乂| ア. : . : ./ . : . : . : . : . : .\〈〕__∧
7 . : . : 〈 . : . : . : . : \ : . :〈∧:. : . : . :,
/]: . : . : 八. : . :|/\: ハ. : .N:∧:. : . : . :,
|/|/|: . :\∧: . :L斗ヤT│ : | . :∧:. : . : . :,
. |八 . :T卞(\∧ Vツ ノ:∧|)/ . : . : . :':
V从 ツ .::::乙イ. .:[/ ヽ. : . : . ヽ >>1乙なん!
/ :|ハ.::: ' | . :| \ : . : . \
/ : .[人 (> /|: .∧_ \ : . : . : ,
. / : . 八. |≧=- <ム | / /\ ヽ. : . : : ,
Σ : . : /〔_(\ r'´/ リ'´ / 丶 . : . : .i
i : . :|( | | {二ニ7 ∧ | : . : .|
| : . :|〔.. ノ_ ∨ . / 今日札Dで観戦している客は北広島になっても通いそうだな
あの応援歌嫌いなんだけど、あれならミクの方がいいよな?
中村 浦野 上沢 2014年活躍した若手先発ピッチャー全員怪我したんだよな
運天が沖縄のダルビッシュで
ダースはどこのダルビッシュだったっけ?
ちょwwwwwwwwwピッチャー前にしちゃいかんだろwwwwwwwwwwww
へったくそだなこいつ
そろそろレギュラー外れてもらっていいでしょ
サードが後ろだったから
3塁にとらせたらセーフティー成功するって
ひちょりがいってた
プレイ前に
そういえば
大田の応援歌に”大志を抱け”って入ってなかったな
>>81
ベイスターズだからじゃね?巨人や阪神ならたぶん楽しいぞ >>82
ここにはクラーク博士いるから必要ないってことか 使えねぇなSTV
お詫びにガキの使いの放送時間
元に戻せよ
ボークキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
>>94
ベタに入りそうな予想してたんだよなぁ
ハムの応援歌は歌詞に名前入れるの好きだし レアと大田が冷えてるのが気になるんだが・・・
大丈夫だよな?
大田は初球の真ん中ストレート絶対に見逃すからな
それを何故打ちにいかないのか疑問
大野はインコースの厳しいところを攻めないと
抑えれないぞ!!
>>142
一体どんな辛い出来事があったか聞いてみたいぐらいだね あの球打とうとするんだから
よっぽど変化してるのか
>>157
大田の恩返し見られるで
あと、みつをのハム愛も見られそう ノーステップにして完全に当てにいってるくせにそれ空振りするとか
ラストフレームは、ベイスターズの増井チャンスからスタートです!
明日から中島復帰って本当?
石井まるでダメだからチェンジかね
定期販売
安引製薬の胃薬マスイオサエール
みなさんでどうぞ
θθθθθθθθ
θθθθθθθθ
θθθθθθθθ
θθθθθθθθ
θθθθθθθθ
>>164
3試合連続マルチらしい
いまにHR打つんじゃね?でも打順コロコロ変えられてるのがなw , - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 増井劇場がはじまるよー!!
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
>>181
中田はともかく中村は微妙だな(内容的に) >>186
一錠貰います……成人男子は一錠で足りるのだろうか? >>186
今日はケース買いで
つ【θθθθθθθθ
θθθθθθθθ
θθθθθθθθ
θθθθθθθθ
θθθθθθθθ】 >>199
せめて4割10本程度結果残してればなあ・・ >>219
大田と松本なら松本の方が守備上手いのかな? 今日気持ちよく勝って甲子園に行きたいんだよ増井さんよぉ
ヘルズベルズの時、拳あげるのっていつからやってんの
マーチンがヒット打たれてもそんな心配じゃないのに、
増井がヒット打たれるとマジで動機がしてくるんだけど
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
今日パで負けたのホークスだけか(まだわからんが…)これだもん差も縮まらんわ
(σ・∀・)σゲッツ!!キタ━━(゚∀゚)━━!!
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 1アウト━(・∀・)━!
彡、 |∪| ./ からの〜
/ ヽノ /
∩___∩ /)/)
| ノ ヽ ( i ))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 2アウト━(゜∀゜)━!
彡、 |∪| ./
/ ヽノ /
今のところ
このまま終了すれば鷹以外全部勝ちという今日のパ・リーグ
マーチンはストライクゾーンで抑えれるからなあ
麻酔はボールを振ってもらうスタイルだから
粘られると苦しくなる
( ゚∀゚)o彡°あと、一球!!あと、一球!!!!
>>283
守備は大学出のルーキーにしては上手いと思う
昨日エラーしたけどw 大野ナイスリードだろ
桑原の逆ついた
これで文句言うアホがいるんやもんなあ
実質1、2、3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
∩___∩
| ノ ヽ (つ))))
/ > < | / /
| ( _●_) |ノ / 勝利キタ━(≧∀≦)━!
彡、 |∪| ./
/ ヽノ /
ヽ( ゜▽゜)ノ☆;:*:;☆;:*:;☆ ネ兄 月劵 禾り☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゜▽゜ )/
___ 、vWwァ___
f nヽ=〉::::〈=l O)
,ゝ‐::,ムユ::;ムゝく (^fTTヽ
_/:::;:::-ー一くo |oノュ. 〈::;⊃マ'
キタ━━━━━{:::::{ '弋ー─'壬 l::} ━━,ト、::::〈━━━━ !!!!!
ヽ;:::~`:::、ヽ、_ノノ/''. ノ:::::::::::}
/⌒ヽ、-`、─ィ´ヽ.ノ:::::::ヽ:::::::ノ
>>286
さっきノーアウト12塁でゲッツーだったから鷹負けだわ 勝利キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
勝ったベアアアアアアア━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
勝ったベアー
お前ら翔さんに土下座な
レアードは5月で終了か
この3連戦
加藤で落として
ハンカチ、ムラマサで取れると思ってなかったな
ピッチャーマーティンが一瞬ビューティークィーンに見えた
>>153
大田さんの昨年の6月といえばこんな感じ。
交流戦 6月9日 誕生日
2三振1併殺 レフトの守備でやらかす。
取り戻したい最後の打席で代打を送られる。
その後2軍降格もされずに1ヶ月程試合に出されなかった。
久々に代打で復帰してHRを打つも指揮官に何故か苦い顔をされる。 >>322
まだまだわからんよーw
ベイスと相性良いだけかもわからんし。 記録達成のために無理やりかとおもったら、三者連続三振とか則本
中村勝は5回2アウトからホームラン四球ホームランで3失点は反省しないとダメよ
でもおめでとう
大野の打撃が調子いいと出番のない矢野
まあ試合途中に捕手変えるのどうかと思うし無条件で大野に代打は異常やった
このまま大野使い続けろよマジで
さっきGAORAに映ってた赤いレアードTシャツ来てるおっちゃんがレアードそっくりだった件
>>348
セリーグ主催なら投手の代打多くなるから
矢野の出番だ >>348
昨年はよくても大野に代打矢野だったよね なんだ
やっぱりベイスって大したことないじゃん
うちのお試し出たとこ勝負の先発に食われるとか
心配して損した
クロマティは96試合で試合でなかれば
規定打席クリアしてたから4割いけたんだよな
マーティンさんのお立ち台が見れる日はやってくるのだろうか(´;ω;`)
天才キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
>>359
山田も不調らしいな
WBCで何があったんんだ そういえば、中村ってヒーローインタビューでかなり緊張するんだよな
>>358
ボーナス出なきゃ買えないような高級品でもねえよw >>372
ドラフトの時からダルビッシュにそっくりって言われてた 昨日の斎藤は文句なしだったけど、中村はヒロイン選ばれる内容だったか…。
5回3失点だぞ。
>>372
高校時代埼玉のダルビッシュって言われてなかった?
