◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません 祝勝会 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1462002915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
リードオフマン→怪我
四番→怪我
ストッパー→不調
なんだこれ
ホームランは良い意味でも悪い意味でも流れが変わる
大丈夫
これで勝てるよ
ソワソワ
(( |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 /
/ \
. | | マモノ| | ))
(( ./⌒ヽ| | ノ | | ソワソワ
/ 人 .| | / | |
|\ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ∪旦\
./..\\ \
/ \|=================|
>>942 三上も9回にくると変わる 本人も相手も
どすこいはチキンノーコン
ヤスアキは球威が全く無い
ちょっと違う
山崎はなんでスライダーでファウルでカウント有利にしようとしないの?
戸柱が悪いみたいにいってて草
抑え用の捕手いちいち使う枠なんかねーわ
ミニキャンプでもさせろよ
どうせたいして出番ないんだし
ストレートが良くなってきたから押していって良かったな〜
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
_
γ゙ β゙ヽ
,へ、 /γ'''´ ̄`) /^i
┏━┓ ┏┳┓ ┏┓ | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | ┏┓ ┏━━┓
┏┛ ┗┓..┗┻┛┏━━━┛┃ 7 ,⌒ /\ ⌒ ヽ ┏┛┗━┓ ┃┏┓┃
┏┛┏━┓┗┓ ┗━┓┏━┛ / _/ \_ ヽ ┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃
┗━┛ ┗┓┗┓ ┃┃ | \ ● o ●/ |. ┃┃┃┃┗┻┫┃┃┏┓┃
┗┓┗┓ ┃┃ / / (__人__) \ ヽ ┃┃┃┃┏━┛┃┗┛┃┃
┗━┛ ┗┛ く / |r┬-| \ .>.. ┗┛┗┛┗━━┛ ┗┛
`< ̄ ̄ `ー‐′ ̄ ̄ ̄ヘ
阪神ざまぁあああああああああああああああああああああああ
XX:XX:XX.X【X】←0なら同点、偶数なら被安打、奇数なら試合終了
異常に球がバラついてるから誰が受けても一緒だろ
やーっと勝ったか
ヤマヤスはもう無理だろ
2軍落として三上にクローザーやらせろ
ハ/☆ヽハ_
.゚+ヽ(≦・ω・≧)ノ゚+.゚ 勝ったー
+ *.| | + ゜+
.+゜ ∨ω> ゜
ハ/☆ ヽハ
.゚+ヽ(≦・ω・≧)ノ゚+.゚ 勝ったよー
+ +. | | + ゜*
. .+゜ <ω∨ ゜
山崎は2軍調整させた方がいいな
幸い三上ザガー須田タナケンと駒は揃ってることだし
あーあつまんねぇ
勝っただけ
つまんねぇ試合
さっさとラミレス殺して解任して
ツーシームの落ちが変なんだな
一か八かじゃないと使えない
山崎間が空きすぎたとか、キャッチャーがとかの問題じゃないな
しかも今日に限った話じゃないし
ヤスアキまじで酷いな
守護神剥奪しろよ
逆球ばっかでシュート回転してるし
康晃の抑えは危険なことがわかった
カッパの見逃しの球、あれ、本当はどうだったんだ?
ヒーローインタビューは高宮でいいよ
全て彼のおかげ
外人の正面衝突なんて点差逃げ切り内ならいんだよいんだよ
>>64 新人クローザーで長くやれたっての、思いつかないんだよな・・・
今日の球数
関根4/4/2/1/1/合計12球、平均2.4球
石川7/4/2/6/5合計24球、平均4.8球
乙坂5/5/3+4/1/合計18球、平均4.5球
ロペス4/2/6/2/合計14球、平均3.5球
倉本6/6/3/3/合計18球、平均4.5球
飛雄馬3/6/代打下園5/柴田1 飛雄馬合計9球、飛雄馬平均4.5球
荒波4/3/4/桑原9 荒波合計、荒波平均3.67球
戸柱3/3/3/1 戸柱合計10球、戸柱平均3.33球
井納4/4/代打宮崎3/代打井手1
代打宮崎3球、代打井手1球、代打下園5球、柴田1球、桑原9球
キタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ΘωΘ)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)бвб) ゚ー゚)*^〇^*)━━━!!!!
山アは一度坊主にして横須賀で出直せ
山アはもうクローザー無理だろうな
一度抑えの恐怖とプレッシャーを覚えたら
あとは山口コース
な?言ったろ
むしろゴメスヒットでランナー溜まって陽川の方が怖かった
間隔あけすぎなんだよ
虫干しさせえやボケ監督クソが
とにかく、あすも勝ってくれ。
三年ぶりに外ビジ行くんだ。勝ち見せてくれ
あぶねーーーーーーーーーー
ヤマヤス今年どうしたん?
井納乙!
横浜のエースはおまえしかいない
おまえとジーモと今永しかいないぞ!
,. -.、
// ヾ 、
/ / _ ', \
┏━┓ ┏┳┓ く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > . ┏┓ ┏┓ ┏━━┓
┏┛ ┗┓┗┻┛._ 厶vV、V vイハゝ ..xく^)┏━━━┛┃┏┛┗━┓ ┃┏┓┃
┏┛┏━┓┗┓ ゞこ.\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃
┗━┛ ┗┓┗┓ \ 从
>>102 追浜の工事土方にでもかりだしてもらうか
>>106 逆球ばっかで何言ってんだ
単純にコントロールが劣化しすぎだよ
阪神にしてみれば今日は継投見ても軽い捨て試合みたいな感じだったから勝って当然
明日勝てなきゃ仕方がないレベル
変化球は大体ボールになる
で、あとはMAX145kmのストレートでコース狙ってくるのを待てばいい
もう攻略完了してるよ
勝ったけど、あんまり嬉しくないなぁ
ヤマヤス ダメやな
隙あらば荒らしがワッチョイ無しでスレ立てるな
----
!exten:on:vvvvvv:1000:512
前スレ
はません4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1462000869/ ----
このチームで特別扱いしてもいいのは筒香で、あとは精々梶谷くらいで残りは一律に扱えや
だいたい間隔開けすぎなんだよな
9回にザガー連投さすなら山崎投げさせろよ
まあ逆によかったんじゃないか
去年より球が悪いのは明らかだし試合壊さない程度に点取られて配置転換になるのが理想だが
抑え三上でええわ
コイツキャンプで調子乗ってるのを解説者に指摘されてたし
勝てばいいのだ
今年は大型連敗はしない
大型連勝で巻き返す
でもいくら調子悪くても変わらないんだろうな
ラミレスが変えようとしても上からダメって言われそう
井納の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セットアッパータナケン
抑え三上にするしかないな
モスやヤスが居なくなってもすぐに替わりがいる喜び
関西テレビの阪神贔屓実況とガソリンスタンド割り込み辞めろ
あれゲッツーだったらと思うと恐ろしいな
山崎はひっくり返されなければ仕事成功ではあるけど、今年は危なっかしいなあ
あれってツーシームHRにされたんだぜ
なんでスライダー混ぜないのかね?なんでストレートとツーシーム2種類しか使わないの?
明日はどすこいか〜
一回から四球連発じゃない事を祈るわw
相手の対策も間隔もキャッチャーも関係ないよ
ツーシームの落ちが悪いから付いてこられてる
全体的にコントロールも定まらないし
>>86 今季はストレートがずっと高いというか浮く
だからツーシーム多投になるんだけど、
そりゃ見られるよね、ってことかと
ブルペンに余裕ある内に二軍で調整させた方がいいな山崎
球も悪いし制球も悪い
今のリリーフ陣の中で一番悪いんじゃないか?
抑えが一番ダメ投手
相手の対策も間隔もキャッチャーも関係ないよ
ツーシームの落ちが悪いから付いてこられてる
全体的にコントロールも定まらないし
高城の時はきっちり押さえてる気がするんだけど戸柱と合ってないのかなぁ
しかしストレートはピクリとも動かないのに
ツーシーム要求する馬鹿がいるとは
何が狙われているのかわかるだろ
>>147 間隔の問題じゃねぇよ
今年は終始ダメじゃねぇか
ヤスに余裕がない
このコンビはやられてばっかりだから
キャッチャーを代えてみるのも手だよ
向こうの立場になれば追いつかない程度の反撃なので
そうさせたことを誇ればいいよ
井納91球で下げる必要あったのかと・・・まあ宮崎のはマグレみたいなもんで結果オーライにすぎんし
イノーさんこのクソ打線で3勝目か。
これはハマのエース
九回の一点がよかったよかった
先発に勝ちがつくのはとてもよい
関西テレビ ヒーローインタビュー 映さず。流石ガソリンスタンド割り込み局
やすあきは今年はどうせ最下位だから
今年学んで来年ひとつ上のレベルに行ってくれ
こんな投球じゃ絶対近いうちにやらかすわ
三上いんだから調子戻るまで配置転換しろよ
>>117 セーブ成功してて逃げ切れててアホか
井納エースの安定感だなよく1点リード守ってきた
3奪三振しかしていないのか。昨日の今永の奪三振すげーしてんのに負けるからな・・
なんかプレミア12でた選手みんな調子落とすか怪我してないか
もう辞退したほうがいいよ
追い付かれなきゃ別にいいだろ
一年中抑えられる投手なんてそういねえよ
宮崎がたまたま打ったからよかったけど
こりゃだめそうだな
安心材料がない
今はとれて3点だからな
これしか勝ち切れない
井納は良くやった
井納のしゃべりがマトモになってきたぞ
頭まで良くなってきた
>>202 ハメカスのヒロインなんて望んでる奴より不快な奴の方が圧倒的多数やから仕方ない
ヤスアキ「にいにいが居ないから、力が出ない」
嶺井1軍はよー!
