◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

名所案内標を懐かしむスレ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1690035864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1回想774列車
2023/07/22(土) 23:24:24.62ID:ph0kkldl
駅名標と同様の白い看板に駅周辺の観光地や景勝地などを記載した「名所案内標」。
国鉄・JRでは建植型(いわゆる鳥居スタイル)と吊り下げ型が主流ですが、私鉄では独自のスタイルを持つものもあります。
最近では老朽化に伴って更新ではなく撤去されて姿を消しつつある名所案内標を懐かしみましょう。
2回想774列車
2023/07/22(土) 23:33:50.96ID:NbWMtnf5
むかし近鉄郡山駅に「法隆寺まで徒歩90分」の案内板があった
徒歩90分w
3回想774列車
2023/09/18(月) 02:41:19.11ID:NcaW4H/S
阪急は縦書き
4回想774列車
2023/09/30(土) 17:07:35.00ID:xwz/k/7D
距離が書かれてる場合と、所要時間が書かれてる場合があるね
どちらが目安として意味があったのかね
5回想774列車
2023/12/02(土) 07:00:07.33ID:cRawqZhf
所要時間は徒歩なのかクルマなのかで違ってくるわな
6回想774列車
2023/12/03(日) 11:35:39.18ID:Hb5NVB92
駅に設置している案内板なのにクルマ前提は有り得ないだろ。
杜甫に決まっとる!
7回想774列車
2023/12/03(日) 20:30:14.66ID:0tO7pnkC
杜甫だって
失笑
8回想774列車
2023/12/04(月) 23:23:54.50ID:EwpQfHxk
トホホ……
9回想774列車
2023/12/05(火) 21:54:07.46ID:vh5RL0IZ
京都市内の駅は案内板に書ききれないの?
お寺だらけでしょ
10回想774列車
2023/12/05(火) 21:54:28.42ID:vh5RL0IZ
それに奈良も
11回想774列車
2023/12/07(木) 02:00:04.23ID:AzF689PP
JR二条駅は高架化とともに消えてしまった
12回想774列車
2023/12/12(火) 02:48:07.55ID:U0TrpQAj
>>9
有名な寺院はそれほど多くない
13回想774列車
2023/12/12(火) 08:08:11.64ID:8ObzDIT0
駅ホームに周遊指定地表示付きの案内標。筑波鉄道の筑波駅に建っていたような記憶がある。周遊指定地も死語か。
14回想774列車
2023/12/12(火) 17:51:54.73ID:QlPgMXCo
京福電鉄福井支社の三国港駅に「東尋坊すぐ」の立て看があった昭和55年頃
15回想774列車
2023/12/12(火) 18:00:38.39ID:NPyqFZj9
三国港駅からトゥーディンブーは流石にバスに乗ったわ。駅から歩いてユアポートなら何回かやったが。
16回想774列車
2023/12/12(火) 23:39:40.53ID:s7o77SFW
大阪地下鉄は改札外に黄色地に黒文字で出口番号とともに名所と公共機関の案内がある
ただ距離や時間は書かれてない
17回想774列車
2023/12/16(土) 00:02:42.62ID:R8xd18B8
所要時間が表記されてるのはかなりレアじゃないか?
