◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1471606496/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(・◎・)<わいおつやで
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1471602439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(・◎・)<すれたてするときはしたのをいちぎょうめにいれるんやで
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
西武とも3ゲーム差か....
せめて最下位争いはしてほしかった...
捉えた打球はミコライオに当たり
ファーストゴロはライト戦へ
若月は真っ当な競争してレギュラー掴んでくれればそれでいい
現時点では山崎の2倍マシくらいの評価だな
ドラフト13番目と無理やりなポジからクジ2回外しのドラ1濱口ドラ2黒木で発狂するおりせんがみえる
安楽に抑えられすぎやろなぁ
前回もHR2発だけで他ほぼ無抵抗だったし
12球団最低の打線だからなぁ、采配にも期待できないし
来年投手が良くなっても見殺しだろうな
>>23 通夜会場のほうが覇気あるかもわからんwww
>>17 でも伊藤がまっとうな競争させてもらえてないからな
レギュラー確定よ
吉田さおりですら負けるんだから金子が楽天に負けることだってあろうよ
五輪があったから しょっぱい試合続きでも 少しは気持ちが緩和されたのは事実
真っ当な競争も何も若月で抑えてりゃ若月使うだろ
意味不明
>>17 若月が真っ当な競争?
もはやなんの取り柄もない、福良のちんこしゃぶってるだけの愛人やんけ
/\
. ∵ ./ ./|
_, ,_゚ ∴\//
(ノ゚Д゚)ノ |/
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
草野球見てんのかなぁ俺
仕事から帰ってすぐこれってよぉ
もう金子は楽天キラーでもなんでもないね
楽天ファンもそうだと分かった試合じゃないかな
いちおつ
連敗は何時まで続くんかな、今日負ければ今季最多だっけ?<借金
ヤジが全部取れって言ってるから取ろうとしてるだけだぞ
パリーグ名物オリックスのやる気なし暗黒モードきたこれ
普通の打線なら勝ってた試合やわ
9回も平野で抑えてた
京セラでも、うちのやらかしはよく見ても相手のやらかしあんまり見んような・・・
松井裕樹の最近の成績見たら、一応抑えてるけど確実にヒット打たれてるな。
まだチャンスある。
金子はウィラー銀次に弱いし中7日なのにな
楽天キラーも夢のあとやな
僅差でピッチャー替え時逃して引っ張りすぎて試合壊すってここんとこ多くね
数試合ちょろっと打たれたくらいで捕手替えるかよ
頭悪すぎる
伊藤の方が調子良いのに若月使って伊藤を干し続けることのどこがまっとうな競争だよ
普通の打線ってなんだ?
休養させないからスタメンがつかれてるんだぞ
>>85 佐藤達也とかいうゴミのせいで継投狂ったからな
>>68 さすがにこの勝ちだけじゃそうは思わんだろ?鳥頭じゃないんだし
中7日で調整して勝ちがつかなくて、130球近く投げさせられて、さんざんやな
>>85 連勝中は継投で勝ってたからね。
つまり、リリーフ陣消耗しまくり。
今の状態見て伊藤より若月のほうが良いとかよく言えるな
好き嫌いだけでもの言うなよ
>>81 前ロッテ戦で荻野?が糸井みたいなプレーしてたわ
その後逆転されて負けたけど
そもそも金子は休養しまくってるんだから
出まくってる野手に文句言うことはできない
>>87 ざんねーん
今日の負けは伊藤のせいなのでますます干されま〜す
>>98 消耗してないリリーフが先陣切ってブチ壊してきたぞ
しょうもない言い合いせんでいいよ誰がキャッチャーでも弱いんだよ
ここで糸井と岡田がやる気なし三振するんだろ。解りきってて辛いわ
>>102 散発5安打じゃ、ピッチャー何点取られても一緒なんだよね・・・
>>117 伊藤が正捕手で2位になった功績無視するなよ
>>108 そりゃそうだ。
抑えてる投手が消耗して、そうじゃない投手は使われないんだし。
自動的にそうなる。
今若月の方がいいなんて事はまずないよ
かなりガタがきてる
>>116 うち以外なら勝ちやもんなぁ
1失点か2失点で済んでんのに
センターに駿太いないと外野のポジション指示出す奴いねーしほんとクソゴミになる
>>116 知ってる?
負け投手は叩かれるもんなんだぜ?
福良辞めろっていうから糸井が自分の責任にしてくれと言ってるぞ
>>116 今日はまだしも松葉も中5で140球投げさせて負けとか全て悪い方向にいかせた福良クオリティよ
まぁ来年に向けて、選手の消耗を避ける采配だと思うしかないわ、先発はかわいそうだけど
来年Aクラス目指すんならこの辺から伊藤起用を増やしていってほしい
試合感の事もあるし
チーム打率酷すぎるからねえ
投手がかわいそうっちゃ
福良
「観客の皆さん、私を罵倒してください。石は投げないでください」
>>153 打つ打たない以前にフライ捕れる奴いないから仕方ない
普通の外野手いないんだから
さてまずは塁に出ないとな!ミスを挽回するチャンスやでよしお!
( ゚∀゚)o彡°
たーくされたねがいーのせてー!ふーりかまえたそのーうででー!
いーただきーへとつーなガるーうー!かーけはしをつくれー!
いっとーい!いっとーい!かっとーばせー!いっとーいー!
たーくされたねがいーのせてー!ふーりかまえたそのーうででー!
いーただきーへとつーなガるーうー!かーけはしをつくれー!
いっとーい!いっとーい!
きょーれつなーはやいだきゅうを(パーラララー)とばしたれー!
(パーラララー)かいなぢからで(パララララー)たたきこめー!
よしおー!もえろー!もえろーよっしーおー!
まあ、3点取れてもおかしくない打順ではあるんだよね。
期待したい。
>>140 功績とか笑える
城島や古田くらい実績だしてからいうもんだぜ
キャッチャー論争だのリードだのしょうもない話すんなよみっともねえ
せめてファンは首脳陣のアホ思考に染まらんようにしようや
則本をなぜかフルボッコした試合あったな
まあ普通にやれば2点が限界だろうが
そもそも若月は打撃がダメすぎるからな
配球うんぬんの話ではない
中日ファンがうちは暗黒とか言ってるのを聞くと殴りたくなる
>>170 若月死ねやカス
おまえの根拠のあるリードとかでどんだけ試合落としてんねんあほ
>>175 まあ少なくとも、今日の試合でキャッチャー論は無いよね。
試合見てんのかといいたくなる。
>>182 中日は暗黒の初期段階だからな
オリックスはもう長年暗黒だけど
オリックスファンは負けに慣れすぎているから 憤りがあるぶん中日はマシだな
>>186 ここからオリックスになるかまた戻るかの瀬戸際て感じか
伊藤8回1失点
若月1回2失点
これで伊藤のせいになるのか
まだまだぁ!まだ1アウト!
( ゚∀゚)o彡°
T!ホームランキング!T!T!Tレックス!
とーおくー!とーくはーでにー!とばせナニワのごおーおほー!
コントロールまで良い松井とか打てるわけ無いんだよなぁ
まー残って来年も頑張ってくれれば今日は多目に見よう!
>>217 ちゃんと高校生指名しているからな
育てる気あるし即戦力()社会人ばっか指名するチームと比べるのは失礼
糸井がいなくなったら3割打てそうなのいないのに手放したいおりせん民
松井対トカダ
2014 7-0 5三振 2四球
2015 4-0 4三振
>>236 オリックスは他球団と比べても社会人選手の指名比率がダントツで多い上に高校生は少ないぞ?
数字通りのことを言っているだけだが
>>228 最低でも西野レベルじゃないと社会人の非力野郎なんてほぼほぼとる意味ないからねぇ
おんなじような選手ばっかりなのに懲りずにとりまくる
わざわざボール球振りに行ってまで二ゴロが打ちたかったのか
1番盛り上がるのが客がファールボールをキャッチする時という情けない試合やね
ほんとこのチーム学習しないよね
苦手な投手にいつまでも抑えられる
ツーアウトからサヨナラすれば連勝できる気がする!
( ゚∀゚)o彡°
やーぼおーいだきうーみをっこえー!こーのーちーでーなをはせろー!
あーらーたーなーでんせつをー!ここにきーざーめー!
ゴー!ハイ!ゴーレッツゴー!
