◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1474032106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
〓たかせん〓 [無断転載禁止]c2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1473938905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
陽より糸井のほうが現時点で能力上だし、ピークを過ぎている選手だろう点は両者同じだし、
上林が24歳ぐらいでレギュラー取ると計算すると、糸井が衰える頃にスムーズに世代交代できるのでは
そういえば明日和田さん捕手どうすんだろな
少し前まで鶴さんだったが今高谷でチームノってきてるから高谷でいくんやろか
今年の成績がピークだろ糸井
福岡に縁もゆかりもないし
二軍を三軍も育成することより勝つことが目的になってしまっているような気がする。
自分の目標が明確化したほうがいいんじゃないかな。
先発投手を育てるとか中継を2人ぐらい育てるとかホームラン打てるバッターを育てるとかね。
きちんと一軍で活躍するやつを生み出すという数値を明確にするべき。
そうすれば スカウトに対するプレッシャーにもなる。
孫さんの球団なんだからそれくらいしたっていいはず。
鶴岡さんは他球団行っても全く脅威ではないし流出するほどうちの選手のデータも頭に入ってなさそうなので、プロテクトしなくて大丈夫です
対戦するとホークスの選手の盗塁も増えるし良いことづくめ
高谷は生え抜きなので大事に
細川は他球団に行くとカモられそうだし選手からの信頼も厚いので言わずもがな
結局、育成下手な気がする。高卒で戦力になった選手少ない。
>>5 高谷がまだ上がって無い時、細川が離脱するまでは鶴岡から細川に変わってたよ
鶴岡見切り付けられてたしw
松中が衰え始めてから引退するまでどれほど掛かったか
今の選手は潔く引退なんて無く、辞めろと言われるまで続ける選手がほとんど
使えなくなってからの処遇が問題で
歳を食った選手を獲得して使うというのはチームの循環を阻害する
FA選手の獲得は全くしないというのは無いにしても出来るだけ少ないほうがいいし
取るならなるべく若くて今後長い活躍を見込める選手が良い
>>11 あれてっきりハム戦だけ思たらその後もズンさん固定なってたけど、一応それまでは鶴さんで勝ってたしなぁ
鈴木 打率.340 27本 93打点 16盗塁 OPS1.022
>>12 レギュラー確約しなければいいじゃん。伸びてきた若手がいたら競争でしょ。それがイヤだという選手とは縁がなかったということで。
>>3 伸びない主な理由はとってくる選手自体がたいして良くないのばっかだからでしょ
そしてその理由が高卒ばっかとってるから
大社に比べれば高卒なんて1軍レベルになる割合大してないからな
スカウトも下手なら戦略も下手
いくら3軍あるって言ってもこれはダメ
ま、自前でまかなうのが1番だよ。
でも優勝逃したら、補強に走るだろうな。
>>17 投手が伸びていないのは明らかにコーチがしょぼいからだよ
おハムも吉井がコーチになって投手陣が野戦病院になってるけどな
投手はまだいいよ。二軍優勝も投手が支えてる
野手がいない。壊滅的にいない。
>>7 そんなことないと思うが
適当に煽りたいだけの人かな
適当に個人技競うなら練習でやればいい、勝つための試合じゃないと選手なんて育たないよ
四半世紀ぶりの鯉の覚醒投手陣が順位を犠牲にした檻や鷲の育成がうらやましければ、そこのファンになればいいだろ
>>20 コーチは投手に限った話じゃないな
施設だけは立派だけど育てる能力がない
>>23 そうか? 金子とかカニザレス使って勝っても一軍じゃ何も役に立たないし無駄なだけ
山下とか白根とか高校時代から有名で、スカウト評価も高かったと思うけど、結局大して伸びなかったな
プロの目でも伸びしろを判断するのは難しいのだろう
そうすると高卒はリスクが高い。ある程度戦力化が期待できる大社とバランスよく取るべき
有望な野手が乏しいのはドラフト上位で野手を取らないから
投手ばかりでなくたまには野手を1位指名しないと
下位指名から伸びる選手もいるがチームをどう作っていくかは上位でほぼ決まる
>>22 工藤ちゃんが監督だし、野手は育ちにくいよなー。秋山に打撃コーチお願いしたいよ。
鈴木の今年の確変的成長は誰もが内川のおかげって言ってる
糸井とやってる柳田もそうじゃね? だから糸井が欲しいんだよ
糸井のおかげで野手が育てばいいなって。内川が合う人もいれば、糸井が合う人もいる
柳田がもう一皮むけるには糸井が必要だと思うけどな。松中が糸井にホークスに行けっていうのはそういう
厳しいとこに身を置いてみろってことだと思うし
投手も使えない奴多すぎ
加治屋 嘉弥真 巽 島袋 松坂 山田 柳瀬 星野
この辺クビでいいだろ
>>30 ただ悲しいかな野手とってほしい今年は野手が不作という
下手なのとるよりかは今年は投手だけでいいと思う
幸い投手は豊作らしいし
>>35 お前が知らんだけで二軍では結果を出してるがな
>>36 それもあるから二軍の目標を数値化したほうがいいと思うんだよね。
球団として数値化した以上工藤も下から上げた選手を使わざるを得ない。
>>38 1軍で結果出せないからいらんと言ってる
嘉弥真なんてその典型
>>34 アンチのお前が黙ってろニート
1日に何度もID変えんな
>>36 投手については二軍で普通に打たれていたり、奪三振率が少ないから、一軍では通用しないかとわかる
>>40 馬鹿だからその辺の"細かい"表現はわからないと思うよw
>>28 二軍は若手の育成もあるが、一軍で使うための選手の調整の場だよ
金子もカニザレスも一軍のバックアップメンバーだよ
二軍で試合に出しておかないと、一軍に欠員が出た時使えない
試合に勝つために出してるとか勘違いしてるの?
>>44 金子とかカニザレスとか一軍のバックアップにすらもうならないってまだわかっていないの?
>>33 単純に糸井柳田の化け物コンビを見ていたいってのもある
この2人でヒロインとかやったら色んな意味でヤバそうだがw
まあ川島、明石が抜けた時、金子は1軍にさっぱり呼ばれなかったけどな
カニザレスや金子がバックアップメンバーってのがひどい
バックアップメンバーにすら他の二軍の選手はなれてないわけだし
こんな惨状で若手育ってるなんて口が裂けても言わないでほしい
>>33 いや鈴木の話に習うなら柳田はもう糸井とやってるから
>>48 んなことはない。川瀬とか多少打てなくても二軍でずっと使えばいいんだよ
目先の二軍の勝利の為に三軍においとくよりよほど有意義
>>48 というよりそいつらが蓋して若手のチャンスを奪っているのが。
カニザレスや金子に蓋されてるレベルの選手が一軍で通用するわけないやろ
さっさと突き抜けないとな
>>52 カニと金子は今年一杯の可能性があるな
そこの枠で黒瀬と川瀬を出したいね
2軍でカニザレスより良い成績残してる選手はたくさんいるのに結局呼ばれるのはカニ
それでカニが打つならまだ納得するがサッパリ打たないからな
三軍でも試合経験積めるし。他球団よりマシじゃね?
