!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:15:11.00
静岡のアホのせいで日本経済がメッチャクチャじゃねえか
ああいう反日行為は絶対に許すべきじゃねえわなマジで
与田みてるなら加藤だけはやめろよ加藤だけは(現場で呼び捨てするぞ
>>996
井端の一軍成績より伊藤の二軍成績の方が圧倒的に下回ってるのにできるかもしれないなんて根拠がなさすぎる 京田や周平は若いから我慢してもらえたが
阿部はもう31なんだし今年も去年もしくはそれ以上の結果を「安定して」残していかないといけない立場
こういう選手がレギュラーとして見限られるときは一気だよ
今日は仕方ない
シーズンは長いし優勝の為には捨て試合は必要
与田は捨て試合作るの下手だったからな
周平の怪我は軽傷を祈るけど肉離れだったらとてもベンチまで歩けないので恐らく捻挫だと思う。
1塁ベースを踏んだ後の一歩のシューズの向きが傾いたように見えたので。肉離れだったら我慢強い人でもあんな風には歩けないからね。
どうして宮城と福岡が楽天、ソフトバンクで愛知が中日やねん!
名古屋だからさ!
弱すぎてなにも感じなくなった2020夏はじまりのこの頃
与田は3年契約だし来年も続投かもなあ
白井がオーナーの時は、谷繁に1億を払う気で4年契約を破棄したけど、今は大島オーナーに変わったからなあ
>>6
今週は心身ともに特別ハードだったから丁度良かったな 14どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:18:13.13
さすがに二年目で代打三ツ間だから今季途中で休養あるんじゃね
綺麗な捨て試合だから、途中から結果は割とどうでもいいんだけど、周平の怪我が本当に無駄
大島
溝脇
福田
ビシエド
高橋
平田
京田
木下拓
これでいこう
>>12
来年立浪監督期待
真っ黒でもいいじゃない 里崎やダルに煽られて半信半疑だったけど始まってみたらいつものドラゴンズだったな。
やっぱ今年はイレギュラーなシーズンだから毎日のように怪我人が出てくるよな
周平もその類いなんだろう
そしてやっぱナゴヤドームってケガしやすい球場なのではと感じている
スレ勢い落ちたなw
ナイター始まって煽ってたお客さんたち帰ったか
田島福谷ヒロシといつまで抱え続けるんだろう
放出できない選手を抱えすぎだろう
与田じゃなきゃ立浪でもいいけど
不倫如きでこんなに叩かれる世の中で大丈夫かよ
>>21
降雨で様子見しとるから静かなんだろw
マジうざかったわ 28どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:21:13.68
>>10
楽天もソフバンも深い過去がないことは
すげえアドヴァンテージだよなマジで
しかもIT系だし昭和引きずりと違って
明るい未来を見ることができるわマジで
ドヴェゴンズの場合はいつまで延命できるか
とにかく先延ばししとるだけだしな未来なし >>17
真っ黒だろうが結果さえ残してくれさえすりゃな
なんなら打撃Cで清原呼んできてもらってもかまわん しかしこうなると今後暑くなって怪我人増えて試合成立要員すら足りなくならそう
去年野手切りすぎ
今でも少ないのにこのペースで行ったらどうなるのか
中日だけ外国人の先発がいないなんて初めからおかしいんだよケチるからこうなる
>>22
今日に限ってはそのなかで責められるのはヒロシだけ >>25
まるで立浪さんがすごく悪いことをやってるような書き方だな アリエルが投手に出すフォークのサインが打者にバレてるってどういうことなんだろう
D専スタメン絶賛は大敗フラグだな
昨日みたいに非難される方がマシ
明日サードは石垣か旧石川だと思う
石川は守備微妙だけど
セカンドは溝脇
ネタ抜きで少し真面目な話すると
ワイが気になったのは序盤からの前進守備の多さかね
コレ相手は菅野とかと勘違いしてませんか?ってね
相手が床田って考えたら何とかなる試合だったと思うのよね
実際には3点しか取れてないんだけど
あれはあれだけ点差広がれば追い上げる方は雑に淡白になるので
点差があれだけ広がってなければ勝負になったと思う
守備陣形ってのは首脳陣の考えがでるのでワイはそれがめちゃくちゃ気になった
序盤から1点もやれないみたいな陣形を敷く必要あったかね?