井納はやっぱエースだな
インタビューもそれなりに宇宙人らしさがなくなりつつある
しかし6〜7点は取らないといけない展開だった気がする
今年1番勝ちに貢献してるのは井納だな
他は本当に印象に残らん…モスは前回頑張ったけど
筒も成績の割りに肝心な場面で全くだし
関テレ明日につながる打撃と藤川の好投がありましたってどういうシメだよ(´・ω・`)
捕手が悪いって…
投げてる球どれも微妙なの見ればわかるだろ
投げてる側の問題だわこんなん
暗い暗い暗い暗いハイタッチ暗いわ。締まらない試合だったけど勝ったんだからテンション上げろよ。
横浜なんて勢いでしか勝てないんだから今の暗い雰囲気ならまた明日から連敗街道なんだよボケ
>>222 せやで それで戸柱のリードがこのスレで叩かれまくった
マートンよりバルディリスでいいからサード守れるヤツ連れてこいや
>>221 谷内に被弾
白崎エラーのあとボコボコ
ゴメスに被弾
一年中打たれてるんですが
ヤマヤスはいったん抑えから外して
勝ち試合はザガースキー、三上、タナケン、須田あたりに頑張ってもらうしかないかも
でもこれで借金9かあ
>>169 良く落ちててもついてこられてる
対策の指示の効果相手は
荒波が打席少ないとほぼ勝てる
二軍で帽子拾いどうぞ
,. -.、
// ヾ 、
/ / _ ', \
┏━┓ ┏┳┓ く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > . ┏┓ ┏┓ ┏━━┓
┏┛ ┗┓┗┻┛._ 厶vV、V vイハゝ ..xく^)┏━━━┛┃┏┛┗━┓ ┃┏┓┃
┏┛┏━┓┗┓ ゞこ.\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃
┗━┛ ┗┓┗┓ \ 从" 「 フ゛ノ::! /. ┃┃ ┃┃┃┃┗┻┫┃┃┏┓┃
┗━┛ /:\j:::}>rz< }::l/ヽ. ┃┃ ┃┃┃┃┏━┛┃┗┛┃┃
./::イ:::il:j ∨ j::i::}::!::| ┗┛ ┗┛┗┛┗━━┛ .. ┗┛
{::{ {:〈j八 {トミ:}::l::|
>>243 まあこのスレの雰囲気も勝ったのにたいがいだけどな
しゃべりが普通の人になってきた
頭って良くなるもんなんだな
今のこの時代、球場に敵のヒロイン流さないなんてね。
明日も聞けないと思うと残念だわ。
>>252 誰それ?
ベンチにある黒いやつ、黒糖かゴキブリだろ?
NHKはオリックス戦中継してたと思ったのに今は広島の中継か
>>221 今年は終始ボコボコ打たれてるよ
もう我慢の限界
ただでさえ貧打なのに抑えがこれじゃ数少ない勝ち試合も逃すことになる
しかしやっぱ藤川は他の阪神の先発に比べりゃだいぶ楽だわ
勘違いしてまた当ててくれればいいな
ヤマヤスと三上逆にしたほうが良いと思うけどゾンビネーションどうするかメチャ気になるかw
井納の安心なところはHR打たれないところだな
若手とは違うわ
関根のおかげで足をつかう攻撃ができたのはええな
動きたがるラミレス采配にも合うんじゃないか
真っ直ぐが良ければあとツーシームだけでいいんだけどなあ
今年釣り球でも150近く出してないだろ
ヤマサキ中継ぎの中でも最低レベルじゃねえか
出るたびに打たれてる
>>239 井納は寧ろ逆境に強いよなあ
中継ぎボロボロの時に完投で休ませてくれたり連敗止めたり広島締め出しで勝ったり
今年は数字もいいけど、今まで数字以上に助けられてる
石川雄洋は足引っ張ってばかりだったな今日
大嫌いだコイツ
阪神の選手は負けてても声だし頑張ってるわ
横浜だけ声出てない
>>271 逆だけじゃ済まんわ
タナケンより明らかに下だもんヤス
井納に投げさせておけば2-0
代打だしたせいで3-2
やっぱりラミレス糞だわ
>>260 終わりすっきり行かないから変なのすぐ湧くしな
明日はどすこいか〜。見に行った試合、かなりの確率でどすこいがサヨナラ負けしてたな。
>>276 関根とラミレスあってるかも
白崎を1番にしてたバカだけどな
関根乙坂がこのまま活躍してくれれば筒香サードも来年以降現実味が出てきそうだな
どう見ても中継ぎで今一番糞だからな
須田三上ザガーの方が上だしタナケンも頑張ってるし
抑え三上にしろ
交流戦で阪神がソフトバンクにボコられる所を観たい
筒香実は怪我じゃなくてサード調整の二軍だったら夢広がるのになぁ
石川お疲れだろ
体力ないからすぐバテるしだから固定はやめろと言ってるのに
>>254 ヤマヤス一回落として再調整させたほうがいいんだろうね。
なんか自分でもしっくり行ってない表情ずっとしてるとこ見ると
フォームとかリリースポイントズレちゃってるじゃない??
幸い代役どうにかなるのは救いだし今のうちに修正しておいたほうが良さげだが。
明日は右を並べるとしたら
桑原井手スタメン復帰で
サード宮崎セカンド飛雄馬になるのかな
>>306 は?今年見てるか?
キレキレだぞ須田は
東邦の関根きゅんを取ると思わなかった
中日が取ると思った
おかしばっか食ってキャンプもただダラダラしてたからなヤスは
ばんちょーと自主トレ行った時点でもう今年はダメだと思って
三上を抑えに戻すかねえ
須田は頑張ってるけどちょっと怖い
>>306 今の須田めちゃくちゃいいだろ
中継ぎの中じゃかなり信頼感あるぞ
>>297 OP戦の白崎なら1番で良かった
あれを維持させられない首脳陣と本人の問題
去年はヤマサキと嶺井は合うけど
高城とは相性良くなかった
あと2回くらいセーブ失敗しない限り考えないと思うよ
須田は一発あるし連投きかないよな
セットアッパーとして活躍してもらいたい
>>275 若手とかじゃなく単純に球速いからだと思うけどなw
井納は去年か一昨年の巨人戦で太田が確変してた時期にきっちり締めてくれた試合が印象深い
あのときも前日嫌な負け方してたがズルズルいかなかった
今年の山崎はヤクルトの試合の
谷内に被弾した試合は
被弾後のストレートは去年並みだったんだがな
悪いのもあるがなんか抜いてるのもあるし
とにかく調子戻してくれ
関根
誰か
乙坂
パワーある外人
ロペス
倉本
宮崎
戸柱
こうできたら筒香いない間もなんとかできそうだが
>>325 2012の梶谷みたいなもんだな覚醒するのは来年まで待とう
真っすぐとツーシームしか要求しないから
相手はどちらかに完全に絞ればいい
スライダーを見せ球に使うだけでも全然違うよ
あとはラミレスと広島の東出打撃コーチの交換トレードだな
>>326 キャッチャーの問題じゃないと思うわ
コントロール球速ストレート変化球のキレ全て劣化してるし
山崎は下半身に粘りが無いからリリースが安定しなくてツーシームの変化点が早いんだろ。ミニ合宿で走り込ませろ。
ヤスアキは捕手によってはツーシームをあまり落とさないからな
気を浸かった投げるのが分かる
カッパは去年のツーシームの幻影見ちゃったな
去年はあれで落ちたもんなあ
明日は5番サード宮崎になりそうだな
今日のようにホームランとは言わないまでもフライ性の打球を打てるようならありだな
ヤスはツーシーム狙われてる、
留の見逃し方がね、
ゴメスのHRも
とばしらは分かってない
しかし広島は打つな
チーム打率がうちと5分違うって
飛雄馬.167 1
宮崎.167 1
熱いサード争い
>>335 今年はあの時のストレートが一番良かったな
山崎は2種類投球はやめろ
スラーダーでファウルにしてカウント稼いで
バッターに考えさせろ ストレートかスライダーかツーシームか
山崎 投球回数9 1/3 自責点3
もっと取られてるイメージ
>>311 セーブ成功しててアホ過ぎそんな支離滅裂な事はできん
宮崎って一群とかスタメンだと縮こまっちゃうよなあ
長年のスタメン争いでヒット狙いになってんのかな
調子悪いなりに嶺井ならコントロールできるんじゃないかね
>>350 自責ついてないだけで失点しまくってるよ
>>337 ただ、梶谷と違って大卒なんだよなー
あまり残された時間は無いかと
去年の新人連続セーブ記録あたりは本当にすごかったよ
速球も150出てたしツーシームもめっちゃ変化してた
あの頃に比べるとだいぶ落ちるわ
>>351 阪神打線に助けられてなんとかって感じなんだから当然だろ
運良く宮崎がホームラン打ってなかったら思いっきりセーブ失敗だぞ
山アスライダーが使えるならもっと織り交ぜてるだろう
通用しないと思ってるからほとんど投げないのでは
>>346 石井琢朗とかいう打撃コーチを強奪したいな
>>338 カーブ挟むと目線が変わるがおすすめはやはり高低左右もっと使う事今のボールで
以外と7回や8回で三上使うほうが効果的だとおれは思う
こんなヤスアキじゃもしも今永の試合で1点差とかで出てきたらたまらないよ
勝ち消したらヤスアキを嫌いになってしまう
頼むから守護神三上にしてくれ
>>345 だから最後はストレートで押してったんじゃないか?
