コスプレと著作権といったテーマを語ったら面白いのではないかという思いつきで「あつみちゃんねる」始めました。私はコスプレは著作権侵害に当たる可能性は低いと思ってます。その理由は動画で話していますので、ぜひご覧ください!
原告母尋問を主尋問60分、反対尋問60分なのね
反対尋問でどこまで崩せるか
何を尋問するんだろう?
母親の証言ってそれほど重要でもないだろに、反対尋問も皆無だろ
ギャランティーの交渉権やどのような就労形態か?
対価はいくら受け取っていたか位だろ
それも証拠として明細書や賃金台帳を提出すれば済む話だし
重要なのは、今後の被告尋問だと思うんだけどね
これで労働者と認められたら、第1提訴が被告不利になる
hプロでアルバイトしてたのが事実だとすると不利だね
アルバイトは事実だよ
すでに、被告は認めてて
裁判でアルバイト期間だから、ギャランティは発生しない。と主張してる
いくら何でも、払ってたと思いたいが
バイト代含めた賃金未払訴訟だからな
あなたの思いはいいから、アルバイト代が支払われていたか教えて
アルバイトとして雇用契約したのは通信の教科書代を無償にする為でアルバイトとして働かされた実態が無かったとかじゃなかった?
そもそもその程度の教科書代すら親は出してやらなかったのかよと
ハウスの張り替え手伝ってるみたいな遊んでる写真あがってたし、そういう農業イメージ仕事とか、農業講習会に同席して勉強するみたいな仕事だろ
>>626 一部しか払われてないんじゃないか
だからバイト代を含んだ賃金未払い訴訟起こされてるんだろ
>>627 それ、会社ぐるみで制度の悪用、詐欺になる
働かされた実体がないなら、イベント報酬はバイト期間だったため無報酬て主張が通らなくなる
>>628 たとえそうであっても、バイト雇用している以上賃金を払わないといけない
>>625 販売応援の部分に対する未払い賃金請求だったような
しかも一回いくらの契約だったのに時給に換算して差額を払えってやつ
>>629 アルバイト代の支払いはゼロではなかったということでいいんだね
その契約で決まった金額も払われてなかったんだろ?
たしか、恩赦とかで僅かな金額だけで
ま、
労働契約と認められたら、大変だろうな
メンバー多いから
>>631 俺に確認しても意味ないぞ
俺個人の推測だから
>>632 タレント契約のギャランティじゃなくて、この家の為に必要もないのに用意してあげたといわれているアルバイトの代金のことですよ
>>632 恩赦???
刑務所にでも収監されてたの?
タレントとしての報酬はきちんと払ってたけど実態のないバイトにバイト代払われてないから払え!ってやつでしょ?第三は
実際に働かせたわけでもなく、名前だけバイトとして勤務してる風にしてやった(しかも親から教科書代も出してもらえないかわいそうな子が教科書を得られるように)でこんなふうに訴えられたりするんじゃ、人に情けなんて掛けられなくなる
今後、似たような境遇の子がこの一件によって差し伸べられたかも知れない助けを失ったな
Hプロ側の反論 「事務所で雑用のアルバイトを教科書無償賞与のために萌景さんにさせていたが内容は車やトイレ掃除などの簡単なもの、それらの用事は事務所のスタッフらで充分に用が足りていた。内容のないアルバイトのために夜の販売応援の賃金を昼間の事務所バイト料金に振り替えることでなんとか90日間分の労働実態を作ろうとしていた。萌景さんへのアルバイト代金の未払金は存在しない。
萌景さんはこのアルバイトも長続きせず、90日分に足りる前に辞めてしまった。」
この期間の販売応援の賃金は、実態のないアルバイト代として支払われていたということか?
教科書代を無償にするために、アイドル(請負)ではだめなのでhプロで雇用したことにした
その間>夜の販売応援の賃金を昼間の事務所バイト料金に振り替え
夜間の販売応援分の賃金が支払われていないので支払え
7万円くらいだったかな?
一定の勤労があると教科書代が無償になるので
最初、中華店でバイトしたが続かなかったので
hプロでバイト雇用したことにした
が、それも続かなかった、ということだったけど
もしかしたら、実態のない書類での操作だった可能性もあるね
請求金額は7万円そこらなので
遺族弁はこれをとっかかりに、アイドルの労働契約問題に持って行きたい
大本は三瓶が言ってたhプロのブラック(グレー)な契約書問題に持って行きたい
そのための提訴ではなかったかと思ってる
第三提訴は河西先生ともう一人労働契約に詳しい別な先生が担当してたような
うーんそれはそれで教科書代を不当に無料にしようとしたという詐欺になりそう
だけど詐欺あたるなら教科書書代を無料にしたところが訴えないといけないか
バイト続けられんかったか、、しゃーない。バイトさせるような仕事もないからバイト代は出せんけど、うちで働いてることにしてやるよ。そしたら教科書代が無料になるもんな
ちな、バイト代は出してることにせんといかんから、本来はアイドル業の報酬をバイト代として処理するな
ってことか。なるほど
>>639 販売応援の報酬は一回につきいくらという契約だったみたいなんだけど、原告は時給で算出してきて差額が未払いだから支払えって感じ
hプロでアルバイトをしていた3ヶ月は販売応援の報酬は0円ってなってたから、その分は別にアルバイト代として支払われていたんじゃないかと思って
昼のバイト代を夜のタレント活動報酬から振り替えるって
それ、雇用契約じゃん
別々の契約なら詐取になり、違法じゃん
バイトとして雇用した分は支払わないと
タレント活動の報酬は別に支払わないと
第3は遺族が弁護士にも嘘ついてると思うんだよね
そんで弁護士もわかってて、裁判からおりる口実作ろうとしてると思うね
書類上でつじつま合わせてただけで、バイトの実態がなかったってことだろ
争点が労働者か否かになってるから目的は最初からこれだったんでしょうね
>>647 それはそれで、制度の悪用で犯罪行為になるだろ
実際は制度を利用してないみたいだから、犯罪は成立しないだろうけど
許される行為なの?って事で被告にとってはさらに不利だろ
スタッフと橋川さん?の証言次第なのかな?
それとも仕事の内容に関わらずバイト代はちゃんと払えと言う判決になるのか?
>>649 別に。むしろ人道的な救出やから温情あるやろ
元々モッチーらはアイドル活動も労働にしたいから
hプロ側がいくら反論しようと相容れないのは当然か
>>650 バイトとして働かしたのなら、仕事の内容によらずバイト代払うのが当たり前なんじゃないのか?
>>651 それが司法に通用すると思うか
>>653 そりゃ通じるやろなぁ
情状酌量で、刑が軽くなることなんていくらでもある
一応バイト代は払っていたのか
アイドル活動が労働者に当たるかは第1訴訟次第かと思ったけど
販売応援(アイドル活動)の部分の第3訴訟で結論が出るのかな
たかが1万ちょい程度の教科書代も、イベントの時の昼食代すら出さないって独親すぎる
バイト代というよりアイドル活動の賃金の名目を変えてバイト代として出してたんだろ
働いてたという実績がほしかったってとこかな?
実際にはバイトしてないんじゃないの?
家にいたくないなら事務所にいてもいいけど、ちょっとは手伝えよって感じだったのでは?
事務所で勉強教えてもらってたみたいなのもどっかで見たよね
9月にスタッフさんから今週いつ事務所にこられるかLINEで問われてる位だから、事務所にも行ってたのかどうか
労働を追求するより親は学費を払う気があったのかそっちに興味深いわ。全日制も通信制も。
ホリエモンがいちゃもん付けた餃子屋さんはクラファンで1400万も集まったんだって
やっぱり報道されたりするとすぐに集まるのに
親の異常さは大抵の人が気づいたのね
>>664 は?犯罪行為として罪を問われるんだったら当然刑事だろ
>>663 その辺は反対尋問で追及するのかな?
教科書代出していればバイトする必要なかったことだし
貧困家庭のための制度なのに
毎日タバコ吸いながらパチンコって全然貧困じゃないやん
>>669 パチンコでなくゲーセンのコインゲームじゃなかったか?
>>667 声をあげたらさらに集まるだろうと踏んだら
黙ってたほうがあきらかにマシだったろう状況に
遺族側はまともな見通しできたの誰一人居なかったような感じだな
今も無理筋の理屈ここで唱えてるけど
売れない画家が画商と結託して虚偽のアルバイト実績を作り出し不正受給をしようとした
>>669 貧困家庭というと中学校の入学式に姉の制服着て来たとか。姉が通ってたのは違う中学校なのに指定の制服を買わないで通わせたことか。
その着た制服が原因なのか全学年からいじめに遭って登校拒否のきっかけになったっぽいけどそりゃいじめられるよなって普通に思うがな。
正直 親が全く金出さないのって経済的虐待と言っていいと思う
結局、親がこの子に必要なお金を出さなかったのが
全ての元凶というのは間違い無いって事かな
法律上は中学卒業までが親の義務だからな
金出さないからって一概に虐待とは言えないと思うけどね
ま、あくまで法律上はね
でも
高校って無償だよな、私立も実質無料だよな
高校は無償なんだけど、教科書が無料になるのには
一定の所得制限がある
大本家はその無償の対象でなかったから
それなりに所得があるのだろうという話は過去スレで出ていた
ところで遺族弁が今は明かしたくない証言者候補?って
S?と書いてた人がいるけど
それだと、報告書で橋川さんが名前を出してた人なのかな?
