◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1530347758/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てると一行減るので足していこう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>1 おつ
次建てる時一番上に入れる忘れないでな
涌井のローテ変えろ言ってる奴いるけどボルシンがあんだけ勝ててんのは前日投げてる涌井から打者の傾向教えてもらってるからでもあるんだぞ
上手くいってるのをわざわざ分断する必要ねえだろ
いちおつ
前スレ最後のに敢えて言うならなぜ雨天時を前提にしてローテをずらそうとするのか
これから雨の少ない夏場だしそもそも梅雨でも雨天中止ほとんどしないロッテなのに
現地から離脱、ボルシンガーは神だったな
とりあえず飯食いに行くわ、とんこつ食いたいけど蒸し暑くて食えないからさっぱりした飯を食いたい
>>5 それよく聞くけどソースあるの?
別に涌井が勝ってようが打たれてようがボルちゃんは抑えるじゃん。
>>9 観戦乙です。そういえば今日明日はビジター応援デーだね。
ボルシンは涌井の登板を見て相手の傾向を掴んで
さらにボルのバッテリーミーティングには涌井も参加してるんやろ
>>13 メジャー見てたんかい
幼少期の写真で速攻有吉ってわかったw
>>17 マジか意外だ涌井スマン見直したわ
いいピッチングできなくても投手陣の柱としてやれることはやろうって感じかな
>>19 実況スレで有吉って誰だよのレスばかりでワロタ
シーズン中に残留交渉しないという論外球団じゃなければ素直に喜べるんだが
最悪シーズン後交渉でもいいけど最低限同一リーグ移籍禁止条項くらいはつけといてほしい
それくらいなら初年度契約でも普通にできるだろうに
ボルシンガーには既に便器とゴミ売りの工作員が裏で接触しとるやろ
嫁経由の可能性もある
鷹スレのぞいたら普通に強奪の話しとるw
恥も外聞もないんだろう
強奪で強くなるというメンタリティが骨の髄まで染み込んでる感じ
涌井は投手リーダー的存在で引っ張ってくれてるから結果出てなくても嫌いになれんわ
今北
スポナビ見た
勝ってたぁあああ
田村ホームランかよw
誰かシンプルに内容求む
志願の登板だった守護神の内についても「内は本人が投げたいと言ったので、点差関係なく投げさせる予定だった。
しっかり投げてくれて、昨日のサヨナラ負けをちょっと払拭出来たんじゃないかと思います」と評価していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00144351-fullcount-base >>31 パパシンガー神
残塁祭りでなんとか5点
内くん三凡 気になるのは松永痛めたかも?
>>33>>34
そいやボルシンガーパパで2桁1番乗りか
いろいろヤベェな取られそうでヤベェな
あー明日はバンデンかぁ
勝てばいよいよ面白くなるけど酒居がんばって7回1失点とかでまとめてくんないかなぁ
松永はとりあえず二日様子見
まあ月曜に抹消まで想定済っすわ(笑)
各球団最後の月間MVP同時受賞、角中がとれば最下位から脱出できるのに
西武 2018年4月 多和田・山川
オリ 2017年4月 金子・T-岡田
ヤク 2015年9月 石川・山田
福岡 2014年7月 五十嵐・内川
ハム 2012年9月 武田久・糸井
巨人 2010年4月 東野・小笠原
楽天 2009年8月 田中・鉄平
中日 2009年6月 川井・和田
広島 2006年7月 黒田・栗原
阪神 2005年9月 下柳・今岡
横浜 1999年6月 川村・ローズ
千葉 1997年4月 河本・小坂
チェンも含めて外人全員の今年の年俸を足せばそこそこの残留交渉できるな
酒居ダメならチェン第2先発で何とかってとこやね
松永も無理だし中継ぎで粘るのも無理がある
>>40 角中打率4割だったら尚チャンスあったんだがなぁ
神宮が阪神野手陣の個人成績を上げるためだけの試合になっておりますな
>>44 あー、あの公式Twitterのがっかりはそういうことだったのかw
>>47 昨日で雄星脱落だろうしライバルは石川だね
なんという贅沢
開幕戦のときは
「明日の予告先!葉ロッテマリーンズ・・・。マイク・ボルシンガー!!!」→「え?誰?」(ざわざわ)「石川じゃないの」(ざわざわ)
だったのに・・
嬉しいお
>>50 昨日があったから今日これだけ投げられたかもしれない
>>48 ちょっと心配だな、永野投げて見て左の枚数増やせないかな
>>50 内って5−6試合に1回、前触れなく炎上するよね。
いたら使いたくなってしまうから、中継ぎの寿命考えたら、適度に軽い怪我をするのはいいのかもね
松永離脱したら大谷のリリーフ順位上がっちゃうじゃん
今日もまた元気に失点してたし、マジで敗戦処理にしてほしい
田中も南もいるのに
田中って本当出番ないよな
まあ最近先発が6回投げ切ってくれてるからだと思うけど
>>55 全試合本気出したら壊れちゃう
とか本人がストッパーかけてたりして
とりあえずボルシンガーとの残留交渉さっさとするんだぞ
これをしないってことは何も仕事してないってことだからな
>>54 チェンは2軍で中継ぎすると元気に失点してたんだが、永野お試しかと思ったがロングできないから苦肉の策か?
