◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
羽鳥慎一モーニングショー★2 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1741215830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
髪の毛が生えてられないくらい滑りやすいおまえらの頭皮
これは最後の軽だけがアホであとはみんな自分の意志で雪に突っ込んで止めたよね
事故った4台がみんな登坂車線走る
必要がない車でワロタ
ブリザックの発砲ゴムならアイスバーンでもへばりつくけどな
あの安心感は凄い
>>1 車両衝突回避にあえて路肩の積雪に突っ込んでいる?
ノーマルタイヤとかスケートリンクを運動靴で走るようなもん
アホの極み
どんな話題でも自分が経験した、私の友人がて語りだす
ハイエースは止まれないのがわかって雪にわざとぶつけたんだよな
外気温0以下なら凍結してるだろ
ウスラヴァカ
(^。^)y-.。o○
圧雪路の制動距離 JAF USER TEST
17.3m ②スタッドレスタイヤ
20.1m ⑤ノーマルタイヤ + オートソックス
22.7m ③オールシーズンタイヤ
24.1m ⑥ノーマルタイヤ + スプレーチェーン
28.4m ④ノーマルタイヤ + チェーン
29.9m ①ノーマルタイヤ
これはブラックアイスじゃなくコースをはみ出して雪に乗り上げてんだよバーカ
非力なコメンテーターたち
玉川さんだけでいいんじゃないの
>>9 アホなのは先頭と追突したやつだけで他の奴らはみんな雪国の運転手やで?
路肩の雪に車突っ込んで止めるのは教習所でも習うわ
前が高級車でぶつけたら車1台分の修理費かかるから気をつけんと破産するからな
軽自動車にぶつけるならどうでもいいが
定年したとこだが
この時間にこのスピード
老人多いのねやっぱ
おまいらおはよお^^ 朝から魔影参謀か(´・ω・`)
突っ込んだ軽はちゃんと車間距離取ってなかったのかな
ローションつけすぎて摩擦係数下げすぎるとイケなくなる
ブラックアイスバーン下り坂カーブってどうすればいいの?
>>26 後続の白車もそれに沿ったんかな。シルバーの軽はアホだった
玉川、今日はラジオの日(´・ω・`)
>>44 数字はウソをつかないんやで(´・ω・`)
>>38 先頭のもう一個前にも黒いのが横になっておったやん 後から出た映像
先頭もわざとかと
登坂車線空いてるからってスピード出しすぎ、狂ってるレベル
>>39 911はRRだけどケイマンやボクスターはMR(´・ω・`)
一度夜中に雪山をノーマルで走って見た事あったけど
やっぱタイヤより運転技術が重要だなと思った
>>59 走らない
そもそもそういう場所はロードヒーティング徹底してるか通行止め
>>39 新庄が最初に日ハムきたときに
ポルシェの後輪にチェーン撒いて走ってると噂になってた
メルセデスの機能(スタック脱出用)
他の車のスピードは気にしないでゆっくり走る
っていうのができないのが多い
レンタカーならどうすればいいか言わないのかよ
使えないテレビ朝日
よっしゃよっしゃ、鎮火したな
ほな野焼きしよか!で付いた火でしたよねこれ
いつもは雨が降ると漁に出れないって愚痴ってるくせに
昨日夕方まで岩手で取材の草薙
せやけど今朝はスタジオで説明
エースアナなのに酷使されとるなぁ
糞テロ朝にとっては雨なんか降ってほしくなかっただろうなw
草薙はアナウンサーなのに
外周りなんだな(´・ω・`)
合流地点が右カーブでハザード出して3台止まってるの見えるのに
スピード出しすぎてる時点でアホだわ
黒ワンボックスとフィットは車間距離もとってたからうまくいった
軽が
>>104 グッモニのキモい男ナレにすればいいのに(´・ω・`)
>>120 ちっぱいもドサ回りだしな(´・ω・`)
>>106 レンタカー屋にタイヤ交換をしてもらうしかない
が、そもそも借りないw
今止んでるんだよな。午後からまた降るらしいけど予想ほど強い雨にならなかったらまずい
火をつけたやつに対して怒ってる人全然いないんだよな
バカチン「火が消えたらまたDEW打って火つければええだけや!ワイらの技術を見せつけたるで!」
>>139 今日も雨マークだったけど曇りに変わってるね
>>118 反省して取材するって言ってた玉川はスタジオから出ないもんな
地表が暖かいと暖められた空気が上空の寒気とぶつかって雨になるものだと思っていたが1週間も地上が燃えても雨降らないんだな
>>140 最終的にはお前が責任取るんだから好きにしたらええよ
>>59 中学の時、通学路の坂の途中から滑り出して、マイケルジャクソンみたいにそのままうしろに滑り降りていって同級生の女子にウププッってされた
なんとか鎮火しそうでよかったね!
