◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん©2ch.net ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1468124681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
わしせん 4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1468052679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
クイックしょぼいのに四球だしまくるとかつかえないな
1乙
西田と阿部についてだが、阿部もバント下手だよな
これだから外人投手は使えないんだよ
助っ人外人は野手だけでいいわ
>>23 別によくない
リリーフならイケるとか言ってる奴いたけど二軍でリリーフして4失点とかもやってるし
>>41 ミコ「腰が痛いので帰らせていただいていいのか?」
細川に打たれているようじゃ敗戦だな
お疲れ様でした
ブリガム2軍に落ちるまで酷使気味やったし
怪我する前はそこそこ良さげやったで
結局そこそこのコントロールでコースに投げ切れないから使いもんにならないよ
>>43 ブリガムとリズはどっちがコントロール良いとはあるんですかねえ?
しかし楽天の海外スカウトの眼力の無さは驚異的
ある意味すごいわ
なんか、弱いチームとはこういうもんだって感じの試合運びやね・・・。
ブリガムってピッチャーライナーとか多い
フィールディング下手だからキャッチできない
今日明日ブリカムとレイって、釜田、安楽はどうした?
正直先週の戸村よりはコントロール良いな
(コントロール良いとは言っていない)
銀次は何で左足でベース踏むの?
あれじゃあ伸びれないだろ
このままだと5回5失点とかに
ったベンチ映しすぎじゃね?
>>114 数年追っかけた結果取る頃には劣化してたんじゃなかったっけ?
楽天先発特有のいつもの6回まで2〜3失点のパターン
でもこっちは無得点ではこのまま得点重ねられて負けるだけ
>>110 西武が数年追いかけた選手→メヒア
楽天が数年追いかけた選手→ゴームズ、リズ
今日は勝てば奇跡みたいに思おう
問題は明日からの猫だな
明日はレイと岸だから無理ゲー
猫屋敷だと3タテされる可能性があるので要注意だ
訂正
楽天先発特有のいつもの5回まで2〜3失点のパターン
>>114 韓国で無双してたころはマジで球速かったらしいが、怪我で劣化したらしい
海外スカウトがヒドイのは今に始まったことじゃないしなあ
三木谷のほうが見る目あるのはヤバイぜ
>>127 昔から無能揃いだろ
当たった投手って最高でもラズナーだし
>>130 なんで追っかけてたのに劣化に気がつかないんですかねえ
則本を叩いてた人はこのチームで9勝してるすごさを理解してほしいね
しかし投手は使えるやつが一人は出てくるのに
今年は全滅だな
ミコライオは中古だし
しかし、じりじり失点して打線はうんことかだと、夢もキボーもないな
>>137 釜田スライドさせて菊地、辛島、安楽の誰かじゃ駄目だったんかな
2軍ではブリガムは41回2/3 防御率3.24 19四死球、リズは28回 防御率1.93 四死球13
どっちもノーコンだし防御率もイニング増えたら同じくらいだろうな
>>183 ファームでイニング食ってくれたらいいよ
経験豊富の人格者だからスカウトなるんじゃね?
>>183 リズと飯行ったりブリガムと話ししてたからいいんじゃない
2000万以下だし
>>134 岩村追いかけてた時に衰え分からないくらいだから劣化には気付かないでしょ
楽天の打者はトップが浅すぎるから緩急に対応できない
だから金子や大隣みたいなチェンジアップが武器の投手に相性が悪い
こんなのFAで欲しがった星野ってもう選手見る目ないだろ
いい加減、打ち合いくらいに持ち込めんもんですかねえ・・・
>>214 西田の守備見てなくても今宮の守備はプロでもトップレベルだけどな
仮に藤田が出塁しても併殺の不安を抱えるだけで短打でも点にならない
ほんと意味のない2番だわ
ソフバンは2軍にも戦力おいてるなんて卑怯だな
長いシーズン結局は金積んだところが強いやんけ
こんなハエが止まるようなしょぼいピッチャー打てないとか
お前らほんとゴミだな。
しっかしつまらない試合だ
今日に限らずこんな展開ばっかりだな
淡々と失点を重ね5点差くらいついたら
ようやく1点返す程度の攻撃
>>215 今頃?
