◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国内私立文系トップ10って ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1583222190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/03/03(火) 16:56:30.26ID:L+EdjA5R
1 早稲田
2 慶應
3 ICU
4 上智
5 理科大経営
6 明治
7 青学
8 同志社
9 立教 
10 中央
でok?
2名無しなのに合格
2020/03/03(火) 16:57:53.16ID:WuVmf5mL
早稲田
慶応
理科大
上智
明治
同志社
青学
立教
関学
中央
3名無しなのに合格
2020/03/03(火) 16:58:20.01ID:oBWv5f8U
ノーベル賞は?
4名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:08:11.56ID:quoRVwEE
>>3
あるわけねーだろ
5名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:15:44.83ID:G1st0q5+
文学賞は東大出身者。経済学賞は日本人がまだ唯一とれてない賞
6名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:17:34.97ID:G1st0q5+
早稲田
慶応
上智
ICU
明治
同志社
立教
青学
理科大経営
中央
じゃね。理科大経営は存在感あんまない
7名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:28:16.67ID:Lpdtfib3
1位 早稲田政経
2位 慶應法
3位 慶應経済
4位 早稲田法
5位 早稲田国教
6位 早稲田商
7位 慶應商
8位 早稲田社学
9位 早稲田文
10位 早稲田文構

こうだぞ
8名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:28:27.46ID:TivVTxGn
進研模試 合格ライン2018 2018年度入試結果調査 生徒用資料【高3生・高卒生用】

センター利用を含まない合格者
英・国・社or数 3科目平均偏差値

早稲田 政治72.5 国政72.3 経済70.7 法70.9 商69.1 社学69.5
慶應大 法律71.1 政治71.2 経済A68.9 商A69.7 総政63.7
上智大 法律70.4 国関70.1 地環68.0 経済67.3 経営68.1
ICU 教養67.4

青学大 法律A62.6 国政65.8 経済62.6 経営63.0
学習院 法64.2 政治63.4 経済64.0 経営63.7
中央大 法律68.5 政治66.0 国企66.3 経済T61.9 経営フレ62.1 商フリーメジャー63.2
法政大 法律A62.8 政治64.5 国政63.3 経済59.7 経営63.0
明治大 法律66.1 政治68.1 経済65.4 商64.3 経営65.6
立教大 政治67.5 法66.0 国ビ65.2 経済64.4 経営66.2

同志社 法律66.2 政治64.6 経済64.6 商64.8 政策63.6
立命館 法63.2 政策59.8 経済61.0 経営62.5
関西大 法律政治60.3 政策58.0 経済58.4 商58.5
関学大 法律62.8 政治60.3 経済61.4 商61.7 総政59.1
9名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:29:31.85ID:lU3mlKi9
ICUと理科大いらね
10名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:33:22.05ID:TivVTxGn
私文合格者の3教科平均偏差値

進研模試 合格ライン2018 
2018年度入試結果調査 生徒用資料【高3生・高卒生用】

センター利用合格者を含まないベネッセ駿台合格者平均偏差値(英・国・社or数)
※ 付は、数学必須

早大・政経・政治:72.5>
早大・政経・国際政経:72.3>
慶大・法・政治:71.2>
慶大・法・法律:71.1>
早大・法:70.9>
早大・政経・経済:70.7>
上智・法・法律:70.4>
上智・法・国関法:70.1>
※ 慶大・商A:69.7>
早大・社学:69.5>
早大・商:69.1>
※ 慶大・経済A68.9>
中大・法・法律:68.5>
上智・経済・経営:68.1=
明大・政経・政治:68.1>
上智・法・地環法:68.0>
立教・法・政治:67.5>
ICU 教養:67.4>
※ 上智・経済・経済:67.3>
中大・法・国企法:66.3>
同大・法・法律:66.2=
立教・経営:66.2>
明大・法・法律:66.1>
立教・法・法:66.0=
中大・法・政治:66.0>
青学・国政:65.8>
明大・経営:65.6>
明大・政経・経済:65.4>
立教・法・国ビ法:65.2>
...
11名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:37:10.72ID:n6F3P4OB
1 慶應
2 早稲田
3 上智
4 同志社
5 明治
6 青学
7 立教
8 中央
9 立命
10 法政
12名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:42:33.27ID:f6oJZgqM
大して意見の差がつかんから15位まで頼む
13名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:45:00.91ID:njBORGEy
1、早稲田
2、慶應義塾
3、上智
4、ICU
5、東理大経営
6、明治
7、同志社
8、立教
9、青学
10、中央
14名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:45:15.63ID:NWnP0h1R
早慶>MARCH>成成明学≧関関同立≧日東駒専

