◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1532837811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured いちおつ
運営も中止が遅くても早くても文句言われてなんかかわいそうになる(´・ω・`)
日程きついのわかってて中止にしてるんだよ許せ
振替試合は10月5日が無難かなあ
今季の中止試合
5/02 対巨人 マツダ
5/08 対横浜 マツダ
5/13 対阪神 マツダ
5/18 対東京 マツダ
6/05 対日公 マツダ
7/03 対東京 マツダ
7/05 対東京 マツダ
7/09 対阪神 マツダ
7/10 対阪神 マツダ
7/11 対阪神 マツダ
7/29 対横浜 マツダ
なんで丸亀のファーム戦も中止なんだよ
瀬戸大橋すら通行止めなってねえのに
マシソン抹消なのかぁ
2位以下どうなるのか全く読めんね
ハマヤク以外でお願いしたいわ
県東部晴れてきた
風もなし
ちょっと涼しいし、絶好の野球日和
>>8 海田〜呉で避難指示出まくってるのにどうやって来るんや?
命かけてこい言うんか?
呉だけどしゃぶりの横なぶりの大雨って
呪われてるのか・・・
しかしえらい予報と違っちゃったな
台風もあれだけ陸路来てたんじゃ衰えも早いか
今北
今日は中止か...
薮田上げはまだ先になるんかな?
>>5 彼は大学生の発言未だに言われてかわいそうになる
あれくらいの年ならああいう発言大抵の人間は大なり小なりあるだろうに
>>9 その頃は消化試合だから交代で主力を休ませりゃ良わ
エルも上げてやれる
なお新井さんの愛車は
白のFerrari 599の模様
チケットの払い戻しは翌日からなんだな( ;∀;)
最前列だったのに
>>23 あと身体守る意味もあるしね
でかくて頑丈な当たり負けしない車に乗るべき
試合できそうでも台風の速度が遅くなって雨風が引かない可能性もあるし
ましてや3週間前の事を考えると、中止にしたけど結局そうでもなかったなって言える方がまだええよね
こんなショボい台風で警報出しまくって
みんな信用しなくなるぞ
エリミネーションナンバー
1 広島 37/56 最短優勝8/30
2 東京 29/56 M対象、最短8/2自力優勝消滅
3 巨人 24/50
4 横浜 26/54
5 阪神 27/59
6 中日 21/51
>>23 有名人が高額の寄付をしても
節税対策とか言う人が少ないないけど
具体的にどう言う理屈なのかサッパリ分からん
本当に納める税金の額が減るなら
多くの高額所得者が競うように寄付してる筈だが
実際には僅かな人しか寄付してないよ
ジャクソンて早く戻ってきそうなの?
マシソン離脱した巨人みるとカープはほんと層が厚いなと思うわ
台風の場合の問題は「交通機関」
今日は全て通常運行だったんかいの
今日朝にドライブしてたらまたヘビがいたんだがこれもシマヘビなのかな
>>41 優秀な台風予報師なら
分かってたと思うぞ
>>23 末永は独身時代は外車だったが
結婚して家族出来たら
ファミリー用ワゴンにしたとか
どうせ呉はどうだろうと無理でしょ
やってくれてかまんよ
>>40 額にもよるが原則10万寄付したら10万節税。
差し引きゼロだが社会的評価は上がる?
真夜中1時〜4時くらいまで風と雨が凄くて
なんか飛んできて窓壊れたらとか考えてマジで怖かった@甲子園沿線
だいぶ勢力弱まってるらしいけど地盤緩んでる所がとかあるだろうし
どこも油断禁物よ
>>49 んじゃバスも市電も通常通りかの?
まぁでも被災地やらに「避難指示」出ててるのに興行はできないわな
>>5 カイエンのどこがいいのか、さっぱりわからん
先日商工センターでウインカーなしの車線変更やってきたがったから、
ドイツ車のよしみでつっこんでやろうかと思ったw
>>55 そうだったか?!w
最近はとんと見なくなって子供の頃の記憶
関東民
台風大丈夫?
今ちょうど中心付近なんだよね?
>>52 海田に避難指示出てるから中野〜東広島もルート考えんといけんので
海田の畝に避難指示出てる言われても「畝wwwほんまコイツだけは」としかお前ら思わんやろ
ググらんでそれがどこかわからん時点でまあ通るのやめとけ言う話よ
500万円の日本車じゃなくて
あえて2,000万円超のスーパーカーを買う方が
税金が安くなって手にする総額が増えるなら
年俸5,000万円程度の野球選手でも
2,000万円超のスーパーカーを買うだろうが
そんな事実は無い
80勝到達までカープはあと29勝てばいいのか
よそはヤクルトでも37必要だしきつそうだな
>>61 もう山口
18時には九州
岡山通過時点で最大瞬間20m
ショボいぞ
マムシやそれは
カエルの人形を目の前に投げてみ、チビルで
>>40 個人は詳しく知らんが
所得計算の所で所得控除の箇所に
寄付金の金額いれてそれを差し引いた分を
課税所得となるんじゃね。
岡山の高校野球も順延香川のウエスタンやサッカーも中止だし中止妥当
>>69 子供の頃は川べりやら草むらでよー見とったけどな
毒蛇ってやたら攻撃的だからマジヤバい
>>53 では東日本の震災で
10億円寄付をしたUNIQLO柳井氏は
納める税金が10億円も安くなって
100億円寄付したSoftBank孫正義氏は
納める税金が100億円も安くなったのかなw
中田廉と詳万は今日抹消されるのかと思ってた
緒方も我慢強くなったもんだ
>>40 税金で払うか寄付として払うかの違い
節税できるわけではない
>>57 どうせ買えないけど
カイエンのワゴンとか
BMWのZ4とか酷いデザインだと思う
>10億円寄付をしたUNIQLO柳井氏は納める税金が10億円も安くなって
?
>>76 累進課税だから高額報酬の人は
普通に納税するよりましなことがあるかもね
「(寄付金額 − 2,000円)× 40%」が「税額控除」
ほふ?
税額控除されるなら俺も寄付したいw
寄付だらけになるわ
>>81 ってことは「税金対策」って言い方は
明らかに間違ってるよね
更にいうと例えば
寄付をしないで100億円の所得税を納める人が
10億円寄付をしたら90億円に所得税が減るのなら
高額所得者は競って寄付してる筈
>>87 福井・ヘルウェグ・カンポス「出番か?!」
納税者が国や地方公共団体、特定公益増進法人などに対し、「特定寄附金」を支出した場合には、所得控除を受けることができます。これを寄附金控除といいます。
>>78 あれって、金持ちじゃないと無理じゃね?
>>83 CX3、ロードスターの圧勝w
ヘルボーイはまだ上がらない?