豪腕だけど見る目は昔からないだろ
岩村テレーロラヘア←みんな星野が欲しがった奴ら
大隣を7回くらいまで引っ張ってくれれば勝機あり
でも鷹の場合は余裕で降ろす
ど真ん中のストレートでも高めのホームランボールでもバンバン打ち損じする打線だよな
打ち損じするならまだマシでそれを見逃すバッターの多いこと多いこと
>>227 普通チームなら主軸の一人くらい相性悪くても他の打者が長打打てばカバーできるけどな
このチームはポテトにおんぶに抱っこだからどうしようもない
>>161 ほかはともかく辛島は後半復帰予定でじっくりリハビリだと思うぞ
前倒しにしてもろくな事にならんし
荒れてるけどいい球がすげえいいって
一番苦手なやつやん
ホームラン見込める打者がもう一人いるだけで全然違う それはみーんな思ってる
>>229 UZR/1200ではショート6位だけど??
今北産業
ブリガムはインスタはいい人なのだが本業はダメか・・・
>>247 相手も芋さえマークしときゃいいんだから楽な打線だよ
>>244 経費をケチるのが楽天の商売の成功理論だし
打順に意図がないから点が取れる気がしないし、実際に点も取れない
左投手なら2番オコエの方がマシ
まあ、シーズンとしては終わっとるし怪我は無理せず直せと思うわ。
しかしもうちょい強くならんとあかんな。
>>253 そのうちインスタグラマーに転職ですかねぇ・・・
しばらく見てたけど
大隣の最速133qぐらいだろw
大隣は二軍で酷いノーコンでボコボコにされてたと聞いたがこれはどういうことだ
超短期間に変身したの
大隣は毎年どこかにクリニックされるだろ
菊池の豪華版
前から思っているのだが楽天相手に好投して勘違いして次にボコボコにされるのを
クリニックといって良いのだろうか
>>265 行ったぞ。
セーラー服のJKがいてビックラこいた。
>>268 楽天は大隣にボコボコにされてばっかりだし
2点くらいなら絶望せずに野球をみたいとおもわんか?
皆の衆・・・
大隣が楽天のユニきてたらうてるだろ
鷹のユニきてると打てないよ
>>273 藤田使えなんて言ってない
俺は牧田を2番でってずっと言ってる
打線の議論がオコエ、藤田のどっちを2番にするとかの時点で酷いわw
2軍ですらまったく結果出せてない病み上がりのスローボーラーにこの体たらくはないよ
>>278 完治はさせないが一時的には治療しているので
一応クリニックかと
内川って打者としてはすげぇけど人間的にはホント糞だな
内川のこういう演技って絶対後々判定に効くよな
うまいわ
ずるいけど
結局強いチームは主力が不調でも他の奴が打てるから強いんであって楽天みたいに主力もいないし
小物ばかりだと決定打にかけるって事だな、ハムなんか4番の中田が打てなくても他が強すぎるだろ
ゴロバッターばかり増やしてたって勝てないわ
率が低くても角度つけられる打者を出さないと
打順変えてどうにかなると思ってんのは三木谷と同じ脳みその奴だけだろ
二軍打線の方が案外打てそう
カズオ中川フェルナンドあたりが凹りそう
まあ、2人ほど助っ人がくるらしいし期待すっか。
どんな奴か知らんけど・・・
ケガ明けのピッチャー相手に粘ることすらしない楽天打線、考えて打席に立ってる奴もいなければ
考えてる監督、コーチもいねえよ
則本の時しか(多少なりとも)ホンキになれない野手のみなさん
>>308 粘れって言われて粘れるんなら連続最下位になってねーわ
大隣の良いときとくらべたら50パーくらいの出来やろうけどこっちの打線がうんこすぎるな・・・
150とかが混ざってるわけじゃないのにタイミング合ってませんねって言われてるぞ
プロかよこいつらw
大隣なら、西武とオリでも5点くらい取ってるわ
西田さんが一番いい当たりやんけ
やっぱり西田がナンバーワン
トイレから戻ってきたらまだCMかよ
銀次からだっけ
楽天キラーが多すぎる
名のある投手はだいたい楽天キラー
今の大隣が1番嫌がることって粘って球数増やされることなのにどんどん早打ちして大隣を助ける
八百長みたいな野球してるな、大隣の親族なのかな?