どうでもいいとこで抗議してミコライオを立ち直らせるファインプレー
>>246 高校生もダメだし他球団の戦力外選手でチーム編成した方が強くなる気がしてきた
>>261 糸井以外地力に欠けるからなぁ。
あまりにも調子に左右されすぎる。
JRガラガラで座れて良い
糸井岡田なんか松井に簡単にひねられるのわかってたからな
>>254 OPS.700が限界の選手1人手に入れるために大量入荷しました!とか馬鹿じゃねーの
下位で西野手に入れるまでに掴んだゴミ野手が多すぎる
>>269 大学生はどや?と思ったけどパッと出てくるのいねえ
吉田のアレが抜けなかったらそら無理
クソ打線やもん
末尾dがキチガイ多いって聞いてたけどaの方がヤバイやつばっかりじゃん
せめて吉田の当たりがヒットになってれば喜べたのにな
>>269 高校生は単純に指名順位が低いからそりゃ出てこねーよ
高卒2〜3年目で失敗とかそういうのは甲斐とか丹羽レベルだけだ
まぁ今日は選手の休養日だろ?そら負けるわ観に行った人は可哀想
ここ一週間ストレス溜まりまくってヤバい、連敗抜け出すまでは見ない方が良さそう
8月16試合で40得点やからな。3点もとれんで
まあ調子いいとか言ってた7月も23試合で69点だから別に点取ってねえけど
ただ投手が頑張ってただけ
福良続投ニュースってマジなのか!?
それで士気が下がってんじゃねーの?
>>288 一応ローテの松葉とスペだけど期待は出来そうな吉田がいるし高校生よりかはマシかな?
球場行って野次ってるおっさんって何が楽しくて野球見てるんだろうね
弱いチームってわかって見に行ってるんだから弱いのは当たり前だろうに
まあ今日は金子が悪いよ
わざわざ楽天戦に合わせてローテ組み替えてもらったのに完封できないんだから
おまえらが罵倒してる糸井がオリックスの最高打者なんだけどね
現地お疲れ、
やる気のない奴はとっとと二軍に落とせ!
腹立つわー
移動日がない金曜日の辛さな
飛行機だし
このチームには無理
同じ人しか活躍できないんだから
野手はずっと話にならないんだよな
ほんと最低の打線
明日則本にどんな投球されんだろ
完全試合とかされたら笑えんで
>>314 当たり前を当てるのが楽しいんだよ。
俺の予想は当たる、みたいな。
ソースは亡くなったウチの親父。
続投決定から全敗w
しかも満足点すら取れない始末
一気にやる気がなくなったんだな
>>318 期待の裏返しだよ。
期待してない打者は、打てなくても叩かれない。
>>324 やる気あったら勝てるとでも言いたげだな
全員レギュラー剥奪して一から競争させろありえんこいつら
>>303 あれがヒットなら最悪でも2-1で9回わーにん
勝ってた可能性高いわな
北川と高橋はどっちか首だな
こんだけ糞打線に仕上げてくれたんだ、責任はどっちかに取ってもらわないと
松葉はええんやけど野手がなぁ
吉田もここまでスペとは思わなんだし
ハムは岡が後逸して泣いても助けてくれるけど、
こっちはそうじゃないからな
>>313 酷い炎上して伊藤とディクソン組まなくなったんだけど
金子 高卒社会人
西 高卒
松葉 大卒
山崎 大卒
東明 大卒社会人
山田 高卒
岡田 高卒
伊藤 高卒
若月 高卒
吉田 大卒
安達 大卒社会人
西野 大卒社会人
縞田・川端・小島・宮崎・小田・鈴木 大卒社会人
やっぱ社会人指名って
これじゃー来期も期待できん。
゜・(ノД`)・゜・。
>>328 やっぱ広島みたいに、エルドレッドの枠が無いぐらいじゃないとなぁ。
>>335 北川のメガネって絶望的に似合ってないわ。
今年ホークス優勝逃して工藤と揉めて藤井さん帰って来てくれ
監督叩きはオリックスに戦力があると信じきってる奴がするもの 普通にやればCSに行けるのにと
安楽 - 松井祐樹で完璧に締めて勝つとか羨ましすぎるわ
今年はマジでドラフトちゃんとしろよ
2-0で負けると予想と前スレで書き込みしたが
オリックスを見くびった
やる気はあるんだよ
身体が動かないだけ
やる気と身体がついていかない
それが疲労
疲労溜まってない選手が働けばもっとチームがまわるんだけどね
もうJRとか新日鉄とかわけわからん社会人枠いらんからな
ハムやバンクが手出さない時点で空気読め
とりあえず色々休ませたから明日から頑張ろう
西野が心配
そういえば星野さんが監督候補として記事だけじゃなくファンからも名前挙がらないの何で?
FAで阪神行ったけどオリックスでエースやってたしオリックスにコーチとして戻って来てからも長いのに
体が悪いから?
>>355 大体は3位以内で指名されてりゃものになる確率が高いよ
社会人をやたらと上位で指名するから相対的に良く見えるだけで内容は最悪
>>350 も炎上ってさすがに3回持たん様な事にはなってないし
前回完投してて替える意味が全くないけど
まああらゆる数字でリーグ最下位の打線だからな
糸井が1人で引き上げてる盗塁数ぐらいしかまともなのはない
あと褒めるところと言えば捕逸が実は0ってとこぐらい
>>363 若月は打てないから
伊藤で抑えられるなら伊藤の方がいいんやで
>>368西武も楽天もなんか普通に勝ちだしてるし完全に置いてかれたよね
ちょっと前に最下位脱出したーって喜んでたのにな
また最下位独走体制に入ってしまった
瀬戸山・加藤・福良「チーム不振の責任を痛切に感じ、退団を直訴しました、了承されました」
>>371 話分からんかなあ
とんでもない炎上して解体したバッテリーをわざわざ今のタイミングで使う必要は無い
やるなら若月で炎上してから
コーチなんて毎年とっかえひっかえしても一緒やん
問題は教えられる側よ
ハイライト見たが、また負けたのか
糸井らしからぬ後逸とかボロボロやな
オコエがHR打ったかとおもたがウィラーかライナーで上手い打撃だたな
糸井は全試合出てるんだろ?
休ませてやれよ
3番は中島がやればいい
最年長に負担かけるチームなど先はない
>>360 これ見たら選手的に星野監督がいかにキツイかが分かるで!
まーこれ位の事しやんとアカンのかもしれやんけどな(笑)
;sns=em
>>380 若月でこれだけ連敗してるんだから代える理由にはなるだろ
伊藤だけ責任負わされて若月はお咎めなしじゃフェアな競争にならんわ
若月は前打ててた球打てなくなったのよ
球見れないから四球もきつい
基本的に右打ちなのに引っ張るようになった
ビーモが全然打てない時もやたら引っ張ってたよな
リードなんか誰がしてもピッチャー次第なんやから同じ
伏見がマスクかぶれ
長打打てない打者しかいないのがきついわな
糸井岡田モレルのホームラン抜いたらホームランが18本
ボギーブランコクラークの外人抜いたら11本
中島小谷野で7本だから岡田以外の生え抜きが打ったHRは110試合でたった4本と言うことになる
まともな野手スカウトしてこい
最近3試合の打率で
伊藤は.500
若月は.000
それで若月が打たれるなら伊藤使う方がいいやろ
>>388 ほんとそれ。
GG獲ってるし、肩もいいから勘違いされてるけど、捕球は結構雑なんだよね。
まあ元々ピッチャーだから仕方ない部分もある。
>>390 そうだよ
だから打てない若月をスタメン固定はおかしいって話
>>393 これでも昨年よりはマシになってるんかね。
昨年は肩の強いラミレス状態やった気が
>>380 若月オタうぜーな
根拠のあるリードとかいう安易に勝負にいくだけのリードはもう使えねーんだよ
>>381 コーチも選手もフロントもクソだからこのチームは消えて無くなった方がいいで
>>387 いやだから前回完投勝利してるバッテリーをわざわざ替える意味なんて何も無い
松葉とか山田とかその辺は替えりゃ良いだろうけどディクソンに関しては意味がない
打てや糞虫ども
西武戦で9点とって以来5試合で6点しかとれてないぞ
>>396 印象的には大差ない感じ。
今年は例年通り打ってるから、全体の印象は良い方だけどね。
糸井は足ボロになって動きがもうキツイ
かといってDH専念させる余裕もなし
>>400 単純な話、伊藤は打てて若月は打てない
それだけで代える理由にはなると思うが
だからこの時期は若い選手が活躍するチームが勝つと言ってるんだが
生え抜きが頼りないなら外人3人の楽天を見習え
楽天はちゃんと生え抜きの不甲斐なさを認めた布陣だからな
伊藤も若月も変わらず打たれるなら打てるだけ伊藤の方がいいわな
アホでもわかる理論だわ
>>403 その為のボグセビックだったんだがなぁ・・・
明日はディクソンが完封でもしないと勝てそうにないな
あの糞打線が一日で良くなる訳ないし、則本が調子悪いことを祈るしかない
>>402 3割に乗せてツーベースもう少し打ってくれんと
見栄え的には寂しい。
まあしゃーないか。
>>394 三鈴木
二安達
DH糸井
左岡田
中駿太
右小田
捕伊藤
一小島
遊縞田
投
意外に勝てそう
BsTIMEの表紙の駿太が、打席の時に坂口のぐっちーみたいに、しゅんたーってコールして欲しいってよ
まあ、規定に乗ってからやな
>>408 伊藤一人入れたところで点が入る話じゃないし
抑えてるバッテリーならまずそれ優先するのは当たり前の話
山田とかどうせ打たれるやつの時は打てるやつ使えばいい
打線がこんだけ冷えてるから、このまま打てない若月を使い続けるのはちょっとな
リードなんてよう分からんけど若月マスクでも普通に打たれて借金増えてるし
しばらく伊藤メインでいいんじゃね、とは思う
>>404 守備専で守れるの安達と駿太しかいねーぞ
他の自称守備固めは守りも打撃も破綻しているからな
若月 .239 出塁率.281 長打率.304 OPS.585
伊藤 .235 出塁率.248 長打率.278 OPS.526
どっちも大差ねえよw
わいの糸井が後逸してすまんかったな
けどやる気出した結果やしな
>>413 最近は調子落としてるから叩かれやすいけど、充分よくやってるよ。
最後だって粘ってつなげようとしてたし。
>>420 おまえは直近打率ってもんを知らんのかどあほ
>>424 俺的には叩いてる方も気持ち悪い。
もっとチーム全体を見ろと言いたい。
戦犯とかアホかと。
今日の金子、よかったけど今年一年ずっとストレートが全然低めに集まらないよな
このチームって助け合いがほんとできないよな
まぁできたらAクラスなんだが
伊藤が城島みたいに長打打ちまくって点が入るならそら使ったらいいけど
そうじゃない限りまず投手の事考えて起用するのは極自然
ディクソンが明日燃えたら次伊藤使えばいい
前回若月で抑えてる以上は替える意味が無い
リミット外れて借金が青天井になりそうだなだいちゃん越えとか話にならんぞ
>>432 まとめ役がいないのかなぁ、って感じられるチームだよね。
>>409 ここで偉そうにしてると気が紛れるの?