決め球だけツーシームで
井納1.47
三上2.19
山崎2.89
悪くなっていくスタイル
しかも防御率詐欺
井納が昔無援護だった頃、打線へのあてつけかのように以上な好テンポで投げてたことがあったけど今永にもあれやってみてほしい
井納は今日もテンポ早かったし
>>370 今年から東出とか言う二流の元選手がコーチになったのが関係してると見た
>>363 失敗してから落とすもの 上手く回ってるうちは無理です
オフの三浦合宿は本当に本人以外には逆効果なんじゃ
一緒にやった石田山崎がこの有り様だし
広島なんかウチには弱いんだから
今調子こいてるのは巻き返すウチには都合がいい
>>378 追いつかれなかっただけ沢村よりマシだと思わなきゃ
下手にうち相手に好投するとよそでそれ以上に痛い目を見る事になる
ツーシームもスライド気味に落としたりシュート気味に落としたりできるはずなのに
やはり嶺井を上げるしかないよ
>>340 戸柱は炎上させるとか
書いている人いるけどそうじゃないよね
1番から3番までで9安打でしたから、今日は楽でした。
ちな鯉
横浜 29試合86得点
4月中に100得点いきたかったな
絶対ストッパーヤマヤスは
打たれても使う
良くなるまでガマンしよう、
なが〜い目でシーズン乗り切ろう
今年はやり方次第で面白くなる
バミレスはダメだから参謀が欲しい
なんか井納が今永に見せつけてるな。
勝つなら無失点しかないと。
久々に盗塁みたいなと思ったらやっと4つめか。ダブルスチールも成功したからいっきに2倍になったのか?
>>396 いつも通り5回100球で終わりだろ
頑張って6回
山口にはもう期待してない
広島最終で筒香帰ってくるから
それまで大連勝したいね
能見くらいフルボッコにしなきゃ
復活してほしいなあ解説にフォークだろって言われるくらいのツーシーム
てかさ
やっぱ抑え外人取るようにトライしなきゃダメなんだよ
オンドルセクとかサファテくらい安定したの取れるようにトライすべき
山崎はほんとすごいけど大卒二年目で計算できるわけないんだからそれにあぐらかいて育成前提でペトリックでお茶濁したのが馬鹿なんだよ
わき腹の肉離れは梶谷と同じだから最短は無理
石川はもう見たくないエンドランで当らないってなんだよあれは
柴田でいいだろ
失敗はしたけどどうせ普通にやっても点入らないし
走っていく姿勢が今日たくさんあったのは良かったと思う
しかし石川は足がどんどん遅くなってる気がする
まぁ、勝ち方に文句つけられる順位じゃねーけど
エースが抑えて、この打線にしては援護して、守護神だして
そんでこの後味の悪さは何やねん。
ヤマヤスはボールも悪いんだろうけど捕手との相性というのも馬鹿にならないんじゃないの?
9回になったら戸柱から高城にスイッチとか打てる手があるんだから打った方がいい
失格にするのはそれからでも遅くない
>>405 外人投手なんて球速い奴取れば早々外れないのに140ちょいの微妙な右腕ばっか取るからなこの球団
打つ率よりは盗塁成功率の方が大体高そうだからな、盗塁はよかった
週1で働くだけの高城w
ベテランみたいな事をしやがって
どどすこいは球威ある球がある程度コースに決まってれば勝てる
ストライクほしいからって置きに言って球威ない球投げてるときいつも打たれてる
>>412 だから捕手が原因じゃないって
全部逆球でシュート回転してるしツーシームは落ちなくなってるしあんなのどうしようもない
>>364 スライダー大体はボール球にして見せ球にしてる感じで投げてたと思う
今日はストレートが最初良くなかったから投げさせる余裕がなかったかな
以前からの疑問だが、三浦合宿参加者は三浦並に走ってるの?三浦は物凄く走るよ?美味しいとこ取りじゃ三浦の良さは手に入らんぞ
>>381 前のコーチ新井宏昌は天才的打者だったから不器用な選手の指導は苦手なのかね
山康のツーシームが魔球的に落ちてたのって、去年の交流戦くらいまでだよね
その落ちが戻らず、それどころかいろいろ劣化してるんじゃ抑えられんわなあ(´・ω・`)
>>418 戸柱だと取れないから加減してるんだろう
ミネイしかいない
ぺとロマック連れてくる外人スカウトじゃなぁ。
ロペスやザガーみたいに他球団が見つけてきて放出された外人の方が
よっぽど信頼できる(今年のロペスはクソだが)
後は山崎がピークを5月くらいに持ってくる良うに準備してるとかならいいがな
>>413 コーディエという例がありましてね
まあそれでもペトリックなんて能力的にも役割的にもいらないけどな
しかもスペア外人の割に5000万と高いし
ポンセとかパチョレックとか見つけてきたハマのスカウトを信じろ
>>408 梶谷は打撲によるかなり重い筋挫傷だから長引いた
筒香は軽く伸ばしたくらいの肉離れだからまだ救いはある
>>422 ホントか嘘か知らないけど新井は左打者専用コーチだとか言ってる人がいた
井出「みんな、何でおれのことはなんで相手にしないのだ、」
仮に変化量を抑えてたとしても
ランナー無しで追い込んでもいないのに
変化量を加減する必要あるのか
最初から落ち悪かったが
まあ勝ったしいいよ
抑えなんてセーブ失敗しなきゃ失点していいって気概じゃないと務まらんし
ヤマヤスから抑えを剥奪するのは流石に早計過ぎるわ
井手の打点は生きてくれたけど昨日もあの場面で最低犠牲フライ打ってくれればなあ
ペトリックとかコーコランとかクレイマーとかビロウとかなんで球が遅い外国製高崎みたいなの連れてくるのかね
それで成功してるならともかく失敗続きなのに
>>425 今年は当たり外人多いから自前の質の差が思い切り出てしまったな
山崎康晃に小林雅英の魂が乗り移ってるね。
まぁ、極論クローザーって何点取られてもゲームセットのコールの時点でリードしてりゃいいからなw
モスコーソは奥さんと子供といちゃいちゃしてるからバカンスだよ
今思えばコーコランってよかったよな
先発としては微妙だが3イニングくらいは良い球投げてた
リリーフならやれた気がする
>>434 まぁ普通に火曜からだろうね
関根も問題なくやれてるし梶谷もいけるだろう
ヤマヤスは福谷コース。
今年クソPになって来年はそこそこ戻る
アメリカには球が速いやつがうじゃうじゃいるっていう幻想捨てた方がいいよ
>>415 補強がないのも悪いが元々下位のチームで5年前は解団寸前まで
大バカに落されてた「最近やっとなんとか見られるチーム」に意図不明な
未経験面白枠監督なんか呼んで新人捕手固定 4月終わりに借金9は
遺産分で維持してるって次元
中日は予想通り落ちてきたしまだまだ抜け出すチームはない
能見フルボッコしよう
>>440 びっくりして調べたらご存命じゃねえか
勝手にコロスな
>>441 嫌々補強だな
金ケチってクズとるなら
取らないほうがマシ
投手は繊細な生き物だからな
良かった時の捕手に戻してやるだけでもやったほうがいいよ
梶谷いつ守らせるんだろう
HRも打ってるのに準備期間ほしいだろう
>>436 早計じゃないだろ
こんだけ不安定な投球続いてるんじゃ
抑え経験ある三上もいるのにこだわる理由がない
コーコランは流石にビロウ、ペトリックよりはマシだったよ
なんだジーモもう帰ってきてたのか
抹消が21日だしそろそろだな
>>450 広島が捨てたのを拾っただけのザガースキーでも結構速いんだからスカウトの目がおかしいだけだろ
>>441 白人外人は当たらんね
やっぱ中南米系の外人がうちとは相性がいいのかな
ちなみにどこの地域の外人を獲ってくるかは単純にスカウトの好き嫌いも大きいみたいだね
特にスカウト自身が外人だと自分の出身地域に偏りやすいとか
>>264 DeNAに飼い殺されるより日の丸背負ったほうがキャリア的にも井納の家族も喜ぶやろ
>>460 そんな簡単に配置転換できるわけないだろ
ゲームじゃねえんだよ…
>>457 あの野手みたいキャチボールみたい投げ方
すごくタイミング合わせやすい
あれはガンだわ
>>460 まだ失敗は白崎エラーの1度だけ
確かに圧倒的な感じはないが別に失格ではない
後今年は調整スローで春から全開にしてない感じもあるし
三上田中須田の全盛期が同時に来たのに
なにやってんだヤマヤス
>>457 打ちごろな速さとコントロールだからな
バッティングピッチャーとしては最適なスピードだわ
三上と山崎を入れ替えるのはありだろうけど
それはリリーフ失敗っていう結果が出てからでいいだろうね
豚スキーも勝ちゲームの接戦でどこまでやれるか未知数なんだし
井納が回ったから土曜よくなったけど
土日はほとんど勝ててないよな
しがない会社員の俺は土日だけでも勝ってほしいのに
>>453 巨人はもう抜け出していきそうな感じだけどなぁ
広島がそれについていく感じかな
中日は去年の横浜的な雰囲気がする
>>467 アホか
抑えの不調なんて致命的なんだよ
好調で抑え経験ある三上に配置転換するのはチームの最善策
ヤスは開幕直後までは普通にツーシーム落ちてたのに
なんか4月中旬頃から全然落ちなくなったな
なんかあったんだろうかと勘繰りしてしまう
まだ剥奪しなくてもいいけど
配置転換はしっかり検討しておくべきではある
>>477 まだ実質エラーの失敗しかしてないんですが…?
