◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★33 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565335313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
第1試合「花巻東」4-10「鳴門」
第2試合「飯山」1-20「仙台育英」
第3試合「習志野」対「沖縄尚学」
解説…廣瀬寛,アナウンサー…三輪洋雄
第4試合「高松商」対「鶴岡東」
解説…杉本真吾,アナウンサー…宮田貴行
ABC・BS朝日の放送予定
第3試合:習志野(千葉)×沖縄尚学(沖縄)
解説:中村順司(PL学園元監督) 実況:沖繁義(KBCアナウンサー)
第4試合:高松商(香川)×鶴岡東(山形)
解説:森士(浦和学院監督) 実況:福井治人(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★32 修正
http://2chb.net/r/livebase/1565331881/ あのバナナは沖縄尚学が差し入れたバナナなんやで嘘やけど
第4試合の応援団、待たされ過ぎて熱中症になってそう
連続奪三振
松井 裕樹 桐 光 学 園 10連続 平成24年(2012)
対今治西
もう午前中の2試合はなかったことにしていいくらいの好ゲームだな
(´・ω・`)おやつタイムw
バナナ食べてると サルに見えるねw
仙台育英は飯山にひどいことをしたよね(´・ω・`)
デフォルトでサイン盗みからスタートできる習志野の勝ちかな
ABCの解説やべえな今の子はテレビゲームやり過ぎて指がおかしなってるから送球がシュート回転するとか無茶苦茶言うとる
第4試合はナイターです
第4試合はナイターです
第4試合はナイターです
しかし夏休み返上でよくもまぁ応援行くよな〜
俺なら野球部に親友いても行かねーわ
金もかかるし
>>10 コンコースのエアコン吹き出し口に並んでるんちゃうの?
両チームとももう一人ずつピッチャーいるからね
タイブレークあるかも
俺が野球やってる頃はベンチでバナナ食うな!お菓子食うな!水飲むな!って言われたもんだ
時代は変わったな
>>33 バナナ栄養あってうまいのにフルーツ界でなめられすぎ
選抜の後、関東から高校日本代表候補に、この飯塚投手を選ばずに
地方大会で打たれた他の投手6人を選んだんだろう
2試合目も長かったし、最後の試合はすげー遅くなるな
高嶋監督は自分が監督になっちゃってフフって笑いながら解説だしw
かなりキャラが濃いのが多いな
その点渡辺監督は選手の心情視点だから安心感がある
まあ現場を仕切ってたのは別だからか
NARASINOなのはスーザフォンの本数が足りないからだろう
>>75 ただ
タイブレまで持ち込まないと沖縄に勝ち目なさそな展開
桜井は打ち取られたと思ったのが抜けていくなあ。
リストが強いのか
>>77 高校野球を最後まで中継しなかったことってあったっけ?
グラスバンドうめぇな
プロ野球の応援団とはちがうわ
>>50 俺も高校生だったら絶対行かないわ
でも大人になって分かるのは、こういうのは生で観に行った方が絶対にいいね
>>38 前橋の方の育英はネタ校の久我山なんかになめてかかって逆転負けww
>>93 ABCテレビは夕方のニュース前に終わるんじゃないっけ?
この回抑えれば次は水谷に回るからサヨナラのチャンス
どうにか耐えてくれ
習志野は、木更津総合戦、9回裏2アウトから同点追いついたからなぁ。
習志野は自信持ってるだろうね
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
延長の表と裏の勝率ってどんなもんなんやろうね?
イメージ的には裏が勝つのが7割ぐらいのイメージよな
>>89 確かに
相手がミスってくれないと無理そう
>>98 曲が単純だからな
高度なことは出来ないよ
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
浅かったキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おしいー
アホ走塁に
アホ送球w
お笑いwwwwwwwwwww
>>50 大人のたしなみだから大人になってからおいで
>>155 ゲームでボタン押し間違っちゃったみたいな送球だったなw
習志野対策は細かい点取りに付き合わないでドカンと打ちのめすしかないのよ
上田西の投手
「誰もいないところに投げるなwww」
こんなうんこPにダラダラやりすぎなんだよ
仙台育英なら20点以上とってるわ
>>133 表の方が勝ってると思う
サッカーのPK戦と同じ。実は先攻有利
中継はなにやってんだ
レーザービームとかもてはやす奴居るけどあれ自己中プレーだからな
そういえば春の時、習志野をイチナラと呼ばないと連呼してる関係者いたな
関係者おめでとー
習志野ってなんか好きになれないんだよなぁ
なんでだろ?