18回想774列車
2023/12/16(土) 18:27:03.45ID:InxVUbUD
意味ないからだろ
19回想774列車
2023/12/16(土) 18:40:09.84ID:kfUxtRmC
名所についての解説文が書かれている案内板もある
天橋立や金閣寺などは有名過ぎて説明不要だが
地元では有名なものの遠来の人には知られていない遺跡旧蹟の場合に
補足されていると思われる
20回想774列車
2023/12/16(土) 20:26:42.61ID:qe4PyrmI
関ヶ原駅の表示板は古戦場と不破関だが昔のは古戦場は距離はおろか方角の案内もなくただ「この一帯」だった
21回想774列車
2023/12/17(日) 05:52:28.00ID:zZheUNXH
間違ってはないぞ
22回想774列車
2024/02/07(水) 23:54:14.94ID:B3QOjq3L
数百年前の出来事の現場を正確に特定するのは不可能だから「この一帯」としか書きようがない
もし石碑でもあるのならその場所までの距離や所要時間を書けばよい
23回想774列車
2024/03/08(金) 18:02:23.59ID:9HfYgff9
嵐電の等持院駅は等持院の最寄り駅なのに案内板には妙心寺が先に書いてあった
1990年頃
24回想774列車
2024/04/29(月) 01:57:35.43ID:9d+Zntmn
どちらが先でも良い
25回想774列車
2024/04/29(月) 17:29:10.82ID:wuvZsASt
駅名の由来になった方が先だろうが
26回想774列車
2024/04/30(火) 22:37:47.48ID:SK0jXsI6
メジャーな方が上に来る
27回想774列車
2024/05/01(水) 01:06:54.23ID:UcFQSeQF
駅によっては色褪せたまま放置されている
28回想774列車
2024/06/30(日) 05:31:58.20ID:neUhMIBI
でも、それがイイのよ。
29回想774列車
2024/07/03(水) 01:03:19.86ID:zcUezNLm
輪島駅の駅標「←のといちのせ」「→シベリア」
国鉄七尾線→のと鉄道が廃止されて道の駅になっても残っていたが、どうなったんだろうか?
当分行き辛いけど。
30回想774列車
2024/08/29(木) 17:57:12.35ID:BO/9liSV
門前駅には案内標は要らないかもね
駅名に名所が入ってるから
31回想774列車
2024/09/06(金) 18:45:40.93ID:2+lzqBDt
>>14
自死希望者用?
32回想774列車
2024/10/20(日) 17:52:09.89ID:Rc3ZWFFW
>>30
いやいや、詐欺駅名の場合には案内板がないと困るのよ
33回想774列車
2024/10/21(月) 18:21:19.83ID:ir+gdZzU
>>14
「三国港すぐ」ならどこからも文句は出なかった
34回想774列車
2024/10/22(火) 20:19:56.44ID:GyTj8oys
駅名で謳ってるのに要らんやろw
しかも目の前にある
35回想774列車
2024/10/25(金) 21:39:30.49ID:ll/FMvM/
だからぁ、三国港は名所じゃないでしょw
36回想774列車
2024/10/25(金) 22:58:19.95ID:90iZYXIe
ここのスレタイと現物看板の表現が「名所案内」となってるだけで
実際は周辺案内的な掲示をしてるから問題ない
37回想774列車
2024/11/02(土) 18:49:17.90ID:4mIzK/6m
三国港から東尋坊はすぐには行けん罠w
38回想774列車
2024/11/04(月) 09:22:13.94ID:0copSeYA
国鉄時代からのすみ丸ゴシック体で書かれた案内標が好きだったなあ
名所の名前と距離だけの、淡々とした表記
39回想774列車
2024/11/04(月) 09:31:47.68ID:d7OJhyHw
>>37
歩くと30分くらいだから微妙
40回想774列車
2024/11/04(月) 16:21:12.75ID:oHpEus+1
>>38
JRに変わってから急に減った
41回想774列車
2024/11/04(月) 18:45:59.43ID:eM3hypaa
経費節減
42回想774列車
2024/11/05(火) 20:21:46.17ID:06xuMzDc
なくても困らない案内標
プラットホームから時計が撤去されているのと同じ
43回想774列車
2024/11/06(水) 18:03:24.48ID:4ThAnqCv
スマホ持ってない人にとっては死活問題
弱者切り捨て
44回想774列車
2024/11/09(土) 20:26:58.62ID:1hVLUnR1
頭悪そうな書き込み
45回想774列車
2024/11/23(土) 17:01:54.09ID:/nfuj0d8
名所案内は要らないかもしれないが
駅の最寄りの官公庁や医療機関の案内は要ると思う
46回想774列車
2024/11/29(金) 20:13:44.19ID:N/fysmp5
それはもはや名所案内標ではないw
47回想774列車
2024/12/05(木) 17:55:16.15ID:zhi3d1Uc
名古屋市地下鉄の市役所駅の案内標には「名古屋城」、名城公園駅の案内標には「市役所」。
駅の名付け方は逆の方が良かったかも
48回想774列車
2024/12/15(日) 18:57:41.79ID:Jz0eJzYh
いま流行りの副駅名という手もある
49回想774列車
2025/01/02(木) 12:22:03.51ID:ZDlUgfnk
>>40
もう少しあとだね
2000年頃か
50回想774列車
2025/01/02(木) 17:38:53.46ID:Mka4WewB
スマホがあれば、駅にたくさんある案内板、表示板のほとんどが要らなくなるね
51回想774列車
2025/01/03(金) 02:09:27.55ID:Krj8B/2n
そうなのか?