三軍の相手もそんなに弱くないし
バンデン復帰が劣勢のときの孫悟空到着の気持ち。
即戦力野手とか現実見ろよ
うちの糞スカウトはそんなの見つける目利きもできないし
高卒ドラフトに漏れた素材から見つける事自体縛りプレイだ
筒香とか山田とか鈴木誠也とか見ろや皆高卒だ
結局スカウトの能力人脈がカスなんだよ
東浜にはなんとか今年二桁勝って来年以降に繋げて欲しいんだけどなぁ
ペナント的にも2勝はデカイし
>>53 高校出てすぐの選手がいきなり金子やカニザレスよりも打てると思っているのか 馬鹿馬鹿しい
>>58 鈴木誠也はうちは外れ1位で狙っていたのも知らないのかw
ドラフト狙ってたからって獲得出来るとは限らんし
よそのチームだってそんなポコポコ高卒野手の活躍選手出てる訳じゃないわな
>>52 プロなんだし劣っていたら年齢に関わらず使われないのはしかたない
劣っているけど若いから使うね、なんて甘い世界じゃない
実際金子がいると内野の誰かが負傷退場してもとりあえず穴を埋めることができる
>>63 そんな馬鹿なことを二軍でやっているからここ5年間のドラフトで取った野手でレギュラー取れた選手0になってしまうんだよw
とりあえず明日からオリ戦が事実上の天王山じゃない?
ここで下手したら終わりそう。
休みなのに煽り多いな
台風直撃コースみたいだけどオリ戦大丈夫なんだろうか
>>63が甘い考えでわろた。
実力主義言うのは簡単だよな。
>>65 それはハムにも言えることだし五分五分やね
実際実力主義でしょ
若手使ってても育てても横浜とか阪神みたく中々上に上がれなかったりする
上手くいって広島だけど25年我慢できるのかって話
悔しかったら若手は奪い取ってくれよ
でも工藤が監督だとそれすらできないからダメ
実力主義ならその実力をちゃんと見極められる監督が必要
>>61 結果論だが東浜より鈴木を優先するべきだったね
東浜ってあの当時から球速も制球も劣化して地雷だ何だ色々言われてたけどな
船小屋という戦力補強が成功かどうか解るのはあと10年はかかりそうだ
>>70 それいうのなら、東浜より大谷狙うべきだった
>>67 甘い考えはあんたの方やで
現場の監督やコーチなんか数値だけで比較したり、優劣決めれたらどんだけ楽かと思ってるだろう
今この選手を一軍に上げた方が勝ちやすくなると思って選手を起用してるんだろ
あんまり変なこと書くと馬鹿に見えるよ
結局高卒野手指名は賛成だわ
九州だ〜とか出禁だ〜とか言うのがいらないのであって
大阪桐蔭とか横浜でもガンガンとればいいのに
正直九州ゼロでもいいだろ
>>70 結果論だけで言えば育成4位まで千賀を放っといた他球団スカウトは何してんだってなるわな
>>74 んなことないよ
二軍は育成よりも目先の勝ちに拘っているから、こんなことになっている
高卒はやっぱり難しいねぇ。2011年以降の高卒ドラフトで各球団
一軍でみる選手ってこの程度しかおらん。大卒のが断然多いね。
ハム近藤健介
ロッテ田村龍弘
西武永江恭平
オリ若月健矢
ホークスなし
台風は火曜水曜くらいに直撃か
オリ戦は問題なさそうだが、むしろ公が福岡に来れるのかという懸念
>>74 単なる実力主義っていう単純なものさしだけでやってるわけないだろ。
>>80 台風そんくらいになるんだ
そっちのが心配やな
試合日が延びたらそれはそれで嫌だし
>>79 上林か真砂はそのメンツに加わるから心配すんな
>>79 カープが低迷したのはドラフトで逆指名時代に高校生しか取れなかったのが大きかったって
松田オーナー自身が認めているし、ダイエーになって躍進したのは逆指名で有望選手取り捲った
結果なのになw ここのスレの住民はそういうのもすっかり忘れている。
>>79 いやいや大谷も森友哉も高卒でしょ
もっといるだろ
江川や城所に岩崎がやっと今年ブレイクしたぐらいだからな。時間かかりすぎ。
>>80 火曜日6時過ぎに札幌出発して新函館北斗まで行き新幹線乗り継げば19時過ぎには博多に着くよ
>>84 大卒=即戦力って幻想もその時代の名残だよね
今は柳田とか秋山みたいに何年かかかるのにね
>>84 今と当時のアマチュア事情は変わっている
育成制度ができたのはその証拠
>>88 木製バットにどれだけ適応できるかなんて高校生打者を見極めるのは困難
MLBでも高卒より大卒の方がプロ成功率高いんやで
高橋光成とか松井裕樹とか、すぐ活躍してて正直羨ましい。松本くんや純平は来年出てこれるかな?まだ早い?
今までの秋の帝王といえばロッテで震えてたが、今年はオリにも震えなきゃならんのか…
試合が無いなら無いで寂しいが明日から怖いわ
>>90 育成出身で野手のレギュラーとれた高校生なんてNPBでも殆どいないのに何言っているのw
このスレでも牧原とかへのヘイト凄いものあるじゃんw
明日の和田で勝てるかどうかだな。
あとバンデンは、正直どうなんや?
>>92 武田なんか無理させて1年目投げさせたツケが2年目に来たからこればかりはなんとも言えん
高橋コーナなんか下手すりゃこのまま消えるぞ
松井だって梨田は先発に戻すと思ったがな
牧原が叩かれてるのは育成だからじゃなくて実力が足らんからだけどなw
牧原はプロとしてはあり得ないぐらい選球眼が悪いのに工藤に寵愛されてるから叩かれてるだけ
170打席で四球1なんてレジェンドやぞ
>>98 実力も伸び代も不足していたから育成でしか指名されなかったんだけど
>>91 そのデータ調べたことないから言えないけど
大学生で世代で飛び抜けた、度肝拔く様な打球放つやつとか珍しいんだよ
中田や筒香みたいに高スペックは高卒上位指名じゃないと穫れないべ
柳田みたいな急成長した選手は良いなぁって思うんだけど少ないね
まぁ何より体格重視で見て欲しいわ
ハム2連戦よりその前後の檻3連戦と西武3連戦の方が厳しい戦いになると思うんだが
この8試合は最悪でも5勝3敗で行きたい
>>105 5勝3敗ということは、2-1、1-1、2-1かな?確かにこのペースで勝てれば優勝出来そう。
個人的には次のオリ戦が大事だと思うし、この皮算用が狂う可能性が一番高いのもオリ戦だと思う。
ホークス
先発安定 中継ぎ不安定 打線今のところ良好
ハム
先発不安定 中継ぎ安定 打線下り気味
こんな感じかな
こっちは先発が7.8回試合作ってくれたら勝てるてとこか
リベンジ好きの工藤が和田の後に森福、森のセットを持ってきそうだから
和田は8回までは投げないと勝ち星は付かない
TBSで12球団スタジアムグルメ
ヤフド出てくるかな?