他に左腕でまともな数字残してるのはマジメにに成田くらいという…
ボルシンガーの残留交渉、シーズン途中からやれよマジで
ボルシンガー、来年はヤフオクかからくりを本拠地にして投げてるんだろうなぁ
残念だけど
不思議なもんだな
解説の誰もが「これといって特徴がない」と評して、これだけ投げてたらデータも揃ってきそうなものなのに打たれないんだから。
タンパリングは真面目に取り締まって欲しいわ。
八百長疑惑にも繋がりかねないしな。
どちらにせよ2年4億ベース、2年目メジャー移籍のみ優先オプションつけて今すぐ契約しろ
>>67 岸と雑魚天のタンパリング取り締まれないんだから無理だろ
あれだけ明白で悪質なタンパリングなんかそうそうないわ
チェンは結局武器がクロスファイヤしかないからなあ
あとチキンな性格治さんと無理だわ
正直他球団の投手のがよく見えるのはあるけどハムのマルティネスとか檻のアルバースのが安定感あると思う
ボル神かなり信頼してるけど突然球浮きだしたりするのが怖い
ロッテが金持ってないのも分かるし外国人選手が年俸多い方に行くのも分かるんだけど
見てる側からしたら卑怯としか思わない
当たり外人をキープできずに取られてばかりでは外人枠はなかなか埋まらない、ただでさえクジ引く数が少ないのに
中日ばりの発掘力があれば話は別かもしれないが
二人支配下から消えたけど全然補強する気はなさそうだな
トレードとか考えてるって記事あったけどあれもポーズだろ
どうせ期限終了まで逃げ切るわ
今支配下って65人でギリギリ足りてる状況だし何もせずに終わりじゃないの
丁度左のリリーフタイプがアメリカから帰ってきたんだけどな
ロッテは興味なかったみたいだけど
涌井と大地と清田の給料カットしてボルシンガーにまわせばいい
・・・あっ角中の残留資金が足りん
金土日のヤフオクは最後だよね
遠征民としては二度とやめてほしいぐらい今年の日程嫌い
>>34 パパシンガーか。
来年はソフシンガーかな?
しかし昨日のゲームはファイナルデッドコースターみたいでトラウマになったわ
まあ、今日勝って良かった
角中と荻野は年俸アップで引き留めなきゃいかんし、それに加えてボルシンガーだろ?
お金あるのかな・・・
そりゃドラフトで4人指名して終わりよ
もしくは契約金の安い高校生ドラフト
>>95 角中はAクラスだけど取りに来る球団あるかな?ロッテだからこそ必要とされてる選手な気がする。
荻野はガチで引き止めないとヤバイ
荻野とか故障癖あるの球界全体が知ってるからそんなに積まなくても行けるわ
角中は出てく気がするからその金をボルシンに積めばいい
そりゃ角中欲しいチームはいてるだろ
3割打てる打者ってチームに何人もいてるわけじゃないし。
ちょっと聞きたいんだけど藤岡どうしてんの?
全然話し聞かないな
>>69 あれホントひでぇからなぁ。多分プロ野球自体横行しすぎてて取り締まれないんじゃないかな。
特に外国人というか代理人だなー。
サファテとか露骨すぎて笑える
藤岡は何か成長したのかな
150キロ投げれませんと諦めるのはいいけど、ロッテ特有の左で投げてるだけの投手で終わるのは勘弁してほしいな
そうか、パパシンガー良かったのか
どうやらボルシンの本体は息子と言われずに済みそうだな
藤岡(投)かい?
少し前の日本ハムの二軍戦に投げてたのをガオラで見たがストレートはMAX137km/hで制球うんこで年々酷くなってる印象しか残らなかったが
7月2日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒ワイド特集:VAR(ビデオ判定)は不要です(抜粋)
▼巨人の守護神・カミネロ「試合中にインスタ投稿」大騒動−罰として二軍落ち!
▼球団に取り立てで兄・大嶺祐太も見離した千葉ロッテ・大嶺翔太、借金で引退の衝撃
▼ベッキーとの熱愛発覚の巨人・片岡治大二軍コーチの父が本誌記者の直撃取材に公認宣言
7月2日(月)発売の[週刊現代]
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼「メルカリ」を使ってユニフォーム売却?千葉ロッテ・大嶺翔太、電撃引退の裏
帰宅
ボルシンガー10勝目ってマジかよww
22勝ペースやんw
まあ、そこまでは行かないだろうし流石にちょっとペース落ちたとしても、16〜18勝するぞこれ
単年2億5000万じゃ・・・・ 強奪されるだろうかね やっぱり外人が欲しいのは複数年か
シーズン中に他球団が来年の
引き抜き交渉するの違反だっけ
ボルシンの事だけど
安打は投手の責任か 防御率では測れぬ能力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31108010Z20C18A5000000/?df=3 >シンカーでゴロを打たせるタイプの石川歩(ロッテ)は昨季、3勝11敗の防御率5.09と散々な成績に終わった。
日本代表に選ばれた春先の疲れや調整ミスが影響したともいわれたが、tRAでみると意外な実態が浮かび上がる。
昨年の3.51は12勝した15年(3.64)、最優秀防御率(2.16)の16年(3.95)よりも優れていた。
つまりセイバーの視点に立てば、15〜16年の石川は投球内容以上に運に恵まれ、17年は不当なほど運に見放されたということになる。
去年は異常に運が悪かっただけらしい石川
角中のHRヤバいな
あのコース持って行くとか本当変態だわ
>>119 それこそたまたまじゃね
春先は明らかに立ち投げだったしシュート回転も散々言われてたし
>>108 薮田が覚醒したのは31才だからまだ何とかなると思いたい
角中のホームランやべえ
内角の変態うち!
