◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東北大学】東北地方にある大学の格付けランキング【国際教養大学】 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1558348366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
2019/05/20(月) 19:32:46.35ID:PbZJ7ifa
★は国公立大学、無印は私立大学です。

【SS】
★東北大学医学部医学科

【S】
★弘前大学医学部医学科 ★秋田大学医学部医学科 ★山形大学医学部医学科 ★福島県立医科大学医学部医学科

【A】
★国際教養大学 ★岩手大学農学部共同獣医学科 ★東北大学(工学部、理学部、薬学部、法学部、経済学部)
岩手医科大学医学部医学科 東北医科薬科大学医学部医学科

【B】
★東北大学(農学部、歯学部、文学部、教育学部)
北里大学獣医学部獣医学科

【C】
★弘前大学(医学科以外) ★秋田大学(医学科以外) ★岩手大学(獣医以外) ★山形大学(医学科以外) ★東北大学(保健学科) ★宮城教育大学 ★福島大学 ★会津大学

【D】
★青森公立大学 ★秋田県立大学 ★秋田公立美術大学 ★岩手県立大学 ★宮城大学 ★福島県立医科大学看護学部 ★その他公立大学
東北学院大学(山寺宏一の母校) 東北医科薬科大学薬学部

【E】
岩手医科大学(歯学部、薬学部、看護学部) 東北公益文科大学(慶応義塾大学山形分校) 東北福祉大学 東北芸術工科大学 東北工業大学 石巻専修大学 日本大学工学部 奥羽大学

【F】
その他私立大学
2名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:35:01.81ID:Tz9Fv+IZ
東北医科薬科大ってへき地医療にすれば学費が免除らしく
新設校な割に、いきなりかなり難関らしいな。
震災復興の基金も使われてるから学費免除が可能らしいけど
3名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:37:33.40ID:PbZJ7ifa
>>1
ちなみに各地方を代表する国立大学
・北海道大学(北海道)
・東北大学(東北地方)
・東京大学(関東甲信越地方)
・名古屋大学(東海地方)
・金沢大学(北陸地方)
・京都大学(近畿地方)
・広島大学(中国地方)
・香川大学(四国)
・九州大学(九州)
・琉球大学(沖縄県)

序列
東大>京大>>名大≧東北大>九大≧北大>広大≧金大>香大>琉大
4名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:39:50.96ID:PbZJ7ifa
>>2
東北地方に私立医が岩手医大と東北薬科大しかないからな
岩手医大には東北地方の開業医の御坊ちゃま御嬢様が多い
私立医大が全くない北海道、四国、沖縄よりはマシか
5名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:42:11.29ID:PbZJ7ifa
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190520/UGJaSjdpZmE.html
6名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:43:16.88ID:Tz9Fv+IZ
>>4
岩手医大の入試問題、数年前までは比較的易しかったみたいだが、
それでは差が付かないというので、ここ数年で急速に難化させたみたいだな。
7名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:44:20.51ID:8xRxzeS1
岩手県に国立医大がないって結構辛いぞ
南東北は仙台経済圏(山形市・福島市・青葉区・若林区)に国公立3校私立1校と集中しているが
8名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:45:23.96ID:8xRxzeS1
日本一広い県でありながら国立医学部がないのはなぁ
9名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:46:35.02ID:Tz9Fv+IZ
>>7
岩手県で医者になりたいが金は無い人は困るだろうな。
埼玉県も似たような状況だが。
10名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:47:10.26ID:PbZJ7ifa
>>1
オリジナルキャラクターであるウサギの女の子のヌードイラストを描いてみました!
ロリコン必見!

【東北大学】東北地方にある大学の格付けランキング【国際教養大学】 	->画像>3枚
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。

おっぱい、おへそ、ワレメちゃんが素晴らしい!

年齢:10〜12歳くらい(小学校4〜6年生相当)
好きな教科:算数・数学、社会科(地理、世界史)、体育
趣味:スポーツ(特にバドミントン、テニス)、プログラミング
保有資格:基本情報技術者(FE)、応用情報技術者(AP)、情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ITパスポート、情報セキュリティマネジメント(SG)、日商簿記1級、eco検定、数学検定1級、MOS(Excel・エキスパート)

【出身地】
出生地:福島県西郷村(東北新幹線の新白河駅がある)
居住地:埼玉県さいたま市大宮区(幼稚園入園前に引っ越した)