和田が中5でいけるかどうかで谷間先発を使う数が1つ減るんだよなあ
どうなの?
和田の肘は大丈夫なのか?
ぶっ壊れてほしくないんだが
>>85 ドラ一は除外した。森と大谷。ここは投資した分出てきてもらわないと困る枠だし
大丈夫、ゆっくり2日やすめたから
檻には余裕で勝ちこせるし、
そのあとのハムもどう悪くても1−1で切り抜けられる
問題はその後に続く3戦×2だろうが、
どっちも移動日前がデーゲームで翌日がナイターという緩やかな移動だから
風は全てこっちに向いてるよ
>>105 ハムは大谷増井しか勝ちが計算できない現状だからあと12試合を二人で4登板全勝したとしても4勝しか計算できない
あとは有原高梨加藤あたりで2〜3勝積み上げたとして最高で7勝5敗
ホークスは7勝6敗で上回るからハム戦挟んだ8試合はたとえ4勝4敗でも悲観することはないと思う
もちろん多く勝つに越したことはないが
仮に鈴木誠也をソフトバンクが獲ってたら成長してたのか気になる
>>3 投手は育ってるけど野手がな
上林には平田ぐらい(.280 10本)の成績期待してたけどまだまだやったな
選球眼が松田以下
工藤が監督してる限り野手は育たんでしょ
上林とか塚田とか去年の千賀のように一年みっちり2軍で鍛えるってビジョン持ってるなら否定はせんが
そんなコメント皆無やしな
>>118 仙台育英って高校時代練試で対戦したけど
打者は粗かったなぁ。追い込んでから外し気味に投げるとまず凡打くれてたわ
実力あるから甘く入ると打たれるんだけどね
戦略面でのトレーニングが必要だと思うな
ホークス育成うまいよな
高卒で活躍してる選手が多い 中村 明石 福田 内川 千賀 武田
>>121 まるで、西に簡単に捻られるホークスやん、
>>92 松本は故障しなければ、来年お試し登板くらいはあるかも
高橋はまず下半身鍛えて制球安定させないとな
>>120 打席数こなせば大体は見れるようにはなるでしょ
入って数年はブンブン振り回してた柳田だってしっかり球見れるようになってるし
とはいっても本人の考え次第だけど
自分でボール球振らないようにしようって考えて打席立つようにしないと何も意味ないわ
>>126 1年目の投球見て2年目にインステップ矯正されるかどうかだな
1年目から直させるつもりはないとは言ってたけど
少なくとも制球の悪さはその辺直さんと改善せんとは思うけど
いや本当にFA補強やめて 助っ人大砲二人でいいから
鷹さーん
なんでも欲しがりそうだけどハムが優勝しますのでー
ゴリパラコラボグッズきたあああああああああああああああああああああああ
タオル欲しい!!!!!!!
こんな深夜なのに、ゴリパラのHP重すぎw
ホークスとゴリパラ両方好きって人は多そうだから
こりゃコラボグッズは過去トップレベルの争奪戦になりそうだわ
>>129 助っ人大砲で賄えるなら良いんだがそんな簡単に助っ人って当たるもんじゃないしな
だからこそ実績のある外人選手やらFAが人気でるわけで
>>127 モーション大きい人って選球眼悪い気がする
あと中村のフォームはボール見れそうでしょ
ただ四球選べれば良いってもんでなくて打てなきゃ意味はないんだけどな
上林はむしろ長打にこだわって良いと思うなぁ
目標はデカいけど前監督みたいな打撃目指してほしい
>>127 柳田は一年目からちゃんと四球選んでたぞ
謎のにせんし
ピッチャーのが判別しやすいだろうしな
バッターはスイングだけじゃ判明しないところもあるし
青田買い出来るもんならやりたいだろう
まーた原石狙いか結果スアレス超前倒しで使わなアカンくなったのまだわからんのかここの馬鹿編成はマジでもう金ないん違うか
前はブランドン・ファンミル・ビリングスのテストやって全員落としたり、メサっていうイキのいいやつをテストしてたりしたけどなぁ
土曜なのにナイターかよ
所沢のサウナドームはともかく、福岡や札幌は土日は昼やれよな
おはたか
環状線なう、大阪駅から新大阪移動してこだまで博多や
ナイターなのでゆっくり移動でリーズナブルにできて助かるわ
若い未知の外国人連れてくるなら育成指名にしてくれ
なんで貴重な支配下枠を外国人の育成に使わなくちゃいけないんだ
外国人まで育成アピールかよw
スアレスで味を占めたのか知らんが外国人まで未知数な選手ばかり集めるつもりなのか?
ドラフトも高卒ばかり外国人も無名で未知数な選手ばかり
フロントの育成アピール路線は非常に危険な方向だと思う…
>>137 朗報やん。
やっとバリオスを諦めてくれたか
こだまなう
レールスタータイプは指定席が2×2なのでゆったりや
だか、相生で7分停車わやw
なんでこれで叩くのかわからん
こういうテストで投手しか連れて来なかったってことはつまり
外国人打者は即戦力を取る気なんやろ
>>116 ほんと期待通りみんなが 動いてくれれば ホークス優勝なんだよな。
残り10試合ちょっとのこの時期に 日ハムが勝手にこけて0.5ゲーム差をつけられたのはでかい。
>>119 野手は二軍でみっちり鍛えるよりはある程度一軍で使った方がいいと思う。
みっちり鍛えるなんて悠長なこと言っていたら二軍の帝王量産するだけ
>>137 投手2人獲るなら確実にバリオスクビだよね
朗報朗報
今オフ外人投手2人野手2人獲るべきやと思ってたから
>>142 福田は中堅のチームへ行けばありがたい戦力だと思うけどな。
常勝軍団を目指すホークスが福田はありがたかってたらダメだとは思うが。
>>161 オリックスの駿太と大して変わらないだろw
>>161 福田は足があってパンチ力もあるし工藤が夢見たくなる気持ちはわからんでもないんだけどいかんせん打率出塁率が低すぎるんだよな
ただし吉村は全く理解できん
>>116 オリハム西武に4勝4敗なら十分行けそう。ここ2試合打線が上向きなので、それを生かしたいね。
まずは今日からのオリ3連戦で勝ち越したい。とにかくオリ投手陣を打ちこんで欲しい。
>>163 吉村を使わなかったら工藤の印象もだいぶ違うよね。
まあそれでも他に牧原やバリオスなどがいるけど
ロッテはデスパイネがいなくなり得点が激減
今月1番点が取れてない
いくらハムの先発が不安定とは言え現実的にハムの2勝1敗って所だろう
ホークスがオリを3タテできればデカイけど2勝1敗でいければ御の字
気になるのがディクソンも西と同じく2桁リーチかけてて相当気合い入ってること
対戦成績はディクソンかなり打ってるがどうなるか
>>167 オリックスのその二人は気合が入ってもダメな時はダメだからな。
とりあえず試合を見て 二人の調子を判断しするまでは何とも言えない。
現時点では楽観しちゃいかんし、 悲観する必要もない
大丈夫や南海電車の酔っぱらいの俺が言うから間違いないw
やっと福山や
朝からこだまの車内でビールにチューハイ気分は俺だけやw
別に自分語りええやんけ
レスが多いわけでもないからな
試合観戦の遠征も実況みたいなものや
自分語りがいいわけないやろw
ここはホークスを語る場であっておっさんの生活風景を語る場じゃねぇんだよ
そんなのは自分のブログにでも載せてろ気持ち悪い独身のおっさんよ
>>152 西南は香取系やからな
昨年もスタン牧師の講話や同高校への出張授業やらあってるし
ええことよ
>>181 真面目な宗教行為だからやじうまで行くのはまずいよ。
あなた自身がいつも礼拝にいっているなら構わないけど。
在学者ならおkだろ
その講義をきっかけにクリスチャンになればサファテも大喜びしそうだしな
>>183 いや宗教なんだから、素人勧誘する時に有名人使うのは極々基本的な手法だろw
教会側はド素人が沢山やってくるのは大歓迎だよ
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/article/s/275367 5年目の塚田が今季120安打として、チームメートの牧原が一昨年に樹立したウエスタンのシーズン最多安打に並んだ。
3回1死一、二塁、右腕阿知羅のカーブを中前へ運ぶ先制打。「(中飛だった)初回のチャンスで打てなかったので何とかしたかった」。
残り5試合でのリーグ新記録もありそうだが、「(記録は)意識していたが、それより1軍で打ちたい」と複雑な表情も浮かべた。
塚田は確実性に欠けるからなぁ
牧原は毎年安定して三割打てるから使われるんだと思う
塚田にはもうちょっとまとまったチャンスをあげてほしい
ライトあたりで
牧原てさいきんみらんけど家の電気交換でまた怪我した???