第三訴訟って裁判長の方針なのかどうか、陳述書の提出だけというのはなくて
証言するのが前提での陳述書提出らしい感じがする
第一訴訟はもめにもめているみたいだけど
第2訴訟の取り下げをお願いする自体に第1訴訟の提訴が場当たりだったんだなって。
遺族側弁護団見て手順踏んで提訴に持っていったんじゃなかったもんな。佐々木社長と事前に話せず会見前日の一本の電話だけだったというし。
大本があっさり第二提訴を取り下げたのも
第三提訴があったからでしょう
第二提訴の取り下げと第三提訴が、ほぼ同時期
というか後でhプロの報告で知ったが、第三提訴のほうが先だったかな?
当時はなんでこんな提訴をしたのか意味不明といわれていた
あらたに証人になるかもしれない人がSさんと言う事だけど
その人は確かほのかさんと犬猿の仲だったらしいので
そういう人が遺族側の証人になるだろうかという感じもする
長時間拘束に親が批判的だったということで、NやKも考えられるけど
時期的に二人が辞めたのはほのかさんがリーダーになる前だから違うかなと思ってたけど
時期をリーダーになってからに限定したのは、あくまで第一訴訟だから
第三訴訟は関係ないんだな
第三の証人に関しては
http://ehime-hpro.com/index20210216.html 原告
本件グループの実態について知っている人と急遽連絡が取れた。誰であるかは現状では明かしたくない。証人尋問を追加で申し出ることを検討している。
とあり、元メンバーであるとの言及はなく被告側も誰であるかもわからない状態なのに、元メンバーで何故か確定、イニシャルでこの人だあの人だとか
いるかどうかもわからない、いても採用されるかどうかもわからないのに
元々尋問期日も決まっていてその期日を宣伝しておいて、その直前の期日で急遽証人現れましたとか
火曜日に議論するみたいだから明かされるのかな
誰かわからないまま尋問するとかありえないと思うし
渥美弁護士は甘くないから却下だろうなあ
最終的には裁判長が判断するんだろうけど
もし、元メンバーのSさんなら、事務所側は拒否したいだろうな
古参の一人だし、反省会の長さや報酬、等々なで事務所と大喧嘩して社長を「嘘つき、ペテン師、詐欺師」とか罵って辞めていった人だからな
確か今は東京住みだったよな
ちゃんと卒業イベントやっておくりだされたし、卒業後にもイベントに呼ばれて出てんだから円満退社だよ
印象操作乙
>>688 恥かしい奴だな
誰と勘違いしてるか知らんが、その人は萌景さんと犬猿の仲だったのか?
2018年1月に辞めた古参メンバーの事だぞ
ああ、なるほど。その子なら報酬ちゃんともらってましたよね?って証言してもらえるよな
>>686 もうそういうの辞めましょうよ
本人に確認した?
匂わせにイチイチ反応する事すら無駄
>>690 石丸さんなら無理だろうな
逆に、「報酬払えやコノヤロー」って言われるだろう
あほやなw
テレビでやってた当時、もっともらってたでしょおかあさんってつぶやいてたでw
やはり、石丸さんに証言せれるとマズイみたいだね
事務所と揉めて辞めたのは有名だし
卒業公演とか、その後もイベでてた、とか妄想書いて、必死に印象操作してるね
擁護マンって誰?
scじゃ、アンチ遺族側、アンチ愛の和の自演って言われてるけど
へ?
萌景と犬猿で、事務所と喧嘩別れしたSなら、石丸サッキーだぞ
明後日お母さん東京地裁来るのかなあ?
リモートかな?どんな事聞かれるんだろう?
もっちーは関心あるネチズンにこぞって見に来て欲しそう
今はリモートもあるか
相手の表情も見るからマスクの必要のないリモートはいいかもね
>>676>>679
その辺りをすっ飛ばして、首を突っ込んだ事務所が悪い(orどっちもどっち)って力説してるのも居たな
母さん尋問どうなったんだろ
反対尋問に耐えきれたのか
反対尋問で崩れたのか
それとも主尋問から崩れたのか
いつから第三者には通らない屁理屈を正論って言うようになったんだろう
擁護マンとか言う人のせいだろ
ここでもさんざん論破して、世論は橋川さんが嘘つきって事になってるらしいからなw
明らかに正論だけどな
それを屁理屈とか言ってる方がどうかと思うけどね
>>710 0866 ファンクラブ会員番号774 (ワッチョイ 8f7b-LTdq) 2020/07/06 06:46:44
むしろ月9を餌に白紙の陳述書にサイン強要されそうになったから愛の和辞めたんでしょ?
それがバレたから橋川さん叩いて印象操作してんの?
最後まで寄り添うと言ってた女性が疎遠になってたんだねw
調子こいて遺族側の事叩いてる奴、ウリとかkyとか特にな
ヤバイ事になるかもしれないな、相手は弁護士が付いてるからな
今や「何様」と書いただけで誹謗中傷で訴えられるんだぜ
「テラハ」木村花さん母が提訴、「何様?」と中傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/b600cb5b82ad5a6fa8323603a5baa873085fb2d1 >>719 娘の学費すら出さない親が、勝てるかどうかさえもわからない裁判に金出せるの?
係争中の裁判費用でさえクラウドファウンディングで金集めて自腹切ろうとしてないのに
最初の頃ならともかくこれだけ週刊誌やらに月9の件やら何やらすっぱ抜かれてもなお、色々手を広げてまで弁護団は手を貸しますかね?w
明日は第一か
男性従業員に対する訴えの取り下げはどうなるか?
ところで追加証人の話はどうなったんだろう?
>>719 それとこれは話が違うだろ
勝てると分かったら、やるだろ
事実、誹謗中傷は勝てるからな
遺族叩いてる奴に何ら正義などない、部外者だからな
あっちとこっちで必死の口封じ作戦だな
もうできることと言えば、話題にせずに風化させて忘れてもらう事しかないもんな
>>724 口封じだってwww
知ってるか?
木村さんの担当弁護士は佐藤大和のレイ法律事務所だぜ
どういうやつが「橋川は嘘つき」っていう誹謗中傷してたか浮き彫りになってきたなw
「何様」で誹謗中傷で訴えられるんだから
想像で「口封じ」とか書き込むのもヤバいんじゃね?
>>728 へ?
橋川は嘘ついてるじゃん
なにを今更
バードマンまだやってるの?ゆりあちゃんに注意されたんじゃないの?
バーッドマンずっと橋川さん誹謗中傷しているけど
やりすぎるとHプロからさすがに訴えられるよ
じゃ訴えたら?
お前に資格や権利があるならなwww
普段は忘れてるけど3月21日が近づくと思い出す
裁判どうなったのかなって。忘れるわけない。
明日は第一訴訟
橋川さんが嘘つきというならば
嘘をつかなきゃならないように仕向けたのは誰なんだろうな?
どちらにせよ、一度は迷いが生じたが、ギリギリのところで踏みとどまった橋川さんの方がまだマシだといったところかな?
心を売り飛ばすようなやり方についていけずに、みんな辞めていったのかな?っていう印象が強い
鳥「未成年者を預かることへの責任感も自覚もない芸能事務所が多過ぎ」
未成年者でいうなら親も入れないとね。
>>705 さすがに遺族や遺族側の弁護団の異常に気づいた人もいるんじゃない?
第三訴訟に原告が勝つ(1万円でも2万円でもいいから雇用関係はあって未払いが認められる)と第一訴訟にも影響する?
>>741 影響する、根底から覆るよ
事務所側は裁判に相当不利、おそらく敗訴するだろうな
ただし労働者と認められたらだけどな
アイドルとして個人事業主だったけど、通信高校の教材費を勤労学生に限って国が補助する制度があってその申請に必要な雇用実績を作るため労働力としては必要ないけど働かせてあげた
必要ない仕事で払った金額相当分をアイドルとしてのギャラから差し引いた のだとしたら今流行りのアニメーターが 有名なアニメ制作会社を訴えている下請法違反
下請法違反になる可能性を考慮して そもそもギャラというものを支払っていなくて恩恵を与えていただけなのでその恩恵はギャラではないので 差し引いてもいいというのが 弁護士の 法廷戦略 かな
↓
「今日(4月22日)東京地裁で開かれた2回目の口頭弁論で遺族側は被告の事務所は
萌景さんに2千円程度の低賃金で8時間を超える売り子業務をさせるなど金銭的な
搾取をしていたと主張。
これに対し被告側はアイドル活動に対して支払われた報酬は労働に伴う賃金ではなく、
アイドルとしての恩恵であったと反論しています」
そういうのがあるのか
農業法人でやってるからトリッキーな説明になってんだと思ってたわ、恩恵
労働から自死との因果関係がどう結びつくのだろうか?