習志野相変わらず底力半端ねーな。ってかいつも飯塚の神ピッチングから逆転のパターンw
春の時と同じだ、
習志野は最終的には勝つ上手い野球なんだよな・・
沖縄のセカンドがさっきの飯山のセカンドなら
とっくに試合は終わってたな
有給取ってまでリアルタイムで観た甲斐あったわ
うちから二安打完封勝ちでコバックのミドルキックくらされてた林
強者が強者たる所以を知ったあの夏
つえーわ習志野
しかし九州弱いな
来年から2校くらいでいいんじゃないか
ここに来てようやくいい打球飛び出したけどもう試合終わるぞ
すごい打球だな
習志野はナンバーだけの部落じゃなかった
可能性の低いバックホームで1アウト3塁になるのを避けたのは間違っていない
さて(´・ω・`)
ラストバトルを見せてもらおうか
普通の球場ならスタンドインやぞww
甲子園は風に落とされる
ピッチングセンスのないゴミを叩き上げたようなクソ投手陣だもんな沖縄の方は
飯山のほうはピッチャーの方だけは全国レベルだったし
習志野もろ地元だけど昔はみんなナラコウって言ってた
市立船橋はイチフナだけど
fミn ⊆⊇
ヽ | ( 6 6)
(_)、 _(_ ∀ )_
`ヽ_ノTヽ、 ) )
ヽ_ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄)ヽ
ヽ_ノ`ー──-イ_ノ
(ヽ____ノ_)
(ヽ___ノヽ_)
(ヽ__ノ_) Eu)
ヽ__ノ、__)
(__ノ ヽ_)
(_ノ (_)
/=| | =L
(__) ヽ_)
守備固めでバレンティンを下げた後に追いつかれたヤクルトみたいな感じか
足を踏んだり DBを当たりに行ったりは個人的なもんだろうけど
サイン盗みは学校の伝統みたいなもんだからなぁタチが悪い
>>227 掛布は別に何とも思わんけど谷沢さんの嬉しそうなテンションが面白いから習志野頑張れって感じ
ハイサイオジサンとレッツゴー習志野では魔曲度が違うってことなのか(´・ω・`)
立ち上がりさえ良くなれば飯塚はほんといい投手になる
/|
| \__ 変なおじさーん♪
.\/ ▲ \
| ▲ | ピューイ♪
\ _/\_
(( ( つ \_/
〉 とノ ) )) ♪
(__ノ^(_)
もらったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
単純にピッチャーの差が出た試合だな
打力はどっちも貧打
習志野らしい展開やなぁ
見てるほうはハラハラやけど
プロ行くつもりなら大学経由しないほうがいいと思う。
>>340 へぇ〜、あんな強烈タックルだのバット投げとかしてたのに頭良いんやねw
顔が柿木っぽいけど柿木以上だね。キレが違う!!!!!!!!
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>382 いや6.7回はランナー四人出して1失点だよ
第101回夏の甲子園生き残り地図 南北海道
※8/9(金)大会第4日目第三試合終了時点
青森
山形宮城
新潟福島
富山 栃木
長 福岡 山 兵京都福井石川 山(゚∀゚)
崎 熊 口広島岡山庫大奈滋賀岐阜野梨西東東
本 愛媛香川 阪良三重 東京京千
鹿児島 高知徳島 和歌山 神奈川 葉
飯塚は春から急成長したな
ドラフト漏れからドラフト下位指名はあるかもしれない
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) 楽しんでもらえたかな?
ヽー―'^ー-'
〉 |
んああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>402 どんなPいっても馬鹿試合しかやらんやないか
>>396 社会人がヤバかった。
全開ホンダやし。
まぁあのぐらいなら俺でもとれるよ
野球経験ないけど
センバツ準優勝校が夏に出てきたときってあまり戦績がよくないんだけどここはどうだろう。
個人的には今大会の中では断トツに
面白い試合だった
次につながる飯塚覚醒もしたし、習志野いけるかもしれんな
指笛とあのクソ投手陣が目の毒だったから習志野GJ
コレ以上こんなチーム見たくもないわw
ナイスゲーム 習志野、勝利おめでとう 沖縄尚学も惜しかった
今年度、この飯塚投手が関東NO1ピッチャーだったんじゃない?