由宇に居るのかな今は
ふるさと納税で広島に納税しました
よしおのたい焼きもらった(^o^)
>>76 控除額はその年の総所得金額等の40%が上限
細かく言えば寄付額−2000円が控除額
孫さんが1000億の収入があるなら100億納めれば900億2000円に対して税金がかかる
要は所得税として税金納めるか寄付で税金納めるかの違い
>>103 よしおのたい焼きって加計やん、、、市内ちゃうやん・・・
昨日みたいに負け試合で廉とかショーマとか
どうせ使い物にならないやつ投げさせるなら
ヘルウェグの調整でいいじゃん
山田とバレの時は全部ヘルウェグでよろしく
税金が安くなるからと球団が達川の年俸を大台前にとどめておいたら
それでもいいと達川がごねて大台に載せたことがあったとか
税金について論破されたら人間的に負けた気がするから引っ込み付かなくなって暴れてんだろ
スレ違いも甚だしい
アメリカなんか高額所得者は
寄付をしないと非難されるくらいなのに
日本は寄付すると何故か大衆から非難されるんだから
善意で寄付するのが馬鹿馬鹿しくなってる
そうめんゆがいたぞー(´・ω・`)
味噌汁残りでにゅうめんも作ったぞー
>>107 分かるショーマほんまカス
なんで解雇になってないんだろ?
こいせん民はふるさと納税してないの?
もったいない
府中町に寄付したらオリジナルのカープグッズもらえるよ
>>101 赤ちゃんが生まれたら申請してその子が成人する頃に出来るという
伝説の車だからね(´・ω・`)
>>5 さいてょ君なら「タニマチ」のポルシェに乗ってなかったっけ?
>>111 > 日本は寄付すると何故か大衆から非難されるんだから
どゆこと?
二軍が火曜から試合無しだから薮田の調整登板ができない
>>111 >日本は寄付すると何故か大衆から非難されるんだから
したっけ?
マエケンのポスティング資金の時に散々話題になったじゃん
無駄に税金納めるくらいなら寄付って形で使ったほうが賢い
>>111 アメリカはなぁ
自分が作った財団に全財産寄付
その財団の運営は親族が行い利益配当を受ける…
からくりを知ると馬鹿らしくなる仕組み
公表しないで寄付してる有名人もいっぱいおるとおもうけどな
雨も大して降らなかったし今日やきう出来たんじゃね?
天気予報だけ見てたらやれそうだけど
「台風」に過剰反応しちゃった感じ?
>>132 今年はすぐ中止にするね
振替でもチケットすぐ売り切れるし
少々の経費も儲けすぎてるから別にええかって感じなんやろなw
TSSお天気カメラによる今のズムスタの様子
>>133 被災地など多方面で「避難指示」出てる状況下で興行ができるわけないでしょ
>>120 俺もw
>>122 獺祭はなかった気がする
けど日本酒は県によってあるよ
飲み比べ5本セットとか
>天気予報だけ見てたらやれそうだけど
本当に見たの?
この
避難指示
ってのがあかんのんやって
おおかみ少年になってるからほんまにあぶないときに誰も避難せーへんなるんやんけ
>>145 ほんまそう
命に関わるとか、そういう謳い文句は乱発せんでほしい
いざのときほんま困る
>>145 ???なんで今回がオオカミ少年だと言い切ってるの?
ホントに危ない時だから出てるんだろ今も
小山台-二松学舎 東東京大会決勝
NHK総合13:50〜
>>147 出まくってるだろ
昨日からスマホとタブレットが鳴りっぱなしだわ
いい加減にしてほしい
>>121 まあ、そういう妬みでしか生きてない人もいるわな、
とりあえず俺は
飲料は極力サントリー
買い物は、ゆめTOWN、ユアーズ
TVみるときは嵐くんたち
にするが、
今週も34,5度かぁ(´・ω・`)盆過ぎても暑いのかなぁ
>>145 何もないならそれでいい
自然現象が100%予想出来るとでも思ってるのか?
>>147 個人的には、「避難勧告」「避難指示」「避難命令」って分けてるから、こまるっというか
大雨警報も解除されたから、避難指示も大半は解除されるだろう。
やっぱり早々の中止決定は過剰反応だと思う。
避難所暮らしの人たちもカープの中継を観るのが数少ない楽しみだし。
被災者に回るはずの経済活動がアホな運営のせいで止まってしまいました
>>148>>151
あんなことが有った直後にこの反応・・・
そら逃げ遅れる奴続出なわけだわ
>>158 というよりも「気象庁保身の為に出してるんじゃない?」っていう疑心暗鬼があるんじゃないのかなっと思ったり
>>165 まあ喉元過ぎればなんとやらってやつだな。たぶん死ぬ間際にならんとわからん
>>163 今日はボランティア自体が全て中止なんだが
>>133 IDかぶっとる・・・
短くいうとそうとも言える。
>>168 避難指示連発するとそう思う人もおるんやなかろうかと
毎度毎度被害が出るたびに情報が出るのが遅かった
からの過剰反応の流れよ
過激な意見だけを面白おかしく取り上げるマスコミが悪い
>>155 台風じゃなくてもただの雨でも鳴りっぱなしになるよ
こないだの豪雨災害くらいならわかるけどね
車屋の営業マンなんてエリアメールがチャラチャチャチャーン!って鳴っても「すみませーん」って言いながら全く見向きもしないで切ってたぞ
そんなレベルのお知らせと思わせてるからみんな危機感なくそうなる
>>173 どう考えたら出来ると思えるのか
バカなのだろうか
>>167 どこかに不平不満をぶつけないときがすまない連中はいるんだろうな。
キスカ島救出作戦の日本軍を見習うべき。
>>165 本当に危険な時のために鳴らしてほしいってだけよ
熊野でもないのに熊野のお知らせきても困るわ
>>178 豪雨等が予想されるから警報出すんだろ
ただの雨かどうかは結果
そんなこと言ったって大雨が降りそうでどこでどんな被害が出るか予想が難しいんだから危なそうと思ったら警報だすでしょ
ここ何年も続けていろんなとこで被害出てるんだから
避難指示出しすぎでおおかみ少年になってて逃げない人が大勢おるって話ししてるんやけど。
そういう反応させてるような仕組みがおかしいんやけど。
逃げ遅れた人間が悪いっていうてるやつのほうが頭おかしいわ。
プロ初登板初先発って荷がおもすぎじゃないですかねぇ
カープですらそんなことあんまりやらんぞ
>>115 沖縄の古酒(クース)みたいやね
ちなみに今年梅酒と梅干しは作った
もう飲んだり食べたりしてるけどw
>>188 海田も関係ないのに入ってきて困るだろ
ガンガンうるせんだよ
>>185 お前のいる所がピンポイントで本当に危険かどうか
なんて分かるわけねーだろ
ドラゴンズも勝ち越しがかかってるから2年目に容赦ないの
>>194 ソープでヤバイ玩具使ってトラブル起こした人
>>209 そりゃまあ死ぬ人が出るよりはいいけどさ…
防災のために待機してる人も避難所の準備してる人も人間なんだぞ
その人らの疲弊も考えてバランスとらんと
エエPやけど巨人の場合、第一印象でその後の扱い凄く変るから高田にとっては結果論でエエから抑えたい場面やろな
>>206 菊池が四球26に対して京田10って無茶苦茶やな
四球拒否もここまできたかと
今日カープ中止なんだね
よし、出掛けようかな( ・ω・)
高田って甲子園で打たれてたイメージしかないけど
どうやろね
>>217 あとあんまりやると過剰になって人の神経が麻痺して危機感薄れるらしいから
過剰も良いか?って言われるとあんまりようないそうで
あのさぁ・・・せめて1アウトに鳴ってあげるとか優しさがないと・・・
巨人も馬鹿だよな
カープで先発させておけば完封いけたのかもしれないのに、空気が読めない中日で先発させるとか
ここから数年後には萌え萌え投法で打者を翻弄する投手になるから
>>224 そんなレスしかできひんのかw
レベル低いな
俺が小林なら「相手小熊だし1点2点はすぐ取り戻してやるから、、、まあ俺には期待せんで欲しいけど」って言うてやるな
まぁ素人が過剰だと勝手に判断してピーチク言ってても仕方ないよ。
粛々と従えばええんや。
台風警戒で早朝から屯所で待機してたけど転がってテレビ見てカップ麺食べるだけだった俺帰宅
>>190 いや、市内の被災地はわからんが、
うちの前の道路も冠水、レーダーと水位見ながら、
これ以上悪化しないと思えるまで監視してた。
暢気に寝てた近所が、ちょっと不思議だった。
>>246 >粛々と従えば
それが緩やかになるからあかんよねって言う話が感覚の麻痺
>>251 二軍で完封2回あるっていうから大竹よりは直近成績は残してるんじゃない?