都道府県に○○のダルビッシュってたくさんいたけどwwwwwww ルーキーイヤーのあたりは、一回り小さいが本当にダルそっくりのシルエットだったぞ
あの頃はそこら中ダルビッシュだらけだったな
上沢も松戸のダルビッシュだぞ
中村イケメンだけど草なぎに見えるときもあるんだよな
山路で勝ち越したのでかいな
てか中日にフルボッコされてるソフトバンクわろた
近藤ちっちゃ
アナより小さいwwwwwwwwwwww
北海道にはマトモなヒロインが出来るアナウンサーはおらんのか
昨年鎌ヶ谷の中村勝見た時
よんたま自滅ばっかでもう終わったpやと思ってたわ
よく勝てたわそらあ感きわまるわ
>>410
今日ダルが先発だったのかと錯覚した事もあるぞw >>412
8番とかかな
病み上がりだからあんまり打順がすぐ来るところだと負担だし (´・ω・`)まぐれで出来るレベルじゃないからなあ
近ちゃんって田舎の高校生みたいな顔してるよなw愛嬌あって憎めない顔な感じだわw
そうか記録更新かwにしても打率煽りヤメレ(´・ω・`)
ほとんど2回に1回打ってるし
それ以上に出塁してるって
恐ろし過ぎる
>>394
斎藤は完璧やったコントロールが良かった
中村勝はコントロールがやっぱ難有り しかし昨日といい、どうもインタビュアーがイマイチだなあ
大谷戻ったらDH枠とられるから
近藤ライト守るのかな
近藤「ゲッツーだけは打たないように」
技術高いやつはそういう風に狙えるんかね
コンスケはヒロインしないほうがええんちゃう
ここがゴールちゃうし
ゆうべの勝ち投手:斎藤佑樹
ゆうべの打のヒーロー:中田翔
ゆうべのダメ押し:大田泰示
今日の勝ち投手:中村勝
昨日今日の先発を好リード:大野奬太
ドラ1五人衆
>>444
コンゲ2塁ゴロは様式美ってくらい続く時あるからねえ 流行りに乗せて大谷2番で
翔さんが好調だったら12345と相手ピッチャーにとってイヤな打線になる
正直大谷は投手で戻ってきてほしいよな
どう見ても足りないのは先発なわけで
>>447
Aクラスは借金返してから考えたほうがいいな ここからハムの伝説第2章が始まるとは、この時誰も知らなかった
>>440
まだね、47試合ですよ、浮かれてる場合じゃありません、喝! >>454
ウハウハか
中田、何だ?拗ねてるのか? 勝利後に遥輝が上半身裸でスタンドにボール投げたら
女性ファンもっと集まるで
>>451
女だよ、しかも一人。
BBがブログに書いてた いやもう、大谷復帰しても内野ゴロとかヒヤヒヤで見てらんねーよ。
前回脚やらかした時、ちょうど生で観てたから、あのショックはもう見たくない。
>>475
燕戦でつば九郎が近くに来たら
ポリー隠さないとダメだな >>473
上沢はむりだろう
見てる方がトラウマ植え付けられた
どう良くなれば抑えられるのか想像つかない 近藤が打率をキープするにはDH無しの試合がまず鬼門なんじゃないだろうか
>>475
中の人って普通は万年二軍の人がやるものなんだけどね 上沢は
脱力投法に鍛えないだらしない体にシーズン開始直前に手術決める
とかこの辺見て来て意識が低い思うし勝てなくて当然かなって思ってる
>>484
昨日斎藤佑樹が素振りの練習してたのは、もしや…。 >>484
どこの球団だよいまもうそんなとこないだろ 斎藤は広島戦で投げるんやろか
楽しみや誰が投げても苦戦するんやし文句は言わないわ
渡邉諒まだ一軍にいたのかwwwww
こいつ一軍で一番影薄いやん
そういえばこんなに打ってるのに、近藤のお立ち台って今年あったっけかな
まあ最初の方勝ってないからな
中田は阪神戦が勝負だな
ヘボ過ぎると既定路線と言われてる移籍に暗鬱が
>>499
1割バッターばかりが並んでた頃に比べたら
どれも見れるようになってきたねえ 1:西川
2:賢介
3:近藤
4:中田
5:大谷
6:レアード
7:石井
8:大野
9:大田
ハンカチと偽ダルって正反対の表情だな
偽ダルはまだ自信なさ気
鎌ヶ谷でサイン&写真行列にずっと応えてたファンサービスのいい中村!
他の選手がうまく断ってすり抜けていっても彼だけはずっと笑顔でやってました
今日勝ててほんとにうれしい!
上原、少しはモノになるかな?
今年とは言わんが2、3年後
2012光夫みたいに急に
中島が復帰しても石井はその間充分に務めを果たした
チーム的には大きかったと思う
ポリーは肉離れしても休まずキックボードと自転車駆使してファンサしてたガッツあるリスだよ
>>522
上原はゴミ
ゲイ栗山の恋人候補としてとっただけ 長野うんちすぎる
せっかく松井を粉砕してくれると思って期待してたのに
一昨日の文化放送 くにまるジャパン スポーツライターの石田雄太
大谷の近況を話していた
「打撃はOKだけど走れるまでまだ時間がかかる
投手としての復帰は今シーズンないかも」
ロッテも阪神に勝ったから
うちらも1つくらい勝てるんじゃないか?
