◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

夜行列車総合スレ★18


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1577960481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1回想774列車2020/01/02(木) 19:21:21.39ID:nBIAgn33
日本の夜行列車も2020年1月現在で定期運転しているのはサンライズ「出雲」・「瀬戸」だけになり、臨時列車で
何とか走っている「ムーンライトながら」も一時期より運転数を減らして残すのみとなり、
これらもいつまで運行が継続されるか不透明な状況で今後が気になります。

その一方で「ななつ星」「四季島」「瑞風」「カシオペアクルーズ」「カシオペア紀行」
「WEST EXPRESS 銀河」など、豪華な客室を売りにする寝台列車は従来の夜行列車とは全く趣向が異なる、
ツアー方式クルーズトレインへの業態転換が特徴です。

当スレでは、もはや輸送列車としては絶滅寸前となった夜行列車全般について、
過去の列車の思い出話を中心に語ることで雑談などをします。
辛うじて現役である列車やクルーズトレインは、鉄道路線・車両板の個別スレでお願い致します。
※個別スレへのリンクは>>2以降で

前スレ(夜行列車総合スレ★17@鉄道懐かし板)
http://2chb.net/r/jnr/1562603170/
鉄道総合板の夜行列車総合スレ(★14)はこちら
http://2chb.net/r/train/1517052329/

2回想774列車2020/01/02(木) 19:26:50.29ID:nBIAgn33
昔からの現役夜行列車の関連スレ
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART95
http://2chb.net/r/rail/1577241552/
【東京】ムーンライトながら128号【大垣】
http://2chb.net/r/rail/1577010544/

クルーズトレインの関連スレはこちら
JR九州クルーズトレイン 『ななつ星in九州』 ☆ 14
http://2chb.net/r/rail/1539694796/
JR東日本CRUISE・TRAIN SUITE トランスイート四季島 11
http://2chb.net/r/rail/1531499930/
トワイライトエクスプレス瑞風 Part6
http://2chb.net/r/rail/1519721393/
【撮り鉄】カシオペアクルーズ【専用】06
http://2chb.net/r/rail/1540557346/
JR西日本117系改「WEST EXPRESS銀河」Part2
http://2chb.net/r/rail/1576409329/

廃止された夜行列車のスレは懐かし板に色々と
東武の尾瀬夜行・スノーパルは東武系スレを参照?

3回想774列車2020/01/02(木) 19:30:27.59ID:FrGhJ/dR
>>1
増結乙です

4回想774列車2020/01/03(金) 02:54:20.02ID:59SOyWcK
>>1

5回想774列車2020/01/03(金) 15:05:19.15ID:CFuVlsrr
WEST EXPRESS銀河は普通にマルス売りするんだからクルトレ枠じゃないだろう

6回想774列車2020/01/03(金) 18:33:08.78ID:K5mFgKd2
シェプール廃止で使わなくなった583系を銀河に回していたらなあ
これとて2016年には289系に置き換わるけど、まだ存続している

7回想774列車2020/01/03(金) 22:52:37.86ID:GYu7MYNZ
>>5
「等」とすれば問題はなかったのかもしれなかったけど、
前スレの荒れ具合を見て急遽新スレを立てたんで、
現状に即した文言更新等、深く考える余裕が取れずに申し訳なかった

いずれにしても、このスレのテンプレに何らかの形で入れたかったから
何とか強引に組み込んだ次第です

8回想774列車2020/01/04(土) 03:18:53.45ID:Ci+Ev1AT
>>6
583系の銀河だと旧田町運転所では整備できないので難しそう
尾久整備にしても上野東京ライン開業前だと尾久までの回送も面倒だよ

東京〜品川〜目黒川信号所〜新宿〜田端信号所〜上野〜尾久

9回想774列車2020/01/04(土) 03:24:08.26ID:l56nBO2w
>>8
それで583化は見送られたのか

10回想774列車2020/01/04(土) 09:41:48.53ID:JgSOkBqt
定期急行銀河の車両は20系から25形まで宮原持ちだったから
東日本の車両は入り込む余地がないような気がする

東京口で583系を担当したのは東大宮操と尾久のみだった様な?

