◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

羽鳥慎一モーニングショー★3 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1750116478/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しステーション
2025/06/17(火) 08:27:58.31ID:A4ZDkZmk0

http://2chb.net/r/liveanb/1750115273/
2名無しステーション
2025/06/17(火) 08:56:38.23ID:I2SkVdTfM
韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。

「外国人参政権」の自治条例制定阻止へ 自民が地方組織に通達

公明党の石井啓一代表が落選…埼玉14区

公明を自民党から引き剥がせ 選挙に行け   45
3名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:12.29ID:JFsqfGly0
すごく可愛いとか関係ないぞ
4名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:23.73ID:b0BQ23Bq0
朝日新聞で少し前に掲載されてた住宅ローン破綻か
5名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:26.20ID:ynPevBrk0
70歳までそんなに稼げるものなのか?
6名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:39.24ID:PF3dhPNF0
だから繰り上げ返済って概念ねえのかこのバカ弁護士は
7名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:50.01ID:2FlcHSQh0
独身の俺らは賃貸と分譲どっちがいいんだい?
8名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:50.57ID:6YoEMc5n0
まだ昭和の持ち家志向を引きずってるバカっているんだなw
9名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:50.73ID:BAYv0QYI0
退職金だろ
10名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:51.17ID:2AkWXm9k0
固定金利で借りられればインフレ局面では有利だろ
給料も固定資産も上がっていくんだから
11名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:51.44ID:15+AxqdE0
この半笑いファイナンシャルプランナーうぜーな
12名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:52.94ID:8p1BmScd0
ニッコニコ
13名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:55.71ID:zhxvRJQK0
14名無しステーション
2025/06/17(火) 09:11:56.82ID:hRWqjVX40
とにかく貯蓄できるときに貯蓄しておくだな
15名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:01.89ID:pZYXoqL20
60過ぎたら良い賃貸なんか住めないよ
16名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:05.42ID:slqlgo/Vd
ちょっと登坂不動産に相談に行ってくる(´・ω・`)
17名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:07.56ID:BssXoP+E0
ヘヘッ
18名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:07.90ID:elq5FEE00
このおばさん何でずっと笑ってるの
19名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:08.46ID:980b+6eX0
菊間千乃ちゃんオッパイ見えそう🍄💦
20名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:08.82ID:RwWwG7670
なんで菊間さんはフジテレビ以外のことはペラペラ話すの?
フジテレビのテーマの時はサボるくせに
21名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:17.79ID:pwVALWqU0
繰り上げ返済はバカだな
こんな金利安いのに
その資金は株にでも回せよ
22名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:20.49ID:PF3dhPNF0
繰り上げ返済しても格安の生命保険の保険金額も下がるのに
バカはそういうこと考えてないからな
23名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:22.93ID:UDZa8BMVM
算数レベルの計算すらできない馬鹿の話はどうでも良いから
テロ国家イスラエルについてをやれよ
24名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:25.78ID:15+AxqdE0
無金利ローンは組めるだけ組むのがおすすめ
25名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:28.05ID:g1LkTfnv0
羽鳥なんかアホほど稼いでるだろ
26名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:28.38ID:8RvQb1el0
73歳から更に20年ほど生きるわけだがどうするんだ
27名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:33.53ID:JFsqfGly0
公営住宅をばんばん建てれば問題ないのにいまそこには中国人だらけ
28名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:38.37ID:b0BQ23Bq0
家すら買えない、余裕ないから相続ないときつい
29名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:38.40ID:goR/5B8V0
昔大学時代に借金してた奨学金を繰り上げ返済したら何割か還元された
30名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:38.88ID:Fs976j2o0
NISAなんてもう本当に増えるかどうかも分からんよな
31名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:39.56ID:wvlDodw50
無茶な番組作りで視聴率アップしたおかげだね
32名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:39.79ID:qiFloaNg0
繰上げ返済は実はマイナスなんだぞ
余剰金ができたと勘違いして、投資するバカが多い。
そして生活資金まで焦がしてゲームオーバー
33名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:41.27ID:0sc+fDWFa
>>982
すばらしい

>>998
言い張るのやめてもらっていいですか
34名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:43.08ID:15+AxqdE0
>>20
顧問弁護士だから
35名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:43.19ID:fqrkPpLb0
20代で買ったけど結局その家数年しか住まず、50代になってまた別の家買い直したうちの親みたいなのもいる
若い時に買ってもそこに一生住むとは限らんからな
36名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:46.10ID:1PFaLcpn0
玉川「退職金の平均やっすwww」
37名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:46.37ID:zhxvRJQK0
川渕さんの自己紹介(´・ω・`)

自己紹介
元システムエンジニアのファイナンシャルプランナーです。
現在は、マネー相談やセミナーの他、
専門学校で java言語・C言語のプログラミング、基本情報処理技術者試験、応用情報処理技術者試験、データベースも教えています。
38名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:48.60ID:RtTIBc0A0
マンションローン完済したときの開放感は異常
39名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:54.83ID:8RvQb1el0
そもそも問題は【無駄な長生き】
40名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:55.62ID:0sc+fDWFa
>>20
関係者だから
41名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:57.94ID:BCMbrV9h0
スポンサー離れの時フジ社員必死だったもんな
住宅ローンどうすんだというね
42名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:58.45ID:KlYZq2lY0
とにかく売国政府は日本民族潰しに夢中なんだよ
衣・食・住すべて
43名無しステーション
2025/06/17(火) 09:12:58.95ID:qdrF7EoeH
年収5億円の羽鳥は現金一括だろ
44名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:00.71ID:eY1f15O70
>>15
老人しか住んでないボロアパートとかあるよ。
しょっちゅう孤独死があるけど人気物件
45名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:01.05ID:4jr7v+6p0
>>15
ここの連中は地方の最下層だから気にしてないんだろ(´・ω・`)
未だに賃貸最強とか言ってる超馬鹿街るんだから笑っちゃう
46名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:05.34ID:HJ7xkd0I0
東京で買うとか考えるな
埼玉の朝霞や千葉の船橋辺りのマンション買え
3LDKで新築で3000万で買える
47名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:09.75ID:jXpsIC5h0
>>18
楽しくて仕方ないんだろう
48名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:11.16ID:SLe5QnJI0
そんなに退職金貰えないわ
49名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:11.31ID:RwWwG7670
金持ちばっかで討論させないで
その辺の貧乏人で討論して欲しい
50名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:11.52ID:FUOnGNrn0
大体、経営者でも無いのに、収入が激減する60を過ぎても払い続けるローンを組むのが間違いだろ
51名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:12.02ID:JFsqfGly0
>>20
コロされかけたから
52名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:14.95ID:8p1BmScd0
テレビで喋れるの嬉しくてたまらんのやろな
53名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:15.88ID:igVhwLEC0
のんびり返せば良い
54名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:17.81ID:jbKJkblP0
東日本大震災やコロナ渦で一軒家やマンションは不動産で働いている社員でさえ賃貸マンションでしか住まない言うてるのに
物価が上がっているのもあるから
金持ちしか買わないといっていた若くても不動産社員でさえ買わない言うてる
55名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:18.42ID:b8rkIcNk0
菊間千乃は2010年に司法試験合格
56名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:18.77ID:VsxA9/DY0
もはや住宅ローンなど組めない社会
57名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:20.22ID:JbRX/5yk0
核戦争でみんな死ねば勝ち組も負け組もない
58名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:22.31ID:h4GDjVh10
定年まで働いて

日産「知らんがな」

退職金で返済だ

日産「知らんがな」
59名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:23.02ID:V0D7s9Ke0
人口減少と未婚化で住宅業界も先細りエグいな
60名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:23.78ID:PF3dhPNF0
こんだけアホみたいに金利が低いから不動産価格が上昇してんのに
長期で借りなくてどうすんだよ
時間を買うっていう概念がねえバカが日本人大杉なんだよ
だから貧困生み出してんだよ
61名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:23.74ID:pZYXoqL20
資金も含めた不動産の相談てどこ行けばいいんだ
このおばちゃんみたいなFP?
不動産屋は店入ったら逃れられなさそうでイヤだ
62名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:29.96ID:fjC34dxy0
住宅ローン残ってる方が、高齢になっても仕事を頑張れるって効果もありそうだけどな
早くに資産できると生活が堕落しちゃっていかん
63名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:31.07ID:nDH3/DCj0
少し前までは退職金2000万とか少なすぎて嫁がブチキレるレベルだったのになぁ
64名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:32.56ID:KlYZq2lY0
バカじゃねえのか?この糞ババア
NISAなんて言ってんの?どんだけ情弱騙す気マンマンなんだよ
65名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:33.24ID:g1LkTfnv0
川淵さんパネル用に何十年前の写真を提供したんだろ
66名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:35.59ID:1d7+4DiP0
ローンが残って大災害で家が失くなる最悪パターン
67名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:36.85ID:p0YsCvjC0
僕は退職後に、安い一軒家かマンションを一括で買う予定だお

ひたすら今は貯金だお
68名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:37.58ID:6OnM0n2E0
>>46
管理費上昇で死ねるな
69名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:39.11ID:15+AxqdE0
なんだこのヘラヘラババア
70名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:40.95ID:0sc+fDWFa
菊間より声低いか
でも声だけ聞くと一瞬間違えちゃうな
71名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:45.14ID:A8WJpiM70
還暦くらいまでに資産を築いて老後は地方で畑をしたり
自然と戯れながら余生を過ごすのがいいのかもな
72名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:45.46ID:gAZoHrNp0
>>61
AIやな
73名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:45.95ID:Z3Jf4ygG0
私の目標は配当収入で生活費を賄うこと
74名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:47.58ID:cTJXZ+FB0
何わろてんねん
75名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:47.87ID:cmCQHUj0d
今日の内容はわりとまとも?
76名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:49.52ID:ndUFlcoX0
鼻で笑ってやがる(´・ω・`)
77名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:52.87ID:LWcbEXpH0
>>44
突然中国人が大家になって家賃3倍に・・・
78名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:53.48ID:v/Lkef8u0
>>16
普通はミネルヴァの倉科カナに会いに行くよね
79名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:54.25ID:1aHzc6ye0
増やすわけでないならさっさと払い終われ
80名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:54.37ID:EYmeZDoI0
だから、家なんか買ってはダメなんだって

日本は不動産ローン、教育費詐欺国家

日本は不動産ローンと教育費で国益保ってるようなクズ国家だからな
81名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:54.67ID:+rN0za8D0
確定拠出で前払いにしていると、退職金とはしない場合もあるしな。統計はあてにならなくなってきた。
82名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:58.75ID:tuKCD1r90
投資なんて読めないだろ(´・ω・`)
83名無しステーション
2025/06/17(火) 09:13:59.13ID:NLFUGqGV0
親と同居未婚子供なしのニート
ローン返済済み
これを親が亡くなった後で
ニートがリースバックする場合くらいだろリースバックが有用なのは
84名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:00.13ID:TUqUfV/y0
目標持つだけの簡単な投資
85名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:02.81ID:pZYXoqL20
>>44
だから良い賃貸と書いた
著しいボロ賃貸ならある
86名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:02.79ID:JFsqfGly0
>>61
不動産屋は大手に行けば逃げられる
小さいところはやばい
87名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:13.21ID:Saqcf0xR0
投資するように持っていこうという勢力は信用しない
88名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:13.80ID:8RvQb1el0
解決策は安楽死一択だろ
89名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:14.69ID:RO78dmvy0
ニーサって絶対増えるもんなのかw
90名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:17.91ID:BkBbtilA0
>>39
温暖化といい
全ての元凶は人の多さ
91名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:19.79ID:2AkWXm9k0
>>30
全世界積み立てで30年もやれば絶対増える
増えないケースは人類が滅んでるとき
92名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:25.07ID:K0SBT0ML0
保険料とわけわからん税金高すぎるんよね
93名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:26.91ID:KlYZq2lY0
今の笑いはテメーのウソを誤魔化す笑い
94名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:28.41ID:ANrH3Bor0
減ってるなあ
95名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:30.51ID:gAZoHrNp0
住宅ローン減税があるから
手取りはだいぶ増えるんじゃないの?
96名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:34.15ID:/8zgOCyL0
家か、子供かのどっちかにすればいいのいいのに
97名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:34.25ID:pZMXKHTT0
もう氷河期世代よりもZ世代〜ゆとり世代の方がハードモードじゃね?10年前より1000万円稼げる金が減ってて物価は上がり続ける
98名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:38.48ID:PF3dhPNF0
>>54
こんだけインフレになってんのに資産買わないで消費に回るってバカな奴が多いんだな
99名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:41.05ID:MD867Ivk0
仕事しないのにやたらと残業してるやついたなあ