>>484 履正社が5本打ってからは少なくなったな。
>>476 強く育ってほしい
顔が既に西武顔だから平気でしょ
ワンナウト満塁フルカウントから1点が成功だったのかどうかだな
>>478 沖縄って身体能力はともかく体格は全国平均から割と離れてる
滝川クリステルを孕ませてしまってしかたなく結婚した小泉が
↓
>>429 昨年甲子園6試合投げて防御率1.00だけど
>>511 馬鹿試合の合間にちょっとした気を引き締める試合だったな
>>520 9回の同点打の場面は非常に怪しかった
おそらくやってると思う
あの台湾人を守備固めで代えてから完全に流れが変わった
勝ち越された時、習志野負けと思った。
正直すまんかった
>>495 勿体ないから照明入れへんやろ。
ブルートレイン投法が炸裂やな。
>>514 指笛の方が良かったかしら?
と魔物さんが聞いております。
>>536 あのレベルの低い大会でねw
上体投げのクソPだから
ネットでシコシコキモオタらしく数字でドヤ顔ww
>>196みたいな奴が発狂が心地いい!習志野ナイス勝利
>>524 西武顔の代表は多和田じゃないよ栗山だよ(´・ω・`)
習志野は星稜にフルボッコされて夏終わる役目だから勝って良かった
>>517 及川さんがおるやろ。
荒削りだけどプロの評価は高い
>>549 それな、あのスクイズは悪手やったと思う
沖縄尚学の最大の敗因は結局何だったんや?
誰か分析よろ(´・ω・`)
飯山が習志野の守備だったらそんなに点は取られてないな
>>540 ストレートばかりなのに何のサイン盗み必要があったんだw
>>537 哺乳類は寒いと大きくなって、暑いと小さくなるて聞いたことある
昆虫と爬虫類は逆らしい
/:::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::| |
|::::::/ /、 , \ |
(',,ヽ|| ーー' !ー‐ |
ヽd (. .〉 |
! ー=-' .!
| /
| \_,,/
/|\__/\
崔 貞源 〔サイ テイゲン〕
(1980〜2015 讀賣)
>>516 習志野のお祝いコメしたのに、気分悪い書き込み
まだ、指笛嫌い&相手選手を貶めたり、
あなたみたいな人にとっては習志野は、次でとっとと負けてくれ
>>537 ワイが学生の頃は180cm以上の恵体はほんまいなかったわ
2m前後が普通なバスケの強豪チームのセンターですら190cm届いてなかったし
>>537 ベルクマンの法則とか
ほとんどの動物は高緯度ほどデカくなり赤道付近は小さい
>>567 >>549 アグレッシブに行ってほしかったなぁ
>>578 お前の気分なんて関係ねえわw
勝手に呪ってろボケw
比嘉采配ことごとくズバリに見えたが
押し出しをスクイズにしてしまったあたりから
ほころびが・・・崔くんの交代で顕在化
>>551 アマチュア野球のレベルとか毎年変わらんだろバカすぎる
>>567 普通になげとけば刺せた9回の盗塁を刺せなかったことやろ
習志野は外野の極端なシフトが裏目に出たのによく勝てた
9回のエラーなあ
プロでもよくあるからショートが迷わず一塁投げてアウト確実にとれていたら
>>593 谷間の世代だから
そんな事も知らないキモオタ引っ込んでろw
>>567 最初から力量が「習志野>>>>沖縄」だった
沖縄が良い試合運びして、習志野がやや継投遅れたから
競ったゲームになったが
結局最後は力量差がそのまま出た
まあ尚学の2番手Pは他の強豪ならボコってただろうけどそれが習志野らしくて良い
>>545 さすがの地力だったな
次、この2校が試合してもこういう接戦にはなりづらいと思う
>>578 星稜のファンだろうな
それか千葉大会から粘着してるストーカー
>>598 そう外野変なシフトだったよね
そこに球飛ぶしw
(´・ω・`)いやしかしまー 習志野の底力よ
諦めたらそこで試合終了ですよ って言葉が浮かんだわ
(´;ω;`) 安西先生・・・野球が・・・したいです
)U )
L L
>>567 ホームアウトを諦めて誰も走ってない3塁に投げた決勝点
しかし今年は全然ホームランが出ないな
まだ日本くらいか
浜風が強すぎて押し戻されるみたいだから厳しそうだな
9回の盗塁には痺れた
間違いなくあそこで決まったやろ
>>552 八重山商工の大嶺や浦添商の伊波とか乱戦で負けてるからな。
選抜から修羅場をくぐってきた差だな。
土壇場での習志野の粘りは異常
>>608 何と戦ってんだこのバカはw
ネット戦士のキモオタ君ww
今度は沖縄尚学の監督が怒鳴り込みます(´・ω・`)
モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!