これさえ覚えておけば問題ない
15名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:58:06.38ID:Ri4Irr1r
理科大経営過大評価されすぎだろ
マーチ下位くらいだぞ
16名無しなのに合格
2020/03/03(火) 17:59:20.23ID:nMubUoaC
上智「…」
17名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:04:02.47ID:rMzTOR2B
私立大学文系学部一般入試合格者の全統模試平均偏差値(2019)
(センター利用等含む)

1位 早稲田 67.3
2位 慶應 66.3
3位 上智 64.2
4位 明治 63.5
5位 国際基督教 62.8
6位 同志社 62.4
7位 立教 62.2
8位 中央 61.6
9位 東京理科 61.1
10位 津田塾 60.8
11位 青山学院 60.5
12位 法政大学 60.3
13位 立命館大学 60.1
14位 学習院 60.0
15位 関西学院 59.6
16位 日本女子 59.0
17位 東京女子 58.4
18位 成蹊 58.0
19位 成城 57.9
20位 南山 57.8
21位 関西 57.3
22位 明治学院 57.2
23位 武蔵 57.0
18名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:04:45.52ID:L+EdjA5R
>>1
11 法政
12 立命館
13 関西学院 
14 学習院
15 関西
19名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:06:13.51ID:L+EdjA5R
1 早稲田
2 慶應
3 ICU
4 上智
5 理科大経営
6 明治
7 青学
8 同志社
9 立教 
10 中央
11 法政
12 立命館
13 関西学院 
14 学習院
15 関西
20名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:06:27.69ID:L+EdjA5R
1 早稲田
2 慶應
3 ICU
4 上智
5 理科大経営
6 明治
7 青学
8 同志社
9 立教 
10 中央
11 法政
12 立命館
13 関西学院 
14 学習院
15 関西
21名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:09:26.64ID:7yjoB4JZ
ICUの過大評価よ
22名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:12:30.56ID:sJMUPNzl
>1
文系限定で理科大がその位置は無いわ
23名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:13:53.52ID:MdALTlZR
理科大経営って学内だとどんな感じに見られてるんだろう
24名無しなのに合格
2020/03/03(火) 18:56:57.20ID:aF4zFd6y
>>17
上智はセン利なし、神学部込みでこの偏差値なのか
推薦率を考慮しても間違いなくMARCHより上だな
早慶上でくくれるかはちょっとあれだけど
25名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:04:41.86ID:AcKnuc4d
1 慶應義塾
2 早稲田
3 上智
4 同志社
5 明治
6 青学
7 立教
8 中央
9 関学
10 法政

医学部ある総合大学の慶應は早稲田より上
26名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:05:35.76ID:AcKnuc4d
あ、文系か。
なら早稲田慶應が1位
27名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:09:28.35ID:+lipZyBt
1 早稲田
2 慶應
3 明治
4 中央
5 同志社
6 法政
7 関西

上智青学立教関学とかいう中身無しハリボテマンコ大学は除外
28名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:14:02.45ID:NWnP0h1R
>>27
キリスト教排除するなら同志社もじゃないの?
29名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:18:14.09ID:L+EdjA5R
>>27
同志社工作員か単なる無知
30名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:26:18.41ID:37Km1fui
早稲田・慶応
上智・明治・中央法 こんな感じ
31名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:26:57.06ID:knSjd71Q
とりあえず上智は事前に公表している定員を守る努力はしろよ
守る気がないなら募集定員を変更しろ
32名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:28:17.28ID:6usPUXz1
>>1