52回想774列車
2025/01/03(金) 17:16:33.39ID:6o3gSgj4
>>4
距離を機械的に表記するだけではなく「路線バスあり」「渡船あり」など交通手段までご丁寧に補足してくれているものもあった。
でも各地で次々とバスや渡船が廃止休止されている昨今、メンテナンスが大変だなあと思う。
53回想774列車
2025/01/03(金) 17:36:46.99ID:5Yz/KyQZ
スペースに余裕があると書いてくれる
54回想774列車
2025/01/03(金) 17:40:48.94ID:NFwmBzuu
路線バスありとは、国鉄・JRバスの連絡輸送がある場合に限ってるのでは?
55回想774列車
2025/01/03(金) 19:49:09.25ID:5Yz/KyQZ
まあ、バスや船に乗換えないと名所に着けないということは
もはやその駅は最寄でも何でもないんだけどね
56回想774列車
2025/01/03(金) 20:54:46.79ID:jLHVjPdI
最寄り駅でなくても案内することは問題ない
むしろ乗客へのサービスとして望ましい
57回想774列車
2025/01/03(金) 22:00:37.61ID:f64keDQy
交通手段どころか名所の由来の解説まで付けてくれている
熊谷駅の文殊寺「知恵の文殊寺日本三体の一つ」が好きw
58回想774列車
2025/01/03(金) 22:04:11.61ID:5Yz/KyQZ
地元民以外ならちょっと行ってみようかなという気にさせてくれるね
59回想774列車
2025/01/03(金) 23:06:25.85ID:55WkH9uS
>>57
キャッチコピーみたいなものだな
一昔前ならコピーライターの小遣い稼ぎにもなってた
60回想774列車
2025/01/04(土) 11:59:49.36ID:F6VnmGLE
少ない文字数で強い訴求力のあるコピー
61回想774列車
2025/01/04(土) 13:21:20.15ID:oh5Qbp2F
盛り過ぎ注意
62回想774列車
2025/01/04(土) 13:33:19.40ID:F6VnmGLE
江ノ電あたりは全駅で名所案内板を建てられそうなのにどこにもない
昔はあったのかな
63回想774列車
2025/01/04(土) 18:46:07.66ID:tCJXCEbc
案内板を立てなくても
目の前にランドマークがあるから要らないのさ
それだけ駅の立地が良い
64回想774列車
2025/01/04(土) 18:48:07.84ID:rSuwUmq8
京都の嵐電は洛西地区の神社仏閣を結んで線路を敷いたと言われるぐらいに名所の真ん前の駅が多い
65回想774列車
2025/01/04(土) 20:28:14.54ID:NafHQ19X
>>62
鎌倉と江ノ島は現役
昔から同じ位置にあったのかどうかは知らんが
>>1の言うようなフォルムとは異なる
66回想774列車
2025/01/04(土) 21:42:25.41ID:kBwC0eaA
鎌倉のそれはJRのホームだけ
67回想774列車
2025/01/04(土) 22:43:43.71ID:ykP8I7rL
カラフルなのは遠慮したい
昔ながらの素朴な味わいはモノトーンの案内板
68回想774列車
2025/01/04(土) 23:22:28.85ID:qG9s6LIF
雨晒しで表面の所々に錆びが浮いてたらサイコー
69回想774列車
2025/01/05(日) 11:08:34.05ID:omUkGxgx
手書き(恐らく油性サインペン)で書き足した案内も良き
70回想774列車