残業代込みでローン組んじゃってるやつ
100名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:41.15ID:Z0D2bVkO0
NISA、iDeCoはただ何となく積み上げでいいんだわ
本当の投資はそれ以外でやるもの
101名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:41.96ID:qiFloaNg0
普通は両親から3000万くらい出してもらって、
自分たちで1500万くらい出して、
ローン期間を15年の変動を組むのが現実的。
102名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:43.23ID:Z3Jf4ygG0
>>61
フィナンシャルプランナーて9割がた生命保険会社の回し者の可能性があるらしいよ
しかも赤の他人に資産を教えるのに抵抗がある
103名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:47.94ID:NLFUGqGV0
物価も爆上がりだからさらに手取りは減る
104名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:48.77ID:+rN0za8D0
まあ残業時間も制約されているし。おれの現役の時は100時間残業続きだったし。
105名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:50.42ID:qdrF7EoeH
羽鳥、菊間、玉川「こんな低い年収で暮らせないだろ」
106名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:51.40ID:1PFaLcpn0
小泉竹中のおかげだなw
107名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:52.43ID:JFsqfGly0
>>90
だから官僚が日本人を減らしている
108名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:53.39ID:PPYTued30
中小企業の退職金平均は勤続20年で350万
109名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:59.63ID:kXSNiwzx0
馬鹿みたいな税金だな
110名無しステーション
2025/06/17(火) 09:14:59.82ID:Oh1VMyXT0
そりゃシナ人が不動産買いまくるわな (´・ω・`)
111名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:03.60ID:b8rkIcNk0
菊間は元フジアナの弁護士
112名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:08.58ID:RwWwG7670
家だよ
羽鳥慎一モーニングショー★3 ->画像>4枚
113名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:14.07ID:DurUbcnE0
どうせ死んだら関係ないし死ぬまでにいくら金借りれるかが勝負だみたいなこと言ってるやつもいる
114名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:15.67ID:4jr7v+6p0
>>54
酸っぱい葡萄だな(´・ω・`)
都内だって金持ってる奴が買ってるから
そんなもん欲しくないもんって一生言ってればいい
115名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:17.06ID:LWcbEXpH0
このババア、ローン破綻する人間を見るのが楽しくって仕方ないんだな・・・性格が悪すぎる
116名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:19.56ID:ndUFlcoX0
>>71
田舎は土地安いけど(´・ω・`)運転免許が無いとつらいお
117名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:20.08ID:0sc+fDWFa
>>98
買ったところで明日死ぬかもしれんしなあ
118名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:20.54ID:igVhwLEC0
今融資厳しくなってるな
119名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:20.88ID:y4pYJUnj0
手取りを増やすことができないクソ自民党が悪いです
120名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:21.37ID:PF3dhPNF0
>>55
いま女性役員3割にしろって政府が言ってるから
菊間みたいなアホ女性弁護士でも社外取締役になるケース続出のバブルらしね
121名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:23.52ID:01x+1TBj0
24年年収変わらないとか
122名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:25.67ID:87rXMHm30
中小の退職金は数百万だぞ
企業年金あるとこなんて大手ばかりだよ
123名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:26.95ID:LM9WePkL0
ひどすぎ草奴隷やね
一方富裕層は倍増して
企業の内部留保も爆増していた
124名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:28.61ID:T8aomAas0
一般サラリーマンの手取りがどんどん減っても
財務真理教の玉ちゃんにとっては知ったこっちゃないもんな
125名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:32.52ID:pwVALWqU0
金利1%以下でレバかけられるんだから住宅ローンは素晴らしい
その変わり物件価格が釣り上げられてはいるが
126名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:33.04ID:zhxvRJQK0
>>111
中居「フシアナだべ」
127名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:35.02ID:4aEA81b90
>>61
FPに相談しても、相談者の人生を一緒に背負ってくれるわけでもなし
128名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:35.94ID:pZMXKHTT0
>>88
安楽死認められてる国ですら重病とか重症の人だけだよ
129名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:44.05ID:nDH3/DCj0
>>59
今までの日本の新築信仰がおかしかっただけな気がする
130名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:47.07ID:6fAKuFRA0
オースマン晩婚です(´・ω・`)
131名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:47.55ID:cgIlPiOn0
終の住処はそこそこ民度のいい賃貸が正解よ
自身の民度が低いなら何処でもいい
年食ったらの家の手入れ全般面倒クセェからな
132名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:49.76ID:pZYXoqL20
>>102
どこに相談すればいいんだホントに
頭が痛い問題になっている
133名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:53.29ID:Ncf79s440
年金減額とか社会保険アップとかは国の後出しだから厳しいよな
134名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:53.65ID:8p1BmScd0
>>101
4500って都内なら狭いワンルームやん
135名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:53.81ID:HJ7xkd0I0
俺は
60歳でローン完済して
65歳で退職して
70歳まで遊んで
70歳で死ぬ
というライフプランがある
136名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:56.81ID:Kv9TdCGW0
変動金利上昇が一番ヤバいでしょ
137名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:56.84ID:cmCQHUj0d
>>54
住宅ローンを抱えていると会社を首になりにくいという
メリットもある
138名無しステーション
2025/06/17(火) 09:15:58.39ID:pZMXKHTT0
>107 >90
日本は国土面積の割に人口多すぎる
139名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:01.57ID:PF3dhPNF0
任意売却で逃げ切ればまだいい方
30年前なんて自己破産だらけで東京地裁の競売物件なんて溢れてたけどな
140名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:01.59ID:1d7+4DiP0
>>71
年取っての田舎暮らしは辛いぞ
一番は病院が無くてあっても混雑してることだ
141名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:01.86ID:V0D7s9Ke0
離婚も視野に入れると家なんて買えない
142名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:02.70ID:4aEA81b90
>>95
10年間だっけ?
143名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:05.17ID:hRWqjVX40
持ち家が正解かという
144名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:06.93ID:goR/5B8V0
>>108
前職ブラック企業いた頃15年いて退職金80万だった
145名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:07.27ID:CII/jIk10
自業自得、繰り上げ返済に回さず、ムダ食いしたり、旅行で遊んだツケだね
146名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:07.69ID:+rN0za8D0
>>102
おれのところにこい。
147名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:11.42ID:EfRRX4dH0
競売件数大幅うpだな www
148名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:12.16ID:zhxvRJQK0
玉川は左団扇だろ(´・ω・`)
149名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:14.18ID:LWcbEXpH0
>>88
ローンが残っている人は安楽死が認められません (´・ω・`)
150名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:19.94ID:xaRXwPQe0
ローンがあるのに投資なんかバカだろ
ローンを返して利息を減らす方がよっぽどお得だろ
151名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:22.00ID:ANrH3Bor0
>>120
アンジュみたいなのもな
コメンテーターやってるのは引く手あまただろな
152名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:22.09ID:sSosA+rS0
出てるみんな関係ないでしょ
153名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:23.25ID:8RvQb1el0
>>128
それだけでもマシじゃん
154名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:25.11ID:qiFloaNg0
それはないよ。アホの玉川さん
団塊ジュニアの氷河期は、団塊の世代持ち家を相続するだけ。
ローンは完済してる。
155名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:31.83ID:RwWwG7670
>>135
60までに死んだりして🤪
156名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:32.09ID:PF3dhPNF0
だから35年で借りても35年掛けて返すバカいねえんだよ
どうしてそういう概念になるかなアホ玉川って
157名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:36.32ID:pZMXKHTT0
日本は自動車重量税が高い
158名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:36.59ID:FUOnGNrn0
>>135
長生きなんてするもんじゃ無いよな
159名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:40.09ID:kqz9qFI70
30%もローンに当てる人はおらんやろ
160名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:42.43ID:/8zgOCyL0
副業?
161名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:45.57ID:PgmtZpnv0
下がり続ける給与 不安定な雇用 どうしようもないな 日本の未来はイェイイェイじゃないわ
162名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:45.60ID:grWr3yjo0
羽鳥クラスになるとお金に関する悩み事はもう無いのかな
163名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:46.58ID:0sc+fDWFa
>>123
さすがに貯めすぎ
164名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:49.95ID:onDknNGF0
このおばさんにイラついたのワイだけじゃなくてよかったわ
165名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:51.52ID:KlYZq2lY0
まぁ、もう若者の愚民化に成功してるからな
日本は手遅れ
日本民族は家畜人間になるだけ
166名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:58.75ID:D47fY+Rj0
駄目だ、このオバチャンと菊間の声質が同じに聴こえてイライラして来た
今日午後勤だけど、行くしたくするわ(・ω・)ノシ
167名無しステーション
2025/06/17(火) 09:16:58.99ID:T8aomAas0
テレビで適当なことを言ってるだけでガッポリもらえる玉ちゃんが
「稼ぐ力」を語るw
168名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:02.42ID:Ncf79s440
財務省のせいじゃないか
169名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:03.55ID:Luh6nNBzd
駅近新築タワマンを買い替えて住み替え続けるのが正解
ほぼ確実にあがるからね
170名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:04.94ID:RtTIBc0A0
まさになあ
171名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:07.08ID:b8rkIcNk0
現在はフジテレビの顧問弁護士の菊間千乃
172名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:07.40ID:1PFaLcpn0
元穴がほぼほぼw
173名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:08.25ID:4aEA81b90
>>101
親に出してもらったら、口を出される事や老後の面倒見があると思ったら
絶対に嫌だと思った

ま、両方の親もそんなに金持ちじゃなかったからよかった
174名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:08.30ID:Ei532Cdk0
法的な観点ゼロの
弁護士
175名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:09.43ID:1d7+4DiP0
>>99
いるよな
残業禁止令が出て真っ青になってた
176名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:09.58ID:PF3dhPNF0
>>117
生命保険出るやんけ
残債務全部チャラで相続人みんなハッピーだよ
177名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:13.70ID:1kClS1A30
シニア世代って親死ぬから遺産次第やな。親の介護費用が嵩むとヤバイが
178名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:14.83ID:tuKCD1r90
でも2万円支給してくれるぞ(´・ω・`)自民党バンザイ
179名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:16.75ID:gAZoHrNp0
30年後のこと想像するより前に

30年前の空気感を想像してみて?

1995年…

あの時、日本がこんな風になるなんて想像できた?
家電もダメ自動車もダメITもダメ
中国やアメリカにボロ負け
180名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:18.69ID:e/EsVDV50
いやいや、成長どころか逆で考えてローン組んだが?
考えてないのはアホだろ
181名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:20.72ID:hRWqjVX40
30年前に勝った家は今相応の値が付いてると思うけどな
182名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:21.31ID:dDxMCqh00
ほぼほぼ使う奴にロクな奴いない
異論は認めない
183名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:21.60ID:RwWwG7670
あれ、テーマが自民党じゃないけど
菊間自民党クソディスってるやん
184名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:22.73ID:4OsMTPd00
>>55
今は亡き大宮法科大学院出か
185名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:26.08ID:Z3Jf4ygG0
>>111
黒岩は元フジキャスターの知事
186名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:32.84ID:BHS0zbf70
毎月ギャンブルで10万位支出がありますがこんな僕でもローン組めますか?
187名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:37.33ID:pwVALWqU0
>>150
ローン金利=1%未満
インデックス利回り=7%
どっちがいいか簡単な算数だべ
188名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:38.92ID:0sc+fDWFa
>>130
視力5.0?
189名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:39.60ID:PF3dhPNF0
もうね未曾有の低金利なのにまだローン批判してる奴は相当バカ
馬鹿すぎて話にならんよ
190名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:41.49ID:p0YsCvjC0
空き家もふえるお
191名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:41.60ID:K0SBT0ML0
30年成長してない国が悪いよ国が
192名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:43.62ID:m8V1CcXY0
30年前はちょうどバブル放棄後
193名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:44.13ID:ynPevBrk0
住む家がなくなることは無いw
194名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:45.20ID:pZMXKHTT0
問題は高齢になると賃貸借りれない問題
195名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:46.05ID:NLFUGqGV0
1ドル150円なんて10年前ですら想定外
196名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:48.44ID:8RvQb1el0
こんな不毛な話に時間をかけず、安楽死特集をしろ
197名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:48.98ID:Qn0T0jWL0
>>134
それは都心に近いところじゃね?
もうちょっと離れればそこまで高くはない
まあ、通勤大変だけど
198名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:50.89ID:vTgGpn0k0
え、借金して家買う人いるの?
現金一括一択だろ
199名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:55.97ID:61OELYZK0
.彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)30年後なんか分からないよ。さらに薄くなってることは確実だけど
200名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:56.31ID:+I+Lzw/o0
賃貸派は死ぬまで家賃払うの?
201名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:58.72ID:LWcbEXpH0
>>162
羽鳥クラスだと節税で専属税理士雇っている
202名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:58.85ID:gAZoHrNp0
景気がいいのはゲーム業界だけね
203名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:59.88ID:2AkWXm9k0
終身雇用の崩壊が信じられないっていうけど
終身雇用なんて高度経済成長期以外に存在してない概念なんだけどな
204名無しステーション
2025/06/17(火) 09:17:59.91ID:e/EsVDV50
>>179
わかってたやろ
205名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:02.24ID:ANrH3Bor0
賃貸だと、民泊やるために追い出したいから賃料上げられるんでしょ
206名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:05.59ID:fjC34dxy0
健康のまま70歳すぎくらいで死ぬのが一番いいわ
207名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:10.30ID:1kClS1A30
実家から出るな
208名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:12.34ID:Fs976j2o0
>>157
普通車だけど3万は高すぎる
あんまり長距離運転しないし次は軽に買い換える予定
209!idongri
2025/06/17(火) 09:18:12.71ID:phGkLa6C0
解説してる女性、自分は全く心配無いんだろね、まるで他人事のように嬉しそうにしゃべってる
210名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:13.45ID:rA0coNRk0
大地震来てぶっ壊れたらパーなんだよな
211名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:14.36ID:EYmeZDoI0
>>156
バカはお前だろ
ほとんどは繰り上げ返済なんて出来ねえんだよカス
212名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:17.17ID:PPYTued30
>>144
その感じだと年20万ぐらい給料あがったほうがいいね
213名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:18.70ID:Gni9aqqJa
昭和のインフレ凄かったからな
214名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:18.94ID:RwWwG7670
>>198
PayPay
215名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:19.67ID:PF3dhPNF0
この失われた30年が良かったとか馬鹿すぎ玉川wwwwwwwwwwww
216名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:21.70ID:EP7Bim/U0
30年払ってたら残債ほとんどないだろ
217名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:21.89ID:gAZoHrNp0
>>187
平均利回りなw
218名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:24.61ID:MiYldI070
コメンテーターは金貰ってるから辛くねえよ
219名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:27.27ID:qiFloaNg0
これから団塊の持ち家が、
中古で流れてくるからな。
戸建ては飽和になるよ。
7000万のタワマンなんて買わなくていい
220名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:28.26ID:LozV0LDp0
話が長いんだよ菊間は
221名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:28.73ID:8p1BmScd0
破綻と無縁のひとたち
222名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:29.06ID:Z3Jf4ygG0
確かに今までは金利が無いに等しかったな、これからは金利が出てくる
223名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:32.23ID:ANrH3Bor0
これから超高齢化でもっともっと税金上がるだろうしな
224名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:33.24ID:TUqUfV/y0
これからが本当の地獄だ
225名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:33.23ID:ndUFlcoX0
>>135
60から遊んじゃえ(´・ω・`)
226名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:33.35ID:/8zgOCyL0
>>206
ですな @古希
227名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:36.38ID:EJ4sIRLM0
全て政府がやってきたこと
228名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:37.81ID:KlYZq2lY0
詐欺られて変動型選んでるやつ多いんじゃねえの
229名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:38.39ID:pwVALWqU0
日本の自然利子率なんてせいぜい1%ちょい
短期金利なんて上がってもその程度だわ
230名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:39.78ID:Z0D2bVkO0
玉川ニヤニヤが止まらないw
231名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:45.82ID:8Rq0Ix+z0
今から住宅ローン組む馬鹿おる?
232名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:46.47ID:cgIlPiOn0
玉川も売るか払い続けるか迷ってんだな
233名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:48.47ID:PgmtZpnv0
上がってくんなら固定でしょう
234名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:50.27ID:kqz9qFI70
組み合わせられるのぉ?
235名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:55.98ID:grWr3yjo0
羽鳥結構食いつくな
236名無しステーション
2025/06/17(火) 09:18:58.93ID:pZMXKHTT0
>>121
なのに物価は高くなってく
毎月食料品値上げして内容量は減らされていくから
物価実質欧米より高いと思う。賃金は低いし
237名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:00.39ID:k8PmvTSA0
逃げたな
238名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:01.60ID:8bNPW1oV0
ゆかりちゃんえへへ
239名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:02.18ID:BYRecWKc0
年齢高い場合は若干不便な所の一軒家買って我慢するしか無いな
240名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:04.81ID:g1LkTfnv0
「ほぼほぼ」は、「ほぼ」を強調した言い方で、数量や程度が極めて完全に近い様子を表すと考えられます。ただ、言い切りたくないときの婉曲表現として用いられる場合もあるようです。また、「この表現を聞いたことがあるか」や「使うかどうか」には、年代差があるという調査結果もあります。放送のことばとしては、カジュアルな演出の番組でゲストが使うのは問題ありませんが、ニュースや報道番組では使わないほうがよいでしょう
241名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:06.10ID:gAZoHrNp0
>>204
阪神大震災とかオウムとかあったけど
日本経済はまだまだ強かったよ?
242名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:06.23ID:Z3Jf4ygG0
>>215
失われた反面、金利は滅茶苦茶、低かった借りたもん勝ち
243名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:06.50ID:8RvQb1el0
最近、預金の利子がそこそこ増えた実感あるわ
利子がある世界っていいもんだな
244名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:08.83ID:hlHA9zGXd
菊間「ローンに追われる底辺日本人はかわいそうですね」
245名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:10.30ID:0sc+fDWFa
>>176
払ってない人には出ません
共済かな
246名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:10.61ID:/U1WS1Ps0
菊間とこのFPの喋り方なんか似てるね
助詞を強調したりやたら伸ばしたりする
同世代女子の特徴なんだろうか
247名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:12.15ID:tkkhOxJj0
玉川なんでニコニコなの
248名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:14.58ID:PF3dhPNF0
>>211
お前みたいな弱者は繰り上げ出来ねえから自己破産するんだよ
お前と一緒にすんなや貧乏人
エサ米食ってろ乞食
249名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:16.20ID:v/Lkef8u0
いや5年変動+固定が一般的だろ
250名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:16.12ID:6fAKuFRA0
低いうちに固定で組んだ方がいんじゃないの?(´・ω・`)
251名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:17.77ID:LWcbEXpH0
羽鳥「20億の一軒家を買ったけど、5年ローンで全額返した」
252名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:20.24ID:hNBC99k60
あほか
少子化で人口減少はとっくにわかっていた
尻つぼみの経済は当然
そして今も進行中
のんきなやつは死ねw
253名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:23.02ID:d7aeG7il0
まーたローンの固定変動問題か
254名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:24.70ID:i2k7NZQd0
変動だろ
255名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:25.06ID:ndUFlcoX0
>>140
病院の待合室から実況もおつなもんだぜ(´・ω・`)
256名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:25.15ID:8p1BmScd0
適当なことを言って笑顔が止まらないオバハン
257名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:25.81ID:kqz9qFI70
嬉しそう
258名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:26.52ID:qiFloaNg0
そりゃ変動に決まってる。
固定なんて2−3%、変動はいまだに0.5-6%
何年で固定並の金利になるのか?
絶対に変動が有利。
259!idongri
2025/06/17(火) 09:19:29.46ID:phGkLa6C0
>>210
そんな時は賃貸が気が楽だよね
260名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:29.58ID:BCMbrV9h0
確かにこの30年は良かった
その証拠に(脱却しつつあるという今)どんどん生活苦しくなってる
261名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:31.68ID:RwWwG7670
>>247
サイコパス
262名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:32.79ID:KlYZq2lY0
変動型詐欺でやられた馬鹿はかなり多い
若いやつら
263名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:34.64ID:/8zgOCyL0
>>244
なるほど
264名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:34.94ID:CII/jIk10
変動で借りて、とにかく繰り上げ返済すること
265名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:35.48ID:EYmeZDoI0
だから、家なんか買ってはダメなんだって