明治>理科大経営

立教>同志社
33名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:30:26.72ID:4QvEJLMG
1 早稲田
2 慶應
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 理科大経営
7 青学
8 立教
9 同志社
10 中央
11 法政
12 学院院
13 関西学院
14 立命館
15 関西
34名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:32:54.95ID:W+JyqsYz
>>31
今年の慶應総合政策みたいに、
定員以下の合格者しか出さないようなのはともかく
定員以上の合格者は出してるからなぁ。
歩留まり率が異様に低いだけで。
上智みたいなケースを見ると、ワタクの現行の一般入試システムは欠陥だと思うわ
35名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:36:46.19ID:6sSDc/cf
トップ10出す意味あるの?
私大文系で結果出せるの数校だろ

◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

その他MARCH
明治19 法政17 上智11 立教記載なし(10名以下) 青学記載なし(10名以下)
36名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:37:14.03ID:1Ted37jp
一般の種別がいくつもあるのは偏差値操作でしかない。
37名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:41:25.51ID:vSRBArZM
ワタク文系はあの手この手で偏差値操作するからツッコミが追い付かないな

一般入試の募集枠をいくつも分割したり
定員充足率が下がるほど合格者を絞ったり 
入試科目数を絞ったり...

私立大一般入試を取り巻くシステム、環境を変えないとこの状況は改善しないだろうな
38名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:49:27.09ID:yzA+BVwM
これなら異論無いやろ

1 早稲田
2 慶應
3 ICU
4 上智
5 青学
6 明治
7 理科大経営
8 同志社
9 立教 
10 中央
39名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:50:39.43ID:4QvEJLMG
>>38

青色は却下w
40名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:51:07.78ID:hbjK49kz
>>38
ICUと上智は逆
41名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:53:11.96ID:L9+D34Xr
1 早稲田
2 慶應義塾
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 理科大経営
7 青山学院
8 立教

以上確定


同志社、中央、法政で残り2枠を争え
42名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:55:06.37ID:4QvEJLMG
>>41


同志社中央法政は荒れるから別スレでやってくれ(藁)
43名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:55:14.32ID:6sSDc/cf
これの上から10校でいいだろ

卒業生の年収が高い大学ランキング!【ベスト30位・完全版】
1位 東京大 810万
2位 一橋大 739万
3位 京都大 727万
4位 慶應大 726万
5位 東工大 708万
6位 早稲田大 654万
7位 神戸大 651万
8位 大阪大 640万
9位 国際基督教大 635万
10位 上智大 633万
11位 東北大 626万
12位 横国大 624万
13位 東京理科大 619万
14位 名古屋大 611万
15位 筑波大 608万
16位 北海道大 607万
17位 九州大 598万
18位 横浜市立大 596万
19位 中央大 596万
20位 同志社大 595万
21位 明治大 587万
22位 大阪市立大 585万
23位 立教大 584万
24位 千葉大 581万
25位 電気通信大 579万
26位 大阪府立大 578万
27位 首都大学東京 575万
28位 青山学院大 574万
29位 芝浦工業大 569万
30位 関西学院大 567万
44名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:58:59.49ID:L9+D34Xr
1 早稲田
2 慶應義塾
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 理科大経営
7 青山学院
8 立教

以上確定




同志社、中央、法政で残り2枠を争え
45名無しなのに合格
2020/03/03(火) 19:59:38.17ID:hbjK49kz
法政は脱落確定で、
中央と同志社どっちが上だろうな
46名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:06:10.57ID:L9+D34Xr
1 早稲田
2 慶應義塾
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 理科大経営
7 青山学院
8 立教
9 同志社
10 中央


以上確定
47名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:09:03.06ID:262QJW21
同志社は関西地区トップの私立大、
かつては日本三大私学と呼ばれていたほどの伝統校など
なかなか強そうに見えるけど
中央と違って社会的に「強い」看板学部がないのが辛いところだな
序列としては中央、同志社の順になりそう
48名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:10:59.12ID:U/WJwI0p
これで10校