早く家に帰れるといいな
じゃあ、そろそろ最初にゴミを燃やして、火事をだしたというやつをどうするかの話をしよう
>>94 スタックしたときはサイドステップに体重かけて踏めばいいだけなんだけどな
やっぱり車のホイールが溶けとるやん!
100%DEWのレーザーによる火災やんけ!
バカチンどもいい加減にせーよ!
家の庭でゴミ燃やしたやつが原因だって言ってたが
そう言うバカって天気予報見てないのかな?
次の日雨か雪の時やれって!
まさか東京で消防士になってこんなとこに行くとはって感じか
足を滑らせた隊員をスターどっきりのブーブークッションみたいにマンボに乗せて(´・ω・`)
テレビ
「ねぇどんな気持ち? ねぇどんな気持ち?」
恵みの雨良かったな
もう少し早く降っていてくれたら
枯れ草を少しは刈ればいいのに
それくらい避難民もできるだろ
火は山からやなく空からレーザーで燃やしとるんやで
DEWていうやつやで
>>179 海水かけたところは当分ハゲだろうね(´・ω・`)
一昨日昨日と東北道を走ったが消防車が向かっていたな
サービスエリアの食堂には「消防隊員の皆様ありがとう」と張り紙
>>42 定年退職して、以降働かなくていいなら天国だよ
火消しの技術が低い時代では雨降るまで待つしかなかったんやろな~
焼けた鹿とか猪を試しに食べてみたら美味くて狩りをするようになったんやろか古代では
>>191 なんだ!あんなボロ小屋!(´;ω;`)
>>179 ヘリは海水だけど、消防車は違うんじゃね?
知らんけど
厳密に言うとロー機の地元は陸前高田
自宅と父親は津波にのまれ、、
海沿いなら津波の危険があるのわかるだろ山の方住めよ言われて移転したら山火事
どこ行ったって危険なんだから好きなとこ住むのが1番だわ
>>203 70後半くらいに思えるな
弱々しくなってる状況だからそう感じちゃうのかな
普段の顔が笑顔のタイプの市長だな 不謹慎だと叩かれるタイプ(´・ω・`)
テレビ局報道機関としてはなぜ初期消火鎮圧できなかった検証公益性報道しなければならない?
>>178 どにちしかやすめない
>>236 ですな ビル・ゲイツも老けて見える
>>207 海水を放水できる消防車自慢を最近見たよ
陸前高田の山火事があんなに天高く上がってたから、多分飛び火が原因だろうなあ。
ゴミ焼きしたジジイよ…
>>260 神様をためてしていけないけど、人間は試されるのか
>>268 佐々木朗希はいつも困った顔してるから安心
バカチン「ゴイムどもはさっさといなくなれや!ワイらが入植してスマートシティに改造したるで!」
>>242 それが普通のはずだがスレによっては大谷ハラスメントとわざわざ書き込む
アホのせいでむしろスレが加速する
>>268 オオタニならきっとグローブ配って住民を笑顔にするさ
グローブ配れば現地の人も安心
いい機会だから山を整備して
大船渡ニュータウンをつくろう!