>>521
俺も鎌ヶ谷行くけど中村は感じいいよな
でもイケメン過ぎて近寄りにくいw 中村は眉毛が悪いかも
下がり眉毛のせいでメソメソしてるように見えてしまう
由伸、現役時代はイケメンだと思ってたが
負けも混んでるせいか顔死んでるな
>>537
ノーガード殴り合いに持ち込むしかないな 近藤が気のせいか緊張した顔してたなw
2ショット嬉しかったのかなぁ
長野ってファイターズ断ったやつだっけ?
菅野より断る態度悪かったような記憶が
>>544
一番嫌いな球団は日本ハムって言ったとか、言わないとか >>544
ドラ4だから気に食わんとか
なんで3位じゃなくて折り返しの4位指名なのか文句つけてたよなw 今日はパリーグ5勝か
勝ってもゲーム差縮まらない、交流戦おなじみの光景
長野ってロッテだかオリだかも断ったんじゃなかったっけか?
ハムは長野をドラ4の評価してしなかった
菅野とは違う
余ってたから指名しただけ
>>540
うーん、綺麗という感じ
スラリとしているし >>546
まあ自分の希望に対して横やりだから気持ちはわかる
だが糞味噌にやっつけたくはある 楽天は先発が安定してるからなあ
こっちもそうなればもっとのっていけるんだが
>>553
梨田じゃね?緒方は濃過ぎて苦手。脂っこい >>554
そばで見るとイケメンすぎてびっくり
いい匂いしたしw 松井裕樹て結局賢介のサヨナラタイムリー以外失点してないらしいな
>>558
我らが栗山も若い頃は中々
梨田は好き嫌いがない顔だね 明日は阪神は岩貞か
レアード、大田が爆発してくんないかな?
鎌ヶ谷いったことあるが太田賢吾が面白かった
笑いながら訳のわからない言葉を発してはや歩きでファンを振り撒いてた
ドラフト1位じゃなかったけ?
断られたのしか記憶がないわ
>>567
一時より少ない気はするな
矢貫江尻紺田いたころのほうがイケメン多かった >>558
うちも梨田監督だと思う。
近鉄の最終試合で、みんな胸を張ってプレイしろ。つけている背番号はすべて近鉄バッファローズの永久欠番だ。みたいな事言ったらしいからな。 >>570
近藤は日ハムの星野源と言われているとかいないとか 横浜って凄い濃い顔多いな
ハムよりイケメン率高そうに見える
昭和のイケメンというか
>>572
昔は大人イケメン率が高かったけど今は少し子供っぽいかもね >>547
そういえば宮西も3位以下なら社会人行こうと思ってたらしい >>579
先週のブラボーファイターズで大宮さんも言ってたなw ちなみに昨日は2010ドラ1が勝ち投手、ドラ2が猛打賞
>>583
中村勝って太ったせいか一気に渋くなった気がするw
もっと明るい顔したほうがいいのに 長野って結局活躍したの4年くらいだったな
十分といえば十分なのかもしれんが
もっと打つとは思ったんだけど
レアードと賢介はエラー多いのなんとかしろ
守備の緊張感が保てない奴に頭髪の緊張感が保てるわけがない
近藤=山田花子
大谷=本田翼
マーティン=ハーミッダ
斎藤=五千円札の樋口一葉
>>589
したらレアードの頭髪もう緩みまくってんだろw 西川は大田が色々聞いてくるのが嬉しいそうだ
外野の連携が上手くいってるのは良いことだ
近藤はいずれライトに戻るのかな
中田は阪神ファンも注目してるからなぁ
今日みたいに2回も併殺打したらちょっとまずいぞ
筒香もだけど山田も大スランプみたいだな
巨人は軒並スランプみたいだが
>>594
前は教えてくれる人いなかったんだろうな >>598
筒香は四球で出塁してるからまだマシじゃないか
山田はやばい
打率が石井と変わらない 大谷早く見たいけどなあ
肉離れってこんなに時間かかるもんなのか…
巨人は2013年の件で楽天アレルギーもあるんじゃないか
>>518
間違いないだろうね
気の毒だ
その点石井は運があった
しかし、控えに回るなら何もならないんじゃないかね
あーやっぱりあの二遊間はなぁ >>601
長過ぎだよな
シーズン終わってしまうよ
このままメジャー行きそうだしさびしい限り 今日は打てなかったけどハム来てからの大田は見てて楽しいな。
ヘッスラ内野安打から始まって豪快な引っ張りHRやアレが入るんかって逆方向のHR、
たまに技ありの謎巧打も見せるし、この2試合では守備でも沸かせてくれた。
何だかんだで9年目の抽斗の多さというか、ビックリ箱感というか。
それでいてしっかり戦力なのがありがたい。
巨人の重信って早稲田のドラ2だっけ?
ぶっちゃけ大累以下の野球脳じゃね?w
石井で良かったわ
コボスタってなーんか嫌な感じするよな
勝ってても勝ってる気がしないというか
>>552
でも次のとき巨人でドラフト1位なんでしょ? なんで4位? >>539
眉山作ってくっきり眉(薄眉も)よりずっといいわ
だいたいイケメンな人ってあまり眉をいじってないよね
ちなみに楽天の選手はみんな同じ眉をしている 中田レアード大田の三連ガチャ、三つの内二つ当りが出ればもっと勝てそうなんだけどな
まあ大田は気づいたら守備の人に就職してしまったようだが
>>609
球審の件もあるしな
レアードと大田が冷えてきたら困るな >>607
華があるし楽しそうにのびのびとしてるのが見てるほうも楽しくなる 大田→EXILE
西川→土方歳三
有原→クッキングパパ
>>608
同じチームに茂木がいたのに重信を指名したからなぁ
後悔先に立たず 大田は守備がここまでいいとは思わなかったな
むしろ、やらかしタイプだと思い込んでた
慎吾は巨人に染まらず巨人で頑張れ・・・
満塁で翔さんがゲッツーしたとき今日負けだなと思いました
斎藤中村で連勝か。やってみなければわからんもんだ。
>>619
なんで巨人ってそういう微妙なのをドラフトで取るんだべ >>608
昨年の巨人のOP戦
巨人の守備で2アウト、ややレフト寄りのフライをセンターが落下位置で捕球体勢に入った時、レフトを守っていた重信がセンターのバックアップに行くと思いきや…反対方向のベンチに小走りで向かっていってた。
アレ見た時絶句したな。 >>613
そりゃ1回のガチャに使うお金が少ない大田は当りは少ないぞ。 >>621
ライン際の球にあたふたしたりはしてるから上手いって感じには見えない
けどやっぱ恵まれた身体能力で守れるってのは基本スペックが高くなるわ 明日高梨だから失点以上の点数獲らないと
今季は投手戦になったらまず負けだからな
>>632
実際移転後のハムは野球できるアイドル路線で売ってるだろ たまにいいプレーするとすぐに名手と言い出す人がいる。名手の使い方が軽すぎるぞ。
西川がプレイで良い所見せたら必ずアンチがくるよな
てか金払ってるなら風俗でもホモでもいいべ
>>626
www
最近打撃はクソだけど、ゲッツー取ると嬉しくてニコニコしてる石井は伸び代有るな >>577
横尾堀系のほのぼの系が増えたな
大田で爆上げした感じ >>637
とりあえずはゴールデングラブとベストナインを最低3回は取らないと名手とは言えない >>623
斎藤=623日ぶり勝利
中村=648日ぶり勝利
つぎは700日ぶりのやつ呼ぼう 斎藤は有原の踏み込みの仕方を見習ったそうだ
なお本家有原
>>633
ウチは裏だからボーナスステージかも by虎
正直、表と裏は一軍と二軍くらい差があるからw >>647
どうせそれ以上に打ちまくるんだろ
知ってるよ >>647
ハムは表も裏もないんですが
もう先発めちゃくちゃやw 他だけどハムのローテは現状どっちが表なの?