卒業生の年収が高い大学ランキング!【ベスト30位・完全版】
4位 慶應大 726万
6位 早稲田大 654万
9位 国際基督教大 635万
10位 上智大 633万
13位 東京理科大 619万
19位 中央大 596万
20位 同志社大 595万
21位 明治大 587万
23位 立教大 584万
28位 青山学院大 574万
49名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:17:12.28ID:NnFMJIVm
>>47

1 早稲田
2 慶應義塾
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 理科大経営
7 青山学院
8 立教
9 中央
10 同志社


以上確定
50名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:18:46.67ID:C8fVuBvJ
>>14
成成明学≧関関同立はない。少なくとも同支社はCHより上
51名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:20:06.92ID:NnFMJIVm
>>50

それは附属だね

大学は
同志社中央法政での争い
52名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:20:16.81ID:C8fVuBvJ
>>50
すまん 同志社ね
53名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:27:55.32ID:3GTQvFos
謎の理科大経営アゲはなんやねん
54名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:29:59.43ID:Le1RISvV
>>53
ビジエコあたりを念頭に置いてるんじゃね?
受サロの数学信仰を考えると
55名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:31:26.57ID:yzA+BVwM
こんなん工作員の多い大学が上になるの決まっとるやん
56名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:38:32.68ID:OSXQCXHD
理科大経営は青山立教より下だったが
浮上したよね
明治よりは下だけど
57名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:39:09.10ID:cPquy3P8
慶應
早稲田
上智
同志社
明治
青学
立教
中央
関学
法政
立命
関大
やでちな同志社
58名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:41:58.31ID:L9+D34Xr
>>57

鼻で笑ったわドブ死者さん

関学含めてアウト!
59名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:42:50.96ID:L9+D34Xr
1 早稲田
2 慶應義塾
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 理科大経営
7 青山学院
8 立教
9 同志社
10 中央


以上確定
60名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:48:04.92ID:3Mn4LFXJ
自分の大学どさくさに紛れて挟んでるの面白い
61名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:53:59.52ID:0SK7goY3
>>59

異論なし確定やな
62名無しなのに合格
2020/03/03(火) 20:55:18.57ID:L9+D34Xr
早稲田と慶應の順位は科目数
他は問題ないでしょ
63名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:01:18.60ID:cNtNM632
俺文系についてよく知らないんだが立教大学って青学大より上だと思ってたわ
64名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:03:44.00ID:yzA+BVwM
問題ありありだがな

「2019年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2019/09/07)
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3

07.早稲田 36.7
11.上智大 34.1
16.同志社 31.6
21.青学大 30.1
23.明治大 28.9
30.関学大 26.2
31.立教大 26.0

大学別平均年収のスタンダードデータ (2018/9/10)
https://furikake.doda.jp/article/2018/09/10/118.html
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

24上智大 493 万円 上理I
25福井大 492 万円 
26岩手大 491 万円 
27同志社 491 万円 関関同立
28金沢大 490 万円 金岡千広
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH
31静岡大 483 万円 5S
32熊本大 480 万円 
65名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:06:19.58ID:cNtNM632
>>64
これ岩手大学が強いのなんで?
獣医学部あるから?
66名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:12:36.62ID:1CAPB3e2
ザコクは医学部が下駄履かせてんだろ
67名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:13:48.05ID:lU3mlKi9
東大  ●○○○○○○○○○
京一工 ○●○○○○○○○○
地底  ○○●○○○○○○○
早慶  ○●●●○○○○○○
マーチ ○○●●●○○○○○
68名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:14:58.05ID:cNtNM632
>>66
岩手大学は医学部ないぞ
69名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:24:03.78ID:nWpKMPHP
>>64

dodaって転職者のデータでしょ
あまり意味ない
70名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:25:37.17ID:L9+D34Xr
1 早稲田
2 慶應義塾
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 理科大経営
7 青山学院
8 立教
9 同志社
10 中央