>>263 これだよな
もうすぐ311だけど、災害に弱い地域は住んじゃダメだわ
>>276 道に貼られてるやつに、神を疑うなって書いてた
今日のメロリンの国会質問は大船渡関連かな?(´・ω・`)
やっぱり実況の名探偵が言ってたみたいに
命懸けで火を消す努力したから許してニャン?(死亡一名)なのかなこれ
>>294 ?「えー?また山火事?こないだ寄付したじゃん。もうよくね?」
>>125 出るとは思うけどね
自分は水害と地震が重なった年があったけど
最初は予算がオーバーしてしまいカットされそうになったけど
結局最終的には支払われた
埼玉八潮の道路陥没はあんなに毎日報道したのにみんなもうすっかり忘れたな
>>294 トランプおじさんがアメリカへの投資が先だって言ったいたよ
今年は三陸地方の大災難は8月15日前後が本番やからな
今から準備と警戒しとけよ
>>306 9割無事って考えたらワンチャン有能に見えんかな
>>328 え? 決まったん? EUは5%らしいが
>>329 JCはいたな(´・ω・`)
家が燃えたらしい
>>327 この前買ったら微妙にカツが斜め薄切りになってた
>>336 決まってはない
アメちゃんにやれよと言われてるだけだな
フジではやってた
>>291 今回のDEWの付け火はスマートシティ造成が目的やで
>>352 ワカメはメインのおかずにはなれない(´・ω・`)
>>364 安全な場所で偉そうに語るだけだからな(´・ω・`)
性に目覚めたのは避難所で近づいてきたボランティアのおじさんでした(´・ω・`)
てのが東北の震災の時に多発してそう
噂の東京マガジン案件キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
通常の雨でもドローン赤外線カメラは飛ばせるんかな?
早くAI搭載判断機能自動雪山運転技術の車つくれよ だいぶ違うだろ
>>376 ワカメしゃぶしゃぶの季節だよ(´・ω・`)
朝日新聞がさんごみたいに、山の木を勝手に切ったのかと思ったぜ
これがホンマの・・・
吾妻小富士オープンや!(´・ω・`)
茨城なら「よかったっぺ消えたっぺな、またごみ燃やせるようになっから、よかったっぺよ、さてごみ燃やす用意すっかな」
大月の山林火災が150ha焼けたんだけど
その範囲の鎮圧を確認するのににさん日かかる言ってたから
その20倍の面積焼けたら確認だけでどれくらいかかるか農学部ならわかるでしょ?
百名山とはなんぞや? これを説明できる実況人 一人もいない説
おまえらの頭皮みたいになってるじゃんひどいな(´・ω・`)
ソーラーとか誰が儲けてるんだろうねぇ、緑のおばさん
武甲山はなぜか剥き出しでも許されているよね(´・ω・`)
中国のパネルを使ってメガソーラーを作り
グエンに銅線を盗ませ、中国在日の工場でスクラップにする
[最初へ戻る]
メガソーラーを推進する人には自然を愛する心が無いよね
本当に日本人か?
>>378 表面の火は消えたようにみえても
腐葉土の内部とか下草の中の方ではくすぶって残ってるらしい
二酸化炭素を吸収する森林を削って、太陽光発電を設置する意味を教えてほしいなぁ
こういうの入札で導入決めてんだろうけど、
そういう情報って市民に対して公開してんのかね
まーた原因を言わずに時間稼ぎで糞垂れ流すのか反日糞テロ朝
時代遅れのポリコレ政策してんのか
果たしてどうなりますかねえ
千葉の奥
旭とかから銚子にかけてソーラーパネルが物凄く多い
地主がちうごく人なのかあのへん
ちょっと待って、3000ヘクトパスカル焼けたってヤバないすか?
>>464 中華企業だぞ、造成はほぼ中華企業に丸投げしてる
トンキンと同じように屋根につければええんや
山削ってパネル置くのはやりすぎやろ?
なお盗電は原発動かしたいんで買い取らない模様
反原発はこんな景色を見て心が癒されるらしい(´・ω・`)
福島の人
山形の人
そこに知り合いや親戚のいる人へ
もういい加減に日本人は怒っていいんだよ
まずは神奈川のバカども
ソーラーパネル利権を貪っているコオロギ太郎をなんとかしろ
ソーラーとか大してSDGsご利益ないしな、コスパも悪いしグエンに電線盗まれるし
まさか玉ちゃんは手のひら返しして再エネを批判するのかw
日本人はやり過ぎるだよ
その後どうなるか考えて作れよ
どんどん山を削って
どんどんゴミパネルを
増やしていきましょう
がっかりじゃねーよ
山なんて簡単に手放せないくせに管理義務だけはついてくるし
太陽光おいて少しでも金に変えたほうがいいやろ
これ、県の方針やんけ
仕方ないやろ
また停電で苦しみたいのか?