>>742 根底から覆るような重要な裁判なら第一訴訟の提起前に訴えるんじゃないの?
順序が逆ですよ!
第一が苦しいから訴えたのが第三訴訟でしょうね
700万円の賃金未払いなら「生活が困窮して精神的に追い詰められた」との理屈もあり得るかも
7万円じゃあなーー
そもそも7万円の賃金未払いなら労働審判もしくは簡易裁判所案件なのにわざわざ移送申立を行い地方裁判所で審理してることが笑える
>>750 捕捉。第三の訴状を見てないから移送申し立ては不明。
請求趣旨で算定不能な請求をしてたら最初から地方裁判所案件になるので
第三訴訟の結果は、第4訴訟に影響するかもしれませんね
本来、代理人の行為は依頼人に帰結されますが、訴訟上の準備書名や記者会見によって過激な表現を行うと代理人も賠償責任を負うからです
https://www.mc-law.jp/mc_soudan/18165/ https://jp.reuters.com/article/idJP2021012101001625 フリーランスの芸能従事者らが参加し、働く環境の改善を訴える集会が21日、東京都内で開かれた。
愛媛県のアイドル「愛の葉Girls」メンバーで、18年に自殺した大本萌景さんの母幸栄さんは
「普通の労働者と同じように芸能人も法律で守られるべきだ。搾取される人が減るよう国がもっと動いてほしい」と訴えた。
幸栄さんは給与未払いなどの問題で労働基準監督署に相談したが「マネジメント契約は労働者ではない」と相手にされなかったと説明した
「娘は1日8時間仕事をしても賃金ゼロだった」(大本さん)
佐藤先生がテレビ出演依頼が激減した。テレビ業界から干されたとツイートしてましたね。
ドンマイドンマイ(;ω;`*)
いつの話?
佐藤先生はテレビ出演はもう若手の河西先生や山本先生に譲って
ご自分は「経営者」よ
>>758 少しツイート遡れば観れるじゃん。
本人がツイートしてるんだから「経営者」と言われも・・・
Uberについての見解を聞いてみたいな!
Uber配達員は労働者なのか個人事業者なのか?待機時間は労働なのか?
是非お願いします!!!!!
雇用関係があったことを 別の訴訟で 認めさせた上で 貸してくれるはずだったお金を貸してくれなかったので 行けると思っていた高校に行けずがっかりして 死んじゃった
そういう筋書きかな?
でも夜 になって社長が お金は貸してあげるよって言ってくれてたし 別に社長に借りなくてもお姉さんやおばさんやお母さんやお父さんに借りてもいいわけだよね
やっぱり死にたいから死んだとしか言いようがないのか
民事賠償 訴えてる原告の尋問 の時ってどの程度まで聞いていいのかな?
亡くなった朝帰って来たのは何時ですか?
朝帰りをしたことを説教したりしましたか?
本当に事前に親に許可を取って泊まったのですか?
みたいなことを聞いたら モッチーが映画みたいに その質問は誘導尋問だ とか 訴訟の趣旨と関係ありません!
裁判長「異議を認めます 」
みたいにになるのかな?
地方アイドルって判断が難しいね
労働者というほどでもない
結果の出しようがないから個人事業主というのも可哀相
お金を払って番組とかイベントに出演する立場だから搾取といえるかも微妙
(最近はたけやまとか48系もいるから番組やイベントの取り付けも大変だろうし)
労基では認めてもらえなかったけど、裁判すれば労働契約と認めてもらえることが
多いが裁判起こすのはハードルが高いと過去スレで言われてたからね
まあ専門家が実態と契約書を見てどのように判断するかということでしょう
>>764 何を聴いて問題ない!相手方が異議を申し述べ、それを裁判官が認めた場合にはその質問を後日書記官が作成する尋問調書に記載されないだけです。
第三訴訟は自殺ではないので、基本的に家庭環境には余り踏み込まないと思う
あくまで契約書に問題があったのか、契約書の通りに報酬が支払われていたかじゃないの?
この7万円の他に例えば交通費
遠征の時にほのかさんだけが親から交通費を出してもらえなかったので
事務所が一時立て替えのち賃金から差し引き
この時ななかとさんは自分の娘は遠征の時は全部事務所が交通費を出してくれたと言ってた
それに対して、ななまろさんが、契約書を確認したら、彼女たちは雇用契約でなく、請負契約なので
事務所が交通費を出すと違法になると言ってた
ここでうっかりななまろさんが、契約書の画像を出してしまうわけで
>>767 問題はあるよ、裁判官が異議をみとめるとはどういう意味か考えたらわかるだろ
場合によっては、質問を打ち切られたり、休廷・別室で注意などある
少なくとも心証は悪くなる
それに質問に答える必要もないんだけどな
中村弁護士が尋問の前に殆ど裁判官の心証は決まってると言ってましたけどね
そうは言ってもある程度代理人の質問の上手下手は裁判官の心証に影響を与えることは
あるのではないかと思います。
主尋問はシナリオ通りだろうから反対尋問で思わぬ人がポロっとがあると面白いですけどね
ハイエースに乗ってBINGO ロコドルとか行く時にもガソリン代とか高速代按分してお金払ってたん?
電通に行った時みたいに新幹線とか飛行機とかの場合だけ?
一般的に芸能人の交通費は楽屋のある放送局やスタジオまでの入りのためのお金は自分持ち そこから先のロケとかは向こう持ちってのが普通かな
コンサートの時は楽屋のあるスタジオがコンサート会場っていう感覚かな
ただホリプロなんかは全部事務所が出してくれるみたい
>>771 尋問は当時者間の主張が出尽くして行われる証拠調べですからね。概ねの心証形成は出来ていますよね
>>770 尋問申し立てにおける立証趣旨の範囲(本件に関係する範囲)なら何を質問しても良いという意味です。
はしょりましたから通じませんでしたか?失礼。
「ギャラから後日交通費を引く」
だと最低でも経費分のギャラを出してないと
事務所は下請法違反だな
7か10はフェードアウトしたんかな?
仮に7か10が傍聴に行ってたとしても2時間分の情報量を書けというのは酷ではあるが
ななかとさんは第四訴訟を2回連続欠席してたので、卒業だと思ってました
(コロナ禍のラウンドなので席が少なく傍聴しにくい事もあったかも)
雲さん無き後、一人だけ矢面に立つのも負担が大きすぎるでしょうしね。
それに傍聴しても素人が尋問の様子を一人で報告するのは難しいかも
伊藤詩織さんの裁判は、傍聴したのではなく、後日裁判所に通って
尋問調書記録を謄写したもの、またそれをわかりやすく文字起こししたものが複数の方から公開されています
第一審は証人尋問はなく陳述書の提出だけだったので、尋問記録は本人尋問の
主尋問、反対尋問だけですけどね
>>776 雲さんは、当初伊藤詩織は被害者といってたのに今は伊藤が悪いと述べてるようですね
さあ、傍聴したり、裁判記録を閲覧したりして見方が変わったんじゃないですか?
でも雲さんは今でも双方に落ち度があるという立場のようですよ
ただ山口さんを一方的にマスコミが犯罪者扱いするのはおかしいということだと思いますけどね
伊藤詩織さんの裁判は北原みのりさんや他の伊藤さん側の方たちの傍聴記録はありますね
その前にマスコミも取材してるしね
大本事件は今のところ全くその気配なし
>>778 まあ、真のジャーナリストではなく一般市民だから問題ないですね!うんうん。
>>756 なんでそんな事務所から子どもの学費を借金しようと思ったんだろう
よくわからない思考してるよね
>>780 その前になんでそんな事務所との契約を取り消ししなかったんだろうね?
萌景さんへ R.I.P
>>782 20歳未満の人を未成年者とし(民法4条)、未成年者が法律行為(契約など)をするには、その法定代理人(親権者、未成年後見人)の同意を得なければならず、同意を得ないでした契約は未成年者本人や法定代理人が取り消すことができます(民法5条)
>>782 何人も辞めてるメンバーいるけど、みんな違約金払ってるのかな?
