次回のおたすけプリキュアはマックスハートだな
映画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
宮野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宮野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宮野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつの間にかライダーや戦隊者みたいに増えてて時を感じてツラタン
クラインって聞こえた
またフレッシュみたいにフュージョンするんか?
宮野真守wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だってやってらんないじゃん 10月かよwwwwwwwwwwwww
コラボ回早すぎだろ
10月にやれよw
30分で10スレ到達wwwwwwwwwwwww
プ リ キ ュ ア は じ ま っ た な
物凄いプロモーションだな
まだ4ヶ月近くも先なのに
ざっと見た限り、能登キュアが確認できなかったんだが
宮野「お覚悟はよろしくて」
いい声すぎありがとうアゴ
これからは毎回過去作の1作品をピックアップしたような奴になるのか
さて、時給1025円の休日出勤に行くかな(´・ω・`)
ヽ ____ ____,;ヘ
;; `);; ヽ ー ‐‐ ― ――ヽ♪\_ヽ____\,__/
);; ⌒)‐‐ ―‐ ー―――∈〔ロ=:((ニ(@ー 〔_〉w≫‐
;) ;;) ;;;`ヽ⌒`)⌒ _ __ _ ~ヽ|ー-_〃_||三三二弌ll============lニlll)
;) )´⌒;;)´⌒;;)⌒;;);; )_ ___ olo //l=l┘`b
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それディは夜まディ飛ぶぜ…
へー
映画はもう全編CGになったんだ
アニメの方もいずれそうなるんかな
別に初代でなくてもいい内容だったな
必殺技も使わないし
なぎさとほのか出すなら敵側はブンビーさんがエターナルから出向とかないのかな?
んー、できればさっきのEDはスクリーンで初めて見たかったな・・・
映画館での感動が半減しそう
>>117
前売り券の発売が今月だからその宣伝もだろね 勢いあったなぁ
やっぱ初代好きというかおっさん多いんだな
もう初代からプリキュア見てる人なんていないんだろうなあ
で、結局バブリーババアどうなっちゃったの?(´・ω・`)
劇場版はやっぱ今回の話見てることが前提のストーリーなのかな
でもこの映画の監督ってドリームスターズの監督なんだよな
あのプリキュアを踏み台にして自分のオリキャラ主役にすることで悪評高い宮本監督(´・ω・`)
宮野VSほっちゃん
新しい王様ゲームが始まったのか
CG映画はバンク使えないのが最大の弱点なんだよなあ
>>161
おっさん一人でもいいの?(´・ω・`) ツインラブギターはあと3形態進化する
>>134
それとガンバランスDEダンスはいいEDだった なんかインクレディブルファミリーてすげえエロいらしいな
今回TV本編、春映画にCG使わなかったから
映画1本に全力なんだな
なんかちょくちょく歴代プリキュア本編で出しそうな流れだな
幼女先輩昔のプリキュア知らないだろうし映画で出すなら
最近実況きてなかったけどプリキュアってまだ10スレいくんだな
初代プリキュアを見てたおっさんがもうおっさんなんだよなあ…
実際コラボのたび呼び出される初代は割と迷惑してるのかもしれない
フルCGは萎えるわ
金かけても所詮CG
建物とかはまだしも人な
かわいい みんなでわらって あそんで けんかして そしてあるいていく そんなまいにちがさいきんすごく かわいい
>>246
俺も5の中盤くらいからだからなぁ・・・ソニックXとかゾイドとか見てたし 3ヶ月後の映画EDをもう見れるとは思わなかった
流石に今からずっと映画EDだとは思わないし今回だけかな
昨日から今日でHDDが既に50GB減ってやがる・・・
>>240
特典付の前売り券、全国で4万って多いように感じるけど上映館数多いから
結構すぐなくなるんだよなー 初代の変身バンクカットしたのなんでだ!?
あれ唯一の裸変身だったのに
新規作画で見るの楽しみにしてたんやぞ!
果たしてHUGプリはディケイドになるのかメビウスになるのかゴーカイジャーになるのか・・・
>>264
プリキュアおっさん一枚って言えばええんやで EDみて確信した
これプリキュアシリーズ自体終わるぞ
>>263
劇場におっさんいっぱいいるぞ(´・ω・`) >>275
フルでしょ
ハグプリは明らかにCG少ないから映画にリソース全力 >>263
幼女先輩に指さされて、ママー、この人ひとりで来てるよーって言われる程度だ おい、さっき巨大化して歩いてたぬいぐるみ
プリキュアやぞ
初代で主題歌歌ってたBerryz工房も今や子持ちか(´・ω・`)
>>153
下手したら一人で実に来るおっさんのほうが多いくらいだから平気だよ >>246
途中、好みじゃなくて見てないプリキュアあるけど初代から見てるぞ >>246
ここにいる幼女は全員視聴して来ているはずだが >>292
前のは糞だったけど今回のは面白いからな >>181
映画で全員集合はできないからね
作品内でゲスト出演が増える予感 こうやって以降も歴代出てくるんだったら、プリキュアもハグプリで終わりだよな
2ch5chは年寄りのたまり場だって今日でよくわかった
>>332
プリパラには幼女一人他大人って状態があったなぁ >>301
かわいい うまれたときから かわいい(´・ω・`) >>225
あーれーこそーはー オウオオウ 大鉄人 >>350
1話はどうだった?
たいてい1話が最多(スマイルは3話) >>318
変身バンク挿れたらピンチに駆けつける感が失せるからやろなあ お前ら、いい歳して日曜日の朝から幼児向けテレビ漫画なんかを見て喜んでいるのですか?
恥ずかしくないのですか?
先輩プリキュアには敬語で喋って欲しいんだけど、なんであのオールスターズ仕様やめたん
>>369
流石にさっきのじゃないんだな
サンキュー >>134
このメンバーのうち何人かは結婚してるだろう。 >>371
若造はツイッターとかで実況してるんだろ?