土曜は大体どこも谷間投げさせるからね。
うちはイノーさんをぶつけてるけど。犠牲は今永君
三上との配置転換を否定してるわけじゃないんだが
今すぐ変えろって言ってるのはアホだって話よ
>>421 三嶋とか井納の2倍は練習したって自慢げに話してたじゃん
その結果成績は井納に全く及ばなくなったが
解説のおっさんがなんか試合まえブルペンじゃ真っ直ぐ良かったて言ってたけど
見れるのかよ
>>478 佐々木とかが監督なら修正できるけど
ラミじゃ無理だろ
三上がいないなら転換早計というのも分かるが三上が居る以上ヤス放置は敗退行為だわ
がくんと落ちるツーシームに戻るまでキツイな山崎
真っすぐも入らないし
山崎は今年は基本ヘロヘロだがデーゲームだとよりクソになってるな
この若さでもう昼だめとかどうなのよ
>>453 中日2連敗しただけでまだ貯金持ちじゃん
借金9とは違うよ
あいつが出てきたら終わりと、敵が観念するのがクローザーだからね
今の山アはむしろ歓迎されてるかも
抑えの配置転換なんて不調だかってすぐやらんだろ
どこのチームだって
山崎は監督がゴミレスに変わってモチベが下がっている
連続失敗してないのに配置転換とかゲームじゃねえんだからできるわけねえだろ
選手もプライドもってやってんだぞ
福が丸に4連続内角で死球で香が激オコだよおお
どうする?
339 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ abd4-hBSK [114.183.128.137])[] 投稿日:2016/04/30(土) 17:15:16.17 ID:lzIPGHg40
対ロマック
対丸
>>482 今日も1点しか援護なかったんだから変えても同じだわ
相手が谷間だろうがエースだろうが今の打線じゃ打てない援護期待しても無駄
タナケンいらないならください。
高宮とか松田りょうまとかあげます。
>>483 広島は早打ちやめて劇的によくなったらしいな
ラミレスと真逆
>>480 谷内3ラン
白崎エラーからの炎上
ゴメス2ラン
こんな投球してて1点差じゃやらかすのが目に見えてる奴をそのまま抑えで投げさせるなんて敗退行為
もう去年のヤスアキの幻想を捨てろ
>>385 そうなのかと確認したら負け越してんじゃねーかクソが。
倉本内野安打、エラー絡んで井手のタイムリー。
この1点が無かったからやばかったなw
ナンババ池田「ヤマヤスの配置転換? 客減るようなことやるわけないだろバーカ」
>>507 まず簡単に配置転換できるって幻想を捨てろよ
ゲーム脳かよ
今すぐ配置転換はしなくていいが
ただしこのままの調子だと時間の問題だろうなとは思う
なんとか立ち直って欲しいが
>>486 キャンプでも試合前練習でも三浦は延々と走ってる。下半身の粘りがリリースポイントを前にする事を可能にする。少なくても三嶋は足りてない。
合宿参加者が不調だからって茶化しにしても三浦のせいみたいな風潮が嫌だわ
山口一番手で捨て試合にして今永を三番手にした方がいいだろ
今永に勝たせて成長させていくためにもチームが勝つためにも
なんで一番手に置いて新人を加賀コース乗せなきゃいけないんだ
今日の二軍は特に良いとこなかったな〜。
梶谷がHR打った位か
>>517 三上が全くクローザーの経験がないならな
不調のヤスアキにこだわるよりクローザー経験ある三上を配置転換するのが今のチームの最善策だろ
>>518 配置転換やるならごみレス首で
佐々木監督で山崎を修正で配置転換なし
松山悪く無いし、エル君明日はお休みでしょう。
状態確認としては、明日代打で出て来るかどうかでわかるか。
>>526 いや、ルーキー時代クローザーでバリバリやってたんだがw
ロペスは相変わらずだが
1番から5番は筒香復帰までなんとかなりそう
石川はいてもいなくてもいい
宮崎代打かサードか
三上は今の須田ポジションで抑え勝ち取ったんだよな
だから配置転換できないこともないよ
三上ってハマの千手観音と言われるクローザーだったんやで
>>529 そいつの味方じゃないが流石に日本語覚えてから突っ込んでくれ
>>526 そんなポンポン転換できると思うか?
チームの雰囲気とか考えろよ
ヤマヤス腐ったらどうすんだよ
もっと大きな失敗してから烙印押すべきだよ
佐々木監督なら先発は7回で山崎配置転換もしないだろう
ヒョロい砂田や田中は二軍で
ベイ
ひのきのぼう
ぬののふく
広島
ドラゴンキラー
まほうのよろい
まほうのたて
てっかめん
このくらいの差がありそう
三上は去年も怪我なかったらクローザーやってただろうし、配置転換は妥当な選択肢だろ
>>478 おそらくだが、一般的にありえるのは、
1度抑えに失敗し登板の度よく打者についてこられるようになってる
→より慎重に勢い力任せだけでの投球での投げ間違い防止に制球第一
→置きに行く分マウンドに行くと腕が振れなくなる投球で自然とキレも落ちる
変化球のキレ特に落ちるボールというのは真っすぐが腕しっかり振れて
走っていてはじめてキレ鋭さが出てくるもの 腕が振れてないのが原因に見える実際
>>536 わかりきってるもんを実行させるなんて無能の典型じゃねぇか
そんなに負けたいのか
>>542 そもそもヤマヤスって春からスロースタートっぽいだろ
今後上げてく調整してるかもだろ
選手のプライドが大事か?
1つでも勝つ可能性を増す方が大事か?
エラー絡みで負けただけで他はきっちりセーブしてるのに配置転換とか無いから。
ポレダ逝った
2016年4月30日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ(追加分)
出場選手登録
読売ジャイアンツ 内野手 56 山本 泰寛
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 49 A.ポレダ
※5月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
ヤフド13時から試合始めてまだやってんのか
野球好きだな
今年の山崎は去年より今現在球が良くないのも事実だが
去年バテた失敗から今年はスローにしてるのもあるっぽいんだよな
ヤマヤスを今すぐ配置転換しろって言ってるのはシーズンオフに他球団の欲しい選手を強奪しろ強奪しろうるさい奴らと同じだな
現実と野球を混同し過ぎだろ
山アは調子いまいちな上に
登板間隔が空きすぎだからな
>>490 抑えは8回7回抑えてるから即=でそのまま通用する場所じゃない
山崎は1度以外失敗していない 今代えろとか狂ってる
短期間につづけて失敗したらベンチも考えるだろうが
とにかくラミレスは状態の見極めがおそろしく下手だからなあどうなることやら
読売は慶大山本上げるのか
よく5位まで残ってたよな
>>554 1年間もたせようといろいろ模索中なんだろうな
今日は昇格即代打HRの宮崎に恐れ入りました。
いろいろサーセン。
>>542 ラミレスの性格を知ってたら、それは無理な相談だと気づかないか?