【学歴、職業未来予想】
福島県内の保育園 → 埼玉県内の幼稚園卒園 → さいたま市内の小学校(現在) → さいたま市立浦和中学校・高校 → 東京大学(文科一類→法学部卒業)
→ 司法試験・国家公務員総合種試験合格(しかも大学在学中) → 警視庁(警部補→警部→警視→警視正→警視長)
11名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:48:37.97ID:Tz9Fv+IZ
地方の国立医はたいてい地元のトップ校が医学部に推薦などで
大量に進学させてるから、時限的な増加枠で。地方の医師不足を解消させるための

盛岡一高かどっか知らんが東北ン中で割を食ってるな
12名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:48:41.81ID:PbZJ7ifa
>>9 >>8 >>7
栃木県にも国公立医学部ないぞ
一応自治医大はあるけど各都道府県に定員が振り分けられているので栃木県枠は非常に狭い
私立は独協医大があるけど
13名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:49:44.17ID:PbZJ7ifa
>>8
岩手県は面積が広いが人口は少ない
青森県のほうが多い
14名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:50:37.71ID:4AdTaovP
弘前大や秋田大の地域枠は岩手県も地元扱いしたほうがいいと思う
弘前の地域枠って北海道南部も対象だった気がするし
15名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:51:05.72ID:PbZJ7ifa
>>11
国医の推薦枠って東工大はおろか早慶理工より簡単らしいな、少なくともセンターの下限では
地帝(東北大など)の工学部レベルやん
16名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:52:08.26ID:PbZJ7ifa
>>6
岩手医大は旧医専だから格式で言えば北里、杏林、近大、福岡大あたりより格上
17名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:52:42.35ID:4AdTaovP
>>13
東北7県より人口が少ない北海道には国公立医学部が3校もあるんだが
18名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:52:44.85ID:k8SjIu4a
東北大医
山形大医
その他医
東北大薬岩手獣医
東北大理系
東北大文系
東北大教育
国際教養大
宮城教育大
山形大工岩手大農
その他国立大
秋田大
その他公立大
東北学院
以下有象無象
19名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:54:34.90ID:PbZJ7ifa
>>17
旭川は下位の県庁所在地より都会
札幌市内には北大と札幌医大があるが、そもそも札幌市は仙台市よりずっと人口が多い
20名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:55:28.18ID:k8SjIu4a
ちなみに東北地方には薬学部がほぼ無い
東北大の薬学部は研究メインだから国公立の薬剤師養成課程が実質存在しないこれは結構闇
21名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:56:02.00ID:PbZJ7ifa
>>20
北海道にもないぞ
22名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:56:09.72ID:8QBY6zxF
国際教養いい大学とは聞いているが持ち上げすぎじゃねーか?
23名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:56:22.17ID:PbZJ7ifa
>>18
国際教養(AIU)は東北大の文学部や教育学部より上だぞ
24名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:57:02.66ID:PbZJ7ifa
>>22
大部分の駅弁やMARCHよりは上だぞ
地方帝大や早慶とは良い勝負だし
25名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:57:16.72ID:Tz9Fv+IZ
>>15
良く分からんがここで見たのが他のネットで見たか忘れたが
旭川医大の地元推薦枠だとセンター8割で2次も無く面接と志望書だけらしいが
一般だとセンター9割近く取らないといけない上に2次のウエートもまあまああるらしいな。
26名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:58:13.94ID:k8SjIu4a
>>21
北大は意外と薬剤師課程も人数いるよ
一方東北大は確か一桁しかとれない
これは人口規模を考えても異常
通学圏内に薬学部ないということもあるしな
27名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:58:35.98ID:2cyrl0Lj
毎日新聞が上皇陛下を侮辱する虚偽報道 宮内庁が「極めて非礼で遺憾だ」と大激怒 ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1558347779/
28名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:59:11.06ID:k8SjIu4a
>>23
それはない
英語特化で尖ってるけど宮教と同じで所詮はその他大学だよ
29名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:59:44.61ID:PbZJ7ifa
>>25
ちなみにほとんどの駅弁医は二次の問題自体はそれほど難しくない
ただしその代わりボーダーラインは(センター試験を含め)非常に高いのでミスは許されない

駅弁医合格者の大部分は東大や京大非医の過去問を見てもマトモに解けないと思う
30名無しなのに合格
2019/05/20(月) 19:59:57.12ID:hAOegiEU
>>20>>21
東北薬は他大学と違って「理工系」の関連分野という色彩が強い