高谷といい塚田といいホークスの白鴎大出身者への扱いは酷いから、
もうあそこの大学から選手取るのは無理だろうな
>>193 有名どころならともかく白鴎大から取れなくなっても何の問題もないけどなw
>>193 今年は白鴎大に大山というスラッガーが居るが指名無理かな?
>>196 塚田と同じポジションだから無理無理絶対無理
T-SQUAREの伊東たけしもそうだった。 全然ホークスに絡んでくれんけど
>>193 白鴎大は栗山が教授やってた大学だっけ?
確か塚田も栗山の講義受講経験あるとか言ってたな
>>204 そう。ちなみに藤倉監督は青山学院大→元阪神・ロッテ出身
>>208 どうせ育成で行く気なら打者ももう探しておけばいいのに
スアレスは元々メジャーも狙うぐらい有名だったけどそんなポンポンいるわけねーだろバリオスも碌に育ててないくせに無駄な枠使ってオナニーしてんじゃねーよ糞編成
バリオスが恒常的に使えるようになってたら,取らなくていいんだろうけど
「あの初打席の後、監督さんから『楽しくやれよ』と言われました」と釜元。
楽しく出来ないようにしてるのは工藤自身なのに
21日が中止になりそう
そうなると仙台に行ってすぐ福岡に戻ってこないとか・・・
>>213 福岡に台風直撃しないだろ
どうせまた九州上陸したらショボ台風になってるよ
そんなポンポン居るのが中南米でしょ
メジャーが狙う素材なら
ただメジャーが狙っている素材全員がメジャーリーガーになるわけではないんじゃね?
アメリカ最終年に優勝でしかもスタメンか
流石ムネリンだなw
千賀が成功して図に乗って高卒ドラフトして、スアレスが活躍したら素材型外国人のトライアウトする
育成のノウハウもないくせに無理して育成の成果なんか作らなくて良いから
大阪馬鹿誰にも相手されてなくてウケる
数年前は相手してくれる奴いたのにな
育成はいいんだけど即戦力助っ人が不可欠だってのは理解してくれ
なんで昨日移動日あったんに今日ナイターなんだろ
セは甲子園デーゲームなんに
そやったな
2年連続優勝のムネリンはやはりホークスには必要や
たぶん、昨日は雨天中止試合が檻であった場合の予備日になってたのだろう
内野は川崎、外野手はFA DHは外人 中継ぎ投手はドラフトっていう補強姿勢でいいじゃん
頭工藤だから来年も補強は必須だ
中継ぎはそういう探し方でもいいが、野手はしっかり補強しろ
中継ぎをメジャーからの単年出稼ぎで固めて
大砲ガンガン育成して欲しいけど育成できなさそうで怖いな
高卒→ 大道 吉永 田之上 吉武 斉藤 村松 城島 川崎 山崎 明石 中村 今宮 千賀 武田 岩嵜
大社→ 小久保 井口 松中 本間 柴原 若田部 星野 岡本 永井 篠原 三瀬 馬原 和田 杉内 新垣 大隣 森 森福 藤岡 柳瀬 攝津 東浜 柳田 松田 長谷川 本多
大社ほどではないが言うほど高卒も悪くはない
即戦力も何も助っ人って本来即戦力で獲得する以外の何者でもないからな
>>231 逆指名時代の大社の当たり率と今の差がすごいな
今は大学社会人の方が運ゲー臭いぞ
大社でも高卒でも結局使わない事には始まらないんだよなあ
>>212 言行不一致さん
頭工藤の次に流行らせたい
ほんとならとっくの昔に優勝決まってたはずなのに\(^o^)/
今日からほっかほかのオリックスとやるのチョー怖いww
糸井と吉田は敬遠
あとT岡田と園部も敬遠で勝負するのは若月だけ
これでは勝てないな
9/30にSBは楽天に負け、ハムが最終戦でロッテに勝ち
ハム優勝って流れかな。
ああ2日空いただけなのに試合開始が待ち遠しい...
でも今日檻とか勝てる気がせん
>>238 なんで頭なんちゃらって低打率単打マン好きなのかな
打てる奴だと俺が動かせないだろ!みたいなあるのかね
オールスター明けのオリックス戦は2-8なんだから負けると考えたほうがいい
勝たなきゃいけないんだけど頭工藤を筆頭に学習能力のない雑魚ばかりだからしゃーない
先発から言って今日ハムは勝つわな
最終戦に西が来るからには今日勝たんとマジックじゃなく赤信号が点灯するぞ
>>212 なんか、コーチや、工藤が熱心に、指導と
あったが相変わらず打撃のテクニカル部分も
思いつきででしゃばってるのではと不安
まぁ余計なランナー出さない事だな
どうやってもバカスカホームラン打たれるんだから
勝つならノルマ7点だ
もう工藤の言うことやること
全部悪くしか取れないようになってる人いるねw
>>256 それが真実だと仮定すると工藤が打撃も心置きなく指導したいから立場の弱い育成上がりで一軍実績のない主力でもなんでもない釜元を上げたのではと邪推してしまう
工藤のオモチャとして釜元は上がってきたってのは無駄に動くことで名将ごっこして悦に入りたいだけの工藤なら大いにありうる
後戦半の対オリックス戦はとにかく点が取れてないからな
西金子山田と同じやつらに好き放題やられたわけだが今回はディクソン東明西だしなんとか2勝して欲しいわ
ていうか工藤自身読売とタンバリングした挙句、フロントの悪口言ってホークス出て行った元糞選手だからな
詐欺師風情の相しているし、元々信用するに足りないよ
長嶋さんがアポなしで家まで訪ねてくれて
それに感激してとかはヤラセくさいな。
まあ、移籍する時は使う手だろうけど。
>>265 いくら工藤嫌いでも
このデマはありえんわ
巨人とタンパリング?