致命傷をくらうまではこだわりを捨てられない人だから
集中力持続型と集中力一極型のバッターを使いわけしたほうがいいな
集中力一極型 →井出、宮崎、荒波、石川
集中力継続型 →筒香、乙坂、桑原 とか
山崎は並のストッパーになっただけ
良くもなく悪くもなく
江川ももう30か
もっとすげー打者になると思ってたが
ラミレスの早撃ちって名選手名監督にあらずの典型だろうな
ラミレスは技術や資質が素晴らしかったから結果出したけど
そんな選手は一握りだからね
自分が出来たからほかの下手糞の三流も出来るって思ってそう
時代は変わったからヤマヤスをどこまでやらすかわからないけど
どすこい時代は皆が病院に駆け込むまで地獄の起用を続けたんだよね
>>566 俺は今永の試合でヤスアキがやらかす気がしてならない
それが本当に嫌なんだ
まぁ無能ラミレスは頑固だからやらないんだろうな
あーポレダ下げちゃったかー
横浜以外ではボーナスゲームだったのに
>>575 ほんとそれ
今のヤスアキは抑えどすこいみたいなもの
>>153 やっぱりフロント入れ換えないとダメだな。
親会社の不祥事発覚がいちばんいいんだが。
ストレートもツーシームも5キロくらいスピード落ちてるじゃん
強く腕振らんと球落ちんよ
>>578 どの監督でもこの程度でクローザー転換なんかしねえよカス
>574
ただのバカだから読めないからだろ
ノリなんかじっくり読みながらヒットにしてた
>>574 ラミレスの指示は基本打者がラミレスだからな
だから自分とかさならない奴は全部打撃は期待してないでと見もしない
周平骨折したの?
ありゃあ中日ファンはがっかりだろうな
>>589 馬鹿か?
抑え不調なんてそのまま勝敗に響くもんにこだわるほうが無能だわ
>>578 その心配はとりあえず山崎までつなげてからにしようぜ
>>577 シュウヘイマジか
他所とはいえ有望な若手壊れるのは残念だ
相手がエース級の時は毎回2,3失点で抑える今永より
10回に5回炎上しても1試合は7イニング無失点ぐらいできそうな山口を投げさす方が勝てるな
周平骨折か
その直後に野川上がってレスキューかけられたら殺したくなるだろな
>>599 ヤスアキ好きなのはわかるがこんだけ糞投球続けられちゃ抑えなんて任せられんよ
クローザー三上のほうが何倍も安心感あるね
>>597 要求したらホームラン打たれただろ
それでわかるな
しかし山崎が今後も失敗重ねるならわかるが
いまから配置転換とか喚く奴は澤村とか我慢できないだろうな
>>584 いやどすこいは失敗多数だったからなw
山崎は悪いが一応失敗は1度だけ
>>586 フロントも悪いがそのフロントの呼んできてる未経験者の
1番白崎3番ロペス捕手は新人抜擢意地固定で開幕早々
すっ転んだのも大きな要因 選手も客もみな疑心暗鬼に陥ってる
ヤスは去年のオフのすごし方見てこれはヤバイって意見が多かったような気はする
球団は引退した三瀬の記事とか読んだほうがいいわ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/317079/ >>604 だから三上配置転換8回なんだよ
8回のセットアップの方が難しいから三上
>>601 山口が7回無失点に抑えたのいつですかね?
ラミレス「追い込まれるとピッチャーの術中にハマルので早めに打ちます
私でもこれなんだから君らに配球が読めるわけない だから早撃ちしろ」
ノリ「早撃ちしても初球なんかでしとめるのはむずかしい、自分が育ちたいなら
配球も考える勝負感を磨かないとダメ」
バカラミってこんな考えなんじゃないの?
周平はスラッガー特有のあの骨折かな
そういや網谷っていつ復帰するんだ
福逆ギレw
ヤスひでえなあ 戸柱と合わないんじゃって思ってたがそういう問題じゃないなこれ
単純に本人が舐め腐った調整して失敗したんじゃないか つまり2年目の選手に
調整任せたハゲラミが悪い 篠原もキレるわそりゃ 亜大時代も監督切れさせて
懲罰食らったりしてただろ ムラッケあるタイプだし厳しく締めて行けよ
>>614 自分が早打ちで結果残したからもう固定概念があるんだろ
だから全員に早打ちを要求している
野手の監督はこういうとこがだめだね
自分の感覚で全部やろうとしちゃう
>>621 中畑も早打ち信者だったがなんか違うんだよなラミレスとはw
>>612 さすがに過去10試合のうち1回はそのぐらいやってない?
>>621 それはホームランも打てるからだよなあ
だからロペスも早打ちなわけよ
バカラミはそれさえもわかってない
ノリさんを打撃コーチにした方がいいわ
ノリさんの打撃理論の方がこのチームの選手に合ってる
>>624 これで井手代打に置けるしいいんだけど梶谷筒香が戻るっていうね
下園は代打でいいとしても荒波が微妙な立ち位置になるな・・・
つうか完全にロマックはいらねえなこれ 三塁守らせないなら不要
>>627 ノリを打撃コーチに呼んで
佐々木を監督にすればいい線いけると思うぞ
大澤広樹 @oosawahiroki
マツダスタジアムにいる東海ラジオ森貴俊アナから一報が。高橋周平選手、骨折と…。詳しくは後ほど、東海ラジオのホームページをご覧ください。残念。
https://twitter.com/yuudra1994/status/726328696202649600 どらだけど、骨折でうちも終戦しました
お互いがんばりましょう
大澤広樹(東海ラジオアナウンサー)(osawahiroki)
マツダスタジアムにいる東海ラジオ森貴俊アナから一報が。高橋周平選手、骨折と…。詳しくは後ほど、東海ラジオのホームページをご覧ください。残念。
2016/04/30 17:33
https://twitter.com/osawahiroki/status/726328696202649600 谷繁終了
>>625 やってないだろ
去年から5、6回100球3失点前後を繰り返してるイメージしかないぞ
周平がいないとサードのトンネルが見れねえな。残念。
盛田氏が佐々木はブルペンコーチがふさわしいと言っていたな
ブルペンでの調子がマウンドで出せるかどうかを見極められるのは佐々木さんだと力説してた
>>631 早打ちなんか勉強にならねんだよ
前回どういう配球でやられたか、って考えるのも学習だ
相手の術中にはまるのは初球凡退より恐ろしいのか?