日本は不動産ローン、教育費詐欺国家

日本は不動産ローンと教育費で国益保ってるようなクズ国家だからな

だから、家買え家買えと盛大に騒いでる

家さえ売れれば元の強い日本を取り戻せると勘違いしてる🤣
266名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:36.29ID:2AkWXm9k0
バブル崩壊くると思ってる
今後金利は上がってく

この2つは矛盾してるんだが
金融付け焼刃のデマ川さんは理解してないのか?
267名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:39.53ID:cHuQcQzU0
羽鳥って後何億円のローン残ってるんだよwww
268名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:40.20ID:d7aeG7il0
東輝へのロングパス(笑)
269名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:42.06ID:UDZa8BMVM
何言ってんだこいつ
270名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:42.86ID:hRWqjVX40
組んだw 個人情報だろそれw
271名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:43.60ID:v/Lkef8u0
>>250
固定だとだいぶ金利が高い
272名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:44.32ID:1d7+4DiP0
>>98
土地はともかく家やマンションは良い資産にならんよ
長期的には老朽化するほど価値が下がる
273名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:50.02ID:6QGL8mo00
住宅ローンが払えなくなって手放す話なんて昔からよくある事だよ
無計画な人間なんていつの時代にもいる
最近急増してるわけでもない
274名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:54.66ID:0sc+fDWFa
>>246
たぶんそうなんだろうね
声だけ聞くと間違えそうだもん
275名無しステーション
2025/06/17(火) 09:19:57.58ID:EJ4sIRLM0
>>208
月20万ぐらいにすべき
276名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:00.51ID:LWcbEXpH0
>>206
ハゲる前に死んだほうが良い
277名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:05.40ID:4jr7v+6p0
>>198
ローン組んで資金運用する方が得だけどバカにはわからんかあ(´・ω・`)
現金で買える家って田舎の中古だろ?
278名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:08.07ID:ZwEfQE750
しかし良く喋るなキクマその調子でフジも批判してみろ
279名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:08.53ID:T8aomAas0
木曜の弁護士はこの番組に出続けられる前提でローンを組んだのか?
280名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:09.75ID:grWr3yjo0
退職金目当てねえ
281名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:10.01ID:/8zgOCyL0
>>247
ローンがなくて、好きな仕事があるかでは
282名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:12.31ID:JMUkjM1+0
今は転職中途バイトで退職金なくて
ローン返せなさそうww
283名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:17.49ID:JFsqfGly0
>>138
実は中国は広大な国土を持つけれど可住面積から比較すると人口が多すぎる
284名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:19.26ID:PF3dhPNF0
Cさん勝ち組やんけ
25年前に4500万のマンション買ってたなら今ころ8000万に値上がりしてるわ東京なら
285名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:20.66ID:m8V1CcXY0
例がみんな一流メーカー
286名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:21.50ID:Qn0T0jWL0
>>232
玉川がタワマンって判明したのってもうずいぶん前だよね?
めっちゃ上がってるんだろうなあ
287名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:22.23ID:gAZoHrNp0
(´・ω・`)こういうケーススタディ、だいたいババアが考えた捏造だからね
288名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:23.20ID:pZMXKHTT0
>>123
日本の政治家たちって富裕層の年収を基準にしてるから中間層の日本国民のこと理解してないよね
麻生「日本人は金貯め込んでて本当は困ってる人いない」とか思ってるけどそれは富裕層だろ
289名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:23.45ID:Z3Jf4ygG0
>>219
世田谷区とか練馬区の地価は暴落するだろうね、団塊世代が亡くなって放出で
290名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:24.76ID:8RvQb1el0
退職後の30年どうするんだよ
291名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:29.26ID:Z0D2bVkO0
>>267
年収何億だと思ってんだよwww
292名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:32.18ID:JMUkjM1+0
今は転職中途バイトで退職金なくて
住宅ローン返せなさそうww
293名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:39.28ID:EYmeZDoI0
>>248
プッ!
家売れなくて困ってんのか?
バカ不動産屋のカス(爆笑🤣🤣🤣
294名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:41.71ID:hDwk+OBw0
昭和の価値観を令和まで引きずるなよ
295名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:41.81ID:2714/zNy0
退職金なんかねーよ!
296名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:41.92ID:fjC34dxy0
部長で年収800って悲しすぎるな
297名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:45.09ID:kqz9qFI70
>>264
親戚が40代で3代疾病になって家のローンチャラになったからあんまり急がなくてもいい気もする
298名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:45.17ID:1kClS1A30
ボーナス払いはやめとけ
299名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:45.23ID:4jr7v+6p0
>>200
60、70になっても今が続くと思い込んでるんだよ(´・ω・`)
300名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:46.59ID:AJHhhKi60
>>273
実家がそれです
301名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:46.69ID:Luh6nNBzd
部長で800万って安すぎ
302名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:49.52ID:8p1BmScd0
作文するなら元利均等か元金均等かも設定明記しとけよ
303名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:50.91ID:PF3dhPNF0
>>245
住宅ローン借りると生命保険がセットになることすら知らんのかお前ww
304名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:54.24ID:BAYv0QYI0
やっちまったな
305名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:54.85ID:d7aeG7il0
金利は今後急上昇するで
ジャップも円の価値が危うくなっとるからな
306名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:54.88ID:nN+C66rma
>>213
今はローン組んだら完済まで同じ負担だけど
その頃はガンガン賃金が上がってどんどん返済が楽になった
307名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:55.19ID:nDH3/DCj0
やっぱ今の時代子供を作るのはリスクしかないな
308名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:55.73ID:8RvQb1el0
>>289
そもそも不便なとこだしな
309名無しステーション
2025/06/17(火) 09:20:55.86ID:hRWqjVX40
部長で800万は切ないな
310名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:03.63ID:k8PmvTSA0
311名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:05.38ID:8bNPW1oV0
うわあ
312名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:07.45ID:Z3Jf4ygG0
>>286
玉川のタワマンは2億円くらいに上がってる鴨
313名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:11.31ID:V0D7s9Ke0
親の家と土地があるのに無一文で上京するからこうなる
314名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:11.71ID:1PFaLcpn0
ざまー
315名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:12.66ID:NLFUGqGV0
退職金目当てでローン組んでるのに
前借りはアホすぎる
316名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:16.69ID:6Zz/rR+b0
ファー(´・ω・`)
317名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:17.64ID:KlYZq2lY0
>>265
なんの担保もないやつは何選んでもカモだ
318名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:18.65ID:LWcbEXpH0
>>244
スタジオで一番低収入は松岡さん
319名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:20.60ID:1PFaLcpn0
やっすwww
320名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:22.94ID:0sc+fDWFa
ローンはともかく家は修繕費もかかるし
マンションの管理費払ってるほうがまだいいんじゃないの
321名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:26.83ID:Y+bjBxNt0
持ち家って利点ないよね
322名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:27.73ID:ArZBD24d0
54で役職定年って速いな
うち57だわ
323名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:28.60ID:pZMXKHTT0
>153
ネラーが主張してるのは治る見込みのない重病や重症の怪我じゃないけど安楽死許可しろ!じゃん
324名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:28.78ID:GB7FLJF80
どこの会社だよ、年収がそもそも低すぎ
325名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:30.78ID:4aEA81b90
医療費と生活費を一緒にしているのはダメだろ
医療費を知りたい
326名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:32.15ID:JFsqfGly0
部長で1000万越えないなら大した会社じゃないぞ
327名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:37.18ID:JMUkjM1+0
>>291
税金で数千万円持ってかれるからな
328名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:38.94ID:elq5FEE00
古田の出番
329名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:40.00ID:cgIlPiOn0
>>286
今はウキウキしてるんだけど、売り時とか気にしてんの分かるよね
330名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:41.92ID:6fAKuFRA0
マンションは管理組合の過半数が中国人になったりで大変だぞ(´・ω・`)
331名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:42.29ID:z8HzL+W00
35年ローンなんて最後まで払えない人がかなりいるからな
332名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:42.47ID:b8rkIcNk0
山尾志桜里とか菊間千乃とか弁護士資格持ち
333名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:44.89ID:1PFaLcpn0
リースバックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
334名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:48.32ID:Qf8DvRi10
なんでそんなローン組んだ
335名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:48.76ID:EP7Bim/U0
55歳で役職定年なんてあるの?
336名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:49.18ID:PF3dhPNF0
>>272
そんなのはこの番組の話題になってるような買い手がつかないような郊外な
337名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:50.90ID:gAZoHrNp0
じゃあ会社を訴えれえば?
338名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:52.28ID:EJ4sIRLM0
酷いもんだね
339名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:53.23ID:Mfs5Hcmw0
持ち家でよかった
340名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:53.47ID:k8PmvTSA0
マンション価格上がったんじゃないの
341名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:56.88ID:CII/jIk10
みんなマンションのソージで頑張ってるぞ
342名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:57.82ID:kXSNiwzx0
こいつら全員解決してるやん
何が問題なん?
343名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:58.11ID:grWr3yjo0
数十年も溜息の生活なんてキツいな
344名無しステーション
2025/06/17(火) 09:21:59.45ID:1d7+4DiP0
マンションの修繕積み立て費がどんどん値上がり中なんだよなー
345名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:00.41ID:JFsqfGly0
>>321
改造し放題
346名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:01.67ID:t7Ik2+XoH
空き家問題で投げ売りされる中古買うのが正解
347名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:04.02ID:6sgpiycV0
住宅ローン問題やるなら住宅ローン投資詐欺問題も取り上げないのかな
不動産系スポンサー様も手を出してたりするからやれないのかな
348名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:08.24ID:BCMbrV9h0
部長でこれならもう子育てとか無理じゃん
349名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:13.05ID:JFsqfGly0
このおばさんうれしそうだな
350名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:13.89ID:KlYZq2lY0
>>321
自分の土地ならそうでもないんじゃね
351名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:14.90ID:4OsMTPd00
>>245
団体信用保険加入がローン設定の条件なんじゃないの?
352名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:15.13ID:0sc+fDWFa
>>303
それは知らん
違法じゃないのか
353名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:16.64ID:dc/LGXN60
人生なんて誤算ばかりなのに甘く見てるからw
354名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:17.40ID:SLe5QnJI0
これはちょっと気の毒
355名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:18.40ID:2714/zNy0
>>296
オレの友達は100人規模の会社の専務だけど
年収400万円台だぞ
356名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:23.46ID:qiFloaNg0
災害の時は、無利息のローンとか二重ローンの解消が
あるからいいよね。
リフォームしたいご家庭には渡りに船だろうに。
357名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:25.77ID:2B5FcObg0
賃貸だと住む家が無くなる?
生活保護でURに住めるだろ
菊間はやはり金持ちだな
358名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:31.63ID:Luh6nNBzd
>>335
前はよくあった
最近は役職定年なくすとこも多い
359名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:32.58ID:ozt2Ohsc0
役職定年制度ってそんな普通にあるか?
おれはSントリーでそれやられて辞めたけど(´・ω・`)
360名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:33.74ID:d7aeG7il0
志位さん大変やな
361名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:34.33ID:b7s5wOXl0
役職定年とかいう屈辱制度
362名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:35.43ID:+rN0za8D0
役職定年はわりと昔からあるけどなー。
363名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:37.63ID:PF3dhPNF0
キチガイが一匹湧き出てきたからNGは入れたけど
このスレもこの番組に洗脳されてる哀れな奴多くて情けなくなるな
364名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:45.16ID:FUOnGNrn0
75迄のローンを組むってのがリスクだろ
365名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:45.69ID:thOO+PUM0
>>277
資金運用分は別にあるから、一括で良いんだよw
366名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:45.72ID:hRWqjVX40
役職定年ってやばい制度だな、再雇用で役職外れるのならまだわかるが
367名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:47.18ID:Z3Jf4ygG0
中小企業なら部長で800万円はそのくらいだろう低くはない
大手企業と違って
368名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:47.41ID:DZpAvUF10
モチベ下がりはさすがに自己責任だろ
369名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:48.51ID:/8zgOCyL0
役員にはなれんかったのか
370名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:52.10ID:+I+Lzw/o0
最後の項目はリースバックの宣伝か
371名無しステーション
2025/06/17(火) 09:22:55.23ID:LWcbEXpH0
このババアのニヤニヤに悪意を感じる
372名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:00.74ID:ArZBD24d0
晩婚化関係あんの?
晩婚関係なく生涯賃金変わらないやん
373名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:01.14ID:/8zgOCyL0
>>368
ですな
374名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:03.72ID:8RvQb1el0
>>323
そりゃそうだよ
非生産的だからな
375名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:03.74ID:cgIlPiOn0
URにでも住んでサッサと死ぬのが正解
376名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:06.35ID:BAYv0QYI0
50でまだ子供に金遣ってたら貯まらんよね
377名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:09.18ID:PF3dhPNF0
そもそも住宅ローン破綻するような奴って賃貸なら生き残るのかよ
一体いくらの賃料なら払えるんだコイツラは
378名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:14.97ID:MiYldI070
年収550万円で月10万円の赤字になる生活が分不相応だろ
379名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:18.53ID:V0D7s9Ke0
晩婚化つっても若い頃金貯めてなかったのが悪いんだろ
380名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:20.55ID:zwrQ2O7NM
>>357
競争率激しいんじゃないの?
381名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:21.41ID:AJHhhKi60
どれも見通しが甘いように見える
382名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:22.09ID:KlYZq2lY0
とにかく東京の奴らは現役引退したら追い出される対象になるってことは覚えておけ
田園調布の奴らも追い出しにかかられてるから
383名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:23.12ID:ynPevBrk0
結果→結婚しない方がいい