西田なんて使わないでほしい
もう内田ショートでいいよ
>>350 意図的に粘ることの出来る打者って茂木と嶋ぐらいじゃね?
デーブ指導の早打ちとみのさん罰金が仇になってるね。
淡白すぎる。
>>350 粘るも糞も普通に外野オーバーの当たり打てなきゃマズイ
積極的に行け→ボール打って凡退
選んで行け→みのさん
それが入らないならもう価値ないな
戦う前から負けてるなこの人たち
なぜこうもノーコン相手には昔から弱いんだろ?全然やってる事が一緒だわ 大隣がいいんじゃなく楽天打線が酷い 外国人二人獲得して正解だな クソみたいな攻撃しやがって
>>358 デーブと関わりの深いファームのやつ程みんな死んでて笑えない
>>358 じゃあ早打ち凡退に罰金したら?
みんな三振するだろうけど
ブリガムに牧田に哲郎
来季は戦力にならないであろう
今江に銀次
来季は邪魔になるであろう存在
何を楽しみに観戦したらいいのかわからないw
>>358 普通に甘い球打ち損じてるだけだろ
あれが打てなきゃ何も打てん
茂木一人でどうにもならん
OPS.900の打者が必要
ペゲロはよしろ
楽天と11球団を比べると選手の技術レベルが違いすぎるんだけど・・・オリやDeNAの選手と比べても
楽天って「出来ない、考えてない」って野球してるよな、まず進塁打や犠牲フライなどの最低限を考えてない
考えてるのはホームラン、タイムリーだけ
まず、カットするのを教えられるコーチもベテランもいない
今年のドラフトで田中正義をあてたら来年は楽しみになりそう
二点差で粘ってれば一回くらいはチャンスあるさ
粘れブリ
>>374 ホームラン考えてるならあんな窮屈な当てるだけのバッティングにならないだろ
そもそもカットして粘っても鷹さん自慢の鉄壁リリーフ陣がでてくるだけなんですけどね
>>374 ホームランのこと考えるって
俺がビル・ゲイツだったらなーって考えるのと一緒やんけww
ポテトも楽天比で強打者だが
鷹でいえば松田一人分だもんな
粘るより甘いカウント球仕留めないとダメだよ
実力不足
>>386 しょーがない、ポテトが将棋で言ったら銀くらい。
しかし他は歩とか桂馬みたいなのばっかりやもん・・・
楽天ごときを抑えて調子にのった大隣が
ハムとかロッテにボコボコにされたら面白い
>>390 しかし歩の無い将棋は負け将棋ともいうしさ
>>376 当てたジャスティスが完全に壊れてる可能性とか・・・
ブリガム立ち直ってんな
立ち上がりが悪いから中継ぎより先発向きじゃないか(手のひらクル
飛車角金落ちで最多勝の則本って升田幸三か何かなのか
>>393 どんなに有能な指導者でも石をダイヤに変えることは出来ん
内田については首脳陣はどうするつもりなんだろう
一軍置いたまま使わないで
>>390 相手はミサイルとかタンクとかヒコーキとか居るのにな
大隣はウエスタンで防御率4.56、2勝5敗なんだけど
田中正義なんて、肩やっちまって今球速143くらいしか出ないぞ
やめとけ
>>408 ぺレスとペゲーロ来たら入れ換えだろうな
MXの実況には「いまの球はハムやロッテの打線なら逃さず打たれてたでしょうねえ」って言われてたしね
将棋なら取られてしまうじゃん
むこうもいらんだろうが
>>414 将来的にも邪魔にしかならない銀次や今江が下にいってほしいわ
3位狙える年でもないし
>>422 金かけてるから内田使うのは来年、再来年になるだろうな
>>411楽天じゃ楽に3勝できそうだな 池山無能すぎ
え工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
>>445 守備でも捕逸しないことにかけては嶋より上だしな
>>471 あら、そうだったの
オコエはバントできないと思い込んでた
さっきファーストストライク振らずに三振したもんだから
今度は初球難しい球に手を出したよ
オコエに来た球なんでも振れって指導してたら稼頭央、後藤、今江みたいな選球眼になるぞ
>>483 楽天にとってはど真ん中棒玉とか予告されないと打てないぞ
オコエを1軍で育てるんならバントもさせないとダメだろ
オコエベンチでしょんぼりしてんな
何事も経験だ経験!