>>63 ま、井口小林のアホが左右にこだわらなくなるからいいしょ
ボル神のホークス移籍のアピールにならなきゃ良かったけど(´・ω・`)
ボルシンガー争奪戦、ソフバンだけじゃなくて、セからも参戦してくるだろこれ 読売と阪神
>>81 そら一度クビにしてるし掌返して再契約したら馬鹿だろw
>>125 来年くらいは残留すると思うけど
再来年は分からない
>>122 当時薮田が一番長生きするとは思わなかったよなぁ
>>119 セイバー厨が散々このこと言ってたな
運ほど数字で測れないものもないだろうに
楽天戦落とす球団から落ちていくな
則本に風で勝ったロッテ
岸に負けた西武
最近の楽天はロッテの使い魔じゃないかと思うくらいに頑張ってくれてるなw
明日も頼むぞ
楽天戦は上手く岸と当たるローテをかわせればいいんだけどな
今の岸は打てる気しないわ
6月先発防御率2.91 中継ぎ2.70
投手王国や!
>>142 西岡や今江みてみりゃ
普通に残ったほうが得策だけどな マリンで育った選手はこの環境でしか駄目なのと違うか?
長い間にマリンでしか生きられない体になっている デスパイネも二年でダメダメだし
特に日本人だと薮田あたりでも解説させてくれるけど今江や西岡の楽天や阪神での解説なんてムリだろ
生え抜き日本人はともかく外国人選手と最後まで円満にいった例がない気がする。他球団なら現地スカウトになれるけどロッテにはその制度すらないし。
明日の勝敗如何では5球団Aクラスの可能性があるのかな?
マリンの経営権とっているから
球場の仕事てもやっていけるしな 上野がお出迎えやサービスで元選手のおかげもあって好評だし 結局出費と経費との連動だからマリンのロッテは収入の割には経費がかからない
楽天やバンクがスタにかけた金の1/10以下だろうな 今年は多分このまま行けば赤字は三億もいかんだろう
売ればすぐに買い手がつくと思うわ
>>144 リー、レオンの時代から外人で揉めてたからな いま二人いたらペスボールプキ毎日歌っちゃうよ
>>146 上野自身の人柄のよさもあって人気よなあれ
阪神Vデイリー ロッテ・ボルシンガー、パ最速10勝 27日に長男誕生、パパ初勝利!
ロッテのマイク・ボルシンガー投手が9連勝でパ・リーグ10勝一番乗り。失点は六回、内野ゴロの間に許した
1点だけ。ソフトバンク打線を7回3安打に抑え「今まで口にしてこなかったが、まず10勝が目標だった。
とてもうれしい」と喜んだ。27日に第1子の男児・ルーク君が生まれたばかりで、いつにも増して気合が入った。
普段は140キロ前後の速球は145キロをマーク。カーブとスライダーを引き立たせた。6月を5戦5勝で終え
「子供も生まれたし、最高の1カ月。今が楽しくて仕方ない。早くウイニングボールを子供と妻に渡したい」と
充実感に浸った。2015年には米大リーグ・ドジャースで先発を張った。中5日が基本の米国と比べ、
中6日の日本が合っているという。1日増えた分は体力強化に充て、30歳で迎えた今季は「体の状態がプロに
なって最もいい」と語る。頼れる新戦力が昨季最下位のロッテを引き上げ4位に。井口監督は「投げるたびに
良くなる」と目尻を下げた。
とりあえず、週間の勝ち越しは決めてるから、幾分かは気楽に観れるかな。
ボルシンガーは人の良さもにじみ出てるし、ロッテ以外なら凄い人気選手になりそう
記事見る限りでもボルシンガーは日本好きみたいだし来季以降日本に残るのはほぼ確定だろうけど千葉から居なくなる可能性あるのがなぁ
もし福岡なんかに行かれたらデスパイネの件もあるし病むレベルだわ
フロントも今回ばかりは頼むよ
目を細めるならともかく目じりを下げる井口さんは想像しにくい
むかしグライシンガーがヤクルトで16勝挙げたら、速攻で巨人に強奪されてたっけな・・・
強奪バトルに参加したのも、阪神やソフトバンクなど、いつものメンバー
ボルシンガーなんて恰好の餌食だろうなあ
>>154 ここで言うよりメールで送るほうが確実だな
球場で直接言うのは全くあてにならん
山室は球場に来てる客は金づるとしか思ってないから話なんか最初から聞いてすらない
いや冗談じゃないよ、他球団は埋まってるのにロッテはボルシンガーしか確立してないのにそれ取るとかイジメじゃん、それを守れない球団も責任有る
ボルシンガーが勝つたびになんでここの住民はそんなに悲観的になるんだよ
まだシーズン中やぞ仮定の話したってしゃーないやん
今まで取られてるしな
オリはアルバース契約で動いてるのにこっちは何もしてないし
ていっても近年とられた外国人なんてデスパイネぐらいだしな
それも特殊な国の選手だし
まあわからんけど
デスパイネ争奪戦で破れたフロントは外人引き留めのやる気なんてもともと無いだろうな
ボル神が活躍すればするたび俺の脳内にはドナドナが流れ続ける
今年はどの球団もどっこいどっこいだから一歩間違えれば優勝もある
その確率を上げるためにも大砲を補強しろ、ドミちゃんの復活を待つだけなんて愚策だよ
たまにはやる気を出してくれよ糞フロント
今帰ってきて角中の3号見たけどすげえわ
顔の気迫も打ったコースも打球もフォームも全てがすげえ
純粋に感動したわ、ずっとロッテにいてほしいわ
今年の動員数なんでこんなに増えてるの?
井口効果?