大谷とか有原がいないから判断がつかない
遊んでても切り替えて野球に集中出来るならいいんだけどな
>>652
昨年10勝した先発全滅だからな
ぶっちゃけ今は全員裏状態だわw ハムの先発は他球団の4番手が固まってると思って良い
>>590
ハーミッダってどんなやつだっけ?と思い出すのに苦労した
一塁に戻る際に手を怪我したり
西武戦で逆転(?)タイムリー打ったのは覚えてる
レアードさっさと共々帰っちまえとか思ったなあ当時は 西川に文句つけようがない
西川をもっとごり押しして欲しい
大田は岩貞相手にどうなるかだな。去年クルクルだったからな。
>>658
>>663
d ひとまずどっちに当たるかは気にしなくていいんだね
まぁでも1勝するのが精一杯だろうな〜 どことは言わないがw いつも交流戦で上げてくる西川はわざと調整してるんかいな
問題は明日からの阪神と次の広島の2カード
3勝3敗で乗り切れれば十分すぎるが普通にいけば負け越すだろう
カード全敗だけは避けたい
石川選手はいいよ。
吉川って当てるから武器になる。
大田とのトレードは成功でした。
しかし楽天の外国人トリオは何でみんなあんなガタイなんだ
なんせ浦野斎藤中村だよ。歌の文句じゃあるまいに、昔の名前でなんとやら。
こんなんなら、勝さん引退させなくてもよかったかもよw
>>677
さすがに勝は無理だ
久も引退させるべきだった 打者大谷要らないから、投手大谷戻ってきてー
でも、もう今年は投げないんだろうな・・・
勝さんの晩年は鎌ヶ谷で燃えまくってたからなぁ
大将を引き連れて引退してほしかった
勝は本当良いときに引退できた
優勝どころか日本一の年だからな
なんで厚澤が相変わらず1軍ベンチで黒木がブルペンに追いやられてるんだろうね?
ほんとわけわからん
>>681
一昨日始めてダッシュの練習したら昨日は患部に張りが出て軽めのランニングに変更とかやってるんだもの。全然回復遅いしいつになったら一軍に上がれるのかもさっぱりよめないやん。登板なんて夢のまた夢さ。 大谷、どっちも復活出来るに越したことはないが、個人的に
打者大谷=ワクワクしっぱなし
投手大谷=ハラハラしっぱなし
の印象
去年の胴上げの時は圧巻だったが
球団は大谷をどうしたいんだろな
そもそも、大谷もこれから先どうすんだろな
もう、足首手術しちゃえばいいのに
無理だよな、このまま打者として復活するのも
にしても大谷で1度日本一になれた。もう少しで出荷なんだろうけど元はとったね。
そもそもメジャー行くのかな
一度もハムに戻らずに行くのもなんかな
アスリートの手術とかアメリカで受けた方が上手なんじゃないの?
>>690
球団は数年後に最高値でメジャーに出荷したいだろうな
経営大助かりだろ やくせん見たら山田死ねで溢れててワロタ
こっちがこの前まで翔さんに抱いてた気持ちと同じようなもんだな
ゴリタク戻ってくる前にあのザマな石井は情けないのう
本来ドラ4クラスだわな
中田 .255 本5 27
筒香 .259 本4 21
山田 .226 本5 20
>>685
あんな最高な引退の仕方ないよな。持ってるよ。新庄か勝かって感じだよ >>699
おお
言われてみれば確かにぴったり符合する
なるほど
日ハムガチだな >>705
中田は普段より少し調子悪い程度だけど下二人は信じられんなあ >>705
一般人「この不調っぷり・・・WBCの影響か?」
ハムファン「いえ、中田さんは平常運転です」 >>700
3年連続でゲーム並の活躍してもちょっと打てなきゃそのザマかよ
プロ野球選手はつらいよ >>710
みんな大したことないイメージで見てるからな
去年から手強かったのに >>708
四月の不調が響いて鷹の選手も意外と三割いってないんだよな >>712
去年の後半、楽天とオリのお陰でハム優勝出来たよねw 大谷がリタイヤして目立たなくなったかと思えば、
今度は4割近藤か。
日ハムは次々と話題が出てくるな。
単なる負け惜しみでしかないけど楽天が強いと腹立つんだよな
バンクなら、ああ平常運転だね。で西武なら、強い西武戻ってきたな。ロッテなら、2007年思い出して懐かしいなぁ。みたいな感じなんだけど
>>667
大田の真価が問われるな また野手正面のいい当たりとかになるかもしれんが >>717
わかる
ソフバンはアメリカみたいな感じ 今年はシーズン後半、ハムやロッテの出来いかんによって、
楽天ソフバンどっちが優勝するのか決まるかと思うと胸熱だわ
>>719
斉藤はいまさら感があるけど、
大田はそうだな。 >>717
カモにしてた相手に逆にカモられてるからなー
西武は昔から苦手のイメージがあるから免疫あるが・・・ 山田はともかく筒香は去年HR44本だけどその前は24・22だからな
去年1年でかなり持ち上げられた感はある
高梨と岩貞か
ってか岩貞って誰?