130キロ台にいつまでも差し込まれてんなよ
はよ点取れ
タイミングあってない岡島が老いこまれて死球はラッキーだな
大隣「楽天なんて簡単に打ち取れるのにわざわざ当ててランナー出しちゃったよ」
>>519 充てるのはしかたないけど、ニタニタはやめてくれ・・・
和田とかなら併殺になりそうな打球だったな
ラッキー
無理に右打ちしないで良かった
右打ちしてたら併殺だった
ランナーたまったところで一気に逆転したいけど
ゴリゲの不安
でたゴリゲwwwwwwwwww
こいつノルマでもあんの
昨日岡島がホームランの打ち直ししてたから今日俺はゲッツーの打ち直ししただけだ
力が抜けた…。
クライアントからすれば注文通りやな…。
俺が大谷見てる間に1点入ったな
こっち戻ってきた途端ゴリゲですわ
相手チームを喜ばせる選手だよな。
打ってもシングル、ゴロばかりだから併殺打も多い
当てに行くだけって一番最悪じゃん
まだフライでも三振でもポテトに回るのに
追い込まれてもいないのに、あのアウトローに手を出す
あの打球の弱さなら大隣抜けても併殺
2段構えで万全の併殺の当たり
今江、銀次、西田のゲッツー3兄弟にはランナーいる時はバントだけさせとけ
しかも初球しねや 池山無能 早打ちやめろ 早打ちして得した事ないだろうが 相手を助けるのが好きだな
こいつを、あと2年もゴリ押しでサード守らせないといけないんだぞwww
パ・リーグの村田だな
あの豚は2013だけは働いてたけど
コーチも三振してもいいからフルスイングさせないとゴリゲするぞ
でもベテランだからそれぐらい頭に入れるべきだよなぁ
今江は最近5試合成績いいってしょうかいされてたけど
その間3併殺もしてんだぞ
今江がFA選手じゃなかったら
いつもの楽天野球と達観していられるがねえ
今江はチャンスでゲッツー、たまのタイムリーもチームは負ける
どうすりゃいいんだ
>>616 村田と同列とか失礼すぎる
せいぜい小谷野
こうなるといよいよ茂木ケガさせた足立腹立つな、ショート茂木、サード内田で良かったわ
長打打てるならゲッツーも許せるけど
今江はアヘ単早打ちで低出塁率低長打率w
藤田のタイムリーと併殺と紙一重
ゴロはリスクが高すぎるわ
ほ そ か わ に H R wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブリガムはやはり5回持たないよねwww
ゴリゲの流れは止められないwww
キャッチャー変わっても今年も打たれるのか
専用機やな
あれだけ苦労して取った1点が1球で取り戻される
HRの有無の差がでかすぎる
今江は疫病神なのかな?彼が来てから勝率悪すぎるわ 活躍してもほとんど点が入らない
ストレートなんか要らねえよバカだわ
足立最近ダメだわ
>>656 そりゃ使いようないし
今も仕方がなく使っているだけだし
細川のホームランとかオリンピック級のイベントだろ いい加減にしろ
漏れなく無死2塁ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽天でしか打たない選手多いよな、つまりそれだけ楽天にクソピーが多いって事だが
ブリガムが期待を裏切らないスタミナの切れっぷり
これは交代しましょう
>>662 パリーグ相手なんだから当たり前だろ
今江関係なく打線が糞なだけ
>>665 強気のリードが売りなんだろう
嶋を弱腰リードと馬鹿にする奴らにはよく見える
素直に中継ぎで使っときゃよかったのに
先発させるほうがアホだろ
今江「3年で年俸2億の契約した俺の勝ち、遊んでても6億入るわけだからな」
去年の試合見てないひと多いですね