あれ年寄りには使いにくいんだよ >>142
新宿バルト9とかならどうせレイトショーあるっしょ 必要な時だけ呼んで終わったらさよなら
これはあれか、派遣社員のメタファーか
Youtubeで初代プリキュアの第1話が無料公開
ふたりの出会いも初めての変身も
歴史のはじまり >>350
スマイルのとき20スレまで行ったことあるけど規制なかった パンフにスタンプ押すのに幼女に混じって並んだ事あるで
>>246
初代の放送を幼稚園からみてる世代も 今は実況する年齢に...
俺です 全シリーズ全話見てるぞ >>304
むしろ俺はどれみが終わって離れたんだな >>318
メミップルのシーンがあれれ?ってなるから >>336
この映画は絶対行く
ただ55人のセリフが主要プリキュア以外
一言とかで終わりそう 15年前は頑張れば結婚できて娘と一緒にプリキュア見れたかもしれなかった、、でももう遅いんだ。
宮野さんが来てシュタゲのメンバーが3人になってしまったw
ルールー → 鈴羽
メップル → ダル
ミデン → 岡部(NEW!!)
>>258
むしろバンクであっさりトドメがないなら戦闘おもしろいかもしれん >>376
男はおっさんでいられる時期って一番長いよね 今見てるけど
キュアブラックの声って相変わらずババアみたいだな
いや中の人がババアとかじゃなくて
中学生なのにババア声だよねっていう
Youtubeで初代プリキュアの第1話が無料公開
ふたりの出会いも初めての変身も
歴史のはじまり >>301
はぐたんちゃん様ホントにドキドキにチャンスを下さい
5年ぶりに本編に帰ってきて下さい >>246
プリキュア15年間見てる間に無職になった(´;ω;`) >>264
今どきネット予約、FeliCaでタッチするだけで入場だから敷居高くないやろ >>407
最終回のハグプリ召喚で結局肉壇戦じゃねーか!!になったアニメ Youtubeで初代プリキュアの第1話が無料公開
ふたりの出会いも初めての変身も
歴史のはじまり >>445
だっけっどっきにっなるっ!(´・ω・`) >>367
増えすぎたならマーベルみたいにとりあえず半分消してEDでよくない? >>424
MH3人とマリン以外しゃべらないくらいでもおかしくない 糞編成のせいでスーパーヒーロータイムが死んでるし、プリキュアも平成期で終わらせる気かもな
>>445
俺はプリキュア5からだけど
夢のクレヨン王国から見直してる >>440
5終盤からみてよく見続けられたなw
あの伝説の最終回で変なイメージつきそうw >>296
CGダイナミックで良いじゃん
CGにはCGの良さがあるんだし >>267
トリプルまでは見たことあるけど4本もあるのか… >>399
ツイッターのノリに辟易してる俺もいるで >>246
タルるートくらいから記憶にあるんですがそれは… 鬼太郎見ろよ 沢城みゆき鬼太郎の見納めかも知れんぞ
あと今日からED変わる
>>414
メイプルタウンとかその辺から普通に観てるぞ お前ら初代やってる時って何やってたの?
俺は大学生だった(´・ω・`)
CGは作画が崩れないのが利点、顔が手描き風の2DCGなら最強(´・ω・`)
>>457
そいつもふもふいってるからモフルンだよ >>390
だって裏が左翼養成番組だったりするから まほぷり途中からなんとなく見てて、なんこれおもしれーかわええってなって過去プリも見てる
>>464
プリキュアのCGはよく落とし込めてるよな
伊達に何年も映画で経験値ためてない >>408
AbemaTVでは、毎週月曜昼過ぎに
初代放送中。 >>454
コレが走れ歌謡曲でフルコーラス流れたんだぜw >>399
2chにたまに貼られるけど
未だにどっちが返信なのかよく分からない このツーショットええな
>>440
5中盤あたりからアニメ全般を網羅し始めたなぁ >>390
表向きはそうだが、実は深夜アニメに近い気がする >>246
当時は玉青ちゃんAAすらなくて、なぎほののイチャイチャにキマシタワーも建設できないもどかしさが これが出るということは次はまほプリっすね
倒せない敵だったから仕方が無いんだが
マーブルスクリュー見たかったな
>>445
なんであれ今実写化なんだろうな モフルンはオールスターにカウントされるの?
キャンディとペコルは?
>>451
ラブリーさんパワーで勝ってても智将タイプに負けそうなイメージあるw >>494
白青は知性の系譜だからね(´・ω・`)
歴代白青は全員知的な美少女だし(´・ω・`) MaxHeart以後はキュアイースまでしばらく休んでた
さあやとほのかの白い肌はマニアにはたまらん(*´Д`)ハァハァ
>>296
きらりんレボリューション見てもそんなこと言えんの? 赤ちゃん妖精の中で最強なのってプリプー様とはぐたんどっちがすごいんだろうな
>>14
あれはクライアス社のCEO兼COO兼CIO兼CTO兼CFOの誰々!!
みたいな感じになるのか まさかアムールちゃんが俺に告白して来るなんて
ブラックが見てるじゃないか
トリプルラブギター(´・ω・`) >>444
チケット渡すときもグッズ買うときも何するときもお子さんは?って聞かれるのがきっつい
映画館のスタッフはもうちょっと察してほしいよビジネスとして… >>453
去年はょぅι゛ょ先輩に混じって笑い堪えるのがキツかったw しょこたん、リアタイしてねぇ
どうせ男んちでサッカー見てたんだろ
>>301
亜久里ちゃんが提供顔になってても最初からかわいいだろ!いい加減にしろ!
>>494
天才科学者と天才技術者と高性能アンドロイドが同じ部屋にいるのか Youtubeで初代プリキュアの第1話が無料公開
ふたりの出会いも初めての変身も
歴史のはじまり >>505
いいこと聞いたありがとう!