投手もメッセージとして受け取るから
1、2点ならあげてもいいのと、1点もやったらいけないでは全然違うからね
あれは結果的には相手のヒットゾーンを広くして1、2点の失点を怖がって大量点に繋がってしまったからね
>>37
低めの球を受けるときに中腰になるとかいう書き込みは見たな
カープファンかもしれん 明日サード福田レフト遠藤あたりで落ち着きそう
セカンドは知らん
>>37
あきらかにわかる
とるために腰おとして姿勢変えるから
そうしないと弾いちゃう 190もあるから >>39
セカンド阿部サード溝脇か石垣だろうな
内野の二人を変えることはまだ今はないだろ 50どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:24:10.94
マジで新聞屋なんて未来見てねえし
いつまで延命できるか今のバブル世代がしっかり定年できるか
そこしか頭にねえしな
マジで未来見てねえのは明らかだろ
そもそも未来見ることが間違いとかそういう業態かもしれんけど
>>41
そう!一球速報みて防御率5.5の床田に苦戦してんのなんでかな?と思って見てた
床田投手には悪いけど >>41
コレに捕捉するとヤクルト戦でも気になった陣形あったのよ
元外野手の彦野がありえないってラジオ解説で批判してたけど
確かランナーが一塁、二塁で打者は山田哲人だったかなあと思う
カウントがフルカンになったから当然ランナーは自動スタートなんだけど
何故だかベンチは外野手を前進守備させてたのよね
自動スタートだから大概の打球だと帰ってきそうなのに前進守備だったから疑問に思ったのよね
もちろん前の打球が飛ぶ可能性もあるけどもポテンとかね
そのケアを優先したんだろけど
ただあれ外野の後ろ越されたら一塁走者まで帰るからね
確かに不調だけど山田哲人にその陣形取ったから疑問に思ったのよね
普通の大きな外野フライでも越される陣形取ったからね 三ツ間とヒロシがどうしようもないのは分かってたけど、勝野の乱調は意外だった
二軍の試合ではストレートは結構低めに制球されてたんだけどね
内外角にもビシっと決まってた球あったし、今日はみんな高めに浮くわ真ん中に集まるわとかそんな感じだったの?
>>42>>45
それやっぱ捕手としては無理だろ、直さないと 勝野も岡野も駄目だな
即戦力というなら社会人右腕よりも大学生右腕指名した方がいいんやないか
>>46
阿部は外すんじゃないかな
今日あまりに酷かったし
8番まで落ちてあれだから >>41
長くて途中までしか読んでないけど
内外野ともに前進守備の頭を超えられる打球がいっぱいあったね アリエル捕手で使うのはいいけど、二軍から上がったばっかの勝野と組ませるのは酷だと思った
今日は木下で良かったわ
63どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:26:04.61
ドヴェゴンズ新聞屋なんて忌まわしいモンしか感じねえけどな
コロナ禍あってその思いさらにますますすげえ強くなったわマジで
石垣は果たして実戦レベルでセカンド守れるのか?結局そこなんだよな
アリエルが中腰になっても打者は見れないから関係ないのでは?
>>40
ロメロが消えた時点で今年の先発がヤバくなるのは予想出来た
未だに吉見がローテに入ってたレベルだし・・・ >>64
二軍でやってなくね? 内野ならサード ショートたまにファーストはみたが >>41
守備陣形関しては一貫性がないと思う
少し前の試合でも外野陣形変更をバッターの最初からやるべきだったのにカウントの途中からやったり、忘れてるのか基準があるのか
内野の前進守備なんかリスク高いからね
ビシエドが送球遅いからかホームゲッツーとかもいつ以来ないのか >>64
石垣はセカンド入らんだろ
溝脇のが上手いのに アリエルはレフトは無理なのか?
キャッチャーはずーーーーーと木下でいいわ。
>>71
二軍でやってないものいきなり無理やろ
ファーストがぎり 中腰でばれるんなら常に中腰か、ランダムで中腰か、裏かいて中腰とか
色々やりようあんだろ?