去年に比べたらそりゃ増えるにきまってますよ
井口効果も多少はあるけど
>>162 クルーズもだろ
そもそも長年中古ばかりでまともな外人いなかったからな
>>169 交流戦で週末に広島戦、週末に巨人戦があったからね。平日の横浜戦はそうでもなかったけど、幕張デーは満員御礼。
まあロッテから強奪された外人の末路って結構酷い印象しかないけどな
ヒルマンしかりサーフしかり
クルーズだって笑えるくらい転がり落ちてったし
デスパは去年活躍したが来年は完全な粗大ごみの気配しかしないし
ロッテが3年契約してたとしたらたぶん今ごろ絶望してたわ
デスパは活躍するよ、今落ちてるかもしれんがクルーズなんかとは違うのは分かるだろw
デスパイネ不調と言われつつも今年も30本ペースじゃねえか
福岡だからだろ
今日の田村のホームランでどんだけ狭いかわかる
>>174 ウチと契約してたら活躍してたろ。田原さんおるし!
ペーニャまだー?
何してんだろうな。
元気してるといいけど。
>>91 今年、初めて札幌ドームに遠征しようかと思ったけど
1回目:GW
2回目:地方開催(釧路と帯広)
3回目:お盆
で諦めたよw
>>143 そうかなあ
トレードで出された場合、活躍したのもいるような
清田をスタメンから外し菅野を使う井口は評価してやる
>>112 記事読んでないけど、兄貴が弟を見放したというか嫁さんが手を切らせたんだろうな。
女って良くも悪くもその辺のドライだ
>>112 浦和でも兄弟で言葉を交わすことがなかったって言うしな
兄貴とすれば弟の存在が嫌でしょうがなかったのかもしれんな
兄貴が一番ストレスを感じていたのかも…
マリンで3本以上ホームラン打った打者
7本 井上
3本 ドミンゲス 藤岡
これだけ
他球団選手は最高が2本(柳田とか)
現在本塁打王の山川はマリンでは0本
オリックスで言えばロメロが1本だけ
T-岡田も吉田も他の選手も0本
もしオリックスがマリンを本拠地にしてたら今のロッテより本塁打少なくなる可能性も普通にある
今日現地行く人はCHIBAユニデーなのでCHIBAユニ忘れないようにね
あと5ゲート前の特設会場で1000人に宮崎牛のローストビーフが無料でふるまわれるらしいので時間があったら行ってみるといいよ
千葉ユニワスレタ…
ローストビーフいいね、食べてみたい
今年のフレッシュオールスター戦いつだっけ?安田楽しみだなぁ
>>187 去年マリンで一番ホームラン打ったのはT岡田なんだが
1軍復帰後の菅野
.125(8-1) 1打点 4四死球 出塁率.417
しばらく使い続けてくれ
清田の100倍マシ
6/26 〇 菅野スタメン
6/27 〇 菅野スタメン
6/29 ● 清田スタメン
6/30 〇 菅野スタメン
つかヤクオフドームって狭すぎね?
なぜかラッキーゾーンまでついてるし、あんなんじゃバンクの選手の本塁打数増えるの当たり前じゃんね
昨日の田村のホームランなんてマリンならショートフライじゃん
なんかずるいくね?
ヤフオクのホームランがマリンでショートフライなわけないやん
野球みてんのかな
>>194 全員出塁率が.300越えてる下位打線って中々ないからな
大きいのは少ないが、相手投手からしたら嫌な打線だとは思うから、もう一人大砲を連れてきてくれよお
マリンのショートフライくっそわろた
千葉マリンって両翼300mぐらいあるんだっけ?
鈴木うんちさんの67打席連続タイムリーなしは酷いわ
異常だよあの人
うちもラッキーゾーン作ろうぜ
外人呼んでくるより簡単じゃん
>>200 菅野と打点ほぼ変わらんからね
異常すぎる
長髪、髭禁止の紳士たれ巨人には
ボルシンは行かないと信じたい
そうするとバンクか
なんかネガティヴ思考しかない
菅野はホント井口(金森)野球の申し子だよなぁ。
出塁率三割五分付近キープ出来るなら出続けて欲しいわ
>>201 外野金網を低くすればいいだけ
観客が落下しない程度に作り直せばホームランは絶対に増える
被弾も増えるだろうけどそんなこと言ってられない
ピッチャーとしてはマリンのほうがいいんじゃない?
狭いドームより。
>>194 菅野もそうだが平沢もよく四球選んでると思う
ホントは結果が欲しくて無理矢理にでも打ちにいきたいとこだろうに
それでもきちんと選んで出塁できる意識の高さはしっかり評価してほしいね
井口も『四球はヒットといっしょ』って言ってるくらいなんだから
要するにどうでもいいところでしか打たない清田はイラネ
これでいいな?
>>207 井口が四球も評価してるのはでかいよな
全体的に出塁率高い
中村 .395
角中 .382
平沢 .359
鈴木 .349
荻野 .342
菅野 .337
井上 .330
清田 .314
田村 .313
今日から一般販売だけどビール半額デーのチケットは買ったか
350円でビール飲めたら最高だわ
金曜だから嫌な予感しかしないけど
ラッキーゾーンはいらんと思うけど、金網は低くしてほしいよな
外野席金網越しだと見辛くて仕方ないってのもあるし
今日勝てるかな?酒井はチェンと二人で一人的な感じ?
