◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
阪急専 大祝勝会 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1525177445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
http://2chb.net/r/livebase/1525173695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
一応去年オリックスでやってからもう一度米国でやりたくなって戻ったけど上やっぱあがるのはきつそうでまずはBCって感じかもなあ
山本の魔球カッターは凄かった
オープン戦のロッテ戦で見てなかったがまだ完成してなかったのか秘密兵器として取って置いたのか
猫ですが今日負けたのはある程度覚悟の試合かもです。
SBは絶対王者、近鉄は苦手。
なので、この2チームには「勝ったら儲けもん」くらいの選手起用をして、
楽天やロッテに一線級出して勝ち星稼ぐのが得策だと思うのです。
アルバースが6回7回とよく踏ん張ったし5回の嫌な点の取られ方した後で若月が盗塁刺してランナー無しにしたのも結構でかかった
Pの目利きは本当他球団に劣らんと思うが打者のが壊滅的だな育成も含めて
∧B∧
( ・ω・) 具合悪いんで実況自粛してたけど勝ってよかった
_| ⊃/(___ 西武相手に初回の得点で逃げ切れるとは阪急は強いな
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちなみに今日の復刻応援
宗→福本
吉田正→藤井
ロメロ→阪急汎用
小谷野→石嶺
マレーロ→松永
安達→演奏機会無し
T→ブーマー
福田→初球Hで演奏機会無し
若月→藤田
安達は小川、福田は福良かな
アルバースはキャンプの頃からここに一人だけすげーアンチみたいな奴おったん覚えてるわ
他球団のこと悪くいいたくないけど、辛子茶とらんでよかったわw
アルバースが何故こんなに抑えられるのかわからない僕はアルバースの授業を受けるべきですか?
辛子はAAAの成績も微妙だったしな
アルバースにして正解
ストレートの質とコントロールとタイミング外すフォームちゃう
変化球は全然いいと思わんわ
福良イニング間で何であんなにキレてたんだ?
どうみてもあれはポークやん
四死球0が素晴らしい
ほんとアメリカの時の特徴そのまんまだな、と毎回言ってる
勝ったけど記録に残らないの含んだら6個くらいエラー未遂あったわな
よくこのクソ守備で西武相手に勝ったわ
>>13 タイミング取りづらいんやろ
ソフバンの和田みたいな感じとちゃうか
>>10 勇者魂見せたぞ
某選手の「花の子ルンルン」は使われなかったなw
福田は里崎だかが、まだプロのキレとコントロールに戸惑ってるけど使ってれば結果出しそうって言ってたな
山本さんの未来予測
2018 中継ぎ抑えで大車輪の活躍。
2019 故障して戦力外。SBが大金出して買う。
2020 トミージョン(魔改造)成功して100マイル投手に。
202X メジャーリーガー
別にアルバースはヒット打たれているが試合を上手く作るタイプだろ
後四球が少ないトータルで抑えるタイプ
>>22 安達がチームの癌だと証明されたな
福田山足の二遊間なら将来優勝もあるんちゃうか
今日のまずい守備
秋山のサードライナーが取れずにヒットにした小谷野
源田を誘い出したのにセカンドへの送球がそれたT
秋山のセンター前を後ろに逸らした宗
岡田のゲッツーコースのショートゴロをファンブルした安達
ここまでしか覚えていないけど野手は反省してほしい
アルバースは本当によくやってくれたわ
>>27 何でやねん
祝勝会は勝ち越し決めてからや
>>13 テレビで見てても変な投げ方やからなぁ。打者からボールの出どころがどう見えてるんやろ
昨日はあれだけホームラン打たれてよく勝てた。
今日はあれだけエラーしまくってよく勝てた。
なんでこのスレはこんなにお気楽なの?
未来に起こる予測が出来ないの?
山本先発先発言うてる奴いるけど
あの立ち投げ臭い上体投げで150オーバーボンボン放るの見てると怖くて仕方がないんやが
あれで100球120球投げられるとは思えん
本人も160キロ投げるとかアホなこと言うてるし
体のサイズ考えてもそこまで行くのは明らかに無理があるしもうちょい賢くなってくれ
アルバース入団決まった時にまだ投げもしてないのに酷いこと言ってるのがここにおったなそれも複数 やってみなければ分からないのに
山福が目指す理想系やなアルバースは
もうひたすら高めにストレート投げとけ
>>9 両方は難しいと思うが、優勝するならそうせんとな
山本の場合の危うさは起用方の問題じゃないと俺も思う
中6日で投げるような先発やってても肩や肘痛める奴なんかいっぱいいるわけで
山川二度見してたもんな
テレビで見ても切れ味のわかるパワプロみたいなカットボール
抑えキャッチャー山崎になったな。それでも代打中島なしか
明日はディクソン→吉田一?→澤田→山本→増井
明後日は金子→吉田一→澤田→黒木→増井
打撃陣が全然長所が上がらないのもな
4点取れたのも高木の自滅だし吉田正まで全然打てなくなって小谷野だけか
やらかし続けてるけど安達一応最近打ち出してるじゃん
>>51 マサは最悪四球でもいいやって配球に対してボール球振って自滅してるな
ロメマレが機能してないからなおさら悪循環
山岡のカットボール見て感動したが、由伸のカットボール見てもっと感動した
今日のカットボールをいつも投げれるなら魔球やで
小谷野安達が先頭打者で、1ストライク3ボールからクソボールで内野ゴロは凹んだわ
宗の今日の守備が酷かったな
素人目で見ても逸らした後チンタラしすぎ全力でボール追いかけないとな佐竹がたぶん叱ってくれてると思うけど
まだ慣れないポジションだからしょうがないけどランナー溜まってた時にあれやってたらとんでもなかったぞ
由伸は体格の割りに球速出すぎで壊れる心配は確かにある
小林金田近藤の準備ができたら一旦二軍に落としてトレーニングやってほしいのが本音
抑えキャッチャー山崎誕生なら、伊藤は当分昇格ないぞ
二軍まとめ
西村 打撃好調
K鈴木 好調 2回無失点 防御率0.52
近藤 1回2三振無失点
赤間 1回無失点
佐藤達也 1回2失点 防御率7.11 戦力外か?球団職員?
>>58 若月も成長したよな
2014年で時が止まってしまった
福田かなりギリギリまで引きつけてスイングしてる
レベル高い
金子アカンなら松葉か小林先発でK鈴木ロングリリーフでええかもしれんね
あと近藤良くなったらキリンと入れ替え
>>65 大城からいきなり福田にスタメンなった時、解説の村上さんが、福田の打撃練習で調子いいと言っていたけど、今は絶好調なんだろうな
黒木は3連投いなるから明日は休みだね
明日も接戦だと澤田あたりの出番だなキリンはこの前ので微妙になったしな
福田は1軍で特別指導でもしてたのかな?
正直1軍で飼い殺すぐらいなら4月いっぱい2軍でガンガン試運転させて欲しかったが
>>46 山川もプロやから次は打つ自信があるからの言葉やと思うで
K鈴木は2軍で0点台、最近は全く危なげないし、1軍でもそこそこやれると思うんやけどなぁ
実際のボールのキレはどうなんやろ
>>56 相手のチームはセンターライトにボール飛んだらためらいもせずランナーグルグル回してるわ。ほんま酷い
平均的なオリのバッターは追い込まれると厳しいから仕掛けが速くて来た球全部振る奴が多いけど
福田はちゃんとボール球は見逃して打てる球を振るっていう最低限のことができてる
増井は連投したから休みってことでオケ?