>>54
ストライクは全部打たれてボールは全部見極められてたなあ
カープは個別対策うまいからほか相手にもう一度試すと思うが
岡野や松葉が次どんな結果になるかわからん以上ここでは落とさんだろう >>65
今は観客少し入れてるけど、無観客の時は音や雰囲気でキャッチャーが移動したり構えたところがわかると記事にはあったな >>43
井領も遠藤も福田、武田もいるから外野はいるやろ
大島、平田は大丈夫だし
内野も溝脇、石垣、石川翔がいるからいうほど問題はないと思うがな? >>57
勝野が何歳かも知らずにドラフト戦略に口を出すな >>70
溝脇のほうが上手くてアレとなると
石垣の守備も過度な期待は禁物だな アリエルがフォークのサイン出す時はわかると、高田アナに指摘されてた位だからな
アナにわかるようなら相手チームにもわかるわな
>>74
伊東勤と中村がそこらへんどう思ってるんだろう
・・こんな短期で修正できるわけないしな >>54
両サイドを狙ったのが全部流れてボールになる あいつもダメこいつもダメだけじゃなくて その選手に何ができるのかちゃんと見極めて使ってくれないと選手何人居ても足らんやろ
>>79
溝脇は去年の怪我前より守備力落ちてるわ
怪我のせいかしらんがもっとうまかったんだけどな 阿部はいくらなんでもミス多すぎない?去年トロイとは思ったがミスは頻発するような選手じゃなかったろ。
中腰でフォークがバレるて、
中腰でど真ん中のストレート投げりゃあいいだろ。
甘えるなバカが。
>>77
石川翔に内野させるのははさすがに草
まあ書き間違いってのはわかるよ >>83
一部の選手に対して過剰な期待があるから
そういう奴らの目を醒ますのにいい機会と思いたい
適正評価になるといいのかもな 90どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:32:12.50
アリエルに癖があるとなると今後捕手として使いづらくなるな
特に終盤1点差の鉄火場の場面
誰々がいる、って挙げてるのが例示ではなく全員なのが恐ろしいと思わんのかなあ
>>83
代わりがいるならいいけど、いないからね
投手も落ちるのはヒロシぐらいだろう カープは二塁ランナーから打者にサインが出るからな
捕手のサインがはっきり分かるようだと注意しないと
>>88
試合がある以上誰かが先発しなきゃいけないんであって、勝野岡野をどこで使うかの問題ではない 99どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:33:27.93
阿部は去年が出来過ぎだし去年もたいしたことがない
勝っている時の柳みたいにどの球種でもストライクが取れるとかならリードでも工夫できる
でもストライクを取れる球種が全然なかったり、ほとんどの球種がストライクゾーンで勝負できない球威やキレだとリードの選択肢もないも同然
102どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:34:18.68
現状、攻守のバランスでは木下スタメン8番がフィットしてる
だが木下も膝に爆弾があるというし困ったものだ
根尾や石川タカヤよりは他のチームと戦える技術があるから一軍にいるんだよ
客寄せパンダじゃないわ
>>88
ロングリリーフ要員がいないからどちらかやってほしいな 107どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:35:08.83
又吉離脱が地味に効いてきてるよな
アリエルにそんなわかりやすい癖があるならファームで気づかないわけないのでは?