早打ちするなら早打ちするなりの投球術で抑えるだけなんだけど
藤平って1番付けてないのか
石川ってのはよくわからん
周平逝ったのか
ようやく開花しそうだったのに残念だな
勝ったのにいつも以上にネガ多くてワロタ
勝った時くらい旨い酒のんどけよ(笑)
田中正義怪我か・・・肩はきついんじゃ?藤平行けよ藤平
球児も我が球団相手なら実質エースだから井納はよく投げ勝ったな
ほんと早打ちってなんの成長にも繋がらないよな
配球読めるようにならんと肝心なとこで打てないだろ
森貴俊 ?@mori_takatoshi
試合後 谷繁監督のコメント一部、高橋周平に関して「骨折です。右手有鈎骨。おそらくファールを打った時かな。残念です」
>>645 むしろ競合減っておいしいだろ
今永でおいしい思いしたばっかじゃないか
>>645 今永と似たようなもんだろ
これで回避するのは馬鹿
田中正義は高校時代にも肩やってるから関係ないと見るかもう厳しいと見るか
取りたい球団にとっては少しでも競合が減ってくれればそれでいいって感じだろうな
>>636 そうか
去年は巨人戦の9回まで無失点だか1失点だったのと
その対比でナゴドで相手の危険球から炎上した試合のイメージが強かったわ
N村さん「丁度サードを守れる強打者が自由契約で残っていますよ( ^ω^)」
何故梶谷がもうすぐ復帰というところで筒香は怪我をするんだ…
しかし松本とか完全に構想外だな
荒波も梶谷万全ならいらないし
早打ちってファーストストライクで甘い球がきたら引っ張り込んで打てってことじゃないのけ
それこそ空振りでもファールでもおkみたいなの
難しのに手を出す甘い球の打ち損じでアウトになるならもう技術力と野球脳の問題でしょ
ちな虎やがどうせ勝つんやったら藤川を滅多打ちにして欲しかったわ
また延命させてもうた
井納は打てる気がせんかったから負けは仕方ないけどな
>>664 昨日勝ってればなぁ
無死3塁、1死3塁で何もできなかったのが
井納「今永これが勝てる男の投球だ」
今永「3点ももらってんじゃん、俺の5試合分以上かよ」
DeNA山崎康 番長カーブ封印解く 2年目のジンクス打破へ
DeNA春季キャンプ(9日、沖縄・宜野湾市)DeNA・山崎康晃投手(23)が
9日、沖縄・宜野湾キャンプで6度目のブルペン投球を行い、今季からカーブを解禁すると明かした。
「(2年目で)研究されるし、1歩前を歩くために必要な武器。ポーンと浮いて(相手が)
アッと驚くようなのがいい。理想は(チームメートの)三浦大輔さんです」
そういやこういう記事あったの思い出したけど三浦に影響されたらホント駄目になるよな…
もう飛雄馬も落として宮崎スタメンに使った方がマシじゃないか
梶谷が認めた宮崎の打撃センスを信じたい
下園は横浜では貴重な四球選べる打者だし今年サヨナラ打も打ってるから少なくとも今年解雇はないと見た
宮崎三塁okなら桑原とロペスの右、倉本宮崎で単打は出る最低限の下位はできるんだけど
チャンスで打つとは言ってない
あまり結果は出なかったけど
5番・倉本は結構良いな。
そもそもひゅーまは攻守で白崎以下にしか見えん
せめてボール球をもう少し見切れないと
お前らって、ラミレス並みの低脳だわな
低学歴ってほんとゴミ
遺伝子残すなよ?頼むから
目先の勝ちなどいらないわ
カスレス解任のために、負け続けて欲しいと思わないのは、ゴミ
>>608 誰でも同じならCPUでもいいわけで
大矢のバカの時にあんなに死ぬほど負ける
選手みんな離反組織大崩壊チームに変貌しねーわ
松本スタメンじゃ使いにくいしかといって代打適正も無いし下園より立場ヤバイだろ
下園解雇なんてあるわけないだろ
一軍でそこそこ出てる中で柳田と松本は危険な感じするが
関根
桑原
乙坂
ロペス
宮崎
倉本
石川
戸柱
梶谷戻ったら乙坂に変えて
打線のバランス的にしばらくこれで行ってほしい
ランナー溜まって宮崎とか二度と見たくない。
ランナーいない場面で振り回す役が似合ってるよ、宮崎は。
確かに白崎はあのエラーは論外だし
打てないけど変わりが飛雄馬ってなら白崎のがいいよな
同じ打てないならまだ人工芝なら上手い白崎の方が
>>675 下ではサードやってた
白崎がショートやってるし
しかし今永の5試合分以上の点を1試合で稼ぐとはな
すくなくとも今永飛雄馬3点あれば2勝は増えてたw
石田とか援護してもらって吐き出すゴミとは違いすぎる
>>669 カーブ使ってないじゃん試合で 関係ない
>>687 成る程ならいいや
倉本5番6番宮崎でいいな
>>676 マジで三浦に憧れるのだけはやめてほしい
ああいうタイプで通用してるのって極少数だし
白崎も二軍では無双出来るからあと1歩何だろうけどな
ラミレスはまだ中畑のやってた「勝ってる、同点までは大凡誰」「順番」
「投入はピンチでの緊急火消以外は基本回頭、1イニング責任制」
「先発は余程の事がない限り中6日で6人回し体制」守ってるだけマシ
大矢尾花の時は野球まともに見られる人間には堪えがたい無能バカの
大敗の日々で選手は腐り地獄だったが、まそこまではいかねーと願うよw
>>692 憧れるのはいいし良いお手本だとは思うが
ちゃんと何を見習うべきかを考えて欲しい
尾花は好きじゃないがあれが犠牲者 保身の特定投手
偏重メチャクチャ投入と組織を纏めて率いる監督としての
資質や能力が足りなかった欠陥だけで試合指揮は並だった
大矢は「迷ったら後で自分が後悔しないように全部代えとこう
精神病」で5月に5−2で勝ってて4回に走者2人出しただけで
先発降ろして回終わるまでに打者1人ずつ左右投手交代4人も
使ったり、5−5で「そんなに選手使っちゃったら延長もありうる
均衡内容でずっと来ててどうするつもりだ」とみんな思ってる中
9回までに代打全部使い切って、案の定延長行って投手の打順
サヨナラ場面迎えても代打が出せず真田が三振してたり、もう
素人でもしねえような初歩的采配ミスのオンパレード 毎日フツーの
試合でどっか1イニングに投手3人4人ガサッと使うの日常茶飯事
ブルペンなんて大矢尾花がいる間はどんな試合展開でも全員5回
前までに何度か肩作って試合最後まで誰がどこでいつ呼ばれても
いいようにと戦々恐々の日々 投手はキチガイ監督と先ず戦ってた
>>667 下園は内野の控えが右ばかりだから左代打で生き残れるよ
桑原と下園は余程酷くなければ二軍に落ちることはないと思う
乙坂か関根みたさに荒波落とされる可能性の方が高く感じる
基本2軍でも三振しまくってる選手は1軍じゃ使えん
宮崎はもちろん何故か白崎が三振しなくなってるから一応見てみたいな
すくなくとも三嶋は番長に憧れてダメになったな
番長が悪いわけじゃないが
ハーパーが梶谷に憧れて盗塁王目指すようなもんだった
これからは井納先生と一緒にトレーニングしよう
メンタルも強化されるはず
三浦自主トレは劣化のフラグ
井納みたいに孤独トレした方が伸びるな
倉本の打順がどんどん繰り上がっていってるからこのままいくと4番になりそうだな
いや、流石に4番は無いと思うよ。
3番は可能性あるけど4番は無い。
>>701 山口山崎に隠れて井納の自主トレが完全に謎だわ
>>705 逆に長い歴史の中で三浦と自主トレしておかしくならなかった人は居るかな
ロマック2軍でホームラン1本出たらまたすぐ1軍に上げそうだわww
荒波は守備桑原に代えられたし守備面でも評価されてなさそうなんだよな
最近も代打出てそのまま守備入るのかと思えば引っ込むことが多いし梶谷上がるなら落ちると思うわ
しかしこう、外人が軒並み不調で右打者不調、左はそこそこ
下から上がってくると活躍、長く上にいると悪くなっていく
これって相当ラミレスと小川が無能ってことじゃないのか?
少なくとも小川と高須の配置転換は早急に行うべきだろ
>>713 バッティングコーチって同じ利き腕の打者にしか教えないものなの?
>>713 下での打撃理論とラミレスの打撃理論が全く違うんだろうな
だから選手が戸惑って自分のスイングが出来なくなる
連携取れてないんじゃねぇの?
そもそもヤマヤス使う機会が少なそうだしどうでもええわ
倉本は数年後に遊撃だからという横浜のゲーム脳で二番やらされると思うw
小川とかいう現役時代横浜からもオリックスからもいらないと言われてみじめに引退したのに
コーチになってからもそれを繰り返す無能
やっぱ小熊も藤川も今村も普通のチームだったら打ち込めるんだよな
>>714 投球練習してたらしいな まあ戦力外濃厚だろうけど
いいものはもってるしトレード決めてあげられたらいいよな
荒波や松本や国吉で三塁が欲しいねえ
>>716 ラミレスというか小川でしょ
去年までオリにいたけど打撃コーチになるもチーム打撃上がらず→フロントへ→打撃コーチになるもry
を繰り返して横浜に来た
今年の山崎はツーシーム封印してんの?ってぐらい投げないけど何故だ
昨年ツーシーム投げてた所でチェンジアップ投げてるし
主力が怪我しても勝てる辺り投手力って大事だね
左右のバランス酷いけど外野の守備力が落ちてないのもいい
今日は関根らの括約もあってなんとか勝てたが
明日のノウミサンに勝たぬことにはまだまだお先真っ暗だ
松本投手転向?
左のワンポイント要員に転身??
野川先発転向フラグやな
よその事だけどライアンの劣化っぷり酷いな
こんなヘロヘロな球投げる投手ではなかったと思うが
松本投手転向なら応援するわ
昔はそういうのちょくちょくあったが最近は聞かんし
送球の正確性を上げるためにピッチング練習する選手は要るよ
>>735 無いから安心しろ
あの糞メンタルで貧打線耐えられる訳がない
まあでも実際左の外野どんだけいんだよって編成で松本はその末席だし投手転向で来年ぐらいまで面倒見てもらえるならそっちの方がいいよね
向こうのスレ、球児延命させたってウチに対して怒ってるんだが
バックスクリーンに写真を表示してこの投手は誰でしょう?(答えはK26)ってクイズやったの去年だっけ
>>746 ゆーへー
>>746 阪神にいた遠山がそうじゃなかったっけ?
投手→打者→投手
明日は能見かあ。
桑原(中)、石川(二)、乙坂(左)、ロペス(一)、井手(右)、倉本(遊)、飛雄馬(三)、戸柱(補)、どすこい(投)といったところかな。
乙坂に期待してるけど大量点取れる予感があまりしないなあ…
楽天の片山が投手再転向っていうのは割とタイムリーな話題かと
分かってると思うけど松本はジョークだから普通に怪我だろう
今から新幹線で帰ります!