契約に縛られて辞められなかったと大本母は言ってたね
>なんでそんな事務所から子どもの学費を借金しようと思ったんだろう
大本幸栄が事務所から学費を借りようと思ったわけではなく
佐々木社長の発案でほのかちゃんが勝手に決めてきたから
撤回させようとしたが説得できず、しぶしぶ了解
その段階からは、親も一応了承はしてるよ。未成年は親の承諾がなければ手続きできないから
契約満了日の何ヶ月か前まで申し出れば契約を解除できるんじゃなかったでしたっけ?
ほのかちゃんの場合は定時高校1年の時に事務所から全日高校進学のお金を借りる事になったので
次の契約更新日(8月)には辞めることができなくなったので
母親がその次の年の8月契約更新時で辞めることを申し入れたのだと思われますね
鳥「死者を冒涜するような奴らと、泥沼化していく裁判を、オレはキッチリ見てきた。そして見届ける」
コロナに夢中で置いてきぼりにしてたのかと思った。
あと句読点が多い文章で読みにくいし。
また、第1訴訟(ご遺族から事務所に対する損害賠償請求訴訟)については
2021年6月24日(木)午後に、1回目の尋問手続きが実施されることとなりました。
第一も尋問に入るか
裁判も大詰めやね
最後まで寄り添うって言ってたしな
なんだかんだで芯のある人だわ
ただ、hプロはななかとさんが望むような悪意のある事務所ではないと思うよ
みんなただ一生懸命だっただけ
存在しない悪を無理やり作り出して騒いでるのが今の裁判
だから泥沼とか言われる
大多数の親は娘の夢の後押ししてる中、ほのかちゃんの親は労働として行かせてたつもりだったんでしょ?
夢の無い不憫な状況だったんだな。
赤旗にも記事が出てたけど
主催は日本俳優連合とMIC(日本マスコミ文化情報労組会議)フリーランス連絡会、
全国商工団体連合会
立憲民主の先生たちもツイートしてたね
>>797 スピーチは共産党の小池ですよね。
立憲でスピーチした人いますか?
そりぁーいくら話してもズレるよな。
なんせ共産党だもんね!国民2%以下の考え方。
その赤旗のやロイターの前に私貼りましたけどね、こういう動きや
法改正をにらんだものだと思う。これは労災だけど
フリーの労災加入、対象拡大へ 多様な働き方で保護強化
2020/6/24(水) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2a06559e21c5dd0f5c2d1caee433e48f351a1f ほら、やっぱりズレる!?
質問は立憲の人がスピーチしたか?を聞いたのに
こう言う「動きだと思う」だって!w
調べたら支持率1.6%だった!納得。
フリーランスでも労災は入れるんじゃなかったっけな
自分で入るんじゃなかったっけ?
芸能界に安全な労働環境を=森崎めぐみ・日本俳優連合国際部長
2021/2/4
https://mainichi.jp/articles/20210204/ddm/004/070/002000c 厚生労働省の労働政策審議会が昨年12月24日、フリーランスの芸能従事者に、
特別加入労災保険の適用を認める答申をした。芸能実演家とスタッフが対象だ。
コロナ禍にあって明るいニュースである。なにしろ俳優にとっては積年の悲願だ。
本日の官報(号外17号)で、労災保険法が改正され、特別加入の芸能従事者適用が発表されました😊#MeToo労災
https://twitter.com/megitter/status/1354033149815078912 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/megitter/status/1374046060897726468 「フリーランスが加入できる特別加入労災」の芸能従事者(照明従事者)への対象拡大
しかし、ライブイベント産業に従事する芸能従事者へ指定された特別加入制度は無く、
建設業の一人親方の加入団体を使用するしか方法がありませんでしたが、
加入を拒否される事も多かったため、事故発生時に発注主である法人事業者の道徳心において解決をすることが多く、
この制度の改善を俳優の団体を中心に求めてきました。
この度、「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」策定に歩調を合わせる形で、
芸能従事者(照明・音響・撮影等)に対して来年度加入が拡大されることが労働政策審議会の部会で大筋了承されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>「一日8時間働いても賃金ゼロだった」
そりぁそうだろな
賃金は労働者が得る対価の総称だよね
敢えて言うなら「報酬ゼロだった」。
https://romsearch.officestation.jp/jinjiroumu/4584 第一訴訟 第3回弁論準備手続期日(令和3年3月19日)の概要
http://ehime-hpro.com/index20210322.html 裁判所の和解案には双方とも応じず
男性社員に対する審理は継続
次回期日
令和3年4月14日午後3時00分(非公開)
(2) 被告
原告大本幸栄及び原告が人証申出を行っているグループの元メンバーについて、
被告からも人証申出を行うか否かを次回期日までに検討する。
(3) 裁判所
@グループの元メンバー2名に対する尋問をそれぞれ主尋問30分、反対尋問30分として、令和3年6月24日の期日で行う。
元メンバー2名(1人は橋川さん?)は対立して出るのか?
メンバー間でも対立とはまさに泥沼
>>812 読み解くと、原告等は、従業員の取り下げに対し、第4のかかる部分について和解出来れば第一から取り下げてもいい。
被告等は、第4から取り下げるつもりはない。第1の取り下げに同意するつもりはない。
被告等の方が強気ですね。
>>814 但し、第1において被告等が反訴してないなか裁判所から和解草案が示されたということから伺うと「◯◯◯円を解決金として払う」と提示されたのだろう
和解する気さらさらなくてワロタw
それほどの言いがかりなんだろうか
>>813 >原告大本幸栄及び原告が人証申出を行っているグループの元メンバー
>グループの元メンバー2名に対する尋問
この橋川さん?以外のもう一人の元メンバーは
第三訴訟で遺族弁が急遽連絡が取れたというグループの実態をよく知る人物と同じ人なのかな?
尋問予定に元スタッフ2名入河さんと松本さんがないね
二人とも拒否したのかな
その場合、報告書と陳述書の提出だけになるのかな?
https://twitter.com/nanakatotake/status/1374081121630121984 816号法廷
令和3年3月16日 13:10〜
事件番号 令和元年(ワ)第23219号
民事33部ろ係
裁判官 佐藤卓
書記官 佐藤恵美
弁論 本人尋問 未払賃金請求事件
午前4:30 · 2021年3月23日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
和解案が出されたのか
じゃ、裁判官の考えはほぼ決まってるな
被告は負けが決まったな、判決も和解案を覆すような内容はほぼ出ないからな
ま、控訴するだろうから、まだまだ終わらないな
被告男性社員は第一の判決見てから原告等を訴えるってことだろ
つうか全面勝訴とか敗訴とかないでしょ
当初から優梨愛さんが言ってたようにhプロに全く問題がなかったわけではないから第一提訴は
hプロ側が少額の和解金を支払う
少額かどうかは?
そうすると第4提訴があるから、誰かも前に言ってたけど、愛の和と同様
第一と第三と抱き合わせで和解だったりして,金銭伴うから取り下げは無理か
男性従業員に関しては双方取り下げ拒否だから
裁判官の心証に関しては中立だから良かったかもねw
小額か高額かわからないけど
賠償を支払えという判決が出たら、非はあったって事だろうな
被告男性従業員に対しては裁判所はある程度考えを示してるし、訴えを却下されるかもしれんな
元メンバーの証言で多少は変わることもあるだろうけど
もう決まったようなもんだろ
もう1人の元メンバーが殺気ーさんだったら、事務所は窮地だな
相当ひどいことしたからな、少なくてもシングルCD発売においてはな
また関係ない人の名前を出して巻き込もうとしてんのか擁護マン
そもそも橋川さんが言ってるようにホノカさんと犬猿の仲だったというのはあるの?
違うなら名前をいきなり報告書で出されれば反論したくはなると思うけどな
その人と限定されてはいないけど、元メンバーには絞られた感じだな
>>827 報告書だったけ?
新潮の橋川さんの記事じゃなかったか?
>>828 理解できないのか?
理解したくないのか?