>>215 諦めとけ
まぁ打線が昨日よりさらに打てば(ランナーを返す)わからんが内3連投(しかも休み挟んで5連投)になる時点で僅差では勝てない
酒居には、不安そうな顔を見せずに、ビシッとやってほしいね。
打たれ始めると不安を感じているように見えてしまう。
マリンは外野の金網なくせばいいと思う
MLBっぽくて他との差別化もできるし
>>211 良席は先行でみんな消えている
諦めて2Fの糞席に行っておけ
ヤフオクのグッズ売り場にいっぱいCHIBAユニ売ってた
さすがだなw
>>203 キレイに髭を剃り髪も切るかもよ
でも奪われるならバンクより巨人の方がまし
>>219 もちろん先行でもう買ってるぜー
先行の時には売り切れた席種が復活してるけど一般販売用に別枠とってたんかな
>>203 わかるぞ。クルーズは残ってくれると信じてたし、デスパイネもチームに馴染んで残りたいと言ってたし本国も本人の意思を尊重するって言ってたからかなり期待してた。
今回は一体どこに希望を持てばいいのかわからない
>>203 強奪されるのは貧乏球団の宿命だ
もう俺は諦めているわ
SBが有力だろうけどあのナックルカーブがドームではあまり有効ではあるまい
何度も使えばば慣れて打たれると思う
逆にマリンのような屋外球場だと風次第で変化が変わるから簡単には打たれない
でもクルーズって出て行ったときそこまで惜しまれなかったよな
打撃にも守備にもムラがあったし
巨人が提示した額ほどの価値はないって意見がほとんどだったし
良いキャラだったけど
鈴木とクルーズの二遊間は伝説
ソフバンはボル神の弱点を研究中
それは今季打ち崩すためではなく、来季打ち崩されないようにするためでもある
クルーズは好きだったけど今江とクルーズが並んだ打線は客に見せていいものではなかった
3球でツーアウトがデフォすぎた
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
結果的にクルーズが出ていったから奨吾の台頭もあったしな
二遊間の外国人は次が出てくるまでのその場しのぎにはいいけど何年も続けるのは良くないしタイミングはちょうど良かったと思うわ
酒井4イニング チェン4イニングで良いよね?二人とも4イニングもたないかもだけど
田村が体を泳がせてホームランを打てる球場はヤフドとからくりだけ!
高校野球好きとしてはイースタンの安田清宮村上西巻の並びがワクワクする
去年はイースタン今井藤嶋成田ヤク高橋梅野の継投にワクワクしたけど
岩下と種市は2軍成績悪いけど種市は地元枠としても選ばれたんだな…まあフレッシュの打者レベルなら何とかなるか
月末の京セラの鷹の祭典行くかもめ民
どれぐらい居る?
ビジター応援席売り切れてるけど三塁側外野なら
ビジター席でなくても大丈夫かな?
デスパイネの件あって未だに移籍禁止条項も入れてないなら頭に沸いてるわ
シーズン中に残留交渉しないとかいうキチガイ自分ルールまで課してるし
バンデンハーク
ロッテ戦通算6勝1敗、防御率2・29
今日勝てれば面白くなりそうなのになんかダメそう
>>242 最近はそれなりに打てる印象ある
こっちがそれ以上に打たれるけど
クルーズはロッテ最終年前半めっちゃ打ってたからあの時点で巨人かタンパリングしたんだろうな
でなきゃいくら何でも年俸3倍にはせんわw
>>239 種市は地元枠だけどフレッシュの甘いガンなら155ぐらい出すかもしれんぞ
バンデンは今年超絶劣化してるからな
酒居が5回3失点くらいなら勝てる可能性ある
そういや加藤って山川やロメロよりスイングスピード速いらしいな
森が圧倒的だったけど
スイングスピードと言えば細谷
つまり速いだけでは意味がないらしい
@現地
今日はなんでこんなにピンクユニ多いんだよ…。
ビジターできちゃったよ…
クルーズは戦力ではあったけどさすがに年俸2.4億は無理だし巨人もアホ
助っ人は出稼ぎに来てるんだから、札束で頬を叩かれたらそっちに行ってしまうのは責められん。
タンパリング禁止が有名無実化しちゃってるのが問題だよなあ。
巨人はヤングマンが良けりゃボルに手出さないんかな
福岡は容赦ないだろうけど
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 (中) 荻野 0 0 0 0 .304 2
2 (遊) 藤岡裕 0 0 0 0 .259 4
3 (二) 中村 0 0 0 0 .312 3
4 (指) 角中 0 0 0 0 .326 3
5 (一) 井上 0 0 0 0 .264 11
6 (三) 鈴木 0 0 0 0 .262 2
7 (左) 菅野 0 0 0 0 .195 1
8 (捕) 田村 0 0 0 0 .239 1
9 (右) 平沢 0 0 0 0 .197 0
1 (右) 上林 0 0 0 0 .279 12
2 (遊) 高田 0 0 0 0 .162 2
3 (左) 中村晃 0 0 0 0 .276 7
4 (中) 柳田 0 0 0 0 .348 18
5 (指) デスパイネ 0 0 0 0 .230 17
6 (一) 内川 0 0 0 0 .226 5
7 (三) 松田 0 0 0 0 .216 14
8 (捕) 市川 0 0 0 0 .207 2
9 (二) 川瀬 0 0 0 0 .185 0
よしよし今日も清田は居ないな
しかし、平沢菅野はせめて2割乗せてくれ
読売の提示がクルーズ2億4000万て聞いて、ああ一年あたり1億2000万なら移籍も仕方ないなあと思ったら
一年2.4億の2年4億8000万て何の冗談かと思ったわ
昨日の平沢内容は悪くなかったから、期待!