いい加減働こうよ
ニートはカッコ悪いって
>>423 色々いってもチームの中ではダントツやもんね。
>>437 いや別にプレーで助けられないまとめ役は要らんけど
>>435 投手のこと考えた結果が山崎だったのかよ
正直引くわ
8回サトタツで全てが崩れた
吉田海田で良かったのになぜサトタツ
これだけは答えてほしい
>>437 まとめ役になるはずだった伊藤がこのザマだし、糸井はリーダータイプちゃうしな
>>440 もちろん、どっちもだよ。
ソフトバンクで言う内川のような存在。
DeNA筒香のように、とにかく結果で引っ張るのでもいい。
>>444 いや、内川は今足引っ張ってて助けてもらってる状態
これが助け合いな
>>443 あくまで想像だけど、
伊藤は真面目に気負いすぎて、逆にチームをギクシャクさせてるのかも、って感じる。
菓子パン発言の時も、なんかズレを感じたし。
一生懸命やってるのは分かるけど、やっぱリーダー気質では無いのかなぁと。
平野恵に逃げられたのが痛かったね 捨てられた阪神に戻るとは
なんの為に獲得したんだろうか
自分がいいたいのはプレーで助けろってこと
メンタルとかまとめ役とかそんなことはどうでもいい
>>446 一応伊藤は誰か打ったりしたら真っ先に労いに行ったりしてるぞ
伏見もそんな感じ
>>449 後藤から始まってそんな大人しい選手ばっかりやね
>>447 阪神に戻ったんじゃなくて金本相手に断れなかっただけやろ
こればっかりはどうにもならん
>>449 命かけてる姿勢自体は悪くないけど、
一人で頑張ってる感しかないから、まとめ役ではないね。
個人的には小谷野が適任なんだが、試合にも出てないから論外。
広島新井のようなベテランが欲しいな。
鷲ですが金子のコメントと悔しがってる顔みたいんですが檻の公式サイトのYouTubeにアップされませんかwwww
だから声かけとかそんなことはどうでもいいんだって
いつも出てる選手が疲れてるなら違う選手がプレーで助けろ言ってんの
>>450 いやいや、伊藤も伏見も好きな選手ではあるよ。
ただ、ファームに落とされる理由はなんだろう、と考えるんだよね。
>>455 よく分かったから、落ち着きなって。
誰も否定してないでしょ。
みんなプレーで引っ張りたいとは思ってるんやろけど、
技術が足りない
>>453 あの菓子パンの件もちゃんとチーム全員の意思を表示したんやろか?
伊藤が良かれと思って独りよがりに球団に意見してたなら、それは良くないなぁ
新井さんだって若手が育ってない阪神だから毎日泣いてたんだぞ
若手が生き生きしてるカープだから新井さんも生きる
>>448 わかる
プロは個人事業主だから不調でレギュラー奪われた選手がまとめ役なんてやってる場合じゃないって
宮本が言ってたもんな
プレーで、勝つことでまとまって行くって
>>456 まぁそれはわからんわ
さっぱりわからん
>>459 事実が明るみになる事は無いと思うけど、
あの件自体は良い印象はなかったよね。
もちろん、伊藤が言いたいことは考えれば分かるんだが。
坂口がヤクルトは若手が自立してるからやりやすいって言ってる意味よ
良いムードや良いメンタルは勝つことで生まれるやん
勝利から遠ざけてるのは選手の能力と監督の采配
伊藤は元々持ってる性格とかはあんまリーダー向きではないと思うわ
ドラフト直後にブログ発掘されてたの見たけど、前向きさは感じなかった
口悪そうやけどこいつ大丈夫かなと思ったくらい
>>463 契約公開の場じゃなくて、常々選手が改善して欲しい点をまとめて、代表の選手が球団に物申すような体勢にすべきよな
スタメンがいつもと違うから負けたとか言ってるけど、
そんなこと言ってるからスタメン組だけがボロボロになるんだよ
俺は試合後のナイススティック楽しみにしてたのに伊藤のヤロー余計なことしやがって
いらん恥晒すなボケェ
とか思ってた選手いたのかな
いたとしたらとんだ意識の低さやな
>>466 いずれにしても、戦力不足が一番の原因なのは間違いないんだよね。
補強選手としてやってきた、中島・外国人勢が叩かれるのは仕方のないこと。
選手層の底上げ自体は、長い目で見るしか無いけど。
>>468 いや契約更改でまとめて言っただけちゃうの
別にそこは問題ないと思うけど
芝おかしいから張り替えろとか菓子パンとか当然のことしか言ってない
西野糸井がエラーしたら発狂するくせに、
西野様糸井様打ってくださいなんだから始末に負えない
>>468 契約更改の場ぐらいしか意見が言いづらい球団って、勘ぐられちゃうよね。
まあTや糸井だって周りが打てばもうちょいマシな成績残せるよ
周りがカスばっかりだから糸井とTにマークが集中する
>>472 まとめた意見を代表して言ってたなら、それで良いと思うよ
ただ伊藤の独りよがりじゃないかどうかが気になっただけ
西野糸井はサイボーグ化しないとな
全試合出す力がないといかんのだ
チーム強くする気があるのか 球団にはその姿勢を見せて欲しいわ
今年のドラフトでいきなり主力は引き当てられんけど
今ファームにいる、宗、吉田雄、奥浪、園部、ほんで駿太に、数年後チームを引っ張る資質はあるんかね
なんかなあ、ファーム見に行く度楽しそうにはやってるわ
>>467 明徳義塾とかいう監獄に飛ばされて野球やってた子やで
察しなあかん
>>475 個人的には、糸井以外の走塁意識がイマイチなの気になる。
大きいの打てない選手が足でプレッシャーかけて、打者を助けるべきなのに。
特に1・2・9番。
そもそも中島は疲れてないんだからサードをすれば良いだろ
守備厨はサード中島ぐらいで発狂するから始末に負えない
>>474 無いやろ
選手の方が事務所に来るついでに言えて都合良いだけ
いま京阪特急乗車中だけど隣の若い女が、混んでもいないのにすぐ横にいてケツを当ててくるんだかなんなんだ?