姫プリとまほプリの衣装本当に好き >>399
漏れも個人でなくて組織のアカウント投稿権限持ってるけど1年以上ROMってもツイッタ専門用語とか分かんねえ >>460
ライダーの視聴率めちゃくちゃ落ちてるらしいな >>316
特典付き前売り券映画やるごとに売り切れるの早漏くなってるような気がする・・・ >>472
当時はキモヲタ向けアニメ嫌いだったから
それ向けな感じが嫌でライダー観てから二度寝してた
面白いと思ったのはフレプリからで
古いのも後からVHS一気に借りて観た
東映動画さんからお手紙が来たよ
表紙は鬼太郎だけどシールはプリキュアなのです! やべープリキュアおもしろすぎてビルドが頭に入らないwwwwww
>>532
さすが「ウルトラQ」をリアルタイム本放送当時実況していた方は違いますな >>478
やっぱり団体の先頭は一番人気のプリキュアが務めるんだね(´・ω・`)
キュアハッピーは俺の嫁(´・ω・`)
とりあえず特殊EDはおおおおおおおおお!ってなった
最近子供と見始めたニワカだが、プリンセスプリキュア、すげーいいと思ってたけど、
マシェリとアムールもいいね
みんなまだ小学生だろうから話し合わないかもだが、こんなおっさんでも観てるって事で
まちがえた(´・ω・`)
>>554
つぼみに勉強教えてあげれるレベルだぞ! >>509
中学生ん頃はゴジラと架空戦記にどっぷりだったわ >>267
キ''フ |`ゝ
l ;;ゝ、 _//´
ヽ -ハ / :;/'
ヽ@|/@,;)ゞ
_/;@/|@ヽ、
/",:;ン ゞソ 'ゝ
__/,/ ヽ:; |
`V ヽ,キ_ にぼしカルテット
/_ フ >>399
twitterはネットでお友達作るのには良いんだけど
2ちゃんに慣れてると名無し同士でたまに語り合うぐらいのほうが気楽なんだよね・・・ >>554
えりかは勉強嫌いなだけで天才肌だからちゃんと青の系譜ではある 初代の頃のライダーと戦隊って
555とアバレンジャーだっけ
デジキャラットもテレビ愛知でやってたよな
>>571
ドッキングは知ってたけどこれははじめてみた 男のベッドで女が座り男は満足そうに外を見てる 深夜なら全裸なんだろうなぁ
視聴率でいえば全体的に東映ものは苦戦してるようにも
ワンピば地味に末期感がある
5歳で初代プリキュア見てた人
→現在19歳
10歳で初代プリキュア見てた人
→現在24歳
20歳で初代プリキュア見てた人
→現在34歳
30歳で初代プリキュア見てた人
→現在44歳
40歳で初代プリキュア見てた人
→現在54歳
マスコット2は買えたけどマシェリの手袋とか凄いピンクで最初肌色に見えた
そしてキューティーフィギュア2が売ってねーよバンダイもっと営業しろ >>246
当時は深夜アニメ全盛期だったから初代が合わなくて
ハトプリでこれええやん!になって見始めるように
後で見たら初代も全然良かったわ >>264
ほぼ全部ソロ映画館鑑賞だけど、
映画館のスタッフに知りあいが
居るわけないんだから、堂々と入場してるよ! >>401
CGはたまにこうなっちゃうのが嫌いかな
>>494
ほのかギター作るために呼び出されたようなもんだよな >>570
エレンは人としての常識が無いだけで敵側にいたときは仕事出来てたし… >>444
FeliCaの改札あるかね
映画館はあいかわらず人の手のもぎりのような >>587
たった1分そこらの映像で、パップルをヤケにさせるだけの十分な説得力があった。
すごい技術だと感心したわ 初代の頃にはもう地デジは始まっていたけど
まだ東名阪と富山ぐらいだったんだよな
>>598
毎年2回は行ってるんでしょ?じゃあ・・・ >>608
極左に期待していた時期があったと?(´・ω・`) >>598
もし知り合いがいたら、おお!同士よ!って友達になれるな >>605
初代効果
NTR効果
悶絶バトル効果
他にもありそう >>589
最近はヤフオクよりもメルカリの方が転売多いよね・・・ 初代→ハピネスチャージ
のルートで絶望したのは俺くらいだろうな
>>505
キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>622
顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww アニマでまほプリやるのはいいけどテレ朝チャンネルでハピプリとフレプリ来るやないけw
>>606
お?あの大学を書いてもひっかからないのか
あそこの権力は2ちゃんをも支配してるしいぞ(適当) >>594
初代プリキュア見てたオッサンが今は年金貰って見て可能性もあるのか
胸が熱くなるな >>596
いい映画館だな
行ったことないところでもう一度チャレンジしてみるかな… >>531
前売り買う時親子ペア券持ってこられて悲しかった >>554
マリンは、やればできる子。
ただ、やる気スイッチがファッションの方に向いてるだけ
つぼみに勉強教えることもできるレベル >>568
おもちゃは売れてんのかな
売れてたら良いと思うが >>617
つか普通に教育受けてきたら自虐史観に染まるべw 本名わかな両名も20周年の時はバトル時の絶叫が苦しくなりそうだな
>>617
【むしろ確定】今も昔も、自分が属してるほうをdisるのがスパイの常道だから気にするな【エロマンガ過激派】 初代の足元のシルエットがルーズソックス風でださかわいい
>>531
ケロロ軍曹観に行った時に親子連れの男の子に「子供と一緒じゃないの?」と言われ、その母親に「やめなさい」と言うよくあるエピソードに会ったことある >>634
俺はレイトショーで見てるな
東京で良かったけど小友のミラクルライトも
見てみたい >>639
アニメもウルトラマンも亡くなった・・・ >>642
俺、歴史って全部後世の人の作り話だと思ってるから(´・ω・`)
戦国時代とか誰かが書いた物語だろと(´・ω・`) BS11のプリキュア再放送復活してほしいんだけどもう無理なのかな
>>543
ライダーつけてるけどプリキュアのイメージがありすぎて話が頭に入らない
でも小難しい話してるからついていけないww >>267
それ一本だけただの重さバランス調整用に付けてるだけで
使わないやつあるんだよな >>659
プリキュアがつまらんロボアニメに負けてるのかと思うとシャクだなあ >>655-656
なんかのきっかけで架空戦記読むようになってそっからだよなぁ
一気に落ちたのは >>664
中の人でこれやってほしい(´・ω・`) スーパーコンビニにガンガン営業しろよな
>プリキュア食玩公式/バンダイ キャンディ
@PrecureShokugan
「ふたりはプリキュア」のキューティーフィギュアが発売決定‼ 情報公開&予約開始は明日7月2日(月)予定!