2025/01/05(日) 13:16:33.20ID:2YzgKAJg
名 所 ご あ ん な い
71回想774列車
2025/01/06(月) 19:13:07.59ID:qfYlQ9FA
>>69
それはただの落書きかも知れん
72回想774列車
2025/01/06(月) 19:33:52.47ID:htsEgFen
>>65
江ノ電の名所案内は見た目が今風に振れすぎてるけど役には立っている
73回想774列車
2025/01/06(月) 21:37:04.05ID:Vj02wPdK
タ 戸斤 ご あ ん な い 
ロ 
74回想774列車
2025/01/09(木) 17:37:21.66ID:nT3AB8mS
>>71
落書きならば普通に犯罪じゃねえの?
75回想774列車
2025/01/09(木) 20:00:13.00ID:4oyyWPjz
>>54
いや、会社線への連絡案内もあった
レアケースだけど
76回想774列車
2025/01/09(木) 21:37:14.31ID:+CaOcxoH
徒歩○分、タクシー○分
もある
要するに何でもあり
名所へ行きたい人の役に立つようにそれぞれ工夫してるということにしておこう
統一されてないとか野暮な事は言いっこナシ!
77回想774列車
2025/01/09(木) 21:47:58.94ID:4oyyWPjz
駅名標はCIなどをきっかけに一新されるのだが
名所案内標は優先度が低いためか放置がほとんど
結果的に古き良き時代の字体が今も見られることにつながった
78回想774列車
2025/01/10(金) 17:42:15.71ID:171oOjFe
あってもなくても良いからだね
79回想774列車
2025/01/10(金) 20:01:10.92ID:170QNltR
交換費用は一枚あたりいくらぐらいだろ
80回想774列車
2025/01/10(金) 20:38:41.16ID:U4sbU9Et
自治体や地元の商工会議所・観光案内所が設置している場合もありそう
81回想774列車
2025/01/10(金) 21:18:02.22ID:WRkhiHgD
名所だけじゃなくて祭事や神事を紹介しているもの
アレは好き
82回想774列車
2025/01/10(金) 22:47:55.11ID:koW20ipo
一番多いのは神社仏閣
次は温泉か
83回想774列車
2025/01/10(金) 23:44:29.99ID:4jyNWX+P
スキー列車が季節輸送の花形だった時代の名残で、スキー場の案内は今でも多い
84回想774列車
2025/01/10(金) 23:56:59.08ID:djJkjF7p
>>77
いや、そんな呑気な話ではなく
劣化の末、建植形なら倒壊または吊り下げ形なら落下の大事故に繋がりかねない
85回想774列車
2025/01/10(金) 23:59:04.72ID:U4sbU9Et
4〜6sぐらいか
あんなのが頭の上に落ちてきたらそりゃタダでは済まないだろうな
86回想774列車
2025/01/11(土) 06:30:08.09ID:9VVB2X9W
実際に紀勢線で起きたがな
87回想774列車
2025/01/11(土) 21:50:20.58ID:v0e52itx
貼り紙でいいよ
エコロジー
88回想774列車
2025/01/11(土) 22:20:18.06ID:0ts1HAjD
>>67
それ。

定型からあまりにかけ離れると広告看板と見分け難い
89回想774列車
2025/01/11(土) 22:23:00.72ID:6mS1GNsJ
だからなに?