北大薬は、学士課程は「医系」として扱われているけど
大学院は「総合化学院」として理工系と完全統合されてしまったな
31名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:01:17.34ID:PbZJ7ifa
>>26
じゃあ私立の特待で良くね?
青森とか岩手医大とか奥羽とか
ただこの辺はFランで入学自体は簡単なので下位になってしまうとあっという間に留年する
32名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:02:22.20ID:PbZJ7ifa
>>28
AIU出身者はほとんど秋田に就職しないけどな
就職先のメインは首都圏だし
ちなみにAIU入学者の出身都道府県だと東京都が結構多く、秋田県は意外と少ない
33名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:02:37.30ID:hAOegiEU
>>26
6年制に進学希望する学部生が数人しかいないってことでは?
東北の6年制は定員20名ってなってる
34名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:03:34.60ID:PbZJ7ifa
>>28
それ東京外大やICUの前でも言えるの?
35名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:06:32.35ID:PbZJ7ifa
ちなみに首都圏では大東亜帝国以下の東北学院でも、東北地方ではそこそこ評価が高いよ
もしあなたが東北出身で地元に就職したいなら、日東駒専以下の首都圏の私大よりも東北学院をオススメしたい
実際、東北学院からでも司法試験合格者や大企業に入社する者がいるしな(ほとんどは東北大落ちだけど)
36名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:07:29.67ID:PbZJ7ifa
>>1
俺のデータです。

学歴:Fラン薬学部中退、情報処理系専門学校卒業

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:ビジネス能力検定ジョブパス3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:情報セキュリティマネジメント(SG)、第一種衛生管理者

【東北大学】東北地方にある大学の格付けランキング【国際教養大学】 	->画像>3枚
俺がFEに合格したときにもらった合格証書。
平成29年春期試験に合格しました。
ちなみに午後の選択言語は表計算です。
37名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:09:59.69ID:PbZJ7ifa
ちなみに郡山の日大工学部は実質Fラン
工学院、帝京理工(栃木)、東海大工学部(神奈川)のほうがマシ
38名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:10:09.16ID:k8SjIu4a
>>34
外語大はメジャー専攻なら確かに東北大より良いかもな
ただ外語大中堅以下やICUは東北大より上とは間違ってもならない
39名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:11:21.67ID:k8SjIu4a
>>35
東北大落ちで地元縛りなら山形大に行くから学院はfラン扱いだぞ
間違っても東北大落ちが進学する所ではない
40名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:12:06.84ID:PbZJ7ifa
>>18
理系なら秋田より福島のほうが下だよ
秋田は鉱山資源は強い

福島ほど何の強みもない駅弁は珍しいと思う
ちなみに福島は看板の経済も大したことない
41名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:13:02.11ID:53CCfhJ/
客を探しながら、タクシー運転手が車を走らせていると一人の男が合図を送ってきた。
目的地を告げるその男に、運転手はどこか懐かしい感情を覚える。知り合いか?いや、違う。でもどこかで見た。運転手は記憶を巡らせながら、ミラー越しに男の姿を見つめる。

あぁ、やっぱり…俺はこの男を知っている。

客があの男であることに気付いた運転手は、期待をこめつつ目的地を少し通り過ぎて停車する。
期待する運転手の顔に気付いた男は照れ臭そうに視線を落とし笑顔を見せる。しかしすぐに顔を引き締め、俺ももう若くないんだけどなと心の中で呟き、男は言う

____運転手さん、『イキスギ』…ですよ

会計を済ました男は運転手にお礼を言うと、屋上付きの家に帰って行くのであった
42名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:13:59.76ID:PbZJ7ifa
>>39
北大落ち北海学園、名大落ち南山、九大落ち西南学院は結構いるぞ
北大落ち小樽商科、名大落ち岐阜、九大落ち佐賀もいるけど
43名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:14:48.65ID:PbZJ7ifa
>>39
Fランと言ってもガチFよりはマシ
名前書けば受かるほどやさしいわけではない
44名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:15:47.44ID:k8SjIu4a
>>42
東北学院と東北大は道路隔てて偏差値20?の壁とか言われるくらいには不可侵領域
45名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:15:57.99ID:PbZJ7ifa
>>38
外語は少なくとも早慶文系以上だぞ
46名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:17:33.07ID:PbZJ7ifa
>>44
北大と北海学園の差もそのくらいだろ