>>644
ミポの中の人の演じてた某キャラみたく交代あるで >>661
今のライダー単純明快じゃないし戦争っていってるくせして底の浅い話ばかりだし
子供も大人も離れてってる感でマジでヤバイ >>652
レイトショー羨ましい
でもさすがに東京まで行くのはなあw >>668
俺も空想科学読本好きだった(´・ω・`) >>543
妖怪の仕業でウィッス
さらに言うと惰性で観てただけの人が凄い数だけいたって事だろうな >>659
ビルドダイバーズもうすぐ終わるだろうからその後に期待
やるならハピチャからか >>626
最近、車のパーツ始めたCMやってるな。「車のパーツの盗難増えるんだろうな」が第一印象。 >>651
子供のくせに頭の固いガキだなぁ
親も、こういうガキには、もっといろんな価値観があっていいんだっていうディズニー映画見させろ >>587
プリキュアで肉体関係におわす描写とかよく許可出たな(´・ω・`) >>626
メルカリめんどくさそうなのになぁ。
ヤフオクみたいに写真撮って文書いて放置が一番楽。
高く売るためにヤフオク出してるわけでもないし BS11でやってた頃は土曜日ドキドキ日曜魔法で幸せだった
>>676
キュアホワイトみたいな衣装、ソープのオプションであるよね(´・ω・`) >>654
そらまぁ、
歴代の中で、夏休みの宿題のために敵に賛同しかけるわ
私利私欲で変身して何もないのに必殺技ぶっぱなしたのは、さすがにマリンだけだし >>666
ネトウヨの基準が判らんw
少なくとも俺にとってネトウヨ云々ってのは特亜ディスってる奴だと思ってるw >>267
高見沢とか坂崎とか奇っ怪なギター造ってるよな >>656
作り話で正しい
事実を時系列の順に並べて解釈する
必ず作為が入る
だから歴史は変わり続ける >>644
わかなって、どこの大洋ホエールズの選手? >>683
つまりパップルさんは非処女と?(´・ω・`) >>675
なんだかんだ初日の喧騒にいくのが一番目立たないぞ
それに初日じゃないと翌日の実況でネタバレ見る可能性あるから
俺は初日行くようになった >>661
キュア田村「だから僕ちんちんの言ったとおり、ヘボットで脳を覚醒させるノダ」
プリキュア声優なんて所詮そんなもんだ >>680
ガンダムやる方に1000万ジンバブエドル 大人にどう見られるかなんて平気やで
子供は「なんで大人が一人で来てるのー?」とか大声で言うからな
>>648
成田先生脚本のときはたまに演出というか場面展開がウテナっぽくなるときがあるんだよな
5無印の最終回とか 5人の決めポーズって初めてかな アンジュが少し楽してる
>>460
ここで雑談してプリちゃんへ移動だからヒーロー見る時間ないんだよね >>697
田村ゆかりちゃんにオチンチンが付いてたら欠点が無くなってしまう(´・ω・`) >>698
8スレ作られて2スレ余るくらいだったような >>694
一番後ろに座ってミラクルライト振ってるの込みで見るんだよな >>684
寧ろ高く売りたいならヤフオクで競り合わせて昂騰させればいい >>549
お前もキモオタ化してんじゃねーか
フレプリは確かにすごく面白くなったけど >>713
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >>546
前回は近くの劇場は日曜夜になくなったって妹のママ友達に聞いたわ 今のライダーって
人間同士、ライダー同士で戦い過ぎてて、話がすすまないんだもの・・・
必殺技つかっても、痛がるだけで誰も倒されないし・・・
せめて隔週ぐらいで悪の怪獣やっつけて爽快感ないと子供はなれるだろ
>>690
バンドリのメーカーは高見沢俊彦とビジュアル系の愉快な仲間たちで有名だからね
ポッピンパーティはずいぶん地味にしたもんだと >>701
子供はキャラの背景ストーリーとか想像できないから
大人でも人のこと理解出来ないのいるけど >>674
今は鬼太郎見ながらプリキュア雑談そして朝飯プリチャン実況で寝るの日曜朝 >>650,684
メルカリはヤフオク以上に民度低いらしいからね・・・
>>681
パーツならバレにくいからヤバそう・・・ ライダーディスる訳じゃないけどスーパー戦隊とウルトラマンの方がとっつきやすいw
>>717
その2人の薄い絵を量産する絵師がいるなw
まあイメージ違う描き方をする人だから好き嫌いあるだろうけど >>716
ほんといつも以上に興奮したわw
さっさとこの1話で退却も印象残っていいね >>723
たちばな書店って要するにエロ本やでしょ(´・ω・`) >>246
ニチアサはメイプルタウン物語から観てます >>728
巨大戦闘シーンがないとだめなんですね(´・ω・`) >>704
プリチャンはギャグ的な意味で面白すぎるわ
毎回笑えるって異常w >>719
龍騎みたいなことやってんのね
龍騎は衝撃だったけど二番煎じは駄目ね >>735
それもあるw
ただ戦隊で一番好きなのはゴレンジャーw 今秋の映画のプリキュアキャスト陣の組み合わせ次第でいろいろな他作品の編成が組めるなw
クロスアンジュ
リリカルなのは
ガルパン
たまごっち
ストライクウィチーズ
ガールフレンド(仮)
他にもあったっけ?