11回想774列車2020/01/04(土) 10:59:53.75ID:Q+NnAfOg
シェプール廃止で使わなくなった583系
これで何で東日本の車両になってんの?

12回想774列車2020/01/04(土) 11:22:06.73ID:PoDFntsF
58X系って優等列車時代より、715系や419系に改造されて活躍していた時代の方が長かった?

13回想774列車2020/01/04(土) 11:43:28.97ID:Pv6fDR78
近郊化改造の対象になった個々の個体の車歴はともかくとして
系列全体としては急行きたぐに定期廃止よりも前に419系は運行終了になってる
715系は419系よりもさらに前だから当然優等歴のほうが長いわな

14回想774列車2020/01/04(土) 13:38:26.11ID:wAnpHU9h
>>8
>東京〜品川〜目黒川信号所〜新宿〜田端信号所〜上野〜尾久

名称もルートも滅茶苦茶だな

15回想774列車2020/01/04(土) 13:39:51.35ID:wAnpHU9h
>>11
シュプールに使っていたことがある583系の所属は向日町と青森の2箇所あった件

16回想774列車2020/01/04(土) 13:54:17.03ID:fYS+2mB5
>>8
田町運転所ってどこだよ?
整備出来ないっていうソースはどこ?「やったことがない」と「出来ない」って全然違う話だが。

ちなみに、シュプール蔵王って583で大船発だったと思うけど、毎日大宮から回送してたんだっけ?

銀河の幕の入ってたのって向日町だか関西の583だったよね?

17回想774列車2020/01/04(土) 14:39:39.06ID:D8oTfNZr
>>12
東と西とで、条件が色々と変わってきそう

南福岡〜向日町〜京都に所属していた581・583と言う意味では、
定期列車としては特急に充当されていた時代よりも
「きたぐに」専属となっていた時代の方が相当長期になっていたのでは?

18回想774列車2020/01/04(土) 16:55:05.14ID:CbE1Ln6d
シ ェ プールだからな

平成も遠くになったわw

19回想774列車2020/01/04(土) 18:09:55.67ID:0rXJdFgL
昭和末期〜平成初期にユとエが見分けられない老眼だったおじいちゃん登場w

20回想774列車2020/01/04(土) 18:14:54.81ID:CbE1Ln6d
>>6>>11に突っ込んだんだけど、老眼のおまえらは気付かないよな

21回想774列車2020/01/05(日) 04:10:52.93ID:6WtSkdYi
>>16
俺は>>8ではないけど当時田町電車区内の車両清掃会社である弘済整備鰍ノ勤務していた友達から直接聞いたよ。
大船また逗子始発のシュプール蔵王だと東大宮まで回送されて整備が終わると大船また逗子(埼玉県から神奈川県まで
)長々と約3時間かけて回送。

向日町の583系のヘッドマークに絵入り銀河が入っていたのは国鉄末期だったと思います

22回想774列車2020/01/05(日) 11:22:21.49ID:yHBA+DJ0
田町(品川)で583系の整備が不可能ではなく、ブルトレ最盛期で手も場所も不足
そこで大船へ回され、それが定着
シュプール号が2006年Q1で終わったから、2007年のダイヤ改正で置き換え可能
285系同様田町では旧車掌補室へ積まれたシーツと交換。西日本側で洗濯

23回想774列車2020/01/05(日) 13:37:14.10ID:cMsgEZua
国鉄型でも新型車でも特急車輌には、外から施錠出来る部屋があるけど、あれは車内で逮捕して駅で鉄道警察に身柄引き渡すまでの護送部屋?