になるんじゃないの?笑
384名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:25.10ID:/8zgOCyL0
>>371
自分はうまくやってるわよ
385名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:29.27ID:EEXESn7S0
2011年に都内で中古戸建を激安で買えた俺、超余裕…
ローンも無いし
386名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:30.04ID:GB7FLJF80
結婚する40才くらいまでに500万くらい貯金しとかないとな
387名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:30.82ID:qiFloaNg0
やはり子供が大学出るまでは
今では3千万円くらいかかるからな。
家が立つ
388名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:32.55ID:Oh1VMyXT0
玉川は最高の勝ち組だな (´・ω・`)
389名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:34.14ID:k8PmvTSA0
晩年ヒラw
390名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:34.80ID:cHuQcQzU0
随分と偉そうなヒラだなwww
391名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:38.83ID:uad8JUEu0
中嶋「人生計画くるったぜ」
392名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:40.37ID:61OELYZK0
ヒラ最強(´・ω・`)
393名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:41.91ID:0sc+fDWFa
>>351
親父は競売で銀行から金借りて買ってローンにしたんで
そういう書類が来たのを見たことがないんだ
394名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:42.95ID:PF3dhPNF0
マンションなら定年後に資産になるのにそれすら放棄して
微々たる退職金だけで余生過ごせるのかって
395名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:43.47ID:pZMXKHTT0
>283
日本は島国なのに1億2000万人いるのは過密すぎ
396名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:46.74ID:EYmeZDoI0
だから、家なんか買ってはダメなんだって

日本は不動産ローン、教育費詐欺国家

日本は不動産ローンと教育費で国益保ってるようなクズ国家だからな

だから、家買え家買えと盛大に騒いでる

家さえ売れれば元の強い日本を取り戻せると勘違いしてる🤣
397名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:47.93ID:AJHhhKi60
>>378
それ思った
398名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:51.50ID:t6+mYIUO0
たまかわヒラなの?
399名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:52.16ID:Luh6nNBzd
千々岩みたいなエリート後輩に噛みつくのが趣味
400!idongri
2025/06/17(火) 09:23:52.70ID:phGkLa6C0
>>198
家は何も金を産み出さない、全額現金で買うなんてバカげてる、資産運用できる余裕は残しとかないと
それに全額払って死んだらどうする?ローン途中なら、残金全部チャラになるんだよ
家買って数年で主人亡くして、それからは家のローンも無くなりラッキー?な家族たくさんいるよ
401名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:54.90ID:IlQG2RbM0
フリーになって年収何倍になったんだろ
402名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:57.74ID:GKvjotTqM
>>362
初めて聞いた
403名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:57.65ID:4jr7v+6p0
>>321
賃貸は養分になってる自覚がないだけ(´・ω・`)
お前の家賃で固定資産税を払い飯を食いいい車に乗り遊んで暮らしてる人がいる現実
404名無しステーション
2025/06/17(火) 09:23:59.07ID:8RvQb1el0
これからの「ある程度見える未来」を設定するなら【安楽死】
405名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:00.30ID:grWr3yjo0
お上に噛みつくヒラなのかな
406名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:06.15ID:/8zgOCyL0
>>389
離婚してお子さんもいないからなぁ
407名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:08.95ID:qcgd+/9B0
ずっと平だと思ってたんだ玉川
408名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:09.22ID:HT//G3xpd
玉川さんみたいなレアケースは何の参考にもならん
409名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:09.86ID:jMXeB6d40
玉川さんヒラなの? 看板なのに
410名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:09.82ID:PYNNNsKS0
玉川はずっとヒラだったんか?
411名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:10.34ID:6Zz/rR+b0
ありまぁす
412名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:10.57ID:pZYXoqL20
独身高齢だから今からローンなんか組むの怖い
413名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:10.74ID:1d7+4DiP0
もう終身雇用の人生設計は無理だな
414名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:11.32ID:b7s5wOXl0
>>366
シンプルに超降格だもんな
415名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:15.30ID:+rN0za8D0
55歳定年制から60歳にかわったときに役職定年制を導入したところもおおいのでは?大手。
416名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:15.75ID:4+aN6U8t0
55で窓際Fire最強
417名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:15.79ID:PF3dhPNF0
玉川なんて自称ヒラの解説委員だからな
418名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:16.31ID:djKVALxt0
てか自分の役職が一生安泰でプラン組むって甘すぎない(´・ω・`)?
419名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:17.16ID:19YM0kZdM
玉川さんは美容若返りの専門家だと思ってたら財テクの専門だった
420名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:17.40ID:dc/LGXN60
あの逆張り荻原博子でさえリースバックやべえって言ってるから相当なもんだぞw
421名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:17.53ID:24m8wVPBr
ヒラでも年収3000万円
422名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:17.51ID:JMUkjM1+0
>>321
マンションなんて
高いわ移動面倒くさいわ
土地取得できないわでゴミ
423名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:17.60ID:zwrQ2O7NM
>>399
地獄のような空気だったね(´・ω・`)
424名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:21.64ID:BHS0zbf70
病院の受付で給料は年収制ですって言って人何者だったんだろ。
425名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:22.60ID:/8zgOCyL0
破タン (;´Д`)ハァハァ
426名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:24.53ID:4aEA81b90
年齢いって住宅ローンは団信を弾かれる可能性もあると言うこと念頭に入れておいた方がいい
ちょっと割高な団信はやっぱり高いもん
427名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:25.25ID:K0PhIEXX0
玉川ってフリーになって他局に出ねえのか?
オファーこねえか??
428名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:35.25ID:sSosA+rS0
役職手当ってそんなにもらえないよ
429名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:35.26ID:EfRRX4dH0
金融マンが日本を駄目にしてる訳で車の残価設定ローン住宅ローンは35年から50年ローン
購入しやすくした煽りは購入者が大損被っちゃうだけで www
430名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:36.95ID:vHSJM+oo0
>>398
好き勝手な態度のデカいヒラ w
431名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:38.07ID:4OsMTPd00
>>251
固定資産税都市計画税が年額2000万くらいいきそうだな
432名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:41.15ID:b8rkIcNk0
菊間千乃は元フジTVアナ
433名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:43.74ID:gQ7XmVlM0
友達って反町のこと?
434名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:45.06ID:LWcbEXpH0
これ、早期に解雇したい人をわざと役職者にして解雇しているんだろw
435名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:45.53ID:JFsqfGly0
役職定年なんて昔からあっただろ
最近は若者が入ってこないから役職定年廃止してるんだが
436名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:49.56ID:CII/jIk10
役職分の仕事してないんだろ
437名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:52.03ID:GB7FLJF80
子どもの教育費、そんなにかけないほうがいい
地頭が良けりゃどうにかなうからw
438名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:54.37ID:Pnreu/kx0
部長で800万って安すぎないか
大企業なら2千万オーバーだろ
439名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:57.25ID:jbKJkblP0
何があるかわからんからな ムズいわ 病気 親 震災 コロナ渦 交通事故 賃貸なら何とかなる 好きな娯楽ができないのを我慢して買うか マイホーム買うか 2つ出来る他上の災害に対応できる資産に余裕あるなら良いが怖いわな
440名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:58.58ID:cgIlPiOn0
ホントに家いらんて
買ってみりゃわかるから
441名無しステーション
2025/06/17(火) 09:24:58.84ID:YHVT7CKD0
嘘上アキラとテロ朝に洗脳される奴がおおくてなさけなくなるなあ
442名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:02.36ID:ihupTAoH0
600万って手取り?
部長で600万って少なすぎない?
443名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:03.94ID:/8zgOCyL0
>>409
玉川徹報道局長兼論説委員(ガセ) 実はヒラらしい
444名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:04.02ID:0sc+fDWFa
>>394
使わないで年金の範囲で賄えばいいんじゃないの
まあ退職金は投資に回せばいいんだろうけど
445名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:04.72ID:PF3dhPNF0
借金ばかり悪だと思ってるけど不動産の資産については一切考慮してないからなこのバカたちって
446名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:08.26ID:2714/zNy0
大谷さんなら2日も試合に出れば
余裕で払えちゃうのにな…
この貧富の差は何だ!?
447名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:13.46ID:Z0D2bVkO0
平なのにカラオケ店転落事故の説明責任をテレ朝に取らせるとうそぶいた男w
448名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:17.20ID:H56LBI/T0
終身雇用は能力のない人間には有り難かった
449名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:18.95ID:1d7+4DiP0
どうせ銀行の出向からの人件費削減の指示の一環
450名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:21.07ID:JMUkjM1+0
よっしゃハウスリースバックやwww
451名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:21.64ID:hNBC99k60
土地つき中古住宅でいいんだよ
とりあえず建物は住めればいい
新築にこだわっても20年たてばボロボロだよ
建物はどうにでもなる
便利なとこほど土地はなかなか広げられない
土地で選ばないと
452名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:21.62ID:KlYZq2lY0
>>432
なっちゃんとの仲はどうなの?
453名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:27.79ID:EJ4sIRLM0
不平等だね
持ってるものから分けてもらうしかないね
454名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:29.48ID:HqPxXvQd0
玉川はホントに平だったのか
長く勤めればいやでも昇進するし部下のいない役職だったんじゃないの
455名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:29.95ID:ndUFlcoX0
>>371
昨日の相棒のサル人(´・ω・`)
456名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:31.78ID:CII/jIk10
子会社への無能の天下りっていい迷惑
457名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:36.76ID:tuKCD1r90
生活に必須なのに家って高過ぎだろ(´・ω・`)
458名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:36.89ID:2npFUtUs0
子会社転籍でしょんぼりも辛いな
459名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:36.82ID:+rN0za8D0
>>387
それ高いね。ざっくり1000万が標準。高校から私立。
460名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:43.10ID:DzPv5psH0
この人に相談したくないな
深刻なこと話してんのにずっと笑ってそうで
461名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:44.05ID:MiYldI070
自分の稼ぎ以上にガンガン金使った奴がローン返せませんて
おかしな例を出されても
そりゃそうだろうとしかw
462名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:45.00ID:P1xvhjAc0
>>427
東京FMでレギュラー
463名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:45.30ID:K0PhIEXX0
マンションは5ー10年前に買って今シナ人に売って
儲けて郊外に家買う人いるからな
464名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:46.72ID:cgIlPiOn0
今は家財も極力減らして生活するのが正解
広い家とかいらんて
465名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:47.75ID:GmJ09l500
なにニヤニヤしながら喋っとんねん
466名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:49.14ID:nDH3/DCj0
>>403
会社に借り上げてもらえばノーダメや
467名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:49.56ID:liyClebG0
公営のシニア下宿に住めばいいじゃん
介護無し公営下宿で
ナマポでも住めればいい
1人1部屋のビジホみたいなもんで
夫婦も1部屋で狭いラブホみたいな
食堂で飯食ってカラオケやったり
マージャンやったり外で遊んだり
仕事へ出掛けてもいい
468名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:52.59ID:qiFloaNg0
玉川の最終的なバンドは、
報道局副局長(役職待遇)、退職時に分譲のタワマンの繰上げ返済をしたと
公言してる。
469名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:55.87ID:HJ7xkd0I0
玉川って今はテレ朝でバイトしているようなもんだろ?
松岡朱里「おい玉川、焼きそばパン買ってこい」
って言ってもよい
470名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:56.11ID:J9Ve1maoM
頭金なしで家買うから
471名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:57.03ID:/8zgOCyL0
家につくまでが、遠足
472名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:58.55ID:G4IbfSSZd
>>111
フジの顧問弁護士やめたんですか?それで朝日に出てるんですね
473名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:59.41ID:jMXeB6d40
マラソンも折り返し地点でコケたりするよね
474名無しステーション
2025/06/17(火) 09:25:59.63ID:b7s5wOXl0
出世レースから脱落した高級官僚は収入維持で受け皿企業行けるのにね
475名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:00.40ID:hjuruyFo0
フジ問題で雲隠れして逃亡してた菊間がシレっと出てるな
卑怯な人間
476名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:06.47ID:V0D7s9Ke0
安い家にしとけってことだな
477名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:06.76ID:PF3dhPNF0
>>444
年金の範囲で家賃払って生活出来るの?
大病したらカネあるの?老人ホームの入居金は?
投資で確実に儲かるなんてすごいねー
478名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:07.19ID:dbMVPXmn0
F田死ね
479名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:08.27ID:JtD2POCYd
大丈夫だよ
30年後には中国共産党が収容所と言う無料の家を与えてくれる
日本という国は無くなる
480名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:09.31ID:4jr7v+6p0
>>365
さては家買った事ないなお前w(´・ω・`)
住宅購入なら税金の控除があるんだからそれを使わない手はないのよ
そこで浮いた金も運用資金にするのが金持ちのスキームなのにw
481名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:10.48ID:6OnM0n2E0
>>447
あれ確か結局説明してなかったよな
482名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:10.69ID:GB7FLJF80
今、家売ったらいくらになるのか
把握してない
483名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:10.70ID:6sgpiycV0
人の不幸の話をしてるんだから笑いながら話すのは駄目だろう
484名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:11.14ID:KlYZq2lY0
>>451
まずは土地が自分の所有じゃないとな
485名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:11.64ID:PIX5vVCq0
ファイナンシャルプランナーのおばさん今も綺麗だけど若い頃可愛かっただろうな
アイドルみたい
486名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:12.56ID:LWcbEXpH0
>>451
中古の一軒家は、屋根裏に伽椰子が住んでいるから怖い (´・ω・`)
487名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:14.39ID:EYmeZDoI0
だから、家なんか買ってはダメなんだって

日本は不動産ローン、教育費詐欺国家

日本は不動産ローンと教育費で国益保ってるようなクズ国家だからな

だから、家買え家買えと盛大に騒いでる

家さえ売れれば元の強い日本を取り戻せると勘違いしてる🤣
488名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:16.64ID:m8V1CcXY0
菊間の同期伊藤利尋アナ
489名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:17.46ID:ypHbLBX20
高給取りたちが庶民のローンを語るw
490名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:20.89ID:tkkhOxJj0
万年ヒラとか
酷い会社だなテレビ朝日
491名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:22.64ID:8RvQb1el0
>>387
それはDNAに逆らうからなんじゃ…?
492名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:24.81ID:fy2pmg6Q0
ニヤニヤにながら人の不運を話す女 嬉しいか
493名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:24.95ID:2714/zNy0
>>438
大企業と中小企業では全然違うよ。
800万でも高い方だわ
494名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:32.24ID:2B5FcObg0
なに前借りしてるの?
子供の教育費?知らんがな
頭が良ければ私立や塾なんて行かなくても良いし
自分の好きにお金使うという事で考えれば
ギャンブルと変わらんわ
495名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:32.51ID:Vqeuhg6g0
>>403
分かるけど、引越し出来ないのがリスクある
今住んでるマンションも民泊に使われるようになって民度下がりまくり、引越しを検討してる
ゴミ屋敷問題とかもあるし賃貸がいい
496名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:39.14ID:1kClS1A30
介護費用な。在宅やったらしれてるけど施設入れたらヤバイ
497名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:41.87ID:GmJ09l500
言うてもこいつらは高みの見物やろ
498名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:41.80ID:ozt2Ohsc0
確認したら完済できるわけじゃないんだよなあ(´・ω・`)
499名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:41.96ID:z8HzL+W00
家はキャッシュで買ったけどみんなからバカ扱いされたな
ローンにしてこの分を投資すればリターンで返済できるのにって
500名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:44.32ID:Qf8DvRi10
なんでこんな楽しそうに話してるの
501名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:46.27ID:CII/jIk10
笑われることしてるんだモン
502名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:46.99ID:YHVT7CKD0
50で3000万以上なきゃアカンやろ
503名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:49.18ID:/8zgOCyL0
>>472
そういえば、フジの株主総会、いつなんだろ?
6月末?
504名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:50.08ID:gFD1GMAu0
対策は