こんな無名の奴にまた手こずるんかな
阪神の投手なんて藤浪しか知らんわ
あと、藤皮
中田ってなんであんなに自分に呪縛をかけるような考え方するんだろうね
打った後のスローモーションでスイングし終わった瞬間にヘルメットカクッてする仕草からみても完全に自律神経まで影響及ぼしてるだろ
>>726
昨年出てきて活躍したが、今期は不調の左腕。 >>717
つい最近まで弱小球団だったからどうしても格下に見たいんだろうな
でもそろそろ認識を改める時期に来てると思う
今は勢いだけで首位を走ってるとは思えない 高梨はまた先発なのか
中継ぎさせてたのは景気を付けるためだったのかね
岩貞は確か去年の交流戦前までセリーグの防御率トップだったな
交流戦で満塁ホームランバカスカ打たれてそこから一気に魔法が解けた感じだったが
巨人やソフバンは世間から叩かれてる所があるけど楽天は正義の球団みたいな扱いなのが個人的に嫌だ
>>731
栗山が大好きな「本来の自分」を取り戻させるための配置転換やろ
それを中田に対してもやって欲しいんだがな 大田のUZR爆上げ
>>734
でも安心したわー
これが見切られ降格だったら、何考えてんだ監督って思うもん ロッテも次は感嘆に勝てないかもな
サントス手強いかも
>>733
そんな風に思われてるか?巨人やソフトバンクほど興味を集めない地味な球団だから誰もあまり叩く気がしないだけだろう
ソフトバンクはツイッターアカウントやらアウトコールやらメガホンでのフェンス叩きやら球場の演出やら一部のマナー悪すぎるファンのせいで叩かれても仕方ないところはある >>735
それより前の話よ
2012以前は真の弱小球団やったやろ
CS進出で大喜びする程度のチームって感じ ピッチャーうんぬんより甲子園の雰囲気が若いハムは無理
今日で大田が全選手トップへ
阪神戦は糸井が気になる
現在絶不調なんだが、それでもボコスカ打たれる予感しかしない
則本の記録も例の試合で主審が山路じゃなけりゃ達成されてなかっただろな
まあ楽天に関しては巨が1番屈辱だろうな
鷹もまだ勝ち越せてないけど
>>746
おー 最新版あったのか 圧倒的で草 ここまでいいとGG目標にしてもらいたいな >>706
ん〜でも新庄は日本シリーズスタメン出場してたけど勝さんは裏方
ちょっと比べてはいかんな
新庄はまだまだ通用したのに引退したわけだし >>740
確かに目立たない球団だわな
ファンもとうほぐ民のせいか温和しいイメージだし >>746
おっ、大田ゴールデングラブ賞いけるか?
西川は厳しいだろうな >>730
そうだよねー。
ただ、どうしても外国人3人衆いなかったら大したことないやん!って思ってしまうw
外国人の活躍の賜物だろ!って
本当負け惜しみなんだけどね。 ソフバンは派手な選手が多くていかにもライバルって感じは嫌いではない
別にゴールデングラブなくても
いちいち西川落とさないと気が済まないのか
>>758
あれだけ外国人集めたらそら勝てるわなってなる 首位争いしてる時に松田がHR打って熱男やられるとムカつくけどな
基本的にソフバンの選手自体は別に嫌いじゃないな
楽天の選手って顔あんま覚えられない
ユニの色のせいだろか
楽天の強さは助っ人だけじゃない
茂木が覚醒して先発にエース則本がいて中継ぎも安定してるし本当に強い
ハムは数年に1度謎の強さを発揮して翌年はウンコになるのが様式美
ソフバン意外とゲッツーやるのよな
ヤナゲやイマゲはふふってなる
>>758
うちも去年はレアード、マーティン、バース、メンディがフル回転したから日本一になれたんやけどなw 中島復帰しても石井と併用して欲しい
石井は守備で頑張ってたし中島との差は岩ちゃんの言うとおり経験値のみ
9年目の中島より伸び代がある
楽天の今江とかは怪我明けで併用されてる良い例
楽天の外国人トリオって言ってもつい最近まではペゲーロしか機能してなかったけどな
やっとウィーラーに当たりが出てきた感じだけどアマダーはハッキリ言ってチームの足引っ張ってる成績だし
西武は岸に勝たないと優勝は難しい
ブーイングしてる場合かw
>>672
ご冗談を 広島には勝ち越すでしょ 昨年やった先発疲労させる作戦やればさ 楽天って試合数一週分くらい少ないよね
セオリーでは一応夏以降下がる要素はあるけどここまでの躍進がセオリー無視してるし基本追い越せる道理はないね
>>733
巨人、ソフトバンクに限らず、金満チームが叩かれやすいのは世界共通
ファンとアンチ、双方増えやすいのも共通 楽天は2009年のクライマックスですやろ
スレッジの逆転サヨナラホームラン
>>769
それとはちょっとちがくね?w
それ言ったらバンクだってサファテやデスパイネ、バンデンが頑張ってて、貢献度高いけど決して外国人頼みかっていうとちょっと違うじゃん? >>778
広島とはホームでやれるのが救いだな
マツダスタジアムじゃ勝てる気がしない あのときの野村監督の顔が忘れられない
めちゃ小さなおじいちゃんになってた
>>778
去年の日本シリーズやったときとチーム状態全然違うだろう
広島も去年よりは落ちてるかもしれないがハムはその比じゃない
弱いチームに勝ち越して気持ちが大きくなって現実を見せつけられるパターンは戒めないと 今年は多分楽天が突っ走るだろうがここから黄金時代になられるのも悔しいからうちも来年しっかり立て直さないと
>>781
巨はマジでクソだと大田で証明された
鷹は金つかってちゃんと育成してる
無駄金は松坂だけ まあ結局9月にはバンクが上にいそうな気がするけどな(´・_・`)
ほんとセリーグって糞よええな
四月ならまだしも今のオリックスにスイープされるとかありえんだろ
>>601
小川は脇の肉離れで今季絶望だしな、単純にひとくくりにはできないが
WBC辞退したとき大谷を仮病と疑ったハムファンが多かったんじゃね
その報いだよ
その手の輩はいま「大谷がいないと〜」と「大谷いらないね!」を繰り返してんじゃね
>>726
WBCのとき山本昌さんが大谷のかわりの投手として薦めていたのが阪神岩貞だったな 楽天も大概金満球団だが貧乏くさいユニと華のない選手と東北楽天という名前のせいで赤貧球団にしか見えない
>>790
負けてはいたけどヒットは出てたんだよな 慎吾は痩せてクビがひょろ長く見えるようになったな
巨人はもっと食わせろ
去年も今時期ほぼ諦めてた
今年はまた違った感じで諦めてるから今年で一番気持ちいいのは楽天独走、三位で下克上くらいしか考えられない
石井はとりあえず一回下がった方が良いかも
今日二軍観てた友達に聞いたが、飯山と中島が念入りに守備連してたらしい
石井&渡邊と飯山&中島あがる可能性あるかも
中田は信じていいのだろうか
ホームランの時は力抜けたスイングが出来てたように見えたけど
>>790
セというかヤクルトが暗黒なんじゃね
四球で負け越すとかやばい 石井は下に落としたほうがいいかもな
とりあえず休め
そして一皮剥けて帰ってこい
明日高梨だけどキャッチャー大野かね
てか大野って加藤に嫌われてるの?