単純なこと
和解案が出されたら、九分九厘裁判所の判断は決まってるという事
判決も概ね和解案に沿って出されるって事
結局誰一人勝者のいない裁判になりますね Lose Lose です。
第1は一部遺族勝訴で従業員は棄却
第3はどうでもいい
第4は事務所が一部勝訴
第5を従業員が提起して勝訴確実(被告は弁護士等およびテレビにでた姉も)
結局、誰も得することなくちゃんちゃんちゃんね
彼氏君が心配だな。
>>830 それならわかる
>>821は普通に日本語下手
>>830 希望書いてるけど、どう見ても
第1で男性従業員の件は棄却にはならない、なるとしたら却下
第4で従業員のパワハラを含めてるから第5は提訴できない
第4提訴は第1で和解案が出されたことで微妙になる。勝てるとしたら、従業員のパワハラ部分だけだろう
ま、
第4提訴を勝訴するには、第1と第3ともに勝訴しないと無理
万が一、和解したら第4は勝てなくなるからな
和解案て原告と従業員だけでHプロには関係ないのでは
>第4で従業員のパワハラを含めてるから第5は提訴できない
そんなわけないだろ
和解案が無くても第一は遺族側が一部勝訴でしょ
男性従業員については、これを棄却する
第三に遺族側が勝訴すれば第一で労働環境に関する争点では遺族側が有利になる
残る争点は、一億円と貸付の撤回
ダンス、歌唱等のトレーニングを安価で提供して農作業や物販で社会経験を積ませ情操教育を施すことによって人格形成。
ライブは研鑚の結果の披露と自尊心を涵養するための場であり、利益を目的としたものではない。
当グループは演技のレベルはプロとしては商業的な活動を行えるには程遠かったものの、
農地所有適格法人たる、会社に属していることによって、その活動が収入を発生させることもあった。
グループ活動の利益の一部を報酬の名目で還元することもあったが
プロの芸能人が職業的に行うものには到底、及ばない活動がたまたま関係企業に利益をもたらしたからといって
当然にこれをメンバーに分配されなくてはならないものではなく、
上記の金銭の給付は社長の厚意によりあくまでも恩恵的に与えられているに過ぎない
https://twitter.com/nanakatotake/status/1117721028451430400 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「反省会の時間が長い」「佐々木社長から3時間ぐらい指摘を受けた」
「反省会の中で耐えられず泣き出してしまう子も少なくありませんでした」
「萌景ちゃんも泣いてしまうこともありました」「精神的なフォローがなかった」
「メンバーが弱音を吐くことはできない環境だった」「萌景ちゃんはけっこう自分で抱え込む子だと思います」
「愛の葉Girlsを辞めていくのはhプロの運営方針についていくことができず辞めていった人も少なかったと思います」
「萌景さんの生前の様子」や「Sと萌景ちゃんとの仲が険悪だった」
「萌景ちゃんがリーダー辛い、とこぼすこともあったので私は萌景ちゃんを心配していました」
佐々木社長について「パワハラと言われて思い当たるものとしては、社員の胸ぐらを掴んで怒鳴りつけるような場面を何度か見たことがあります。」
「佐々木社長から辞めるなら違約金がかかるぞ、と言われた」
https://note.com/ueda_news24/n/nf5935a4055f2 上記は聴取報告書の内容で陳述書では橋川さんは否定というかスローダウンしています
https://note.com/ueda_news24/n/nf5935a4055f2 橋川美紀さんの陳述書での反論
「佐々木社長についての項目で社員の胸ぐらを掴んで怒鳴りつけている場面を見たことがあると書いてありますが、
そのような話はしていません。」
「真剣に熱くなって佐々木社長と社員と熱くなって話してるのを何度も見たことがあると話しているだけなのに
なんでこんな風に書かれるのか怒りを感じます」
「愛の葉Girlsのメンバーを辞めるときに個人的に違約金を払うという話は聞いたことがありません。」
>>834 裁判所からの草案には「従業員の取り下げを含め?」と記述されてるから何らかの解決方法が示されてると思うな。
そうなると解決金の支払いしか考えられないよ?
なお、裁判所からの和解についての意思確認は全て証拠調べが終了した際にもう一度あるのが一般的です。
第4訴訟って意外と効力あるんだ
○コンで棄却されたコ○タくんとの差はなんなんだろう?
訴訟することを記者会見することが業務妨害っていう主張なかなか裁判所は受け付けないよね
コ○タくんと違って本当に売上が下がったこと確認できたからかな?
3 手続の要旨等
(1) 原告
原告らは、本訴訟(第一訴訟)以外に関する内容を含むのでなければ、和解をしない。
また、そのような和解ができないのであれば、被告男性社員に対する訴えを単に取り下げることもしない。
(2) 被告
被告男性社員は、本訴訟(第一訴訟)以外に関する内容を含む裁判所の和解案には応じられない。
また、原告らが単に訴えを取り下げたとしても、これに同意しない。
>>835 第4提訴で従業員のパワハラ名誉棄損を含めて訴えてるから
再度、同じ内容で訴えることはできない
原告が変わろうが関係ない
既判力といって確定判決が出た訴訟は2度と訴えることはできない
原告側の方はおそらく第一訴訟と第四訴訟をセットでないと和解交渉はしない
(第四訴訟の取り下げですかね?)
その条件でないと男性従業員への訴えも取り下げないと言う事であろうと思うんだけど
被告側のほうはちょっと解釈が難しいですね
第四訴訟とセットではなく、第四訴訟はそのままで、第一訴訟単独でないと和解交渉は
しないという事なのかとは思うんだけど
裁判所の和解案がどういうものなのか、第四訴訟も含んだものなの‥か?
男性従業員は(和解交渉で納得しないと)取り下げる気はないということなのかな
>>845 無茶苦茶言ってるなまた
まず確定判決の意味調べてこい
>>845 それだと確定判決が出る前に、男性従業員が名誉棄損で訴えるなら訴えなきゃいけないってこと?
ま、相場は数百万くらいだと思うけど
>>846 原告の発言による解釈はそのままでしょう。
被告の発言は確かに分かりにくい。
可能性としてありを得るのは、草案に「@男性従業員は原告の取り下げに同意するA債権債務がないことを確認するB第5訴訟としつ原告等および代理人等に対し、損害賠償請求をしない」と提案されたのかも!?
裁判の途中で従業員を外せと訴訟指揮されるたことからも男性従業員の訴えは的外れと言われたようなもの。当然に判決に至れば棄却される。すなわち男性従業員を記者会見は別としてその他テレビで既存された名誉に対する損害賠償請求することが可能です。
確実に勝てるとふんだん渥美先生が優位に進めるためメリットの無い和解草案を蹴ったとも考えられます
確定判決
>判決に対し、当事者が上訴(控訴、上告、上告受理の申立て)等をすることなく、
>上訴期間等が経過したときは、その期間満了時に確定する(116条1項)。
いや、これは単に判決が確定してしまったから上訴できなくなっただけで
別訴を起こすのは別なように思うけど
>被告男性社員は、本訴訟(第一訴訟)以外に関する内容を含む裁判所の和解案
被告側の言ってる本訴訟(第一訴訟)以外に関する内容というのが
第四提訴のことなのか、いつか来るかもしれない第五提訴のことを指してるのか
ってことですかね
>>851 既判力という決まりがあるんだよ
刑事事件で言う一事不再理と似た決まりな
第4で従業員の名誉棄損を含んでるので確定したら、従業員の名誉棄損は提訴できない
既判力(きはんりょく、英res judicata)とは、前の確定裁判でその目的とした事項に関する判断につき、当事者は後の裁判で別途争うことができず、別の裁判所も前の裁判の判断内容に拘束されるという効力、すなわち前の裁判における判断内容の後の裁判への拘束力のことをいう。
そんな無敵の既判力なんか存在しないからちゃんと調べろよ
>>854 本気で言ってるのか?
それ、ちょっと恥かしいぞ
一度確定した裁判は、その主文に含まれる争点で再提訴できないんだよ
なぜこんな単純なことがわからないんだ
既判力は民事訴訟法第114条1項で定められてて、これは裁判所も拘束するってことなんだよ
どこでかじったか知らないけど
解説を最後まで読んだら、適用される範囲とかちゃんと書いてあると思うぞ
法律以前に常識で考えてわかるだろ
その理解で日々のニュース見てておかしいと思わんのか
>>853 これWikipediaだな
とりあえずそのページ全部読めよ
>>858 もういいよ
バカに何を言っても疲れるだけだから
君一人が違うそんな法律はないって言ってることに気付きなさい
法律以前に常識って、そこ笑うとこ?
常識は法律の下にあるんだけどね
ここ読んで勉強しな
https://zinlaw-yokohama.com/06qa209.html https://www.weblio.jp/content/既判力#:~:text=きはん‐りょ,という拘束力をいう。
https://info.yoneyamatalk.biz/民訴・民執・民保/既判力とは?/
>>859 じゃあ別の方向から教えてあげるかな
当事者適格は知ってる?
純粋な法律議論ならどっかそれにふさわしい場所でやれば?
現状このスレの主題である大本萌景さんの件とはずれてる
大本さんも佐々木さんもどっちもその和解案乗らないって言ってるだからそれで話進めようよ
尋問の期日も決まったし
閲覧制限もぼちぼち解除されるのかな?