パーららーパーらーらーらーモリシ!モリシ!
>>612 林はこの試合テレビで見ながらどこでサイン盗みをしているのか必死にチェックしてるんだろうか
>>621 ハイサイおじさんかかるともうヤバイ
あっ、あっ、あっ…て感じで
猛暑に強いのは現地大阪京都兵庫の奴らだろ
沖縄なんて全然暑くない
>>574 他にもこういう奴がおる、、、習志野勝利は祝わん方がよかったかな
>>563 ドラフトやプロ評価は知らん。高校生投手として飯塚君がずっと上。勝てる投手
U18でも必要なのもそういう投手
崔くんが守備妨害取られたのが納得いかないなぁ…
守備側が走塁ルート上に行ってぶつかったように見えた。
走塁妨害の判定なら結果は変わっていたかもね
>>626 テレビではほとんど映らんから、現地でスタッフに録画させてるやろ
まあ負けたチームは百楽でおいしいものでも食べて帰ってください
>>630 関西の暑さは異常だわ
絶対住みたくない
由伸がピッチャーで優勝候補だったのに延長で負けたのも確か尚学だったな
>>636 打球正面に居て走塁妨害は無いから安心して
>>636 沖縄応援してたけど、あれは守備妨害だよ
そういうルール
おお! まだ第4試合があるじゃん プロ野球始まるまで楽しめる
>>636 ルール上あれはどうやっても守備妨害なんだよ
沖縄尚学の監督
めちゃイケメン
負けて残念(>_<)
>>609 今日3試合で44点も入ってるのに0本だな
履正社が5本も打ったので慌ててボール変えてたりして
奥川は別格だけど
それに続くのが飯塚かなあ。続いて中森(明石商)とか。
>>580 生物地理学的にこの程度の緯度の違いで有意な差が生まれるわけがない
>>636 ああいうのは基本的に攻撃側に責が出るもの
車と歩行者がぶつかって歩行者の過失割合が大きくなることが基本ないようなもの
>>642 アレなめてかかって負けた典型だったな
高橋は野手兼控えPってだけだぞ
しかし比嘉公也は良い監督だわ
戦力は興南のほうが上だったかもしらんが、采配で勝ってきたんだろう
あれは名将だと思う
>>658 小林は狸だから表情読まれたり浮かれたとこ見せないように気を使ってる
>>636 今大会では佐賀北が同じような守備妨害をしたが、
非常に危ないプレーなのでランナーはきちんとルールを守ってほしい
>>636 ああいう場合は間違いなく走塁側が守備妨害だよ
守備側はボールが飛んできたところに行くだけだから選択肢がないから
履正社の2本はポール際やしな
それでも井上のドン詰まりで持っていったのは凄いけどw
>>636 あれどうやっても守備妨害だろ
ルール知らねえのか?
>>663 後輩に託して、次に甲子園に来たときに撒いてもらう
高校生らしいとかいらないよ別にもっとバラバラでもええやろ
>>663 寄付してくれたやお世話になった人に配るんだと
本人がほしくて持って帰ることはほとんどないらしい
>>661 日照時間も気温もお前が思う以上に違うんだよ
すげー試合だったな
>>631 控え室のカギかけておけよ
>>668 「沖水じゃないの?沖尚ってどこ?」
って感じだったんだろうな
>>663 かーちゃんが勝手に鉢植えに使っちゃった人が近所にいた
>>636 野球知らないの?
そういうルールなんだけど
いや、ほんとに本人らしいならいいけど、こういうところでいうらしいって周りが決めるらしいだろ?
素直って言葉と同じや
(素人´・ω・`)え? あのノート書いてた子 あれスコアブックじゃなくて サイン解析だったの???