結婚しない(笑)
505名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:50.66ID:EEXESn7S0
>>451
ほんそれ、マンソンは詰む可能性があるから戸建て最強よ…
506名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:53.92ID:JtD2POCYd
テレビ朝日の平社員の年収1500万だろ
507名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:55.73ID:0sc+fDWFa
>>403
管理を兼ねて任せてる代金だと思えば別に
508名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:56.81ID:8p1BmScd0
声までウキウキ
509名無しステーション
2025/06/17(火) 09:26:59.63ID:1aHzc6ye0
おばさんウッキウキで草
510名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:00.74ID:1d7+4DiP0
>>446
大谷と同じ成績を出せばもらえるぞ
511名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:01.36ID:Pnreu/kx0
不動産はいざという時持っていけないからね
センソウ、天変地異、放射能…
今、どれだけ価値があってもパーになる可能性あるから
やっぱ資産はゴールド一択だよな
512名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:01.75ID:mFX5KpMnd
テレ朝花形部署の政治部後輩を恫喝説教して憂さ晴らしする元テレ朝平社員玉川徹
513名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:01.86ID:cTJXZ+FB0
何わろてんねん
514名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:05.24ID:Z3Jf4ygG0
>>427
ラジオはやってるが、既に金持ちだし、羽鳥みたいにバリバリ働いて
稼いでやろうて欲が薄いのかも、オファーが無いのもあるが
515名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:07.07ID:Luh6nNBzd
>>438
さすがに2000万オーバーはトヨタクラスだね
516名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:10.19ID:gAZoHrNp0
持ち家はランニングコストが安いことだぞ
大事に使えば死んでも残る
子供も喜ぶ
立地さえ良ければ
517名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:10.78ID:PF3dhPNF0
このババァ笑顔が素敵
518名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:12.81ID:Vqeuhg6g0
>>493
中小だと羨ましがられるね
519名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:15.29ID:KlYZq2lY0
>>500
あたしーこれだけ知ってるのよ~って悦になってる
520名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:18.24ID:Z0D2bVkO0
>>481
するわけねえじゃんw
出来るわけねえじゃんw
521名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:18.53ID:4gYf7jOO0
出世するとバカになるのか
バカだから出世するのか
522名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:20.42ID:K0PhIEXX0
独身なら老後1000万って事でおk?
523名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:21.01ID:BHS0zbf70
オレは婿養子だから親の介護なんて無縁だよ。
524名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:21.94ID:YJT8s2MW0
住宅ローン組んだ翌年に早期退職したわ。70過ぎまでローン残ってる
525名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:25.29ID:cgIlPiOn0
>>467
デカい精神病院はそんな感じだな
知り合いが入院してたが、みんな1日遊んで3食出て外出も自由
526名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:25.92ID:qiFloaNg0
>>459
それは90年代の試算。
今は幼稚園から私立、インターとか、私立大学まで行くと
3000万円かかる。
527名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:27.69ID:p6xQ4QiY0
中居問題の時出演せず(させず)
朝日って、こういうところある ある?
528名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:28.90ID:ndUFlcoX0
3,000万?2,000万って言ってた様な(´・ω・`)
529名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:31.01ID:+rN0za8D0
みんなそんなに高いのか。一部上場の証券だが、部長でも事務系なら1000-1200ぐらい。
530名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:34.18ID:grWr3yjo0
2,000じゃ絶対足りないよな
じゃあいくらだと足りるかっていうと難しいけど1憶か2億か10億か
531名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:35.36ID:PF3dhPNF0
だから日銀が金利上げねえんだよ
バブル崩壊が何ししたらそうなったのか痛い目にあってるからな
532名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:38.47ID:dc/LGXN60
>>503
来週の水曜だぞw
wktkがとまらねえw
533名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:38.50ID:pZMXKHTT0
>283
中国の人口が14.11億人で日本が中国と同じ国土だとしたら日本の人口は31.7億人になるからやはり日本は中国よりも人口過密
534名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:41.74ID:sGuyDn2pa
このおばさん、どんな不幸な話でも楽しく喋ってるみたいに見られそう
535名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:41.67ID:JFsqfGly0
金利が上がるようなら繰り上げ返済するぞ
536名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:43.18ID:UDZa8BMVM
物価が全然違ってきてるのにいつまで2000万円のままなんだよ
馬鹿すぎてお話にならない
537名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:49.60ID:ndUFlcoX0
ワリシン売れよ(´・ω・`)
538名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:51.45ID:Kv9TdCGW0
エアコン祭り
539名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:56.75ID:1kClS1A30
フラット35
540名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:57.45ID:Z3Jf4ygG0
>>511
ゴールドは配当収益を生み出さないから最小限しかもってない。
現物でなく金ETFを
541名無しステーション
2025/06/17(火) 09:27:59.76ID:h4GDjVh10
彼らが最低賃金を上げると言ってる時に上げてもらわないと、地獄だぞ

石破
2020年代に最低賃金を全国平均で時給1500円にまで引き上げる
最低賃金引き上げへ “国の補助金などで支援の方針”

立憲民主党148議席
最低賃金を時給1,500円以上にして賃金を底上げする

公明党24議席
最低賃金を全国加重平均で2020年代に時給1500円に引き上げる
542名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:00.75ID:gFD1GMAu0
>>403
同感
543名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:05.10ID:Luh6nNBzd
>>537
ワリチョーがいいです
544名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:06.87ID:KlYZq2lY0
>>467
クソ外国人が日本人より優先して入ってきて占領されてる
545名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:14.58ID:JMUkjM1+0
>>451
ウワモノなんてゴミ出しな
546名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:14.75ID:EYmeZDoI0
だから、家なんか買ってはダメなんだって

日本は不動産ローン、教育費詐欺国家

日本は不動産ローンと教育費で国益保ってるようなクズ国家だからな

だから、家買え家買えと盛大に騒いでる

家さえ売れれば元の強い日本を取り戻せると勘違いしてる🤣
547名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:15.83ID:8RvQb1el0
>>403
買った場合も同じじゃん
購入は、不測の事態の放棄リスクが高いぞ
賃貸はサクッと解約だけでいいけど
548名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:16.00ID:HqPxXvQd0
>>493
大手製造業だと平均給与が800万以上が普通にあるからね
549名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:17.21ID:MWXrLIWWx
オールドメディアしか見てねえ年金受給者からは選挙権取り上げろや
550名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:18.18ID:0sc+fDWFa
>>477
両親はローン完済したから
年金の範囲だけで余裕で暮らしてたよ
551名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:19.51ID:djKVALxt0
>>486
布団に入ってくるお(´・ω・`)
552名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:26.98ID:cgIlPiOn0
暑くなりだしてからエアコン買う奴は馬鹿
553名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:30.15ID:b7s5wOXl0
二重価格下取り商法エグ過ぎだろ
554名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:30.81ID:6QGL8mo00
>>54
震災起きたときこそ持ち家ならなんとか住むところは確保できるがマンションは建て替えも修繕も住民の話がまとまらずに行き詰まるパターンが多い
555名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:32.79ID:GB7FLJF80
金持ちなら家なんか買わない、賃貸が一番いい
556名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:39.60ID:GmJ09l500
こんな奴いるんですよ、バカですねえ〜wってか
557名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:40.06ID:Z3Jf4ygG0
>>536
インフレになったから今は老後3000万円必要に上がったのか?
558名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:47.32ID:LWcbEXpH0
シャープのエアコンって、毎年特売になっているなw
559名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:49.97ID:z8HzL+W00
今の時代
お金と自由が欲しいならサラリーマンを辞めることだと思うけどな
560名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:52.71ID:JtD2POCYd
今日取り付けてくれるなら買うのに
561名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:55.44ID:Rwuh759U0
100万台注文した(´・ω・`)
562名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:57.63ID:Svr67npfH
そもそも退職「時点」がいつになるか読めないだろ。
家は買わぬが吉
563名無しステーション
2025/06/17(火) 09:28:58.03ID:HJ7xkd0I0
持ち家でローン無しで夫婦で年金35万あれば2000万もいらんだろ?
年金だけで余裕で生活できる
564名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:01.54ID:hjuruyFo0
目先の低金利に目がくらんで将来の金利上昇リスクを考えずに変動金利にした馬鹿が破綻予備軍
賢い人は昔から高いけど固定金利にしてる
565名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:02.74ID:nDH3/DCj0
>>494
今の時代子供を塾に通わせて私立に行かせないのは虐待だからな
566名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:05.59ID:cgIlPiOn0
もう随分高くなったな
567名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:06.31ID:Da8MMfbD0
2.0kwです
568名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:07.02ID:Pdtcb/6c0
>>547
年とった時にそうはいかないからなぁ
569名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:09.55ID:CII/jIk10
上振れ分で赤字国債減らさないと、泣くのは選挙に行かないZ世代
570名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:10.02ID:EYmeZDoI0
だから、家なんか買ってはダメなんだって

日本は不動産ローン、教育費詐欺国家

日本は不動産ローンと教育費で国益保ってるようなクズ国家だからな

だから、家買え家買えと盛大に騒いでる

家さえ売れれば元の強い日本を取り戻せると勘違いしてる🤣

まあ、住宅ローン組む奴は養分だからねw
571名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:11.56ID:ULPz2RhQH
>>536
当然物価も考慮した計算じゃなかったのか
でなきゃ老後~なんだから意味ない
572名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:22.23ID:Z0D2bVkO0
>>530
なきゃ無いで何とかなるもんだよ
俺は家+4億確保してるけど
573名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:22.84ID:/8zgOCyL0
>>522
独身:手取額の半分を貯金するくらいでちょうどいいんじゃね
金が残るのも大事だけど、生活が大きくなりすぎないのが大事
574名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:27.08ID:h4GDjVh10
彼らが最低賃金を上げると言ってる時に上げてもらわないと、地獄です

石破
2020年代に最低賃金を全国平均で時給1500円にまで引き上げる
最低賃金引き上げへ “国の補助金などで支援の方針”

立憲民主党148議席
最低賃金を時給1,500円以上にして賃金を底上げする

公明党24議席
最低賃金を全国加重平均で2020年代に時給1500円に引き上げる
575名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:27.68ID:0sc+fDWFa
ワリチョーみたいなのって今だと何になるんだろう
576名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:32.45ID:KlYZq2lY0
>>549
公明党が操る生活保護者の票がふざけてるよな
こいつらが動員されて票を動かしてる
577名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:36.46ID:Kv9TdCGW0
定期預金の金利上がってうれしい
578名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:37.23ID:gAZoHrNp0
変動上がってなくて草
579名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:39.98ID:/8zgOCyL0
>>532
サンクス
580名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:49.10ID:VsN5vd7HH
変動なのにほぼ固定(´・ω・`)
581名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:50.13ID:YHVT7CKD0
トヨタは消費税(輸出還付金)盗るな
582名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:56.12ID:PF3dhPNF0
基準金利から各社通期の割引競争になってるからね
ネット銀行だとまだ0.4くらいだろ
583名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:57.76ID:Vqeuhg6g0
>>525
知り合いはウツ手帳持ちの福祉の作業場でお昼が大量に出る
ナマポの食費が浮いて給料という名目のお小遣いプラスでゆとりがある
584名無しステーション
2025/06/17(火) 09:29:59.62ID:4jr7v+6p0
>>568
馬鹿は一生自分が若いままだと思い込んでるのよ(´・ω・`)
585名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:06.03ID:dc/LGXN60
>>579
サークルKってことよw
586名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:12.41ID:NZVeF4rY0
住宅ローン金利が異常に低いんだよね。俺は借りた事ないけど(^^;) いつもニコニコ現金払いがモットー
587名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:13.56ID:JtD2POCYd
変動金利のほうが低いじゃん
588名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:19.10ID:K0PhIEXX0
>>533
シナの人口14億は水増しだって噂もある
経済学者が食品需給率調べて14億に対して
少なすぎるって算出してる
589名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:20.74ID:cgIlPiOn0
俺も破綻が見えたから早々に手放したけど良かったわ
後悔も全然ない
590名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:22.86ID:qiFloaNg0
>>516
でも大手ハウスメーカーの補償を受けるとなると
5年ごとにプロパーの点検屋修繕で数百万必要。それで半世紀の保証が受けられる。
60年保証とかはあくまでも検査点検だけ。
持ち家も大手ハウスメーカーのものは確実に勝ち組と言えるのは確かだが。金はかかる。
591名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:23.09ID:8p1BmScd0
10年固定もう2倍近いのか
592名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:27.11ID:/8zgOCyL0
>>585
なるほど
593名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:30.68ID:jbKJkblP0
実家はマンション一括で新築マンション 親が買っている
後一軒家もローンの支払いも親が60歳で支払い終わって2つあるわ 田舎は安い
都内に住んでるけど買えるかよ 高い杉だわ
594名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:33.95ID:Kv9TdCGW0
1000万!
595名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:34.97ID:ndUFlcoX0
>>467
民営のが隣町にあるけど(´・ω・`)一回パトカーが数台来てたなぁ
596名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:40.11ID:IJ+1uWsP0
53歳、ローン終了59歳、残り500万くらい、年収600万ちょい、詰んだ
597名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:41.55ID:Z3Jf4ygG0
>>447
でも平河会長も認識してる平社員だお、普通は会長は平社員の名前は知らない
598名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:41.74ID:h4GDjVh10
>>573
日産
知らんがな
工場閉鎖しま~す
599名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:42.71ID:8RvQb1el0
>>526
インターに行くと年間350万の学費だから10年分にもならんわw
600名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:49.34ID:2714/zNy0
>>502
何処の大企業だよ?
野村とかキーエンスとかテレビ局とか?
601名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:52.72ID:PF3dhPNF0
5400万35年借りて利息が1400万とか安すぎだろ
602名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:53.10ID:pZMXKHTT0
>>374
日本で安楽死認められてもネラーは該当しないってことな
603名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:54.01ID:8p1BmScd0
いつの宣材だよ
604名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:54.08ID:Pnreu/kx0
ホルムズ海峡封鎖で石油ストップ
超絶インフレ
日銀緊急利上げ
株、不動産壊滅
605名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:56.00ID:JMUkjM1+0
>>547
>>568
保証人どうすんの?
606名無しステーション
2025/06/17(火) 09:30:58.47ID:thOO+PUM0
>>480
控除w所得制限て知ってる?ぷっ
607名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:05.03ID:PYNNNsKS0
>>588
中国の出す数字ってGDPもだが嘘多いって話だしね
608名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:05.20ID:I2f8X5vo0
そもそも老後に大きな家が必要だとは思わない、年齢によって必要な空間は変わるのに大きな家買って借金に縛られるのはアホだろ
609名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:08.04ID:r3Wp9MOT0
写真と実物が違います
610名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:14.82ID:+clZjNLq0
>>427
局内に後輩がいるから自分に有利な番組が作れる
アウェーで実力本位になったら専門性低いし勝負にならない
611名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:15.45ID:dc/LGXN60
>>598
日産
偉いさんの給与は変えませーんw
612名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:19.99ID:LozV0LDp0
貯金少ねえwww
613名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:22.13ID:PF3dhPNF0
返済額の6ヶ月分の貯蓄すらねえやついるのかよwww
まさに自転車操業やんけwww
614名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:31.03ID:jbKJkblP0
>>593
高すぎに訂正
615名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:33.64ID:Z3Jf4ygG0
>>598
日産とか東芝とか東電とかの例があるしな。
倒産しなくても富士通とか早期退職を勧奨してくるし
616名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:34.63ID:ozt2Ohsc0
60代70代になってもさくっと賃貸物件いくらでも契約できると思ってるやつw
617名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:40.93ID:vHSJM+oo0
川淵さんの家が見たい
618名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:41.30ID:ypHbLBX20
中古の家 買えって!
たくさん余っているだろ
619名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:42.62ID:Z0D2bVkO0
不動産王玉川ほんと嬉しそうだなw
620名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:51.12ID:H56LBI/T0
>>563
年取ったら医療費が別途必要になるけど、その余裕があれば
621名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:56.05ID:T8aomAas0
ここぞとばかりに財務真理教の教義を説く玉ちゃんw
622名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:58.87ID:BCMbrV9h0
いや今、国債は海外に売りまくってるぞ
NHKスペシャルでやってた
623名無しステーション
2025/06/17(火) 09:31:59.52ID:JtD2POCYd
自民党に投票しなければ良いだけなのに
624名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:03.76ID:gAZoHrNp0
これね
シニアが定年になったら田舎に引っ越せって
そういう風に視聴者を洗脳してるんだよ
働いてねえんだから東京に居る意味ねえだろって