だけど、速い球苦手なイメージあるからな…
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は内が投げたいと自ら志願したんだな
抑えがビビって遠慮するようじゃ抑えなんか無理だし
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010みたいにホームラン10〜15くらいで寄せてほしい
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに6月月間順位表
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーつおーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
鷹ガールーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
負ーけたーーーーーーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーーーー
ロッテーーーーーーーーーーーーー勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーー
とにかく清田は浦和に永久幽閉して下さい。お願いします。二度と見たくない。
SB戦めちゃくちゃ打ってるから完全に狙われたな中村
マジで卑怯だわ
今日のスタメンの25歳以下
酒居
田村
中村
藤岡
菅野
平沢
若いねえ
調子いい選手にぶつけるだけの簡単な作業です
あとは際どいところ狭くすれば酒居は簡単に崩れます
歩かすならぶつけろっての
野手がやられまくってるのみてねえのか
本当ならチェンジだからな
こっから何点取られても全部中村のせい
審判もどうせなら今のもファールにでも打撃妨害にでもしてくれよ
中村の守備はひどいけどそれでも簡単にフォアボール投げる投手もね…やはり逃げが酷い
久々にFOXで見てるけど
相変わらず坊西は喋らんな
>>380 可変がソフトバンクには有利に働く時に発動するだけだよな
ところで酒居といえば小5ってサッカーの酒井宏樹に似てる…似てない?
鳥越の誕生日を台無しにするところだった奨吾を藤岡が救った
>>405 どちらかといえば浅村、清田、榎田系じゃん
>>407 wwww
こういうカスって現実に仲間がいないからこういうところで徒党組みたがるんだろうな(笑)
勝手にすればいいだけなのに(笑)
前の回にぶつけててもお構いなしだな向こうは
どれだけ舐められてるかわかるね
>>405 奨吾「いや、どちらかと言うとオレは酒井高徳似だろ?」
便器さぁ…露骨に調子が良い選手に当ててるのは何故だい?
2回で2つとかもう退場にしろよと思うが二・ヴァンテが出てきたら打てないというジレンマ
ウルグアイのスアレスがシェッパというかちょっと内っぽい
で早打ちでチャンスメイクもできない大地さん
悔しくないのか
大地オールスターまで休もうぜ!オールスター後復調してくれれば良い
★AbemaTV SPORTSチャンネル
7/13(金) マイナビオールスターゲーム2018第1戦 17:55〜
解説/黒木知宏 実況/加藤暁 ゲスト/レッド吉田
7/14(土) マイナビオールスターゲーム2018第2戦 17:25〜
解説/黒木知宏 実況/加藤暁 ゲスト/レッド吉田
ホームランダービーからヒーローインタビューまで完全生中継。
2試合連発こいやあああああああああああああああああああ
この糞コントロール
荻野大地の馬鹿さ加減がよくわかるな
お前昨日泳いで打って本当はもっと飛ばせるだろ、今日もよろ
>>437 俊介ぐらいの球なら問題ないけど殺人ポールだからな
>>452 はやく安田がレギュラーにならないと厳しい
なぜストレート投げとけば平沢は安牌なのに変化球投げるのか
大地も選べたよねあれ、少なくとも満塁にはできたはず
そのあと打てたとは言わない
>>501 よくないからロッテ相手にこんだけ球数投げて死球やってるんやろ
>>495 よそはよそ!うちはうち!
うちは山賊じゃないの!!
またヒトデの足みたいにいびつなゾーンか
可変で下手くそ
まあ四球選んでも荻野がチャンスで打つわけないからよし
菅野・田村・平沢でだいぶ投げさせたからよしとしよう
鈴木大地さんは2球で打ち上げたけど
柳田と上林二回ずつぶつけてええで
もちろん帽子も取らないで
>>532 抜けたスライダー
所謂魔球と言われる打てないやつ
>>521 福岡鴎女子は若干ケバいけど綺麗な人多いよ
三木の方が打ちそうだな平沢より
外野三木は見たくないが
ほら小5…あれ、きれいな今江か?もうわっかんねえな
見え見えのアウトコースはいいこら
毎回初球インハイでええで
>>550 とりあえずボールは見逃してストライクは振ってくれればいいよ今のところ
内川マジで大丈夫か
打った後あんな体制崩れるの見たことない
FOX無料放送なんだなMX画質悪かったから丁度ええわ
平沢の出塁率でセンスなかったら世の中プロだらけだわ
レフトの鈴木って誰だよ
やっぱりソフバン寄りの実況解説は馬鹿ばっかりだな
なんでドーム球場なのにマリンみたいな動き方すんねん
空調でも入れたんか
内川、松田、デスパと劣化が急速に進んでるな
なにげに鷹も野手ヤバいんじゃ?
追い込んでから決め球ないから安パイにもカウント甘くするよな
酒居球速いじゃん
コース行けばいいピッチングできるぞ
酒居も良いピッチャーになったな
こんな145バンバン投げ込むようになるとは
>>580 強奪して野手育てろの精神だろフロントもファンも
酒居三凡ええで
昨日のボルの146といい内の145フォークといいガン甘すぎなんじゃねえの
>>558 教えてくれてありがとう
見やすくなった
パイアとかは思わないけどぶつけるのは勘弁して欲しい
>>580 外様、生え抜き、外様
そろそろ他所から強奪してくるんだろうな。
>>589 数字が大きいほうが派手で盛り上がるとでも思ってるんだろ。
テラスムランにしろ球速にしろ。
>>595 まだ2巡3巡したらどうなるかわからん
応援しつつ様子見
鷹のリリーフ今ボロボロで、ハンバーグもコントロール定まってないんだから
球数投げさせてとっとと降ろせよ
荻野大地はほんまに頭わりいな
球数すら投げさせられない
何もしないのにランナーばかり出る
でも点取れない
ノーノー阻止しろよ
ないせん
…なんかこれって荒れ球速球っていううちが全然打てないやつじゃね?