安打→2アウトから四球四球四球四球で逆転されるとか頭おかしいヤクルト
8陽
9石川
6坂本
5マギー
3阿部
7ギャレット
4誰か
2小林
1
この打線を組むかどうかはともかく巨人こっから巻き返しそうだな
>>803
嫌うとか加藤にそんな権限ないと思うが
相性と育成の問題じゃないかね 石井落としたらそのまま浮上に時間かかる可能性もあるけどね
飯山ってやっぱり必要かね?
嫌いじゃないけどそれでいいのか?って思うわ
>>806
育成してほしいんだけど清水入れると8、9番自動アウトになるからつらい >>758
ペゲーロ .281 12HR 37打点 OPS.899
ウィラー .267 11HR 28打点 OPS.842
アマダー .227 6HR 21打点 OPS.635
ペゲーロは当たりっぽいが他の二人は微妙だぞ 石井はどうだろ
4月に賢介守備固めしてた時はまだ杉谷いなかったからねぇ
試合終わってからも残って21時まで練習したりしてるらしいし
中島が石井より打率残せるなら鎌ヶ谷ありだけど
石井はよくやったよ
石井がいなけりゃ誰がショートやったのさ
フロントのアホ
>>809
ウィーラーその数字で微妙かよ
30発近いペースなのに
アマダーにしたって立ってるだけで威圧感あるし4番にするからショボいだけで下位打線に置いたら十分やん。 負ける気はサラサラないが
陽と慎吾が来るならせめて札ドでは
紳士になる必要もないので思う存分野球を楽しんでってもらいたい気はする
ぶっちゃけそのほうがウチも火が付くのよね
飯山はさすがにフロント入り出来るよな!?
二軍守備コーチあたり
イケメンだから広報もありかな?
陽ハム戦まにあうといいなあ
久しぶりにみたいな華麗な守備と長打とスクイズと…
リーグ全体が先発不安で打高傾向だからより鷹楽天に向いた状況でもあるよね
でも鎌ヶ谷の育成力は最近落ちてる気がする
昔はすごかった
>>447
楽天がロッテに負け越してから三週間がすぎたころ…
大谷が特大ホームランうってる未来がみえます… 今年は楽天かな
何にしてもハムは歯が立たない
西武にもだけど
舐めててソフトバンクの研究しかしてなかったか
松本はこのままレギュラー取ってくれ
選球眼は徐々につけてってくれ
>>823
元はショートだっけか
ショートは無理にしてもセカンドできたらいいんだけどなぁ
もう外野な雰囲気だよね >>821
Aクラスだとソフトバンクだけ唯一全タコされてないんだよな 外野手枠は、西川近藤大田で決まりなんじゃないの?
近藤はイップスあって守備はそんな良くないから内野向かない
昔の方がよかったっていってもしゃーないし
今には今の良さがある
来年DHレアードにしたい
近藤サードもう無理なの?
大谷戻ってくるならいいけど、戻ってこれないなら近藤をライトにして、DHに外国人取るのもありなんじゃないの。
まあ今年のハムにそこまでして勝つ気はないんだろうけど。
近ちゃんのイップスも今年みたいな打つ方だけどキャリア重ねてプロで存在感示したら一気に解消する目もあるだろうからちゃんと練習はしてほしいね
>>830
いや、レアードDHじゃないと厳しい
去年エラー13だったのが、今年はもうエラー11もしてる しかしあのチビハゲはお粗末プレーした後になぜニヤケるんだろう
なんかの病気なんだろな
ペテン師出っ歯解説の日に誰か若手もマネしてみてくれないかなあ
どんなリアクションするか見てみたいわ
近藤守備入ったらケガしそう
身長低いから危なっかしい守備が多い印象
日本シリーズでもエラーあったし
>>835
そんなにしてたか
なんでこうなっちまったんだ 明日は甲子園で土だからセカンド杉谷かな
甲子園嫌なイメージしかない
>>839
今日賢介に守備固め出されてなかったからな
明日杉谷かも
そして焦りすぎて空回りした杉谷は再びケガ離脱 加藤で負けて、斎藤www中村www連敗地獄wwww
と覚悟してたけど、やってみないと分からんもんだな、野球ってw
ベイスの打線が湿りがちなので助けられたけど
斎藤、中村
手持ちの在庫を無駄なく使い切る采配とも言える。
土のグラウンドで近藤が久々の守備とか嫌な予感しかしないな
膝やりそう
結果が良けりゃそれでいいけどDeに助けられたよね。打たれる有原も腹立つけど中村のクソボールもストレス溜まるわ
甲子園って、阪神の選手も結構守備やらかしてるよね
まあ、最低2エラーくらいは覚悟しないとな
つか去年は膝やっててファインプレーとかやってたのよな
怪我との付き合いかた覚えなきゃどうせプロの世界じゃ生き残れんよ
最近ヘッスラが讃えられるようになってきてるけどちゃんと注意してるんだろうか
楽天はうまく選手休めてるな
ハム見てたら当たり前になってたけどフルイニングなんて異常だ
去年の165キロ出した大谷の動画見てたがやっぱり投手やって欲しいけどまあ足があれだから無理なんだが
165はもう出せないのかね
どんどん壊れ物を見るような目線が増えるのも異常だと思うけどな
鍵谷なんかは投げてナンボだろ
細かい事情抜きにいくら球団がOKだしても流石に今年のこの感じでオフに退団したら史上最低だな。ダルと天と地だね
なんでWBC辞退したのにオープン戦なんて出したんだろ?
あれがちょっとわからんわ
あれなきゃ怪我してなかったかもしれん
まあ楽天創立時の悲惨な有り様を覚えてるから、楽天が強くなってもまあ頑張ったんだね、偉いねとしか思わないわ。なんせ、近鉄とオリックスの上澄みは檻がとっちゃってさ。楽天は実績もなんもない二軍の選手とロートルと岩隈だけ。
あんまり気の毒だから王さんが分配ドラフトやろうとかしてさ。
それが今や日本一にもなったし、ことしはめっちゃ強いわけで。
上澄みとったはずの檻なんてさっぱりじゃん。
大谷に関しては情報がどこまで本当なのかわからん
いろいろな裏事情ありすぎて
楽天は東北がいつまで被災自慢してんねんってなる
ハムは台風あった去年勝てて良かった
400レス程見た感想
慣れないことはするのはよくない
まりあちゃんって糸井ファンなのか
トレードでブチ切れたんだろうなぁ
関係ないけど今年スリーベース多くね?