ちなみに東北学院からだと大企業もいる
これが大東亜帝国だと東海以外は門前払いだけど
47名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:18:26.89ID:PbZJ7ifa
>>38
むしろ東南アジアやアフリカなどのマイナー分野のほうが価値は高い
48名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:18:29.84ID:k8SjIu4a
>>45
英語の配点でかすぎて英語できるかどうかだけしか見られないからメジャー専攻以外は東北大より上とはならない
数学ほぼ無しで入れるのはちょっとなあ
49名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:19:22.85ID:0y5OVVdd
>>40
福島大学は人文社会学群となってしまって東北駅弁唯一の経済学部というバリューがなくなってしまった
50名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:19:26.95ID:PbZJ7ifa
>>47
英語に特化した大学は必ずしも東京外大だけではないが、マイナー言語は東京外大と阪大外語くらいしか学べる大学がない
51名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:20:55.49ID:PbZJ7ifa
>>48
東大より難しいと評判の東京芸術大学も数学なしで入れるぞ
その代わり幼少期からの音楽美術の英才教育が必須だが
52名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:21:11.00ID:k8SjIu4a
>>46
だから周りに山形大があるから東北大落ちても学院まで滑らないんだよ
山形大も自宅通学可能だから
53名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:22:03.41ID:PbZJ7ifa
>>52
仙台都市圏なら可能だが石巻とか栗原とかからは無理だぞ
54名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:22:28.40ID:Lmv3K8xN
>>52
札幌から小樽商大に通うようなものか
高速バスが山形大学のすぐ近くに止まる分、仙台から山形大学の方が通学はしやすいかも
55名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:23:43.06ID:PbZJ7ifa
>>1
仙台駅 → 東北新幹線 → 福島駅・福島大学
仙台駅 → 仙山線 → 山形駅・山形大学
56名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:25:28.82ID:JNweo8Fm
外大や阪大外語でマイナー語守らないと、研究対象として世界から消えてしまう言語もあるからな
57名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:25:34.01ID:TKDZHmKc
>>55
山形大学に通学するのに仙山線使う人はいない
福島大学は福島駅からの東北本線郡山行きの本数が少なすぎるせいで仙台からの通学は困難(1限ある日は朝6時の電車に乗る羽目になる)
58名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:25:37.86ID:PbZJ7ifa
>>54
複線の函館本線のほうが速い
仙山線は単線だし
59名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:26:03.12ID:k8SjIu4a
>>55
仙台から山形は高速バスの方が便利
というかこれがあるから自宅通学可能なんだよ
60名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:26:30.64ID:PbZJ7ifa
>>56
俺の高校の同級生で前期東大文三不合格、後期東京外大東南アジア合格って奴がいた
61名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:28:13.37ID:PbZJ7ifa
>>59
福岡市から佐賀大、名古屋市から岐阜大または三重大、金沢市から富山大または福井大に通うようなもんか
62名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:28:17.42ID:JNweo8Fm
>>60
それがあるから、数年おきに外大のマイナー言語の入試偏差値がメジャー言語超えるときがある
63名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:29:58.37ID:TKDZHmKc
>>58
仙台から山形大学に行くのに仙山線使う人はほとんどいないからその比較は意味がない

札幌から小樽商大はJR+中央バスで65〜70分程度
仙台から山形大学は高速バス+徒歩で60〜65分程度
64名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:30:05.64ID:PbZJ7ifa
>>62
なるほどね
京大医学部落ちが受験してくる奈良県立医大、和歌山県立医大みたいなもんか
あと山梨大医学部も後期しかないから難易度は地帝医並みに高い
65名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:31:57.16ID:PbZJ7ifa
>>14
せやな
ちなみに秋田新幹線沿線(盛岡駅、雫石駅)なら秋田大へはギリギリ通学も不可能ではなさそう
66名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:32:21.54ID:PbZJ7ifa
>>27
67名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:32:36.37ID:PbZJ7ifa
>>30
ほう
68名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:32:59.38ID:PbZJ7ifa
>>33
まじか
69名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:33:32.12ID:PbZJ7ifa
>>49
どんまい
70名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:34:55.98ID:PbZJ7ifa
東京外大のマイナー専攻は、北大水産みたいなもん
偏差値は低めだが価値で言えばむしろ高いほう
71名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:35:26.06ID:PbZJ7ifa
>>41
72名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:36:02.31ID:JNweo8Fm
余談ついでだけど、マイナー語って言われてるヒンズー、ベンガル、ウルドゥーなんかは歴史も文化も欧米に遜色ないと思ってる
アジア人初のノーベル文学賞はベンガル語で書かれている
73名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:39:00.69ID:PbZJ7ifa
英語特化の大学
・東京外国語大学
・大阪大学外国語学部
・国際教養大学(AIU)
・神戸市外国語大学
・国際基督教大学(ICU)
・上智大学
・独協大学
・南山大学
・同志社大学
・立命館アジア太平洋大学(APU)
思いついたのはこの辺
74名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:39:35.34ID:PbZJ7ifa
>>72
その辺は古代はむしろヨーロッパより栄えてた
中国も
75名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:41:08.09ID:PbZJ7ifa
ちなみに東北芸工大は私立の芸大美大の中では最も学費が安い
私立美大だと都内(多摩美、武蔵美、日大芸術、造形、女子美)を除けば最も難易度が高い
76名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:42:19.72ID:PbZJ7ifa
山形県鶴岡市には慶応義塾大学先端生命科学研究所があるよ
77名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:44:30.95ID:PbZJ7ifa
>>18
偏差値はともかく格式は弘前医や福島県立医大のほうが高い
78名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:45:10.28ID:PbZJ7ifa
>>36
ちなみに俺は基本情報技術者(FE)という難関国家資格を持ってるぞ!
79名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:46:08.05ID:Rv9a5/xZ
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大神戸 早大慶大