でも再雇用で働いてんだよなあ
625名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:03.85ID:PF3dhPNF0
まあ玉川の逆が全部正解だってことよく覚えとけおまえら
626名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:07.38ID:pZMXKHTT0
>>169
タワマン買えるような人は金に困らないやろ
627名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:11.09ID:Kv9TdCGW0
為替に連動します
628名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:11.32ID:b8rkIcNk0
菊間なぜかライバル局TV朝日羽鳥モーニングのコメンテーター
629名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:11.49ID:JHpufW2Ur
>>547
資金あっても歳取ると借りられない、借りにくくなるよ
コロナ期に週末や連休用にリゾマンを借りるときでさえ大変だったよ
630名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:11.57ID:1d7+4DiP0
地方は人口減で空き家が増えてるからな
中国人投資がない限り価格は下がざるを得ない
631名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:12.27ID:Z3Jf4ygG0
数年前に0.002パーセントだった金地が0.2パーセントに100倍上がった
632名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:13.51ID:KlYZq2lY0
>>586
安普請の家だから20年経たずに家の補修でまた金になるからじゃね
ローン返済期間中に補修が必ず出る家ばかり
633名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:15.08ID:p0YsCvjC0
>>618
中古の家は暑いし寒いんだお・・・
634名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:16.76ID:jzXFStyp0
市況スレから飛んできました

この状況をスタグフレーションといいます
635名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:18.67ID:RtTIBc0A0
持ってるマンション全部売ることにしたわ
636名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:18.68ID:BTr/Pte80
いや
俺は借金してないからな
金利上げてよ
今までいい思いしたろ
今度はこっちのターン
637名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:20.17ID:PF3dhPNF0
給料も上がってるだろババァ
638名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:20.68ID:h4GDjVh10
>>573
日産
知らんがな
工場閉鎖しま~す

日本製鉄
知らんかな
アメリカに2兆円投資しま~す
639名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:26.66ID:0sc+fDWFa
>>583
出るとこと出ないとこがあるんだよね
一日拘束のデイケアは出る
640名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:28.97ID:8RvQb1el0
>>568
年取ったら介護施設に行くだろ、普通
641名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:32.60ID:AWsem3Z80
長期金利は爆上がりw
いよいよ国内消化が難しくなったww
642名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:34.92ID:Luh6nNBzd
>>563
年金35ももらえる夫婦ならもっと貯まってそう
643名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:36.94ID:K0PhIEXX0
>>607
海外の金持ってる国から投資引き出すのに
デタラメな算出出して投資煽るらしい
まあいずれ崩壊するけどな
644名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:39.57ID:8p1BmScd0
頭金でドンとwww
645名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:40.61ID:cyedKvAh0
玉川ってなんで反自民なのに財務真理教なの?マジで意味わからんw
646名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:43.24ID:PF3dhPNF0
だから長く借りて繰り上げするんだよ
短く借りたら長く出来ねえんだぞアホ弁護士
647名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:53.43ID:thOO+PUM0
>>480
金持ちのスキームwwwだってよ
648名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:59.09ID:hjuruyFo0
フジ問題の期間中ずっと菊間の出演を隠し続けた理由を説明しろよ
テレビ的にコメントを聞く絶好の機会だろ
649名無しステーション
2025/06/17(火) 09:32:59.65ID:dc/LGXN60
>>634
でも日経騰がってるけどなw
650名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:01.65ID:m8V1CcXY0
だからばらまきでなく国の借金返せと
651名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:04.78ID:PYNNNsKS0
>>608
体が動かなくなってくるしな
一軒家の階段を上がるのがしんどくて2階にも行けなくてずっと1階で過ごすようになったお年寄りとかいるし
広いと掃除もできなくなってくるし
652名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:07.44ID:/8zgOCyL0
ためてから買えばいいんだよ
653名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:09.46ID:Ch8B+Ul10
一括で買える財産ある人が買え
654名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:13.98ID:Kv9TdCGW0
ばら撒いてからの回収
655名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:14.99ID:qVYQNcG80
なんで固定の方が変動してんの?
656名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:19.67ID:Ncf79s440
究極は生命保険・・・・
自分の命で妻子は守る
657名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:20.06ID:pZMXKHTT0
>204 >179
国の雰囲気的にはこれからどんどん強くなっていくと日本人は信じてたと思う
半導体技術や家電のクオリティとか中国や韓国に大きく抜かされるなんて思ってなかった
658名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:20.82ID:d7aeG7il0
キンタロー「おたからやー!」
659名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:21.83ID:jzXFStyp0
もう今やローンを組んで、何かをするのはアウトの時代だよ
住宅ローン抱えている人は、もうアウト
by 市況民
660名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:23.02ID:Pdtcb/6c0
>>640
誰でもすんなりとは入れない
高級施設なら入れるかも
661名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:23.06ID:CVVn10P90
賃貸で独り者が一番ってことだな
662名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:23.26ID:K5rZUHxR0
田舎に住めや
663名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:24.16ID:0sc+fDWFa
>>628
フジで面倒見ればいいのになあ
顧問弁護士だし
664名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:24.48ID:Da8MMfbD0
>>618
いい家見つけたと思って買ったらまわりが変なヤツだらけ
665名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:27.02ID:PF3dhPNF0
そもそも金融機関はアホじゃないから返せねえやつに貸さないんだよ
666名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:34.27ID:uV4QQNRkH
>>616
親戚の83のババアでも借りれたぞ
息子が連絡先として保証してくれればオッケーみたいな感じで
普通に生活保護や年金ある年寄りなら借りれるよ
667名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:35.19ID:Z3Jf4ygG0
>>169
南町田駅のタワマンは定期借地権で、50年後?に東急に返さないといけないが
その分、割安
668名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:35.59ID:gAZoHrNp0
>>647
おまえの負けや
669名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:37.23ID:KT8g956G0
仕事出来ない甲斐性なしのボンクラポンコツが
背伸びし見栄張って家なんて買うのが
間違ってんだよwアホw
670名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:38.95ID:p0YsCvjC0
>>661
ぼくだお!最高だお!!
671名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:40.31ID:V0D7s9Ke0
金利ないのが異常だからな
672名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:41.67ID:grWr3yjo0
玉ちゃんは一括でドーンと買えるからね
673名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:43.12ID:4gYf7jOO0
年金の社会保険料から貸し出しするとか
674名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:45.02ID:PIX5vVCq0
これだけは珍しくタマカワに同意
背伸びをしない
これ
675名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:47.11ID:LSnK+zmA0
>>616
親見てると借りられてるよ
676名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:47.46ID:bg6iKOk40
>>615
パナも今リストラしてるね
先行きは暗いとはいえ電機3位でまだそこそこ黒字なのに
677名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:48.04ID:b0BQ23Bq0
>>613
近所でアル中の旦那が亡くなって葬式するにもお金がないって話を聞いた
家新築してない数年
ローンは消えたのかな?
678名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:50.68ID:jzXFStyp0
>>649
日経平均の日足チャートを見てください。絶望的だよ。
679名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:51.44ID:Ncf79s440
残クレでアルファード買う連中
680名無しステーション
2025/06/17(火) 09:33:56.83ID:h4GDjVh10
結局、政治家が最低賃金を上げると言ってる時に上げてもらわないと地獄です

石破
2020年代に最低賃金を全国平均で時給1500円にまで引き上げる
最低賃金引き上げへ “国の補助金などで支援の方針”

立憲民主党148議席
最低賃金を時給1,500円以上にして賃金を底上げする

公明党24議席
最低賃金を全国加重平均で2020年代に時給1500円に引き上げる
681名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:00.79ID:jbKJkblP0
>>651
そうそう 親がいちいちしんどい言うてるわ
682名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:01.53ID:ArZBD24d0
>>628
TBSのNキャスもレギュラー
683名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:03.29ID:BHS0zbf70
旦那がチェアマンならローンって言葉知らんだろ。
684名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:04.61ID:/8zgOCyL0
身の丈:これが一番大事
685名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:04.75ID:oxnbEMcGM
結論身の丈に合ってないゴミは死んどけ
686名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:06.13ID:1d7+4DiP0
子どもいないのに一軒家や広いマンションを買う人は少なくなる
687名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:07.97ID:PF3dhPNF0
ほんとバカ同士で議論しててミスリードしててバカすぎるな
加屋さん呼ばないと無理だよもう
688 警備員[Lv.4][芽]
2025/06/17(火) 09:34:08.85ID:NhONg1WH0
経済オンチのたまがわがよう言うわ
689名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:09.54ID:kqz9qFI70
また千葉埼玉の人口があがるのか
690名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:09.97ID:1PFaLcpn0
おっぱい
691名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:13.77ID:z8HzL+W00
松岡朱里さんは超絶的に可愛い
692名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:16.35ID:d7aeG7il0
メローニちゃんや!
693名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:18.80ID:zwrQ2O7NM
シビアな話なのにずっと楽しそうだった専門家
694名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:19.31ID:BCMbrV9h0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v ぱっくり
695名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:22.46ID:EJ4sIRLM0
>>669
それは人間の半数以上を占めてるわけだが
696名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:23.31ID:Q8tWFu+td
終身雇用・年功序列が前提のローンだからなあ
今の時代に合わないよ
697名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:24.29ID:Z3Jf4ygG0
>>663
俺もフジは見ないから菊間見たくないテレ朝やTBSに出てきやがって
慶應SFCの教育経済学の女も
698名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:24.91ID:PYNNNsKS0
「もう帰る」
699名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:25.46ID:4jr7v+6p0
>>647
家買った事ないのバレて発狂する貧乏人(´・ω・`)
ものすごい悔しかったんだね
700名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:26.39ID:2714/zNy0
背伸びしなかったら
都内で家なんか建てれないよ!
地方は別な、
701名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:29.53ID:ULPz2RhQH
>>649
円の価値が下がったら株は上がるよ
景気は関係ない
702名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:29.63ID:RBWVg8dH0
玉ちゃんの言うとおりだけど
それやるとハウスメーカーは廃業かな
703名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:34.95ID:ZTHEIY700
もう飽きたのかwww( 一一)
704名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:37.18ID:AWsem3Z80
とらちゃん Go back♪
705名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:40.57ID:p0YsCvjC0
今55歳だけど必死に貯金してるお
安月給だけど、こつこつためてるお
706名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:42.45ID:gmAmV+pJ0
>>655
これから借りる人の金利だろ
不安煽ってるのがミエミエ
707名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:43.20ID:01cW7MSuH
役職定年の弊害てNHKでもやってたけどキツイよな
まだ元気なシニア層が嫌気さして転職してるみたい
手当全部飛んで550万て
708名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:45.64ID:0sc+fDWFa
買いたい人は買えばいい
賃貸でいいって人を煽らなきゃそれでいい
709名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:45.56ID:vHSJM+oo0
中東サミット、か
710名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:45.91ID:CII/jIk10
いや、投資よりも繰り上げ返済の方が確実だぞ
711名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:46.33ID:jzXFStyp0
>>691
東京の20代女性はみんなきれいだよ
712名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:54.89ID:dc/LGXN60
>>678
トランプショックからこっち38000辺りをウロウロ状態ですがw
713名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:57.58ID:jMXeB6d40
トランプ「ツマランから帰る」
714名無しステーション
2025/06/17(火) 09:34:59.84ID:elq5FEE00
高泉さんはどこへ
715名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:00.81ID:eD5LfoD/0
窓全開に開けても無風で部屋がサウナ化してる
716名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:03.64ID:hjuruyFo0
ずっと「ホムルズ海峡」で覚えてた新人アナ
一般人でも間違えないだろ
717名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:05.56ID:MD867Ivk0
キャッチする髪が無い
718名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:07.67ID:BCMbrV9h0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v キュッキュッ
719名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:08.12ID:PF3dhPNF0
>>677
住宅ローン借りてたら生命保険セットになってるからアル中もいなくなって遺族は大喜びしてるだろ
720名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:09.92ID:PYNNNsKS0
>>705
偉いぞ
貯金は大事
721名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:10.90ID:eY1f15O70
>>77
孤独死民泊・・・
722名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:15.07ID:Z3Jf4ygG0
>>689
でも東京一極集中加速で埼玉や千葉ですら人口は横ばいみたいよ
723名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:15.81ID:4OsMTPd00
>>687
アレが一番怪しいんじゃねえのか
724名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:16.59ID:tqxVR6w20
技術職と言うか専門職じゃないと
家なんて買えんよ
725名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:17.92ID:jzXFStyp0
>>705
月給いくらなんですか?
726名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:19.45ID:Luh6nNBzd
石破会えないのw
727名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:21.39ID:JMUkjM1+0
>>620
1ヶ月入院すると都心だと
最安値の部屋代だけで21万近くするからな恐ろしいわ
728名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:22.23ID:z+KAKZAR0
トランプ「舟を編む、の第1話を見たいんだ」
729名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:23.94ID:kqz9qFI70
>>715
湿気がなければマシなんだけどねー
730名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:25.49ID:t6+mYIUO0
平屋に住むしかないな
そして庭は作らない
空き地は駐車場にする
うちは田舎のデカイ家なので植木の伐採年2回20万かかる
731名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:32.24ID:01cW7MSuH
トランプのテヘラン総員退避ポストやらんのか?
732名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:37.91ID:ypHbLBX20
人口減少しているんだから
家なんて腐るほど余ってくるよ
733名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:39.80ID:6QGL8mo00
>>610
専門性低いどころかどんなテーマでも掘り下げられないし知識がないし取材も殆どしないからね
こういう旧知のワイドショーでピエロ役のコメンテーターやるのが精一杯だね
734名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:39.81ID:jMXeB6d40
もうG7なんて権威もクソもないなw
735名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:40.02ID:Da8MMfbD0
もうトランプにかまうなよ
ロシアとイスラエルと仲良くならず者国家築いてろ
736名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:43.74ID:0sc+fDWFa
>>705
ファイト!
737名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:44.10ID:thOO+PUM0
>>668
あーあ、ローン控除してもらえる所得しか無い奴に負けちゃったよwww
738名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:44.28ID:ndUFlcoX0
>>705
万博の年生まれか(´・ω・`)
739名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:49.21ID:8RvQb1el0
>>660
高級介護施設に行くに決まってるだろ
月100は覚悟してるわ
740名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:50.16ID:KlYZq2lY0
>>700
背伸びしてようやく建てたのに20年もしないうちに補修で上乗せwww
741名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:51.21ID:p0YsCvjC0
>>725
手取り20万ちょっとだお
ボーナスは50万いかないお