シフト極端すぎるのか
今日の近藤のタイムリーの守備ってパリーグで見た事ないね
>>862
大谷は元々メジャーの預かりもんってわかってたし最低とも思わんけどな
去年優勝させてくれただけで充分だわ
ダルは別格 >>813
いやいやアマダーはさすがに無い
貴重な外国人枠使ってこの数字は無い >>863
当時大谷をオープン戦や開幕戦にだすなといってた人間は
出場することによる怪我を心配していたのではなかったけどな
WBC辞退した(嘘ついてさぼった)くせに出るな
かわいさ余って憎さ百倍、怪我して選手生命絶たれてしまえってなとこまでいってたよ
お望み通り大きい怪我して離脱したわけだが今さら何をって話だ 楽天の助っ人ってAJだのアマダーだの威圧感だけはある奴とるねw
ヤクルトの投手頭おかしいだろ
これ見たら安易に四球出すのがどれだけ恐ろしいかわかるな
保存療法は選択肢の一つとして当然なんだけど他人事だとまず根治しろ根治させなきゃおかしいだから噛み合わないもの
ふふ、来年は
西川
近藤
大谷
レアード
大田
清宮
杉谷
石井
清水
つー夢のような打線になるはずだ。夢でみたもん。
中村みたいなコントロール悪いピッチャーってなにを練習してるのかホント疑問
しかし、毎年毎年、いくらなんでももう限界だろ、どんだけ我慢させるんだよ、しねやっ
って所から徐々に打ち出すよな、中田って
>>862
自己中視点の考えと同時に
今オフいくから、辞退で手のひら返した連中がうるさいなか手術せず開幕から出場したものの
長期離脱になってしまった大谷の気持ちも考えてみるといいかもな
ただ今オフいくと決めているのかどうかはしらん マーティン去年の7月からレギュラーシーズン無失点やんけ凄いな。
このまま記録作って欲しい。
>>882
終わってみりゃ.260 HR23ぐらいで帳尻合わせるだろう よほど「中田の成績次第で4番大田もあるで!」という記事にキレたんだろうw
>>767
まぁここ11年で5回優勝してるんだがな。 >>887
調べたら去年から30試合連続無失点やん
藤川の記録更新して欲しいな >>848
そんな脆い体ならこの先いずれだめになるよ 球団は大谷復帰させないと思う
GMはかなり大谷に怒ってる
このまま復帰させずアメリカに引き渡すよ
手術しない=アメリカ行くってことだ
GMもそれわかってるから大谷が手術すると口にした時にアメリカ行かないのか?と言ったんだよ
アメリカ行かないのか?と言ったのは自分の想像です
手術って言うほど大げさな箇所か?ファイバースコープで10分程度で終わる手術じゃね?
なんか全身麻酔で何十時間もかかるような手術みたいな大げさな言い方がおかしい
近藤ってよく4位まで残ってたよな
背が低いし捕手登録だから他は敬遠したのかね
その年の2位が松本3位が慎吾ってのも興味深い
>>898
当時から怪我おおかったからな
浅間と同じだよね >>706
全く貢献してない年にチームは優勝、本人は引退
自分だったら逆に嫌 松本は一時期干されてたけど勘は鈍ってなかったようだな
なぜか全く打てない岡のスタメン続いてておかしいと思ってた
松本は凡退しても内容が悪くなかったのにね
岡はショボいゴロばかり
松本も慎吾とにてるんだよな。物凄い足が速いとか肩が強いとかなにか一芸に秀でた能力あれば早い段階から使われてたと思うけど、それがなかったからな。今シリーズではミスが目立ったけどバントのうまさは他のライバルよりは一歩リードしてると思うしそこは伸ばしたいな
>>899
そうなんだよな
そろそろケガしそう
甲子園とか慣れてない土のグラウンドは特に危ない 有原に与えてたチャンスを斎藤や中村にもっと早くやってたら何勝か違ってたかもな
有原5〜8失点とか平気でしてたし、斎藤や中村なら3失点くらいで済んでたかも
>>904
自分だったら、自分が復活した上で電撃的引退にする
叶わなかったら、担当医に同席して貰って「怪我が治らなかったので」で涙の電撃引退をシーズン途中でする
(投げられなくなって引退なんだから引退試合はいらない、試合後にささやかなセレモニーでもして貰えれば十分) >>907
まあそれもいいけどねえ
自分の貢献できる事が完全に尽きた年に
自分の代わりを務める後輩たちが見事に事を成し遂げたのを見守れるってのは
ある意味では最高の引退の形みたいな気もする 本人の気持ちは本人にしかわからないけど、
まぁ2006年の日本シリーズでは先発してその試合は確か勝ったからそっちのが思い出深いだろ
栗山監督には悪いがヒルマン-梨田のが全ての面でよかった
さっさと退任して新しい監督希望
>>910
梨田さんもここでボロクソ言われていたけどなw 梨田最終年の2011は後半勝てなくて最低につまらなかった
9月の負け試合がやたら多く札ドから福住にトボトボ歩く現地民は葬式帰りと言われたものだ
3連戦でCDに使う音源を録る企画があったんだが結局3タテされてファンの歌声は日に日に恨み節と化した思い出
>>913
あの年の9月ほんとに打てなかったよね
ピッチャーはそこそこなんだけどもとにかく打てなくて負けてたな
それって投壊よりもきつい気がする
相手先発が良いと無抵抗な打線が際立ってたね ヒルマンが良かったっていうよりスター選手ばっかりだったから際立って見えるんだよ
今はすぐ放出するから黄金期が続かない
>>906
この前のソフバン戦斎藤なら勝ってたかもな
有原で8失点なら斎藤なら5失点くらいだろ
有原下げるのおせーよって思うけどガッフェにしちゃ早い方なのかw 斉藤や中村の復活組勝利は嬉しいが、肝心のローテ柱組がさっぱりだからな。連勝は期待できない。
救いはリリーフ陣の好調か
全盛期のダルのスター性はヤバすぎた
あんな野球選手二度とでこない
浦野・中村・上沢が輝いてたころが懐かしい。
上沢は本当に何がいけないんだろう。
過保護なのか信用ないのか
ハムはドラ1投手にたいしては?な扱いが多い
アホみたいに有原を信じたり
>>921
上沢は球団が放出おkの制限突破の減俸提示されてんだから、
復活の見込みはかなり薄いという怪我だったんだろう。 リハビラー大谷は今季使い物にならないな
本人および取り巻きの初動の判断ミス、栗山やってくれたな
岩本が「中田のここぞってときの集中力はすごいものがある」と言ったとき
俺は「うそつけこけ!こんだけチャンス潰してる男のどこがだよ?」と思ったわけだ。でもやっぱり岩本の言ったことの方が正しいな。
「ここぞ」ってのは、試合中のことじゃなく中田が世間から叩かれて自分のポジションが危うくなったときって意味か。なるほどなあ。
さすがプロの解説者は目の付け所が違うな。
>>923
しょうがないさ、理由はよくわからないが、贔屓起用しないと前に進まないらしいんだから。 >>930