>>611 右バッターは死球
左バッターは四球
イイネ
>>606 荻野も大地もチームバッティング意識ゼロやな
早いカウントで打ち上げてばっか
うむナイス
昨日から何イニング三凡無しだ
昨日から何イニング残塁だ
>>616 うちは左バッターに報復してやろうぜ
柳田申告敬遠する場面とか
ケースバッティングできるのが藤岡中村角中田村しかいない
これだけ相手が点くれるって言ってるのに
なにご遠慮してんの?
>>632 鶏を裂くのに牛刀を用いる
ってヤツだな
>>619
残塁表
6/29 003 103 111 10
6/30 202 322 111 14
7/01 12 荒れてるけど甘く入るわけじゃないからそう簡単には打てない
たまにいいとこ決まるしめんどくせーな
何審判が抑えてるんだよ
てめーソフトバンクの回し者か
本当さっきから何個目だよ
伊東時代から報復とかしないから完全に舐められてる
報復要因で今からイデウン呼んでこいマジで
舐められすぎ
弱くなってんのにいい子ちゃん野球やってるのが謎すぎる
>>681 なんかそれだと西なんとかのときは報復してたみたいだ
>>684 その試合デスパが五十嵐から逆転HR打って勝ったんだ
今日もデスパがやり返してくれるはず
>>684 清田もあんだけぶつけられてんのに
全然報復しないよなこのチーム
>>694 正直青木と角中は多少ベース被ってるから仕方ないのはあるがさっきから危ないからなあ
>>681 伊東の時はイデウンが柳田破壊しなかった?
柳田の骨また折っとこうぜ。
あと市川の膝でも狙っとこう。
おしいい球行ってる
ストライク先行だし今日は期待できるぞ酒居
>>702 あれは報復でもなんでもないただの死球
頭部死球食らってもなんもしないようなのがいかんって話だよ
>>601 二段フォームにしておかしくなった。
今去年のに戻しつつあるみたい
柳田にぶつけてもいいだろ今日は
何回やられてんだよ
デッドボールだとランナー全員進塁+出塁とか
頭部だとツーベースとか
点差開いてたら出場停止とか
もっとペナルティ重くすりゃいいのに
酒居がこれだけ投げられれば良いが二木を上げない理由はなんなんだ?
下でもそこまで酷くないだろ
>>705 柳田と上林が今日交代くらいのぶつけで勘弁したるで
来週の唐川には期待してる
ひとつボタンが掛け合えば二桁勝てる逸材だからな
>>713 四球=死球って完全にルールおかしいよな
歩かせてもいい場面なら完全にぶつけた方が得じゃん
>>682 当てるだけなら若くて球の速いやついるぞ
あたりまえだわ
こんな雑魚余裕
セカンドまともならこっちもまだノーノ―だな
>>723 このおっさんソフバン以外のことはまるで適当だから
小五、アジャが死球受けて、角中はあわやのコースに。調子がいいと狙われるらしい。こういうところは見習わなきゃあかんよね。先ずは柳田殺そうぜ。
酒居いいじゃん
解説の言うボルシンガー計算外って、確かにこんなの計算できねぇや
審判のさっきのストライクコールなんだよ
わかりにくいよ
酒居はいいのか悪いのかわからんな
まだ信用しないぞ
酒居は5,6回からファミスタでスタミナなくなった投手みたいなボール投げ出すからな
四死球が4つ、フォアボールが4つ?
何言ってんだ、こいつ
柳田には俺もぶつけていいと思う
あいつもベース被ってるし
>>743 結局柳田個人軍なんだよね
オリの方が怖い
デブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「バッター井上。一発警戒です!」
ロッテの日本人打者が、こんなふうに言われる日が来るとは思わんかった 感慨深い
もう井上4番でいいんじゃないか?
角中はムラがありすぎる
>>767 井上は4番だと全く打てなくなる気がするわ
角中4番にいるからこそ5番でノビノビと出来てる
楽天のレイだか美馬だかにピッチャー返しで報復したの誰だっけ
金森コーチって何度見ても
芸人がベンチにいるようだ
今の審判によってはストライク判定されてたかもな
パイヤ級の高さだがw
この回点取れよマジで
こんだけ相手が点くれるって言ってんだから
さっきから左相手にはほとんどスリーボール
バンデンには左並べりゃいいんだな
>>702 ただのデッドボールだよ
あの年大活躍だった柳田に当てたことであちらのファンが激怒してCSで煽るようなボード出されてたけど清田の顔面死球もあの年なんだよなぁ
中田石川番田みんなダメだな
3タテしないといけないカードだった
2割以下の打率のやつにバント指示しなかったらアホ
次が田村平沢だから取れて一点だとは思うけど
バントできるか分からん菅野、二塁井上で果たしてどうなるか
まあ、仮に転がせてたとしても、サード投げられてアウトだったかもな 下手すりゃゲッツー
こうしてまた何もせずに清田のスタメンが近づくのであった
菅野レベルならこういう小技決められないと1軍は厳しい
足も守備もないわけだし
ヘッドが下がって外角を追っかけ
典型的な失敗パティーン
バンデン何だかんだで奪三振率高いから、追い込まれるとヤバいな
>>857 井口がここの連中に懲罰降格(笑)とか叩かれちゃうぞ
ここで決めきれない菅野もそうやけど、ランナーアジャでこの場面でバントは
菅野には荷が重いやろ。普通に打たせたほうが確率高いと思うけどな、ピッチャーも荒れてるし
外野席見ると女の人もちゃんと声出してるんだよな
なんで全体で聞くとこんな野太い声援になるんだ
言うまでもないと思うけど
たとえここで菅野の代わりに清田だったとしても
どっちにしろバント命ぜられて
どっちにしろ失敗してたと思いませんか?