>>705
いないなキュアマシェリの人はお下劣ヘボットのネジルだったから
チンチン、オナラ、下痢ぐらい毎週言ってたレベルなノダ >>741
自分が子供の頃に最初に見た戦隊を好きになるものだもんね(´・ω・`)
俺はライブマン(´・ω・`) >>674
最初2号出るくらいまではまあ熱さがあって良さ気と思ってたが、
戦争()言い出した頃からクッソつまらんくなって切った >>734
俺も記憶があるのはその辺
ドラえもんやとんがり帽子のメモルは見た記憶ねえや >>737
最近えもちゃんがウザすぎてなぁ
自分勝手に迷惑かけたわりに謝らないのが嫌い >>737
あれでもプリパラと比べるとギャグのテンション落としてるんだけどな
プリチャンはかなりまともなストーリー >>741
それAが生まれたと自称してる年より前の作品じゃね? >>734
メイプルタウンやってた頃ってテレ朝系列少なかったなぁ。 >>301
六花の目線の先がマナに向かってるのがなんか怖いけど可愛い >>730
まこりつおばさんかwなかなかエロいよね それでもライダーは、この間のバンナムが発表した人気ランキングには入ってるんだよな
>>301
見過ごしてた(´・ω・`)
自分の彼女みたいに言うんじゃないよ(´・ω・`) >>741
ライダーいうてもBALCK以前とクウガ以降で違うよな
最初のライダーなんかゲルショッカーという言葉を覚えられるなら理解できるレベル >>752
CSのファミ劇で見て一気にハマったからw
最初に見たのが電話仮面だったwwww >>749
今のプリキュア枠でかつてドラえもんをやっていたことを知っている人ってどのくらいいるのだろう? >>755
視線でいうとアリスも全体の半歩後ろで全員を視界にいれてるのが凝ってるよな >>741
ゴレンジャーの必殺技シーンはめっちゃ秀逸だと思う。
ロボ戦よりおもしろい >>768
ババァが着ても誰得って感じ(´・ω・`) >>750
えもちゃんはスキスキセンサーとトばすだけトばして急に落ちる豆腐メンタルを楽しむ子だから・・・
>>751
プリパラのキチガイさはたまに聞こえてくるわw >>755
過去にも指摘されてるけど作中で異常なくらいマナにボディタッチしてるんだよなあ >>760
キュアピース登場で24スレというのがある >>764
昭和のライダーはまだ話分かりやすいからねえw >>750
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
近年稀に見る股間を熱くするキャラじゃん(´・ω・`) >>747
10周年記念だったはずが、
東映の薄汚れた大人の事情でゴレンジャーとかいう巨大ロボじゃなくダサいヘリが飛んでくるやつが初代戦隊とされて、
マーブルコミックスとの提携とレオパルドンが隠蔽されてしまうという結果を招来した、
昔の絵本では10代めとなっていたライブマンはキラリ輝いてほしいですね >>775
規制なかった世代じゃあれが最高かな?
規制ガチガチの今で9スレ終了もなかなかすごいよな >>770
怪人達の壮絶な死に様が笑えるw
TV仮面なんてTVの画面に「終わり」って出て爆死とかw >>775
中の人がイカ娘で有名な人だったからなあ
作者も該当回を見てtwitterでキュアピースの絵を描いちゃったほどだ >>777
それ、5期でやったな
白黒時代の鬼太郎は白黒だった >>787
中途半端な時間に起きよんな〜
最強に決まっておろうが プリキュアスレ見ながら鬼太郎見てるが気づくといつも終わっているw
>>768
それを装着する男性の写真が出てくるって、私信じてる! そんな澄んだ瞳で僕を見ないでぶひいいいいいいいい
なぎさとほのかが出たと思ったら向こうは悟空が出てきた
>>767
今のドラえもんの声優が4代目って知ってたら余裕じゃないん? >>776
唐突な展開あって置いてけぼりくらったり >>778
CGえろいけどさ
自分勝手に撮影中に不機嫌で二人に迷惑かけたり
あんなにメンタルボロボロにされてやる気ないまま撮影したり
なんていうか他人への迷惑なんとも思ってないとこがなぁ >>791
最強だったか安心した
今晩晩酌しながら録画見るの楽しみ >>789
フレッシュやハートキャッチの頃でも10スレ超えるのは珍しかった ブラックとホワイトはルミナスと3人で氷川丸をその場で止めたんだぞ
例えパップル課長の嘆きが強くてもルミナス抜きで余裕だろ
>>776
俺も通しで大体見たのは初代(最初のは1号と2号とにまたがって2年間放映されていた―特オタには常識か)
と何故か最終回が全然記憶にないストロンガーぐらいだけど昔の特撮はコテコテでわかりやすいからね。
まあ戦隊は見てもライダーは年により切る俺に死角はなかった。 >>796
ハットリくんやパーマンも10分枠ってのはなんとなく覚えてた >>799
初代のおばあちゃまだからそら最強やな
鬼太郎終わったからSHTに戻って来たぜ プリキュア初代活躍、鬼太郎親父(完全体)活躍で神の朝枠だったな!