そいついつも中田をヨイショしてるだけやん 中田なぁ
札幌ドームで「HR出て無かったのは気にしてなかっ」って
堂々と言ってたけど札ドはホームで翔さんのファンも一番多い所だよ
しかもファンが何を一番期待してるかと言えば当然豪快な一発
そんなファンの前で「気にしてなかった」は無いでしょ
一軍もだけど二軍にも投手いなさすぎじゃね
瀬川とか屋宣みたいなどうしようもないのがいつも投げてる
ド派手な夢の放物線を見せて
って登場してくるんだからそりゃファンも期待しちゃうよ
大谷は保存療法選んだけど手術した方が良かったのかね
秋からこれだけ時間がたてばそろそろ走れないと・・・
>>930
甲子園のファンの応援が楽しみって
完全に気持ちは阪神だな
もう100%移籍やわ
ま、いいけどw 移籍して喜ぶ選手も本音では多いだろう
いろいろめんどくさいやつだから
鎌ヶ谷の投手のメンツやぱいな
唯一の希望の堀は投げないし
甲子園は駅出たらすぐ球場っていうのがうらやましい
札ドはほんと糞
もうちょっと地下鉄伸ばせばドームの価値がもっと上がるのにね
中田阪神行ったら阪神ファンがしつこく文句言いにスレに来そうw
札幌で打つかはどうでもいい
まわりがごちゃごちゃうるさい
甲子園のファンの応援が楽しみとか
態度も悪いしマジでムカつくな
絶対4番固定だから打ってもらわんと困るから応援してるだけだ
勘違いするなって
>>944
巨人ファンの方がネチッこいから大丈夫。
今の吉川や陽で文句言いにくる奴よりは少ない。 阪神ファンですが三タテはやめてね
勝ち越されるのはある程度覚悟してるから
こっちの裏壊滅的なんだよね
中田が調子上げてきたとして
今のうちの強さどんなもんだろ
>>949
よろしくね
今のハムにはそんな力無いから 中田は上げてきたと言っても持続しないから期待すんなよ
先発が5回保つかどうかの連中ばっか
なのがキツイな
>>929
栗山は反対してたと思うがねえ
>>934
俺は「ホームランホームランなっかった、おー」やめてやれと思ったがなw
まあ本心ではないであろうことは中田の性格からして察するがね >>954
おーじゃなくてしょーやないか?
ホームランホームランなっかった、しょー 斉藤と中村はそのままなら来週の広島にはぼこられそうだな
まあ今は誰が出てもぼこられそうだが
>>89
日本一になって以降勝率5割以下は最下位の年の1回だけか
そら現状に不満も出る >>954
中田Oじゃなくて中田SHOだぜ
たしかにあのコールには緊張してそう
でも期待されるだけ感謝しなきゃ
俺なんて最近は「どーせ打てねえし」って思ってコールしないぜw
てかな、札ドみたいな大きな球場でホームラン狙うとフォームが崩れそうな気はする >>758
外国人枠も支配下登録枠も全球団一緒だから負け惜しみだよ
野手の育成云々で言うならこっちもピッチャーを育成してない事になるし
ところで阪神戦は勝ち越せるかな
阪神は防御率は見かけ倒しでお笑い野球も多いから打ち勝って欲しいな 翔さんに崩れるような打撃は元々ないからへーきへーき
ハリーや篠塚、アナル落合やクロマティ、正田、前田とも、近年では青木とか
かすりもしなかった4割打者なんか出るわけ無いだろ
コンドー不細工くん
中田よ本気で阪神なんぞいったら実家は檜風呂どこの応援歌じゃあなくなるぞ
>>965
今期のレアードは打撃の調子と守備が連動しがちなのが心配 >>942
ほんとそれな、二軍に楽しみなピッチャーまったくいないのには危機感を感じる
ここ近年のドラフト失敗がほんと痛いわ バット返してもらえばいい
昨日筒香に貸して打ってたらバットが神だってことだな
堀はなんかの大会に出るんじゃなかったっけ
玉井とか楽しみなのもいるし
>>962
そうっすねー楽天は今年独走だと思いますよすごいです てかかなり前のレスに遡ってまで負け惜しみとか言うとかw
優勝に外国人の活躍が必須なんてどの球団も一緒だし
逆に言えば楽天は長らくウィーラーアマダーは不調で足引っ張ってたからな
楽天は岸補強もでかいな
西武もなんで放出するんだハムみたいにある程度行くと出す主義なんかな
堀はフレッシュオールスターには出るみたいだし
そろそろ投げるんじゃないの
阪神ってセリーグ1位なのかよ 広島かと思ってた
こりゃ3タテされるな
阪神広島巨人とかいう地獄のカード
下手したら9連敗
ちなみにこのペースで行くと6月3日に自力優勝消滅
斎藤や中村でさえ投げたんだから今日は高梨が7回2失点で切り抜けてくれるはず
>>986
どっちにしろ6月中に自力優勝消滅しそうだがねえ >>976
急に出てきた時点でほぼほぼ楽天ファンだよな
逆鱗に触れてしまったか…笑 ところで、近藤の勝率と日本ハムの勝率がほぼ同じくらい。
ってことは近藤の打率が七割行けば日本ハム優勝
阪神は主力先発が相次いで抹消しておりハム戦は3人共が谷間投手となっております。
特に3戦目の新人の小野は完全に実力不足で毎試合炎上しております。
ハムにとってはボーナスステージです。
>>987
日ハムから阪神に移籍した片岡篤史の阪神での応援歌やで
一緒や!打っても!の人やで >>991
同じ事思ったw
普通に今日明日負ければと言えばいいのに(´・ω・`)
>>992
すごくマメに全レス読んでるか自演かのどちらかだろうなあ >>996
ふーん
どんな応援歌でもハム時代のガッツのよりはマシなので無問題 -curl
lud20200229000303ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1496312001/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 Part.2🍣 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 ワッチョイ Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.4
・ハム専 Part.3
・ハム専 Part.3 残塁祭り
・ハム専 Part.3🍣
・ハム専 杉谷 Part.2 杉谷大爆発
・ハム専 Part.2 スシ幼女行方不明
・ハム専 Part.3
・ハム専 Part.3
・ハム専 Part2
・ハム専 Part2
・ハム専 Part2
・ハム専 Part2
・ハム専 Part2
・ハム専 Part2
・ハム専 Part2
・ハム専 Part2
・ハム専 対侍JAPAN Part2
・ハム専 日シリ第4戦 part2
・ハム専 Part2 全レス転載禁止
・ハム専 Part4
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2
・ハム専 2