しゃーない去年は試合なかった
>>650 スタミナないスタミナないって言うけどさ
100球球数制限なんかしてたらいつまで経ってもスタミナなんかつかねえよwww
その結果四球だのフルカウントだの相手に粘られて球数増えただけですぐスタミナ切れて打たれて6回投げ切ることすらできない
楽天はそんな投手ばっかり
>>672 直斗っと今年は楽天以外のほうが活躍してるはず
>>676 今江が入る前は少々勝ってたんだけどもねえ 今江が来てから打線が糞になってる 疫病神なのは間違いないわ
内田は決勝ホームラン打ったりしたからな
しかも打球の飛距離が凄くて、来季に向けて明るくなるからなw
今江の単打、併殺では暗くなるばかりだよw
星野も年間2本くらいの奴になんで打たれるんだって言ってたよな
同じゲッツーでも今の松田は致命傷じゃないから
今江の場合勝敗に関わる場面のゲッツーが多すぎるんだよ
楽天キラーって軽々しくいうけれど
楽天なんてアマチュアの集まりなんだから
毎試合ノーノーとか、6割ぐらい打ってくれないとキラーとは呼べない
細川にうたれるというか
鶴岡にも打たれるし吉村にも打たれるし万遍なく打たれてるな
今江「プロ野球選手は成績じゃなく年俸契約が全て、大型契約を勝ち取ったもの勝ち」
>>695 そんなオカルト信じてたら本当に弱いチームの典型だぞ?
むしろ序盤は勝ててたし
しかし何の特徴もない投手だよな
真っ直ぐが140中盤から後半でるだけ
球は高ければ、あっさり打たれるし
こんなの使いどころないでしょ
ブリはリズほど外れではないと思うが先発としては使えんなぁやっぱ
>>707 今は分からんけど
西武時代にズンドコ節だった
我慢して若手使うのは1001と栗山しかいない
梨田は無理
ブリガムはずーっとこういうピッチング・・
見ててなんか温いんだよね・・
ずーっとこのままでしょ。
>>691 それって安楽なら分かるけど
すぐに結果ださないといけない助っ人投手の場合は同意しかねる
楽天の守備のせいか鷹の打撃は鋭いのか
すぐにフェンスに到達するな
>>706 弱いから外国人に頼らなきゃならないんだろ 早打ち大好き打線だし 早打ちでほとんどが勝ったことないのに繰り返すアホ選手達 ルーキーだけが頑張ってるとか情けないわ
>>706 野球にはそういうオカルト的なものは少なからずあるだろ、ゲッツー、盗塁死、走塁死したりすると
流れが悪くなるのは結構あるしな
>>709 人数的に本来ならリズの保険ポジションだったから多くを求めるのは酷
クソゴム、クソリズ、クソデブが全員逃亡ないし死亡するのが悪い
>>717 菊池みたいな外人だな
生暖かく見守りながらサヨナラしよう
>>728 話が今江から思いっきり変わってるのですが・・
ブリガムは高校卒業して、プロで10年目だからね
これだけ経験してスタミナないのは、もう無理でしょ
>>735 流れってものをデータ的に検証したら気のせいらしいね
ぶつけ合いならこっちが有利だぞ
いなくなっても痛くない選手ばかりだし
>>759 変わったとこに打球行くとかもデータとるとそうでも無いと出たな
>>695 いやぁそれはないよ
オコエはパ相手にはご覧の有り様だし内田だって絶不調の西武から偶然打てたぐらい
新人はパに通用するレベルにはまだまだないよどう見ても
はい、梨田もう交代しろよこれ以上引っ張っても無駄だからな
いっつもこんな感じ・・
いつ見てもぴっりとしたものが無い。。
こんなピッチャーにチャンス与えても意味ないな。
30手前になるまで、メジャーに上がれなかった投手だよ。
なんでこんなに細川にやられるの?
楽天絶対殺すマンなの?
