22222../4ta/2chb/634/80/livebase159438063421756097403
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>5枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1594380634/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1594378831/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
はませんより
10 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 459a-jZ9g [180.3.75.93])[sage] 2020/07/10(金) 20:15:22.00 ID:UtyMXBBv0
なんか珍って本当にかわいそうだな
心に余裕が全く無いんだろうw
セコいもなにも近本糸原に長打打たれるバカが悪いwwwwwwwwwwwwwww
ワロタ
137 名前:どうですか解説の名無しさん (ササクッテロル Spdd-s8b4 [126.233.14.213])[sage] 投稿日:2020/07/10(金) 20:29:42.59 ID:VGp2qNRup [9/11]
ベイスターズ@神奈川新聞
@Kanaloco_bay18
桜井のシーンは、「バントのサインを出したが、彼が間違えました」とラミレス監督。
>>2 わざわざあいつ陰口言ってましたよって報告しにくるお前も大概やぞ
何か今年は絶望してたけど何か元気出てきたわ
やっぱ流石に勝ちだすよな
明日からも頼んまっせ
コールドで完投扱いになるって
ガチで知らない人がいるってのが衝撃すぎるんだが
アウェイ15連戦仕組んだセ・リーグの関係者は阪神にゴメンナサイしないといけないね。。
しかしあのハイタッチしてた客
マスクも外してたし注意しないとね
ボーア次猛打賞で四球でも選べばops.800到達やぞ
これ.900までいくかもしれんな
>>13 次の打者は好調梶谷
案の定ヒット
送ってたらタイムリー
流れ変わってたわ
矢野もコーチもいい加減マスクしろよ
客にも強く言えないじゃん
阪神勝って横浜負けて
巨人 〇〇〇〇〇
横浜 〇〇
東京 〇〇
広島 ●●
中日 ●●●
阪神 ●●●●
905どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sac1-caaZ [106.130.202.182])2020/07/10(金) 20:26:58.46ID:i0O9lli/a
ちなDeやが君らの内論ネタマジで滑ってるから注意しときや
これ ないろん と打っても漢字が出てこなくてん?となってわざわざ別々に漢字打ったのかなw
>>9 これが最高だったんだよな
まさかのピッチャーが併殺打w
ファン乱入wwwwwwww
どこから入ってるんやwwwwwwwwwwwwww
>>9 流石に釣りじゃね
最近のラミなら懲罰するやろ
>>38 5連勝なんてミラクル巻き起こしてなおその借金やもんな
重すぎるわ10-2は
バックスリーン3連発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
セリーグまともな抑えいないな
唯一まともそうなデラロサは消えたし
>>22 何で?
今日より振らない可能性たかいんじゃないの?
菊池が抑えって阪神変換すると能見が抑えやってるようなもんか
>>58 俺もネタかと思ったがマジ
相当イラついてるんだろう
広島の抑え、なんつー顔してんだw
抑えがピンチでも死にかけた顔したらいかんでしょ
誰か今年の甲子園の勝率知らん?
13戦して11勝くらいしてないか?
こりゃ同点はいくな中日
逆転はなさそうなのが中日やけど
ボーア
.250(52-13) 3本9点 出塁率.322 OPS.764
大山悠輔
.417(24-11) 3本5点 出塁率.481 OPS1.356
梅野隆太郎
.366(41-15) 2本3点 出塁率.422 OPS1.056
>>23 こういう客、耳に目に入るだけでテンション下がる
>>87 サンキュー
もともと大貫が懲罰気味で投手が疲弊する雨の日に流石に2連は出来んかったかw
今年は雨に救われたな
雨なかったらオリックスより勝率低かったと思う
観客いいけど
これでクラスター感染無いようにはしてほしいな
>>106 ボーア18打席ノーヒット抜けてから.382も打ってるやん
>>98 練習試合からってことやろ?
日ハムとソフトバンクに1回ずつしか負けてない
また抑え失敗かよw
セリーグ毎日クローザーがやらかしてんな
珍は相変わらず勝ち方がセコいなw
これじゃいつもの珍だわw
ストレートのファーボールで
中日ノーアウト満塁のピンチ
菊池見てると
球児が凄い華がある抑えに見えてくる
顔も実績も地味すぎ
つか負けたから最初から中止にしとけって騒ぐの最高にせこいよな
3連覇してたときの広島の勝ちパって
今村 一岡 ジャクソン 中崎とかやったかな
今は全員あかんけど
ここで同点止まりってのもアレよね。
良くも悪くも試合を終わらさないと。
横浜は運がなかったが
今年の日程考えたらしゃあないわ
成立させないと大変なことになる
>>167 あらら
矢野なら感動路線で球児リベンジ登板やろうけどw
>>190 クソに先発させてサクサク協力してくれたしな
感謝
広島はガチできついよな
石山や岡田は代わり居るからな、阪神も島本守屋エドワーズ戻れば多少マシになるやろうし最悪スアレスや岩崎も居る
三連休、5回表まで、明日も中止濃厚
阪神タイガース野球嫌い
ボーア左腕の直球打ったの初めてちゃうか
どんどん進化しとるわ
そういや広島の藪田ってなんだったんだろ
近年一番の確変投手だろ
このご時勢で乱闘なんてやったらソーシャルディスタンス云々でぶっ叩かれるからな
今年はなさそう
今日試合が出来る確率50
明日試合が出来る確率70
明後日試合が出来る確率100
なんで今は乱闘なくなったんやろ?時代やろうけど不思議やわ
>>259 和田が打席外しまくってたらキレられたんやな
打線が形になってきてて涙出てくるわ
近本糸原が打ち出せばすげぇまともになるわぁ
>>252 大山糸原木浪近本あたりは乱闘しそうにないもんな
今日ピッチャーゴロの時青柳下から投げになってたな。普通に投げたら前回みたいにまともに投げられへんのやろか。
広島も弱いな
なんか強いイメージいまだにあるが
近年阪神より下のチームだしな
横浜スタジアムで和田がキレたけど
抗議してる途中でダンスに切り替わってたの可愛かったなあ(*´ω`*)
>>271 MBSのラストに一瞬それっぽいのが映ったから
気のせいやったか
今の時代は乱闘するだけ損みたいな空気やろ
選手同士もチーム超えて仲良し多いし
>>264 和田も怒ってなかったな
乱闘にもならなかったし
外人も大人しくなったし乱闘もなかなか見られへんな
昔はOP戦で乱闘やる選手もおったのに
大山って割と固め打ちタイプだよな
あとは安定感があればなぁ
>>258 ドリスとマテオが乱闘エンド後でてきたやつな
「うちのでっかいの来たで。ちょっと来んの遅いけどな」
>>287 そりゃあんなメール世間にバレても普通にしてられるんやからな
>>262 ヤクルトとは年1ペースくらいでもみ合ってるけどね…
和田って色々言われつつもとらせん民の心の底では愛されてるんやね
ボーア
打率250(52-13)
出塁率328
長打率442
OPS770
打率250しかないのにOPS800目前とかやべーわ
なんかゴチャゴチャ言ってるけどベイからしても1試合消化できただけ充分です
どうせ明日は雨で中止でしょうし
中日はそもそも岡田抑えの意味がわからんわ
去年とか緊急で仕方なかっただけやんけ
マルティネス以外ありえんもん
マルティネス嫌なら抑え候補獲れって話や
あのゴンサレスとかチョイスにやる気なすぎやわ
他所の抑え見てたらウチは後々スアレスを配置できるだけまだマシか
この時の広島打線に比べたら今の広島打線とか弱々しいやろ
2017年 広島東洋カープ
6田中広輔 .290 8
4菊池涼介 .271 14
8丸佳浩 .308 23
9鈴木誠也 .300 26
7松山竜平 .326 14
3エルドレッド .265 27
5安部友裕 .310 4
2會澤翼 .275 6
>>299 生え抜き1700安打のレジェンドやし
コーチとしてはそこそこ優秀やったしな
今日の甲子園の客4945人やってんな
残りの65人は来れなかったのか
>>306 やっぱり強い時って下位打線も打つよなぁ
阿部には2017年すげえやられた記憶
大野は来週からウチと2週連続だし勝ちつくだろう
青柳西て
裏ローテやばくないか
雨しらんけど
>>290 ちゃんとメジャーリーグは乱闘あるんやな
球児250はしゃあないわな
あと5だもんな
抑えは250達成してるのレジェンドしかいないし
>>309 トリがいなくなって生え抜き最多安打が上本の500本とかやろ?
そう考えると和田の偉大さがわかるね
平田は代打でも出てないのか
与田と喧嘩でもしたんか?
中日の大野はいつも打たれとるな。去年は良かったかもしれないけど大野がもしFAしてもいらんやろ
>>321 これ考えたら絶対大山固定だわ
生え抜きの成績が悲惨なことになる
>>326 打率160
OPS436
参考
近本
打率180
OPS557
BCADすげええええええええええええええええええええええ
中日はビシエド個人軍やからな
ガルシアもそれでやられた
阪神勝って中日勝って
巨人 〇〇〇〇〇
横浜 〇〇
東京 〇〇
中日 ●●
広島 ●●●
阪神 ●●●●
明日は朝降ってしばらく止んで夜遅く降るみたいな感じ
まあ梅雨時は予報はあてにするな
割とマジで広島最下位あるぞ
20年前の中継ぎが酷かった時代に似てる
大野二試合続けて好投したな
阪神戦以外で活躍して数字稼いでFAして
7本も打ってるのかビシエド
ナゴヤドームで花火とかやるんか?と思ったけど暗転しただけか
提案なんやが応援MLB形式でよくね?今日めっちゃ良かったやん
応援歌クソださいし誰も歌ってないから
今日の感じでいきたい
巨人以外はどこも同じようなもんやなぁ
DeNAがちょっと抜けてるか
中日のホームランほとんどビシエド一人やろw
阪神は満遍なく打ってるけど
>>383 俺も阪神の次は中日好きだわ
中日ファン煽ってこないしな
>>385 それを生き甲斐にしてる人達も居るんだろう日本の場合
>>385 オリックス戦でおっさんがヤジって爆笑が起こって選手が間を取るシーンが何回もあったからだめや
太鼓とかないと聞こえてしまう
巨人 〇〇〇〇〇
東京 〇〇
横浜 〇〇
中日 ●●
広島 ●●●
阪神 ●●●●
万年Bクラスの広島が戻ってきたな
所詮は15年連続Bクラスのチームだ
大山すげえな
野手ドラ1唯一の大成功やん
その前はどこまで遡らなあかんのか分からんけど
HRペース早過ぎじゃね
ボールが飛ぶのか投手が調整ミスってるのか
>>393 阪神とは落合監督の時代から毎年面白い駆け引きしてたからなぁ
広島は中継ぎが苦しいなトレードで来た菊池が抑えになってる時点で
>>401 やっぱり薬で取った3連覇やったんかな?
去年薬バレて急に弱くなったよな
ヤクルトも山崎が確変してるだけだし
今年は混戦になるかもな
勝っても負けても律義に床下からパかっと開けて出てくるドアラのAAにいつも癒されてたのに;;
>>299 和田のせいで(打撃コーチ時代を含む)生え抜きは右打ちの小粒なバッターばかりになってしまい中堅スカスカの外人&FA頼みの構成になってしまい、金本に育成を託したが...
>>405 育成路線に切り替えてのドラ1
高山大山馬場近本
まあ1番マシだわな
結局広島はステロイドのバティスタがいたから勝ってただけ
誠也勝負せなあかんかったしな
まあ広島は黄金期を楽しめたんだから
ファンもちょっと位の暗黒は我慢出来るだろ
近本はホームランよりコンスタントに出塁することやで
また4タコ5タコじゃあかんねん
>>425 やはり巨人かねぇ
でももう劣化してるしな
>>417 まともなレギュラーになりそうなの大山だけやな
馬場は投手やからわからんけど
>>430 いや普通にメジャーやわ
間違いなく需要ある
中継ぎ崩壊しても簡単に再構築できるうちがおかしいだけで
何処も中継ぎ崩れたら苦労してるな
>>430 いやいやメジャーやぞ
鈴木誠也とか日本でやることないやろあいつ
>>430 最新の動向ではメジャー1stと名言しとる
>>433 ゴメンなんか菊池と間違えた!w
聖夜は確かにメジャー級かも
鈴木はメジャーだろ
このままいけばポスティングででそうやけど広島認めてないんやっけ
>>295
大山(25) 4年目 通算35本
梅野(29)7年目 通算32本
上本(34)12年目 通算30本
良太 12年 通算40本
大山には2000本安打より200本塁打を目指して欲しいわ 京セラフィールドシート入れてるんやな
ファールフライで選手と密になるやん
>>440 認めてるぞ
菊池がおかえり君してたやん
NHKBSでホークス戦みててチャンネル変えたら八代亜紀 雨雨ふれふれ〜はいまはまずいで
ルーキーを3試合でパンクさせる
ヤバいやつが監督してる広島
>>431 だな
まあ高山近本タイプの大卒 大社卒外野手左打ちはもう要らねー
>>444 ならでていくわな 来年でたら28歳になる年からメジャー迎えられるし
でも中日が投手陣立て直しにずいぶん苦労してるところ見ると阪神も今後分からんよなぁ
ポスティングシステムで国内移籍ってのはNGなんかな?
明日試合が出来ると信じるぞ俺は
三タテするんや!そしたら8勝10敗まだまだ優勝狙える
馬場が観客入ってどうなるか こいつが使えれば大きい
>>449 投手陣は母なる甲子園がある限り何とかなりそうな気はする…
暗黒時代でも中継ぎだけは変に踏ん張ってたしな
西武 増田 今季FA
防御率 0.00 7s
こいつ狙い目ちゃう?
>>406 間違いなく飛ぶが飛ばすためには少しフォームを変えるぐらい必要だと思う
このボールで一番ハマってるのは中田かな
糸原惜しいな
ホームランの機会なんか滅多にないのに
やっぱ甲子園はキツイ
今まがいなりにも野球楽しめてるのは
サンズの3ランのおかげだ
あれなきゃ今オリックスより勝率低かったかもしれん
>>461 皆狙ってる
兵庫生まれなのが上手くいくかどうか
>>274 懐かしの小林繁も一塁送球アンダーで投げてたな
阪神 馬場で調べると誠子の方出てくるのやめてほしい
>>461 増田大野はどこも欲しいやろ
川原あたり持っていかれるだけで済むならほんまほしい
4連勝しても借金4の最下位かよ
誰やこんな負けたんは
日ハムはまだ秋吉抑えなんか
そこそこ実績あるけどこいつも地味だな
阪神は昔から飛ぶボールのときは強い
いけるぞこれ
不安は藤川だけ
>>461 むしろ最優先で行くべき
大野とかより優先度上で良い
ただリリーフはメジャーの可能性無きにしもならずやろ
しかし今年は球飛ぶな
流石に近本のは入らんやろ例年なら
ボーアと大山のはホームランやな
>>442 阪神在籍中のHR数
1掛布雅之349
2田淵幸一320
3真弓明信277
4岡田彰布245
5金本知憲232
6藤村富美男224
7藤田平207
8バース202
9桧山進次郎159
10新庄剛志145
最低でも桧山は超えてくれんと困るな
>>477 明日は今日好リリーフの雨野が先発して完封や
>>460 でも中日もナゴドで崩れたからなぁ
あそこはずっと投手寄りのチームとしてやっていくと思ってたから正直予想外だった
お前ら珍カスは、こんなイカサマ勝ちして嬉しいんか?
汚い勝ち方して、はしゃいだところで所詮は雑魚じゃろが
>>471 全責任は矢野
あまりにもガイジでサイコパス
1・2打席目はブサイクな三振を喫するも
3打席目に失投をとらえてライトスタンド中断にぶち込むボーアの姿が見えた
>>492 その間に10回ぐらいセーブ失敗しそうやな
矢野のことやから藤川セーブ達成しても使い続けるやろ
ドリス帰ってきてくれ〜
>>490 それ不思議よね
あそこは野手はエエから投手陣が整えば強いと思うんやけど
ずっと投手陣が駄目よね
浅尾と岩瀬からいい投手が出てこない
矢野はオカルト勢だから負けない限りずっとこのオーダーでいくでしょ
マルテは1回負けてから出すと思う。サンズの様子見して
日ハムも弱いな
ワンボーロンとか清宮とか全く打たないし
あの低弾道のホームランすげえな。ペーニャ以来やあんなん
弾丸ライナーでスタンドインとフェン直のシングル多発
大山ってよく考えたらめっちゃええ選手やわ
鈴木誠也村上岡本クラスなると岡本はわからんけど多分メジャー行くやろ
大山はおそらく生涯阪神としてキャリアを終えてくれそうや
抑えまともなとこソフバンの森くらいやな
どこも酷い抑えやわ
みんな雨予報に敏感にならずにな
この時期の予報は大きく外れるのも仕方がない
増田達至
増田 達至は、兵庫県洲本市出身のプロ野球選手。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。 ウィキペディア
取る気あるなら可能性はあるぞ
>>504 実績持ちはいるけど怪我とか不調で離脱してる印象あるわ田島とか又吉とか
>>543 えぇ…
清宮がハズレとは思わなんだなぁ…
>>544 ああいう引っ張った当たりがもっと見たいわ
増田とか大野とか言ってるけど地味に海田とかを獲得して終わりそう
そして海田意外に活躍しそう
糸原非力というかバット短いからやろ
昔は長打多かったし
>>553 近本も打ったからOBCやなMBSなんていらんかった
清宮日ハムでダメならあと
ソフバンか西武に移籍したらどうかやな
多分セ・リーグは育成無理
全然伸びない…
【野球】セ・リーグ T3-2DB[7/10] 近本同点先制弾にゴロで加点・大山1発!降雨コールド阪神4連勝 De梶谷先制弾&適時打も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1594379514/ なんかナゴドは京田が選手宣誓みたいなことしてたけどなんなん?
すげー弾道
>>564 2017 中谷鳥谷
2018 北條福留
大山の得点圏.000てチャンスで回って来てないのか打ててないのか
>>559 気象まあまあ詳しいんやけど前線があるからと言って降るとは限らない
前線上の低気圧とか風のぶつかりとかで雨雲が発達する
というか明日は寒冷前線が通過する感じ
楽天勝ちなくなる。首位だからこのほうがいいんかな?
西武増田
8回 被安打1 四死球0
パリーグでこれってバケモンやん
絶対とれよ
>>585 そういう奴再生するのが何処よりも得意なのが阪神
>>425 鈴木誠也はFA最高額クラスで巨人やろ
強打のライトなら今の巨人にピンズドではまるわ
>>491 何が言いたいの?
梅雨の時期は先に多く得点をなるべく5回までにとることが基本やわにわかか
海田はCランクやしとって損ない
左やし欲しいわ
流石にもうちょっと復調して欲しいが
>>593 セカンド山田とセットでエグすぎることになるわ
>>593 巨人にはピンズドでも誠也にとって巨人はピンズドではない
やっぱ観客おる方がええわ
熱気が全然違う
もちろん野球見れるだけでもありがたいが
>>591 確かに
高宮加藤桑原なんて移籍当初のピッチング見てたら戦力になるなんて思わんかったし
雨野 防御率0.00 被打率0.00 WHIP0.00
これを味方にした阪神最強だな
他の抑えはみんなやられてる
>>616 ワクチン出来るまでメジャー試合ロクに出来んぞな
paypayドーム観客密過ぎるやろ
コレじゃ普通に座ってるのと変わらんやろに
相対的に見て球児はまだマシな方ちゃう?まだ救援失敗1回やろ?
>>624 じゃー甲子園で負けた巨人も最下位候補やな
やっぱり今年はボール飛ぶな
最後まで油断できない抑え受難の年かも
サヨナラ
サヨナラ
サヨナラ
押し出し決勝点
雨天コールド
普通の試合が無い
>>633 変異を繰り返してるからワクチンは難しいのよ
インフルエンザいくつあると思う?
大貫なんて左打者の被打率6割超えてる何でプロの世界にいるのかわからない文字通りのバッピやからな
明日の今永と日曜の平良打たんと打線の復調とは言えない
近本は今日打ってもまだ.180かよ
許された雰囲気になってるけど
東のチームが上位に固まっとるな
やっぱり首都圏ホームでやりはじめた弊害が出とるな
大山がこれだけ打ってくれるなら井上コーチで良かったのかもね
>>640 まあそんな大貫にプロ初勝利をプレゼントしたのが我が阪神タイガースですし
ボーアが初ヒット打って大山梅野使いだしてから
打線は普通に繋がるようになってるし
あとは中継ぎやな
>>640 いや良い投手はどんな好調だろうがベストピッチされたら難しいやろ
そもそも不調時にはクソPすら打てんのやから
オリックスがこんな勝ち方珍しいな
やられる側やろ普通は
おはようとらせん!
今日も勝ったようだね
俺が試合中一度も中継を見ず、とらせんも見なかったお陰だね
良かった良かった
これからも見ないよう努めるよ
ほな俺が寝るまでとらせんで遊ばせておくれよ?
>>550 筒香も打ち出したのは5年目からなのでまだわからんよ
スラッガーは時間かかるし
>>642 スタートダッシュに失敗した選手は
なかなか数字は戻らないから打てばええねん
シーズンも遅れてるのもあるし
何を厳しくしたいん?
>>653 ガルシア中継ぎで使えばと思うがハルトが帰ってきてからやなそれは
そもそもエドワーズがおかえりが一番ええんやけど
オリのが一番価値あるな
9回ツーアウトランナーなしから負けをまくる一撃
どっかでも見たな
セーブ失敗してない抑えが西武増田と楽天の森原と巨人のガルベスしかいない
>>657 まぁね
ウチの井上も時間はかかるやろうしね
東京今日も243人か
これでもこの先東京ドームで観客入れて試合するつもりなんだろか?
>>658 そもそも打ってないからなずっと
厳しくしたいというか甘くしすぎやろその言葉は
相手がショボかろうとちゃんと勝つことが重要
エースばっかと当たるわけでもないし
はっきり言って最後のソトの空振りはバット止まってたように見えるんだけど
本根でいかない?
>>649 パワーないだけっしょ
三割打たれへんあへ単鈍足守備下手がキャプテンでしかも聖域って時点で終わってるわ。さっさとトレード出してほしい
ボーア、最初酷かっただけでその後は打ってるのに
未だにヒット打っただけで記事になるのはなんでなんだよ
エドワーズって使いもんになるかどうか、まだわからんからね
シーズン序盤なら見極めの時期としていいけど、中盤以降に使い物にならんと判明した時のダメージはデカい
上げるのは、2軍で相当な結果残してからでいいわ
4連勝の失点3,3,1,2
まあ失点少なけりゃ自然も勝ちも転がってくるな
中止多くてローテの谷間が無いのに救われてるけど
高校生でファースト専いうのはいくらなんでも向上心疑うわ
>>672 結局今のままやと終盤連敗しまくるやろな
>>665 それな
それにうちの強味は投手陣なんやし
先発の物量で相手の投手がスカスカの時に勝ちを拾う感じで勝てば良いと思うんよね
>>670 全ては外人3人が打つかどうかに掛かってるからな
>>664 別に打った日にそんなこと言わなくてよくね?
素直喜べばええやん
大体北條は糸原の完全上位互換なのに出れないってのがおかしい。
>>668 どっちとも取れるかな
正直審判も雰囲気に飲まれた感はあったな
>>663 この243人が揃って東京ドームに感染しに行ったらプロ野球打ち切り
>>675 ハルトが帰ってきて藤浪が復活して才木が成長してくれたら言うことないんやけどね
>>677 今年はその投手がね
先発も青柳西だけやしねキッチリ抑えてるのは
中継ぎは今でも強くないわ 島本守屋が万全なら大丈夫やけどこればっかりはな
広島の森下壊れたのか、完封させようとしたのか無理に投げさせてたよな
>>681 もうそんなこと思ってるのは、少数派だよw
藤浪の復活にはもちろん期待してるけど心の隅ではもう無理なんじゃないかと思い始めてる
おととしぐらいから
>>666 矢野の押し付けなんか気にせず
ホームランもいっぱい打ってほしい
近本が伸びるならその方向
>>668 平等な目でみても回ってたと思うよ
むしろ横からスローで流してほしかったわ
>>679 全然取り戻せてないからしゃーない
別に貶しはしないが今までのマイナスでかすぎる
不良が更生したらやたら持ち上げられるのと一緒やそれじゃ
4連勝してあの連敗続きでストレスたまりまくってた頃にはもう戻れなくなってしまってるとらせんであった
>>687 別に北條信者じゃない。
糸原の唯一のストロングポイントって粘れるってだけやろ?それ北條もできるやん。他では全て北條が上回ってるんやから、さっさとセカンドで出せってだけの話
>>668 見返したけど振ってると思う
>>690 でも他の球団の投手陣がもっとヤバいでしょ
ウチは藤浪とハルトが戻ってきたら
かなりやれそうな気はするんだが…
>>701 今の北條とか2軍ですら4タコやったで・・・
>>698 大山と併用するやろ
流石にサンズもあんまり良くないし
>>702 サンズもまだ試したいな。
サンズライト無理かな?
>>693 今のままやとかえんでええわ得点できてるし崩したくない
サード大山ファーストボーアレフトサンズでリズム作れてる
>>668 一塁塁審があんだけオーバーアクションするってことは振ってたんやろきっと
>>697 まあ主力だから厳しくなるのは仕方ないか
でもまあ数字戻してくるでしょ
>>694 これまで頑張ってほしいと思っていたけど
女と遊びふけってコロナ感染の話を聞いてコイツ駄目かなと思った。
今はチームがいい循環してんだから
無理やりマルテをスタメンに押し込むようなことは、せんでいいと思うけどね
とりあえず大山ボーアが調子いいからマルテはベンチかね
勿体無い気もするが
>>701 どうせ木浪はそのうち打てなくなるからその時に北條が調子あげてくれればええわ
>>714 いや去年ですら大した打撃成績ないフリースインガーにそんな信頼はないやろ…
2年目高山は戻しましたかって話よ
>>717 まあ8から半分に減らしたわけやしここからコツコツ返してくしかないわね
>>681 俺も北條推しやが
さすがにこれだけ調子悪かったら2軍に落として調整させてやれの境地や
大山と梅野はいつ規定打席に達するんやろ?
楽しみにしてるのに
DeNA・梶谷、阪神・近本の両者先頭打者弾で始まった今季初の有観客試合。球場にどよめきや歓声が戻ってきたが、5000人という限られた人数とあって、ヤジもよく聞こえてしまった。
1点を追う阪神は初回、近本の先頭打者本塁打、大山の3号ソロ本塁打などで3点を挙げ、逆転に成功した。
なおもサンズの二塁打などで1死二、三塁と追加点のチャンス。ここで梅野が三塁ゴロに倒れると、すると虎党の一部から「アホか!」の声が飛び、球場に響いた。
なお球場では試合前から何度も「声を張り上げての応援」の禁止などが呼び掛けられている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200710-00000117-dal-base 早速野次飛んでんな
即締め出したらええのに
>>720 やから違う。木浪がいらん訳ちゃうねん。糸原がいらへんねん。
>>719 サンズも打ててるししばらくは動かさんやろ
怪我して手放したのはマルテや 隙見せたのが悪い
さすがに他球団なら復活とかいうアホもおらんなったな
>>722 まあそうだけども
まっ何言うても仕方ない見守るしかない
大山、オープン戦首位打者からもうすぐ規定打席到達したら首位打者争いやんか?
梅ちゃん野次るか
普段試合見てるのかね
キチガイやな阪神ファン
マルテは必要や
大山の前を打てるからな
1近本
2糸井
3マルテ
4大山
5ボーア
6梅野
7糸原
8木浪
これでええんよ
矢野は近本上位から外さんやろし
>>733 見守るしかないやなくて全く打てない時は色々試してほしいんやがね 近本の打撃で落とした試合普通にあるし
阪神とは思えんほどHR出てるんだが今年は飛ぶ球なん?
>>732 上本でもええんけど、不甲斐ないやん。北條もやけど。
>>737 多分今シーズンは無理ちゃう
もう2週間以上投げてないで
島本は投げても打たれとるからまだ時間かかるな
桑原の方が早そう
2年目高山
.250 6本 OPS.669
近本超えれるか割と怪しいで
>>729 全試合出場の糸原はイランが、休日がもらえる糸原は必要やわ
>>736 まぁどこの球場見ても野次すごいみたいやけどな
梅野がどうこう以前にコロナ状況分かってないアホ客多すぎや
もう今年で梅野は矢野超えるな
打撃以外はすでに余裕で超えてるんやけど
来年は西武の増田FAで獲るべき
誰かは忘れたけど対戦した投手の中でもストレートの質がナンバー1だったらしい
増田獲れれば 岩崎ースアレスー増田と勝利の方程式が組めるし外人野手3人体制で行ける
>>728 結果的に早く試合を終えることが出来たしアホはこいつやな
>>756 外人野手3人はいらんて
ポジションが難しいのはわかってるしDHないセじゃ無理
先発1中継ぎ1野手2できればレフトファースト
これが基本中の基本や
>>739 まあどうなんやろな
打てないからこそ四球選ぶとか粘ることはして欲しいな
投手に球数投げさせることも主力として大事だし
そういうこと鳥谷やらから教わってないんかな
ほんま大山セカンドでお試しとか多少でええからせんのかね?
この試合数で借金は関係ない。このままチーム状態を上げていけば知らん間に無くなってるよ。
>>759 教わるというかそれは才能やねん
要するに選球眼やから
梅野はずっと頑張ってるのに
ちょっと打てないだけで野次るってファンちゃうやろ
センターセカンドショートは将来のレギュラーになりそうなやつが全くおらんな
こんだけサヨナラが多いとスポーツニュース阪神短そうやな…
先発はできれば日本人で揃えたい
リリーフに2つ外国人使いたいわ
日本人すぐ壊れるし
連勝中はオーダーいじっちゃダメだね
今永でも明日も糸原と木浪だろうね
近本アレ1番で機能してると言えるんかなぁ
そら先頭打者弾は強烈やけどさ
これで勝ててるからよしとするのか、近本ともう1人の打順入れ替えるのか悩みどころや
矢野は悩んで無いやろけど
マルテ帰って来ても大山外さんでええにはどうしたらエエの?
>>765 若い身体能力あってパワー足備えてる若手外野今の阪神におらんからな
江越中谷ももう若くないし
日ハムのキャッチャーの成績がゴミすぎて栗山もかわいそうやわ
あんなのしかおらんとか
>>728 いっつもテレビの前か超満員の甲子園で言うてるんやろな
思いのほか響き渡って一生もんの恥かいたというアホなやつや
>>767 まあ無理でしょ
先発なんてどこも一番困るところやし
近本があれでもセンターの対抗馬はせいぜい山ぐらいやけどその山も全然打たないし
今年のドラフトでもろくな即戦力のセンター守れるやつがおらん
向山がどれだけやれるかぐらいや
最近の外人枠のトレンドはリリーフ外人だな
先発の球数にうるさくなってきた時代でリリーフは酷使されやすく壊れやすい
言葉悪いが壊れたらまた新しいの拾ってくるという使い方ができる
>>747 そんなアカンのや
馬場ちゃんに覚醒してもらうかな
>>778 そうやで
だからドラフトって大事なんやで BB/Kがいいやつほど大成してるのはそのせいや
>>756 増田と中日の大野だよな
外人は獲れるんなら、契約切れるソト
マルテは代打からやり直しでいいよ
怪我する奴にポジション用意する必要はない
>>711 そうなんかいな
そこまで君が言うならその意見に乗るわ
大山と梅野使ってくれたら俺は文句無いし
>>789 去年のCS見ると怪我明け全然成績振るわなかったよな。
>>770 正直サードから動かさない方がいい
マルテ使いたいならマルテをレフトか大山レフト
マルテって中途半端なんだよな
めちゃくちゃ率残すわけでもなけりゃホームラン打つわけでもない
一番評価に困る
>>793 それもあるからしばらくは現状維持だろうな
エドワーズが復帰ならまた話は変わってくるけど
>>790 だってライバルが待ち構えてるポジションに居座ってて怪我して離脱してライバルがそこで結果残してて怪我から戻ってはいどいてねなんて通用せんやろ
上にもあるけど代打なりでまた結果残してからよ サンズボーアも打ってるしそんな甘くしてもね
阪神梅野、先発青柳「もう『雨柳』この時期余計ね」
「無駄な四球をがんがん出さなかったのが良かった。ゴロを打たせながら」と奮闘した右腕の投球を振り返った。青柳は天候不良で登板日がずれることが多いが「いやあ『雨柳』ってね(笑い)。この時期余計ね。ネタにしながら」といじる場面も。選手会長として有観客試合について「ホームで相手も嫌だろうな、と球場の雰囲気がさせてくれた」と語り、ファンの存在に感謝していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b62e920e431271da0efdd8dc85bdda145af4a58e >>788 アマ時代に捕手以外は全部経験したことがあると
増田って見た感じはそこまででもないけどそんなよろしいんか
>>779 即戦力ではないが、
明石商の来田は魅力感じるけどな
北條のサード守備といい
大山のレフト挑戦といい
使う気はあってやらせてるんかな?
矢野は自分で決めれん時は選手にジャンケンで決めさすからな
大山の調子が下がった時にマルテ戻ったポジションわからんで
>>805 つまんねえ凡退するやついらねーからwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日サヨナラ本塁打打ったビシエド、ロドリゲスとかもそうだけど、
やっぱ1発打てる打者が多い方が勝つ確率高くなるわな
ハマスタでの横浜線も打者がサンズじゃなくて糸原、上本なら負けてた
来年は外人3人体制でセカンド大山試すべき
大山がセカンド守れたら阪神のセカンドは10年安泰だわ
怪我で離脱してんのはエドワーズも一緒だからね
守屋とかとの昇格争い制して上がってこいと言いたい
>>808 高校は投手兼ショート
大学は初めはショート後にサードやからほんまセンスあったんやと思うで
今の阪神にこのタイプあんまおらん
>>802 来田の打撃のポテンシャルは凄いな
ただ打球判断だいぶやばいからセンターはちときついかも
プロに入って改善するか知らんが
今年フェイスガードする選手減ったな
ヘルメット改造しちゃうと1年は外せなかったんかな
>>783 近本には下位打線のがもしかしたら合ってるのかもしれんな
出塁求められる上位は合ってないしか思えん
フリースインガーは下位で振らせてどうか見たいわ
サンズは何かもうちょっと見てみたいけどな
糸井外して大山、近本、サンズの外野でもいいかも
ハム最終回2点リード2アウトランナーなし
↓
四球
↓
四球
↓
逆転サヨナラスリーラン
という訳で今年のドラフトではショートと投手の経験がある牧をですね
1牧
2元山or来田
でええわ
野手のコア候補とらんと
>>819 その通りやで だから大阪ガスの監督は近本5番から動かさんかったんやで
上位打てるタイプの打者ではないのはわかってたわけや
ただプロ入ると打撃スタイルそのままに長打力だけ激落ちしてしまっての今に至る感じやな
>>820 スパイスが原の「小林は二軍に修行に行かせる」を真似して梅野を二軍送りにしてたな
捕手とショートの経験がある星稜の内山。ただ、身長は172p。
野手の身長はそこまで重要でもないし内山欲しいわ
牧の外れ一位でもいいくらい
>>836 最近は低身長の当たり多いから気にすべきやない
>>836 今の時代そのくらいの身長ならなんら問題ないな
梅野も173やし吉田も173とかよ 身体能力あれば問題なし
選手層薄いのに腹の真似したがるよな
序盤の大山梅野干しは意味不明やったわ
牧って浅村みたいになれるの?
田中浩康がいいところって聞いたけど
まあ田中もベストナイン取ってるから、ハズレではないんだけど
ヤジに関しては下品な話の前に
コロナ対策があるから本当に出禁にせなあかん
やる奴はまたやる
>>829 なるほどな。
フリースインガーで長打激落ち
これだけで上位は無理なのに何故一番や二番にこだわるのか謎やな
俺がユーチューブで見たところ
横浜の左腕松本が、えぐいたま投げてるのを感じたんだが、
入札ではない感じ???
>>847 甲子園もそうだったけど他球場もマズいわ
席移動密接、マスクなし、大声なんでもあり
>>846 もう身体は浅村並み
それで動きトロトロかと思いきや結構動けるところまで浅村に似てる
パワーも申し分なし 軽く飛ばしよるで
大山規定乗るのはこのままスタメンで
4打席もらえるとして、10試合後くらいか?
その頃でも3割残して欲しいわ
数少ないチャンスを物にしたのは評価やな
去年の用意された4番の椅子の時とは全く違うで
ボーア
右投手 .357 2本
左投手 .250 1本
松本はえぐいな
135くらいでも140後半に見える球質やのに152出したんやからそら凄い
1位では消えるんちゃうか
ポジションが捕手&ショートとか内山の完成形は体型といい上本だろ
上本タイプが欲しいなら獲るのもありだが
吉田正尚や森みたいなスラッガータイプにはならない気がする
>>856 ボーアって
岡田とメルセデスから打ってるから
左が2本じゃないの?
とらせんの予想あてにならん
井上も地雷扱いされてたし
牧は柔らかい打撃するよな
動画みたけど真っ直ぐはもちろん変化球に合わせるのもうまいしどのコースも満遍なく打ってた
>>857 俺は苫小牧の伊藤より、良いと思ってるんだけど
>>862 井上はまだなんも為してないやろ 地雷かどうか決めるのは早計として三振クッソ多いタイプなのはそのままや
ボーア
右投手 .357 1本
左投手 .250 2本
楽天 118
横浜 86
巨人 84
西武 84
ヤク 80
ソフ 78
オリ 74
ロッ 72
ハム 72
中日 67
広島 66
阪神 46
これだけ1球団だけぶっちぎりの貧打で6勝10敗はかなり上出来
せめて12球団でも並レベルの打線になれば
大山は見極めは1年目のいい時並みに戻ってると思うわ
今日は試合早くするために四球選ばなかったけどサードゴロの打席いつもなら選んでたんちゃうか
横浜の松本は身長も顔も特徴あっていいキャラになりそうな気がするし
まだまだ伸びしろはありそうだな
内山はスラッガーやと思う
冬の段階で高校通算30本いってたしスイング見てもスラッガータイプ
「阪神−DeNA」(10日、甲子園球場)
阪神・ボーアが三回、先頭で迎えた第2打席で中前打を放った。DeNA2番手・桜井の初球ストレートをはじき返し、これで左腕から今季3本目の安打。
【写真】観客がいればこそ…甲子園にスタンドから「アホか!」のヤジ
これまでの2本は中日・岡田から放った来日初アーチ、そして前夜の巨人戦で放った決勝2ランと、ともに本塁打だった。
この時点ではボーアは右投手に対して打率・357。対左投手の打率も・250まで上昇した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd51122319ea56ba4ab59445ae7c6fb1495c410 じゃあデイリーが間違えてるわ
今の大山のフォーム晩年広島の新井や西武山川に似てるんだよな
ヘッド投手に向けるフォーム好きやわ
20代の上本って体重50キロ台でバックスクリーンに放り込む訳わからん選手やったよな
俺の中では類まれな変態やわ
>>865 俺も伊藤より評価上やわ
ていうか今年の投手なら個人的には木澤高橋宏松本がtop3評価
>>782 思い出したように打つよな
嫌いじゃない
コロナ感染は喋りながらの飲食が一番の原因やろな
マスクしながら飲み食いは出来ないもんな
甲子園も弁当販売中止にしたらもっと観客入れられるやろ
>>876 左腕から今季3本目の安打で.250なら左腕と12打席しか対戦してない計算なるやん
高木だけで3回対戦してんのに
糸井も評価が難しい
打率急降下だけど、出塁率は4割近くあるんか
やっぱこういうのを1番で使いたい
>>885 外してみてもいいんじゃねっていうタイミングで打ってるよな
>>880 今宮、上本タイプだな
小柄だけどたまに謎の長打力があるタイプ
>>891 ホームランはボーアサンズはマルテより遥かに打てる弾道やな 四球も選べるからこいつらそんな数字落としてない
糸井
マルテ
大山
ボーア
サンズ
近本
梅野
木浪
P
大山にセカンドやってもらおう
有名選手から今年は消えるやろからな
内山も2位には確実に指名あるやろな
>>896 無理にセカンドさせて打撃崩れるのが嫌すぎる
それならサード固定でマルテレフトでええわ
今サンズも打ってるし練習しとけ
>>893 2位の最初の方で消えるんじゃなくて2位の最初の方で掻っ攫うんやで
糸原打率.250て衝撃だわ
打率だけならボーアと一緒
近本木浪サンズの方がまだ打ってる印象ある
明日今永ちゃんだからスタメン変えてきそうな香りがプンプンしないかい?
サンズは亜細亜キラーかもしれないから
康晃用代打として置いておきたい感じ
>>898 横浜のソトも別に打撃崩してないし
それどころか球界トップクラスの打撃成績なんだから
大山もセカンドいけるやろ ソトよりは確実に守備いいし
>>882 今日出来たんだから土曜日曜は100パー出来る
今日が1番予報悪かったし
>>902 大きくは変えないと思う
変えるとしたら、糸井のところに陽川を入れるくらいだけど
陽川ってライトできたっけ?
負けてるのに投手に打たせるラミレス采配は
矢野でもできない技
サード大山マルテレフトにボーアファーストが一番無難だってずっと言い続けてる
内野の連携練習してるならセカンド大山もありだが、、、ソラーテの二の舞になりそうでいやだわ
ゲッツー取れないのはゴロピ多いウチではやって欲しくない
素直にレフト大山がいいがマルテも焦って使う事も無かろう
>>909 あれ投手がバントのサイン勘違いしたんだってよ
>>904 それはソトが完全に打撃完成してたからや
完成したら別にええけど今は動かしたくねーわ
もしこれで守備に引っ張られて打撃掴みきれんかったら一生後悔する
ラミレス采配で度々見るのは炎上した投手を打席に立たせた後次の回に投手に交替
だったら代打出せばいいのにって何回思ったか
>>908 昨日も同じこと言ってたじゃん。梅雨前線は読めないんだよ
舞台で演者スタッフ観客がクラスターか
野球も観客入ってどうなるか
>>915 フォロワー数がそこら辺の阪神ファンより少なくて草
ただいま
球場出た瞬間試合終わりやがった。まあええわ。次は日曜日や。
阪神ファンもハヤタ批判してるからおあいこやな
ファンサービス最悪なのもよっぽど阪神ファンが嫌いなんやろ
大山は打撃フォームも送球フォームも癖がなくてオーソドックスな感じなのがいい
まるで教科書のようなプレイヤーだわ
>>676 OPS.8は打つって言ったら、ねーよって言われたけど、やっぱこれぐらいは最低でもって打ってくるよな
>>915 ハヤタTwitterやってたんか
知らんかったわ
>>915 高山とかハヤタとか藤浪とかがファン批判をすると荒れる…
>>920 なんの意図があった編成なのかは知りたいなぁ
>>920 共存できなくて負けが込んでるなら辛いけど
勝ちが増えてんだから、共存しなくていいってことなんだと思う
>>919 やって欲しいけどね
どっちみち、月曜にはあるわけだし
>>920 スタメン福留糸井近本ボーアは決定ってなってだろうからね矢野さんの頭では、、、今年だけDH欲しいわ
明日あろうがなかろうがどっちみちスライドで今永と平良には変わらん
阪神は西と岩貞か中田
>>932 今はええんやが...
でもやっぱ2人とも規定立たせたいわ
明日の西の中5の意図がよくわからんな
中田はたっぷりリリーフ注ぎ込める日曜日がいいとくらいしか思いつかん
OPS900越える生え抜きは全く出て来なかったが今年の大山は可能性はあるな
今日はベンチ入りしてたから来週は出れるやろマルテ
試合あるんかしらんけど
マルテは故障して1週間経ってもスタメンで出れないなら
一度抹消したらよかったのに
今年はボールが飛びすぎやろっていうけど、野球は興行である事を見つめ直すべきや
もうええやろ。今年くらいので
>>945 出れるとしてもサンズが打ってたら競争やわ
スペってまたレギュラー安泰ですなんて立場ちゃうやろ
サンズが打たないならレフトから出るべきやな
マルテはレフト練習した方がええよ
長い目で見てもそっちの方が怪我のリスク軽減されるし
まあいずれにしてもサンズがこのままじゃスタメン不合格レベルだから
マルテと大山の共存は普通にあるよ
ボール飛びすぎという割に先発はそれほど打たれない不思議
>>939 そりゃ金稼ぐためやろ
ファンが嫌いだから行きませんなんて選手おらんわ
>>952 リリーフの調整が難しい説
どこも抑え駄目だし
2軍の練習試合は明日川原、明後日西純らしい
できるかな
サンズも何気にOPS7中盤ぐらいなかったっけ?
普通にマルテと競争になりそうだけど
ボールが飛びすぎるなら
ストライクゾーンは気持ち広めでもいいと思うがね
バティスタ薬物に続きジャクソン逮捕とか広島も踏んだり蹴ったりやな
3連覇に傷がつきまくり
足元に不安があって、そんなに足が速くないマルテを外野とかアホか
マルテサード、大山レフトや。チームとしては2人を出すにはそれがベスト
もし、ボーアが駄目になったら、マルテと大山で1,3塁を守らせたらいいわけで
マルテがさっぱりなら、大山サード、サンズの状態次第でサンズレフト
上手く回せば良い。梅野のように固定すべきところと上手く回した方が良いところを考えるべきでな
>>959 かわいそうなのはそのジャクソンをセットアッパーで考えていて代わりの東條が2点とられて負けたロッテ
足に不安あって足早くないならサンズも一緒や
レフトなんてそんなもんや
サンズ
.192 OPS.737
言う程悪くないな
>>957 サンズ長打多いよね
こういうタイプは期待したい
マルテの走力はサンズより上だから外野はいけるやろ足が治れば
マルテは外野でええよ
後々を考えたら絶対そっちの方がいい
守備のいい大山をレフトに追いやる意味は全く無い
>>962 しかもジャクソンの経歴が「元ロッテ」と言われること
広島県警に逮捕されたはずなのにwww
>>962 現役助っ人がいきなりいなくなったらキツイわな
せっかく好スタート切ったのに
サンズは打率は流石に上げてくると思うわ。まあ、.300は打てんやろうな
.265くらいちゃうか?打てても。でも、今の打率でOPSが高いんだから、打率が上がればもっとOPS上がるだろう
>>959 丸も明らかにヤク切れだしな
心なしかムーンフェイスもマシになっとるやないか
>>965 今の感じで.230打てばOPS.800
>>966 ここからどこまで日本球界に適応できるか
もう少し見てみたい気はするかな
シーズンに外野コンバートは西岡とかあったけど
あの挙動不審っぷり見たら、マルテにいきなりレフトが務まるとは思えん
俺も今年はサードマルテレフト大山でええと思ってるけど、オフになったらマルテレフトコンバートか大山セカンドコンバートをして欲しい
ロッテは今回の事があって、チーム関係者も含めて全員薬物チェックするとか
ボーア獲得が決まった時点でさ
色々本来ならポジション準備しとくべきなのよ
マルテ外す、大山外してたなんて本来ありえないし
この超貧打のチームが
そこの準備してないのが馬鹿
サンズから漂う阪神歴代ハズレ外人臭は異常
従来の阪神なら外人はサンズ一人で開幕4番に置いてた
足の遅いやつの外野ってのは駄目なんだよ。適性が皆無
今成のライトの守備見たら笑えたからな。テケテケテケ〜って走ってるけど
全然落下地点に入れないww鈍足で
サンズは打率の割にOPS高いから成績上がってくるだろうな
>>982 ハズレ外人舐めんな
こんな試合数でこれだけHR打てないよ
サンズは一定のペースでホームラン打てるし四球も選べるタイプやからopsはそこそこ残るな
今年はCSもないし優勝は無理だろうから外国人打者3人使って誰が使えるか見極めて大山別の場所練習させて来年に備えたらいいんじゃない?
福留も藤川も引退だし
大山サンズボーアマルテ
全員使うにはどうすればええんや
ブラゼルとかもレフトやってたけど
自信がないから、守備位置がとんでもなく深くなるんだよね
そしてレフト前のポテンヒットが量産されるという
オフにレフトマルテするなら外人ガチャまたやるやろうしマルテはいなくなりそう
KBOニキがロサリオとは違うと言っていたサンズを信じろ
>>915 いやそらそうやろ
誰が言っても正しいことは正しい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250529084613caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1594380634/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん
・とらせん10
・とらせん 7
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん8
・とらせん6
・とらせん5
・とらせん1
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん 4
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん11
・とらせん
・とらせん2
・とらせん1
・とらせん
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん6
・とらせん9
・とらせん2
・とらせん6
・とらせん
・とらせん4