90回想774列車
2025/01/11(土) 23:58:05.55ID:YQI14S4i
>>1の定義に合うものは鉄道事業者が製作したものに限定される
91回想774列車
2025/01/12(日) 06:44:24.16ID:xXo8/6Cr
阪急は1980年頃まで駅名標と名所案内の二つとも縦書きだったのが異例
92回想774列車
2025/01/12(日) 11:48:11.33ID:GaTb398l
言われてみるとタテ書きの駅名看板は見ないな
ヨコ向き長方形におさまるようにするとヨコ書きにせざるを得ない
93回想774列車
2025/01/12(日) 13:34:01.68ID:oaO+yqnd
昔の阪急はローマ字表記しなかったから縦書きでも不都合なかった
94回想774列車
2025/01/12(日) 20:39:35.15ID:vbcdXRP8
駅そのものを名所あんないに含めている場合もある
95回想774列車
2025/01/12(日) 21:14:54.21ID:rUZdR9Zg
山陽本線笠岡 カフトガニ繁殖地

でも海まで遠い

※鉄道記念物スレの皆さん誤爆スミマセンでした
96回想774列車
2025/01/12(日) 21:36:14.65ID:FHXKbTT/
滑川駅のホタルイカも捨て難いが
三セク転換と同時になくなってしまった
ホタルイカミュージアムへの案内はあるようだ
97回想774列車
2025/01/12(日) 21:45:49.43ID:UDyKFyKk
魚津駅
蜃気楼展望地点 西北西へ1.5km
98回想774列車
2025/01/12(日) 21:51:28.47ID:vbcdXRP8
正直なとこ、役場が街おこしなどといって過剰に宣伝するのは醒める
蜃気楼なんかこの地域一帯の役場が競って我こそは元祖景勝地なんてやってるから
99回想774列車
2025/01/12(日) 21:51:35.88ID:oFFMu7Yn
>>96
今は駅は駅でも「道の駅」の整備に予算を使うのがトレンド
100回想774列車
2025/01/12(日) 22:01:51.89ID:UDyKFyKk
鉄道会社は役場にお付き合いしてやってるわけか
101回想774列車
2025/01/12(日) 22:08:04.02ID:iJoKElhl
>>97
富山地鉄はスルー?
102回想774列車
2025/01/12(日) 22:44:18.92ID:vbcdXRP8
>>100
そういう一面もある
103回想774列車
2025/01/12(日) 23:19:22.12ID:jDyVZzpV
蜃気楼の名所は黒部だろ
104回想774列車
2025/01/13(月) 11:10:35.41ID:wmvWCac4
京都駅の昔の案内標はどの程度詳しく書いていたのかな
名所が多過ぎて絞り込むだけで一苦労
105回想774列車
2025/01/13(月) 11:27:52.52ID:KIxOS8Mq
京都御所、清水寺、嵐山渡月橋、平安神宮、祇園、映画村、、、
ここまで書いて当落ラインが分からなくなってきた

東寺五重塔は目の前にあるから落選
106回想774列車
2025/01/13(月) 12:51:37.20ID:P2nrAA1g
>>嵐山渡月橋
↑それは山陰線のりかえ嵯峨駅下車としかw
107回想774列車
2025/01/13(月) 12:57:28.24ID:wmvWCac4
>>105
嵐山は京都駅よりもっと近くに駅があるから
108回想774列車
2025/01/13(月) 16:33:21.96ID:lig/9aeQ
金閣寺銀閣寺は?