3番倉本4番乙坂でいい気がしました
温まってると打つけどすぐ冷えるタイプだと
井出の方が微妙に使い易いのがk26の窓際化に拍車をかけてるな
>>755 さすがの左右病ハゲでも関根外せないんじゃないかな?あと宮崎使うと思う
>>715 そういうわけでもない うちも打撃コーチや投手コーチ右しかいないとかあったし
ただ近年は左右一人ずつ置くパターン多いね 坪井は左打者専属のはずだし
>>716 連携とれてない感じはすごくするね
>>760 むしろ、わざと連携とらないようにやってそうな気すら
他に酷いとこがたくさんあるから今はそこまで気にならないけど
ラミレスは酷い左右病だよね
池田「ハッピースターダンスの代わりにゾンビネーション流して、康晃君人形がリリーフカーで回ればいいんじゃね?
ファンサービス」
GM制で連携取れてないとしたらあほな話だな
一軍高木豊二軍中畑とかでいいよもう
ジーモも投手→野手→投手だとか
モスコーソ選手も野手でやってた時期があったそうですね、の詳細が知りたい
オリックス勝ってるな。
これで10勝未達はベイだけだ
>>772 サンキュー
守備に何試合かついてから、一軍かね
興行的には筒香がいない今、GWに梶谷あげたいんだろうけど
>>347 白根上げればいいのに
守備には目をつぶろうw
ベイスターズを最終試験場にしてるから全部合格になってるだけ
他のチームで試せばいいのに
宮崎サードで明日は使おう
数年前能見相手に甲子園で宮崎、井手の連打で点取って
コーコランで勝ったからな
サード森野かよ
まあビシエドがいるからまだ平気だな
ポレダも横浜0失点だったのにヤクルトでKOされたなw
横浜打線はなんの指標にもならんよ
藤川は1打席に最低1球は必ずど真ん中ストレートを投げてくれるのに
打ち損じや見逃しばかりだったからなあ。
今日も井手の無邪気な笑顔に笑ってしまった
ポテンタイムリーヒットでビジターのそれも甲子園であの両腕を上げてのガッツポーズw
井手はかわいいな
>>294 両手握りこぶしで肩のたかさで、ノリノリで上下させよう。
あのラテンな曲にあわせて
新外国人候補についてです。名前は“A”で始まるらしいんですが。
「オー。アレックス・ラミレス?現役ね。自分でも考えてしまうよ」(笑)
これ誰だ?
>>787 もったいぶらずに早く公表してくれ
楽しみでしょうがない
期待してないけどw
抑え捕手使うなら捕手2じゃ無理
はやく柳田落として3にしろよ
その通りだよ捕手二人が攻撃的布陣だと勘違いされがちだけど、全く逆だからな
>>744 この間の登板、なんか目がおかしかったよ。瞳孔が開いてるような。
いつもと違うな、と思って見てたけど
そのときはメンタルがいつもより強く見えた。
催眠とか自己暗示にでも掛けてるのかなあ
、、、正直精神がイってる人みたいに見えて心配だけど。
>>790 前から気になってたがやはりそういうの書いてたんだな
投手によってはブツブツ呟いたりしてる奴だな
どすこいは去年よりはマシだと思う
と思ってたけど三塁への送球エラーで変わってないなと思った(コナミ)
ボールに話しかける動作の人いたよね
桑田だったっけ?
>>790 えーミステリーサークルじゃなかったのかよつまんねー
>>799 オレもAロッド思い浮かんだわ絶対ないけどw
もしくはエイドリアンゴンザレスこっちはもっとないけど
NPB経験者で頭文字Aっていんのかな
阪神の上本って見ないけど調子悪いのか
うちに来たら余裕でスタメンじゃね
頭文字AでNPB経験者?
ガイエルとかバルディリスかアンダーソンじゃねぇの?
関根が来てようやく足を使えるようになった
梶谷も火曜には上がるだろうしサードを宮崎か白崎が埋めてくれれば筒香いなくてもなんとかなりそうな気はしてきた
後は池田高田がまともな外人を早々に取って来るだけ
ロペスも不甲斐ないしファースト專でもいいからビシエドみたいな迫力ある奴取って欲しいわ
あれ、俺以外に山口の目がおかしいと思った人居ないのかなあ?
>>810 俊足で実戦経験豊富の内野手がいたはずだけど活かせてませんね…
周平骨折かよ
絶対今年覚醒すると思ってたのに残念だな
某元内野手「欲しい選手のキーワードはキーボードのUT}OKLやで!書いてある仮名を読んでみぃ!!」
関根がちゃんと育ってて安心した
関根に関しては育成頑張った甲斐があったな
井納はいったいどうしたん?何が起こったん?すごすぎや
>>804 悪くはない
長打打てる若手を優先起用する為に落とされた
>>815 かわいそうだな
せっかく覚醒したのに怪我か
2014の筒香を思い出す
>>818 井納はコントロールが良くなった
前までは三嶋と似たようなピッチングをしてたが全然四球出さなくなったし
インコース練習の成果かな
宮崎は間違いなくスタメンだな
能見先発だし左右病のラミレスならなおさら
Aから始まる外人って誰だよまじで
名前わかってるならすぐにでも発表来るのか
>>823 能見もオッサンだから完投してたらおつかれじゃね
今日の梶谷のHRってどんな感じだったの?
現地行ってた人いるかな
>>822 結果が実ったんやね
去年とは別人やわ、願わくばこのままいって欲しい
起用みてるとセンターは桑原と関根、ライトは井手と荒波でプラトーンって感じなのかな。乙坂は一歩リードかな。
>>829 痛み再発は最悪のパターンだから慎重にな
腹の肉離れで何ヶ月も離脱した梶谷と10日で戻ってこれる筒香
この違いは?
監督ラミレスは嫌いだけど筒香抹消した勇気だけは褒めてやる
梶谷は再発だからな
慎重にやってればとっくに復帰してる
それにしても、期待できるのは左ばかりだな。
今年のドラフトで良い右打者はおらんのか
>>834 梶谷はフェンス激突による打撲によってかなり重度な筋挫傷だったらしい
筒香はスイングでちょっと伸ばしたくらいの肉離れだからそこまで重症ではなかった
さすがにバルディリスはちょっと…
それなら白崎我慢して使ってくれ
>>837 動画サンクス!ただ、まだDHなんだね
3日に本当に戻れるのだろうか
筒は体が柔らかいからマッシヴな梶谷と違って
多少の筋肉痛は大丈夫と予想
筒香の抹消は潔く即断出来るのに怪我より酷いペトロ魔は何故あんなに抹消に時間をかけたのか
>>846 池田高田の指示入ったんじゃねぇの?
せっかく取ったんだから使えとな
あまりに酷すぎてもう使うことはないだろう
>>847 今日の語録に書いてある
Aから始まる新外人と
足で掻き回せる関根
長打力がある乙坂
守備力とたまに一発の桑原
さて筒梶きたらどうなりますかねぇ
勿体無い
エレラ梶谷と大嘘つかれたから球団の怪我の発表がまるで信用できないわ
語録からなのか、サンキュー
マクブライド獲ろうとしてた事とイニシャルAでかなり思い当たるの居るがそいつなのかなあ
>>856 どうせなら重症からの軽傷の方が嬉しいのにな
問題はできるポジションよ。
ちゃんとサード出来るんだろうな。
>>851 それしか理由浮かばないね
現場の人間だってあんな危険物困るわな
>>858 ファン・アポダカ
プレミア12で西からホームラン打った🇻🇪出身の捕手
エレラは去年ヤスアキが出られなかった試合でケガという名の謀反を起こしてからは
自分の頭の中では構想外と思ってる
>>862 確かにプレミア12ルートだとありそう
捕手以外はどこ守れるのかな
ロマックなんて一応ヒット出てて
ノーヒットが2試合
それから代打でちょっと使って落とした
たいして遅くないだろ
上げる選手の兼ね合いもあるし
そのマクブライドはアスレチックスで一瞬メジャー昇格してすぐに降格されたようだけど
取れないの?また取ろうとするとアスレチックスが妨害してくる?