>>683 習志野の監督はタヌキじゃないと務まらない
>>647 水の都大阪の湿気を舐めない方がいい
湿気とヒートアイランドのダブルパンチで夏の平均気温日本一高いのが大阪
東京と違って緑も少ないし平野が狭くて熱が籠もる
第1日 第1試合 八戸学院光星1本
第1日 第3試合 高岡商1本
第2日 第1試合 履正社5本 霞ケ浦1本
おとといの第2試合以降の10試合でホームランゼロ
比嘉監督、、高校球児だった頃が懐かしい…
いい監督
>>706 でかいと思うけどな
赤道と極で0.5%くらいかわるらしいし
飯塚が最少失点できり抜けた回がでかかったな
あそこで強振されたら判らなかった
沖縄は走塁時動力だけは良かったね
あとは全国レベルにないクソだった
あとあの指笛は土人レベル
習志野ブラバンよりうぜえわ
小林監督→ボス猿
飯塚君→時期ボス猿
しかし春までちゃんと習志野見てたら分かると思うけど山内と桜井の成長が凄いぞ
12日、千葉県吹奏楽コンクールあるんだけどどうするんだろね
星稜は履正社とか習志野とか因縁たくさんあって困るな
>>726 もうWWEみたいな演出でやってほしいw
山内は4回だけだった
あの台湾人に追い込まれた時に落ちる球投げてれば何てことなかったんだ
でも打つ方で大活躍したから許す
>>731 二軍とOBOGがここぞとばかりにやってくる
何かの間違いで山形勝たないかな?
習志野やりやすくなるだろうに
沖縄が小さいのは人種の差と気温の差
愛知がブサイクばかりなのはオシャレな人はあのダサさを恥じて出て行くから
>>729 千葉は打力と2番手Pがしっかりしてれば上にあがれる
貧打堅守逆境×だからね
>>736 そもそもあのセンターの謎前進守備がなかったら1点で済んでたしな
延長の勝ち越し点、バックホームしてたら余裕でアウトだったんじゃ
(´・ω・`)いやしかし仙台が20点とか もう飯山はトラウマだろうな
>>747 掛布の知名度で人気あったんじゃね
最近は知らんが
西日本の強豪はどれも人気だよな
一方東日本の強豪は基本ヒール扱いよ
甲子園のファンはみんな西日本に勝って欲しいからな
>>746 バ韓国をホワイト国除外から昭和の古豪復活!!!
>>731 大会に出場するのだけ抜ける形だろう
それでもて十分足りるほど部員がいる
>>761 習志野と市立柏は全国金賞常連だからか知らないけど出る必要無いんでない?
>>760 お林の発狂芸を見たいので
ぜひ実現してまた習志野に負けてほしい
今年は豊田のお爺ちゃんの解説無いんかな
解説に来ないとお元気なのか心配になってしまう
俺たちのモリシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
僕は想像するぅ〜想像をとぉめなぁ〜い
夢ぇのぉ〜舞台で全てだしきりぃっ♪
わすぅれぇ〜っ♪なぁいぃ〜よぉ〜
ぼぉくらぁっ
熱闘甲子園は沖縄寄りで習志野スルーかな?
それか粘り習志野として取り上げてくれるかなどっちだと思う?
モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!
モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!モリシ!
モリシきたw
モリシのカーチャン怖いんだよなぁ(´・ω・`)
>>775 その前に智辯か明徳に負けるからその時発狂するよあのサイコパスw
高松うどんはギリギリ許そう・・・なんだ鶴岡ラーメンて
スギモトシンゴきたああああああああああああああああああああああ
習志野の吹奏楽部員は200人以上いるから大会出場の50人が抜けたところで痛くも何もない
習志野出身のロッテ福浦が今季限りで現役引退なんだよな
その年に甲子園出場
>>779 酒田ラーメンはあるが、鶴岡はむしろ麦切りが有名
モリシかっこいいなあ
総理大臣になってほしい
意外に少子化とか解決しそう
>>731 吹奏楽チームとマーチングチームは別れてるから演奏自体は問題無い
人数は減ると思うけど
>>772 吹奏楽部員で200名いるんじゃなかったか?
コンクールに100人でてもなお100人残るぞ
>>785 崔くんが何故沖縄尚学を選んだのかを取り上げると予想するよ
なにこの人は有名人なの?