年間150万貯金目標だお
742名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:58.92ID:RLYf73YS0
トランプ、多国間協議がいやそう
743名無しステーション
2025/06/17(火) 09:35:59.17ID:PF3dhPNF0
保険料500円でガンと診断されたら保険金ゲット
ひでえCMだなあ
744名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:02.68ID:dc/LGXN60
>>701
ドル160円からだいぶ円高に戻ってきてるように見えるのは俺だけでいいw
745名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:08.22ID:uTO7G3bT0
がんと診断されたらローン返済免除だっけ
746名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:08.94ID:Pdtcb/6c0
>>730
中国人が勝手に伐採してくれればいいのにね
747名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:09.97ID:8RvQb1el0
>>570
マジそれ
748名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:14.87ID:Luh6nNBzd
>>705
(´;ω;`)
749名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:15.82ID:V0D7s9Ke0
近所に家が立ちまくってるけど元からここに家持ってるこどおじ最強👴
750名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:17.99ID:4jr7v+6p0
イスラエルイランの戦争は思ったより世界に影響がないのな(´・ω・`)
751名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:22.35ID:ndUFlcoX0
>>715
サーキュレーター便利よ(´・ω・`)
752名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:25.46ID:0sc+fDWFa
>>711
みんなは言い過ぎw
753名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:30.54ID:JtD2POCYd
家なんか簡単に建てられるようになってるんだから価格下がらないのがおかしい
今の家なんかプラモデル組み立てるより簡単
754名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:30.80ID:PYNNNsKS0
>>727
大部屋だったら差額ベッド代払わなくていいじゃん?
755名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:32.47ID:/5R0cTgnd
作業場のテレビ付けてて、菊間がずっと喋ってるな~と思ったら
別人かよ(´・ω・`)
756名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:34.27ID:uV4QQNRkH
取り壊すにも金がかかるから放置されてるアパートとか山程あるんもな
年寄は設備にいろいろ言わないから黙って家賃払う分には不動産屋も管理してる
757名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:34.54ID:Z3Jf4ygG0
>>710
でもお宝住宅ローンなら無理して繰り上げしない方がいいんでは
758名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:41.18ID:EJ4sIRLM0
>>732
自民「チャンク様に売る」
759名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:44.54ID:PF3dhPNF0
>>723
俺が見てるなかで一番マトモ
まともじゃねえやつの寄せ集めがこの番組コメンテータ含めて
760名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:46.19ID:zhxvRJQK0
ジジイ逃げたなwww
761名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:46.60ID:ULPz2RhQH
>>730
平屋がよかったな
でも庭もいいよ
めんどけりゃ人工芝にしたらいいんでないの
762名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:47.96ID:gmAmV+pJ0
>>665
銀行に借りたが
銀行が保証会社に保険かけてたわ w
763名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:52.38ID:Da8MMfbD0
こんな胡散臭い男が宣伝してあげくに米で釣るとか引っかかるジジババもいるんだろうな
764名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:53.72ID:zCnsx/it0
安倍がいないからな
話し相手がいなくて淋しいんだろ
765名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:54.35ID:z8HzL+W00
トランプにとってはG7なんかどうでもいいよな
766名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:56.21ID:Z3Jf4ygG0
タランピがいなかったらG7の意味が無くなる
767名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:57.05ID:6QGL8mo00
>>732
日本人は異常に新築志向が強いからなぁ
768名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:57.79ID:elq5FEE00
逃亡ww
769名無しステーション
2025/06/17(火) 09:36:59.91ID:bfekolE00
【速報】 トランプ米大統領 「イランの首都テヘランから全員直ちに避難を」 [お断り★]
770名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:00.80ID:4gYf7jOO0
糞老害トランプ
771名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:02.86ID:KlYZq2lY0
>>732
日本人より先にクソ外国人が早く動く
772名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:03.21ID:Q8tWFu+td
そもそも来るなよ
孤立主義のくせに
773名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:05.60ID:21ApICIAH
爺さんには困ったもんだ
774名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:10.24ID:2714/zNy0
しかし暑すぎる
775名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:14.23ID:p0YsCvjC0
ぼく、先に帰るね、状態のトランプだお
776名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:14.97ID:f6Imrepf0
ざまあ
777名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:16.21ID:7joBsOoN0
安倍ちゃんがいないと集団に馴染めないか
778名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:16.85ID:Z3Jf4ygG0
欧州と日本だけでは衰退国連合だ
779名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:17.34ID:jMXeB6d40
>>750
これからじゃない?
780名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:17.74ID:thOO+PUM0
>>699
所得が2,000万円を超える場合、住宅ローン控除が受けられません。
ぷっw
781名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:19.87ID:EJ4sIRLM0
妄言しか言わないキチガイボケ老人はさっさと退任させるか暗殺しとけよ
782名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:20.19ID:eaw7B7X8r
団体行動できない老人
783名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:22.33ID:jbKJkblP0
老人は老人団地や老人ホームだろ 70すぎて難しいわと親が言っていたよ
784名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:26.37ID:BmlB2l+x0
玉川が高級マンション押してたのは個人的に何かしら便宜を図ってもらったからだな
宣伝し終われば手のひら返す
いつものパターンだ
785名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:26.89ID:gAZoHrNp0
>>737
そうだぞ
おまえは負け犬や
ザコに負ける負け犬や
立場を噛み締めて泣け
786名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:29.27ID:jzXFStyp0
別に悪口じゃないんだけど、
このお天気アナウンサー苦手とかって言う人いる?
生理的にって言う奴
787名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:36.16ID:wXG6H1Pq0
ほんと協調性のない爺さんだな
788名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:40.21ID:Pnreu/kx0
これはそういうことか
持ち株を手放しといたほうがいいぞ
789名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:41.00ID:AWsem3Z80
>>749
持ち家は家賃かからんしね
いい場所は値上り可能性もあるし
790名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:41.45ID:01cW7MSuH
>>730
庭はなぁ、メンテナンス費用かかるし邪魔なんだよなぁ
791名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:42.79ID:JMUkjM1+0
>>754
長期入院老人に占拠されて空いてないんすよ(´・ω・`)
792名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:43.89ID:PYNNNsKS0
もうロシアもイスラエルもトランプの言うことなんて聞かなくなってね?
793名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:49.97ID:61OELYZK0
>>526
真由みたいに塾無し家庭教師無し市立小中→筑附→東大に行ってもらわないと(´・ω・`)
794名無しステーション
2025/06/17(火) 09:37:54.95ID:z8HzL+W00
>>771
日本人全員じゃないでしょ
富裕層は外国人なんか関係ないよ
795名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:04.03ID:EJ4sIRLM0
>>750
中東はあの辺り全部燃えても世界にはほとんど影響ない
サウジとかは加担しないし
796名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:05.42ID:0sc+fDWFa
>>762
それでいいんだよな
個人が生命保険掛けることない
797名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:12.49ID:Kv9TdCGW0
灼熱の6月
798名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:14.70ID:Z3Jf4ygG0
>>750
イランがホルムズ海峡封鎖したら大変だったが、今もの所そこまでは行ってないようだ
799名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:14.97ID:PYNNNsKS0
>>791
それはあるよね
うちの親もしょっちゅう入院するけど2人部屋しか空いてないとかある
800名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:18.85ID:2714/zNy0
朝から嫌な話題だったな…
もう大地震で一度シャッフルしてくれ!
801名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:24.22ID:NZVeF4rY0
イランは核ミサイルを持たないと、ユダ公に皆殺しされるよ、ガザみたいになるよ
802名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:25.34ID:ndUFlcoX0
>>752
自動的に除外アイ持ちかも(´・ω・`)
803名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:30.68ID:vJRwfslsd
カナダが仕切ってるから面白くないんだろうな
804名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:33.05ID:4jr7v+6p0
>>730
駐車場借りる人がいるの?(´・ω・`)
田舎じゃ借りる人はいないし都内ならコインパーキングじゃないと
月極め借りる人あんまりいないぞ
805名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:36.47ID:h4GDjVh10
>>741
最低賃金が1500円になれば、もっと貯金出来るお
806名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:40.15ID:p0YsCvjC0
年間150万貯金したら10年で1500万だお
20年で3000万だお

年金もらえば、ギリギリ生きていけるお
807名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:56.73ID:eD5LfoD/0
>>588
それなら尚更中国より人口過密してる日本ヤバすぎるな
808名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:58.22ID:EJ4sIRLM0
>>749
うちは親父が破綻したから実家はもうない
809名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:58.87ID:PF3dhPNF0
安心インプラントのCMフジテレビ問題で元フジテレビ2人降板したのに
菊間は起用しつづける番組があるらしい
810名無しステーション
2025/06/17(火) 09:38:59.53ID:KlYZq2lY0
>>767
それだけ安普請の構造材の掘っ立て小屋ばかりだってことだね
材がショボいんだよ
811名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:01.66ID:uV4QQNRkH
湿気がなぁ
去年は除湿機フル回転させて電気代が酷い事になったから今年はやらない
812名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:03.87ID:AWsem3Z80
>>801
やりかねないのが怖いな…
813名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:03.96ID:liyClebG0
戸建てなんて売り払って
公営のシニア下宿に住めばいい
介護無し公営下宿みたいなもんだ
ナマポで住める所もあるだろ
1人1部屋のビジホみたいな
夫婦も1部屋で狭いラブホみたいな
食堂で飯食ってカラオケやったり
マージャンやったり外で遊んだり
仕事へ出掛けるのも自由
814名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:05.30ID:EiJ5QlaC0
>>799
それで病院赤字って言われても何故なん?と思うしかないな
815名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:06.62ID:vHSJM+oo0
>>44
反社系?
816名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:10.56ID:jzXFStyp0
>>806
あなた、今の自分の年齢わかってる?
817名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:13.26ID:Z3Jf4ygG0
>>795
ホルムズ海峡を封鎖されたら世界経済に直撃、特に日韓は
818名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:19.06ID:PYNNNsKS0
関税政策で他国を皆敵に回してるから
トランプはそこに居づらいのかもなw
819名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:19.70ID:ndUFlcoX0
ハンバーガー食わしとけば足止め出来たのに(´・ω・`)
820名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:21.02ID:CII/jIk10
年取ったら、3階建ては地獄
821名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:23.14ID:KT8g956G0
>>695
もう日本では
普通に家なんて買えるような情勢じゃないって事よ
822名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:24.16ID:0sc+fDWFa
>>802
なるほどw

本編待機
823名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:44.65ID:9aOKuEHPM
イスラエルはアメリカの一部なんだから
援護するのは当たり前なんじゃないの
逆に日本のスタンスでイスラエル批判してる人ってどういうマインドなんだ
824名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:51.33ID:Ch8B+Ul10
30超えは暑い
825名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:53.42ID:4jr7v+6p0
>>780
それで?お前超えてないだろ?(´・ω・`)
家買った事もない田舎の底辺が何言ってんだよ
826名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:54.96ID:JtD2POCYd
今日は暑い
827名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:57.30ID:+QEMZ5ud0
(;゚;Д;゚;)ムシムシスルー
828名無しステーション
2025/06/17(火) 09:39:57.29ID:dc/LGXN60
猛暑はもうしょうがないなw
829名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:01.37ID:Kv9TdCGW0
すごいなこりゃ
830名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:03.87ID:Z3Jf4ygG0
>>814
勤務医や看護師の給料が高いから
831名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:04.10ID:ndUFlcoX0
>>806
ずっと働き続けるのか(´・ω・`)
832名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:04.65ID:EeW0MfXK0
本編待機
833名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:04.66ID:cx7j+tpv0
暑い暑い
834名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:05.80ID:BCMbrV9h0
まだ6月中旬なのに やべえな
835名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:07.15ID:thOO+PUM0
>>785
悔しいのうw
836名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:16.41ID:EiJ5QlaC0
警戒があらあっと
837名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:16.67ID:0sc+fDWFa
>>821
首都圏ならね
838名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:19.96ID:PF3dhPNF0
もう梅雨明け宣言しろや片岡
839名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:22.77ID:jzXFStyp0
>>821
今でもネットを開けば、日本が1番日本が最高
って感じだけど、実は日本の国民ってめちゃめちゃ貧しくなってるってみんな知らないんだよなぁ
840名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:24.07ID:elq5FEE00
ストレッチつまんなくなったな
理由はわからない
841名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:27.38ID:p0YsCvjC0
>>816
今55歳だお
年間150万貯金はもう10年ぐらいやってるお
後10年だお3000万は無理でも2000万ぐらいなら何とかなるお
他にもちょっとあてがあるお
842名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:37.31ID:Kv9TdCGW0
ピンク!
843名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:42.10ID:zhxvRJQK0
もう31度なんか・・・
844名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:43.19ID:uV4QQNRkH
東京て暑すぎだろ
845名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:43.35ID:Qk8/pwPt0
片岡神話

片岡伸和
846名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:48.77ID:NZVeF4rY0
>>820
年取ったら、各階にトイレがないと地獄
847名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:51.51ID:KlYZq2lY0
>>813
だから公営なんか生活保護受給者と腐れ外国人に占拠されてて入れないんだよ
848名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:51.94ID:EJ4sIRLM0
>>821
空き家を政府がちょっと整備して低価格で配付しよう
849名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:55.95ID:Pdtcb/6c0
>>840
本当はわかってるだろ(´・ω・`)
850名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:56.61ID:m8V1CcXY0
ついに今日エアコン入れた
851名無しステーション
2025/06/17(火) 09:40:57.69ID:gQ4nBkf20
なぜ猛暑の埼玉じゃ無く 涼しい千葉にアラート
852名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:01.06ID:dc/LGXN60
>>806
20年後の3000万がインフレで実質目減りする未来w
853名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:06.05ID:BCMbrV9h0
北関東やべえ
854名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:06.49ID:Z2qz3Zni0
何の罰ゲームですか
855名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:15.35ID:/8zgOCyL0
猛暑日はもうしょうがないよ
856名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:15.54ID:0sc+fDWFa
>>823
日本でも北海道あたりがひどい事してたら批判するだろ
そんなもん
857名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:19.83ID:EJ4sIRLM0
>>823
実際はアメリカがイスラエルの一部なんだよ
858名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:21.56ID:h4GDjVh10
>>806
手取り20万ちょっとだお
ボーナスは50万いかないお

が続けばね
859名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:22.32ID:Z3Jf4ygG0
>>823
俺もそう思う、西側陣営としたらイスラム過激派は敵でイスラエルを支持するのが普通
ただ、イランとは比較的、良好な関係なようだ。おしんがヒットしたりして
860名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:23.97ID:PF3dhPNF0
>>821
それやエサ米買ってるようなお前みたいな貧困層だけだな
建設業アホみたいに儲かってるくらい家建てまくってますよ
861名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:28.24ID:zwrQ2O7NM
>>857
これな
862名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:28.31ID:B2HD2gl5d
>>841
55でだおなんて言ってるやつに金は貯まらないお
863名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:29.59ID:p0YsCvjC0
>>852
そのあたりは心配してもどうしようもないお

まぁ、ギリなんとかなるお
864名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:32.27ID:t6+mYIUO0
灼熱の群馬
865名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:32.56ID:Qk8/pwPt0
超絶技巧エリーゼ変奏曲
「エリーゼのために」ベートーヴェンより
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ベートーヴェン作曲:エリーゼのために
866名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:36.86ID:EeW0MfXK0
>>820
そういう人は年取ったら売却するから
867名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:38.64ID:LozV0LDp0
埼玉、群馬は10年後に人間が住めない土地になってそう
868名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:42.42ID:EJ4sIRLM0
>>852
金にしておこう
869名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:46.18ID:g1LkTfnv0
6月でこの暑さかよ
12月になったら50℃超えちゃうな
870名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:51.17ID:KlYZq2lY0
一番楽なのは刑務所に入ることだ
クソ中国人が日本の刑務所みて快適だから犯罪するなら日本でやろう!って言ってるレベル
871名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:52.73ID:K0PhIEXX0
>>858
家持ち?
872名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:59.70ID:/8zgOCyL0
>>857
https://pbs.twimg.com/media/GbjP_xMXQAArk6t?format=jpg&name=small
873名無しステーション
2025/06/17(火) 09:41:59.86ID:Qk8/pwPt0
♪〜馬鹿〜馬鹿〜馬鹿〜体操〜だ〜あ〜♪ 【超絶技巧】エリーゼ変奏曲【ピアノアレンジ】【エリーゼのために】For Elise/Beethoven - Piano Variations
874名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:00.58ID:jbKJkblP0
一軒家買ってルフィみたいなやつらに狙われたくないわ 危険な工具や金属バットでガチャンガチャン そんな時代 こういうのもある
875名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:03.05ID:thOO+PUM0
>>825
へ?お金持ちスキームを説く人が?2000万も無いんですか?どんな運用を?ぷっ
876名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:04.47ID:jZZpeLMg0
しっかし暑いな
おっとストレッチの時間か
877名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:04.89ID:p0YsCvjC0
>>858
ぼくも心配だお