それとも((( ;゚Д゚)))
>>3 あの頃は強かった。
強すぎて面白くないって言われていた。
山本他球団スレでもリベラ並みのカットと絶賛されつつ、ウチが中継ぎで潰すの心配されてるやんか
ビバインド山本がくるまでは大丈夫やろ
きたらマジで終わりの始まりやけど
元々満点評価みたいに言われてたドラフトだったが鈴木と福田が一軍戦力になれば社会人だらけだけどぼちぼち成功感は出てくるな。
パ他球団の新人は割りとさっぱり駄目だし
黒木を二軍に落とさないのは昨日156キロ出てからだろうけど、コントロールが悪すぎる
山本は連投禁止にして欲しいが2連投まではしょうがないかな
金子や岸田や西を中継ぎで育てた時は、セカンドスターター的な感じだったと思うし、勝ちパターンに組み込むのはやめて欲しいんだがな
福田は120点出せるときしか戦力ならないのが問題ってドラフト前から言われてたから
>>88 慣れてきたらいやらしい打者ぐらいに成長してくれたら成功やな
完成形は水口あたりか
>>89 120%でようやく戦力なれるやつがフルシーズン働けるわけないやろ
報ステは何で頑なにオリックス目線にしないの?マジでムカつくんやけど
報ステまた相手目線
ホームこっちだぞ気違い番組マジで死ねや
上段席から見てたがアルバースの投球で
タイミングを外すというのがなんとなくよく分かった気がする
13時開始デーゲームの公示更新時間て何時ごろか分かる?12時くらい?
山本も黒木も投げてるの見たら目一杯行き過ぎでこの調子で使い続けてたら夏まで持たんっぽい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00000155-spnannex-base 強力な西武打線を封じたアルバース。「何本か安打を打たれたが、全体的に自分の投球ができた。(5、6回に失点したが)いい守備陣がいるので、打たせて取る投球を心掛けた」と振り返った。
皮肉かな?
増井→先発
金子→抑え
配置転換あるで!
7黒木 8山本 9金子
先発=西、山岡、田嶋、アルバース、増井、松葉
ディクソンは中継ぎ転向
>>102 黒木は明らかにリミッター外れてる
平均153とかになってるからな
それで年間85試合ペースだから
勝ちパターン
7回山本→8回黒木→9回麻酔で失敗したから
7回黒木→8回山本→9回麻酔でして欲しいわ
>>93 確かオリックスもスポンサーしてたはず。
もう、スポンサー降りてニュースZEROのスポンサーに鞍替えしたら?
山本の起用が不安やから
ローテの組み方と投手の起用方だけでもいいから俺にやらせてほしい
若手の中継ぎと抑え起用は絶対反対や
>>106 山本の位置コロコロ変えすぎやねん
黒木山本増井はちゃんとイニング固定させてほしいわ
連投とかで今日みたいな形はしゃーないけど
金子が最終テスト不合格なら増井に先発回って貰わないとな
山本が潰れないようにするには役割分担がはっきりしてるクローザーがベスト
リリーフだと福良に便利屋にされて潰される
現状山本は先発無理
スタミナ足りないし二巡目以降は慣れてきて打たれるのでクローザー向き
8回黒木
7回増井
>>108 例え君がめちゃくちゃ優秀でも選手監督は言う事聞いてくれへんよ
とりあえず今からプロ目指そうぜ
増井とかどうせ契約で抑えオンリーになってんだろ
先発嫌だからでたのにやるわけないやろ
>>109 7回みたいやけど、山本の安定ぶりなら8回にして欲しいな。
なんか昨日の8回は黒木以外に澤田も準備してたし、黒木がランナー出したら、澤田交代やったんやろな。増井は回またぎできないし
>>114 しかも昨日の近鉄戦祝勝会から今日の次スレが阪急「線」でしばらく見つからんかったわ
山本に全ての面で劣っている増井よ、恥ずかしくないのか?
>>113 次も80球までやったら先発降格かもね。松葉も一度は一軍で使いたいやろうし
ディクソンのナックルカーブなんか最近見極められてきてる気がするから怖いわ・・・スライダーとチェンジに期待
>>104 何さらっと松葉入れてんだよ、いらねーわ
>>121 え?今更?
最近どころか去年からだろそんなの
>>123 は?
前西武にボコられたやんか
やり返したってことや
俺勝ったとき叫んだからな
福良はディクソンをローテから外したくて仕方ない
だから2週連続で中5やらせたり球数少ないのにQS達成の可能性も奪って降板させて5回しか持たないイメージを植え付け最後は中5連チャンで潰しに掛かってる
>>126 どっちでもええやろ
近鉄の時も近鉄専やったぞ
俺の立てたスレ以外でも
ディクソン金子と続くなら若月は2日間お休みかしら
もはや金子の時に組むキャッチャーは貧乏くじだけどな…どのチームも簡単に盗塁してくるし投げるボールは力も無けりゃ制球力もないし
金子もディクソンも若月でええやん若月なら誰も文句ないやろ
西武に勝ち越せますように・・(○ `人´ ○) タノンマスー!
今後の先発ローテ予想、デイクソン金子が今の感じだと再来週の登板飛ばされるな
5/02(水)猫 ディクソン
5/03(木)猫 金子
5/04(金)鷹 西
5/05(土)鷹 山岡
5/06(日)鷹 田嶋
5/08(火)公 アルバース
5/09(水)公 ディクソン
5/10(木)公 金子
5/11(金)鷲 西
5/12(土)鷲 山岡
5/13(日)鷲 田嶋
5/15(火)鴎 アルバース
5/17(木)鴎 西
5/19(土)猫 山岡
5/20(日)猫 田嶋
>>111 そうは言っても、誰が見ても山本の起用だけは絶対間違ってる
他のファンも指摘してるし
抑え起用はエースを潰す行為よ
福田はいいバッティングしてるね
遊撃守備は正直下手だったけれども、セカンドなら大丈夫っぽい
いつかの馬原佐藤平野みたいなやんわりとした安定感でたらいいな
山本は大事に使ってほしいけど
金子、ディクソンの先発はワクワク感がないからなぁ
松葉は潜在能力あるのに惜しいな
阪神の岩貞みたいな感じかな
>>137 自分も見てる
今日あんまり見れなかったし
体が出来てないので連投は故障のリスク高い
力の抜き方がわからず常に全力投球
経験がないので少しおかしくなっても無理をする
山本派このあたりが怖い、つーか今の使い方なら持たんのちゃう
>>144 松葉を阪神に移籍させたらどこまで覚醒するのか見てみたい
福良高山は頼むから今シーズンで中継ぎを焼け野原にしないでくれよ
一応これでも抑えてるんでしょ?