24回想774列車2020/01/05(日) 15:27:40.10ID:I6N1HSjx
>>23
乗務員室だったら誰もいない時は鍵かけとかないと駄目じゃん

25回想774列車2020/01/05(日) 17:11:02.96ID:6+DFkB7O
>>22
ブルトレ=品川客車区
583系=田町電車区
受け持ちの根本が違う

26回想774列車2020/01/05(日) 18:17:19.58ID:conTwiyb
>>24
それは内側からも施錠解錠できるじゃん
内側から施錠も解錠できなく、外からのみ南京錠かけられる部屋がある

27回想774列車2020/01/05(日) 18:25:19.99ID:CDB7qj+a
>>25
それは所属の話だろ

28回想774列車2020/01/05(日) 18:36:56.58ID:yHBA+DJ0
田町も品川同様いっぱい
品川の旧客や田町の廃車待ち電車が川崎へ留置されていたほど

29回想774列車2020/01/05(日) 20:17:05.96ID:I6N1HSjx
>>26
>内側から施錠も解錠できなく
これどうやって確認したんだよ?

30回想774列車2020/01/05(日) 21:01:08.74ID:4ECbvwS+
銀河は荷物輸送の必要から客車のままだったわけだが。
当時を知らないと荷物輸送が何故必要だったのかなんつうのも理解できないんだろうが。

31回想774列車2020/01/05(日) 21:31:16.57ID:Frjz53Ys
なんで?

32回想774列車2020/01/05(日) 21:43:22.96ID:I6N1HSjx
>>30
そんな昔の話はしてないわな

33回想774列車2020/01/05(日) 23:24:32.88ID:G/u3BWdD
>>26
普通の鍵穴(忍び錠)があったか覚えてないけど、南京錠用っぽい穴が付いてるドアあるよな。車販用かと思ってたけど・・

34回想774列車2020/01/06(月) 02:42:29.00ID:FnImj4NY
>>22
盛アオ583系のシュプール蔵王だと逗子や横須賀まで入線してるけど大船電車区(後の横クラ)へ
回送はしてないし、東大宮まで回送されている。大船駅での折り返し時間も短かったと記憶する。

1991年12月20〜26日・1992年1月10〜15日の「シュプール蔵王」時刻

@[回9544M〜回9835M]
東大宮(操)18:10「大宮・新鶴見(信)・鶴見・横浜・大船経由」逗子21:22

A[9816M〜9107M〜9817M]
逗子22:10「横浜・品川・新宿・大宮・黒磯・福島・仙台・山寺経由」山形6:03

B[回9421M]山形6:38→北山形6:42 C[回9428M]北山形15:57→山形16:01

D[9818M〜9106M〜9819M]12/22 23・1/12 15は横須賀まで延長
山形20:27「山寺・仙台・福島・黒磯・大宮・新宿・品川・横浜・逗子経由」横須賀6:41

E「回9818M〜回9559M」
横須賀9:39[逗子9:48-50・大船9:59-59・横浜10:15-28・新鶴見(信)10:45-59・大宮12:15-16経由]東大宮(操)12:22

横須賀駅での折り返し時間が約3時間あるのはラッシュ時間帯を避けるため、側線で退避していた。

2日以上連続して運転される時はEの行路で東大宮まで回送されて整備が終わって@の運用行路から始まる。

大船界隈や品川界隈で整備出来るのならわざわざ東大宮(操)まで回送する事もないのは分かるはずである。

35回想774列車2020/01/06(月) 02:48:26.44ID:FnImj4NY
本文2行目一部訂正
回送はしてないし、東大宮まで回送されている。他シュプールも大船駅での折り返し時間も短かったと記憶する。

36回想774列車2020/01/06(月) 09:28:20.31ID:klzOTvg5
山形で整備出来るなら品川/田町でも出来るんじゃね?
客室整備能力より車両基地での客室整備人員なども含めた容量の問題や「いつもやってるところに余裕があるからそっちでやればいいや」なんじゃないかと・・

定期で受け入れるなら体制作るから可能でしょ。

37回想774列車2020/01/06(月) 12:12:42.42ID:gz6cMpBT
シュプール蔵王(583系)は往復寝台利用だからベッドから座席や
座席からベッドへの変更がないので山形でも整備できるのだと思う

それくらいなら品川や田町でも可能だと推測するけど、なぜか運用が
東大宮まで回送する手間をかけているのがよく分からない

ちなみに185系200番台のシュプール上越も185系なら田町で可能なのに
大船駅へ到着すると数十分後に新前橋区へ回送している意図が分からない

38回想774列車2020/01/06(月) 16:44:12.44ID:qc7bYkDR
>>37
品川や田町でも可能と言うけどさ
場所と人員が本当に存在してたのか?