>>860 当事者適格ってw
既判力とは全く関係ないぞ
既判力が及ぶ範囲は、民事訴訟法第115条1項に定められてる
第115条
確定判決は、次に掲げる者に対してその効力を有する。
一 当事者
二 当事者が他人のために原告又は被告となった場合のその他人
三 前二号に掲げる者の口頭弁論終結後の承継人
四 前三号に掲げる者のために請求の目的物を所持する者
事務所は従業員の名誉棄損を含めて提訴してるから
第115条1項の2又は3にあたり
従業員が賠償金を受け取るのは遺族からではなく、事務所からとなる
却下を理解していない人が既判力を理解できるわけがないよねw
さすが鳥さん、朝から絶好調だなww
115条2項は、集団訴訟等の「選定当事者」想定した条文です。
例えば、原発訴訟など地域住民の多数が原告となる場合です。その様な場合代表者が選定されてるですよ。
第4訴訟は「選定当事者」ではありません。
3項は、仮に事務所(会社)を事業譲渡した場合、承継された会社の代表取締役が替わっても訴えできないということです。
来月は第3の翌日に第1(非公開)。
翌週は第4とハードな日程だな。
第4訴訟が効いてるのは誰だろう?
弁護士が被告人になってると商売しにくいとか
前に言ってる人居たけどそれかな?
文字は読めても理解が出来ないんだよな
事実を前提としてないという文字を見て、嘘つきだと言っちゃう人だから
難しい法律用語はわからないけど
第4訴訟で訴えられてるだれかを外してくれるなら
第1訴訟で訴えられてる男性従業員を外してあげますよ
という申し出をしたけど
いや、彼は事務所代表と一蓮托生で判決まで一心同体で訴訟したいと言ってるのでそういうお気遣いは無用ですと突っぱねた状態
それだけだよね?
>>866 集団訴訟とか関係ない
原告に名があれば、それは当事者だ
生涯賃金を払えという訴訟するなら毎日糾弾会みたいの開いて死にたくなるような罵倒をされていた証拠でもないと厳しいだろうな
反面第4訴訟もかなり悪質なパフォーマンスだと思うのだけどこれまでの判例見る限り裁判所の反応は薄いんだよな
特に弁護士相手でこの手の訴訟でお金取れたケースって皆無じゃないか?
>>872 えっ?第4の原告に従業員名前ありましたか?
第四訴訟の原告は元所属事務所「Hプロジェクト」(松山市)と社長になってるから
男性従業員も原告に含まれていると言えば含まれるのかもしれないが
第一では男性従業員が個別に訴えられてるから微妙かな
https://www.sanspo.com/geino/news/20191011/tro19101112210005-n1.html >>871 裁判所からの和解草案に解決金の払いが明記されていたら、原告は一部勝訴すると思うけど、たんに従業員の取り下げについての草案ならその限りではありません。
結局、部外者ができるのは想像だけですね!
>>877 第4の原告当事者は会社と社長ですね!
従業員は全くの別人格なので訴外関係者ににぎません。
つまり従業員は第1裁判で棄却され確定判決となれば勝訴確実な第5訴訟を提起して損害賠償を請求する権利を有しております。
>>873 第4訴訟と似たケースでお金取ったのだと
「丸子実業高校バレーボール部員自殺事件」の校長と生徒かな
ちなみに当事者とは訴状の「請求原因」の【当事者の表記】に名前が記され人物及び法人・団体等で、訴えの請求理由に名前が記されていても訴外関係者であって当事者に該当しません。
>>879 相変わらずだけど
集団提訴の確定当時者を想定した条文って、笑ってしまったぞ
別人格だろうと何だろうと、関係ないんだよ
賠償金の2度取りはできないって事な
実際に判例もある
前訴と訴訟物や当事者が異なるなどして前訴判決の既判力が及ばないとしても,後訴が実質的に見て紛争の蒸し返しといえるときは,後訴の提起は信義則に照らして許されないと解するのが相当である。
損害賠償等請求事件 - 東京地判平成25年09月09日
東京地方裁判所(東京都)
事件番号:平成25(ワ)956
https://thoz.org/hanrei/東京都/東京地方裁判所/平成25(ワ)9561/?page=0#4
>>883 地方裁判所の判決をどうだ判例があるぞ!と言ってる時点で恥ずかしいよ。
そもそも蒸し返しや当事者適格を理解してないんだから、貴方は自分が正しいと思ってればいいんじゃないかなw
遺族の気持ちを察すれば貴方に擁護してほしくないと思ってるんじゃないかな?
応援団があまりにも無知だと恥ずかしくなるからねwww
なんだっけ、男性従業員は棄却にはならないけど、却下になるんだっけ?笑
元従業員個人への賠償金をhプロが貰えるわけないよね
民事裁判に於ける判例とは、最高裁の判決、それがない場合、高裁の判決を言います!
地裁や簡裁の判決はただの資料です。
>>886 だからwwww
この事件、最高裁まで行ってるんだけどな
控訴・上告を避けられて、地裁の判決が確定してるんだよ
煽るならちゃんと調べて煽れよな
>>886 あまりにも無知だから判決文さえ読んでないよ!!
相手にならず論外です!
何言ってんの?
だからちゃんと調べろと言ってんのにw
抗告打たれて、高裁、最高裁まで行ってるんだよ
>>891 なんだまた抗告うたれたとか意味不明なこと言い出しぞ笑
注:この方は控訴の事を抗告と誤認しております。お見苦しいと思いますが、これを呼んだ方は正解に「控訴」「上告」と覚えてください。
ま、法律や弁護士が正しい人の味方ではないということは、この件でいやというほどわかったよね
>>892 それは君なw
却下に対しては抗告しかできないんだけどな、日本の裁判ではw
判決でなく決定しか出てないのに、どうやって控訴や上告するんだろうな
>>895 貴方が遺族を応援するなら、裁判と法律に関するレスはしないほうがいいと思いますよ!
遺族もこのスレ読んでるかもしれません。
母親にしてみたら、こんな「無知」な人が応援してくれても、むしろ恥ずかしいまと思ってますよ!
母親は私の裁判を全く理解してないと思ってます!w
>>895 思い出したら爆笑したので、レスしておこ笑
決定に対する抗告は、原審にするんだよ!地裁に対する抗告は地裁に、上訴するときは「許可抗告の申立」をしないとできません笑笑笑
そもそも地裁判決で却下とか・・・ww
>>897 マジで言ってるのかw
通常・即時・許可・特別であろうと抗告の種類など関係ないんだよ
下位裁判所には抗告の裁判権がないんだよ、法律で定められてるんだよ
裁判所法ってしってる??w
裁判所法第16条(裁判権)
高等裁判所は、左の事項について裁判権を有する。
二 第七条第二号の抗告を除いて、地方裁判所及び家庭裁判所の決定及び命令並びに簡易裁判所の刑事に関する決定及び命令に対する抗告
裁判所法第2条
最高裁判所は、左の事項について裁判権を有する。
二 訴訟法において特に定める抗告
>>898 いつもググってるからレス遅いよねw
馬鹿でも猿でもとらさんでも分かるように教えてあげるね笑
却下される事件はね、口頭弁論を経ない申立じけんだけなんですよ!!
つまり、貴方が考える却下とは妄想ねw
良くググって30分ごに反論してね!
第1で言えば口頭弁論が開かれた損害賠償請求で却下と言う判決はありません。
そもそも、第1に於ける被告らの答弁趣旨が「原告の請求の棄却を求める」とされているんだなーーーw
>>899 第2文は、馬鹿でも猿で鳥さんに訂正します
擁護マンこと鳥さんの特徴は、明文化された法律の解釈を述べることなく自己の主張を肯定します!
擁護マンこと鳥さんは、現在顔を真っ赤にしなから、興奮した手でキーボードを叩いていますので、反論はあと30分程お待ち下さいね!!!笑
地裁は地裁に申し立てるって話はどこ行ったんだwwwww
最初から、命令って書いてるだろ
もう、無茶苦茶だな
第1訴に話かえてきたけど、kyさんが望んでるような結果にはならないよ
>>903 もう貴方の面子を立てあげますよ!!
ごめんなさい恥を掻かせてね
この裁判の関係者が持って帰ったのかと思うタイミングで増えちゃってるね、愛媛のコロナ
河西弁護士
甲45号証の1
幸栄さんと萌景さんとのやりとり
22時31分に今から帰りますとあるが
これはどこからの送信か?
幸栄さん
今治でえのは号の中からだと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
反省会の進行が違うと4時間に渡り指導を受け、メンバー保護者に責められた。
午後10:47 · 2021年3月24日
https://twitter.com/nanakatotake/status/1374719432405045250 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
裁判所 もっと リモート推奨しないと 杓子定規に 判断して 都会に 往復したら危険だよね
提訴の時は賠償金に息巻いてたのにいつの間にか和解金にトーンダウンしている。
最初から和解金でという狙いがあったともいうけど。
遺族側じゃなくて従業員が和解金払うの?