次期監督候補の古田さんの解説はとても丁寧で指揮官の資質があると思う
>>867 取れるけど金銭トレードの形になるから移籍金がかかる
よって金を使いたくない親会社は諦める
今更勝ってもあんま嬉しくないな、現地で酷い試合何試合も見たし
白崎とロマックは本当見たくない
>>871 あー
メジャーで使う気がなくて保険程度に取っておきたいくらいなら邪魔すんなやと言いたい
桑原 乙坂 関根 倉本
打線の駒が揃ってきたな
これで筒香 梶谷復帰して新外国人も来れば
まだまだいけるで
とりあえず黒人でお願いします
白ローズなんて特例でしかないから黒人に拘るべき
>>872 もう野球自体見るの、というか気にするのヤメロよw
また調子良くなった頃に帰って来い
何年先になるか分からんけど
>>875 その四人がこの調子を維持できるとも思えないので筒香梶谷は何事もなくかつ一刻も早く復帰してもらいたい
このチーム白人で成功したのほとんどいないもんな
白ローズなんて特例
やっぱ助っ人は黒人に限る
ジェイミーロマックとジェイミー白崎。
熾烈な能力争いが二軍で展開されるのは興奮する。
どちらが勝負強そうなのだろうか。
白人とか黒人じゃなくてバモス連れてこいよ。サラサーみたいな事もあるが
桑原はなんか覚醒前夜って感じだな、今日のボールの見極めとかなかなか空振らないあたり
乙坂は安定感が増せばスタメンも取れそうな
関根は期待通り
荒波さん頑張って
ほんと今のチームってグリエルがピンズドすぎるよな
高田が揉めてなかったらなぁ
グリエルみたいに3億以上出す気もあるならもっとマトモなの取れるでしょ
コーコラン ビロウ ペトリック クレイマー ロマック
全員ゴミだったもんな 白人はどこかNPB舐めてるとこあるから
メンタルも糞な奴が多い
国籍で選べるならドミニカ・キューバ・ベネズエラで
二塁手か三塁手の外国人がいたら欲しいけど
いないよな
>>892 今江→スルー
脇谷→スルー
木村→スルー
ルナ→スルー
クルーズ→スルー
ロマック→きたあああああああああああああこいつが当たりだあああああああああああああああ
カンだけど楽天にいたアガスティンムリーロじゃね
サード守れて選球眼抜群だし
今何してんだっけ
おーヤクルト逆転かいー
横浜勝って虚塵負けて今日は一段と飯が美味い
>>901 勝った後に他の試合を見るのがリラックスして野球が見れるから一番楽しいw
バレンティンがノリの真似してたけど未だに覚えてるんだな
順位の入れ替わりを気にしなくていいからリラックスしてみられるのもある
マジで誰だよーいい加減にしろよー
アルバート・プホルスとかじゃあないんだろどうせ
もったいつけんなやー
来年の二塁は石川なのかな
荒波スタミナから消して倉本戸柱にケリつけたら来年は二塁が筒香梶谷世代になる番だと思うんだけと
セカンド柴田で良くない?
石川に負けてるとこ何もないじゃん
>>914 柴田も2割切ってるじゃん
石川よりパワーないしセカンドでエラーしまくってるし
さすがに石川の方がましだろ
>>914 まだセカンド馴れて無さすぎなんだよなあ
まあすぐ上手くなる感じもするけど
ムリーロってこんなに良い成績だったのに何で首になったんだ?
打席数少ないけど打率3割越え、出塁率4割越えって
Aで始まる奴の候補誰かわからない?
マイナーに詳しい奴おらんか
メヒアとかどうやって見つけたんだろうな
途中入団でもあそこまで打てる奴いるんだからスカウトの重要性がよくわかる
ルーキーと比較されてまだましとか言われるレベルの選手をスタメンで使い続けなくてはいけない
>>928 石川よりましなのいたら使ってるって
結局石川よりみんな結果残せてないもん
飛雄馬も全然だし宮崎はセカンドだと打てなかったし柴田山下もさっぱり
石川が聖域何じゃなくてガチで実力で超えられてない
>>915 ラミレスに託されてるのって2017オフまで高崎を一軍ローテから外して荒波石川をスタメンから外せな気がしないでもないんだよね
二軍含めて今年から外野から内野に補強シフトするだろうし
>>929 たしかにそうだ。柴田の完敗だというより、石川にその点で適うのはいない。
伸びしろを期待できる選手がいくらいても、石川に対した伸びしろなかろうと、
そんなまともな議論は不要なんだなw
高田も無駄にフェイクとかいれてくるから結局発表あるまでわからんよ
石川のタニマチって山下大輔→佐々木→石川って長い歴史あって凄い影響力らしいじゃん
中畑「キャプテン石川抹消」
石川「先輩に相談します」
横浜の花は→ラミレス
わ、わからん。そんな話を思い出した。
新監督招集してアレックスラミレスを選手として雇用する線もあるからな
>>930 打てようが打てまいがスタメンじゃねえかww
>>934 外人補強の候補で遊んでるようじゃ期待できなくねぇか?w
石川は守備下手ノーパワーでも使ってもらって今があるんだから
若手に譲らないとな
アレックス・ラミレスシニア
とか
アレックス・ラミレスジュニア
とか
そんなのがいるんじゃね?
石川もまだ29だから期待しよう
鳥谷に比べたらまだ若い
石川が復帰してからの内野ゴロの処理率が激減してるわけだが
まあこの話はやめよう
しても無駄だし
>>940 二塁手取ってないし妥当じゃない?
ドラフトで正二塁手獲得したの何年前だ
三塁は白崎、遊撃は倉本として
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
巨人 15 10 03 .600 ---
広島 16 12 00 .571 0.5
中日 14 12 02 .538 1.0
阪神 14 14 02 .500 1.0
ヤクルト 13 15 01 .464 1.0
横浜 09 18 02 .333 3.5
.
>>939 無駄は言い過ぎかもしれないけど
マクブライドで話でてすぐ潰れたし
もう失敗出来ないから慎重にはするだろうなと
読売○○○○○
広島○○○○
中日○○
阪神
●●東京
●●●●●●●●●横浜
読売 現在+05 最多貯金*7(4/27) 最多借金*0(-/--)
広島 現在+04 最多貯金*4(4/14) 最多借金*1(3/25)
中日 現在+02 最多貯金*4(4/26) 最多借金*2(4/02)
阪神 現在+-0 最多貯金*4(4/08) 最多借金*1(3/25)
東京 現在-02 最多貯金*0(-/--) 最多借金*5(4/10)
横浜 現在-09 最多貯金*1(3/25) 最多借金10(4/29)
8 桑原関根
4 石川
9 梶谷
7 筒香
3 ロペス
6 倉本
5 白崎飛雄馬
2 戸柱高城
いつ見れんのこの打線
ヤクルトは順調に借金返してるなー
うちだけ独走じゃん
>>947 再三いうがメキシカンリーグのディオリー・ヘルナンデスたのむ 成績凄すぎる
長打あって打ちまくれる遊撃とか最高すぎる Aつかないけど
>>953 筒香の情報が嘘じゃなければ2週間後くらいには
>>787 たかしょーのAVパッケージみたいなもったいぶりかた
http://www.baseball-reference.com/players/c/callaal01.shtml アルバートカヤスポ 3B、2B、1B
Aで暇そうにしててそれなりに実績があって補強ポイントに合致するのこの人ぐらいじゃないか
>>953 こうなってもはっきりいってリーグ最低打線だよなあ・・・
横浜ファンは石川という十字架を背負って生きていかなければならない
外野は駒がいるから
セカンドかサードがいいんだがな
この時期でのセカンドは難しいか
石川になんか特殊な器具を埋め込めばなんとかなるかもしれんが
飯原とかピロヤスと同世代で生え抜きの野手っているっけ?
タナケンの登板数がちょっと心配だな
あとのピッチャーは壊された藤岡以外はそんなに無茶させられてないな
関根
桑原
乙坂
筒香、梶谷戻ってくるまでこの若手トリオ固定で良くね?
そんなに上手くいくほど甘くないと思うけど
>>973 現在13登板でリーグトップクラスの登板数。だけど1球で火消しして交代した日もあったし、イニング数は他球団の酷使組よりは少なめだな。
とは言え登板すりゃー負荷はかかるし、しかも精神的に疲労しそうな火消し場面が多いから大変そうではある。
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/pitcher?series=1&type=2
高田はAクラスに導いてくれる選手というニュアンスで言ったのかもしれん
ということを汲んでのスレタイかもしれん
タナケン昨年前半で消えて失速の一因だったから同じ轍を踏まないか不安
今年は失速する程速度出てないとか言わない
筒香と梶谷が同時に戻ってきて
そしてその後にはAが…
これはひょっとすると
>>980 アウアウの奴だろ
一日中いて毎回スレ立ててるニート
>>982 コーチ陣も運用に気をつけてるだろうし、去年よりは勝ちパに人材いるから大丈夫じゃね
ニール・セダカもいいがやはり俺はナットキングコールだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /⌒ヽ /⌒\
/_____ ヽ / _ ` ´ _ \
| ,= ,=、 | | / ノ-・、.〉 , ./-・ヽ ヽ
|(・_>〉 (・._> |___/ |  ̄./  ̄ |
| -'.(c、,o) ー 6 l |. .| -、 |
. ヽ ,へへ、 ,-′ | `¨i⌒´ / l
ヽYコlエlュン /ヽ ヽヽ, ヽlエlエlアヽ / /
/<ェェ/// l ^ヽ \ .ヾ二ノ /
| |`ー ' | | l━━(t)━━━━┥
/\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 36分 17秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250504081538caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1462002915/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません 祝勝会 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません5 祝勝会
・はません 祝勝会☆
・はません 祝勝会 わっちょい
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会2
・はません 祝勝会 Part.2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会3
・とらせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会