クビの危険はかなりあるおw
878名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:09.15ID:8RvQb1el0
東電がようやく起き上がってきた
879名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:11.88ID:pZMXKHTT0
この時期の平均気温より10度高いって…
7〜8月どうなっちゃうんだよ…
880名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:13.43ID:zhxvRJQK0
ほんとは梅雨入りしてないんだろ?(´・ω・`)
881名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:14.19ID:EeW0MfXK0
>>855
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )ワイワイガヤガヤ
882名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:18.69ID:0sc+fDWFa
>>820
親父はめったに上の階あがらなくなったらしい
883名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:18.66ID:gAZoHrNp0
>>835
おまえが本当に惨めな姿でネットでレスバしてるのを見ると
情けなくなってくるわ
884名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:19.74ID:tqxVR6w20
発送電停止したら
死ぬね
885名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:20.04ID:dc/LGXN60
>>863
まあ納得してるなら構わんがw
せめて国債積むとか選択肢はさまざまw
886名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:21.89ID:EeW0MfXK0
本編きた
887名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:27.23ID:Pdtcb/6c0
>>870
日本人でもそう思っちゃう
年寄りなら尚更
888名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:27.78ID:0sc+fDWFa
本編
889名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:27.84ID:grWr3yjo0
二の腕プルプル
890名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:29.17ID:ssf/sZa20
ああストレッチで汗ばんだ初々しくて可愛い松岡さんのワキと首筋と乳輪をじっくり舐め回した後に顔面騎乗されながらオレの股ぐらからそそり勃つ大きく黒光りした極太の自慢のチョモランマをローション使って恥じらいながらこねくり回してもらいたい(´・ω・`)
891名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:30.05ID:o/0s5pvA0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
892名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:30.99ID:8bNPW1oV0
胸!
893名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:31.08ID:HvLAdASr0
いつも思うけどほぼ紫をピンクって言うのおかしいのよ
紫ってお言い
ピンクってもっとかわいい色でしょ
894名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:32.14ID:JMUkjM1+0
>>799
ちなみに1ヶ月入院の都心部屋代
下クラス 21万~
中クラス 150万~
上クラス 240万~360万位
895名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:38.71ID:g1LkTfnv0
おっぱい!おっぱい!
896名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:38.65ID:0sc+fDWFa
はいはいこんなもんですね
897名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:39.25ID:1iV3lndJ0
ワキを見せて
898名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:39.33ID:p0YsCvjC0
かわいいお!
899名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:39.78ID:01cW7MSuH
湿度は危険だよな、東京よ不快指数はもはや限界突破しとる
900名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:40.29ID:2714/zNy0
>>811
電気代幾らだったの?
901名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:40.84ID:ML4p/ENr0
松岡ちゃんかわええ
902名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:41.21ID:BCMbrV9h0
みなみぃ
903名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:41.49ID:KBJVozNx0
904名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:42.79ID:zhxvRJQK0
みなみ乱乳して😭
905名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:43.49ID:NvKLfMtC0
みなみだったら
906名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:44.32ID:8bNPW1oV0
かわいい
907名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:45.20ID:0v9ML77V0
みなみー
908名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:45.82ID:EeW0MfXK0
>>890
またお前か
909名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:46.14ID:PF3dhPNF0
かわいい(*^^*)
910名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:46.58ID:jZZpeLMg0
かわいい
911名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:47.64ID:z8HzL+W00
松岡朱里さんは可愛すぎるな
912名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:48.09ID:HvLAdASr0
おはよ~(´・ω・`)
913名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:48.30ID:GD+X+pNv0
ノースリーブでやって
914名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:49.10ID:Z3Jf4ygG0
>>841
堅実な人生設計だね、そのくらいの年齢だとオルカン積立はやらんほうがいいかもね
915名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:49.94ID:YSzrJyYN0
>>823
極東島国だけでイキってるのが多いからw
916名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:50.19ID:g18kL4qW0
ちょっとみえた
917名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:51.04ID:wXG6H1Pq0
みなみで見たかった
918名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:51.53ID:JtD2POCYd
夢グループの小さいエアコンみたいなやつの本当にちゃんと冷える商品開発して欲しい
919名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:54.47ID:TeGh6TCl0
みなみだったら
920名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:55.82ID:DRnvTXZF0
万年おっぱい不足
921名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:56.15ID:h335inu00
ノースリーブで
922名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:56.93ID:QTQlQAnf0
朱里さんかわいいのう
923名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:57.49ID:djKVALxt0
おっぱいどこ(´・ω・`)
924名無しステーション
2025/06/17(火) 09:42:59.13ID:m8V1CcXY0
菊間の服はムササビか
925名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:00.02ID:CIxg0m5f0
玉ちゃん一瞬すぎ
926名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:00.06ID:uV4QQNRkH
安定のみなみだったら定期か
927名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:03.46ID:AWsem3Z80
松岡ちゃんのおはよ~🐔
928名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:06.82ID:Saqcf0xR0
やっぱり膨らみかけの朱里ちゃん最高
929名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:07.32ID:EJ4sIRLM0
>>872
ユダヤ資本は世界に浸透してるからな
どんなに一般層に嫌われてても実質的な経済支配者
930名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:08.37ID:+QEMZ5ud0
姉ちゃん目が笑ってないよ
931名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:10.42ID:fRrp83bt0
すごすぎ高崎ウィッチーズ
932名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:13.54ID:V0D7s9Ke0
いつまで袖あり着てんだよ
季節感考えろコノヤロー
933名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:16.12ID:KNJ8i4GO0
ノースリーブでやれや!
934名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:17.76ID:p0YsCvjC0
>>885
詳しくは書かないけど、それなりにはやってるお
935名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:22.39ID:4gYf7jOO0
でも、電気代補助は7月から
936名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:22.33ID:8uh/M5wE0
松岡さん、自分で自分の事を可愛いとか思ってそう
そうでもないのにさ…
937名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:24.41ID:/8zgOCyL0
>>917
羽鳥慎一モーニングショー★3 ->画像>4枚
938名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:24.83ID:Z3Jf4ygG0
>>823
あと欧州は近いが、日本だと遠い国の話って意識が強いのかも
939名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:25.31ID:jZZpeLMg0
>>890
またお前か(´・ω・` ; )
940名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:28.88ID:Qk8/pwPt0
有働由美子:片岡神話サン、ピアノの方も御上手の様で

片岡神話:嗚呼 
941名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:29.36ID:0P3ZH6lh0
菊間ゴザでも被ってるのか?
942名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:33.18ID:thOO+PUM0
>>883
貴方のように横から噛みついてくる所ですよね。わかります。悔しいですかー
943名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:33.51ID:t6+mYIUO0
通販の「ここひえ」っていいの?
944名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:34.15ID:FRpLluc80
>>924
落下防止コスチュームです
945名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:34.80ID:EiJ5QlaC0
いつのまにか本編が終わっていた
946名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:47.08ID:ndUFlcoX0
>>864
フライパンみたいな土地と40年以上前から言われてるからね(´・ω・`)50年前は涼しかったが
947名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:47.30ID:dc/LGXN60
>>934
リスク分散が基本だよなw
948名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:49.19ID:JtD2POCYd
みなみじゃないから画面見なかった
みなみの時ではあり得ない事だ
949名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:50.14ID:A//ekoj20
>>937
この子いいべ(´・ω・`)
950名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:51.13ID:/8zgOCyL0
>>929
つ 日ユ同祖論
951名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:51.36ID:vG0Lm8Om0
ここの連中、おっぱいの話ばっかりだな
顔は森山穴より松岡穴のほうが遥かに美人なのに
952名無しステーション
2025/06/17(火) 09:43:57.91ID:Z2qz3Zni0
>>937
グロ
953名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:00.34ID:YSzrJyYN0
>>936
パタリロ松岡w
954名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:03.19ID:QTQlQAnf0
>>890
粗末な天保山仕舞えよ(´・ω・`)
955名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:04.46ID:EJ4sIRLM0
>>918
アイリスでもドンキのでもいいけど窓から排熱すればちゃんと冷える
956名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:06.15ID:01cW7MSuH
葬式かよ
957名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:09.64ID:g1LkTfnv0
>>937
いつみても変な顔だなぁ
958名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:10.14ID:4jr7v+6p0
>>875
年収2000万もある奴なんか日本の極一部だぞ?(´・ω・`)
しかもそんな奴なら朝から実況なんかしてないだろ
ちなみに都内の不動産収入で遊んで暮らしてるんだわ
流石に年収2000万はないけどな
959名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:12.70ID:EeW0MfXK0
>>949
みなみ逃げて〜
960名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:13.48ID:/8zgOCyL0
>>951
コロナ禍からそうなったイメージ
961名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:14.65ID:elq5FEE00
>>944
いつビルから落ちるかわかんないもんな
962名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:18.34ID:Qk8/pwPt0
♪〜馬鹿〜馬鹿〜馬鹿〜体操〜だ〜あ〜♪ 超絶技巧「エリーゼのために」(Transcendental "Für Elise")
963名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:19.30ID:EfRRX4dH0
一平ちゃん刑務所で虐められていないのかな心配だよ
964名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:20.09ID:CII/jIk10
古民家潰して、3階建てを3件建てている
1階の半分は駐車場 バカかよ
965名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:24.98ID:dc/LGXN60
>>943
湿度が高いと不快なだけw
966名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:25.58ID:0sc+fDWFa
>>866
親父はもう85なのに一向にしないんだよなあ……
近隣にアパート2軒持ってるからなんだけど
967名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:26.77ID:2714/zNy0
もう梅雨明けじゃね
968名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:26.80ID:3KpNyWaQ0
松岡穴を最近まで貴乃花の娘だと思ってた
969名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:28.87ID:Z3Jf4ygG0
>>934
SBI新生銀行の定期は金利が0.4%と高くて良いようだ
970名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:30.53ID:zCnsx/it0
謎マナー
971名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:36.09ID:EJ4sIRLM0
>>950
秦氏ユダヤ人説
972名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:42.64ID:Z0D2bVkO0
ジャケット脱ぐのはマナー違反
アホなマナーだなw
973名無しステーション
2025/06/17(火) 09:44:45.64ID:uV4QQNRkH
大谷まで床掃除するか
974名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:00.20ID:Qk8/pwPt0
♪〜馬鹿〜馬鹿〜馬鹿〜体操〜だ〜あ〜♪ ♪テレーゼの為に♪
975名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:00.84ID:BCMbrV9h0
ビキニキタ━━━━━━m9(゚∀゚)━━━━━━!!
976名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:00.83ID:h4GDjVh10
>>871
もともとは、二階建て
親がぶち壊して平屋の2DKに建て替え
ローンは返済済み
977名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:01.16ID:zhxvRJQK0
>>963
掘られるのも時間の問題やろ
978名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:02.35ID:dc/LGXN60
>>969
そこ期間限定0.8%やってるw
979名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:02.60ID:vHSJM+oo0
>>841
独身なの?
980名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:06.40ID:3qVu2eHB0
グロ写真www
981名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:06.58ID:djKVALxt0
>>932
ほんとだよね。羽鳥とかにスーツ着せるために冷房ガンガンなんだろうしエコじゃない
松岡ちゃんはブラトップでいい(´・ω・`)
982名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:07.34ID:toLOMHPqd
ゲイ歴
983名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:10.97ID:KBJVozNx0
おっぱい
984名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:12.12ID:tevphqrB0
>>937
天使だなあ
985名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:13.08ID:g18kL4qW0
おまえらどうよ(´・ω・`)
986名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:13.87ID:HvLAdASr0
おまえらビキニよーよかったわね
987名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:14.98ID:/8zgOCyL0
羽鳥慎一モーニングショー★3 ->画像>4枚 羽鳥慎一モーニングショー★3 ->画像>4枚
988名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:17.08ID:zhxvRJQK0
ババア何やってんの(´・ω・`)
989名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:19.47ID:zCnsx/it0
エロいな
990名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:22.81ID:Qk8/pwPt0
♪〜馬鹿〜馬鹿〜馬鹿〜体操〜だ〜あ〜♪ ♪テレーゼの為に♪ ベートーヴェン
991名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:23.82ID:EJ4sIRLM0
>>943
冷風扇はクーラーって表記規制すべき
992名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:27.56ID:Ch8B+Ul10
64の写真?
993名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:30.02ID:61OELYZK0
余裕だけど(´・ω・`)
994名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:30.45ID:EeW0MfXK0
>>964
ペンシルハウスってやつ?
995名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:33.44ID:p0YsCvjC0
若い燕が居そうだお
996名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:34.22ID:+QEMZ5ud0
魔性の女 怖いわぁ
997名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:38.31ID:hjuruyFo0
キモイナレーター
998名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:45.03ID:LoMkEin00
藤かんな
999名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:46.58ID:4jr7v+6p0
いくら綺麗でも還暦過ぎの水着はイタい(´・ω・`)
1000名無しステーション
2025/06/17(火) 09:45:46.70ID:DRnvTXZF0
藤あやこの旦那って娘より年下じゃなかったけ?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 49秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login




lud20250716235114ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1750116478/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「羽鳥慎一モーニングショー★3 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
羽鳥慎一モーニングショー
羽鳥慎一モーニングショー★2
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★8
羽鳥慎一モーニングショー★1
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★1
羽鳥慎一モーニングショー★2
羽鳥慎一モーニングショー★3
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★1
羽鳥慎一モーニングショー★5
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★2
羽鳥慎一モーニングショー★6
羽鳥慎一モーニングショー★8
羽鳥慎一モーニングショー★3
羽鳥慎一モーニングショー★1
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★7
羽鳥慎一モーニングショー★3
羽鳥慎一モーニングショー★3
羽鳥慎一モーニングショー★2
羽鳥慎一モーニングショー★5
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★3
羽鳥慎一モーニングショー★3
羽鳥慎一モーニングショー★2
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★5
羽鳥慎一モーニングショー★1
羽鳥慎一モーニングショー★1
羽鳥慎一モーニングショー★1
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★3
羽鳥慎一モーニングショー★2
羽鳥慎一モーニングショー★2
羽鳥慎一モーニングショー★7
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★5
羽鳥慎一モーニングショー★9
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★7
羽鳥慎一モーニングショー★3
羽鳥慎一モーニングショー★7
羽鳥慎一モーニングショー★2
羽鳥慎一モーニングショー★1
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★3
羽鳥慎一モーニングショー★2
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★5
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★5
羽鳥慎一モーニングショー★1
羽鳥慎一モーニングショー★6
羽鳥慎一モーニングショー★5
羽鳥慎一モーニングショー★1
羽鳥慎一モーニングショー★3
羽鳥慎一モーニングショー★3
羽鳥慎一モーニングショー★4
羽鳥慎一モーニングショー★2
羽鳥慎一モーニングショー★5

人気検索: 14 year porn video 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧? Daisy 2015 アウあうロリ画像 繧「繝ウ繧キ繝? 男子中高生  女子小学生パンチラ ジュニアアイドル 熟女スウェット尻 ロリあうロリ 繧サ繝輔Ο繝ェ
10:18:51 up 1 day, 40 min, 4 users, load average: 69.55, 80.58, 83.86

in 0.20728182792664 sec @0.20728182792664@0b7 on 102323