原発はイヤ、化石燃料は環境ガー、風力はうるさい、ならば太陽光だ!(環境メチャクチャ)
山梨も斜面に太陽光パネルがめっちゃあって遠くから来見ると異様な光景
どっかにスパイがいるってことだな
見つけ出して生きたまま足を切り落として豚に食わせろ
補助金体質は変わんねえw
一度味わうと依存症になるなw
アホだなぁ、ソーラーパネルなんて設置して、熱海のように土砂災害起こって死人が出たら関係者は死刑にしろな
こういうところは漏れなく調整区域にしとけよ
震災後基準を変えたかもしれんけどさ
植林した山って昔のゲームの山みたいで味気ないんだよなあ
>>481 お前ら原発事故にまともに対応できねーじゃん
解散しろや
ゴルフ場やスキー場は良くてソーラーがダメな理由がわからん
これが県庁所在地の福島市の駅前。
しょぼいでしょ。
でもこれ文句言ってる人ってお金出して管理とかしてるの?
そういうの考えるとちょっと身勝手にも思うね
昔東北をドライブしたとき禿山やメガソーラーたくさん見たわ
行政が推し進めてたのか
まあ原発の恐怖があったしなあ
危機感もクソもなくなってからやっても意味ないだろw
太陽光発電とか、ただの環境破壊じゃん
そりゃクマも餌なくなって人里に降りるわ
安倍晋三みたいな声だな
画面見ずに聴いたら安倍晋三かと思ったわ
地元の反社であるチョンがシナ人にこうして日本を売り渡しているんだ
もういい加減にお人好し日本人は気付こうよ
文句言ってる人の家も元々自然をぶっ壊して建ててるんですけどねw
これは福島県民も想定して了承してたことではなくて?
太陽光パネルを敷き詰めても緑が残るとでも思ってたのかな
九州阿蘇山もいつの間にかメガソーラーで緑が削られてたな
>>140 雪道でそれをやってるから事故を起こすのは明白
玉川、何で再エネネガキャンしたのか後でディレクターに説教やろな
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
福島の山はどうでもいいけど
釧路のメガソーラーはやめてほしい
で、今になってこんなの取り上げてテロ朝はどうしたの?
日本中メガソーラーのゴミでごちゃごちゃする未来が見える
>>315 うちの市も予算オーバーして、これからの年度末は、出場しても出場手当出ないて言われた…
玉川なんて言うかな
再エネネガキャンのためのネトウヨの陰謀だとかほざいたりしてw
ちゃんとゴミを捨てなかった人の名前を晒すよりメガソーラー何とかしろよ
パネルに色つけて遠くからきれいに見えるようにすればいいのに
>>565 土砂崩れ起きたら中国業者が補償してくれんの?
こういう惨状の原因になってる再エネ賦課金には死んでも触れない自由w
環境のために環境破壊をする
知能の低いジャパンにありがちだなw
それ以外の部分には太陽光パネルが設置されるので「山肌」は見えないんです!ってことか
低山登山なら高尾山だろお茶屋さんと登り降りも充実してるし(´・ω・`)
こんなもん日本中の山がゴルフ場やらスキー場やらでこんな状態じゃん
太陽光発電は二酸化炭素減らすのが目的 そのために大量に木を切り倒す???
>>521 お前さんはボロボロでミサイルの的に最適の既存の原発を残すんか?
あれらはただちに廃炉すればええ
代わりに都市部に移動できる超小型原発を複数新設すればええんや
平坦な土地が少ない日本でメガソーラーは不向きだろ
結局自然破壊しとるがな
>>531 なにも考えずに、山にスギの木を植えまくる 昔からなーんにも変わっていないのが日本の役人。ほんと頭だけは悪い
本当のこと言うわけないやん
これだから年寄りは騙しやすい
>>518 釧路湿原にもつくってるというからもはやめちゃくちゃだよ
>>584 それな
計画がアホすぎる
事業会社を調べたら色々と出てきそう
言っていたそうですって、自分でしっかりした情報を掴めよ
俺の股間のメガソーラーも剥きだしだけどさあ
自然を破壊したらあきませんよ
福島市は宮城県と接してるんだな
府県庁所在地が他府県と接してるのはほかに宮城山形滋賀京都大阪か
東京23区は除いて
致命的に頭の悪い小泉進次郎のエネルギー政策の誤算物
助成金につられてこのざま
ほとんどよ福島市民はなんとも思ってないんじゃないの?