担当武山か・・・気づいてないかな気づいてないかも
リリーフはもともと松葉の日に一人抹消になるから、みつまかひろしのどちらか一方はいなくなるだろう
両方抹消なら谷元だよ
>>101
試合成り立ってるじゃん
監督がアレだけど
あんなにガチャガチャ打順もポジションもとっかえひっかえして最下位になっていないのは選手の努力だよ 一昨年まで二軍でも打ってなかったんだしこんなもんだよ阿部は
去年が運良かっただけ。ベンチももう幻影見るのはやめろ
>>100
アリエルのリードに関しては
それでもなお投手にいい球求めて勝負しに行ってたのが裏目だったように思う
まあ悪いのはノーコン投手が一番でつぎに経験不足 今日は地獄だな
休みの日に金払ってわざわざいって
糞試合見せられると言う
全部中腰で受けさせるとかあるだろ。
アタマ使えねーヤツはダメだ。
コーチって意外とバカおるよ
不振続きだった寺島が今永にコーチしてもらってたんだけど
まず握りから違うよって言われてたぞw
>>114
野手落としたら野手だよ
使い方変えるなら別だけど >>107
かわりがミツマじゃな・・
ビハインドはなんだかんだ神だし 去年からそうだけど
内角徹底攻めされたらどう器用に対応するかが課題だったが
結局対策された上でそれもされてるからこういう結果になる
内角捌くためのカギ、引っ張りの打球のHard%が著しく低い
これ返金すべき試合やろ
今日の殆どの客はファンクラブの客やで
まあ癖やサイン盗みがあったとして
来るボールわかれば打てる広島のほうがうちより数段上
>>118
ベンチの1人増えた枠を今は外野手に使ってるけど場合によっては中継ぎ一枚増やすと言ってたぞ >>41
これはそう。ワンアウトフルカウントでビシエド走らせるのも同じロジック。バント下手な選手に無理矢理やらせるのも。要するに確率論からの逆算ができてない、一貫性がない、臨機応変でない。去年から感じてたヌルさよ。推測だが作戦は伊東の管轄のはずなのでこれがガンだと思っている。 今年ハーフスイング全くとらなくなったのも影響ありそうだわ
他所を見ててもバッターのハーフスイングとらないから全体的にそうなんだろうけど
落ちるボールの有用性問われそう
>>94
こういう試合こそ客の前に出て挨拶すべきだよ >>127
レフトライトともに固定できない現状で開幕前より外野の需要が減ることはあり得ん
使い方を変えるのでなければ野手は野手 >>125
今日のカープファンに倍払ってくれって頼んだら払ってくれる人いそう しかしMM、加藤と糞リードと言われた奴より酷いとはアリエル
打つだけましだがな
佐藤が使えるから三ツ間もヒロシもいなくなっても大丈夫だよ
勝野はもう今期は先発ないだろうな
またチャンスを与えるようなら与田の頭を疑うわ
>>131
今年は露骨にスイング取らないね
観てる方は取らないって一貫性があるので別にいいとは思うけど
選手からすればなにか大事な部分も変わるのかもなあ 堂上がいたら不調の阿部に変わるのにな
阿部さんはもうお疲れかな
普段はキャッチャーをコロコロ代えるな、と思ってる口だが、今日みたいなワンサイドゲームになったら代えなきゃいかんよ
これだけ打ち込まれると、今後アリエルが勇気持ってサイン出せなくなる
昨日もビシエド木下大野福祖父江ライデルのおかげで勝てたのに
それがいなかったり打てなかったりだと勝てなくて当然だな
さらに厳しく言っちゃうとビシエド個人軍と揶揄されても何も言い返せない
使わない選手の名前だけ書いても試合できないぞ
せっかく二軍成績まとめサイトあるんだからそこ読むくらいのことしてから書こう
>>143
堂上はこんなチャンスに故障してるっていうのがツキのなさだな ノーコン共がカウント悪くして置きにいったボール連打されただけなのになーに騒いでんだか
阿部は最初からライト前向いてるもん
全く怖くない
みんなレフトスタンド向けよ
>>147
あんだけ使え使えと大大大絶賛されてた溝脇がコレだし
中日ファンがもう何も信用できないとなるタイムリミットはかなり近いと思う 平田がホームラン打ったらしいけども明日から期待していいんですかね
名古屋ローカルで中継してたんだけど
峰と立浪がブチ切れてたのはワロタ
>>141
もう1回勝野がいい?それとも吉見に戻す? ヒロシ凄かったな
あれだけ打たれるのは才能だわ
とりあえず2軍に幽閉ね
>>153
ボール見逃す時にいつもよりはプリッとしてた 野村、ヒロシ、勝野と高卒社会人投手に良いイメージが尽くないわ
近年でも活躍してるの山岡田嶋くらいだし、指名しない方が良いんじゃないか
いくら投手のレベル低いとはいえ
これだけ打たれるて普通におかしいもんな
カープ打線がなにかわかりきってた様に見送ったりふりぬいてた
サイン盗みとはいわないが癖とか伝えてたのかな
塁上からとか まあそれ自体は違反じゃないしな
道具つかったアストロズとかと違って
164どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:45:51.08
終盤まで大島、平田、福田、阿部をフィールドに立っていてワロタわ
>>138
加藤はそこまでリードへの批判はなかっただろ。むしろ、リードか肩かって言うくらいしか取り柄がない 170どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:46:56.82
ヒロシとか今日終わった時点でWHIP2.50超えてんじゃねえのか
>>162
前回の梅津の時もそんな感じじゃなかったか?