お前は舌切られて死ね
とりあえず、らー麺食うわ
あのなあ、高塚の残党とそれに迎合してた、福岡のゴミどもが今更何を言ってるんだ
高塚と工藤、小久保のゴタゴタ知らない連中増えたな
まぁ15年くらい前の事だからゆとり世代は知らないわな
>>267 FAの時に初めからダイエーのフロントとけんか腰で交渉して、マスコミ相手に毒ばら撒いていたじゃんw
それさえも忘れたのかwww
その時のダイエーフロントの高塚がどんな人物か知らないでレスしてるのかノータリンが
>>270 高塚とのゴタゴタ知らないのかw
それとも君はセクハラ高塚の関係者か
工藤を一方的に悪者にしてるあたりその筋が濃厚だなw
どうせにわかかなりすましのバカだろ
ちょいとまともなホークスファンならば
工藤がホークスやめた経緯くらい知ってるからな
>>271 売り言葉に買い言葉ってあってだな、工藤の言い分だけが正しいみたいな考えには俺はよくならないよ
実際、西武でもデーブと一緒になって若手から罰金取り立ててその金で酒飲んでいた訳でw
高塚か、人格最悪球団私物化反抗した選手は小久保でもくびにする。
ひどい男だった、が
あやつの時期にホークスの観客動員が伸びたのも事実
球団ロゴの無料使用とか今間考えるとすごいことしてたなあ。
それ以上語ると、まともな工藤批判まで高塚信者にされちゃうがそれが目的かな?
>>福岡のゴミどもが
大坂鷹もとうとう本性を現して福岡のホークスファンを敵に回したか
最低な人間だな
何でもいいから勝ち越せや
ここ勝ち越せんようでは優勝するチームとは言えない
まずは頭の中工藤が打順で遊ばないことだな
ナゴヤ球場スタメン
H 8真砂D栗原7塚田9上林2斐紹3黒瀬6曽根5古澤4川瀬 P笠原
D 5亀澤6三ツ俣9古本7ナニータ3石岡D石川8友永2加藤4溝脇 P 三ツ間
http://www.ustream.tv/dragons 試合だよ
エロエロ高塚肯定者なんかまだいるのか?
これでも自重した表現だが
http://blog.livedoor.jp/geenin/archives/8513979.html こんなセクハラしまくった挙句、その行為を著書にしてシーホークホテル全部屋に経費で買わせておいていたリアルセクハラ基地外だぞ
>>259 それなら良いと思えることを君が書けばいいんでない?
>>266 槙原は薔薇もって自宅訪問はFA残留決まってたとばらしてた
お前らどちらにせよ誰も何の事情も知らんだろw
スポーツ紙とか週刊誌やテレビやらで知った気になってんじゃねえよ
工藤がFAで出て行った
高塚が逮捕された
という事実があるだけでその内容も成り行きも
因果関係も誰も確かな事は分からないいんだから
予想とか想像とか妄想でテキトーな事喋るんじゃないよ
まあそれが楽しいのが2ちゃんねるなんだろうけど
いくらときが流れても高塚の性犯罪や不信行為を消すことはできない
そもそも高塚自身、事が明るみになる前に他社に移って逃げようとしてたからな
「ミ\_/De`、_/ミi
,〉 '~ `>-、‐' ^' 〈
/ __/ \__ヽ
| \ ● o ● / |
(≡_〉'' (_人_) ''〈_≡)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,)強打者貸して(,,)_
/ | | \
ポケモンもそうだがカニとか虫とか雑魚なのが相場なんだよ
ぶっといドラゴン持ったガチムチ黒人が見たい
>>264 同意。とにかく打たないとね。それが全て。
黒い霧とか高塚とか小林とか
福岡って定期的にカス現るな
>>298 現役選手を馬鹿にしたり、陽兄を契約書詐欺で騙したのはさすがに許せない
>>300 何時も思うが契約書詐欺でなんだよ
単に帰国して台湾で外野手転向するレベルで通用せんかっただけじゃね
お前の好きな立教の田中は無理にスイッチ転向後フォーム崩しとるし
余りに適当吹かしすぎだわ
小林は別に悪くないな
杉内なんかむしろ出て行った方が良かっただろw
多村はタマスタに来たり たまに代打で見かけたけど 大場ナナにしてんだろう
>>307 いつも単独行動だな
レス見てれば理由が分かるが
それはどうかなw
今回はひとりだけどな
あ、知ってると思うが会員証持って行ったら今日から三日間ダグアウト10パーセント引きな
正直な話、陽岱鋼なんか移籍してきても応援できるか?
今年の補強は宗と外国人打者2人くらい
後はバリオス切って代わりに中継ぎ用の外国人投手で良くね?
>>310 同意
あとは下位で大型高卒野手だな
伸び代考えたら1位で今井が良いな
>>309 無理するな
1人なのはどう頑張ってもバレバレだ笑
1人で楽しむのは悪いことじゃない
>>311 下位の高卒大型野手なんて絶対に育たないから獲るだけ無駄
だいたい中距離から長距離砲はどのチームもドラフト2位以上
内川も松田も柳田も大谷も中田もおかわりも森も浅村も山川も吉田もT岡田も鈴木誠也も山田も筒香も坂本も阿部も村田も
こいつら全員ドラフト2以上だからな
これが偶然か?そんなわけないよな
いい素材は上位で持って行かれる
だから近年のホークスのクソドラフトには怒りしか湧かない
ドラ4の上林やドラ5の黒瀬は育たないかもな
育ったら奇跡レベル
>>292 うちに筒香いれば安心して試合見れるんだがなあ
ドラフト1位 内川 松田 大谷 陽 中田 森 吉田 T岡田 鈴木誠也 山田 筒香 坂本 阿部 村田
ドラフト2位 柳田 山川 おかわり
ドラフト3位 秋山 浅村 丸
これが現実
下位でいい野手なんか獲れると思うな
下位でゴミ集めしてるクソフロントは万死に値する
>>310 今さら川崎なんていらねーよ
野手の高齢化がヤバイのに36歳の老人獲ってどうすんねん
>>292 オリックスさんに頼んですぐ糸井と吉田を連れて行ってください
ドラフト下位から一流になった例
イチロー ドラ4
角中 ドラ7
黒瀬は必ず育つよ。心配するな。三振が今多いけど問題ない
>>319 すまん訂正
ドラフト1位 内川 松田 大谷 陽 中田 森 吉田 T岡田 山田 筒香 坂本 阿部 村田
ドラフト2位 柳田 おかわり 山川 鈴木誠也 菊池
ドラフト3位 秋山 浅村 丸
これで間違いないはず
わずかな例外を挙げるとドラフト5位の長谷川と中島とドラフト6位の原口とドラフト7位の角中ぐらいだな
糸井と福留と長野もドラ1だぞ
まあ糸井は投手からの転向だが
あと新井がドラフト6位だな
まあいい投手も野手も上位に固まるのは無理もない
>>320 松田や今宮を休養のためスタメンから外したい時に必要やろ
川崎ならこの二人のファンも黙らせられるし、松田も納得やろ
>>327 「中距離以上の野手」の話をしてるんだが
>>322>>326を追加
ドラフト1位 内川 松田 大谷 陽 中田 森 糸井 吉田 T岡田 鈴木誠也 山田 筒香 坂本 阿部 村田 長野 福留 青木
ドラフト2位 柳田 山川 おかわり
ドラフト3位 秋山 浅村 丸 松井稼頭央
ドラフト4位イチロー
ドラフト5位 長谷川 中島
ドラフト6位 原口 新井
ドラフト7位 角中
中距離打者の定義は?