39回想774列車2020/01/07(火) 09:12:43.66ID:jgUwV5F2
>>33
九州ブルトレの車掌していた人から聞いたんだけど、
鉄道公安に通って逮捕術の訓練していたとか。
走行中は陸の孤島状態だから車内の治安守るのも車掌の役目。
確か、車掌カバンの中に手錠が入っていたような。(国鉄時代の話)

40回想774列車2020/01/07(火) 13:15:12.01ID:ZbGdgNWw
>>39
TVドラマ鉄道公安官現実だったんだな

41回想774列車2020/01/07(火) 16:51:56.99ID:BMfLYmX9
>>39
国鉄時代の車掌長や専務車掌は車内に於ける警察と同じ様な権利が行使できた

42回想774列車2020/01/08(水) 01:39:06.58ID:2PBTE/uV
44年くらい前に大垣夜行で犯罪者護送中のシーンを見たことある
鉄道保安官か警察3名に手錠されたまま153系のボックス席に
座って手錠をかけてその上にマクラーみたいな物がかけてあった

犯人がトイレに行く時はトイレの前で手錠を外して2名がトイレ前で
待機して、トイレから出るとすぐに手錠をはめられていた

当時の大垣夜行はシーズンオフ平日なら並ばずに座れたし、
帰宅客が降りれば平塚〜豊橋間はワンボックスを2人で占領できた

43訂正2020/01/08(水) 01:41:21.62ID:2PBTE/uV
× 鉄道保安官
○ 鉄道公安官

44回想774列車2020/01/08(水) 03:25:18.36ID:ArsnXUOK
マクラー

45回想774列車2020/01/08(水) 17:10:34.62ID:6eqUYW4u
夜行急行には必ずスニ?ワキ8000?が連結

46回想774列車2020/01/09(木) 02:08:39.42ID:eu0nafEN
夜行急行に連結されていた荷物車や郵便車は・・・
荷物車:マニ36、マニ37、スニ40、マニ60、スニ41、キニ26、キニ56、ワキ8000
郵便車:オユ10、スユ13、スユ16、
荷郵車:スユニ60、スユニ61、キユニ26、

キニ26は急行紀州5号に連結、キユニ26は急行のりくらに連結、キニ56は急行うわじまに連結
ワキ8000は急行八甲田の12系時代中期まで連結して急行鳥海にも連結していた頃があった。

47回想774列車2020/01/09(木) 07:11:58.58ID:0+4YiYfh
>>45
少しは自分で調べろ

48回想774列車2020/01/09(木) 07:41:48.28ID:6mTB4c2M
ワサフは北星、スニ41は能登鳥海の印象が強い。八甲田もスニだったような

49回想774列車2020/01/09(木) 09:26:30.92ID:4rRbVgh6
>>47
話題振られてそれはないだろうw

50回想774列車2020/01/09(木) 09:52:11.76ID:LL5gusyr
頭使わないとボケるよこのハゲジジイw

51回想774列車2020/01/09(木) 10:25:41.80ID:IsmoifQI
>>48
寝台特急北星は20系時代にワサフが連結されていたけど、1975.3.10〜1978.10.1までの短い間のみだよ

急行鳥海は初期はスユ13が主流だったけど1971年からスニ41・スニ40・マニ36が多く、手元の資料には
>>46記述のワサフは連結されてないと思われる(多分ワサフとワキを相違してるのかと?)。