目玉おやじがイケメンでただの悟空だった(小並感
東映アニメ乗ってるな
>>790
GET A NOTE
ゲタノヲト
よく考えるよねwww >>742
うわああああからのドスーン!が大好きw >>809
だから特撮って昔の方が記憶に残るよねえ そういえばそろそろ高校野球で大阪の実況民とはしばしのお別れだな
>>796
日曜枠もあったのよ
サザエさんがかつて、日曜・火曜とやってたように
ドラえもんは、日曜枠と、平日枠を同時期にやっていた 池の平ホテルのCMは改善されたみたいだな
良かった良かった
なんかラブギターロッドと初代の客演と
バップルさんラストとごちゃごちゃ詰め込み過ぎ
昭和51年3月1日日曜日のテレビ欄
>>809
ストロンガーの最終回を覚えていないとか
明らかにおかしい 思えば平成ゴジラのVS世代だったけど、よく見てたのは昭和のゴジラの方なんだよなあ
BSとかレンタルビデオで
>>783
冗談抜きにしてメガネがフィニッシュになった敵いなかったかw >>775
そんなに行ったのか
あんときはここじゃない別な場所で実況してたけど、そこの勢いも凄かったなぁ
なんであんな伸びたんだろう?スマイルは放送前からやたら注目されていた記憶 スマイルが異常だったんだよ
その余波でかポンコぴーのせいかドキドキもカナーリ勢いを維持してた
それでもスイート以前と比べてもずいぶん勢い落ちたなあと思ったら
おまいらが東映にひっかかりやがって
>>812
富田、野沢、大山、水田の4人じゃないかな スマイルの頃は規制も甘かったしまだツイッターに流れてない人も多かったからね
>>844
ドキから規制結構増えてきた記憶あるけど
いつからだったかなぁ >>844
ハピネスチャージの前半辺りから勢いが完全に無くなったわな >>836
15年前とか地デジ化以前のアニメキャラが今のに登場するとしたら全部描き直し必要じゃね >>831
タモリが昼に生放送をやってたのか(テレ東で) >>831
現鬼太郎枠は再放送枠だったのか
まあドラも帯枠の再放送枠だったが 一時期の規制の連発やtwitterの登場で2chは衰退したから10スレいくなんて異常だよ
今のワンピの実況とかまだ100レスくらいなんだぞ
そういや仮面ライダーWって今漫画やってるんだな
フィリップ出世したなって今思う
でもドラえもんってこんな時間にやってたんだな 日テレで夕方やってたのは見てた記憶がある
>>831
題名のない音楽会うごかしちゃったからテレ朝もフジテレビコースだな >>859
相変わらずのネットベンチ状態だなw
全然落ちてこねえ >>831
ゴールドライタンもうちょっと時代後じゃね? >>866
スポンサーのお家騒動が原因じゃなかったっけ? >>876
おまえ2ヶ月に1回はメガネ仮面の話するほどメガネ好きだよな >>768
Cカップくらい?
AAカップのモデルで試してください(´・ω・`) >>849
ググってきたけどガンダム以前のロボットアニメって感じだな >>883
プリキュアのブラなんだからそこらへんカバーしておかないとね >>840
今回の鬼太郎イケメン化しないのかなーって安心したら目玉のおやじをイケメン化させるか…… >>833
あの弔電ダイナモって今だったらシコリティとか言われてしまいそうな変身はさんざん真似したんだが
もしかしたら近所の―今は亡き―レンタルビデオ屋に最終巻がなかったのかも
(VHS時代のレンタルビデオは収録話が飛び飛びだったり、全巻そろえてないようなことが多かった)
>>824
ウルトラの低落っぷりと比べるとライダーってまだ頑張ってるかなーと思わなくもない
もっとも昇りつめた高みが元々たいしたことないシリーズってことかも知れない
ストロンガー以前のライダーもコンドールマンなどと大差ない程度には粗製濫造だと思う >>551
業界最大手らしく投資がすごいな…朝路線だし >>886
このカットは先週の予告にもあったからそっちじゃないかな シャイニールミナス「結局お呼びがかからなかった…」(トゲパワワ)
やっぱり自主規制でおっぱいがないだけでホントはブラが必要くらいなんだなって脳内補完
夕方もあった フローネ懐かしい
>>881
三度の飯と眼鏡っ娘は好きだからな!
眼鏡っ娘の前では三度の飯さえ色褪せる! >>839
メガネでしかフィニッシュできない人はここに何人かいるよね(´・ω・`) >>764
この世の悪事の全てにはショッカーとゴルゴムが絡んでるんやで(´・ω・`) >>885
そらガンダムは1979年(昭和54年)だもの
でもガンダム以降でもJ9とか6〜70年代かって言うロボアニメもあってだな >>851
スマイルの時も謎の規制がかかった
「それがなきゃ500スレ逝ったのにな」とアニメ板で話したもんだ
ドキドキも300を超えていたんでハピネスチャージってよりゃGoプリンセスから急に鈍化した印象
帰って来るレスが減った >>896
俺が愛してやまない幻のアニメのタイトルが・・・ >>884
僕のドラえもんが街をあるけば みんなみんなが振り返るよっていうOPの歌詞だけ覚えてる
内容は全く記憶ないw >>886
そこ先週の予告じゃね
時刻が9:26だし >>896
おじゃまんが山田くんにシビレッタ(5Go)の中の人が出ていたんだ >>885
でもガンダムの後なんだよ
テレ朝土夕のサンライズ枠もガンダムが一旦突出しただけでその後はトライダーダイオージャーだからね
そしてザブングルからまたリアル路線に >>896
サザエさんの裏に黒富野の極地ザンボットとかww >>888
このまま亀太郎外して、親父に主人公やらせる可能性w >>865
俺が覚えてるドラの放送枠は金曜夜の他にパオパオチャンネルの藤子アニメ枠でやってた 何とか間に合った…ごちうさ一挙放送実況なんて
するもんじゃないね(´・ω・`)
>>893
この抱きつこうとする直前なのがいけませんねぇ(;´Д`)ハァハァ >>901
いや逆にブライガーなどはあれより昔では作り得ないのだ
当時のロボアニメは制作順を考察すると面白いのだ >>910
余談だが山田くんの直接の後継者であるののちゃんに鈴木れい子さんが婆ちゃんの山野しげ役で出てるで >>889
龍騎だったかな? あれってもとはメタルヒーローの企画だったらしく
あの枠はライダーに統一するということでああなったらしい
そうやって色々飲み込んだ結果というのもあるかもね >>896
タイトルから見てフローネの終盤だな
無人島と思ってたのに先客がいた
まぁ立花ちゃんムッツリですし >>915
珍しい、ハ、ねずみさんが、はなの上にのってる。
今週、ハリほま成分うすかったなー >>915
Toykさんは変態性が高く
弥生ちゃんはうざい(´・ω・`)
はなちゃんは普通 >>896
南の虹のルーシーと南の島フローネのタイトルがいつもごっちゃになる(´・ω・`) >>913
AT-Xでトライダー見たけどすげえ好きになったw 今までの傾向からしてオシマイダーって絶望具合というかストレス度合いで強さ上がってるんだよな
そして細かいトゲパワワを一括したときも強かったから複雑な感情が絡むほど強く
パップルさん自身の強さと、振られた悲しみ、ブルゾンへの嫉妬やらいろいろな絶望感からあそこまでつよくなったのかな
>>922
いいね 何作あるんだろう キャンディキャンディもやってほしい そういえば、以前、はながお仕事体験でたこ焼きの焼き方を伝授されていたのは
今週のためだったのか?