>>481 小谷野・中島・モレルが微妙だからなぁ・・・
来年の補強戦略はどう考えてるんだろうね。
独りよがりも何も菓子パンとか論外だわ
よく我慢してたな
>>484 キャプテンと監督が、日々意見交換しあう環境ってのは、贅沢なのかなぁ。
まあそうなってても監督次第ではあるけど。
>>487 例え論外やと思っても独りよがりに動くべきではないやろ
チーム全体として意思表示せな
しかしまあ、なんでこんなに打てないんだろうねえ。
そいやハムは和田全く打てなかったらしいな。
山田松葉とウチの左でいい練習したんじゃなんて思ったが次元が違ったようで。
>>481 大西とか下山でも今おったらありがたいかな
鷹とハムの主軸も疲れている
だから今宮吉村のホームランが効くんだな
キャプテン制度なんてやめちまえ
吉田ネキすら勝手に追いつめられる
それか絶対メダルなんか取れないバスケットボールの女にやらせておけばよいのにな
>>491 明らかにおかしいんだからあんな要望は誰がやってもいいわ
別に誰かが代表すべき事でもない
1500投球回と聞くと山崎慎太郎が頭に浮かぶなぁ
濱野さんにいつもそう紹介される
>>491 実際、伊藤が総意を汲んで言ったのか、「おかしいから言う」と独断で言ったのか、
その辺は気になるよね。
明らかにおかしかったとしても、総意を汲んでない代表発言は、チームで浮くことがあるからね。
よほどの成績残してるか、有無を言わせないカリスマ性があるなら別だけど。
だからまとめ役とかは要らないと言ってるんだ
吉田ネキがまとめ役して追い込まれて日本中が湧いてるだろ
バスケットボールの女にやらせておげばいいんだ
活躍しないやつこそまとめ役になれ
>>506 ちょっと分からないからもうそっとした方がいいな
前提が妄想になってるから話をしようがない
なんで菓子パンに文句言ったことが伊藤の独りよがりだってことになってんの
寮のコンビニ弁当に文句つけた後藤ん時もやけど選手の誰かが言わんと
このチームの上の連中現場のことなんも改善しようとしないやんけ
大西と言えば店の前の歩道に牛のベンチ置いたらアカンやろ
あそこは市道やろ
後藤こそ要らないぞ
コーチの言うこと聞かずに独自に取り組むベテランだからな
あんなベテラン真似するとひねくれた若手になるぞ
良かったなトレードして
>>509 後藤さんは契約更改の時に弁当なんとかしろって球団に文句言った時
たしか京セラの人工芝なんとかしろってことも言ってなかったっけ
選手会の役員は契約更改の時にチームの要望を球団に伝える仕事があるはずやで
どの球団でも
>>511 まだキャプテン制度があると思ってる奴は話に入ってくんな
うざい
菓子パンに関しては個人だけの問題じゃなくてチーム全体の問題だからな
不満や疑問に思ったことに対して、どういうふうに改善すべきかを一つの意見にまとめて改善要望するべき
伊藤が全員の意見をまとめて言ったなら、もちろん問題ないが、独りよがりに行ったのなら、たとえ良かれと思ってやったことでも、それは組織の一因として取るべき行動じゃない
後藤が楽天で若手に慕われてるの知らないんだ
さすがスプーさんですね
おりせんで油売ってないでハムの心配でもしててください
>>514 まとめ役がどうのこうの言ってるから言っただけだぞ
>>518 だからそこの真相は不明やし、もし独りよがりな行動だったとしたら良くないことやと指摘しただけの話
>>516 へぇ慕われてるのか
そりゃ心配だな
楽天は独自行動で2軍コーチの言うこと聞かないチームになってなければいいが
下段で応援してて9回ついに金子が捕まったときに
なんで楽天なんぞに負けなあかんのや
って思ったけど
うちら全球団に思われてるんやろな
楽天なんかにとか、
安楽なんかにとか、
どうして平気に他球団を見下すんだ?
順位が上の球団に対してなにさまなんだ?
恥を捨てて楽天みたいに外人野手3人補強すればな
楽天は生え抜きの打撃が無能ですと認めてるからこそできるんだ
わしせんが鬼の首とったみたいに喜んでる
まぁこっちもわざわざ中7日にして金子当てて、打てなくてもまぁ打たれないだろって舐めくさってたから仕方ないけど
楽天は新加入の外人が来年も使えるかテスト中なんかな?
>>517 制度なんかなくてもまとめ役は自然と決まってく物だろ
どんな集団であってもそれは同じ
制度云々は関係無い
そこに伊藤は不向きなんじゃないかという話が出てるだけ
捕手はどうしたってそういう所も適性の一つになるから
問われるのは当然のことだけど
>>516 楽天は二軍落ちても栗原とか他にも実績あるやついるからな
>>527 そら楽天ファンからしたら嬉しいやろ
金子の対楽天生涯成績とかマジキチやからな
>>492 山田は球数過多になってから無理やり引っ張っての2失点でそれまでの失点はエラー絡み
松葉は金子の為に無理やり中5日で登板させて金子には見殺し打線を組む
監督がハムの犬でバカだからどうしようもない
駿太は打撃フォーム固めに二軍行ったんじゃなかったのか?
固まってないのに一軍こられても同じ誤ちを繰り返すだけ
しかし明日にも引きずりそうな負け方だな
現地も陰気だしな
駿太は二軍で土まみれになったほうが良いと思うけどね
打撃を何とかしないとどうしようもない
よしおのまずい守備もあったし、また守備固め枠で戻しそうやねんな、駿太
駿太は守備は今のレベルで良いから、打撃だけでも向上させろや
金子なんて楽天以外の10球団から見たらただのオワコン死刑囚投手
楽天の場合は2年目の期待のドライチが投げ勝ったわけでそら喜びもひとしおだろうよ
開幕前から福良に嫌な予感しかしなかったから今年は捨てシーズン覚悟してたけどな
駿太はオープン戦で落とされてたけどそのまま二軍で打撃鍛えろと思ったぐらい
打たなくていい代走守備固めなら小田がやってくれる
駿太は下で人生賭けてバット振ったらいいわ
金子は若月とかいうゴミと組まされてからポンポン打たれてたな
若月は山崎のコピーだから仕方ない
京セラのバウンド見たら、やっぱり小田とか川端とか小島とか、背の低いのは処理難しそうやの・・・
毎日毎日福良を叩いているから良い打線も悪くなるんだぞ
ベスト打線組んでるときぐらい福良を認めろ
毎日毎日同じように野次るな
誰が活躍しなければいけないチームかぐらい分かるだろ
京セラなんか他球団も後逸するから気にしてたら明日も打てなくなるぞ
吉田の抜けてたら逆転やったんかな
現地でみてたけどようわからんかったわ
>>541 金子が12試合先発で登板してQS失敗は2試合だけとゴミは知ってるのか
>>546 ベスト打線とかキチガイアンチだろうと
思ったけど毎度のキチガイだったわ
>>550 若月のことはゴミというくせに金子は守るのか
不思議なファンだな
>>549 逆転やろ
二塁ランナーたしか小島やったし
福良を叩くから良い打線も悪くなるとは訳分からんな
今日はベスト打線だったの?
西野吉田は怪我してたかもしれないからスタメンは仕方ないにしろ最後のお約束の代打で安達出して使いきってもし延長になったら安達休ませた意味ないやんw
糸井は自分でも守備下手(野球が下手?)言うてるし、打球判断は慎重派やと思う
京セラのバウンドは特に苦手なんじゃないか
ちょっと前もバウンド見失ってグローブベンチに叩き付けて、しばらく不調になってた
今日も一回めの時突っ込まなかったのが引っ掛かってて、二度めは思いきりの悪い突っ込み方になったんじゃないか
引きずらなきゃいいけどね
鈴木バント決まったところでよっしゃと思ったんだがな
代打・吉田正尚でめちゃくちゃ盛り上がったけどTVでわかった?
糸井は千葉マリンだと突然守備うまくなるよな
なんか違うのあそこ
しかもよく打つし
千葉がすきとか?