以上確定
71名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:35:19.79ID:Wr9yQBau
>>65
それ岩手医科大学
72名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:39:40.39ID:cNtNM632
>>71
岩手医科大学は医学部だろ?
調べたら岩手大学農学部共同獣医学科だったけど僻地国立がこんな上にあるのは獣医師が釣り上げてるのか?
73名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:40:46.82ID:f6jLsLVv
理科大経営は久喜時代、山形大文系でもセンター利用合格できたレベルだったぞ
74名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:41:51.29ID:m/onGtSf
学習院多すぎwwww
75名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:42:04.14ID:f6jLsLVv
>>72
この転職サイトに登録してる母数が少ないから
76名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:42:59.34ID:m/onGtSf
わざわざMARCH関関同立の名を捨てて学習院行く奴www
自分から修羅の道を進みGMARCHというニッチな愛称を糧に生きていくんだろうな
77名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:44:10.62ID:1Ted37jp
例の大学別年収コピペのデータは転職を希望していてDODAを利用した人限定のデータ。
つまり転職を全く考えてない人の年収は一切反映されて無い。
78名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:50:03.59ID:cNtNM632
>>75
なるほどね
岩手大学にたまたま都合が良いデータなのね
79名無しなのに合格
2020/03/03(火) 21:56:10.35ID:1nhHtUJN
理科大工作員ウザ
80名無しなのに合格
2020/03/03(火) 22:10:57.03ID:d/qUG7Dm
>>63
>8>10>17からも明らかに立教が上だよ。

1 早稲田
2 慶應義塾
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 立教
7 同志社
8 青学
9 中央
10 理科大経営


以上確定
81名無しなのに合格
2020/03/03(火) 22:14:29.28ID:L9+D34Xr
1 早稲田
2 慶應義塾
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 理科大経営
7 青山学院
8 立教
9 同志社
10 中央


以上確定
82名無しなのに合格
2020/03/03(火) 22:47:21.40ID:qYYMQUiR
同志社と理科大経営がどこらへんかわからん
83名無しなのに合格
2020/03/03(火) 23:00:36.31ID:lK0MrDgs
ID:lU3mlKi9
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20200303/bFUzbWxLaTk.html
84名無しなのに合格
2020/03/03(火) 23:38:10.51ID:cTOb7vn/
明ガイジ顔真っ赤でコピペ貼りまくりwww
世間では明治法政日大は一括り
85名無しなのに合格
2020/03/03(火) 23:49:59.67ID:ZH5+VbwY
東京の私大は詳しくないんやけど、青学は明治より上じゃないのか
86名無しなのに合格
2020/03/04(水) 00:05:28.40ID:odqhXvN+
詳しくないのに、よく言えるね。また青学工作員の成り済ましですか?
87名無しなのに合格
2020/03/04(水) 00:06:33.87ID:Uv6CS7K8
>>85
互角
88名無しなのに合格
2020/03/04(水) 00:45:35.80ID:33K6SGRp
別に進学校に入らなくてもよかったのになー。商業高校とか工業高校に入ったほうが手に職つけられてコスパ良い。大学なんて無理に行く必要ないのだ。

貧困でも幸せだって言う奴いますが貧困出身者って搾取されるだけですよ、わたしの周りにいた同年代の子とか進学率上げるために行くだけ無駄の専門校やFラン行かされたので。

搾取に気づかなかったら幸せですが。

Fラン大学生だったら草だろ
MARCH未満なら高卒の方がマシだと思ってる

正直MARCH未満の大学に行く気はしないな

MARCH未満の大学に行く必要なくねぇか??

MARCH未満の大学に行く必要なくねぇか??

MARCH未満の大学に行く必要なくねぇか??

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う
未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。MARCH未満は大学じゃない。(洗脳済み)

MARCH未満の方申し訳ありません。

ワイの中では

MARCH未満の大学生<浪人<MARCH以上の大学生

だと思ってる正直MARCH未満の大学に行く気はしないな〜

MARCH未満の大学に行く必要なくねぇか??