それは意味不明(遺族も拒否してるからどちらにメリットがあったとかはわからないけど)
和解に関しては双方とも拒否して終わった事だから
いいかげん次に行きましょう
元メンバー2人は裁判終わったら一緒に食事かな
それとも敵対して出るからケンカ勃発かな
愛媛県内の新規感染者 60人近くの見通し
3/25(木) 12:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/15bc27112cac0bd37e04b1600c3e5b24b2b46d86 愛媛県の関係者によりますと、24日に行われた検査で、松山市の繁華街で発生したクラスターと他の事例をあわせて
新たに60人近くの感染が確認されたということです。このクラスターは、複数の接待をともなう飲食店などを
出入りしていた従業員や客などに感染が広がっていて、きのうまでに発表された感染者46人のうち、
20人に変異ウイルスが確認されています。県は25日午後3時から中村知事が記者会見を開いて、
きのうの検査結果を説明するとともに、一部の飲食店への時短要請などの対策を発表する方針です。
【愛媛県】 松山・繁華街クラスター 感染拡大、わずか3日で感染者が約100人に [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616649477/ 身近でコロナが発生したこと口外しちゃいけないって小学生や中学校でも守ってるのに、世界発信していいんか?
社会との接点が無いと噂話好きになっちゃうあるあるかな。
萌景さんの命日に幸栄さんがツイートしていたけど、返信する人が随分減ったな。
やはりペナルティー制度は有ったんだな
実際に適用されたかどうかでなく、制度自体が問題ってところか
証人尋問、事務所劣勢に見えるね。
松永弁護士のクーラーの質問は笑った。
好き勝手に休みまくってokな契約なんてそもそもあり得ないでしょ
契約違反に対してペナルティはごく普通の事じゃない?
社会に出た事ない人?
適用されたことのないペナルティが問題とは面白いなw
普通の事とか問題ないとかww
そう思っておけばいいんじゃないか
なんの問題もないなら、わざわざ尋問したりしないんじゃね
問題あるから適用されたことがないで逃げ道作ってるんじゃねーの
ま、全て裁判官が判断することだし、いずれハッキリするだろ
>>925 マネージメント契約だから好き勝手に休んでも問題ない
休んだことによるペナルティーは下請法違反
自由に休むことが許されないなら労働契約になる
保護者はいつでも「取り消し」できる立場にありながら行使してないんだから追認したことになるね
不満があればなぜ契約の取り消しをしなかったのかな?
それは違約金を請求されるからだろwwww
実際は無知だったんじゃないか
或いは怖かったんじゃね
それらも本人にしか分かりようがないことだ
後輩に奢れる程度の収入は貰ってたんだな
トータルの収入で奢ってたのかもしれないが
罰金が下請法違反はわかるけど、なんでそれで労働者になるの
契約上に違約金が明記されていなければ請求されることないけどねw
契約を取り消しできるんだから、そもそも違約金なんて無いんじゃないのw
>>927 適用されたことがないって言ってるのお母さんだろ
エアコンってバンカケか
ここやSCの噂話で終わると思ったけど出たんだ
>>928 休みを前もって申告していてペナルティってんじゃないでしょ?
タレントがドタキャンしてもok
完全フリーな契約なんてどこの事務所探してもありえないと思うよw
それが罷り通ったらTVも誰がいつ出演するなんて予告すらできなくなるよね
>>932 会社の規定に沿った休暇、休むことでの報酬引き
これらは労働契約でないと許されないからね
寿司と焼肉を奢ったって
中高生にしちゃ違和感あるよな。
松山はどうなのか知らないけど
ラーメンかうどんかコンビニの軽食ならわかるがな。
>>937 前もって申請していてもペナルティーが有ったみたいだけどね
「指定オファーを断った場合」ってあるから
タレントとか業種に関係なく
ドタキャンしてもOKでないといけないんだよ、法による決まりではね
事務所が勝手にペナルティー(私罰)を課して、縛ることは違法なんだよ
また、ペナルティーと称し、他の仕事の報酬から事務所が勝手に差し引くことも違法
ただしま、それで被った事務所の損害は法の範囲で弁償しないといけない
それにより、信用失墜で契約解除されても違法ではない
ただし、これらは正規の報酬を支払っていた場合で
報酬を支払わず、ペナルティーを科すことは許されない
報酬を支払っていないのであれば、休むことに文句は言えないし、弁償の請求も許されない
簡単に言うと
金払ってねーんだからドタキャンや休まれても仕方ないよね
文句言えないよねってこと
自分の取り分は物販で稼ぐスタイルだから、物販長引いて結果的に拘束時間も伸びたし裏アカで営業もしたんだろうね
>>940 違法だと言うなら裁判で結果が出るんじゃないの?w
結果が楽しみだね
2段階右折したバイクを原付き扱いして排気量オーバーで捕まえる、みたいな感じがするのよ
>>940 なんで遺族側擁護論、事務所側不利論唱える人って、屁理屈な無理筋を主張するんだろうな
2年くらい見てなかったけど、鳥のアホさや無知さに更に拍車が掛かってるね。
>>944 これが屁理屈なんだ、そのレベルなんだ
こんなレベルの人々に応援されてる事務所も大変だな
*権利を主張し行使するなら、義務も全うしなさい
至極簡単なことなのに理解できないんだ
【速報】【スエズ座礁事故】正栄汽船・檜垣社長、「27日の離礁めざす」。運河遮断を謝罪 [ブギー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616764988/ 今治造船グループの船主大手、正栄汽船(本社・愛媛県今治市)は今治市で26日、スエズ運河で
同社グループ保有の2万TEU型コンテナ船「Ever Given」の座礁事故を受け記者会見を開催した。
冒頭、檜垣幸人社長が「座礁事故により、スエズ運河での交通が遮断され、関係者の皆さまに
多大なる迷惑をおかけしていることをおわびする」と謝罪し、現地が満潮を迎える「日本時間27日夜の離礁を目指す
事務所が悪だとしたらそこにいつまでもも行かしてた親にも問題があるんだよなー
でさーペナルティーを天引きされたというけど、いくら天引きされたんだろ?
マネジメント契約はドタキャンOKとかいってるしw
下請法がーーーーw
下請法の何条にドタキャンがOKと明文されてるか教えておくれ?
天引き、相殺することを事前に確認して同意があればOKよ!w
天引きは労働者ならOK?はあー?w
何言ってるんだこいつは!!!
契約には信義則があるんだから守らなくちゃね!
ドタキャンはダメ!!当然ですw
もしどうしても主張するなら下請法ではなく優越的地位の乱用がしっくりくる
これだけ言われても「論破した」って言っちゃう人なんだよなぁw
>>950 次スレお願いします
規制などで立てられない場合は他の方にお願いしてください
すげー必死に庇ってるな事務所を
何かわけわからんこと言ってるな
ドタキャンはダメってバカなんじゃねーの
その前に契約代金を支払えよって話なんだよ、
代金払うのは義務で、瑕疵に対する賠償を科すのは権利なんだよ
義務を全うしていない以上、権利も発生しない
それに労働者ならペナルティーや各天引きはOKって当たり前だろ
各種手当は、労働に対する報酬、当然休んだら飛ぶ
社食は給料から天引きされてる、各種税も天引きされるだろ
個人請負は税含め天引きできないんだよ(相殺はできるが)
>>957 持論を展開するも、お仲間以外賛同しない
>>946のことか
主張はいかにもらしいが、よく見ると通らない
鳥を筆頭にこんなのばかりだな
>>953 下請法では、下請事業者の了解を得られていた場合や、親事業者が違法性に気づかなかった場合においても違反に当たります
ペナルティーを科し報酬を減額することは
下請法第4条第1項第3号 下請代金の減額の禁止
下請法第4条第2項第4号 不当な給付内容の変更・やり直の禁止
>>955 信義則ねw
当然事務所側にも適用される
契約上の代金は支払はないとダメ、恩恵なんて言い訳にもならない
>>960 どこが通らないのか書いてみな
書けなきゃ、君の言いがかりって事だ
>>960 自分に言われてるって感じたって事はそういう事だよ
>>959 労働者は労働をもって賃金を得るので、労働契約に基づく労働をドタキャンによって提供しないのだからそもそも賃金が発生しないのでペナルティと天引きに当てはまらない
>>961 字は読めるんだね!解釈に誤りがあるけどさw
事務所は契約書に基づく報酬は支払ってるでしょ!!
すみませんどなたかスレ立てお願いします。もう書き込みしないので宜しく
出た、得意の逃げ口上
解釈は間違ってるwwwwwwww
ドタキャンされたからその分の報酬を支払わない、契約もしないは当たり前
が、罰金を取る、前の報酬から勝手に引くは違法
なに労働契約とドタキャンを混じらせて語変えてるんだwwwww
天引きペナの話じゃなかったのかwww
彼女は労働契約だったのかw
報酬は払ってるねwwwwww恩恵で2000円ね
下請法第4条第1項第5号 買いたたきの禁止
類似品等の価格又は市価に比べて著しく低い下請代金を不当に定めること。
スレ自分で立てな
>>965 君のことを「お猿さん1号」と呼ぶことにする!!