>>927
まあ今のライダーってギャバンとかジライヤの系譜だろうね(枠的にも) >>922
性的な描写で有名な世界名作劇場ですね(´・ω・`) >>929
毎回、六花を立花と書いてしまうんだが
あなたもそのクチですか(´・ω・`) >>939
幼女だから潘めぐみの母ちゃんがフローネの主題歌歌ってたとか知る訳無いだろ! >>927
それで新しい枠になりえるヒーロー作品減らせばジリ貧になるだけなのに
バンダイカーンも馬鹿だのう >>942
キャンディ・キャンディは原作者が一番の障害という(´・ω・`) >>945
でもメタルヒーロー系って
ロボタックカブタックロボコンが一度リセットしたろ >>896
びっくり日本新記録とてんぷく笑劇場が懐かしい >>929
セバスチャン有能だな
どんなふしだらな内容だったか思い出せない自分が情けない(´・ω・`) >>928
フローネは最終回がひどかった…(´・ω・`) >>936
あぁほんとだ1986年だった 見間違えしたかなごめんなさい >>932
同じオーストラリア舞台だったからな、まだ海外旅行も今ほど一般的ではなかったし
海外への憧れが今より強い時代だったはず。 >>826
8月になってからだな。
日曜に関西で大雨になるよう祈りまくるわ! >>892
はーぎゅーティアルアクション!(*´꒳`*) >>929
妖精がポーズ合わせてるのほんとかわいい >>922
BSフジで一時期復活したけれど
BSフジの編成があれだからいつの間にか終わってた >>950
財団B「有名冠タイトルつけんとおもちゃ売れんのじゃ!」 >>943
はぐっとプリキュアがプリキュアしてるのも初代が出るフラグだな >>953
キャンディキャンディの裏が大鉄人17で視聴率的に苦戦してついに打ち切りという・・・
でもDVDになったのは17の方で >>952
心もおっさんじゃん(´・ω・`)
741 A実況組@DVD sage New! 2018/07/01(日) 09:19:37.20 ID:oUKEgGMx0
>>735
それもあるw
ただ戦隊で一番好きなのはゴレンジャーw >>953
その点TOLOVEるは原作者が絵かいてる方だから楽だよなー
シナリオが知欠と呼ばれるくらいお粗末すぎるから
アニメ版の脚本家にシナリオ発注依頼したら神になるという出世 >>826
今年も名古屋出張の季節がやってきたか(´・ω・`) >>948
MSIMEだと出ないから俺は登録しました てか地上波のステレオ放送って91年からじゃなかったっけ?
>>958
俺のおちんちんをみんなが弄ぶところだよ(´・ω・`) >>968
こういう番組のスポンサーになってくれる企業等がなくなってしまったんだな >>976
Hi-Fiビデオデッキはもっと前からあったから違うと思う(´・ω・`) >>982
圓楽になって長いけど俺の中では今も楽太郎(´・ω・`) >>975
さほど使う機会はないのに…(´・ω・`) >>882
太もも太くするのは上ケンの趣味であって中谷さんのフローラはそんなに太くないだろ! >>985
BSに枠取ったのが失敗、コゼット自体はかなり話題にはなった >>980
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
↓
-curl
lud20200130133047ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1530390600/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「HUGっと!プリキュア 第22話「ふたりの愛の歌!届け!ツインラブギター!」★10 YouTube動画>1本 ->画像>793枚 」を見た人も見ています:
・HUGっと!プリキュア 第22話「ふたりの愛の歌!届け!ツインラブギター!」★9
・HUGっと!プリキュア 第22話「ふたりの愛の歌!届け!ツインラブギター!」★2
・HUGっと!プリキュア 第22話「ふたりの愛の歌!届け!ツインラブギター!」★11
・HUGっと!プリキュア 第46話「クライ、ふたたび!永遠に咲く理想のはな」★7
・HUGっと!プリキュア 第46話「クライ、ふたたび!永遠に咲く理想のはな」★6
・HUGっと!プリキュア 第39話「明日のために…!みんなでトゥモロー!」★5
・HUGっと!プリキュア 第12話「ドキドキ!みんなでパジャマパーティー!」★2
・HUGっと!プリキュア 第37話「未来へ!プリキュア・オール・フォー・ユー!」★7
・HUGっと!プリキュア 第19話「ワクワク!憧れのランウェイデビュー!?」★1
・HUGっと!プリキュア 第37話「未来へ!プリキュア・オール・フォー・ユー!」★6
・HUGっと!プリキュア 第37話「未来へ!プリキュア・オール・フォー・ユー!」★8
・トロピカル〜ジュ!プリキュア 第13話「ドタバタ校内放送! 響け、人魚の歌!」★3
・デリシャスパーティ プリキュア 第9話「かみ合わないふたり?ここねとらんの合わせ味噌!」★6