例えばホームラン年間15発以上経験者とか
>>330 毎年安定して10本以上打てる選手
福留とか松井稼頭央は過去の実績
まあ長谷川や角中のような掘り出し物を下位で見つけてくるのは難しい
野手は好素材なら競合してでも指名すべき
今年はいないけど
らるきぃで働いてたけど某コテのマナーの悪さは有名だったわ
ドラフト中〜下位から一流になった中長距離だと
ドラフト4位 前田智徳
ドラフト4位 金本知憲
前田、本当はダイエーに入りたかったらしい。
>>332 過去の選手だけど井口追加
一応ホークスドラ1だからなw
>>336 ああ井口もいたな
俺が上げてるのは現役選手だけだけど
OB含めたらもっと圧倒的に上位指名者が多くなるだろうな
そもそも長年、鷹のウイークポイントは先発投手と言われていて
近年はドラフトでも投手最優先で獲得してきた経緯があるのに
チーム事情も考えずに
>>314が怒りしか湧かないなんて言ってるのはアホだと思うの
>>338 井口また現役だぞw
井口福浦は来期も続行らしいし
>>313 マジレスすると一人観戦のほうが楽しいことは多い
>>339 それは言い訳
加治屋とか巽とか今宮とか山下とか雑魚をドラ1で獲ってるし
2位でも川原とか伊藤とか吉本とかポンコツ獲ってる
投手優先だからってのは言い訳だな
近年上位でこれだけハズレ掴んでるのに
>>341 うんだから井口入れるの忘れてた
まとめ
ドラフト1位 内川 松田 大谷 陽 中田 森 糸井 吉田 T岡田 山田 筒香 坂本 阿部 村田 長野 福留 青木 井口 平田
ドラフト2位 柳田 山川 おかわり 鈴木誠也 菊池
ドラフト3位 秋山 浅村 丸 松井稼頭央
ドラフト4位イチロー
ドラフト5位 長谷川 中島
ドラフト6位 原口 新井
ドラフト7位 角中
>>339 ウイークポイントを徹底指名による育成がホークスの伝統になりつつある
例えば今世紀初頭なんか自由枠をフルに利用してとはいえ大学出身の即戦力投手を徹底して取りまくってたし
結局使い物になったのは和田ちゃんと新垣と馬原くらいしか居なかったけどw
>>344 こいつ戦力分析スレでホークスアンチレスしてるバカだろ
プロテクト考えるとよ、山田筒香クラスならいざ知らず
陽レベルを獲得するのに補償獲られるのが我慢ならん
山田筒香柳田の誰か一人獲れただけでも近年ドラフトじゃ勝ち組のほうじゃないの
そりゃ上手く立ち回れば三人根こそぎ獲れた可能性もあったけど
まあでも、ここ2年は余りにも高卒偏重過ぎるから叩かれてもしょうがない
陽は良い選手やけど別にイラン
無理やけど川崎がムードメーカーで来てくれる方がまだ良いわ松田や内川の精神的負担も減るやろうし
>>345 その方式は悪くないと思うぜ
叩かれまくった2012年の広島野手ばっかドラフトでも
結果的には鈴木誠也が出てきたしな
1位高橋についてはハズレのハズレはやっぱりハズレだったってことで
まあいらんいらんと言っても
多分オフは陽獲りに行くと思うよ
覚悟はしておいた方がいいよ。いらん派は
まドラフトの成否なんて
五年くらいたたんとわからんし
五年前の失敗を今年取り戻そうとしても
取り戻せたとしても五年先だろ
>>353 うん、長期的視野に立つとそれが正解だったって事になり得るよね
井口松中柴原の96ドラフトだってすぐに結果が必要だった王さんは不満タラタラだったけど
そこは根本さん翌年のドラフトでは即戦力クラスの投手4人指名してリカバーはしてるし
社会人ドラフト5位の攝津、同4位の森福が大成するから
物事は簡単に決めつけられないね
>>352 今宮とかドラ1なんだから、当たらなきゃあほや。
15高橋純平
14松本裕樹
13加治屋蓮
12東浜巨
11武田翔太
10山下斐紹
9今宮健太
8巽真悟
7大場翔太 岩嵜翔
6福田秀平
5荒川雄太
4江川智晃
3馬原孝浩(自由枠)
2和田毅 新垣渚(ともに自由枠)
1寺原隼人
0山村路直
>>335 ドラフト4位は優秀な選手が多い
イチロー 桧山 多村 川相 赤星 川ア 和田・・・
>>363 ドラフト4位はスカウトの力量が一番問われる指名順だそうだ。
巽ヤクルトに送りつけよう
多分渚ちゃんよりは戦力になる…はず
松中がホークスベンチは暗いって力説してるけど松中が主力の時明るかった?
今宮は下位指名なら大満足だな
ドラ1と考えると物足りないw
>>367 自分にできなかったことは言えないなら
解説者も指導者も出来ないだろ
>>371 まぁメジャーは放映権収入が異常な事になってるからなぁ
もう一回ストでもやってくれんかな......
>>343 お前、近年て言ってるやないか。どこまで遡る気やねん
遡ったとしても、投手優先で取ってきた事実があるのに
ちょっと自説にしがみ付きた過ぎて、頭おかしくなってんじゃないの?