北大筑波横国

千葉名工農工阪市 上智

広島京繊電通岡山

他国公立 MARCH理科大関関同立

その他Fラン

就活でアドバンテージになる大学

大学群ごとの284社就職率

ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号

分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系

一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
80名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:50:03.45ID:PbZJ7ifa
あげ
81名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:50:18.54ID:PbZJ7ifa
あげ
82名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:50:32.70ID:PbZJ7ifa
あげ
83名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:51:11.89ID:0TQTqUWL
秋田の国際経大学は少数精鋭実力教育という点である意味東大以上の実力つけるとこだろ。
84名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:51:18.79ID:PbZJ7ifa
>>79
筑波横国に並ばれる北大笑
85名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:52:02.60ID:PbZJ7ifa
>>83
スパルタ教育な

医学科だと自治医大や防衛医大みたいな感じ
86名無しなのに合格
2019/05/20(月) 20:53:23.29ID:PbZJ7ifa
スパルタ大学四天王
・国際教養大学
・自治医科大学
・防衛大学校
・防衛医科大学校
87名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:01:11.61ID:PbZJ7ifa
あげ
88名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:01:29.62ID:PbZJ7ifa
あげ
89名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:01:43.65ID:PbZJ7ifa
あげ
90名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:02:38.19ID:PbZJ7ifa
あげ
91名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:02:59.10ID:PbZJ7ifa
あげ
92名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:04:02.64ID:PbZJ7ifa
あげ
93名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:04:49.52ID:PbZJ7ifa
あげ
94名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:05:11.93ID:PbZJ7ifa
あげ
95名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:05:58.59ID:PbZJ7ifa
あげ
96名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:11:42.22ID:PbZJ7ifa
あげ
97名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:11:58.80ID:PbZJ7ifa
あげ
98名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:12:38.81ID:PbZJ7ifa
あげ
99名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:12:39.95ID:PbZJ7ifa
あげ
100名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:13:25.26ID:PbZJ7ifa
あげ
101名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:18:32.56ID:0TQTqUWL
東大以上の実力つけてくれるのは秋田の国際教養大学だろ。
102名無しなのに合格
2019/05/20(月) 21:33:29.64ID:uW3Mu20I
>>84
Fラン中退→専門卒の君より断然頭いいけど
103名無しなのに合格
2019/05/20(月) 22:56:44.90ID:0kQZRVG6
仙台山形の高速バスは朝だと大体5分間隔で出てるからな
そりゃかんたんに通えるわ
なお仙山線は一時間に一本の模様
104名無しなのに合格
2019/05/20(月) 23:28:18.76ID:atY4qmwt
>>103
仙山線いっつもバカにされてるけど、
左沢線も山形線も東北本線福島〜仙台も基本的に毎時1本だからな
仙山線は複線だったとしても毎時1本だったと思う
105名無しなのに合格
2019/05/21(火) 02:11:49.84ID:rHktqtpo
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年11月30日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen11m/index.html

74●東京(文科T類)
73●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▼東北(法)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
63▲北海道(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
106名無しなのに合格
2019/05/21(火) 07:37:49.30ID:5M3GKbR5
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大神戸 早大慶大