ゴリゲからの失点だったねwww
ウィーラーの前に併殺多い奴は得点力を下げるばっかりだなw
大振りで長打か三振の打者を置いたほうがマシや
今江と銀次が戻って来て楽天のゲッツーが飛躍的に増えたな、戦力的にマイナスになってる気がするが
菊池のかわりにはなったわブリガム
早く本もの来いよ
>>782 どうせ負け試合なら投げさせる方がいいんじゃね?
明日以降も試合あるしレイだし中継あまり使いたくないな
>>782 6連戦のど真ん中で昨日も負け担当投げさせてるんだから代える余裕ないだろ
今日の試合はブリと一緒に捨てなきゃ
>>790 長打が無くなって併殺が増えてるんだから当然
たまには6点くらい取れよ
毎度毎度東浜や大隣にいいところまで投げられてんじゃねえよ
ブリだのレイだのスタミナない外国人ばかりなのに安楽中継ぎにしてる与田はアホ
まぁ投手の駒が絶望的に足りないのは与田だけのせいではなく創設以来の永遠の課題だが
ランナー出てもウィーラーにまわる前に併殺
ウィーラーが出ても併殺
これではどうにもならんな
これだけ打線がクソなら誰が投げるかは大して問題じゃねえだろ
何が悲しくてファースト、サードにシングルヒッターのゲッツーマンを配置しないといけないんだよ・・・
ファースト、サードでホームラン1本の球団楽天以外にどこにあるんだよ
ポテト3日分くらいまとめて打て
と書くつもりだったのに
タイミングずれたなら無理に打たないでいいのに
カウントまっさらなんだから
今江と銀次が戻ってから、明らかに得点力が低下したな
>>797 今までは長打あったっけ…?
むしろその分三振してただけだろ
今江叩くのはまだいいが内田みたいな三振マンを過大評価してる奴はバカか?
>>832 いまえがもどってきてからでしょ 少なくとも銀次は打点を上げている
今江、銀次、西田がいない打線の方が点取れてたな、ここに稼頭央まで戻ってきたらこのチーム5月の暗黒に戻るな
二軍ですらボロクソの投手に何もできないってやばくね?
まぁ向こうは他のチームより選手を持ってるインチキを平然とやってるからな
強いとは思わない
>>836 併殺より三振のほうがダメージ少ないですけど
もはや晩年の山本昌みたいな投球だな大隣
山本雅を打てるかというと楽天は微妙だから仕方ない
今年の山本昌すらわからない
追い込まれてる訳じゃないのに
明らかなボール球振るんだ
得点力落ちたのは今江よりも単純に茂木が抜けてオコエ以下のやつが入ったせいだろうな
銀次はホームラン打ちたければベンチプレスで200キロあげるような体作って来いよ
オコエ以下なんて言われたらプロで何年もやってているわけないやろ!
>>832 帰ってくる前は負けても若手が成長してるなと思えたしワクワクもできた
同じ負けならいない方が将来的にいいと思うんだけど難しいもんだね
はあ下らねえ
こいつ常に差し込まれるだろ
ジャストミートなんてほとんど見ねえわ
>>864 それ全員に行ってくれる?本塁打が2本が限界なんだし
オリックス勝ち越しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>879 始動が遅すぎるからな
悪い時の枡田と同じ
楽天は武田マサル苦手だったよね。
このタイプは伝統的に駄目。
西田は無駄が多いんだろうな
押し込めてない感がすごいわいつも
西田より阿部のほうが期待出来るんじゃね?少なくとも球数は放ってもらえる
長打ある方がいいとは言ってもこいつ使うぐらいならアへ単の方がマシだな
>>882 体重増やしやすいファーストが一番にやらなきゃいけないだろ
今年ドラフト誰に行くんだろうな
野手中心ドラフトした翌年だから投手中心かなとも思ったが、
これは継続して野手とり続けないとダメだな
せめて外国人助っ人が当たってたら違うんだろうが
なんで敵さんは楽天戦ばかり殺すマンだったり活躍するの?
西田の突っ立った状態での振り子打法って打てるイメージがわかない
西田と阿部ってどっちがマシなんだ?
まぁどっちも他球団だったら解雇になってるだろうけど
ソフトバンクを五回3失点と
楽天を6回1失点
どちらが抑えたと言えるのだろうか?