加冶屋はくじ2回外しての余り物だったから、まあ・・
しかしこんなにダメとは予想外だった
「ミ\_/De`、_/ミi
,〉 '~ `>-、‐' ^' 〈
/ __/ \__ヽ
| \ ● o ● / |
(≡_〉'' (_人_) ''〈_≡)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,)中継ぎ貸して(,,)_
/ | | \
今日は負けられないな
ハムは増井だから勝ち濃厚だし
>>375 ウエスタンの試合での園部を見てるだけに
拓也や塚田を一軍でちゃんと使っていれば…と思わざるを得ない
来年は頼むよ工藤監督
>>380
/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ \ / ─ ─ \
/ ─ ─ ヽ / (●) (●) ヽ
| (●) (●) | | (__人__) |
\ (__人__) __,/ \ ` ⌒´ __,/
/ ` ⌒´ \ / \
_/((┃))______i | キュッキュッ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ _(,,) 借りたいのは (,,)_
/ /_________ヽ.. \ / | こっちの方じゃ畜生| \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |_________| \ >>383 オリックスはファームは弱いが個人個人はこれから出て来る
使えない控えからさえ漏れた中堅がゴロゴロいて1イニングもまともに投げられない社会人投手や戦力外が試合を壊すが若手はだんだん良くなってる
>>379 よくそれ言うが外れ外れでも1位で加治屋という選択はないって
東明浦野はじめもっと選択肢はあった
よくて3位ぐらいの選手を繰り上げ1位にするぐらいスカウトが無能だったって事
>>390 ホークスは大卒社会人取らない球団って何度言えばお前分かるの?
>>389 3回読んだが、どこで切るのかよくわからんので
句読点つけてちょ
>>361 これ見ると武田って十分当たりの部類やん
>>393 「今は何してるんだろうね」って選手が2人しか居ない
もしかしてわりと優秀なんじゃね?スカウト
>>395 武田はネットスカウトの小関が永山に一押しで紹介した選手で
猫が先に宮崎までスカウト大量動員かけてクロスチェックわざわざしてた
うちのスカウトが優秀だからという訳でもない
現地なう
とりあえず内野の三塁側ベンチ上から
いつまで最下位にやられてるんや
と言ってきた
青旗配布
>>399 セの巨人阪神中日が近年イマイチなのも逆指名終わった後の指名が下手なのが一因だしな
広島や横浜が対照的に上向いてきてるのはドラフトうまくやってるからだし
相変わらず下品下劣で最低な奴だな
オリックスの選手激おこで奮起して、和田がボコボコにされたら
大阪鷹のせいだわ
福田1番は認めた訳じゃないが、とりあえずオーダーはこれでいいな
あとは愛人吉村を発動するな
公式開こうとしたらポップアップしてくるやつ
できる子センターやんけ! なんか草
何でもええから勝てや
愛人だろうが援交だろうから構わんから勝てや
それだけや
大阪鷹は他球団馬鹿にするからな
それじゃあ他人のやることに文句言えないわ
たかせんでも嫌われ者になったし
最下位オリックスは事実やろ
何か間違いがあるのか?
わざわざ言うなってことだわ
だから嫌われんだよ
嫌われたら工藤擁護辞めたしな笑
大阪馬鹿っていうおっさんホント腐ってんな
クッサイからヤフドにもここにも現れるな!
福田の好調さがまだ続いてるといいな
いまいちノれてない松田にも、そろそろ一本出て欲しい
今宮は、まあ足引っ張らんように最低限頑張れ
福田は打てなくていいから頭悪い打撃辞めろや
イチローみたいな1番が理想とか言ってたときはぶん殴ってやろうかと思ったわ
絶好調の糸井さんを如何に抑えられるかに掛かってる。
>>367 松中の生え際はとっても明るかったけどベンチは普通やったな
>>419 球審中村とか必然的にオリックス有利になるな
和田毅とふうさん
内川が打率3割に戻したんだなあ
今年は3割打ってほしいもんだ
ひなまるキターーーー
中村は高校時代工藤の同級生なんだけどな
ショートでキャプテンやってたのが中村
仲が良かったかどうかは不明
以前ラジオの番組で
工藤が門限破ったら連帯責任でキャプテンの自分が殴られた話はしていた
ちなみに最後の夏の甲子園では、9回裏3-1二死満塁の場面で報徳金村が
中村を三振に打ち取って名電は終了
>>16 FA選手にそんな条件つけたら誰もこないよ
スコアボードか不吉な色になっとる・・・
●
┠〜〜〜┐
┃ ● ∫ 君が代は
┠〜〜〜┘ 千代に八千代に
┃ さざれ石の巌となりて
┃ こけのむすまで
┃
┃
ぶっちゃけ青ユニも嫌いじゃないが祭典ユニはもう赤で統一していいと思う
ディクソン打てなかったらオリックスに3タテあるぞ
3連敗で通算負け越し決定とかマジでやめてくれ
オリックスは露骨やな、金子7回、西6回
日ハムには、金子2回しか当ててない
岩隈と中島(マ)がドラ5なんだよな
ノリさんもドラ5だったか
なんといっても千賀みたいな天才もいるわけだし当たり前だが眠ってる才能は見えづらい
>>442 とにかく今日、打てるか。打って勝てたら勢いがつく。もし勝っても打てなかったら相変わらず後半のオリ戦だ…となる。打ち勝って欲しい。
>>329 イチローは95年二冠王
本塁打は25本だったがキングの小久保が28本と低レベルの争いだつたので三冠王の可能性もあった
初球でわかった。
今日はハムパイヤ。
苦戦すっぞw
>>471 ありがと
BSでどこかやってないかと思ったけどw
和田の生命線の左打者のアウトローが今日はボールになる…
そして高めで痛打ですね
園部ってもう育ったのか
北條とかよりよっぽど凄いな
オリックス戦の通算成績がなんか気持ち悪いな
12勝10敗だけど防御率の差が1.8ぐらい違う
通算安打はオリックスの方が多く本塁打はホークスが1本だけ多い
フューチャー チェンバー フェンダー レンジャー
そんなー簡単ーじゃーなーい
増井が2014大隣級の活躍してたが
勢い止まったか
ロッテ頑張ってるね。増井もさすがに疲れが出る頃か?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!
増井まで駄目ならハムもいよいよ危ないか
鷹が打てないPならまだいるが
ディクソン中5でキたのか
こりゃ西も間違いなく中5でくるな
好調本多にバントか。。。
まあこの時期一点大事だからな
バント+ディクソンに全力ダッシュさせたという付加効果込みで本多の仕事はよかった
>>554 もう秋山と変わらない
変わらないなら秋山がいい
>>541 ロッテは今日の先発がねえ…打撃戦じゃないかな。
1番晃ならバントもわからいじゃないが俊足好きの工藤さんやけに慎重だな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!