本人は158くらいだせるっていってるし
>>144 松葉に潜在能力なんてあるか?落ちる一方だろもう
中継ぎなんか誰がやっても焼け野原になるのが普通やろ
>>151 そんな投げ方には見えんかったw
コントロール出来てなかったし
福田の2ベースってもうちょっとホームランやったんやな
>>131 明日と明後日の先発投手の防御率ウンコやぞ
>>160 知ってるけど 野球は何があるかわからん
勢いってのもあるしね
ディクソンが7回までもったら勝ちもあるかも。
向こうのピッチャーはこっちよりウンコやし
>>161 幸いなのは西武もバンクも裏ローテなのは助かる。
福田の評価急上昇してるな
まぁ粘れるしあれで率が上がればいい選手
一年目の西野みたいになるかも
ディクソン金子は若月は受けないとか
良いピッチャーだけ受けてリードが良いとか言われてもなあ
ディクソンは次もKOなら中継ぎやろな。代わりは松葉と山崎福やろうけど
いやーとにかくビハインドで勝ちパターン使わなきゃいいんだよ
今後一切やめろっつーの
山本の起用法は置いといて、楽天の松井は抑えとしてはまったのに今年ちょっと不調なだけでやっぱ抑えやらしたのが間違いだったと言われてるのは釈然とせんし、何より本人が一番可哀想やな
抑えキャッチャー山崎って、結局黒木と増井がボコボコ打たれるのは若月のせいになってんやろな
縞田いらないから落として代わりに投手ひとり上げろと思う
ほんとハム戦がいらんかったわ
福良のクソ采配なきゃ勝ってたのに
阪急ユニで、最強西武を手玉に取るとかアルバースが星野王子に見えた
>>176 上沢、高梨、マルティネスやからな。
西武打線でも2点くらいしか取れんし、こっちはアルバース以外はウンコの裏ローテやし、なかなかキツイで、来週はマルティネスの帰国が遅れることを願うわ
オリックス・ディクソンは、本拠地・京セラD大阪を得意としており、昨季は8試合の先発で防御率1.84を記録。今季も2試合で12イニングを投げ、4失点と結果を残している。
福良は阪急ユニだからか強気に抗議してたな
福良だけずっと阪急ユニ着といていいよ
マルチネスの奥さんは札幌で出産している
アメリカに帰ったわけじゃない
金子は過去4回の登板でその日の最速がそれぞれ146キロ、144キロ、146キロ、144キロ
ほとんどのストレートが140キロ前後
これに球速帯がほぼ130キロ後半ぐらいのシュート、カットボール、スプリットと緩いチェンジアップで散らす投球してるけど、なんせコントロールが悪い
>>182 福良野球っていうか、仰木監督がそんな野球だった。
>>184 仰木さんはデータ野球やから相性重視だしな。梨田もラミレスもそう
>>185 ラミレスは愚直な固定メンバー野球だろ
倉本にフルイニングさせるくらいの
今年は少し変えたみたいたが
明日のカスティーヨは、ヒットはなかなか打てないけど、四球で自滅するタイプかな
早打ち禁止だな
>>186 今のメンバーじゃ全試合使ってくれる選手は居ないだろうな
吉田もTも両外人も相性が悪い投手なら外されるだろう
>>187 監督になった後、自分はデータをいつも見ると言ってたぞ
ABC制作の文化放送ライオンズナイターを聴いてるけど
藤井は宗に球を見ろとか一切要求してないらしいな
「兎に角、初球から前で振り切れ。手前まで引きつけて詰まるな」としか言ってないらしい
そろそろ宗の一番は考えてほしい
早打ちで打席の内容も悪いしマグレを期待するしかないのが現状
あんな内容なら武田を使って欲しいけど
我慢して育てるつもりなら9番でも打たせとけばいい
選球眼も良く粘れる福田を一番にした方がずっといい
>>192 育成の一環なんやろうけど、打順は下位にしろや
そもそも四球見させる気がないもの
もう1番で使う意味ないでしょ
>>172 縞田は内野とセンター以外の外野手はできるから
小田を落とそう
セカンドは暫く福田で行くかな
今の感じなら2番でもいいし、打順を宗と入れ替えるのも面白いと思うけどな
福良監督「あれはおかしい」ボーク判定に納得いかず
オリックス福良淳一監督(57)が鬼の形相で抗議した。
4点リードの5回表無死一塁。先発アルバースがセットポジションで静止しなかったと審判からボークをとられた。
二塁に走者を進め、1点を返される。守備が終わると、一塁ベンチから飛び出し、土山一塁塁審に異を唱えた。
「あれはおかしい。今まで1度もとられていなかった。向こうのベンチから言われたからだし、それはおかしい」。試合後も怒りが収まらなかった。
今季からセットポジションの静止不十分によるボークの判定基準を緩和することが決まっていた。
イニング終了時点に抗議に行った理由を聞かれると、
「その前に行けば、(投手の)リズムが崩れる。(次の)イニングの前に行こうと思った」と説明した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201805010000849.html >>157 松葉は出せんわ
他の投手でセンター中谷欲しいわ
何なら複数でもいいけど
今の西武打線って、山賊打線って言うんや。
西武ドームって行ったことないから知らんけど、結構山奥なの?
福田、今までは差し込まれたり力負けみたいなのばっかりだったのに
昨日は別人にみたいによかったな
振るばっかりの淡泊打線の中で選球眼もいいし粘れるし
社会人とはいえまだ非力だからプロのスピードになれて体もしっかりしたらいい選手になりそうだな
>>207 スイング自体は元々良かったからそのうち打ち出すとは思ってたけど、使えるかもしれんな
とにかく足は間違いないし
この調子続くなら福田1番にして宗は下位で振り回させとけ
タイプ的にどう見てもこれが適役
>>206 ほっともっとより更にさらに山奥やで
なんせ開幕で仙台より気温が寒いからな
>>211 今日も猫ちゃんが舐めプスタメンをしてくれるはず
>>210 ありがとうございます。
そうなんや。そんな山奥なんや。
まぁ、こっちは大正名物『いてまえサンダーミックスボーイズ打線』で対抗してほしいわ。
>>217 森西武の頃のライオンズを倒した時ぐらいの気持ちになった
なんか懐かしい気分
今日も打倒西武獅子粉砕!! で応援や
山奥やから山賊なんか
てっきり相手を身ぐるみ剥がすからと思ってた
舞洲初参戦予定だったけど雨か
雨でも行ったらいいことあるかな
>>188 果たして早打ちのオリ打線にそんなことができるのか
>>192 コーチによっては正反対の事言いそう
宗にはそれが合ってるのか藤井流の押し付けなのか果たして
藤井の打ち方って独特だったからな
>>207 結局オープン戦から福田固定が正解だったのが証明されたな
ちゃんと使ってれば間違いなく安達より打ってるし戦力になった
安達はチームの癌だと証明されたな
山本はいずれ先発に据えるべき。
他チームのファンから、「サトタツや比嘉みたいに潰すなよ。球界の至宝なんやから。」って言われているんやから。
>>225 最近の安達の活躍が悔しそうやな。
ま、頑張ってくれ。
>>230 安達て活躍したっけ?
チームの癌でチームに悪影響しかないよ
オープン戦から福田固定なら安達より活躍してたわ
なにそれ今夜はドームだから安心だね!
甲子園の客が流れてきて檻を再評価してもらいたいです
0881 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Spbf-1FR1 [126.33.69.49]) 2018/05/01 20:57:59
ダルビッシュが名指しで褒めた山岡、大谷が名指しで褒めた山本
超一流お墨付きやから心強い
ID:6zjSSFD8p(3/3)
前スレからだけど大谷も山本の事褒めたの?