>>731 甲子園応援の吹奏楽は2軍じゃなかったか
トネガワきたああああああああああああああああああああああ
>>764 東日本はともかくトウホグはまじで客来ないからな
トウホグ人は東京で働いてるから大阪にはあまり居ない
イザムの奥さんきたあああああああああああああああああああ
>>812 高校野球実スレのアイドルと言ってもいい
俺のサリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
代表内定しました!とか言われても誰も知らんちゅーの
>>737 不人気ならこんなに球場埋まらんわ
次の試合観客減るから見とけよ?
トウホグが勝ち上がると日本経済に悪影響だから勝たなくていいよ
無駄にお盆休みも渋滞するし
>>824 仕事で近所に行った時バイクの停め方で怒られた(´・ω・`)
後でモリシのカーチャンと聞いた
>>837 でもモリシが甲子園に来たからOK
モリシの夏は終わらない
>>837 今年県予選もノーシードだったしなぁ(´・ω・`)
>>850 もう僻地には人は集まらん
地元民だけでは県ベスト8〜4が精一杯や
>>845 奥側も大したことなかったなあ
コース甘いし球高いし
履正社花咲相模千若あたりだったろボコられるだろあれ
アイドルみたいな髪型してんな
暑くてウザくないんかな?
高松と松山では圧倒的に松山のほうが可愛いんだけどなあ
この対戦はあまり差がなさそうだな
どっちが勝つかわからん
>>877 テレビに映るのにそんなこと言ってられないだろうw
私立のくせに効率っぽく東とかつけちゃうのは私立=公立行けなかったアフォって定着してる田舎ってこと?
>>885 地味な方が自分好みにカスタマイズしやすいやろ
ちょっと筋トレ行ってくるからお前らまたな
1時間で戻ってくる
>>884 そうだよ 男子校からすると高校生活に女子がいるとか想像もできない
>>837 今年はとうとうノーシードだったしあっさり負けちゃったしな
埼玉も花咲一強時代になりつつある
>>834 学校の人気とかより、晩飯食べやないかんから第四試合は帰るねん
>>898 東大アメフト部みたいにマンツーマンなんか?w
高松で香川とかもってますね
そういえば石川星陵の相手の旭川はピッチャー能登だったな
>>897 いいもんだ。暑いとスカートばさばさしてね。
僕は想像するぅ〜想像をとぉめなぁ〜い
夢ぇのぉ〜舞台で全てだしきりぃっ♪
わすぅれぇ〜っ♪なぁいぃ〜よぉ〜
ぼぉくらぁっ
>>923 四国民だけど関東の位置関係さっぱりだわ
>>922 でかい
体が小さいのか
審判チェックしろ!
鉄道網を把握しておけば各都道府県の位置関係なんて楽勝なのに
>>23 必ず1県出てこないw
位置はわからないw
行ったことないし、この先死ぬまで行くことないしなー
隣接都市はOK
ってか、県内の通えるところに進学校がない
大雨情報焦った
こっちは遠雷聞こえただけで降ってないけど 東は降る
>>923 なんか徳島だけ、ふっと頭から消える事はあったな
意識してからはなくなったけど
>>958 千葉北部は茨城南部から可能
逆もしかり
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250516164817caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565335313/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権大会 ★33 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・第107回全国高等学校野球選手権 大阪大会
・第106回全国高等学校野球選手権 千葉大会
・第98回全国高等学校野球選手権大会★22
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会
・第105回全国高等学校野球選手権埼玉大会★1
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★1
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★40
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★95
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★51
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★75
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★69
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★85
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★53
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★98
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★97
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★60
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★29
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★92
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★80
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★26
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★91
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★65
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★94
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★28
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★61
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★89
・第107回全国高等学校野球選手権 千葉大会★8
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★54
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★88
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★76
・第99回全国高等学校野球選手権 広島大会
・第107回全国高等学校野球選手権 千葉大会★2
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★79
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★87
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★55
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★90
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★81
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★39
・第102回全国高等学校野球選手権神奈川大会 3
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★5
・第101回全国高等学校野球選手権東東京大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★179
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★188
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★187
・第101回全国高等学校野球選手権東東京大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★171
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★2
・第107回全国高等学校野球選手権 埼玉大会 ★4
・第101回全国高等学校野球選手権 愛知大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★167
・第106回全国高等学校野球選手権 埼玉大会★1
・第105回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★101
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★168
・第104回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★8
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★101
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★5
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★160
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★4
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★169
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★184
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★100
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★170