MARCH未満の大学通う予定

とりあえず偏差値65ない高校は問答無用で低レベルと見ていい説まである

大学はMARCH未満かな、とりあえずアホすぎ

正直MARCH未満の大学に行く気はしないな〜()

まじで履歴書に指定校推薦、内部進学生とか書いて欲しいわ

そんな学歴なんてマーチ以下だろ
89名無しなのに合格
2020/03/04(水) 01:25:56.52ID:tVLDz8lw
>>35

【霞が関】心身病む官僚たち ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1583232639/l50
90名無しなのに合格
2020/03/04(水) 13:09:23.24ID:7JKzMMpi
関西住みの俺の中では同志社はmarch関関立と比べてちょっと抜けてるイメージだったんだけど違うのか
91名無しなのに合格
2020/03/04(水) 13:52:54.48ID:8SEYMH20
>>90

マーチ下位だろ同志社
92名無しなのに合格
2020/03/04(水) 13:54:34.37ID:9rm++PUk
1 早稲田
2 慶應義塾
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 理科大経営
7 青山学院
8 立教
9 同志社
10 中央


以上確定
93名無しなのに合格
2020/03/04(水) 14:27:32.76ID:3F6l3H/s
march関関立と比べられて
情けないぞ同志社
94名無しなのに合格
2020/03/04(水) 15:41:20.03ID:bvF9kpbW
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet...ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
------------------------早慶の壁
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
------------------------SMARTの壁
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
------------------------同CHの壁
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
------------------------関関立成成明学の壁
95名無しなのに合格
2020/03/04(水) 17:14:08.98ID:907EAbXF
同志社が青学立教より下って根拠は?
あと理科大経営ががマーカン上位ってのも理系信者の妄想にしか見えんぞ
96名無しなのに合格
2020/03/04(水) 17:18:40.15ID:1HvDjwbR
こんなもんだろ

1 慶應
2 早稲田
3 上智
4 ICU
5 青学
6 明治
7 同志社
8 立教
9 中央 
10 法政
97名無しなのに合格
2020/03/04(水) 18:34:16.65ID:Xjm2ijkX
こうだな

1 早稲田
2 慶應義塾
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 青山学院
7 理科大経営
8 立教
9 同志社
10 中央
98名無しなのに合格
2020/03/04(水) 18:48:07.26ID:DQw3Em7w
慶応 早稲田
上智 明治 中央法 こんなイメージ
99名無しなのに合格
2020/03/04(水) 18:51:44.16ID:LFS0GDIc
ICUは上智より強いお

国際系御三家 “基智外”

国際基督教大学
上智大学
東京外国語大学

難易度は

東京外国語大学>>ICU>上智
100名無しなのに合格
2020/03/04(水) 19:03:42.63ID:ECnMhK8m
1 早稲田
2 慶應義塾
3 上智
4 国際基督
5 明治
6 理科大経営
7 青山学院
8 立教
9 同志社
10 中央


以上確定
101名無しなのに合格
2020/03/04(水) 19:17:54.36ID:DQw3Em7w
慶応 早稲田
上智 明治 ICU 中央法 こんなイメージ かな
102名無しなのに合格
2020/03/04(水) 19:29:41.39ID:UL2beSty
https://pbs.twimg.com/media/EDMmIo4U0AAx-EA?format=jpg&;name=large
103名無しなのに合格
2020/03/04(水) 20:34:32.24ID:ivszkxru
>>96
青学君はわきまえないとな。
104名無しなのに合格
2020/03/04(水) 21:01:57.15ID:J1fpAO+A
>>101
メェジ尻尾出てるぞ
105名無しなのに合格
2020/03/05(木) 11:48:12.99ID:f4hEbodd
理科大経営とICUは除外

【私立文系】
早稲田
慶應義塾
上智
明治
青山学院
===トップ5
立教
同志社
中央
法政
学習院
===トップ10
関西学院
立命館
成蹊
関西
明治学院
===トップ15
106名無しなのに合格
2020/03/05(木) 12:18:01.85ID:/iM9vAEh
青学ってどこがいいんだ?立教の方が上じゃね?
107名無しなのに合格
2020/03/05(木) 12:21:36.57ID:pHKJvPSB
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月