>>895 少しは期待していたんだけどさすがに無理ただなこりゃ
しかし西田は茂木の噛ませくらいにはなれると思っていた
ブリガムまだ投げさせるのかよヘロヘロだし試合壊れる前に交代しろよバカジャネーノ
今宮と西田って同じ年で同じショートなのに何でここまで差が付いたんだろ?守備でも打撃でも
完封負けしてるだろ、投手兼任だった今宮よりショート本職だった西田の方が下手ってどうにもならねえな
パワーも肩も今宮の方があるし
>>893 大谷有原菊池みたいな本格派もダメなんだよなあ
西田はどうしてこんなになってしまったんだ サボり癖を直せ 他球団なら間違いなく首だわ
与田「(ブリガムは)適応力がないが頑張ってほしい」
つまりそんなもん連れてくるスカウトが悪い
西田はすでに600打席もチャンス与えてて何の進歩も見えん
>>903 野手を早くかき集めないと、現状打破が遠くなるばかり
茂木はキャンプの時から
プロの速球に振り負けないように意図的に引っ張ったり
考えて野球してるのに
西田はプロ生活長いだけでアウトになった打席何が悪かったとか
次はどうするとか考えが全く見えない
お前らが勝たないとハムに勝っても意味半減なんだよ
勝てよ
死ぬ気で戦え
茂木ちゃん居なかったら、開幕から西田だったのか?(°_°)
ホワイトと糞外人の代理人が癒着している説
裏金でも貰っているんだろ
1割丁度だとあまり打席に立ってないと誤解されそう
0割9分ぐらいが一番望ましい
西田ってもしかして開幕前に打率分を被災地に義援金として寄付するとか言ってないよな?
だから打率少しでも落としてるとかないよね?
ソフバンに日ハムに広島にと、今年大型連勝するとこおおいな
>>925 鷹打線を暖めてハムを間接的に攻略する
こうどなせんじつやぞ
いまのって結構な誤審だったよな
完全に試合つくっちゃった
>>903 ドラフトは方向性を変えなきゃダメだと思うな 西田や中川糞すぎて期待できないし投手を犠牲にしてでも野手をバンバン取りたいわ
ブリガムは負けても自分のせいだとは思わないだろ
何を言っても「今日の球審がおかしいせいで負けた」と言うでww
>>939 連戦中だぞ
こんな捨て試合で中継簡単に使えるかよ
これが悪循環か
判定に苛立って、ボークまでしてしまう
単純に銀次、藤田、今江、岡島、島内等の主力扱いされてる連中の打力の問題だろうね
特に内野組は長打もないのに足も遅い
それで3割も打てないんだから(略
審判はボークのタイミングを図ってたんだろうねwwww
無死2塁のとこでやってきたかwwww
ハム14連勝しそうだから必死やなwww
適応力がないのはスタミナないと分かってたはずなのにまた先発させる首脳陣だけどな
バカじゃねえの
落ちる球はそこそこ通用してるな
スライダーは浮くのがおおいな
>>969 マジかよw
さっきも牽制頭に当てられてヘルメット投げてたしな
弱いなら弱いなりに打てないなら打てないなりに色々できるはずなのに
選んだ作戦が早打ち凡退って正直金払って見たいとは思わない残念だ
楽天投手はスタミナ無い上にメンタルもないからちょっとミスするとすぐ崩れる
FAで獲った選手がお手本どころか長打も打てないし、選球眼の悪いバット投げの名手だもんな
そんな選手に年俸2億じゃやる気もなくなるだろ
>>981 打てないなりに何かできるのは技術があっての話
さっきの細川のホームランだって、ホントは三振だった
多分というか絶対にみのさんはとってもらえないな審判的な問題で
審判が中村晃だから、柳田だから、
選球眼良い選手に先入観でボールにしすぎ
lud20251127170417ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1468124681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・わしせん5
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん8
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん
・わしせん 2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん7
・わしせん4
・わしせん7
・わしせん2
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん6
・わしせん3
・わしせん4
・わしせん5
・わしせん6
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん
・わしせん5
・わしせん4
・わしせん
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん5
・わしせん
・わしせん2