>>868 伊東とは違うから懲罰はないよな
低めに空振りしたり、指示に対応できなかったから前は落ちたし
バント一つまともに出来ないからこうなる
つうか本当に練習してるのかよこいつら
さすがにバントすんなは結果論すぎる
ノーアウト1塁2塁で打率2割以下の菅野なんだからほぼ送りだろ
さすがにもう、ソフバン勝ち越しタイムかな
外出したほうがストレス溜まらんかな
四球3個死球2個喰らって
バンデン許さねえ○してやるくらいの気迫持った奴はおらんのか
足と守備考えると菅野より加藤だと思うけどな
加藤は冷遇されてるな
ロッテって「毎回ランナーを出す苦しい展開ながらも、得点を許さない粘り強いピッチング」をされることに定評ありすぎだろ
>>911 相手の動き見るのも兼ねて一球くらい見てもよかったんじゃない?
これも結果論だけど
>>917 あれだけチャンス貰って加藤が冷遇されてるってマジ?
荒れてはいるが、ストレートで抑え込まれてるからなあ
球威が落ちてきた時が勝負
>>917 加藤にも責任はあるが菅野が無条件でスタメンってのが理解できん
田村は右打ちしたんだから自分の仕事はしたわ
菅野にバントが論外
力のあるストレートには手も足も出ないなあ
ドミンゲス使いたくなるいないけど
>>917 試合みてたら、ふっちゃいけないボールに手を出しすぎてて
止むを得ない印象だわ
>>915 何であんなに鈍足なんだろうなあ
身体小さいのに
>>912 俺 外出した
みてるとストレス溜まるし
まあ無死12塁でバントがゲッツーになった後に3点入った事例もある事だし・・・。
まあ菅野は主力でも何でもないんだから、せめて小技はしっかり決めないといかんよな、立場的に「俺はバント下手だから・・・」なんて言ってられない
もしかして怖い外人がいる年は死球が少ない、なんてことはないか?
>>917 ベンチ要員にしておくつもりはないから浦和に送る→一軍に上げるもほぼ守備要員→久々にチャンス与えてタコ→浦和
批判されてた前政権と同じじゃないですかね…
今日勝たなきゃ初戦のダメージは癒せない
勝ってもダメージは残るけど
わざとまけようとしてない?
便器から金もらって
普通に考えれば一割の選手出したりしないよね?
>>917 抹消はやいし打てなきゃ使わないって意思は感じるね
それを冷遇と思うかは人それぞれだろうが
>>926 まだ上がってきてから菅野がスタメンになって4試合目なんですが
しかもここまで2出塁・1打点・3出塁のどこが無条件や念
かといって加藤>菅野もねえよ
スタメンで出すなら菅野だわ
加藤は守備固めで置いておくならいいけど
まあ加藤だったらバント決めれてたかというとあいつでも無理だろ(笑)
もういいかげんバントが万能じゃないって気づいてくれ
菅野このあと結果出さないとまた2軍に堕ちそう
応援してんだから頑張ってくれ
>>945 だったらアイツラも死球攻めする必要ないだろ。
>>949 加藤は野球脳が悪すぎるのがなあ・・・
まず九九くらいから始めた方がいいんじゃないか?
ヤフオクのDJの声キモくね?
リスケのがカッコいいから好き
井上鈴木でダブルスチールくらい奇抜なことしてやれよ
加藤は身体能力が高くても、どうにも野球センスが無い
別のスポーツやってたほうが結果出せてたかも
昔巨人にいた三浦貴を思い出す。彼も身体能力は半端なかったが、野球選手のセンスは無かった
>>951 あいつセーフティ気味にやると上手いんだけどな
最初から構えるとド下手なのに送りの時は頑なに最初から構える
酒居いつも1回20球ペースなのに今日はやけに少ないな
清田はどーでも良いとこで打って
打点上げてるイメージだけど
菅野は割と良いとこで打って打点上げてるイメージ。
なお打率
加藤は背番号が変わっただけでも期待はされているだろう。
普通なら清田押しのけてレギュラーにならなければならないシーズン。
期待に応えていない加藤が悪いわ。
デスパはバットを田村のミットに当てても
気遣うそぶりすらしないのな。縁きれたらそんなもんって思わされるわ
>>960 キモいキモくないの前に何言ってるかわからないのは論外
うちの空耳アワーはかっこよくないとかよく言われてるけど聞き取れるだけマシだわ
>>970 菅野平沢の外野やってる限り絶対必要やで
岡田いないと終盤の外野怖すぎる
>>977 涌井んとき三振して田村のミットに当ててた
田村にらんでたw
現地だと都城デーらしくイニング終わるごとに「肉!焼酎!都城!」というコールがかかる…
洗脳されて帰宅したら都城にふるさと納税してしまいそうだ…
>>970 岡田はスタメンで使わなければベンチに置いておく分には別に
>>970 菅野平沢辺りは守備固め必須で清田にも送りたいレベルなんですが
ワンツースリーならぬ
スリーフォーファイブ
三凡114114
ルーキーに厳しいな
中村や井上だって最初は酷かったのに
>>971 清田 出塁率.314 OPS.633
菅野 出塁率.337 OPS.662
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 39分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250814152704caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1530347758/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・車カス「あかん会社のトラックで煽り運転やってもうた社名ばっちり入っとるし。せや会社やめたろ」逮捕
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん