◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★78 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565603068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆8月13日(火) 第8日
2回戦 履正社(大阪)×津田学園(三重)
2回戦 星稜(石川)×立命館宇治(京都)
2回戦 智弁和歌山(和歌山)×明徳義塾(高知)
2回戦 国学院久我山(西東京)×敦賀気比(福井)
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★77
http://2chb.net/r/livebase/1565601087/ |\(ヽ_ / ̄ ̄\_/|/)
((⊂ iつ ▼ ▼ |⊂ i つ))
/∠彡>、 ∀ <_ゝ\ 皆さん ドキドキしたでしょ
( ___、 ,__ )
| /´
| /
:/ ̄ ヽ: :/ ̄ ヽ: :/ ̄ ヽ: :/ ̄ ヽ:
:( )ヽ: :( )ヽ: :/( )::/( ):
r " .r ノ。. r " .r ノ。. 。r " . ヾ. 。r " . ヾ.
:|::|:::::::::::|:::i ゚: :|::|:::::::::::|:::i ゚: :゚|::|:::::::::::|:::i::゚|::|:::::::::::|:::i:
最終的には8回の犠飛で取った1点。これが大きかったんだな。
いやー面白かったわー 良い休日だった
やっぱ高校野球最高だー
市立和歌山山根「セカンドにはマモノおるから気をつけろ、俺は許されたな」
>>1乙!
前の試合が審判ひどかったから余計に好ゲームに感じる
まあホント良い勝負だったけど!
最後セカンドゴロで終わって良かった
これで高岡は次もスッキリ戦える
今日一番の試合でした。
おまえらお疲れ。
明日から仕事で参加できないけど楽しかったよ。
あそこから負けないとか富山も強くなったなぁ
次は履正社だろうから厳しそうだが
>>15 確かになあ
山根くんは今どうしてるんだろう?と気になる
いちおつです
いい試合だったなあ
守り勝つ野球って感じで見てたら最後凄いの繰り出してくるし^^;
面白かった
ちょうど用事で見れなかったから見たかったんだが
試合振り返りでセカンドのポロリやんないよなあ
>>16 ほんとにそう思う。
これでセカンドもスッキリと次戦に臨める。
神村ここで消えるにはもったいないぐらい良いチームだったなぁ
いい試合だった 高岡商業強いわ
宮本のいた時の富山第一に似た好チームだ
サードの横っ飛びが今日一だな
あれはホントすごかった
昨日今日は手に汗握る良い試合みれてよい休日だった
明日からがんばろ
>>16 履正社-津田学園の勝者
どっちが来てもきちいが、高岡ならワンチャンある気がする
サードのビッグプレーが効いたな
セカンドで締めて良かったね
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
我が輩は高商のセカンドになりすましてたけど、分かったかな?
【公立残り】
習志野、高岡商業、明石商業、鳴門、熊本工業
最後セカンドに行った瞬間、あってなったけどちゃんと処理してくれて良かった良かった
セカンドよくやったよなあ
エラーしててもおかしくないよ
神村学園さんお疲れさまです、お帰りはこちら
所要時間:5時間6分 片道:22,300円 営業km:961.0km
[出発] 甲子園[IC270円]
│ 19:19発(2番線)
│ 阪神本線
│ 急行 梅田(阪神)行き
[乗換] 大阪[きっぷ12,740円]
│ JR東海道本線
│ 新快速 野洲行き
[乗換] 新大阪
│ みずほ613号[自由席9,290円]
[乗換] 鹿児島中央
│ JR鹿児島本線
│ 普通 川内行き
│ 00:25着
[到着] 神村学園前
>>34 あれはほんとすごかったね
その後もきっちり前に弾いてたし良い選手だわ
今年こそ大阪代表にリベンジする年よ!
ジャイアントキリング期待してるで!
神村の宿舎はやっこ旅館だったかな。鹿児島代表をいつも入れてるところ。
俺も甲子園でアウト1つで勝ちって時にファールフライ落球してそのあとHR打たれてサヨナラ負けした経験あるから
あのセカンドの気持ちよく分かるわw
野手が致命的なエラーすると責められるイメージだけどPがサヨナラデッドボールとかサヨナラ四球かましても別にそんなに責められないよな
第101回夏の甲子園生き残り地図
※8/12(月)大会第7日目第四試合終了時点
青森
山形宮城
富山 栃木
長 山 兵京都福井石川
崎 熊 口 岡山庫大 岐阜 西東東
本 阪 三重 京東京千
高知徳島 和歌山 神奈川 葉
高岡商業は次は履正社と津田学園の勝者か・・・
大阪に縁があるな
明日の注目は立命館宇治の吹奏楽部のドリームソリスターの演奏
甲子園で勝てるPだと思うわ。ただ履正社はさすがに厳しいか
>>55 甲子園の近くになればなるほど、生き残ってるな
お疲れ様でした 明日は朝から阿鼻叫喚かな
履正社が厳しい試合になりそうだわ
今大会奥川に次ぐ投手の前を打ち崩せるかどうか
>>50 >>53 それ落球言わんから。
転倒しただけやから
國學院久我山が優勝することもあるんかな
ピッチャータフだし守備硬くないか
光星vs智弁、金属バットの打撃が進化する一方、昔より守備がお粗末な傾向
強いゴロを打てて堅い守備力があれば甲子園は近いね
球が速いピッチャーよりも、むしろタイミングを外せるピッチャーの方が効果的
8/16(金)の3回戦予想カード
第1試合
* 高岡商 (富山) -履正社(大阪)
第2試合
* 星稜(石川)-智辯和歌山(和歌山)
第3試合
* 國學久我山(西東京)-仙台育英(宮城)
第4試合
* 習志野(千葉)-関東第一(東東京)
これは前日の第一試合から並ばないと内野では見れないなw
ABC・BS朝日の放送予定
8日目
第1試合:履正社(大阪)×津田学園(三重) 解説:中村順司(PL学園元監督) 実況:小縣裕介(ABCテレビアナウンサー)
第2試合:星稜(石川)×立命館宇治(京都) 解説:中村良二(天理監督) 実況:福井治人(ABCテレビアナウンサー)
第3試合:智弁和歌山(和歌山)×明徳義塾(高知) 解説:迫田穆成(竹原監督) 実況:高野純一(ABCテレビアナウンサー)
第4試合:国学院久我山(西東京)×敦賀気比(福井) 解説:小倉全由(日大三高監督) 実況:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
1、3特は新記録かな
外野折り返しで歴史館まで来てたわ
アホだろマクド前で完売すんのに
この時期ホームレス大活躍だな
はした金で何時間でも並んでくれる
8月6日に開幕し、16日間の日程で行われる第101回全国高校野球選手権記念大会。
その入場券の高額転売が、フリマアプリやネットオークションで相次いでいる。
バックネット裏で人気が高く、2800円で買えるはずの中央特別指定席(単日)は、2枚で4万円など、目を疑うような金額だ。
このほかにも、前売りをしている1・3塁特別自由席は2000円のものが2枚で3万円など、
正規価格の10倍近くの値段で頻繁に取引されている。
夏の高校野球の入場券をめぐっては、自由席の「席取り」行為、前日から泊まり込んで発売を待つ客同士のマナーの悪さやトラブルも絶えなかった。
そのため前回大会から前売り・指定席とする中央特別席(バックネット裏)を自由席から前売りのみの指定席に。価格も2000円から2800円に値上げした。
オークションやフリマアプリで高額でバラ売りされている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00010008-huffpost-soci 一応鈴木もプロ中だったのに打ち砕いたから打撃はいいだろ
前もプロ中だけどどうなるかね
もし県外人だらけの八戸が優勝したら青森や東北の人は嬉しいのかな〜
北海道苫駒の初優勝のときは地元の少年たちのみだったから感動があった
吹田から始発で甲子園行ったけど外野以外無理やったw
異常過ぎる
津田の前ってエースは152もでるのか
履正社にとっては仮想奥川って感じだな
おまいらおはよう
梅田から始発でいって内野のチケット買えないとかどういうことw
解説中村か
この人、細かいテクニカルな話ばかり長々と続けるな
履正社清水のストレートもキレキレやけどいきなり打たれてるてどういうことw
この前ゆいとってのもドラフトかかるよな
いいピッチャーだ
そういや、15日は台風直撃やろ?
黙祷は今年はなし?
朝ごはんはセブンイレブンのとみ田のつけ麺食べるンゴ
>>130 雨で中止だな
台風直撃は中国地方
らじる始まった
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
高くいくとな打線
でも、この間も霞ヶ浦の鈴木から先頭打者ムランなのに入り方が甘いよな
いきなり真ん中のストレートは打つぞ
150キロのストレートから入るならまだしも
ほんと岡田って馬鹿の一つ覚えみたいにバントばっかだな
大阪vs三重ってもう大阪の勝ちやと思ってまうわ。
桐蔭でなくても
バントいらんやろ
野球下手やな
この辺が桐蔭と違って上まで行けない理由だわ
PLの監督、解説はいまいちだわ、ボソボソしゃべるし
津田学園も昔は横浜早田みたいな阪神ユニフォームだったとおも
>>214 さっそく、不正ハッキングのマトにされそう
誕生日って寿命減ってることに気づかされるアンハッピーな日では・・?(´・ω・`)
前はまだ疲れてなさそうだから、履正社食う可能性十分あるな
津田学園も2000年ごろかな、阪神そっくりなユニで
監督も阪神好きな人だったんだけど
もうその人じゃないのかな?
__
__ . |\_/ \_/|
;;;;;;;| | ワー \_| ▼ ▼ |_/
;;;;;;;| | ワー . ,-ーー>、 皿 ∩"
;;;;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_)
;;;;;;;| | し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PLの監督って、寮での上級生の下級生に対する無法を管理できなかった、
恥ずかしい奴としか思えんけどな
星稜って今日勝てば、また8月16日に試合するのか。
それも因縁の明徳とやる可能性が高そう。
15日は台風で完全につぶれるから、日程計算おかしなるはずやで
今夏、解説の大物新入りが多いけど、リストラされたの誰?
迫じいは来るの?
>>247 管理するどころか、理不尽な暴力を当たり前のことだと思っていたろうね。
あれだけ道を踏み外した人間たくさん生み出しといてからに。。
げっ、解説中村か。
このままボソボソよく聞こえないおうにしゃべっててくれよ。
履正社の試合が2試合連続「日本文理の夏はまだ終わらなーい」の実況アナだな
__
__ . |\_/ \_/|
;;;;;;;| | ワー \_| ▼ ▼ |_/
;;;;;;;| | ワー . ,-ーー>、 皿 ∩"
;;;;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_)
;;;;;;;| | し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
むしろさっきバントさせてなんでここでバントさせないんだよw
>>265 つうか野球やってた人間道踏み外す率高いねん
■最寄り駅対決
・履正社高校(曽根駅)
・津田学園高校(星川駅)
今大会の優勝候補はどこなんだ?
そう言えば星稜の基地監督どうなったん?
お話にならんな
バッピ状態じゃねえかよ
レイプ試合の予感がプンプンする
>>302 PL教団のトップの人が野球嫌いと聞いた
台風みたら、15日の朝方から来るな、こんなん、コロッケ買うヒマないやんけ
__
__ . |\_/ \_/|
;;;;;;;| | ワー \_| ▼ ▼ |_/ ‖
;;;;;;;| | ワー . ,-ーー>、 皿 ∩" _‖.
;;;;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_) |。゚・|
;;;;;;;| | し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ) |゚o..゚|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>319 うちの贔屓チームのレフトよりは肩強いで
津田の監督は井口みたいな顔してるな
不倫してんのかな
>>330 大阪桐蔭じゃない時点でどーでもいい人けっこう多いらしい
今年も大阪の優勝かね
奥川でもこの打線抑えるの無理でしょ
普通のレフトなら刺してただろう
肩が弱いと言う情報があったのだろう
>>348 ワイ大阪実家民まんまこれやわ
最初から近江と智辯和歌山応援しとった
前のボールが初戦もそうだけど打ちごろにしか見えない
かなり制球悪いし
この打線っていってもたいしたピッチャーに当たってないからな
この山はたいしたことないし
いつから松阪うしって言うようになったん?違和感しかない
>>350 春は奥川が抑えたけど、今は打つだろうね。
>345
大阪桐蔭は寮暮らし(二人部屋)だからそれが嫌な大阪の有望な子は履正社行くって話だな
166 名無しさん@実況は実況板で
2019/08/13(火) 08:13:31.08 ID:P8Dbgd61
半グレ「さっきまで並んでた連れがトイレ行ったからそいつの分と10枚」
販売女「1人5枚までです
半グレごねる
販売女の後ろにいた男上司10枚販売を許可
糞だったわ
前より林きゅんの方が良く見えるんだけど
それって気のせい?(´・ω・`)
野球やったことないからよくわからないけど
>>247 PL勇退後に名商大の監督になったけど、あっという間にチームを大崩壊させたし、監督としての能力もどうなんだろな…
>>367 MAX148の霞ヶ浦鈴木が大したピッチャーじゃないとか釣りですか?
>>354 兵庫が多い。履正社がある豊中市が、兵庫県と隣接してる。甲子園までも15キロ程度しか離れてない。
履正社の各バッターのバットに
当たった時の音がなんか違うけど
これがいわゆる金属打ち?
>>362 馴染みのある近畿勢の高校の方が応援する気になるな
>>376 松阪は「ギュウ」じゃなくて「ウシ」だな
朝はよ起きて甲子園行くつもりやったが 寝てもうたわ。
>>380 霞ヶ浦って時点でアレだよな…だってOBがあ…
>380
霞ヶ浦のPは霞ケ浦の呪いに勝てなかったな、茨城の人間は霞ケ浦が出場決まった時点で
もう甲子園は諦めてたからね(´・ω・`)
球の速さだけでどうこうできるほど甘くないだろ今の高校生はw
明石焼きええよな、おれ、明石焼きの店ででてくるおついだけほしいわ。
三つ葉が入って生姜の入ったん。
履正社は左腕のエースが不安材料だな
強打のチームと当たったらボコられそう
>>385 プロ目指してるヤツはまた違うぞ
スタメンギリギリがそやね
>>378 タイプが違いすぎてなんともいえんが気持ちはわかるわ 林は投手としてかなり特徴あるしな
そもそも、明石ってもう須磨越えて、摂津の国から播磨に入ってるしな。
国がちゃうし
汰て名前に付けて人多いけど
汰てあんまり良い意味ないだろ?
履正社ウエイトしまくって打球スピードが尋常じゃないww
YOSHIKIってなんで天皇陛下の記念式典で演奏したり、
英国女王とか皇太子とあったり、
なんであいつああいう扱いなん?
わけわからん。
井上にはボールからボールの外スラだけでも抑えられるのに勿体ないな。
>>380 今のピッチャーは制球決まれば強いけど、決まらなければ140km台はピッチングマシンで一番見慣れてるから逆に打ちごろになる
低速ピッチャーには手こずるのに、140km程度の制球が悪いピッチャーが来たら打ち崩すチームが多い
要は今の選手は甘い制球の140km台しか逆に打てない
今日の前は清水よりはるかに攻略しやすい
逆に清水は今のところ1回戦とは別人のように制球が素晴らしい
なんか一巡するのが早いな
もうflumpoolミノン
>>467 木は折れるからコストかかるんだぞ。
貧乏学校では野球出来なくなる。
津田学園の内野陣も体験した事のない打球ばかりで苦戦してるな
ここら辺が大会レベルの格差があると感じる
履正社は高校の先も考えて普段練習は木製使ってるけどな
前も抑えられんのか
奥川は春無双したけど夏はきついぞこれ
全国的に今年はピッチャー不作なんか
埼玉大会しか見てないけど140越えおらんかったぞ
外スラキッチリ決まってるのにね
だから悔しがってた
このピッチャーは奥川みたいな縦カット覚えたらいいピッチャーになるのにな。
丸わかりのスライダーはさすがに打たれる
>>500 西谷マニアのワイ
履正社監督じゃ物足りない
大阪は2チームにせんとあかんな
履正社打線エグいわ
打力はガチやな
前も「何で打たれるんやろ」状態ちゃうか
飛ばないバットを考えるべきだな
アメリカだと使用されてるだろ
>>513 甲子園に来てるピッチャーは不作だね地方は結構いいのいるけど
>>523 去年2校だったけど大阪桐蔭と履正社で同じ枠やん
公立の大冠も同じで悲しかったで
>>390>>413
>>422 なるほど。阪神間の人は明石商業に別に思い入れなかったりする?
前投手、元中日の与田剛と阪神タイガースの秋山を足して二で割ったようなピッチングフォーム。
中日は金沢の奥川投手を狙ってるのか、三重の前投手を狙ってるのか、それとも大学進学?
大阪大会で電通大と桜宮が2失点しかせんかったの奇跡やな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>513 浦学倒した投手は良かったんじゃないの?
この打線はやばぁい
初戦二戦目とドラフト候補だからな
打ち過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10桁入るわこれ
これレイプ試合決定やな
誰も三振しねえんだもんなあ
カス校の鈴木が打たれたのは調子悪かったからじゃなかったな
レイプ開始
仙台育英にレイプされた学校と履正社だったらどうなってたかな
>>442 現地やで
三塁側なら入れた
一塁側は微妙
何が大阪桐蔭以外の大阪はたいしたことないだよ
ばけもんじゃねえかよw
奥川と序盤に当たってわからなかっただけで履正社はマジでやばそう
履正社の選手って大阪桐蔭第一志望だったけど漏れた人達の集まりなの?それともあえて履正社選んでるの?
むしろタカショーの荒井くんが緩い球でそこそこ抑えるかもな。
履正は案外、高岡商のサイドスローに苦戦しそうやな。
履正社クラスだと、好投手は徹底的に研究してくるから
フォームで完全に球種がバレてる
>>588 まだ好投手とあたってない
ウェイトやりすぎて足が遅いからロースコアだとわからんよ
結局球が走ってないのが初戦からも見て取れたし、大したピッチャーじゃないよ今の前は
球速出るだけの投手だし、その球速も140前半止まり
>>613 履正社は寮ないのが魅力だし練習風景も自由っぽいからそっちのがあってるのはいるんじゃね
>>606 いやそもそも去年の履正社も予選桐蔭勝つ寸前まで行ってたし
履正社みたいに振り回してくる所は技巧派軟投派の方が苦手よな
対奥川対策してるからこんなレベルじゃ苦戦しないって事か
>>636 何かバス50台とかで駆けつけたらしいけど
津田学園(こんなん無理やわ。履正社打線
はんぱねえわww)
>>550 地理的には近くなくても、同じ県内ならそれなりに応援するんじゃないの?
今年の明石商は結構強いし。
マジキチ打線
奈良智弁とはいったい何だったのかレベル
>>614 普通に林なら抑えたと思うよ
1人vs17人の守備は知らないが…
三重とか、おいしい焼肉とおいしい海産物とおかげ横丁食べ歩きと
伊勢神宮と鳥羽水族館と伊勢シーパラダイスぐらいしかないの
に調子にのるからだよ(´・ω・`)
今なら奥川も打てるかもな
そのために練習したんだろうけど
投げる球無いから球威頼りすると甘いところボコられるな
桃谷ってどんな球でタイミング合わせて来そうなフォームとスイングしてるな
スカウトの目があるから9回までこんな感じなんかね
アルプスやばいやろ
鳥取県民だけどこれに当たらなくてよかったと思います^^
あーあ今年も大阪の優勝か
高校生じゃこんな反則みたいな打線抑えるの無理
まず奥川でも打たれる
前ぐらいのレベルでこれなら飯山だったら40-1だったかも
228 名無しさん@実況は実況板で
2019/08/13(火) 08:39:06.18 ID:girvWXjA
今日、8月13日まとめ
1塁内野:深夜1時前から並んで無理だった?
3塁内野:深夜1時前から並んで無理だった?
外野:甲子園7:00前に行列並んでギリギリ
>>668 馬鹿試合ってのはお互い大量点を入れるってことだぞ
こんな打線でバント多用しようとする岡田監督って・・・
前はドラフト本指名にかかるのか?
せいぜい下位指名が良いところだろ
阪神電車、近鉄と直通したから、
三重県の子ら、帰るん電車1本で便利ええやろな。
はよ帰り
>>550 西宮市民だけど全くない
明石とか同じ県という気がしない
>>712 恵まれた育成力からクソみたいな采配の岡田w
審判が超可変ストライクゾーンにせんと試合終わらんな
金属バットはもう中止にするか、飛距離が出ない設計に統一してさせるかしないといけないだろうな
金属で飛ばしたところで、現実は同世代の台湾、韓国にすら負けるという現実だもん
>>730 グラウンド
山奥にあって
自転車で通ってるから
なんやこれ
前は大した投手じゃないな
プロ入りも無理やろ
ちなみに奥川は春の選抜以降練習試合でも履正社抑えてます
怪我明けで大して投げてない状態で
星稜はきょう如何に奥川を投げさせない展開に出来るかがカギになるか…
こんな小さい子供が現実を知ってしまう・・・
夢見させろよ
ABCの小懸、こいつの声はマジで不快や。タヒねといいたい。
チビ色黒ホストもどき
>>757 筒香も警鐘鳴らしてたもんなあ
流石にここまで飛ばしまくると守備してる側もきつすぎる
>>736 流石にそこまではない
森みたいに高卒でいきなりプロでやれる程良い選手はいない
>>629 履正一択の大阪の中学生なんかいてない。
ボーイズの指導者も履正を特別視してないし。
近大、金光、商大堺、偕星、興国と同じ。
大阪は履正社が出てきても大阪桐蔭が出てきてもつえーな
去年桐蔭打線よりえぐいな
下位にも打てないやつがいない
そりゃ履正社は大阪桐蔭とやりあってきてるから、三重なんかアウトオブ眼中ちゃうんか
>>687 そうだよね(´;ω;`)
林きゅん見たかった…悔しいなあ…
>>709 >>725 せめて明石商ナインがバックなら…
>>730 マジ
大阪桐蔭は全寮制詰め込み教育
履正社は真逆のスタイルで大阪桐蔭スタイルが嫌な選手を集めてる
ただ大阪桐蔭の選手の方が追い詰められた時にこいつらには負けられないって意識があるとは思う
履正社はリリーフも140キロ中盤出ちゃうから援護もキツいやろ
>>691 何故鈴鹿サーキットと甲賀の里と真珠が出てこない
予選で敗退した大阪の公立校とかも一度出してやりたいな
__
__ . |\_/ \_/|
;;;;;;;| | ワー \_| ▼ ▼ |_/ ‖
;;;;;;;| | ワー . ,-ーー>、 皿 ∩" _‖.
;;;;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_) |。゚・|
;;;;;;;| | し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ) |゚o..゚|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
奥川目標にしてるからそこらのPじゃ相手にならん
変則型なら逆にハマりそう
>>707 いや、打ち合えばいいのに(相手が強い場合は特にチキンになって)バントするから。腹くくって打ち合いにGo出せれば勝てる
>>786 ??
近鉄はなんば〜名古屋まで一直線やぞ
>>785 いやいやスイングの話よ
迷いなく振り切ってくるから相手Pは相当怖いわ
>>606 履正社は別
ここ最近大阪桐蔭が予選で毎回苦労してたし
ただ甲子園での勝ち方は上手くない印象だったんだけどな
>>712 全体練習が短いだけで、個人練習に時間割いてる。
寮がないから、その時間も限られてくるが。
>>804 大冠なんか出せるか。
ボロ負けすんのに恥ずかしい。
>>687 近江の守備は、近年まれに見るクソレベルだったな。
あれで県大会ノーエラーって笑わせんなって感じw
>>804 強い所は甲子園2回戦レベルは確実にあるな
清水のストレートキレキレだな
ガンより速く見えてそう
>>517 分かるで
どんなに大勝した相手でも褒め称えるあのインタブーを聞かんと夏が来た気がせんよな
飛ばないバットの統一規格作らないとダメかもしれんね
>>830 猪熊の時の大冠ならそこそこやれるんやないか
大阪って県外にかなり選手出て行ってもこの強さ保ってるのヤバすぎるわ
本場の関西人は地方に散らばるエセ関西とは大きく違うなw
>>792 大阪大会で当たれば事実上の甲子園決勝だからな
岡田がバントサイン出す前に速攻で相手潰すパターンで覚醒したな
>>805 顔は喜多ゆかり、胸は川添みたいな嫁やな。
コイツの実況で阪神負けているとめっちゃうれしい。
今年の大阪はそんなレベル高くは無かったぞ
履正社がちょっとだけ抜けてるぐらい
>>844 そんな西谷が唯一「さん」を付けないのが仙台育英
外人部隊と揶揄されるけど、そうしないも大阪一強になるのかもな
>>852 流出すんの2軍以下だぞ
それでも全国にでてくるのがすげえけど
まだ初戦の茨城カッペチームのほうが手ごわかったな。三重カッペチームとは100回やって100回勝てるわw負ける気がしない。
140の長身投手がスタンドで応援かよwww
選手層厚過ぎるだろ
履正社のラスボス感
誰だよこいつらと智弁比較してたバカは
バーンとフレイザードくらい差あるだろ
>>864 だよな。
そんな期待出来る感じじゃなかった。
近江の林とかの方が逆に抑えるパターンや
145前後だとカンカン打てちゃう履正社は
伊賀もな、三重県で一緒にしてるけど、伊勢と一緒にされても困るやろな。
伊賀は関西やけど、伊勢は関西ちゃうし
アルプスレポは
履正社<<<<津田
あそこは
履正社>>>>>>>>>>津田
変わりばな初球www
もうピッチャー関係ないこの打線www
厳しいとこはカットか見極めて甘い球は打ってくるな
どうしようもない
こんなトロ臭い球で抑えられると思っているのか?馬鹿な連中だな。
>>864 今年は奥川と小林以外の甲子園速球派投手の出来がね…
池田はまだ合格点だったけど、中森は正直劣化してるし、前と鈴木はもうね…履正社は強打だけど、ストレートも変化球も走ってないから打ちごろにしか見えないのが
合コンで履正社相手に投げましたならモテそうだけど
履正社相手だとどこそれだよね
奈良智弁の打者と違ってボール球振ったり、いつでもマン振りじゃないのが凄い
津田学園じゃなくて静岡高だったらと思うとゾッとする。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|| |||||||||||||||||||||||| |
|| ゝゝゝゝゝゝゝゝ |
 ̄ \ \ \ \ ゴォー!
__
__ . |\_/ \_/|
;;;;;;;| | ワー \_| ▼ ▼ |_/ ‖
;;;;;;;| | ワー . ,-ーー>、 皿 ∩" _‖.
;;;;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_) |。゚・|
;;;;;;;| | し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ) |゚o..゚|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大阪で夏に効率が出たのは、中村ノリの渋谷が最後らしいね。
>>852 なんなんやろな
不思議やわほんま血か?
奥川か飯塚なら抑えられる。履正社は縦スラに弱いから。
バントなんて好投手がいたり強打のチームには愚策だからな
27個しかない貴重なアウトを内野ゴロと同じ進塁に使っちゃう
たとえ点に繋がっても1点だから強打のチームならワンチャンで奪い返される
好投手相手なら上位の打席減るわ相手投手に球数投げさせられないわで四死球や終盤の疲れも期待できなくなる
緩急うまく使うコントロール良い投手なら勝てても不思議ない
津田はもう無理やろうけど