インタビュー答えてる人たちはノイジーマイノリティで
写真はイメージです
実際の商品とは異なる場合があります
こういう勝手な前提条件置いてくる人たちには気をつけんとね
>>611 再生エネルギーて、最近もてはやしてるけど、エレルギーの密度と言うか効率悪いのは、最初をから分かってるはずだろ?
>>603 ようやく総務省や政府からからお許しが出たってことや
ん?この後に植樹をするってこと?
そんなん太陽光遮っちゃうんじゃないの
いい加減に怒ろうよ
みんなあまりにも、自分の身の回りのことにしか関心がなさすぎる
どんなに頑張ってもただ搾取される世の中へどんどん進んでるこの現状を打破しなければならない
メガソーラーで
不正に儲けているやついそう(´・ω・`)
大雨降って土砂崩れ起こしたら大変なことになるねこれ
>>661 日照条件の良いところって限られるからな
再エネどんどん進めます 再エネ賦課金を徴収します
森林が破壊されているので森林環境税を徴収します
道路法面でもよく見る種子吹付工は無意味な気がするけどねw
ソーラーも悪くないけど余ってる土地だけでやればよくてメガとかやる必要ないよね
俺の地元で大昔サンシャイン計画って太陽発電計画あってその末路知ってるからメガソーラーも酷いことになるのはある程度想像ついてたわ
クリーンエネルギー()の為に二酸化炭素を吸収する森林破壊www
これだけやっても得られる電力は安定しない不安定なものというね
結局安定したベースロード電源は必要なのよ
>>716 いそう
じゃなくて確実にシナ人と反社がいる
だから早く核融合発電と宇宙太陽光発電を実用化しろと言っている
この2つが人類を救う
>>607 サンキューやで高村光太郎か読んだことないわ
>>661 どんな奥地に作っても増えるコストは送電線分だけじゃね?
メガソーラーが環境にいいwwwwwwwwwwwwww
メガソーラーは環境にいい?
着々と若者の洗脳が進んでますな
>>699 やっぱり24時間稼働 気象にも影響されない 燃料費無料 地熱発電だよな
技術があって海外にも売り込んでるのになぜか国内でかたくなに使わない地熱発電
こんな「減税してほしいけど、公共サービスもちゃんとやれ」みたいな
わがままは通用しませんでしょ
メガソーラー作れば景観がこうなる事ぐらい誰でも分かるだろうに
>>673 長野市も戸隠を吸収したことで新潟と接した
>>582 対策しても自然に勝てないからいつか起きる土砂崩れ
わざわざ太陽光発電の場所を伐採して作るのがおかしいだろ
ソーラー発電が環境にいいっていう認識を改めるべきやわ
国は改めさせるべきやわ
風力発電ならそこまで反対は無さそうだけど
やっぱ置くだけでいいソーラーになるんかな
まあ役人や地元政治家もキックバック貰ったりしてんじゃないの
>>651 そもそも地球上に0.04%しかなくて
そのうち人間が出しとるのは全体の3%未満の二酸化炭素の量を減らしてみ意味はない
ただ、原発から大量に出る温排水は確実に地球温暖化につながるで
メガなんて砂漠とかでやるべき
ソーラー発電は家やビルの屋根や隙間の土地でやったほうがいいだろ
どこをどうみたら、環境に良いんだよw
馬鹿なガキだな
出力制限で新規業者が儲けさせない仕組みになってるから数年で倒産しちゃうかも。
グローバリスト岸田石破小泉に日本が解体され中国をはじめとした外国のエサになってる
日本でソーラーやろうと思ったら山しかないから無理なんだよ
ソーラーパネルが火事になると、水とかかけられないから消すのすごいたいへんなんだってね
土砂崩れおきたら福島県は補償してくれるよな。流石だな
>>840 都市部に、建築物の屋上に設置するのが 太陽光発電の本来の姿だよな
>>824 どちらかというとハゲ山だと山火事のとき映像映えしないから批判してる (´・ω・`)
グエン「出来上がったら銅線もらいに行きますねヨロピク」
雑木林であれ杉檜であれ山を丸坊主にして
パネル敷き詰めればそれで下流の環境は激変するよ
エコロジーのために森林伐採してメガソーラーって
本末転倒じゃねーかwww 日本人ってバカが多いい
環境に配慮した施設が地域の誇りですって言えない日本人
メンテナンスフリーもしくは安価な再生可能エネルギーシステムはないの?