急行能登は東海道線経由(「大和」併結)の頃は荷物車の連結は無かったけど1975年3月10日改正で上越線経由
にて再登場してからはスニ41が連結されて、1982年11月15日改正から信越線経由に変更されるとスニ41が
外されてマニ50に変わるが、1986年11月1日に荷物車が編成から外された。

急行八甲田は1970年10月から1975年3月9日まではオユ10・マニ37が主流だったけど1975年3月10日改正から
ワサフとオユが連結されて1978年10月2日から1985年3月13日までスニ41に変わり、その後は同年3月14日〜
マニ50に切り替り、1986年11月1日付で編成から荷物車が廃止になった。

52回想774列車2020/01/09(木) 18:10:12.82ID:8lxgw0Eq
勉強になるなぁ
すぐ忘れてしまいそうだけどw

53回想774列車2020/01/10(金) 01:42:20.35ID:hZdrazbt
1975年より前の事は流石に分からない事が多い。
中学生の頃から夜行列車には興味があったので時刻表でダイヤを追ったりしたけど、
実際に始めて夜行列車へ乗ったのは1975年で、まだ高校生だったが流石に荷物車や
郵便車の事は知っていたけど形式までは興味がなかった若かれし頃の記憶。


lud20200110054017
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1577960481/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「夜行列車総合スレ★18 」を見た人も見ています:
夜行列車総合スレ★22
夜行列車総合スレ★20
夜行列車総合スレ★23
夜行列車総合スレ★21
夜行列車総合スレ★19
夜行列車総合スレ★12
夜行列車総合スレ★10
夜行列車総合スレ★27
夜行列車総合スレ★25
夜行列車総合スレ★16
夜行列車総合スレ★15
夜行列車総合スレ★14
夜行列車総合スレ★17
夜行列車総合スレ★13
夜行列車総合スレ★14
夜行列車総合スレ★24
夜行列車総合スレ★28
夜行列車総合スレ★26
夜行列車総合スレ★29
夜行列車総合スレ★11 [無断転載禁止]
夜行列車総合スレ★30 (96)
架空戦車総合スレ
非冷房車総合スレ
中飛車総合スレ
居飛車総合スレ
アメ車総合スレ
一輪車総合スレッド
向かい飛車総合スレ
中飛車総合スレッド
旧型客車総合スレ3
錆取り列車総合スレッド
旧型客車総合スレ2
対振り飛車総合スレッド
続・劇用車総合スレ★3
機器流用車総合スレッド
客用扉増設車総合スレッド
アメ車総合スレ Part.7
アメ車総合スレ Part.6
事故廃車総合スレッド★5
電気自動車総合スレ part8
アメ車総合スレ Part.4
北米自動車総合スレ Part4
相三間飛車総合スレッド01
アメ車総合スレ Part.2
折り畳み&小径車総合スレ 169
折り畳み&小径車総合スレ 166
折り畳み&小径車総合スレ 152
折り畳み&小径車総合スレ 153
折り畳み&小径車総合スレ 155
折り畳み&小径車総合スレ 158
折り畳み&小径車総合スレ 118
折り畳み&小径車総合スレ 191
折り畳み&小径車総合スレ 163
折り畳み&小径車総合スレ 160
折り畳み&小径車総合スレ 165
折り畳み&小径車総合スレ 173
折り畳み&小径車総合スレ 110
折り畳み&小径車総合スレ 170
折り畳み&小径車総合スレ 123
折り畳み&小径車総合スレ 154
【冬臨】臨時列車ネタ列車総合スレ18
折り畳み&小径車総合スレ 149
折り畳み&小径車総合スレ 141
折り畳み&小径車総合スレ 132
折り畳み&小径車総合スレ 133

人気検索: 熟年 16 years old porn 女子小学生パン 14 year porn video 12 years old nude masha babko Child nude little girls グロ 11yo アイドル
02:00:44 up 140 days, 2:59, 0 users, load average: 17.33, 17.34, 18.85

in 0.0069119930267334 sec @0.0069119930267334@0b7 on 090415