去年対戦したとき今年みたスライダーの中で一番いいって山本のスライダーほめとった
大谷も山川も三振した後に苦笑いしてるもんな
一流打者でも笑っちゃうくらいの球投げてるってことや
>>240 タイミングはともかく普段は抗議しないくせに宮内が来てるからって抗議するのはな
>>231 あなたの存在が日本及び地球に悪影響です
福良が息吸っただけでも文句つけそうだな
アベノセイダーズにかなり似てるな
>>240 抗議の根拠が今まで取られてなかったとか、向こうにクレームつけられたからおかしいとか恥ずかしいんだけど。
>>239 ほんまほんま
優勝はせんけどギリの所まで来てまたやらせるか、とかなりそう
選手潰しまくるけど
でも昨日の審判クソじゃん
守備妨害のときもなにいってんのかわからんかったし
昨日だってあんなエラーしまくって勝てたのも奇跡やろ
どうせ上位に行けないんだから福良辞めるまで負けて欲しいわ
先に選手潰れるで
>>231 もうええからおりせん来るなよ
お前の存在自体が癌だよ
黒木もまた適当に燃えて近藤みたいに避難しとけ
このままじゃ今年で壊れるわ
アルバースの存在がありがたいとか山本最高とか言ってるファンは確実に福良に毒されてる
キャンプでこれ大丈夫かと確認しながらOKもらって
それを辻の一言で手の平クルーしたから文句付けたって話だろ
別にケチつける話でもなんでもないわ、宮内ブーストだろうとなんだろうと
菊池の二段モーション被害みたいなもん
>>244 別に恥ずかしい事は無い
何にでもケチつけるお前の方が恥ずかしい
審判って何言ってんのかわからん奴多いな
説明の仕方も概して下手
>>255 小谷野のスライディングの時、リプレイ検証しますって言った奴マジで何言ってるか分からんかった
>>255 マイクの反響で何喋っているか分からなくなるんだろうな 講習とかで訓練しないのかね
>>255 大相撲の審判の「ただ今の競技について・・」といっしょで
言葉に詰まってホガホガ言うとったな
>>250 癌なのは安達とそのファンだと証明したよ
安達はよそなら一軍では無いがもし今のような起用ならリアルでも嫌がらせされるレベルで叩かれているよ
安達の病気の悪化が最大の補強よ
>>259 いえいえ、あなたの消滅が世界万民の慶びです
いつかの柔道の代表発表会みたいやな
110キロチョロQ
>>244 これはおかしくないやろ
ポークはきっちり抗議して釘刺さないと後に響く
前に解説の山崎が言ってたけど山本ってあんな立ち投げだったか?
今の投げ方じゃないとカットが良い変化しないのかもしれないけど
舞洲とりあえず開門
雨がポツポツきてる
先発さちや
>>260 具体的に言うと
安達がいなくなれば競争が起こる
そして若手がレベルアップする
優勝争い出来るチームが作れる
どれだけ安達はチームとファンに迷惑をかけてきたかということ
>>234 中居の番組でハム近藤が大谷が今年1番だったったって言ってたとかで、山本推してたよ
甲子園中止になったら虎さんファンの一部の人が流れてくるかもしれんね チケットもあまり売れてないし
福田は4月1軍固定しろとは言わんが1軍で飼い殺してたのは勿体無かったわ
今日の当日券ってまだあるか分かる?外野か内野自由席がええんやけど
>>274 今日はナイターだから1400までなら前売りチケット手に入るよ 球団のHPから購入された方がいい
岡崎廣澤と、一応ショート守れる高卒連続指名してるけど、今年はどうするんだろうな
根尾小園を狙うのかどうか
ディクソンそんな極端な炎上してないのにローテ外す外さないの話になるってさすがに気の毒やんけ…今日の西武戦わからんけどさ
>>281 うーん、イニング全然食えないしな
炎上してないってのもさっさと引っ込めてるってだけだし
5億が外せないからおかしくなる
ディクソン自体は5番手くらいの実力はあるし
6番目を山本にするのか松葉にするのかで思案するのが普通
昨日は初見ということもあって勝ち切れたけど今日のディクソンで昨日みたいなクソ守備してたら
間違いなく炎上すると思うわ
普通の守備力のチームならアウトにできるものをミスしたらあエラー
という基準で判定したら、昨日は5つ以上あったと思う
ほんとよく踏ん張ったよ
>>282 不可解な早下げも多いやろ
5億様みたいな早々4失点定期と違うわ
アルバースには申し訳ないけど日程やローテの関係で今後も中5で投げてもらう事は何回かあるやろな
しかし福良、抗議の件を記事でも読んだけどこれやばいな
ヒステリーで理屈とか関係なしに喚くおばさんかよ
「キャンプでボークではないことを確認したのだから、ボークを取るのはおかしい」
なんて主張キチガイすぎるわ
普段ボークをしない選手でもうっかりボークすることはあるのだから、
「ボークを取られたプレーに対してボークかどうか」で抗議しろよ
福良の理屈だと、キャンプでボーク取られなかった投手は、ペナントで
ボーク取られないってことになるぞ
さらに「相手監督が抗議したからボーク取っただろ!」とかもいいがかりじゃねーか
そう思っても根拠はないのだから、取られたワンプレーについて論じろよ
こんなんが監督とかほんと悲惨だわ、選手もコーチも
舞洲本降りになってきたけど、
カネ返したくないから
意地でも5回やりそう
>>276 助かるわ!初めて行くんやけど気を付けることとかあるか?
問題はディクソンよりこっちが初見のカスティーヨやぞ
ぱっと見た感じ数字は悪いけどOP戦で横浜相手に緩急つけてええ感じで投げてたわ
安打や奪三振より四球多いタイプやけど我慢できないオリ打線じゃな…
>>286 ナックルカーブは全然通用してないし、続投しても打たれてると思うわ
金子は論外やけどな
>>290 あれは二段モーションでルールに明確な点が少ない裁量に依存するところが大きいから
キャンプで確認してどうこうって話になるんだよw
ボークとの違いもわからないってお前やばいわw
>>295 さすがはアウアウ
理屈で語れないけど、悔しいからレッテル貼って勝った気分w
バカっていうほうが馬鹿なんですーって小学生で卒業しとけよw
>>293 ナックルカーブの割合多すぎる
来日当初のツーシームスライダー封印で四球増えすぎだ
安達イケメンてwwって思ってたけど昨日のヒロインでスタイルとか全体で見たらすげえイケメンだった。
というか青阪急ユニ似合いすぎ
今までで1番似合ってたわ
>>288 いやだからそれで抗議してんだろ、あれかなり長い時間話してたからな
キャンプでOK、実際ここまでの登板でもOK、相手の監督に言われたら突然NG
紙面にもそう書いてるわけだが
あと判断基準がわからないのが菊池っていうけど、今年からボークの静止基準が緩和されたんだが
この基準を定量的に説明できるなら教えてほしいわ、実際わからないからキャンプと実践で確認してきたんだろ?
あらかじめ言っとくけど俺は福良の采配自体は常にぼろくそ言ってるからな
解説:中沢伸二
実況:濱野圭司
今日は大前さんお休み
馬鹿はなんでも叩かないと気がすまんのか
西武から物言いついた途端ボークの取られたら
どう見てもおかしいだろ審判が
>>292 中田に高木と、最近は四球から点をとっているという点では期待できる…?
>>291 自分は車では行かないので駐車場の事はわからんから他の方に聞いてほしい
京セラは死角が大きい球場なので自由席で死角を避けたければ下段席より上段席の方を個人的にはおすすめする 但し臨場感は無くなるが
特に外野下段席はほんとに見にくい 応援して一緒に盛り上がるのであればいいけどそうでなければストレスたまるかもしれん
今日は平日扱いだし内外野の自由席の売り切れは無いでしょ
少し早めに行って自分に合うところに座ったらいいよ
>>291 それと今日は大雨なので床がすごく滑る 履物に注意された方がいい
食事の調達をイオンで考えておられるならば今日はそこまでではないとはおもうがレジが激混みになるので余裕をもってね
トイレの場所は比較的分かりやすいしそこそこキレイなトイレも多いので心配しなくていいと思う
>>291 明日が休みだから1830〜1900頃になってお客さんがわっと入ってくるかもしれん 普段の平日はガラガラだけどあまり余裕かまして1900過ぎとかに入ると自由席の隅っこの見にくい所になってしまう可能性もあるので 少し余裕をもって入ってこられることも併せておすすめするわ
チーム運用自体には不満しかねえけど、やるべきことやってるだけでも文句付けるって
芸能人ママ監視する鬼女みたいでおかしいわ
舞洲はノーゲーム
>>301 いやだから、その判断と福良の判断にはとてつもなく大事なものが抜けてるの
「ボークとなったプレーで実際に動いていたか」が抜けてるの
緩和されたというのはなくなったわけじゃない、目に余れば取られるんだよ
福良も貴方も勝手な前提を作ってるんだよ
「ボークを取られたプレーは取られてなかったプレーと同じ」という前提
プレーそのものではなく、キャンプでーとか相手の抗議でーとか関係ないじゃないw
とくにボークは監督から見えない角度でも見てるのだし、リプレーみたわけでもない監督が
動作そのもではなく上の理屈にもなってない発狂で抗議されてもそら審判苦笑いですわ
>>309 俺から見ると、お前は「うちの子は悪くありません!絶対に正しいです!」って発狂してるキチガイBBAだわw
まず、問題とされた行動がどうかを確認もせずに、相手の結論が気に入らなければ噛み付くあたりやべえw
>>292 彼が投げている試合見たんだけどランナー出るとストレートの速さが数キロ落ちるのと変化球がなぜか真ん中に集まる事があるのでそこをついていけるか
自分はそう予想している
>>292 自分が見たのは開幕してからの鷹だったかな 相手はちょっと忘れたがメットライフで投げた試合最初から試合終了まで見ていたわ
試合中に審判に一応釘をさしとくことに意味があると思ったんやがいろんな考え方があるんやな
>>310 いやだから大丈夫だと思ったから、てか見えたから抗議に向かったんじゃん……
マウンドでタップダンスしてたら頭福良でも頭お前でも抗議になんか行かないわ
んで審判にしか見えない角度だっていうなら猶更直接審判のとこ行くしかないわ
つーか勝手な前提とか言われてもこれまでボーク捕られてないんだからわかんないよそりゃ
少なくとも同じ動き方してもこれまで大丈夫だったって話であれば抗議の理由にはなるだろ
なんでその時言わなかったんだよって
そこに関しちゃ少なくとも素人より現場の記憶のほうがアテになるわ
>>310 その通りやね。
福良の根拠を通すなら提訴試合にしたらいい話で、激高して詰め寄っても当該プレーから進行していたわけやから、
審判員としたら「何を今更?」でしかない。
ボークに対する抗議は公認野球規則9.02(b)の審判の野球規則適用に対する訂正の内に入ると思うけど、
それならアルバースへのボーク宣告時にやらんとな。イニング終了後にした所で、仮に訂正したとしてそこまで巻き戻すのか?
>>293 こいつはいつもディクソン批判したいだけの野球音痴でニワカ
>>318 巻き戻しが目的じゃなくて釘を刺すことが目的なんだと思うけど。
お前言われたから厳しく取るようにするつもりとかじゃねえだろうな?って
甲子園中止か
虎のユニ着たバカな珍カスが京セラで見れそうやねw
>>320 釘刺す目的なら提訴試合にしろって話。今後も起こりうるケースなんだからさ。
昨日の甲子園、大和への拍手とタオルがたくさんあったな
坂口や糸井のタオルや旗は出すな裏切り者だと言ってるこっちとの器の差をかなり感じたわ
>>322 意見書出すならともかく提訴試合って再試合せえって事にやろ
勝った試合でなんでそんな事すんねんw
>>324 球場でそんな事みんな言うてないわ!
球場行った事も無い引きこもりのニートが、勝手な妄想するな!
>>324 誰がそんな事言ってるの?
俺は見たことも聞いたこともないな
今日は勝っても負けても、世間は清宮清宮やな。初ヒットやホームランがオリ戦ってことにならないように早く打ってしまえw
>>324 相変わらず安達伊藤武田アンチでオリアンチのクササクの妄想
こういうレスで若月ヲタを装ってもアンチオリだとバレる
>>325 勝った側が提訴試合を申し出ても勝敗は変わらんよ。(公認野球規則4.19)
それも今回だとアルバースが次の投球するまでに言わんとあかんけどな。どちらにしても福良の抗議は無駄なアピール。
>>324 交流戦ではグッチやビッキーのタオルやユニ見かけたけどなー
西武って二段とかセット静止とか
打てない投手のリズムを狂わすために
審判に言うんだよな
西武の伝統芸
サトタツも2段だろと西武側に言われ
審判が注意したんだよな
西武は何やっても勝つ
これが強さの秘訣なんだよな
1毛で負けたときもおかわりに伊藤を潰された
勝てば官軍
どんでんぐらいやったかなまともに西部とやりあったのは
監督のせい
審判のせい
いっつも一緒だな、このチームは
きれいごと、真正面から勝負しても西武には勝てん
仰木ぐらい腹黒くないとな
何やってもええぐらいの気持ちで行かんと
チラジが一番分かってるやろ
相手恫喝当たり前のチーム
なお故意死球も当たり前
イチロー引退?
1 ?? 61: 風吹けば名無し [sage] 2018/05/02(水) 14:50:21.29 ID:cVA+jVwX0
と現地メディア報道
Report: Ichiro may retire after Mariners’ current homestand
http://larrybrownsports.com/baseball/ichiro-may-retire-after-mariners-homestand/441478 >>334 これで阿波野が潰されたのを思い出したわ
>>335 家族のせい
社会のせい
いっつも一緒だな、この引きこもりニートは
みんなありがとうな色々参考になったわ!
おすすめの飯もあったら教えてほしい!
>>338 解雇退団やなく引退か。福良のいる理由がひとつ消えたな。
福良の人望なんかないやんけ
糸井や陽にも逃げられてw
西武は長年そういった審判を動かす力も持ってる
福良みたいに何言っても結果は変わらないとか考えてもない
とにかくやられたらやり返せ
それぐらいじゃなきゃシーズントータルでは勝てん
福良が今日西武側のセット止まってないとか入れたら見直すけどねw
>>341 トリボー(チキンスティック)
いてまえドッグ
いてまえドッグ食ったら晩飯いらんてなるで
あんな猿に人望なんてある訳ないわ
むしろ数人からはかなり恨まれてるだろう
臭作はキチガイだけあって
メンタルだけはスゲーなww
毎日四六時中恥さらして
馬鹿丸出しでもう4年wwww
明日の先発は金子なんかな
金子って2014年とかキャリアハイの頃でもデーゲームは苦手だったのに、わざわざデーゲームの日にローテずらすとか馬鹿だろ
今日は今シーズン初めて現地で見るわオープン戦は見に行ったけど
又気づいた事あったら書き込むわ
今日勝てたらいいな
明日の金子はメッタ打ちだろうし
>>353 雨降ってるから風邪引かんようにしいや?
>>355 ありがとう今日は体調もいいので大丈夫 勝利を願ってる
昨日の試合は色々楽しめた。
今日行く人、応援よろしく。
ディクソンは今日もあかんかったらもうリリーフやれよ
在阪のラジオが阪神が中止になったのでオリの試合中継に切り替える所が出てきたな
【オリックス】アルバース、3勝目「きょうのユニホームはすごくよかった」
◆オリックス4―2西武(1日・京セラドーム大阪)
マウンドを後にするアルバースは、両拳を強く握ってほえた。 2点リードの7回。
1死一、二塁で金子侑を遊ゴロ併殺に仕留めた。7回を7安打2失点。
抜群の制球力で無四球投球を披露し「真っすぐが良い所に決まってすごくよかった」と手応えを口にした。
最近10試合で平均8・1得点と猛打を誇っていた西武打線を抑え込んだ。
勉強熱心な左腕は試合前日にビデオで研究。「左投手との対戦が少なくて、よく見られなかった」と話したが、
山川、外崎の4、5番に安打を許さず。5回にはボークを取られ、失点につながったが「しっかり切り替えようと思った」と冷静だった。
「持ち味のコントロールが良く、(相手は)タイミングも合っていなかった」と福良監督。昨季からの西武戦の連敗を5で止めた。
「KANSAI CLASSIC 2018」として前カードの近鉄に続き、この日からは前身の阪急ブレーブスの
1985〜88年のビジターユニホームを着用した。昨季途中までアトランタ・ブレーブス傘下のチームに所属したこともあり
「きょうのユニホームはすごくよかった」。3勝目を挙げた助っ人は満面の笑みを見せた。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180502-OHT1T50058.html 今日は阪神兼任さんもいっぱい来てスレが賑わいそうですね
>>359 キリンか山本を先発にしてもいいし、松葉もおるし
アルバース先生、ほんますごいな
公式のプロフィールの質問コーナー読むだけで、人間がちょっと違うのわかる
福田が調子良くて嬉しい。
昨日のはあわやホームラン。
ディクソン抑え論再燃か
近藤が復調してK-鈴木が使えたらブルペンも楽になるけどな
めっちや人多いな
でも中に入ったらガラガラなんやろね
>>341 選手プロデュースのオリご飯
ジョニーのフィッシュ&チップス、ビール飲むならオススメ
正尚の貝ひも天ぷらはイマイチだった
1 (左) 吉田正 0 0 0 0 .255 4
2 (二) 福田 0 0 0 0 .250 0
3 (右) ロメロ 0 0 0 0 .206 3
4 (三) 小谷野 0 0 0 0 .291 0
5 (指) マレーロ 0 0 0 0 .226 7
6 (遊) 安達 0 0 0 0 .241 1
7 (一) T-岡田 0 0 0 0 .260 1
8 (中) 宗 0 0 0 0 .211 1
9 (捕) 山崎勝 0 0 0 0 .267 0
1 (中) 秋山 0 0 0 0 .354 2
2 (遊) 源田 0 0 0 0 .314 0
3 (二) 浅村 0 0 0 0 .317 6
4 (一) 山川 0 0 0 0 .322 11
5 (捕) 森 0 0 0 0 .329 2
6 (三) 外崎 0 0 0 0 .289 3
7 (左) 栗山 0 0 0 0 .308 1
8 (指) メヒア 0 0 0 0 .250 0
9 (右) 金子侑 0 0 0 0 .169 0
>>371 今日もプロ野球史上最低ショートの安達がきたな
もう福田の方が打率は上やんけ
恥ずかしい奴
黒木とか直球ひたすら投げるしかないのに変化球磨かなきゃ先発無理っしょ
お、
今日阪神中止ならABCラジオ
中継あるかな?
>>365 先生は人柄もピッチングも良くて最高
獲得したとき先生叩いたのが申し訳ないわ
Jスポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オリックス×埼玉西武(18:00 京セラドーム大阪)
<スカパー!>
J SPORTS 3、17:30〜(22:00)※試合終了まで放送
J SPORTS 3、翌日9:30〜12:30(録画)
<インターネット>
パ・リーグTV、17:45〜試合終了
Rakuten TV、17:45〜試合終了
DAZN、17:45〜試合終了
パ・リーグLIVE 2018、17:45〜試合終了
解説:中沢伸二 実況:濱野圭司 リポーター:佐久間むつみ
<ラジオ>
ABCラジオ、17:55〜(21:00)※試合終了まで放送、阪神×DeNA戦中止のため放送
文化放送、17:50〜21:30(最大延長22:20)
解説:湯舟敏郎 実況:山下剛
MBSラジオ予備 実況:赤木誠
>>371 福良はどうしてもバントしたいんやな。
後、安達とTの打順は入れ替えてほしいわ。
>>371 正尚の調子が良くないのでできるだけ打席を与えて調子を取り戻させたいという事かもしれんな
長距離打者と単打マンを交互に並べる福良らしい打順w
もはや安達はチーム内だと打ってる方なんだよな
悲しい限りだが
>>383 ABC-文化放送ライオンズナイターの二局ネットか
勝つと調子に乗ってオーダー変えるアホ
去年からずっと変わってない
今日の西武打線を抑え切って勝つことが出来ればチームに勢いが出そうと思う一方で 投手陣が神経すり減らしてヘロヘロになりそうな気がしないでもない
3タテされなかっただけよしだな
次のソフトバンク戦なんとか勝ち越して借金5でGW終わりたい
借金5なら去年よりは全然マシである
>>386 知恵遅れって悔しがる
メンタルもあるんだなww
低脳底辺唯一の職場
おりせん爆笑(・∀・)
アルバースは生で見ると変な投げ方だとよくわかる
あの投げ方はタイミング取り難い
山川が初球見ただけで嫌そうな顔してた
勝った次の試合でオーダー弄くると負けるイメージある
福良は全試合猫の目オーダーでAクラス入りが夢なんじゃないのかw
>>393 俺も2番のがええわ。
あと、早く4番小谷野を止めさせれるよう、ロメロとマレーロとTが頑張ってほしい。
アルバースはよく見ると途中まで山本昌っぽいフォーム
金子を木曜日に移す理由ってどっか出てたっけ?
十亀と当てたいとかアホな理由とちゃうよな
>>401 朴臭作はメンタルは弱いと思うよ。
メンタル強かったら今頃普通に仕事してるわ。
>>386 あんた何回も何回もNG入れなあかんのめんどいわ。そんな嫌いならオリファンやめてくれー
アルバース 田嶋の新戦力で6勝2敗の貯金+4
西 山岡の若手組で4勝5敗の借金1
金子 ディクソンのベテラン組で0勝6敗 借金6
いかに金子のカスが足を引っ張ってるかわかるわ
>>411 あいつファンちゃうよ!
ただのオリックスアンチの引きこもりニート。
>>415 アンチは安達ファンだと証明したよ
ファンは安達を叩く以外の選択肢はないよ
なぜならオリックス以外ならリアルでも嫌がらせされるレベルで叩かれているから
相手打線本気出してきたな(震え)
しかしこの打線は・・・意図がいまいち
好調な福田を上に置くのはいいけど宗を下においたのはなんだろ
初物への対応力低いから下げたのか
吉田1番は打てそうな打者に一番打席を回す?
よくわからん、クジで決めたっていわれても納得しそう
まじかマリオネットダンス見たい
どっか動画上がらないかな
ところで京セラ2回目なんですけど
丸善牛スジうどん旨かったわ
勝ったときは打順いじらんほうがいいんやけどなぁ
マサ一番にしたら歩かされるだけやろうに
球場来たけど傘さしている理由もあるが当日券売り場結構長い列になっている 恐らく30分くらいかかるな
>>417 おい、朴臭作!
お前も安達に文句言いたかったら、球場行って直接言わんかい!
見つけたらシバいたるわ!
>>421 監督福良何で適当に決めただけ
主力を分断させてチャンスの時に四球貰う作戦だろ
蒸し暑いせいか汗かいてる酎ハイのお姉さんスケスケやんけ!
制球難だと思ってボール見れる選手
前に置いただけだわ
低め取ってくれたので、低めの変化球フルかと思ったらきっちり見送ってくるのはやっぱ手強い
これは昨日の分!これも昨日の分!!これry
でフルボッコの予感がビンビンにくるな
>>447 しないんじゃね?
たしか犠打一番少ないとか前に聞いた
今は知らんが
>>446 アルバースも秋山に打たれたけど見てないのかカス
今日はキャッチャー山崎なんでカケホーダイになる可能性あるんちゃうかな
ディクソンまじで無理だなもう
早く中継ぎ取れ
2年契約は破棄しろ
ディクソン中継ぎで使えって人もいるけどそれはそれで怖いかもね
おいおい、こいつもクソ外人か?
せっかくの流れ切るようなピッチングすんなや
ディクソン金子は足引っ張っとるな
ローテ2人の穴どう埋めるか
>>492 150キロも出してるし、むしろ出てる方だろ
宗は状況判断を2軍で身につけさせたほうがいいんじゃない?
今の打球、素手でとってもなにも変わらないよね
少しでも怪我したり、取りそこねる可能性があること考えたらグラブでトレ
とか書いてたら・・・昨日は夢やったなあ・・・
ディクソン切られるやろうな
飼い殺し
来年は王争奪戦やろ
対戦防御率7点台のPを良く投げさすわ。何時まで猫がディクソン苦手と思ってるのかね
去年から全く通用してないのに
打たれるわイニング食えんわでディクソンの良いとこあったら教えて
>>503 これなんか良さそう
複数年とか大型補強とか要らん
ヌルい空気を助長する
むしろおかわりがいてくれたほうがええくらいの面子やわ
しかしなんで複数年なんだろな
別に強奪されても構わない投手だろ
相手投手も大した事なさそうだし
5点以内で抑えれば勝負にはなるでしょ
中村が250 25HRくらいに戻ると入ってきて金子がでていくのかな?
もうどうでもいいやってレベルだけど
>>531 現地で見とるわ
引き篭もり貧乏はテレビで見とけブサイク
>>538 オリックス打線を過大評価したらあかん
昨日も4点やぞ
今日の西武は森も栗山もおるから本気やでぇ
昨日みたいに捨て試合にはならんで
そもそも二ケタも勝てない夏場弱い投手に
複数年する方がどうかしとるやろw
ナックルカーブがまるで通用してないもんなぁ
全部見られとる
>>534 5年間2桁勝利なし規定投球回到達2回で2年4億はマジで意味が分からん
ちゃんと外国人調査しとるんかな
早くても交流戦くらいか?
すぐ複数年結ぶって言うのは言いたくないけど球団にブランド力が無くて
横取られる不安があるからじゃないの?
デホしかり糸井しかり、古くはパウエルも
外人なのにチキンなのがな
仰け反らすくらいの球投げりゃいいのに
>>557 ブルーウェーブ復刻試合をほっともっとで。
満塁でメヒアは抑える可能性高いけど事故ると試合終わるしな
別に複数年確保はどうも思わんがスペア助っ人とらないのは正直なめすぎてる
今日勝てばゴールデンウィーク奇跡の勝ち越しも見えるんやけどなぁ
厳しいわね
>>562 後安達のような無気力でやる気も無い選手がいたら一緒に仕事したくないでしょ
だから糸井も逃げるように去っていくし
どういう調整さしてんだよ
ヘロヘロ球ばっかじゃねえかよ
討ち取った当たりなのに抜けていくのか・・・
こういうのが運なのか
それとも守備位置指示がよくないのか
でもセンター前にも打てる打者だしシフトもねえか
>>591 そりあ中5日2週続けてさせて調整もないだろ
ディクソン、単年で契約延長できなかったのかよ・・・
昨季の感じだと大して他球団との争奪戦になるとも思えなかったんだけど。
こんなんで来年も高年俸現状維持で契約更新とか痛すぎるわ!
ディクソンはもうとっくに通用しない
野球を見る目ない
>>541みたいな奴はディクソンをいつまでも擁護してるけどな
もう中継ぎでええやろこのクソ外人。何もええとこ無いやん
アルバースは今オフ争奪戦になるぞ
ソフトバンクが狙ってる
昨日みたいな舐めた打線じゃないしどうにもならんなあ
逆に昨日手加減してくれて助かった
よしもう負けやし黒木山本増井は完全休養や!
おうちに帰っていいぞ
金子とかディクソンとか昔の選手
何年まえからローテだよ
中5日で追い込まれた福良やろ
去年も金子で同じことして
学習力のなさw
阪急のユニフォームを着ると助っ人投手は頼りなく見える
助っ人野手だとめちゃくちゃ打ちそう感があるように見える
>>614 中5日を連続をやらされてるからな
お前のように打たれることを楽しんでるクズで叩くことしか考えてないゴミカスは失せろ
つか
今から現地来いよヘタレ雑魚
>>628 伊藤落としたからこの負けで済んでいるんや
伊藤一軍ならもっと負けているよ
少しは野球を勉強して
ナックルカーブ見切られた一昨年あたりで終わった投手だよディクソンは
低めいってれば6回2失点ぐらいいける日もあるけど
金子のためにローテ弄ってガタガタだな
まあ金子が全部悪いわ
ディクソン1回、小林3回、吉田3回、澤田1回
今日はこんな感じか
>>633 だって5億のエース様が間隔開けないと投げられないんやもん
今日はディクソン完投でええんちゃうの。他のピッチャー使うのもったいない。
ベンチに帰ったら今日は完投しろ言うてあげて
今年ディクソン好投したの若月と組んでる試合だけじゃねーか
何がアイライクパンサンじゃ
中5日以前に0勝のピッチャーだしこんなもんだろ
楽天に打たれるレベルのピッチャーが西武抑えられる方がおかしい
>>648 福良は若月の経歴に傷をつけたくないんだろうな
こういう時の福也じゃないんかよ
なんで落としたんだよ
>>655 四球連発する日はそうだけどこんな簡単には打たれない
西武打線なんて抑えた投手のほうが稀だし仕方ないわ
>>664 松坂と同じだね。
因みに昨日抹消された
ディクソンなんか去年でサヨナラでええ言うたら盲目的に擁護するやつが仰山おったな
ID:va6D5xcV0
こいつこの前も絡んできたヘタレの雑魚だな
お前のキモズラみたいから今から来いよゴミカス
>>649 こいつみたいに「中5日が〜」「福良が早く降ろすから〜」「福良が引っ張りすぎるから〜」といつまでも思考停止なアホが擁護するのがディクソン
ナックルカーブ見切られて通用しなくなってる現実を見ろよ
外国人なんか壊れるまで使い倒して捨てる為におるんやろ
>>635 メヒアは対ディクソンは常にインのツーシーム狙いだからストライクに投げると打たれるで、少々ボールでも振るからストライクゾーンに構える山崎がアホ
黒木山本休めるしよかったじゃん
ここで山福おろしてるのが福良らしくて笑えるけど
吉田ロメロみたいな実績ない奴らに打席回しまくる意味
初回1点でも返したら勝つ確率8%くらい出てくるで
0点なら終了
>>681 ワイも配置転換提案したら叩かれまくったわ
擁護派はアホばっか
>>692 いいから
今から来いよカス
引き篭もりは来れないか雑魚
吉田シーズン成績.251 13 58とかで終わりそうだな
>>680 松阪はある程度試合作ってるけどこっちは試合壊して早く上がっちゃうからなぁ
いつかの中山みたいに完投よろしく2億円のディクソン坊や
相変わらず今年も1、2番ゴミだな
何年同じことやってんだよ
まぁゴロでアウトなるよりはフライ打ち上げるほうがええわ
バカが3連チャンで打ち上げて終了
なんじゃこの打線
組んだやつ頭おかしいやろ
>>717 ディクソンが完全に通用しない現実から目を背けるなよ
>>692 しかもこのバカディクソンが打たれても
若月を叩きまくってたで
バカは相手にするな
え?4点取られた後、お茶ついで戻ってきたら攻撃終わってるんだけどなにこえれ
>>692 球場付いたらこのスレに書いてくれ
ゲートまで迎えに行ってやるよ
交通費もチケット代も出してやるよ乞食
アルバースみたいの、もう一人連れてこいよ
ディクソンはもう十分稼いだろ
福良今日はニヤニヤしてないな
オーナーきてるんかね
だって4点取り返してもディクソンなら10点取らんと勝てんもんなぁ
ディクソンは300球まで投げろ
50点取られても許したるわ
他の投手の登板間隔を乱してまで結果も出てない金子を中8日(?)で投げさせるぐらいなら金子を一旦ローテから外して再調整させろよ!
うちの防御率リーグトップも楽天のように破壊されるのか。
1日か2日のどっちに行くか迷って、昨日見に行った俺、大勝利!
あれあれーおかしいぞー
2回なのにまた1番から打順が始まってるぞー(コナン声)
そしてヒット
この無限リピート感
昨日抑えたアルバース山本はやはり良い投手だったということやな
ディクソン金子が先発試合の捨て消化負け確定試合に現地行くやつって相当なマゾやな
ある程度捨て試合作るのもいるわ。ここ最近のリリーフ使いこみ的に
どうした安達昨日が嘘でこれが実力か
おしおし、これを初回に
中継ぎ温存させたいしディクソンにこの試合の責任取らせろ
完投させてもええ
>>755 いや、捨てる試合は捨てろよ!
また、マシンガン継投して無理やり負け試合を取りにいこうとするのか?
今日勝っても負けても明日見に行くの怖いわ・・・金子明日だけ覚醒して…
こういう展開になるととにかく守備の時間を短くして早く終わらせたい 早くカウント稼ぎたいから甘くなるボールを西武は徹底して狙っているな
西武「9連戦中日だし今日はもうぱぱっと終わらせちゃいましょ」
的な扱いされないように粘れ
初見なんだから球筋見ろ
>>815 うちの選手ボール球振るの好きやからな…
西武も勝ち確定でサッサと試合終了モード、こっちも負け確定でサッサと試合終了モード
20時半に終わるなこりゃ
4点あるからコントロール重視で軽く投げてやがるカスティーヨ
オリックスは球速いの打てないよな
球遅いのも打てないけど
>>815 そしたら球筋見極めて持久戦に持ち込めばと攻略出来るじゃん
いきなり4点ビハインドとか終わった
ディ糞ン以上に山崎のせいだ
とりあえず5回迄に2点返せよ
また一巡目パーフェクトだろ
投手関係なしに打線ゴミだからな
打たれました早打ちしますは言い訳にならない
こいつらって打てないのになんで難しい球どんどん振ってくんだ?ばかなの?
こういうどうでもいい試合は吉田か外人がソロでしょーもないHRうつだろうね
点差あるのにそんなに打てる打線じゃないのに相手コントロール良くないのに早打ちするの?
向こうのはスタンドに入る
こっちのはファールフライ
今日は点取ってもすぐ吐き出されるから選手もやる気出ないでしょ
早打ちしてさっさと休みたい気持ちになるのもしゃーない
>>846 打てないどころかストライクボール分からない
良くわかる
ボールしか投げない投手に振りまくり
ボール球に手がポンポン出る
そりゃ貧打やわw
チームとしてのボール球見極め率相当悪いんやろなオリックス
初回に大量点とられるとこっちは余裕ないしむこうは余裕だらけだし
俺が監督だったら
初見の外人だし、球見ていこう
甘い球は叩いていいけど基本はまず見る
走者を出すと崩れる外人多いので、四球取れそうなら絶対に取ろう
くらいやな
真逆の指示でてるみたいやけど
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも、次はオトメンタル
そら宗みたいな実績もないやつに好き勝手振らせてんだから、チーム全体の野球観がおかしい
清宮やるやん。これは金子 ディクソンぼこられるの確定
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
突っ込めよ
>>857 安達見てれば分かりやすいが何も考えないでバット振っているだけだからな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
宗昨日の汚名返上しとけよ!
2億1800万ディクソンと5億金子で0勝7敗、とんでもない不良債権抱えましたな
宗はなあ......センターでもう2失策でどうなん?記録にならんミスも多いし
もっと打たんと
>>912 選球ていうか
安達は何も考えないでバット振っているだけや
だから一番で二球で二打席終わるバカやで
ゴロばっかだなホント
>>922 普通はセンターラインにど素人なんか使わん。守備軽視の福良ならでは
アレやね。福良が監督してる間は打線は貧打線にしかならんようやね。
まあ悪くない
やるべきことをやったけど凌がれたって話だな
次の回からはまず走者出す方向で打撃陣はいくだろうけどどうなるか
アホ上位が早打ちしなければ点くらいは入ったかもしれんな
点とるんだったらバントでも何でもしてくれたらエエ
点とるんだったらな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
金子、ディクソンのせいで3連勝以上とかは絶対無理だな・・・
4点追いついたとしても相手は随時得点するからどうせ負けやんあほらし
西武はオリと違ってちゃんと死体蹴りするからな
4点じゃ済まんよ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
タイミングとりやすくても内角つかえばそうも言えなくなるか
初回から自責4点取られた分際で立ち直る意味あらへん、来週また負け確定試合が増えるだけや
毎年5月のTはよく打つのに、福良は何にも解ってないわ。
もう少し打順上げればええのに。
負けるなら大敗しろよ
福良が中途半端に中継ぎ出すから
パンの配球かわったな
クソパンのリードがクソだったか
>>948 自分はアザラシとチンパンジーの配置転換希望
強打者にアホみたいに外角打たれてから、気を取り直して内角見せるお決まりのワンパターン
>>983 リードが糞なんじゃないわ
もう明日へ繋ぐリードに変えてるんだ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 25分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250715144617caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1525177445/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「阪急専 大祝勝会 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・目専】大祝勝会
・阪急専 祝勝会
・巨専】大祝勝会
・とらせん 大祝勝会
・とらせん 大祝勝会
・巨専】 大祝勝会
・おりせん 大 大 大祝勝会
・〓たかせん〓大祝勝会
・〓たかせん〓大祝勝会
・〓たかせん〓大祝勝会
・とらせん大祝勝会〜2次会
・とらせん大祝勝会〜3次会
・はません大祝勝会★2 ワッチョイあり
・巨専】6 正義は勝つ!大祝勝会
・〓たかせん〓 日本一大祝勝会!
・〓たかせん〓 日本一大祝勝会! Part2
・【WBC】日本 vs イスラエル ★大祝勝会
・【爆笑ヒットパレード】大大大祝勝会会場!!!!
・【WBC】日本 vs イスラエル ★大祝勝会2
・【大祝勝会】AFCアジアカップ2019 準決勝 日本×イラン
・【タルタルチキン!】【宮崎】日向坂46「ひなたフェス 2024」大祝勝会&反省会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・阪急専 2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・阪急専 2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会4
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会5
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・阪急専 3