こんなの将来、倒産して跡地にメガソーラーの残骸が残って終わりw
で、揉める
なぜ地熱発電にしないの?
福島には火山たくさんあるんだから地熱でええやろ
温室ガスなんか中国とかに対策やってもらわんと意味ないだろ
どうせ、この元凶は民主党政権の再エネ賦課金絡みちゃうんか?(´・ω・`)
>>809 都市部に移動できる超小型原発を複数新設すればええ
ほいで既存のオンボロ原発は全部廃炉にするんや
ミサイルの的やし次に爆発したらジャップはお終いやからな
砂丘みたいな何も無い所に設置するならエコっていうのわかるが木を伐採して設置するのがエコなのかよ
>>837 よおシナ人
お前ら本当に5ちゃんが好きだな
そういえば洋上風力は採算取れないとか言い出して来てたような気が
温暖化論者って森林保護に消極的すぎないかと思うのだが。誰も指摘しない。
どうせクルドにケーブル盗まれて稼働できなくなるのに
自然を何だと思ってるんだ?
目の保養じゃねーんだわ
羽田へ着陸する飛行機に乗るとゴルフ場とソーラーパネルだらけの千葉県
梅雨に洪水で民家が水没してようやく原発再稼働
結果が同じなら家は残った方がいいだろうに
>>889 >>790 ダブルいいってことよ(´・ω・`)
林業殺したのは国だからな
山林所有者を責める気になれないわ
掘って掘って 掘りまくれ!!
これぐらい資源抱えてるなら良かったんだけどな😔
>>824 太陽光発電施設は、もちろん火災事故は起こすぞ 銅線ドロボウなんかでたらめだから、短絡させて火事起こすぞあいつら
鴨川とか八千代市ってメガソーラーすごいよなあ、と
昇太秘密基地の場所を見ようとグーグルの衛星写真見たときに思った。
鴨川なんて7月の津波で水没するやん
分っとるんかいな?
将来は全国でボロボロになって負の遺産だらけになりそう
新幹線乗ってもソーラーパネルの景色見るけど
バカだなって思うわ
再生エネルギーを表面的にしか評価しない連中がつくりあげたらこんなもんだよ
建設環境、運用計画、送配電、メンテナンス、維持コスト、廃棄、電力量・電力安定、どこをとっても健全じゃないだろう
原子力発電も反対、太陽光発電も反対
リベラルを自称する人たちは何でも反対する。
どちらかというと現状を維持したいという、保守的な考えだね
儲かれば日本画どうなってもかまわない国の人達の仕業な
日本は土地が少ない国で風力 太陽光は無理ゲーだって
普通に地熱にしろ!
近所の山にメガソーラーができてから庭のバードバスに来る野鳥の種類が減った
30種類以上いたのに今は10種類以下だな 最初に来なくなったのは冬になると渡ってくるツグミ軍団
それこそ山火事おこったらソーラーは水掛けられないだろ
鴨川は馬鹿だね本当に馬鹿だね
きっちんぽてと懐かしいな
もう帰ることはない町
原発事故があったから再エネ誘致をしやすいと業者に弱いところをねじ込まれた事業なのかね
>>889 登山しないと新潟に行けないからね。見落としても仕方がない
あと甲府市も登山して長野に行ける
こういうアホな役人にがやる事は力で持って阻止するしかないんだろうな
つまり大船渡でハゲ上がったところテラソーラー作れっていうことだな!
説明会で何とか言いくるめるんだな
こういうの中止とかそういうやめるって事はないよな
電気代安くもならないのに要らんやろ
廃棄問題は?水銀問題は?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50分 8秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250306235426caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1741215830/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「羽鳥慎一モーニングショー★2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2