このピッチャーも全力で飛ばしてるから長いイニングはもたなそう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 10分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250806171317caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565603068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権大会 ★78 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・第107回全国高等学校野球選手権 千葉大会★6
・第101回全国高等学校野球選手権記念大会東・西東京大会 決勝
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★199
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★332
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★188
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★424
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★176
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★416
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★388
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★43
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★11
・第101回全国高等学校野球選手権大会 勝敗予想スレ 3
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★38
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★47
・【2022】第104回全国高等学校野球選手権大会
・【sage】第100回全国高等学校野球選手権大会 ★24【マターリ】
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★9
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★417
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★158
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★92
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★48
・第98回全国高等学校野球選手権大会★23
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★168
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★40
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★13
・【高校野球】第101回全国高等学校野球選手権大会の組み合わせ決まる 東海大相模と近江が激突
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★43
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★11
・第101回全国高等学校野球選手権 地区大会総合
・【マモノ甲子園】 第106回全国高等学校野球選手権大会【4日目】 ★4
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【7日目】★7
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★50
・【マモノ甲子園】第99回全国高等学校野球選手権大会 第5日目 ★10
・第100回全国高校野球選手権大会 東東京大会・決勝 二松学舎大付×小山台
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★160
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【5日目】★2
・第99回全国高等学校野球選手権 沖縄大会決勝 興南-未來工科
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★3【マターリ】
・第99回全国高等学校野球選手権 地方大会総合スレッド
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★187
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★26
・第106回全国高等学校野球選手権 埼玉大会★4
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★5
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★186
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★12【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★14【マターリ】
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★42
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【2日目】★13
・【マモノ甲子園】第104回全国高等学校野球選手権大会【7日目】★8
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★212
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 決勝
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★36
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★55
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★39
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★4【マターリ】
・第107回全国高等学校野球選手権 東東京大会★1
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★ Part3
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★81
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★27
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★30
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★37
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★180
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★395
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★309