キィーキィー言ってないで早くスレ立てなさい笑
次スレ(再利用)
【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺46
http://2chb.net/r/idol/1602697601/ まんまさんが昨日したことは正しかった
まんまさんが機能したことは正しかった
まんまさんが帰農したことは正しかった
第三訴訟は最初から別に提訴する予定だったのかもしれないね
>賃金については請求していない
本題の部分(訴えの内容)
hプロ=過酷な労働環境で彼女を働かせ、労働基準法、労働安全衛生に抵触する行為を日常的に強要し、精神的肉体的に損害を与えた
賠償賠償請求額3150万 賃金については請求していない
佐々木=脅迫行為とも取れる、違約金1億円を請求し信頼関係を崩壊させ死に追い詰めた
損害賠償請求額5230万
ああ、なるほどね
今さらだけど4つの論点てシンプルにできてるんだな
hプロ 労働環境
佐々木 一億円
田原 貸付の撤回
小田 パワハラ
http://2chb.net/r/idol/1602697601/36 お猿さん2号は、また禁止されてる録音してるのか??
このスレでは軽んじてる人いるけど
もっちーってかなりの辣腕家だよね
でも、なんでこの件関わることにしたのかは動機が知りたい。この件は全く儲からないケースだよね
本当に民事のCFなんてものが日本で一般化すると思っていてその普及のために尽力してるのかな?
でも、やってみてよかったんじゃないかな?難しいということの証明が出来た
食いつきがはやいって以外は、辣腕じゃないだろう
LFも、同業から批判されても改善せず放置だし
>>975>>976
全く儲からないってフシがあるけど、そもそも金銭目的じゃなくてアイドル労働問題の先駆者、第一人者になるのが目的だ
だから今回の事件に関してはろくに精査せず、功名にはやって飛びついたって印象
CF自体は二の次、話題になればいいってレベルだろうよ
>>977 実際そこそこの有名人の代理人任されたりしてるもんな
小嶺麗奈とか広島カープのジャクソンとか
嬉しそうにツイートしちゃうところがまたアレだけどそれもリツイートされれば宣伝になるし
まぁ、今回の事件引き受けた時は事務所が悪徳で楽勝な案件と思ってただろうから、間違いなく想定していたより苦労はしてるとは思う
まさか被告になることまでは確実に想定外だったろうし
この事件自体風化してるから、もうあまり気にしてなさそう
懲戒請求慣れしてるみたいだし
結構、正義感は強いんだよね
佐藤先生のところも、当初は大手が相手にしない地下アイドルを顧客対象にしてたみたいだが
最近は結構有名なアイドル芸能人が客になってるみたいだしね
宣伝かもしれないけど
コロナ禍とか芸能人の自殺が相次いだとか、そういうのも追い風になってると思う
お仕事順調そうだし、愛の和ちょっと勿体なかったかな(笑)
やはり重要なのは来月の被告人尋問か
でも閲覧制限されてる部分が話されるのは第3より第1の方の尋問かな
エアコンはただ聞いてみただけなのか、裏が取れて来月話すから聞いたのか
反対尋問、7か10の傍聴記以外にも色々あるみたいやな
出てこないかな
>>986 バンカケと被告側弁護士はやり取りがあったって事だよな
じゃなきゃ、法廷でクーラーの質とかしないだろうし
バンカケって、ここでは散々バカにされてるけど、意外とキーマンなのか?
マロたちも弁護士が獲りこんでる気がするな
エアコンはバンカケさんの話題が出た2年くらい前に松田あやさんが
ほのかちゃんの家をリフォームした時にご主人の会社が全部工事して設置してたと言ってた
確か中古の家を買ってリフォームして住んだんだろう。壁紙も新しくしたみたいだった
それが本当なら、まだ耐用年数ではあるが、ほのかちゃんの給金で交換したとしたら
エアコンの製造年月日や工事記録を見ればある程度はわかるだろう
可能性があるかどうかがわかるだけだし裁判にそこまで必要かどうかは疑問だが
Twitterでは遺族や遺族擁護とは時々交信してるけど
ごちゃんは見てないと思うよ
もうたいして参考にもならんし
hプロに批判的な書き込みがあると、すぐ鳥やななかとだと思う病気の人がいるよな
前代未聞の「スエズ封鎖礁」、どうなる賠償請求…運河庁「人的要因の可能性も」
3/29(月) 22:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec7481624daefc85308e92c094880a7897abf78e 「エバー・ギブン」を保有する正栄汽船(愛媛県)や運航会社は今後、
スエズ運河庁や航路を妨害された他の船舶から賠償を求められる可能性がある。
>>990 うわ、コロナ脳・・・
まあ、このツイートからも見えてくるな
知識が無い(というより視野が狭いのほうが近いか)
思い込みが激しくて、権威に反抗したがる
近所にいたら、あれが悪いこいつが悪いと常に何か腐してばかりのうざくてしょうがないおっさんだろうな
>>991 俺はhプロに批判的な書き込みにはどうこうではなく
無理くりな遺族側擁護はどうなの?って言ってるんだけどな
どうしても無理筋にしか見えないから
あと、鳥やななかとのせいにはしてないぞw
鳥「みたいな視野の狭さ」だなとは言ってるが
遺族擁護の人はいないよ
hプロ擁護とhプロ批判だけ
hプロ擁護の人にはhプロ批判が遺族擁護に見えるらしい
それ言うならhプロ擁護もいないぞ
元メンバー擁護はあるけどな
裁判ウオッチャ―は元メンバー擁護ではなくhプロ擁護だろ?
ヲタクさんたちは元メンバー擁護だろうけど
hプロ 擁護ではなくて冷静に見て到底遺族に共感は出来ないし遺族の言い分には無理がありすぎると思ってるだけ
それを捻じ曲げてhプロ擁護だhプロに雇われた工作員()だとか喚いてる輩がむしろ金で釣られて動いてる誰かさん達と深く考えることも出来ない無能ばかりだとは思ってるけど
金でつられて5ちゃんに書いてるやつなんかいねーよ
バカじゃないの(笑)
尋問まできて世論操作とかもう意味ないからな
そのためのhプロの最後の場外戦は不発に終わりました
次スレ(再利用)
【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺46
http://2chb.net/r/idol/1602697601/ -curl
lud20241226213903caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/idol/1607485231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺50 YouTube動画>4本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺50
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺51
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺?10
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺20
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺20
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺44
・大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺48
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺45
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺43
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺17
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺16
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺45
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺14
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺34
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺12
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺13
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺48
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺48
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺32
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺25
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺49
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺?4
・大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺?
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺?8
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺?7
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺?3
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺42
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺22
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺31
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺47
・大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺38
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺?52
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺?9
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺15
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺23
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺25
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺41
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺33
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺28
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺36
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺49
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺11
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺39
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺18
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺19
・【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺?2
・【ggr】新手詐欺サイト検索上位に表示 警察庁「検索結果の上位に表示される詳しい理由はわかっていない」
・新手の詐欺の模様
・最近新手のZ詐欺横暴中
・Amazonのマケプレで新手の詐欺?
・ビットコイン進めてくるんだけど新手の詐欺?
・【社会】羽田空港に呼び出す新手のオレオレ詐欺に注意
・【オレオレ詐欺】「仮想通貨投資に失敗」と新手のうそ電話
・【兵庫】スマホ画面に偽警察手帳 「警察手帳は電子になった。」 新手の特殊詐欺相次ぐ [靄々★]
・【オレオレ詐欺】新手の詐欺か? 警官になりすまし「ダマされたフリをして、お金を渡してほしい」
・【社会】新手の特殊詐欺 電話の自動音声ガイダンスを用いた架空請求で10万近くを騙し取られる
・闇ウェブにコロナワクチン 中国製かたり偽物販売か 「新手の詐欺」に注意 [ひよこ★]
・【緊急拡散】裁判所を装った、新手の詐欺です! 拡散しまくってください!
・ポストに「森林環境税」って今までなかった徴収用紙が届いてたけど新手の詐欺かな?
・【ガラケー女】常磐道あおり運転「デマ拡散」で訴えられた豊田市議、新手の振り込め詐欺でないなら“私も被害者”と独特な持論を展開
・【は???】 新手の詐欺に注意喚起 「1万円札で支払うので、先にお釣りがほしい」→2万円ゲット
・【ワクチン接種詐欺】「コロナワクチン接種できる」とウソの電話…予約金10万円要求、新手の詐欺か [アッキー★]
・【芸能】新手のアクセス稼ぎ!? 辻希美、アレルギー検査結果を“公表するする詐欺”に批判殺到
・韓国人観光客が日本で「新手の詐欺」、100円硬貨に100ウォン硬貨を混ぜて使用=韓国ネット「恥ずかしい」「だまされる日本人が悪い」
・【社会】高齢者はご注意を! “新手の特殊詐欺”出現!? 『会わないパパ活』ってなんだ?[04/06] ©bbspink.com