うちを追いかける立場でこういう投手登板させるっていったい・・・
初登板から松坂2世とか言い出すからこういう事になる
そもそもメディアの売り出し方が間違ってるんだよ
>>208 相変わらず綺麗な写真
會澤の肩周りエグいな
>>259 だよね
終盤戦でこういうこと考えるよな
>>250 まぁあれよ。それ意向は自己責任よ。
そんなこともで面倒みると何もできん。ガキじゃないんだし
>>267 グラグラするけど打撲だけだったんだって
初登板っていうか高校時代からずっと言われてたよねw
それでドラフト5位だもんな
春先なんてドラ1位レベルの報道やったよね
>>236 セリーグの監督人事は無風だって記事がこないだ出てたな
実際はシーズン終わってみないとわからんが
いきなり満塁の場面に放り込まれて、何とか無失点で抑えていたアドゥワって凄かったのでは
Yahoo! JAPAN 防災速報
【発表時刻】 7月29日13時39分
気象庁発表
広島市の気象警報はすべて解除されました。
>>272 最大限の人への被害を防ぐのが経済的にも良くて、
人の心理まで読み取って最大限努力しようってのが行政なのでそこに対しては間違ってないと思うぞ
>>274 グラグラする
折れてんじゃないんか(´・ω・`)
>>278 早いな
待てば良かったのにと言われても仕方ないかも
>>287 上にTSSのライブカメラあるから見てくると良いかも
大雨で無理よ
>>287 まあ思いのほか弱まるのが速かったな
風も本当に台風なのかってぐらいほとんど吹かなかったし
まあ高卒2年目でいきなり結果なんかださないほうがええよ
阪神の197センチみたいになってまうよw
>>288 捕手としての阿部を評価してた人は滅多に居ない
からくり長そうやの
らいおn、、、ドラゴンズ打線です
つーか小林にケチつけるんだったらくれって思うけどなあ
捕手って30前後で多少肩が落ちてもリードが身に付いて抑えるってのが殆どなのに
成功例ばかりを気にして叩き続けるとか理不尽すぎるわ
まあ初登板ではよくあることだから、気にしなくてええんちゃう高田
>>293 台風はそんな強くないけど雨になっちゃってるからねぇ
うーん
巨人負けは良いんだが新しく出てきた投手があまりフルボッコにされるのは見てて複雑
>>292 まあプルプルするならわからんでもないな
俺も疲れたらプルプルするし
巨人さん、よそで力抜いて、カープ戦に内海田口菅野を当てる作戦でもするのかな?
そういや無死満塁って中日にとっては最大のピンチだったよな
カープ戦しか打たない藤井だから大丈夫だろ
と思ったら昨日ホームラン打ったんかw
>>323 ぶっちゃけ丸はタイトルは取らんでもええわ…
MVP確定的だしあまり箔がつきすぎるといよいよ手に負えなくなる
>>253 俺?
備後w
といっても、地元民でないので歴史を知らん。
実家は低地で家はちょっとした石垣の台の上に作ってる、
近隣の古くからの家は全部そうなってるが、
新しい家は土台がない、それで何度か浸水されてた。
だから、水害には多少用心する
【広島市:中区江波地区の避難場所の閉鎖について(中区)】中区役所から避難場所の閉鎖についてお知らせします。
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/ 正直言うてさ
初物に弱いカープに高田当てた方が良かったんじゃね?
>>265 ISO感度を上げ過ぎかもしれん
ナイターはずっと苦手
>>254 なら大竹のクビが涼しくなるね
来年はラーメンブロガーかな
TVつけたら中日やるやんけ
一昨日くらいに中日はさすがに終わったと言ったけど撤回します(テノヒラクルー
あ、レス番間違えた
>>289 ISO感度を上げ過ぎかもしれん
ナイターはずっと苦手
>>331 これだけ荒れてたら初物に弱いと言っても
そう簡単にバット振ってないと思う
来週また昨日のピッチャーと当たるよね
次は打って欲しいな
>>323 丸を買い被りすぎ。丸はその内3割前後に落ち着くから
30発はいけるだろうけど
これで中日は2点止まりやね
>>336 3位まで3.5しか無いからな
どこも決め手欠いてるし
こんなに痛そうな死球じゃないし押し出しなのに睨む修平wwww
>>208 こういうの撮るのって500mmとかですか?
まあ色んな事やってればいいよ
初登板とか初出場の相手は試合の結果とは別に選手を見守りたい
帽子取るの忘れてたんやろな、だから周平怒ったのかも
巨人も学徒動員するようになったか、
こりゃもう無理だろ、さあ、中継ぎ陣がんばれ。
あのベイスの武山がこんなに長く残るとは思わんかった
>>374 ふむ
中川 皓太 左 6.62
アダメス 右 1.13
メルセデス 左 0.00
池田 駿 左 3.00
田原 誠次 右 3.20
野上 亮磨 右 4.79
宮國 椋丞 右 1.48
澤村 拓一 右 4.17
7連勝!
6連敗!
どすこいノーノー!
菅野で負け!
期待の2年目初先発炎上!
巨人の未来は明るいのか暗いのか
>>345 あいつは作るよりも食うタイプな気がする
元木がラーメン屋作って速攻潰してたよな確か
>>353 どこでもいいから今年はむかつく横浜けり落してほしい(´・ω・`)
>>384 場所は違うけど、菊池のライトフライ横取り思い出した
まあどっちとってもタッチアップ成功されたと思うけど
なんでセンターが取るかね
昨日のセカンドタッチアップといい
>>380 普通に野上先発させればいいのに
宮国もカープ戦なら…
初回4失点は残念だけど
このあと0で投げられれば
6回4失点なら御の字
重信か…あぶねえ事するな
何かデジャヴだと思ったら藤浪の時だわ
岡田が投げる前に打席に立ってたんだなw
>>387 まじでカリスマラーメンブロガーになるのかもしれんのか…。
陽が、なぜあんなプレイ?と思ったら
重信だったww
>>351 丸なら打率.315 29本 出塁率.480で首位打者も期待されてた記録達成も出来ずに終わるかな
なんとなくそういう選手だし
>>406 ラーメンライターって普通に儲かりそう感ある
センターがとったから二塁ランナーもらくらくタッチアップw
>>409 タカタ ホウセイ
創志学園高(甲)−巨人
出身地 岡山
ドラフト年(順位) 2016年(5位) プロ通算年 2年
年俸520万円
こう見てると
やっぱり広島の最大の敵は横浜だけってのが分かるよな
まぁ今年もCSで負けるのだけど
>>409 高田萌生(ほうせい)
まだ20歳みたい( ・ω・)
>>423 アウトの前に抑止はできたんじゃないかね
昨日も長野は守備を妨害されてたのかw
不憫なヤツ。
高田萌生って名字もややこしいよな
「たかた」なのか「たかだ」なのか
>>430 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>412
だよなwそういう選手だわ
まぁあまり年俸釣りあがる要素は避けたいけど
さすがにこのまま残りの試合出るなら30発は超えると思う。
打率308 34本塁打 89打点 と見た アドゥワでも敗戦処理からだったのに
巨人は先発やらせてもらうなんて優しいな
>>429 巨人は萌とか恋とか
なんか狙ってるんか?
>>427 変換できないぞ・・・キラキラネームかな
どのチームも高卒2年目がどんどん第一線に出てきて
この代は豊作だな
この重信の守備見てたら大事故起こしそうで怖いわ
吉村が似たような状況でそうなってたんでしょ
>>427 岡山なんか
応援したいけどこれじゃなあ
「1個アウトを取れたやないか。次は2つ取れ」
こんなこと言われたら奮起するだろうな…
しかし巨人のバックネット裏
本当に死にかけしかいないな
>>441 うんw
最近はそーゆー名前流行ってるのかなあ
>>365 正面砂だったら400で十分な気がする
それ以上デカイと隣席に迷惑になる可能性が上がるしなぁ
美女をお持ちしました
このあとマグロの解体ショー行ってくる
>>447 かにちゃんいつになったら奮起してくれるんだろ・・・
>>443 なのになぜ1位があんな惨状なのか
うちに限らず
試合ができるとか言われても3万人が一斉に移動してくるって状況を考えたら
こういう時は中止と先に決めとかないと何か起こったらどうにもならんから
>>451 立派な由来やんか!
>恋は「れん」と読む。
>「みんなから好かれるように」と両親が名付けた。
今までプロ野球の歴史で一度中止になった試合がその日に再度開催になったことって流石にないよね?
>>466 27日巨人完封
28日中日完封
29日バカ試合
小熊って10年目なのになんで2年目と同じピッチングしてんねん
>>476 そもそもそんな名前にしませんって
アホなの?バカなの?
台風どうしたのこれ?買い込んだ20個のコロッケどうしてくれんの?
あと一伸びないかってwwww
このアナ誰だよwwww
>>454 腕が攣りそう(;_;)
シャッタースピードも速くて大変そうですね
1イニング1時間コース?
打った瞬間本人が駄目だししてんのに、
馬鹿アナw
このアナはカープファンかってくらい大袈裟な反応するなw
今の打球なんてかせんじき球場でも入らんわ
このアナあほじゃね?
>>502 27日見たけど佐藤のほうがマシだったでどう見ても
>>511 日テレ系のアナってとにかく大げさなイメージw
空調係「さすがにあの当たりをホームランにするのは無理です」
長井が巨人にいたら今すぐにでも勝ちパ任されてるんじゃ
田口マイコラスいない巨人投手陣の層はスカスカだ
>>476 富野よしゆきぐらいじゃね?
それやるの。
呉だが晴れてセミが鳴きだしてきた
急激に暑くなってきた
>>522 ペヨンジュンとニールヤングがケッコンしたら
ペヤングになる
>>522 ライラ・ミラ・ライラ「私たちの」
キッチ・キッチン「ことかー」
>>517 いやいやそれはない
27だけだとそうみえるが
今BSでランディ・ジョンソンの子供へのレッスン再放送やってるけど面白いな
最初から見たらよかった
>>527 あれこそ大嫌いだったわ
腹監督は言います、、、、うるせぇよボケってずっと思ってたわ
クリーンアップがきっちり塁上を掃除しましたね・・・
>>533 他の日見ても変わらん自信あるわ
中後普通になんでコイツ獲ったんやwwwって感想しかわかん
なあ巨人って吉川か野上を先発に戻すわけにはいかんの?
どう見てもこの新人よりマシちゃうか?
まあ中後もショーマも今放出したとして拾う球団があるとは思えんな
>>548 吉川が先発に戻るみたい
だから今日ベンチ入りしてない
球団を16チームに増やしたら高田レベルの先発が増えてプロらしい試合ができなくなる
>>490 そんな誰もが理解してるようなことをどや顔で突っ込まれても・・
立浪って老けないな
もうじき50歳になるとは思えん
高田(創志)みるとどうしても昨日初先発初勝利した堀(新庄)と比べてみてしまうな
ってかやっぱり一昨年のドラフト堀取りにいけばよかったのにな 何で加藤なんかに
>>553 あ、そうなの
そりゃそうだよなFAで来て何ビハインドの中継ぎやらせてんだって話
巨人も苦しいな
福井、加藤、恭平あたり貸して育成してもらうか
>>559 もう、そういう隙あらばカトネタとか止めてやれw
>>559 堀にいってたらハムに昂也とられてた
結果的には先発型の昂也が2位でとれたのは外れ1位を加藤にしたおかげ
そう思って納得してる
横浜はこれから京山を嫌という程カープに当ててくるだろうな
巨人はあと5点取られるとカープにチーム防御率抜かれます
>>559 あの老害スカウトが惚れ込んだんだろうな
>>563 ヤツは元々先発じゃないからセーフw
アウトだけどw
とりあえずFA市場に誰かいるととってしまうのが巨人
>>576 リクエスト余ってるからとりあえず使ったろ!精神
>>567 ファーム選手権で坂倉の踏み台になってもらうため
そういえば田中弟落とされたんだな
マシソンは怪我?
SBが巨人以上に投壊してるから、札束切っての補強は今オフはできんよ
カルビが試合後にバッテリー批判すると予想
で火曜日からまたコバヤシィがスタメンから外れると
田中弟はここでも評価高かったけどやっぱりドラ5相当だよ
>>593 膝か・・・永川さんと一緒やな(´・ω・`)
こいせんとかファン同士の会話で捕手論争やってるならともかく、
首脳陣がやりだしたら洒落にならんよな
なんだ「勝てる捕手」ってw
中日は運が良い
高橋順平外れて残ってた小笠原をとって正解だった
吉川と京田どっちにしようか迷ってたら巨人が吉川とってくれたので残ってた京田をドラ2でとった
かなり強運だよ
>>602 www
ファン同士でもどうかと思うレベルw
>>589 植田ってそんなに役に立っているとは思えないけど
いらないことしないだけ村田よりましかな
>>608 そいつらより源田が大当たりだったけどなー
先週の金曜までウチと5ゲーム差だったチームが
今日で10.5差になるわけか
いい気分だ
もうすぐ広島駅着きます
試合が楽しみです(^^)v
カープが源田とる目もあったんだよね
松本が褒めてるし
>>608 高橋ってこの前ファームの試合みたら高校時代とは別人みたいに
なって驚いた
今年でクビかもしれん
送球そこそこで余裕だからなあ
流石に小林どうこう以前か
全然クイックできてない
1軍で使えるレベルじゃないだろ
やはり小林ィ!であってもクイックちゃんとできないピッチャーじゃ抑えきれんのな
盗塁阻止はキャッチャーだけの責任じゃない
ピッチャーとキャッチャーと内野の共同作業
やっぱり、盗塁は投手のほうに責任があるよね
カープも捕手の肩ばかりが言われるけど
立浪、Qは遅くないと主張してるが・・・
小林でこれじゃ、
東東京、決勝
小山台3-1二松学舎附
(4回表終了)
>>595 クイックは1.2秒そこそこ
おそらく牽制がバレバレなんだろう
小林は巨人いらんならうちで欲しいくらいだけどな
石原さんの後釜にピッタリ
アツセイジのツープラトンてなかなか良さそう
まあ、まだ若い若い
今のも良いとこには言ってるし、ストライクが投げられませんて投手ではなさそうだな
>>609 はずれはずれ1位の当たりって山田ぐらいかな
NPBってセカンドは守備ダメでも別にいいって風潮あるのかね
だとしたらバティセカンドも選択肢になってくる
巨人がウチを追いかける展開になると思ってたがここまで脆いチームだとはね
どうでも良いよその試合を観ることでカープを冷静に見られるようになるな
>>645 >>652 まず投手がまともなクイックできんとね
その上でカープ捕手の二塁送球の弱さより不正確さをみんなで頑張って修正してほしい
中日も小熊で勝ったところでなんか益があるのって感じだな
読売
マシソン坂本秀樹抹消
ベイス
東石田バリオス抹消
阪神
秋山ドリス抹消
中日
論外
優勝に関しては目があるのはヤクルトだけだな
来週ヤクルトベイスに勝ち越せばまあ決まりかな
うへえ…それはついてねえ
って2塁ランナーなにしてんの
>>655 イースタンからの初登板で、もう見抜いてるのか・・・
強竜打線がモデルチェンジして足使ってくるようになった
リードガーリードガーって素人が増えたのはある意味ノムさんのせいだな
ほとんど捕手のリードでピッチャーの出来が左右されると思いすぎ
>>529 マジレスするとニール・ペかヤングン・ヨンジュンになる
>>654 誠也には悪いが公立高校好きなので小山台に勝ってほしい
こうやって見てると阪神巨人よりもベイスヤクルトの方がよっぽど不気味(´・ω・`)
>>677 バックホームさせない為にわざと挟まれたとか
本当うまい具合に2位以下が足引っ張りあってくれるのぅ
>>686 二松学舎って言うとこは誠也で初めて知ったので応援してるw
巨人はいま二軍で今村投げてる
なんで抹消したのか?
>>696 あとは横浜をBクラスに沈めてくれれば文句ないな。
>>691 その後の連敗をノーノーという大記録で止めてさあ菅野だってところで逆に完封されるという
>>686 東京の公立で決勝まで行ってるんだ
凄いね
軸足引くのはロサリオと同じ
でも、ロサリオと違って外に逃げるスライダーは来ない
それならアリなのかな?まだ分らんが
右上のスーパー「首位追撃へ巨人」がくそ笑えるんだが
>>694 そういやこないだ球辞苑でやってたけど去年一番塁間で挟まれたのが丸だってね
>>682 ある意味どころか、100%
それを、OB、マスコミ、素人に至るまで伝染病のように広がった
江川とか廣瀬(純でない)とか西山とかが否定しても、殆ど効果がない。
>>714 メイクドラマだの何だのはもう一切言わなくなったな
>>716 頭いいくせに野球まで上手いのかw
人間平等じゃないねw
台風なんてなかったかのように雨も風もなく晴れて蝉鳴いてるぞ
今すぐにでも試合出来るだろ
3時間後なのに中止とか
チケット確保した人に度下さして欲しいわ
>>721 2回しか成功してないからなあ
しかもメイクドラマも最初は95年とかに言ってたというね
捕手がリードできるんだったら、捕手は配球読めるんだから
みんな高打率になるわけだろう
実際はリードがいいとか言われるの石原を筆頭に打てないやつだらけ
>>654 そやね
都立高の制覇も見てみたいですわ
はい
県北は風も豪雨も無く乾いた土地にちょうど良い雨になった
>>643 なんせ弟落としてマルチネスとかいうわけ分からん奴やからな
これバッテリーごと交代だな
8番に投手、9番に捕手
>>725 産まれた瞬間からしてすでに平等じゃないからね
>>717 8割くらいは投手の力だね
それをさらにうまく使えるかがリード
さすがに単調に同じ球種投げてたら2打席3打席あればいい投手だって打たれるのでね
>>727 避難指示出てる地域に行ってデカい声出してでそれを言ってこいっ
高校野球なんて捕手がリードできるほど投手の制球力がない
リードなんて適当でOK
>>717 でも西山ってめっちゃネチネチ解説で捕手のリード酷評してるイメージだな
まぁあの人はローカル放送によって立ち位置変える解説者だけど
例えばF1で2周遅れの選手が1位の選手に対して追撃って表現する?
2位追撃へならまだわかるが
>>707 良いことと悪いことって最終的に
そこそこバランス取れるんじゃないかな
ノーノーみたいな大記録達成したんだから
今後相当の代償が支払わされるかもしれん
今日できただろって言ってる人、さすがにカープファンじゃないよね?
>>740 マツダスタジアムにいれば安心だろ!
自宅にいるよりな!
何で台風なのに全然風も吹いてないんかな?
今から?
西山は昔の市民の広さに合わせた外一辺倒の懐かしきリードだろう
同じリードが石原にも会沢にも継承されてるけど
一部地域で避難勧告出たら試合しちゃいけないルールでも出来たのか
まあ今の広島はちょっとの雨でも何が起こるかわからん状態だからしょうが無いわな
せっかくの日曜日に
こんなゲームを見せられるなんて
巨人ファン可哀想
>>746 住んでたら土砂崩れの跡とか見てるからねえ
どういう状況で試合をやってくれとか言ってるのか理解に苦しむ
雨予報の薮田登板とか、年寄りが用水路見に行くようなもんだから
中止でよかった
まだ中止になった事にイライラしてるアホがいるのかよ
お子ちゃまかよ、外でキャッチボールでもしてこいタコ
今回の台風は今までと進行方向が逆で想定外の事態もありうるし
前回の雨の災害の復旧もまだ完全じゃないので
最悪のことを考えて早めの中止は間違ってないと思うが
何事もないなら何より
被災地でチケットもっとる人の事考えたら今日の試合は中止で正解じゃろう
カープファンだが今年のドラフトでカープは1位指名辞退してもいいんじゃないか
そう思う時があるぐらい他の5球団弱い
リードリードって言われだしたのは、打者が割とどんな球でも対処するように
レベルアップしてきたからって側面もあるのかな(適当)
>>757 ね。
あとは野球のことしか考えられないキッズかな〜とおもう
夏休みの宿題は終わったんかねw
>>760 あれなんか農家の持ち回りの当番制らしいで
本人も行きたくて行ってるわけじゃなく行かないと村八分になるから行かざる負えないんだってさ
天候だけで主催興行を中止にしたと思ってる奴がまだいるのか
避難指示なんてちょっと地震があると津波情報出してるマヌケな気象庁と同じだろ
今回の豪雨で土砂崩れ起こした地域にいるけどむちゃくちゃいい天気だな
中止決めるの早すぎたな
これからも雨が降るたびに
被災地がー
被災地がー
って中止するのか?
俺は被災もしたしボランティアもやったけど
しあいはやってほしいぞ
>>765 一切思わんわ
むしろFAで獲るチームこそ辞退しろよって言いたい
>>765 せめて高卒野手1位限定くらいのハンデで
しかし巨人も2,3年目の選手が出てこんな
谷岡とかボロクソに言われてるし
>>757 土砂崩れの後なんてずっとあるだろ
ならこれまでも開催しちゃダメだろ
自分が何言ってるのかわかってるのか
被災地にとっては野球が中止になったことよりボランティアの作業が中止になったことの方がでかいだろうな
>>773 これは思うわ
今日の中止は仕方ないけど一方でやれただろという意見が出るのも当然だろうに
土砂崩れの跡があるから試合できない!とか言いだしたらもう今季は広島で試合やれないじゃん
ペナント辞退でもするのか
>>769 そうでもない地域もある
つまりは田に水を当てすぎないようにせねばならんからどうしても
雨量による調整は必要になる
ほおっておくと田に水が入りすぎちゃうからな
>>773 避難指示が出ればその都度考えるだけやろ
今回は坂天応海田に出てたからそこより遠方の人にとっては球場まで来るのに通る場所に避難指示出てたのが大きかったと思うで
>>768 早めに中止にしたらしたらで文句言い
しなかったらで被災地に配慮がー文句言いどうしろというのだw
被災地がどうなろうと知ったこっちゃないわ
カープの試合の方が優先度上
里崎も結構リードは結果論と言うタイプだけど前提条件があって
各チームスタメン打者クラス計100人強の配球傾向をサラで言える位データを頭に叩き込んだ上で打たれたなら
それは結果論ってスタンスだからなぁ
中止で、かーぷうどんがどうこう言うネタすげえつまんなかったから
なくなってよかったわ
勘違いしてる奴がいるが早めに中止にするのは交通機関の問題だろうが
グラウンドがどうこうの問題じゃないぞ
>>789 はいはい、そうだね。
もう書き込みしないでいいから。
ていうか別に今日のは被災地に配慮して中止にしたわけじゃなくて普通に予想不可能な台風のために速めに判断したってだけなんだけどな
避難指示出すのはいいけど乱発しすぎもね
昨日も深夜に突然避難指示出て町内放送流れてたけど、こんな時間にだれが避難するんだと思ってたわ
すぐ避難指示出すと逆に危機感薄れそう
>>791 結局、里崎の主張は「リードは結果論」じゃないんだよな
おいおい、、、市内中心部のゆめタウン廿日市てとこにいるけど良い天気だぞwwww
蝉も元気良い
>>796 それなら分かるよな
やたら被災地やぞ!とか広島どういう状況かわかってんのか!とかアホちゃうって思うわ
巨人がこの試合あと2点取られるとカープのチーム防御率が巨人を抜きます
小林のリードは悪くないが、そこに投げられない巨人投手がなあ・・・
>>796 それなのに被災地見た後に試合がーとか一部に避難指示出てるんだから当たり前とか的外れな事言ってる奴がいるのがな
>>797 まあ、結局はこういう人が屋根の上にいるんだろうなって思うよ
台風は岡山に来た頃には相当に勢力弱まってたのに
予測とかもう必要ないレベルだったがな
7連勝
6連敗
1ノーノー
2連敗
これ7連勝7連敗と同じだよね?
今日の試合中止はわかるけど、昨日の花火中止は過剰反応だと思う。
何回線も使ってる奴が自分にレスして「そう思うわ」ってw
お人形遊びしてるガキみたいやなw
>>801 安易なリード批判は結果論、、、ってのが真意だと思ってとらえてるわ俺は
>>804 最近の野球見てると防御率って言葉に
違和感感じるな
土砂災害の跡でこんなに噛み付かれるとは思わんかったけど
それの撤去もできない上に緩んでる所がまだあるから
見に来る人だって巻き込まれる危険性だって普通にあるだろって話なんだけどな
もう晴れてるから試合ができるって馬鹿馬鹿しい事言うなよ
この手の話は中止と決めた後に何十分後には快晴で何の問題も無かったってのは
何年前にもあったけど今回はそんなレベルじゃないだろ
>>787 昨日から朝の段階じゃ完全に台風くるってことになってたし、中止の判断は仕方ないよね
天気良くなったのは結果論で、台風来なくて無事でよかったね でいいのにさ
>>813 そもそも海田までしか運行してない状況、芸備線は死んでる
どこが通常だよ
>>797 そりゃ天災が人間の生活時間に合わせてやってくるならな、
転売したチケットが中止になって返金しなきゃいけないからってここで発狂してもなんも変わらんぞ
死ねくそガイジ
いやいや、今日のチケットを必死で手に入れて楽しみにしてた奴が
「この天気なら出来ただろー」って言って何が悪いの?
被災地の事とその感情は全く別じゃん
>>815 自分と違う意見が一人だと思い込むってアホやぞ
>>814 たしかにね
最大の安全を考慮したら仕方ないことかもしれんが、花火大会は年に1度しかないしそこで収入を得ている人達はかわいそうだ
しかし、FAで大野獲ったのに武山が出てくるのってなんだかなあって感じだわ
これで中日ファンは巨人とは違うって思えるのかね?
阪神ファンもだが、傍から見てると違いが分らんよ
>>813 新幹線だけじゃないし台風の状況によってはいつ動かなくなってもおかしくなかったんだが
吉村が監督になった方がええんじゃないか?
強くなったら困るが。
>>827 獲った結果大野が思ったよりしょぼかったってだけやん
被災地被災地被災地被災地w
もうカープの今シーズン全試合放棄したらええんちゃうん
被災者のためにwww
倉敷は観光客激減して困ってるみたいやけどね
広島は観光客いなくなってもやっていけるんやろうな
>>824 言うならばここにではなく、球団に!って話なんですがね
そもそも昨日関東も早々に中止にしてるくせに何を言ってるのかとw
>>821 そもそも前回の水害での断線は続いたまま、その上での話
土砂崩れあった所はちょっとでも大雨なりそうなら
すぐ避難指示でるからきりなさそう
カープが次にFA参戦するのは誰になるんかな
マエケンかな?
>>817 投手でなくチーム単位で考えるなら防御率より失点率の方が大きいわ
>>814 台風により近かった尾道はやったしなあ、
初回のチャンスで点入ってれば全然展開違ったろうにな
昨日災害後に初めてズムスタ行ったけど、席から山側を見ると正に山肌を削ったような茶色い
爪痕の様になっている箇所を目視だけでも4か所確認できたよ
尋常じゃない。今日の中止は仕方ない
>>834 呉方面からは呉線死んでて31号通ってくるしかないけど道中避難指示出てた天応と坂通らんとイケンのですが大丈夫でしょうか?
>>830 そうならないためのスカウトであり編成なわけよ
「ペナントやってみた結果カープより弱かっただけやん」て言ってるファンはいねえわな
試合が中止になってしまったのは残念だが
何事もなく台風が過ぎ去ってくれてよかったな
>>836 カープって一度もFA選手取ったことないよね?( ・ω・)
雨で中止にしないサッカーやドームでも、台風の時は中止にするんだからこれでいいんだよ
災害前でも中止すべき
FAで獲得するのはいいが
スタメン確約とかは止めてほしいな
巨人は片岡でそれをやって若手の成長機会を奪ってしまった
>>828 可能性はあったね。結果的には影響なかっただけで、
ってか今月屋外ばっかだし
優勝したあとなら日程厳しくてもある程度融通がきくし
ここでの休みはいいんじゃね
まさか小熊に完封食らわないよね?
流石に酷いぞ巨人
>844
巨岩がゴロッと居座っとる横を通るのは怖いで
>>847 内川獲得に乗り出したことはあるが、俺の目には本気には見えなかった
今年は、転売ヤーとそれに手をつけた馬鹿どもに
天罰が下ったと思ってる
そうゆうことか、高値の転売チケット買っちゃったから悔しがってここで暴れてるのか
かわいそうに こうゆうときもあるから転売ヤーから買うのはやめておきなね
>>845 ペナントでのチーム編成と選手一人の話をごっちゃにするとかアホかw
前者はある程度事前に用意できるが後者はどうしても予測できない要素がつきまとうのは当たり前
パリーグの捕手がエルドレッドに外ばかり投げさせて
ホームラン打たれてたのとか最低限度のリードというのはあるよね
>>857 試合見たかったなあって言ってる人を全員転売チケット買った奴らってくくるのはどうかと思うよ
面と向かって会話してりゃこうはならないだろうに
FA=悪
っていうのがカープファンの総意だからな
これからも球団がFA獲得に乗り出す事はない
上本兄が今年じゃないっけ?
来てくれればないでもないかな、と思うけど
内野欲しいし
被災地云々というか台風の時の中止はいつもこんな感じだろう
先に交通機関が止まったりするし
>>844 芸備線も断線してるし、山陽線も断線してるし、
それらが復旧するまで中止にしろ、ということでしょうか?
外国人枠空いてないって言われた巨人もゲレーロマシソンカミネロヤング離脱で残り全員上げてるし
カープもJJカンポスヘルヴェグエルメヒアが下にいる事態で枠余らせてるしわからんものだな
もう決着ついてると思ってるが一応神宮は1つ勝って三タテ回避しないとな
ホームラン出やすいとこだしファーストバティ固定でいいわ
>>857 決して転売から買うのはおすすめしないけど
稀に雨天だと買い戻すって言ってる人はおるな
マグロの解体ショーから帰ってきた
中トロゲット(`・ω・´)ゞ
広島ヤク巨人でCSやりたいのう、中日ベイス上がってくんな
>>855 いやカープは至って本気やったやろ
本気で手を上げたけど交渉してる時の世間の反応や内川の反応見て、ああルール守ってたんじゃ出遅れるんやなって気がついたんじゃないかなぁ
>>868 エルメヒアは普通に上げて試してもいいと思うんだけどね、少しでも代打強くするって意味で
>>860 選手一人ひとりの積み重ねがチームの力ですよ
FA宣言してる選手の力量も見極められない人たちがどうやってチームを編成しようというのだね
チーム編成がうまくいかなくても「結果上手くいかなかっただけやん」と終わらせればエエやん
全員思ったよりしょぼかっただけや、気にすんな
>>862 でもそういうのが意外性でハマることもあるだろうし
正直リードでの違いなんて、有るとしても数ミリ%じゃないかと思う
東京ドーム缶チューハイ持ち込みOKだったか?
来週初マツダに行く知人に缶、ペットボトルはダメだと言ってしまったぞ
流れた試合って基本最後にやるんだっけ?
今年はCS前にいっぱい試合できるから普通に勝てそうね(・ω・`)
上げる選手いないならエルが見たい
一発狙いの代打で使える
大野には結構前から粉掛けてたんだろ
で取らざるを得なかった
そうそう、岩瀬の脱法行為とか許されるもんじゃねえぞ
>>868 エルドレッドは上げてやってもいい気がするが打つだけの打者は今の状況だとなかなか使い方が難しいんだよな
投手を多めに入れてるだけに余計にそういうタイプはベンチに置いておきにくい
>>880 ズムスタは瓶缶ペットボトルは駄目だぞ
水筒に入れて行くなら良い
タナキクマル解体を提案したけど結局しなかったみたいな話は数日前の中継で実際なかったっけ
>>874 阪神巨人ヤクルトのうちの二チームが2位3位にくるのが理想
対戦成績的には負けることはありえん成績
ゲレーロってそろそろ帰国しそうだな
神のお告げとかで
>>814 宇品の映像見たけど昼の時点で今日より風強かった気がするわ
カープがFA参戦なんかしたら幻滅するわ
生え抜きで強いからこそのカープなのに
もし2位ハマスタだったら阪神余裕で勝ちそうな気がするんだけどねぇ
去年2位横浜に譲ればよかったのに・・・
>>855 普通に本気だった。ソフバンより上の年俸を提示
へたすりゃ今日中にも防御率が一位に躍り出て、カープ以外が全て4点台突入も泣きにしも非ずか(・ω・ )
>>889 菊池はもう衰えたのかな
ここ2か月の出来なら8番で出たり出なかったりくらいでもういいと思う
>>864 野上と高木勇人
大和と尾仲
最近の他球団のFA見てると人的保証と大差ないんだよねこれからは一岡パターンふえてくるかもね
>>889 コーチが一番菊池提案して緒方が突っぱねたみたいな話があったってのは
ここに書いてあった
>>895 FA参戦はともかくFA残留参戦はそろそろしてもええんじゃないか
それ以前に長期契約すればええんだろうけど
今日の予備日って10月7日の日曜日になる可能性はある?
日曜日じゃないと行かれないんだ
もう虫の息の巨人と総合力でも実力でも最下位の中日はいいよ
阪神も普通にやれば2勝1敗のペース刻めるし
監督が勝手に苦手意識持ってる横浜と、去年の横浜のような不気味さがあるヤクルト
この2球団確実に潰していくことが大事
中川防御率0.00じゃん
って思ったら打率だった・・・
>>901 トレードは話が別よ
FAみたいに金で引っこ抜く行為じゃないしね
>>892 選手意向で途中帰国すると給料カットされるから意地でも最後までいる
昔いたインフィールドさんも最後まで居座ったからw
>>861 20年くらい前
鷲見と書いて「すみ」と読む大学生に会っていて
昨年取引先に「鷲見」さんという人を発見
さりげなく「すみ」さんと呼ぶことに成功したけど
残念ながら「わしみ」さんだった
ちょーのさんそれはgood luck並みにヤバいでしょ
>>889 小早川がBS1の解説で言ってたな
長野wwwwwwwww
もしエルドレッドを上げるとしたら堂林と交代ってことになるだろうけど
エルドレッドと堂林とどっちがベンチに置いておいて使い勝手がいいかってことだよな
エルが左打者ならまだ代打として置いておいてもいいが右打者の代打は新井にバティスタに下水流にといっぱいいるからなあ
>>904 よくやった緒方、自動アウトを1番はないわ
外すか8番に回す話をするべき
菊池は身体を強化する為に可動域を広げたら
これまでの感覚が狂って自分のスイングができなくなったって
甲子園で2ランで先制した記事に載ってたよ
まあ今年はずっとこの調子かもしれん
あーあーもうw
いつぞやの20点をやり返されてるな
なんか伝統的生え抜き至上主義と勘違いされるけど、歴史紐解くと
補強、トレードしまくって強くなったんだけどなカープ
>>931 ぶっちゃけ全然打ててない同じ右の代打でもう守れなくなってきてる
新井さんとの交換がベストだと思うんだけどそこはまぁチームの雰囲気とか色々あるからな
>>939 この状況ならきちっと守ったほうが早くキャバ行けるだろうに
>>937 そっちならまあ打順下げてもええかって感じだな
守備がキツイならやばいがAS明けくらいを見てる限りはいい動きしてる気がする
中日ファンってナゴドとマツダ以外は盛り上がるイメージ
>>921 最近は名前も難読の子が多いけど、
なかなか苗字も難しいね。
2試合連続で小林が戦犯だな
巨人は炭谷獲りに行きそうだね
エルドレッド代打でおくと代走も必要だからな
中継ぎ増やしてる現状では無理そう
>>942 こういうチームにコロッと負けるのが横浜
だから上に行ききれない
FAは巨人が昔ヤクルトからやったグライシンガーとラミレス両獲りみたいなエグいのじゃなければ
少しくらいは獲って欲しいかな
今なら年俸そんな変わらなくても選手として一度は優勝を経験してみたいとかで来てくれるかもしれないし
>>937 でも今年も既に9本塁打なんだよね
倉本なんか狭い横浜スタジアムを本拠地にして
3年で5本しかホームラン打ててないのに
>>937 もともとそんないい打者じゃないような、正直カープで一番過大評価されてる
田中丸誠也と比べて選球眼悪すぎだから毎年出塁率が稼げない
トレードやFAは日ハムが見事やな
絶妙なタイミングで出荷する
谷元なんてほとんど詐欺
>>937 これでもちょっと歳とって身体が固くなって可動域狭くなっててもやっぱり打てなくなってた気がするよなぁ
>>931 変わるのはどう考えても新井でしょ ファースト代打専のおっさんに枠2つも使ってどうするんだ
やだやだ!今年ユニ買った俺のためにエルの活躍もっと見せてくれなきゃやだ!
>>948 守備は玉木が珍しく苦言呈したコメントのあたりから何か言われたのか
常時ゲッツーシフトみたいな極端なポジショニング修正して元に戻ったよな。本当に打撃の波の問題だけ
>>966 (´・ω`・)バッテンつけてバティスタって書いときなさい!お母さん新しいのは買いませんからね!
>>944 新井は精神的支柱みたいな感じだから二軍に落とすのは躊躇われるね
>>906 5日、とか言ってるのがいるが、
10/1(月)
10/2(火) 阪 広島 18:00 Jspo1
10/3(水) 阪 広島 18:00 Jspo1
10/4(木) 巨 広島 18:00
10/5(金)
10/6(土)
10/7(日)
10/8(月)
10/9(火)
10/0(水)
10/1(木)
これから先巨人戦が中止になればそれを5日に入れるんじゃね?
>>967 シーズン最下位の代償が最多勝&HR王よりはまあ・・・
>>948 守備の方もずっと言われてる膝の影響もあったかもしれんね
ただここ数試合を見てるとギアを上げた状態もあるからそっちは大丈夫そう
素手キャッチのポカはあったけど。
>>961 他のチームは選手の衰えをわかってても出さないだけだよ
選手に対して情がなければFA流出を加速させるだけだし
日ハムは増井に出ていかれて実際に困ってるし
>>958 メジャーからのFAをFA移籍とカウントするなら過去の外国人補強も基本FA移籍だし
まぁメジャーはNPBみたいに自由契約とFAを区別してないからだけど。ていうかフリーエージェント直訳すると自由契約
財務省の天下りを蹴った地銀にいきなりの業務改善命令 金融庁「ただの偶然」 [533895477]
http://2chb.net/r/poverty/1532845974/ 偶然だよね
エルドレッドより高橋大orメヒアな方が優先度は上やし
堂林♪
>>982 この前のキャプにあった奴は自分で作ったやつか?
しかしピーコはもうほんと東京での解説しかしなくなったな
歳取って新幹線で広島来るのしんどいか
菊池は今年は外のストレートをカットできずに三振しまくりだからな
この差が大きい
>>984 バティ&フランスア&クレートのTシャツがあってもいいね。
暑そうだけど
>>987 マジでか。うーんどうなんだろうなあ・・・
lud20251031234920caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1532837811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん14 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん16 (修正) 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん ドラフト8 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止 雨天中止
・こいせん 全レス転載禁止