きたあああああああああああああああ
中村晃最高!!!!!!!111
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
この時期バントは仕方ない
シーズンこの時期メジャーでさえ送るケース結構ある
リース会社から借りたものはきっちり返そう
倍返しでな
優勝して今年こそリアル野球盤や晃
はにかみながら帝京魂言ってほしい
あんな打ち方しないといけないカウントでもないでしょうに
こうなったらバンデンと松坂で景気よく連続完封リレーしてくれてもいいんだぜ
ディクソン相手に三振するクリンナップがいたら見てみたい
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
あつおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
1番福田叩き→先頭ヒット
本多のバント叩き→先制に繋がる
内川の進塁打→追加点に繋がる
お前らの批判全部外れてんなw
ディクソンごとき全員早打ちしろ
中継ぎ出てくる前に
>>631 まあ、金子に7回、西に6回充てられてるからね
日ハムは金子2回
>>635 ほぼこいつな
ID:FnO5oIq4M
最近序盤に鷹2点先制公2点失点がデフォになりつつあるな
中5日で西とか舐めたことしてきたときもこの調子でお願いします
ディクソン糞だし調子いいいやつは打たせりゃいいのに
和田が今日だとハム戦は誰になるんだっけ?
個人的には今週は休んでもらってハム戦に備えて欲しかった
まあ一回はこんなトコにしといてやろう、福田のように酒買いに行ってくるは
和田さんが今日はどのくらい気合い入ってるかだけだな
オリが好調なのは間違いない
和田がどこまで抑えられるか
ハム戦で優勝決めてほしかったけどとにかく優勝してくれー
>>662 そろそろ冷えてほしいけどそう都合良くは行かないだろうしなあ・・
檻は
糸井
吉田
ここら辺が最重視
岡田
中島
安達
まあまあという感じやろ
>>656 先発関谷だからね…涌井か石川だったら面白いんだけど。
>>653-655 サンクス
武田で大丈夫かな・・・
向こうはまたハムパイヤを連続してるわ……ww
凄いよな
陽外すとか栗山は思いきったことしてんな
ロッテ早速ピンチやん
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
関屋は田中に四球がいらんかった。
どうせ取られるなら勝負しなきゃ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|彡 ´ー`)ノ ━━!!!!!
>>690 台風出しつまらないから。
最近ようやく面白くなり始めたけどね
今日ハム負けてホークス勝てばマジック点灯するよね?
寿司━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ナイスフィールディング!
ゴロはこう取るんだよ、勉強になったか吉村
>>704 自営業の人に元気になる薬をもらった感じ
ここしばらく滅多打ちを食らい続けている関谷を先発させるロッテ。二軍に良い投手が居ないのかな。
何にも考えずにブリブリ振り回して三振>江川wwwww
>>720 優勝諦めてほしくなかったな
ハムにはどうしても和田をぶつけてほしかった
わっちもいつ崩れるかわからんから、
もっと点とっていこう
吉田って良い選手だな
来年怪我していずれヤクルトに行きそうだ
ご自慢のフルスイングでホームラン打て
無駄に出塁しなくていいぞ
10勝してもないのに複数年結んだのか
ローズが発狂するぞ
この今宮の代わりになりそうなショートがいないのがなあ・・
和田さん6回として
森とか出すならあと2点ほしいな
びびったああああああああああああああああああああああああああああ
テラス外せよこの野郎心臓に悪いわ
和田もそんなに良くない。とにかく打って援護して欲しい。
>>768 それならこんくらい活躍してもらわんと困るな
悪天候でCS完全に止まった
おまいらの実況が頼みだわ
また初回にバントしたみたいだな
2番にバントさせるバッター置いてるチームなんて今はないのに
球審との相性って言ってるけどそんなんじゃないんだよな
てかなんでこの球場で引っ張らせるの?
ここは真センターに飛んだらそこまで危なくないのに
こいつこんだけいろんな球団からパイア呼ばわりされてんのにプライドないのかよ
>>789 ハムOBで
中日戦で3ハムパイアで中日ベンチがキレた中村
パリーグTVの解説「僕はストライクかなと思ったんですけどね」
糸井四球の前のボールは明らかにストライク。さすがハムパ中村。
>>801 やっぱそのカスか
厳しい戦いになりそうだな
三馬鹿村の中でも中村は特に悪質な気がする
栄村って引退したの?
中村稔Wikipediaより
日本プロ野球選手会が行った、選手を対象としたアンケート「選手が選ぶ!ベストアンパイア」パ・リーグ部門において、2004年から2006年まで3年連続第1位に選ばれている。
アンケートの始まった2001年から2003年までの間も3位以内に入っており、選手からの評判は良いということになっている。
(ハム)選手からの評判は良い
ロッテに期待できそうにないしオリ打線元気だしパイア中村だし
どんだけ不利なんだ
糸井くん!来季1番ライトと背番号3用意するからおとなしくしとこう
ランナー気にしてストレートで推さないように
高めにいくと持ってかれる
今北
高谷のせいか大事な試合意識してか投球リズムが遅いな和田くん
この高めは取る中村とか
和田と相性最悪だな
武田が先発なら良かった
ハム同点
糸井とか吉田とか怖い打者の時は露骨にストライク取らなくなるな
なんか知らないけど国産打線対決
おーおー糸井おじさんの躍動が止まらない
うーん刺して欲しかった
出来ることやってんのやけどねえ
シーズン52盗塁とか
本多全盛期くらい走ってるってすごいオッサンが居るな
3位安泰だから舐めた試合してんな伊東は
もっと34位が競ってれば
中村はセリーグ限定の審判にできないの?詳しくないから良く分からないけど。
>>846 今年頑張りゃ高く売れるしな 複数年最後というと巨人の村田も今年はうってるし
て、点を取られなければどうということはない
たしかきのうウエスタンで優勝決めた試合も点差はそこそこあったけど安打数は一緒やったかね
>>882 どうぞどうぞセリーグ行ってどうぞ
ハム復帰がダメ
>>879 オーナー肝いりだし難しいよね。外して欲しいけど。
福田は投手が変化球禁止ってルールなら3割打者になれる程度
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>886 あそこは人工芝がアレなんで外野手の寿命減るしな・・ハムはないだろ
>>882 糸井はオリックスの中で溶け込めていなくて浮いているからなw
あららこれはファインプレーが一転お恥ずかしい感じに、強く生きろよ
柴原もアホやのう
本多は調子が良いのではなくて、来季の契約問題で頑張ってるだけ
糸井と同じで、はじめっからやっとけレベル
この打順結構いいよなー
柳田戻ってきたら柳田本多中村内川でええよ
盗塁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
盗人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
.∩∧ ∧ (´´
_ ヽ(・∀・ ) (´⌒(´
と_ __二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
~(_つ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ!!
糸井のオッサンがあんだけ走ってるんだから
本多もまだ老け込むの早い
もっと走れ
てめえええええええええええええええええええええええええええ
チェンジアップというかスプリット気味の抜く球が
抜けずに真っすぐ来た
実況おまえ…
審判見ないと、経験で喋ると今みたいなことになるぞ
>>949 じゃ単純に抗争外か
FAしたのに悲しいな
ディクソンの球種に合わせてストライクゾーン定めてるだろ
そこは一貫して取ってるコースと言わんばかりに
もともと広いなら分かるけど和田のど真ん中のボールをボール判定する奴があそこをストライク言うのはおかしい
>>976 中村は大谷が
投手の時はより広く
打者の時はより狭く
ハムパハムパってもう少し普通にスポーツ見れんのかね
lud20250915104719ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1474032106/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