・デリシャスパーティ プリキュア 第9話「かみ合わないふたり?ここねとらんの合わせ味噌!」★4
・デリシャスパーティ プリキュア 第9話「かみ合わないふたり?ここねとらんの合わせ味噌!」★5
・デリシャスパーティ プリキュア 第9話「かみ合わないふたり?ここねとらんの合わせ味噌!」★3
・[終]HUGっと!プリキュア 第49話「輝く未来を抱きしめて」★8
・HUGっと!プリキュア 第25話「夏祭りと花火とハリーのヒミツ」★3
・HUGっと!プリキュア 第25話「夏祭りと花火とハリーのヒミツ」★8
・HUGっと!プリキュア 第6話「笑顔、満開!はじめてのおしごと!」★1
・HUGっと!プリキュア 第44話「夢と決断の旅へ!さあやの大冒険!」★5
・HUGっと!プリキュア 第25話「夏祭りと花火とハリーのヒミツ」★2
・HUGっと!プリキュア 第3話「ごきげん?ナナメ?おでかけはぐたん!」★4
・HUGっと!プリキュア 第44話「夢と決断の旅へ!さあやの大冒険!」★6
・HUGっと!プリキュア 第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」★8
・HUGっと!プリキュア 第43話「輝く星の恋心。ほまれのスタート。」★1
・HUGっと!プリキュア 第44話「夢と決断の旅へ!さあやの大冒険!」★7
・HUGっと!プリキュア 第26話「大女優に密着!さあやとおかあさん」★9
・HUGっと!プリキュア 第4話「輝け!プリキュアスカウト大作戦!」★7
・HUGっと!プリキュア 第3話「ごきげん?ナナメ?おでかけはぐたん!」★9
・HUGっと!プリキュア 第14話「はぎゅ〜!赤ちゃんスマイルめいっぱい!」★4
・HUGっと!プリキュア 第4話「輝け!プリキュアスカウト大作戦!」★3
・HUGっと!プリキュア 第3話「ごきげん?ナナメ?おでかけはぐたん!」★3
・HUGっと!プリキュア 第3話「ごきげん?ナナメ?おでかけはぐたん!」★6
・HUGっと!プリキュア 第27話「先生のパパ修行!こんにちは、あかちゃん!」★2
・HUGっと!プリキュア 第48話「なんでもできる!なんでもなれる!フレフレわたし!」★8
・HUGっと!プリキュア 第21話「大暴走?えみるがなりたいプリキュア!」★1
・HUGっと!プリキュア 第21話「大暴走?えみるがなりたいプリキュア!」★2
・HUGっと!プリキュア 第42話「エールの交換!これが私の応援だ!!」★5
・HUGっと!プリキュア 第48話「なんでもできる!なんでもなれる!フレフレわたし!」★2
・HUGっと!プリキュア 第41話「えみるの夢、ソウルがシャウトするのです!」★8
・HUGっと!プリキュア 第14話「はぎゅ〜!赤ちゃんスマイルめいっぱい!」★5
・HUGっと!プリキュア 第4話「輝け!プリキュアスカウト大作戦!」★1
・HUGっと!プリキュア 第21話「大暴走?えみるがなりたいプリキュア!」★5
・HUGっと!プリキュア 第43話「輝く星の恋心。ほまれのスタート。」★4
・HUGっと!プリキュア 第2話「みんなの天使!フレフレ!キュアアンジュ!」★4
・HUGっと!プリキュア 第41話「えみるの夢、ソウルがシャウトするのです!」★2
・HUGっと!プリキュア 第29話「ここで決めるよ!おばあちゃんの気合のレシピ!」★7
・HUGっと!プリキュア 第29話「ここで決めるよ!おばあちゃんの気合のレシピ!」★6
・HUGっと!プリキュア 第5話「宙を舞え!フレフレ!キュアエトワール!」★6
・HUGっと!プリキュア 第2話「みんなの天使!フレフレ!キュアアンジュ!」★2
・HUGっと!プリキュア 第27話「先生のパパ修行!こんにちは、あかちゃん!」★3
・HUGっと!プリキュア 第29話「ここで決めるよ!おばあちゃんの気合のレシピ!」★9
・HUGっと!プリキュア 第41話「えみるの夢、ソウルがシャウトするのです!」★6
・HUGっと!プリキュア 第17話「哀しみのノイズ…さよなら、ルールー」★7
・HUGっと!プリキュア 第40話「ルールーのパパ!?アムール、それは…」★6
・HUGっと!プリキュア 第24話「元気スプラッシュ!魅惑のナイトプール!」★4
・HUGっと!プリキュア 第28話「あのコのハートをキャッチ フレフレ!もぐもぐ!」★4
・HUGっと!プリキュア 第2話「みんなの天使!フレフレ!キュアアンジュ!」★5
・HUGっと!プリキュア 第40話「ルールーのパパ!?アムール、それは…」★2
・HUGっと!プリキュア 第15話「迷コンビ…?えみるとルールーのとある一日」★1
・HUGっと!プリキュア 第11話「私がなりたいプリキュア!響け!メロディーソード!」★7
・HUGっと!プリキュア 第13話「転校生はフレッシュ&ミステリアス!」★6
・HUGっと!プリキュア 第9話「丘をこえ行こうよ!レッツ・ラ・ハイキング!」★4
・[新]HUGっと!プリキュア 第1話「フレフレみんな!元気のプリキュア、キュアエール誕生!」★6