若月はゴミだろ
山崎にリードも打撃も毛が生えた程度
伊藤より何もかもが下
伊藤スタメン5連勝を阻止する為に福良は無抵抗打線を組んだだけ
伊藤スタメンで5連勝してしまうと
干した責任を問われるからな
しかし後半にゴミ月を出した事は墓穴を掘ってしまった
>>557 わかったで
今日一番の盛り上がりやったな
代打出された大城も悔しいやろうから、明日からまた頑張って欲しい
昨日の松葉にしても金子にしても引っ張るのが異常だな
ただ引っ張ってるだけって感じ
福良は状況が分からない
マニュアル通りにするか自分が決めた謎な事を繰り返すアスペ
小島のバンザイはアウトにしなきゃ試合終わるし、後逸しても岡田がカバーにいるから二塁打止まりなのわかった上で突っ込んだと思うからわからんでもない
糸井のは知らん
>>550 オリックスにQSなんか意味無い事を知らないのか
>>562 応援歌好きやのに結局一回も歌いきれへんかったわ
三回から入場やったけど初回は歌えたんやろか
縞田二番はどうせ大城が出塁したらバントするためだろ
金子だし分からないでもないが金子でなくてもやってただろうな
なんせアスペだから
>>565 反論が理にかなってないな
金子をキチガイがオワコン扱いするからな
QS達成率は先発として重要なファクター
楽天だけと吠えてるバカは数字が見れない
>>558 糸井がロッテに行ったら瀬戸山はロッテのスパイと言われそう
前回代打鈴木がバント失敗して以来の観戦やったから鈴木バントみてて辛かったわ
金子以外で伊藤を使わないのはもし他投手でも伊藤で勝たれると困るから
負けても困るしどっちみち福良からしたら困る
あれだけ干したもんな
>>526 来る前からユーキリスに頼り気味で不発だった苦い経験があるから
今年、ゴームズ退団後の動きが割と速かったな。
ペーニャ据えてた時よりもウィーラーがやってくれるんで
穴が多そうなアマダークラスでも居れば失投不可な程度には怖くなるし。
そもそも金子に限らずどの球団もオリックスはボーナスステージなんだから気にしなくていいんじゃない?
オリさーん
糸井は京セラ嫌いなんだよー
ヤジに全部取れよとか言われたんでしょー
あそこは精神が乱れちゃーうー
オリさんファンこわいもーん
>>556 ああいう場面で普通に無得点で終わるからなウチは
マサのはアンラッキーだったけど
外国人野手とったやん
福良の選んだのがしょぼくてブランコは怪我だったり劣化なだけで
HR期待できるようなのじゃないと助っ人はいらん
モレルとかボギーはあれは日本人と変わらない
>>450 それはキャッチボールの相手してるからってだけやと思うよ
どちらも
この球団は外人調査も監督がやり、
継投も監督がやるのか
大変だな
吉井とハムフロントが素晴らしすぎるのか
1つのチャンスや1つのミスにこだわりすぎるのも貧打ゆえのやつ
強い球団はミスはカバーしチャンスは何度も作るわけで
>>446 菓子パンは外向きに言う話じゃないな、と思った
>>574 七月は勝ち越してるからなあ
8月に入っても5割で鷹をサンタテしたのにパイアと福良がハムの犬化でまた流れが悪くなった
どうも福良は借金20前後でないと落ち着かないようです17ぐらいに減ると決まっておかしな事をやって20に戻す
今期何回目の完封負けか知らんが
プロポーズしてたオリ達オリ姫カップルも縁起悪すぎw
>>572 そもそも二軍で活躍してなかったし別に伊藤上げんでも良かったんちゃうか
金子専属捕手じゃなかったら今一軍にいるかどうかすら分からんよ
おりせん民の言うこと聞いてるとスタメン野手が死ぬだろうな
おかしなことをしないように酷使しないといけないからな
最初も松葉伊藤で問題無かった
今若月がバテてきてるのにも関わらず金子以外で伊藤は使わないからな
福良が若月は根拠のあるリード、伊藤はリードがね発言をした以上は何としても若月を定着させないと駄目だから
チンパンアスペ福良としては
49.48 49.47 1.71 1.72
これ全て同一のキチガイおハムな
毎日同じ
若月叩きまくりのやつにハムババアと言われました
どうしたらいいでしょうか
>>587 二軍で活躍するもしないも捕手としては伊藤が一番いいのだから干す必要なんてなかった
じゃあ清原監督を提案するぞ
キチガイおりせん民にピッタリの監督だ
伊藤もそのうち使われだすんと違うかな
気にせんでも
>>593 ID変えまくるの止めて、スマホを窓からブン投げてから死ね
若月がゴミなのは事実
リード悪い打撃も4打席自動アウト
四球も全く選べないクソ選球眼
フリーパス、バント下手
野手に指示できない小僧
内に籠もりやすい陰気な性格
俺は伊藤の二回目の抹消は理解できなかったけどな
一回目は不振だから仕方ない
>>603 あっさり正体現したな
何時も安達伊藤叩いてるキチガイ
すぐ監督変えろとかやる気ないとかメンタルがとか言ってたら、
向き合うべき技術と一生向き合えない
山崎が消えて若月しか残ってないから仕方ないけど伊藤という最高の捕手がいるのに干し続けてきたからな
安達伊藤を叩いたら鬼の形相で出て来て、
他の選手が叩かれたらスルー、
嫌いな選手は叩く
そんなファンは許せますか?
伊藤スタメンの試合は負けたら荒れるよな
他の選手が叩かれまくるから
伏見はいつまでベンチ要員にしてるつもりだ
打撃指導したいのか知らないけど指導力ないんだから二軍で試合に出させてやれよ
終盤に若月に代えた事が全く理解不能
伊藤なら1点差で食い止められてまだわからなかったのに若月なんて出すから3点差に広がり終了
もうスタメン伊藤で安達中心に守備うまい選手がスタメンでいいよ
それで満足なんだろ
猫は明日十亀だから負ける、そして日曜も負けて鴎に負け越す!
うちは明日明後日連勝して鷲に勝ち越し!
として火曜日水曜日の猫戦に連勝して最下位脱出!
>>95 サトタツは悪手でしたね。あれで頭落とすのはキツイ
頭取ってればメンタル的にも違うでしょうし今みたいな状況にはなっていなかったかも
>>606 俺は技術のことにメンタルなんて持ち出さないがな
あとメンタルのことどうこう言うなら監督擁護して監督変えたらいいわけではないとか言ってる奴の曖昧さも指摘してやったらいいのに
伊藤や安達ってそんなに凄い選手かよ
毎日毎日ベテランや若手の方が叩かれるが、
他球団の中堅の存在感の方がすごいぞ
若月のようなボンクラに金子の良さを引き出すのは無理
金子のチェンジアップのつかい方を理解してない
49.48 49.47 1.71 1.72 1.75
これ全て同一のキチガイおハムな
毎日同じ
>>618 いや君に言ったことではないので
1年で監督の結論決めるより改善するべきことと向き合うことが大事だと思ってるんで
今までのドラフトの問題もあり2013年から戻ってきてくれた指導者に対してあまりに酷い仕打ちをするのは
自分は大反対
ほんとに干したかったら、金子とも組ませないと思うんよ
伊藤は2014〜2015の落差を引き摺ってる
金子で自信が付くと良いんやけどね
叩いてる奴しか見えないんだから都合の良い目してるわ
伊藤安達岡田は叩かれやすいが実際に出してみたらいい
そしたら普通に欲しがる球団あるからなw
価値は出してから分かるんだろうな
どうせ叩いてるのはいつもの他球団ファンだろう
>>614 知ってるよ
日程でたまに出られるだけで意味は無い
打撃が売りの選手に生きた投手の球滅多に打たせないとか地獄やでこれ
贔屓目に見ても欲しがるのはTぐらいだろ
代表レベルにも値しないし
まずトレードでは欲しくはないわな
FAきたらきたときに考えるわ
クラークが思ってた通りのクラークならこ?なことには
>>627 俺は第三捕手は田中やTOSHIOでいいと思う
二軍は伏見赤松っす
2013からのドラフトで誰か出てきたっけ?
即戦力の西野と辛うじて若月ぐらいじゃ?
>>631 西野が2013年?
どうしようもねえな
ああパンがいたか
パンはコーチみたいな感じでいいわ
前田では頼りない
とりあえずこんなに中堅組が甘やかされてる球団に同い年ぐらいのFA補強は要らないだろ
中心になってやってください
というか福良の性格は直らん
もう来年も最下位や
田口までの単なる繋ぎ
で、監督は誰がいいの?
二軍で痩せこけちゃった田口?
WBCは多分選出0だけどオフにある23Uには誰か選ばれるだろうか
前回の21Uでは若月と武田が選ばれた
現状は西武が最も乗ってるな
負け越したのも納得
石川までボコるとはな
西武こそ監督のせいにして良い球団だからな
選手の個々がしっかりしている
>>639 49.48 49.47 1.71 1.72 1.75
これ全て同一のキチガイおハムな
毎日同じ
福良さんはまだ辞めたくないと思ってたらしいね
この球団の監督を自ら引き受けてくれる人が居たとは
>>645 まぁ監督が変なことやっても最近はカバーしているな
それぐらい個人の技術がいい
猫は元々打者に関してはタレント揃ってるから鷲オリより上に居ないとおかしい筈
なんでチームの座右の銘に残塁と三者凡退があるんだよ 矛盾してんじゃん
>>652 残念ながらオリは個人の技術が足りない
すぐには治る問題じゃない
福良のほうが酷いな
このスレはアンチのキチガイだらけだから擁護されるだけで現地やFBは福良辞めろで一色
ファンは選手が可愛いから仕方がないけれど、
個人データを見たら分かること
>>653 お前ファンでもないのに朝から深夜までIDチェンジしたり複数の回線使って毎日100以上レスしてるけど他にやることないんか
お前のレスは100%嫌味だな
来年の監督が分からないより、確定した方が良いでしょう
オリファンは監督が12月ぐらい決まらなくてもいいのでしょうね
西武みたいに個人技がしっかりしてる球団ならば監督が12月に決まっても良いが
>>649 まぁ田邊潮崎に比べたらマシなだけでこっちもたいがいではある
>>652 いや…そこまでは
自分の中のワーストゲームがどんどん更新されていく
今んとこ2位は大谷にチンチンにされた試合
あまりイライラしないで選手の疲れと現実を見た方がいいぞ
言わないけど確実に怪我してる選手もいるしな
金子なんか散々休んでる身だから疲れてる選手の気持ちはわかっているから問題ないよ
>>626 安達が戦力外でもどこも間違いなくとらん
安達は戦力的にマイナスだから
福良もこのスタメンでも1点ぐらいは取れて金子も完封すると読んでたんだろう
実際ポテトの事故以外は完璧
糸井の後逸も響いたけど楽天はヨレヨレの辺りがポトリと落ちてこっちは吉田の捉えた打球が抜けない
ツキが無いときはツキも向こうに行く
>>661 自分はこんな年でも現地で面白かった試合がじわじわ増えてるで
>>667 ええ奴やな
自分もこんなシーズンでも小田一生川端とサヨナラ3回見れてるんやから楽しいっちゃ楽しい
怪我人が出たからってのもあるかもしれないから今日の試合抜きにしたとしよう
それでも福良はひどいのは変わりない
小島がバリオスのケツに当てて勝つ日もあれば今日みたいなのもあるわ
小田のスタート遅かったけど
今日のだけならさほどイラつくファンもいない
今までのトータルで福良に苛ついてる
しかも来季も同じ
投手も壊れるだろうな
福良が辞めたところで強くなるわけもないが
狂気に満ちたスタメンと起用見てるとこっちまでおかしくなる
現地やとなおさらやで
多分来年は見に行く回数減らすわ
>>668 後ろ二つは俺も見た
一生サヨナラは帰るの我慢したし最高だったわ
この球団は仕方ないよ
投手コーチの仕事が空白で全部福良がやらないといけないんだし
ハムみたいに吉井がしっかりしてくれる球団ではない
全て監督の仕事
福良続投は、よしお残留が水面下で決まったてこと違うん
>>662 なんだか勿体ない
支配下登録された時は左腕不足で悩んでたから即使われるのかと思ってたのにな
人がいないから仕方ないにしても去年から2軍の投手運営めちゃくちゃに感じる
オーナー「ここから全勝や」
「えーとそれとフクラちゃん続投」
今である
関係ないと思うけど
梨田さんを楽天に取られて初めてなりてがいない事に気が付いたんでしょう
>>677 まさかアトリが先に上がるとはね
役割違うだろうけど
福良続投が選手に伝えられたの好調の7月中旬だけど
知らんのか
ファンに伝わったのと選手に伝わったのが一緒と思ってるのが始末に負えない
西武のおかわり二世連続ホームラン打ったんか。来年レギュラー取りそうで怖いな
マサも4番打つくらいになるんは、3年は上下行き来して、下で十分活躍してからのがええんかの
>>684 ああいう選手獲ったの久し振りだからよくわからん…
福良続投を知ろうが知らなかろうがプレーには関係ないよ
選手からすれば試合中のプレーってそんな一喜一憂でどうこうするもんじゃないだろうしな
ただあの采配は難解だろうがなw
>>682 お前はそうやろうけどな
福良の狂気が満ち満ちてんねん
気持ち悪くてしょうがない
>>685 AS休み中に決まったって書いてあったからね
そんなに嫌なら7月月間MVP取った安達を怨むんだな
ところで来年見に行く回数減らすとか言う報告ってそんなに大事なことなのか?
俺が知ってるオリックスなら1年で監督退任して、
糸井を散々使い潰したあげく要らないと捨てて、
平田陽大島を全員調査して全員フラれて、
挙げ句のはてに監督決まらず遅めの内紛勃発する予定なんだが、
そうじゃないのか?
>>689 福良の続投は安達のせいってかwwww
お前ってほんと叩きたいだけなんだな
いいからハムの心配してろよ
49.48のキチガイジは何かと安達を絡めないと仕方ないキチガイジだな
よしおがこの状態やし、Tも故障抱えてるから、実績ある外野手は絶対取りに行くやろな
取れるかは知らん
安達はでも福良だいすきだろ
福良と毎日君が代一緒に歌ってる
現地やと監督見えへんし、先発オーダーやらバントやら継投やらをいちいち勘繰って目くじら立てることもない
目の前で動いてる選手見に行ってるし
そこで何故か安達の名前出すから救えない
どうせ福良は続投だっただろう
若手が育たないから糸井と岡田が無理してるのに
また補強とかそんな球団にまともなFA戦士が来るわけないだろう
まったく最年長に仕事させまくる球団は始末に負えないな
なんのためにこいつがID変えまくるのかほんと分からん
同一人物ってバレてんのにさあ
聞いても答えてくれないし〜
アウアウはほんとID変えまくりでなにがしたいんだろうな
結果が出てない以上は叩かれて当然や
来年はせめてCS争い出来るチームになってほしいな
>>701 仕事できるからしょうがないね
働いた事あるならわかるだろ
福良残留メリットは糸井残留アシスト以外は何もない
福良残留糸井離脱は最悪の事態
>>703 零時跨いだからな
お前のようにアンチオリのキチガイジでないから複数人を装ってるキチガイジではない
ワッチョイ同じで複数人を装う事は無理だからお前のように複数回線を使うしかないがお前は複数回線使っても何時も嫌味だから同一だとわかる
>>703 お前のことを言われてるんだぞキチガイジ
オリさーん札ドで思ったんだけどさー、
今の糸井って野球が楽しそうに見えないんだよー
毎日辛そうにやってるかんじなのー
どうしてかなー
>>712 コンクリペラペラ芝のせいでガタガタやって感じだろうな
そりゃ大引も逃げるわ
>>712 糸井はいまだにハムの生え抜きでありオリの名誉生え抜きのイメージはないという人が多いけどー、
こういう糸井の辛そうな雰囲気からなのかなー
>>715 ちょっとボケたら馬鹿だ馬鹿だと笑われるしね
糸井はハムに残留してれば札幌ドームの人口芝にヤラれて2年早く膝がボロボロになって引退危機だったかもな
オリが救出した感じ
残念ながらそんなイメージはないです
あのフラッグの数見れば思い知ります
そっかー
バカって突っ込んでくれないから辛いのかなー
でもなんか辛そうで心配なんだぁー
ハムファンの勘だよー当たるよー
>>717 笑わせてると笑われてるの違いがわからんのだろうね
陽岱鋼も足腰ボロボロだしそろそろ脱北だろう
見た目も公務員のようになってきたし巨人入り準備かな
頭悪い投手コーチ変えてくれよ
バカの1つ覚えかよ
サイドサイドって
>>723 公務員ってか眼鏡にヘアバンドだから昔の受験生かな
あの場面で代打安達て福良との愛人関係の深さがよくわかる
福良以外に打つと思った奴いないだろ
オリさーん陽のことは心配しなくても大丈夫だよー
ちゃんと台湾サイドと考えてるからねー
>>724 高木と違って坂寄はこのままだと通用する見込みがないからセーフやわ
翌日に松葉と同じ左腕にやられまくるハム。。
左打者と陽を完璧に抑える和田。。
松葉ってなんなんだろうな
さぁ今こそこれをもう一度読もう
http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/rokko3/article/123?article_page=1 今日は東北デーとかやってたし絆パイア発動してもしゃーない
金子の日にやるなやボケ
パイアと福良がなんちゃらって言ってる人って頭おかしいの?
正気なの?
最近、パイヤばっかりでイライラするから野球から離れて
オリンピックの競歩見てたらここでもパイヤ…
>>619 伊藤は若月が出てきたから二番手でいいけど安達はあれだけ守れるからすごい選手やぞ
安達のかわりはおらん
安達は良い選手だよ
でも完璧じゃないよ
1番打者としての仕事が出来ているかといったらそうでもないよ
それを安達は守れるんだからお前らが打てと他の中軸とかに八つ当たりするのは見苦しいからやめろよ?
>>736 安達の代わりはいなくてもスタメンで出るレベルの選手ではないよ
安達が一軍なのもオリックスだけ
福良「来年もバントまたバントでBクラスに導きます」
4位は確実だと思ったのにハムパイアのせいですっかり調子狂ったな
ハムは責任とって3位に落ちろ
バファローズポンタ 1位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
1位 バファローズポンタ 11,214票
2位 ローソンポンタ 10,821票
3位 いくら丼ポンタ 3,599票
おはようおりせん
借金22って今年最多なんやな
打線働いてくれやまじで
今日はフザケたオーダー組むなよ
昨日みたいな自動アウトばっか並べた打線で勝てるワケあらへんからな
>>720 Bs選手プロデュースメニューで何が一番美味しかったですか?
>>716 BsCLUBの獲得ポイント数を教えて下さい!
>>710 Bs暗黒デーの企画を考えてみて下さい!
坂寄来年のキャンプでサイドにするやろなって思ってたが早かったな次は角屋かな
生え抜きのOPS低すぎ。中途半端な守備型を取り続けるアホスカウト
吉田正を固定する胆力すらない福良にもガッカリ
吉田は固定したらすぐぶっ壊れるから用心して使ってんだろ
そんなに壊れるのが嫌なら下でずーっと筋トレやら走り込みやらさせとけや
>>754 Jスポで定期的に休ませる言ってたな
秋のキャンプに怪我でインされても困るししゃーないか
今はひたすら辛抱辛抱
来季まではこれが続くと思ってますから
辛抱して我慢して見守る時期を過ごさなければ
決して生え抜きで強くはなれません
そして珍脳エセは相変わらず目先の結果で監督叩き
それじゃ何も変わらんよ
ウチはもう育てる球団に変わったけどな
珍はいつまでもお前らの民度のまま
吉田正の起用法についてはお陰様でよく分かりましたがやっぱりずっと見れないのは残念
私的にはオリ観戦の最大の楽しみのひとつなので
>>745 これからもどんどん増えるよ
落とさなくても良い試合も率先して落としにいくスタイルだから
若月が出てきたっていっても福良が無理やり出してるだけだからな
伊藤に比べて良い結果を出してるわけでもない
珍脳とか訳の分からない事を言ってる福良擁護は我慢すれば育つとか思ってるのか
ゲームの経験値かよw
それに誰育ててるんだ?
頑丈な駿太はかなり我慢した
我慢の限界越えても我慢して、やっと二軍落ち
そういう意味じゃ、駿太って高卒から丈夫だよな
我慢して下で基礎からやってればまた違ってたのかもしれん
357 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止
OPSに置き換えてみる
1 (三) 大城 0 0 0 0 .503
2 (二) 縞田 0 0 0 0 .528
3 (右) 糸井 0 0 0 0 .816
4 (左) T-岡田 0 0 0 0 .858
5 (一) モレル 0 0 0 0 .710
6 (指) 中島 0 0 0 0 .737
7 (捕) 伊藤 0 0 0 0 .526
8 (中) 小島 0 0 0 0 .570
9 (遊) 鈴木昂 0 0 0 0 .255 ←猛爆
駿太は悔しい反面、本人もようやく等身大の姿で勝負できるようになっさて良かったな
ハイクラス定番化とか早すぎた
大城こだわるのはいいけど、スタメンで出す選手では無いだろうに
まー順位関係ないといわれればそれまでだけどさ
捨てるものがない人間を無敵の人と言うが
オリックスは無敵のチームだな
義父がまた負けたんかい!って怒鳴ってたわ
俺よりオリックスファンやからな
OPSが悪い選手ばかりなのに点を取れとか1番選手に辛いこと言ってるのがファンだぞ
楽天みたいに生え抜き無能だから外国人いっぱいにしてくれって言えよ
今日明日勝って、火曜日水曜日に猫に連勝すればいいだけだよ!
そうすれば再び最下位脱出!
疫病神中島じゃなくてサード大城が見たいとか散々言ってたくせにもう叩くのか
ほんとファンは身勝手
>>775 オリックスは生え抜き無能で外国人も壊滅的だと訳せばいいんですね?
OPS過大信仰とか古臭いな
何年前のトレンドだよ
OPSだけ見たらTは日本人では柳田角中の次だぞ
ついこの前までは二番目だった
さてと土曜出勤終わったしドーム向かうか
今日はS指定やから勝ってくれよ...
>>786 こういうレスの無意味さヤバいわ、どういう反応を期待してのレスなんだよ
今日から4連勝して最下位脱出だ!
絶対に猫より上に行こうぜ!
打倒西武獅子粉砕!
一瞬最下位脱出しても福良がいるからまた最下位になる
田辺に負けず劣らずだからな
福良が監督として有能か無能かは来季に持ち越しでいいのでは?
あまり期待してないけど…
伏見が北神戸にいるみたいだな
福良はもう無能決定してるだろ
去年は森脇が早々と辞めてるので福良は今年はじめて指揮とった訳でもない
そしてヘッドで福良もオーダーに関わってたからな
今年更にひどくなっている
>>791 同じ事を猫が田辺を続投させて大失敗してるのだが
>>784 OPSが低い選手が使えないのは揺るぎない事実
ショートやセンターは守備もできないと仕方ないけど
猫→2014年伊原最下位独走で途中解任→田辺代行監督最下位脱出でフィニッシュ→2015年田辺正式に監督就任けどBクラス
→2016年何故か田辺続投、しかし結果的に続投は大失敗
檻→2015年森脇最下位独走で途中解任→福良監督代行で最下位脱出でフィニッシュ→2016年福良正式に監督就任けどBクラス濃厚
→何故か2017年も福良続投を発表→2017年???多分田辺同様続投は大失敗という結果になりそう!
福良がやめたら吉田は使いやすい選手になるのか?
ルーキーがシンドイので休養日が必要って笑えるわ
>>795 もう留任確定してるんでしょ?
例えガイジでも自分の親やら子やら身内なら、無理矢理でも可愛い思わなきゃしゃーないんやない?
辛いけど。
>>786 ドーム着いたけど、なんか異様に客少なくね?
大正からドームまでに牛丼屋ないの?
いっつも持ち込み食買えずにいてまえどっぐになる
西武ぐらい良いOPSになってから監督に文句言えば?
チームスタッツで良いのは盗塁2位(なお糸井の盗塁数抜いたら最下位)ぐらいだぞ
こんな基礎が不足してる監督に誰がなりたいんだ
>>803 大正出てドームと反対に少し行けば吉野家あるよ
秀岳館って、大阪出身何人居るの?
確かにベンチ入りメンバー18人中、熊本県民ゼロだよね!
>>800 無理矢理でも可愛いと思えないだろ福良なんてw
>>806 イオン4Fフードスタジアムにどんぶり1番ある
牛丼はないがカツ丼、親子丼、天丼
>>808 まぁ、普通そうやわね。
正直、代行上がりの監督なんて如何にフロントにビジョンが無いか丸出しですもんね。
外国人ガチャ、ルーキーチヤホヤガチャ、
これに賭ける程度の戦力と認めているくせに
監督が良い采配すれば勝てると思っているから始末に負えない
西武ぐらいの物量を見せてから言えよと
ちなみに西武がやっと正しい打順になったのは昨日な
それ以外はオリックスよりおかしな打順でもがき苦しんだ
ボグセビックが上がるとか言ったから、西野か重要な外野手に怪我でもあったのかと思ったら
意味のない伏見がまだ残っていたか
良かったな
これ、福良が留任してモレルとボギーが残留とかなったら、お先真っ暗やな。
>>812 それなら大阪代表と言われても仕方無ね!
今日も安達いないからおりせんは大荒れだな
病人を持ち上げる球団は大変
>>811 やっと正しい打順になった西武より上にいけるのか?
楽天を抜く、西武を抜く、どちらが達成しやすい?
森脇は留任するために最下位回避するの必死で頑張ってたのに福良は留任決まって気楽なもんだわ。
西武は本来最下位争いする球団ではない
そんなことはオールスターに5人以上選ばれてる時点でセリーグファンも分かっている
なぜ安達出さないの
相手側は出されたら一番嫌な選手なのに
>>822 相手からしたら最怖の5番打者中島が一番嫌だろ
威圧感的にも
最下位脱出する為には、低迷期を脱出しつつある西武よりも
今現在西武より上に居る楽天を目標にするべきなのか?
最下位の独走態勢に入りかけてるやろ
ゲーム内容的にも
安達とビーモと中島が打つ期間が増えないと
糸井とTだけではミリ
つーか西武楽天ともに調子上向いてるんだから、抜けるわけない
西武は4連勝、楽天は3連勝
うちは金子で楽天に負けるというやってはならないことをしてるし
楽天との差はまさに外国人野手だけと言って良いよ
そんなすごいチームじゃない
すごいチームじゃないから外国人に頼るんだ
ワンアウト1塁でも送りバントを考えなきゃ行けないくらい、まさかの単打に期待を込めるのが精一杯だから
そうじゃなきゃ、出塁はしたものの2者凡退でチェンジが関の山
こっちも生え抜きがウテンネンから楽天みたいに打てる外国人いっぱいにしてくれとファンがヤジればいいと思うぞ
楽天は謎の安物外人とって当たってるけどうちは外人、メジャー帰り、中古外人を高値で取りまくってる
しかも成績は大差ないし
もうこの時点で哀しいわ
楽天は当たってるんじゃなくてガチャガチャいっぱいやってるだけな
安いガチャガチャいっぱいやればたまに良いのも出てくるだろ
加藤球以後いつまでオリックスは貧打引き摺ってんや?
オリックスは三振や内野フライしただけでやる気がないとファンが野次るから
コツンコツン当てにいくんだろうな
アジャストするためには三振や内野フライも大事だぞ
>>837 落とすわけないだろ
安楽にさえチンチンにやられてんのに
糸井はそのうち芝生の上で死去
これがオリックスの美学な
>>842 分からんよ?涌井K.O.する事も有るんやし。
>>840 お前球場来た事ないだろ
選手にはっきり聞こえるヤジなんざ緑ハーフパンツくらいだわ
そもそも糸井は則本なんて得意分野じゃないだろ
則本のストレートをホームランにするの見たけど
あれこそ技術じゃなく何かメンタル的に良いことでもあったのかしか思えなかった
それかよっぽど則本恨んでいるか
女の取り合いでもしたか、アヒャヒャ
>>846 まぁ分からんよなぁ
地方球場やけど則本ボコったことあるし
福良続投正式決定したんで
余裕だな
宮内オーナーが楽観的過ぎるのが
問題だが
ファンが三振や内野フライで野次ってるわけではにからな
空振り三振が許せないのは森脇→福良である
森脇の時から選手が空振りを恐れて降格するのが怖くて当てにいくバッティングになるってあった
Tがハム戦から不振引き摺ってんのが辛い。
元来楽天戦は得意やのに。
>>853 ちゃんと分かってるじゃないか
ちなみに福良はツーストライクアプローチ信者だから
コツンコツン野球信者じゃないはずだぞ
とりあえず今日明日勝って、23日24日の西武との直接対決に連勝すればいいんだよ!
このグランドで一人でストレッチやってんのはボギーか
当てにいってファンがチヤホヤしてくれるからそりゃ当てにいくさ
三振したらやる気がないんだからな
>>853 良くない傾向やね。
打撃コーチやヘッドに昔の中西太さんみたいな人居たらなぁ?
>>858 そうやで
イベントには目もくれずにマイペース
>>860 その人にあまり触れない方がいいですよ!
クロマティも嘆いておったぞ、
昔のバッターの方がきちんと振り抜いてたと
なぜかイチロー関連の記事だったけど
>>860 2番にゴミライト置くハム野球の信者だと思われてるのか
ひぃ
西武野球信者の方がまだ嬉しい
>>862 ボギーか
現地だからよくわからんかった
>>822 むしろ安達が出れば相手が嬉しいやろ
自動アウトだから
>>857 そら吉田だってチームカラーに染まってくるだろ
土曜の京セラってほとんど勝ってないが
唯一勝ったのがオリ達ユニの楽天戦
今日はどうか
京セラドームで試合前の練習時間に粋な計らいでオリンピック400mリレーをパブリックビューイングと早速ヤフーニュースに
ナイターからデーゲームだぞ
そりゃ層が薄い球団は1番力が発揮できない曜日だろ
ホモフィーなら土曜ナイターになるから力発揮しやすいかもな
>>870 Tと正尚が当てに行くのみたらガッカリするもんねぇ。
土曜日と言えば対横浜の近藤先発の試合
宮崎のエラーみて、帰ってしまった。
あの試合の後に瀬戸山の智辯より弱い発言だったかな?
とにかく土曜日の勝率は1番酷いと思う
さてちょっとでかけてくるからコツンコツン守備野球信者は頑張って応援しててくれ
アマダーって大した事ないと思うが、ぺゲーロってクロンボ馴れたら相当怖そう。
守備野球馬鹿にしてるが守備が悪くても困るからな
小技や脚を使った福良信仰小手先野球もコツンコツン守備野球信者以上に害
四隅に140半ばはこないと変化球振ってくれんよなやっぱ
球速無い投手は本当にがんばらないかん
ぶっちゃけ、今日から4連勝出来そうかな?
明日の楽天の先発と23日24日の西武の先発が
攻略出来そうな投手だとありがたいんだけど!
>>890 ひどいもなにも歌ってなかったもんな
突っ立ってるだけw
>>898 明日は辛島やね
攻略しやすいか分からんけど
>>899 なんで飯塚ってそこまでアンチオリックスになったんやろ?
土井さんに冷飯食わされたと思ってんのかなぁ?
単純に藤井さんやデカさんに競争負けただけでしょ?
地元の高校も勝ったしうちも勝ってくれー
/〜〜〜
∧Bs∧ / Bs /
(・∀・ ) /〜〜〜
( つ がんばれがんばれバファローズ
Y ノ、
(_).J
ディクソンはオリのユニの中で今日のユニが最も気に入ってると美緒が言ってたな
( ゚∀゚)o彡°
ぶーつけろーねついー!むげんーのかのーおせいー!
ながしたーあせちからにかえるー!こころーざしてんたかくー!
>>906 シドニーもそうだけど彫りが深い痩せ型が似合うね
( ゚∀゚)o彡°
たーくされたねがいーのせてー!ふーりかまえたそのーうででー!
いーただきーへとつーなガるーうー!かーけはしをつくれー!
いっとーい!いっとーい!かっとーばせー!いっとーいー!
たーくされたねがいーのせてー!ふーりかまえたそのーうででー!
いーただきーへとつーなガるーうー!かーけはしをつくれー!
いっとーい!いっとーい!
きょーれつなーはやいだきゅうを(パーラララー)とばしたれー!
(パーラララー)かいなぢからで(パララララー)たたきこめー!
よしおー!もえろー!もえろーよっしーおー!
吉田も西野も相手ストライクはいってないのに、ちと焦りすぎ
今日は3塁飯塚だから糸井、吉田、トカダはスイングをバンバンとられるだろう
今年ホームで盛り上りに欠けるのも、登場曲ちょこちょこ変えたり、チャンス時のみの曲とか変なことやっとるからやと思うわ。
とりあえず西野はドラゲナイ、トカダはカーニバルに、安達はクラップADACHIに固定するべき。
今年はみんな地味な登場曲に変更するわ曲の流れる時間短いわでつまらん
>>932 福良が脅し掛けに行かな!
阪急の後輩やろ?
本当に安達とトカダの新しい登場曲は盛り上がりにかける
楽天の新外人みんなデカ過ぎ
大谷や藤浪よりでかく見える
ディクソンは打たせて取るPだから調子よくても何点かは取られること多いし
早めに先取点を
コツンコツン守備野球信者ども、待たせたな
さぁ今日も元気に外人に打たれているか?
追い込まれると落ちる球とナックルカーブでお手上げだしね
今日のディクソンは良いのだろう
ファームはクラークのHRと吉田雄の2ベースと武田の2ランで5点
>>952 そのかわり日本人チビばかり。
オリックスの外人も皆デカいよ!
ただ外人の割りにパンチ無いのとカタワみたいなんしか居ないが…
( ゚∀゚)o彡°
T!ホームランキング!T!T!Tレックス!
とーおくー!とーくはーでにー!とばせナニワのごおーおほー!
プロ野球選手というのは185センチぐらいからが1番楽しめるスポーツなんだぞ
まぁコツンコツン守備野球なら関係ないが
北神戸
5回裏
吉田雄2点タイムリー
武田ツーラン
で逆転
Bs5-2T
>>975 当たり前だろ
技術的にみて1番則本を打てるのは岡田だ
( ゚∀゚)o彡°パパッパパラパーパパパ貧乏!パパッパパラパラパパパ貧乏!
前の試合では則本は序盤にトカダに1発食らってから崩れたのに
( ゚∀゚)o彡°
やーぼおーいだきうーみをっこえー!こーのーちーでーなをはせろー!
あーらーたーなーでんせつをー!ここにきーざーめー!
ゴー!ハイ!ゴーレッツゴー!
実際モレルはシーズン終了時.250の10本前後で終わりそうやが、残留してほしいの?
>>995 レアードやウィーラーみたいになってくれることに一縷の望みをだな・・・
モレルなんて残す必要はないぞ
まぁコツンコツン守備野球なら残してもいいが
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17時間 57分 19秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250816074351caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1471606496/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3
・おりせん 3