北大筑波横国

千葉名工農工阪市 上智

広島京繊電通岡山

他国公立 MARCH理科大関関同立

その他Fラン

就活でアドバンテージになる大学

大学群ごとの284社就職率

ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号

分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系

一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
107名無しなのに合格
2019/05/21(火) 11:32:18.74ID:6gwSGlWp
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える    
     
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
      ↓ 
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ     
      ↓     
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET   
     
簡単なので是非ご利用下さい   
108名無しなのに合格
2019/05/23(木) 15:15:31.11ID:joRQy9w6
>>3
四国は徳島大、広島大とゴロが良い
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120034326
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1558348366/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東北大学】東北地方にある大学の格付けランキング【国際教養大学】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
全統記述模試の英語160/200だったら偏差値どれくらい?
インターエデュ常駐の池沼の高木
【朗報】女子校の文化祭で「憧れの大学ランキング」が発表される
早稲田専願の人併願校と偏差値教えて
上智の過去問解いてみた結果wwwww
■■■明治大学(経済・法・商・経営・理工など)→東大慶早大学院 VS 早慶くそ学部学科■■■
Fランとは、倍率が1倍以下の定員が割れてる大学である
受験生だけど友達と縁を切るべき?
まだ「化学基礎」の範囲すら終わってない浪人生おる?wwww
この成績で名工大行ける?
ワタクを持ち上げると自分の為にはなるかもしれないけど
〇〇大学は見下してる〜
良問の風すらいらない地方医学部
【高学歴が認める】理系学歴ランキング作成スレ【学生証up必須】
3月で東北大学を卒業するけど質問ある?
学歴バトル
生物基礎の模試ごとの浮き沈みが激しいんだけど
世間的には明治も法政も同じ扱いだよ
堂々と早慶叩けるようになりたいんだが
箱根駅伝 結果
オリンピック見てて思ったんだが、こういうの理学部っぽいな?
新卒で大手企業に入れる確率は30%だという事実
東北大理系 vs 名大理系 vs 阪大理系 vs 神戸大理系
私立医学部たたきたいやつ来い
英文を読む時にルー大柴みたいになる受験生
早稲田教育学部
無職がJDと遊ぶ為に大学行くのってアリだよな?
整数って将来どの分野の人が使うん?
評定平均4.4で指定校に全てを賭けて夏ノー勉
理系の私立大学
明大生のバイトの人は俺が「早慶上智」って言葉を使うと
最近の受サロつまらん
山口大学生だけどギリ中堅国立だよね
明ガイ治、低脳すぎて工作をするも即バレしてしまう
法政大学の合格最低点低すぎない?
私大志望で受サロ見る奴は「私立、文系、march、早慶、ニッコマ、大東亜、自分の志望校」NGしとけ
予習で解けた問題の授業って受ける意味ある???
浪人確定した
入りたい学部決めて大学乱れ打ち←分かる
とりあえず大学一年から公務員試験の勉強しとけば合格できるよね
学歴フィルターって
安倍晋三「首相を8年やってました。リーダーシップと社会的経験には自信があります」東大AO「合格!」
お前ら情弱なパソコンつかてんなー^^
開業歯科医と医学部卒の勤務医ってどっちがいいと思う?
センターの時の昼食はシュールストレミングにしようと思う
早稲田と慶應の下位学部
○○県立大学とかいう大学
大学受験生よ!また受サロ見てるのか!勉強には集中力!
東工大の情報と工以外は穴場?
宅浪で辛かったこと
E判多浪の受験記
春から早稲田だけど、10人以上とSEX出来ますか?
受験生来い!!このスレ見た奴は
煽りカスが生まれるシステム
東洋大学のガイジが暴れている
今から数学でやるべきこと
全統高2模試の自宅受験ってどうやるんだ?助けてくれ
ザコク、成成明学~日東駒専レベルだった
椎木里佳が慶應じゃなくて早稲田に通っていたら
今話題の旭川医科大学の者だけど
おれのセンター点数から進学先を当てるすれwww
文系でおすすめの学部って何?
数学の確率マスター来てください 自称他称問いません
男女同じ部屋で着替える高校があるらしいんだけど
昨日三者面談だったんだが

人気検索: ショタ 素人シャブ打ちセックス動画 Sex 西野小春 男子 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ 144 JC
08:35:48 up 2 days, 9:34, 0 users, load average: 14.01, 13.69, 13.38

in 0.094042062759399 sec @0.094042062759399@0b7 on 041921