63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5


2020年度用河合塾偏差値 3科目一般偏差値  A方式 (2020/01/22)
私立 <理系>
明治大 58.54(理工、農)
同志社 58.46(理工)
青学大 57.00(理工)
法政大 56.92(理工、デザイン工、生命科学、情報科学)
立教大 56.88(理)
中央大 56.00(理工)
108名無しなのに合格
2020/03/05(木) 13:53:19.75ID:fQGgn2jz
>>116
青学工作員が必死にレスしてるだけだから。
109名無しなのに合格
2020/03/05(木) 15:38:16.50ID:+SSQv20h
>>106
2年ほど前から偏差値逆転したろ青学と立教
W合格も五分五分だから偏差値上の青学のが上じゃね?
110名無しなのに合格
2020/03/05(木) 18:27:15.58ID:paAvRMpH
>>109
あーそうなんだ
知らんかったわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208093449
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1583222190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国内私立文系トップ10って ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
私立文系トップ10を選ぶと
阪大指定国立追加を受けて東北煽り/早慶煽り/明治煽り/私立煽り/文系煽りが増加したのって
【完全版】国内企業文系就職偏差値【公務員含む】
阪大法学部って国内文系だと東大京大に次ぐ3番目の学歴で異論なし?
阪大法学部だけど国内文系だと東大京大以外より高い学力を持つというので異論なし?
私立文系
私立文系はカス
私立文系御三家決定
私立文系大学被害者の会
私立文系大学被害者の会
私立文系大学生の落語家
私立文系数学選択なんだが
私立文系で単位落とすカス
私立文系にありがちなこと
私立文系の大学生来てくれ
私立文系は逃げではない
私立文系ってさ...
私立文系も数学必須科目にしろ
受サロって私立文系ばっかなの?
私立文系大学被害者の会■4■
私立文系大学被害者の会■3■
私立文系大学被害者の会■7■
私立文系そーけーまーち
私立文系大学被害者の会■12■
私立文系大学被害者の会■9■
私立文系大学被害者の会■8■
私立文系大学被害者の会■5■
私立文系の難易度が上がってるけど
煽り抜きで私立文系って楽すぎない?
私立文系コンプの解消方法を教えよう
私立文系をざっくり分けるとこうなる
私立文系とかいう謎の存在の魅力
正直早慶以外の私立文系はカスww
私立文系の受サロ民、毎日何しとる?
国立理系の対偶が私立文系だとすると
国立文系VS数3有り私立理系
私立文系で科研費最高獲得は早稲田人科
大学国私立理文系高校偏差値比較
お前らが私立文系行った理由は何よ
九大文系のワイから見た私立大学の序列
私立文系キャンパスは猿の交尾場所
私立文系です 春から二浪wwwww
私立大学文系をどうしたら良いのか。
来年の私立文系って今年以上に厳しいのか
私立文系No.1は迷うことなく早稲田政経だけど
私立文系大学は子供部屋おじさん養成所
【確定版】私立文系序列(学部別・首都圏)
私立文系に逃げたことを認めないのは何故?
金がある文系やったら私立でええよな
私立文系を滑り止めにする国立理系志望いる?
私立文系は大学に何しに行くんですか?
医学部志望だけど私立文系はバカにしてる
私立文系に進学するメリットって何?
女の高学歴は無意味である(特に私立文系)
ニホンザルと私立文系の違いを教えて欲しい
国立私立文系被害者の会【国の税金が反日に】
私立文系科目3教科全部偏差値55の場合
三流以下私立文系大学に経済学は必要か
私立文系って記述模試受ける意味あんの?
私立文系(笑)に推薦で行く池沼wwwwww
私立大学文系学部合格者の全統模試平均偏差値(2019)
早稲田政経に次ぐ私立文系学部は?
私立文系ってなんで馬鹿にされてるの?
国立私立理系文系それぞれの最高峰
これで”標準的な”都内私立文系の大学生
私立文系で数学と英語だけで受けられる所ある?

人気検索: 女性顔 Child porn Candydoll ショタ 素人シャブ打ちセックス動画 Sex 西野小春 男子 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ
10:19:15 up 3 days, 11:18, 0 users, load average: 12.50, 13.23, 13.03

in 0.11815404891968 sec @0.11815404891968@0b7 on 042023