109回想774列車
2025/01/13(月) 17:12:09.85ID:o9qHqQ7t
アクリル板の電照式タイプが主流になる前は薄板ガラスに直接ペイントする方式
これは経年劣化でペイントが剥げると中の蛍光灯が透けて見えることになり
長持ちしないことから今ではほぼ姿を消しているが
1980年代はまだ各所で見られた
鶯谷駅はかなり遅く2000年頃まで残されていたのではなかろうか
110回想774列車
2025/01/13(月) 17:38:18.19ID:WUCAtf2l
まさかラブホ街とは書けない罠w
111回想774列車
2025/01/13(月) 18:03:47.16ID:Iw2Rh9pC
その表現は別にして、名所といえなくもない
もちろん特定のホテル名を書くわけには行かないがw
112回想774列車
2025/01/13(月) 18:11:04.97ID:o9qHqQ7t
寛永寺、入谷鬼子母神、根岸の里
113回想774列車
2025/01/14(火) 18:07:14.79ID:rBsfAV/q
>>99
道の駅ってあちこちにあるけど、共通の何かはあるの?
勝手に名乗れないよね?
114回想774列車
2025/01/14(火) 18:58:15.60ID:JOMnLLJ9
>>109
塗装が剥げてるのもあるし、ガラスが茶色く変色してるものもあった
とにかく見映えが良くなかった
何かぶつかれば割れて破片で怪我する恐れも有るし
アクリル製が出始めてからあっという間に置き換わったらしい
115回想774列車
2025/01/14(火) 20:06:40.72ID:p05tZUpw
>>76
>>統一されてないとか野暮な事は言いっこナシ!


これなんだけど、名所案内には昔から規格がなくて寸法・取付位置・表記内容は全て自由だったそうだ
もちろん、名所のチョイスも自由
116回想774列車
2025/01/15(水) 17:37:33.84ID:OU/QvPsk
鳥居タイプは割と早く取り替えられてしまった
施工が簡単だからだろう

lud20250116215803
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jnr/1690035864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「名所案内標を懐かしむスレ 」を見た人も見ています:
発掘現場案内スレ 4
発掘現場案内スレ 9
発掘現場案内スレ 3
発掘現場案内スレ 8
仮想通貨情報案内スレ
ブルアカ避難所案内スレ Part1
ブルアカ避難所案内スレ Part2
【F9対策済み】岩倉スレ避難所案内スレ
通訳案内士試験合格を真面目に目指すスレ Part 24
■ ヴィジュバンド板 案内&自治スレ ■
NHK総合を常に実況し続けるスレ 128531 墓石の方にご案内
【SS】SS案内&ネタ相談スレ Part.13
【SS】SS案内&ネタ相談スレ Part.4
【SS】SS案内&ネタ相談スレ Part.6
西側と東側の名所を地元民が教えてくれるスレ
【SS】SS案内&ネタ相談スレ Part.10
避難先案内
台湾案内
副業案内
言語学案内
数学案内
台湾案内 3
最悪板案内所
自動車案内
食べ物案内
大阪観光案内71
ずるい女案内
避難所のご案内
公務員案内
童謡唱歌案内
google案内
吹奏楽案内
テクノ案内
大阪観光案内 47
Windows案内
自然災害案内
AA長編案内
昔の乗車位置案内
大阪観光案内 69
大阪観光案内 65
CCBを懐かしむスレ
秋田観光案内 7
大阪観光案内 58
東京DEEP案内
大阪観光案内 50
ごかく部案内
大阪観光案内 70
大阪観光案内 66
東京DEEP案内
魔法少女案内
ネトゲ質問案内
今週の政界訃報案内13
AA長編案内2
囲碁連珠オセロ案内
CCBを懐かしむスレ
★案内人屯所 第7棟
海外AKB48G案内
秋田観光案内 7
発掘現場案内スレ15
今週の政界訃報案内17
雑談 質問 案内
今週の政界訃報案内17
発掘現場案内スレ17
案内人控室 2号室

人気検索: 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ jb つぼみ 小学生 女子中学生 タイトスカートフェチ 男子中高生  Loli
13:46:40 up 10 days, 14:45, 0 users, load average: 11.86, 11.62, 11.80

in 0.017729043960571 sec @0.017729043960571@0b7 on 042802