だとしたら明日もボコられることになるけど 平田は20%ぐらいの復調具合
外野に飛ばなかったときよりはよくなってる
ひろしが
アリエルの時は6点
加藤で0点だったのもうなずける
アリエルの癖かなにかを 塁上から伝えてた?
175どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:48:01.34
今年は2試合に1試合ペースでビシエドの拙い守備が見られるな
平田はフルスイングしろって助言されただけだろ、それでホームラン打てるならええんちゃう
アリエルの使い所が難しいね
レフト守れればベストなんだが
2年前の巨人戦 20失点
今日 の広島戦 19失点
何か違いはあるのか?
>>156
平田が今日打ったのはマグレというより相性である気もする >>171
カープて昔からそういう事する球団だからなあ キャンプ最初の頃パワーフォルムに打撃スタイル変更するとは言ったがイマイチで結局元に戻して
それでもなおこれってことはもう残念でした対策済み、お疲れ様でしたって感じなんだろうなあ阿部
>>168
岡田で1球外すのは意味わからんかったけど、今にして思えば結局その1点に抑えてたよな >>155
どっちもゴミだけどまあ吉見でいいんじゃね
一度のチャンスをものにできないやつは2度3度チャンスを与えても無駄 >>180
逆球でも甘く入ったら打たれているでしょ 188どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:49:50.23
全てのポジションの中でレフトが一番難易度が低い
>>77
平田の何処が大丈夫なんだ?
事故ムラン以外は相変わらず全然ダメダメだったじゃん
しかもダメな原因が老化による衰えだから
もう絶望的 >>178
あれは慣れない地方球場で風すごかったからなあ
今回ナゴドやぞ
いくらなんでも打たれすぎや・・ >>185
吉見でも勝野でもない別の投手にチャンスを与えた方がいい。そっちを試さずに失敗したら悔やまれる 194どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 18:50:56.05
もうこれテラスあろうとなかろうと投手陣はこんなもんやろね
だったらテラスつけた方がええわ
平田はあれだけ引っ張ってホームラン打てたんだから
そのうち上昇するんじゃないかな、福田もね
阿部は無理かもしれんな
>>189
その後の打席が内容良くて初めて
復調と言えるからな >>193
もう福谷と笠原しかいねーぞ
打たれるたびにそんなことやってたら今月中に投げる人いなくなる >>183
加藤は意味のないところで1球はずして四球出すのがすごく嫌いだったけど
もしかしてあれが意味あったということか?? >>191
ありがとう やはり今日の19失点は言い訳出来ずか 癖の可能性あるよな、それか配球パターン研究されてるか
>>199
いやさすがにそれは・・w
木下でええわ 周平がどうかわからんけどこんなシーズン無理させる必要はないな
サード候補は福田?石垣?アリエルは無理だよな
どんどん打たれればいいよ
ビビってるから四球連発するんだよ
>>5
宮地なんてベストナインの2年後クビだったなあ 逆に昨日サヨナラで勝てて良かったよな
昨日負けてたら連敗だった
>>177
そうなんだよなあ
レフトできればなあ
アルモンテのかわりでいいのに
基本レフトで第二捕手みたいのが正解だと思うんだよなあ 将来的に
阪神原口みたいなもんやな 【本日の現実逃避テレビメニュー】
博士ちゃん→池上彰→ふしぎ発見→激レアさん
その後はふて寝する事にします(´・ω・)
また明日ね
先発足りないから勝野はもう一回はチャンス与えられるだろう。
ただヒロシこいつはだめだ。
もう一軍レベルというか、使いみちがないに等しくなった。
前回組んで相性良かった梅津アリエルを変えたらホントに愚将だよ
ヤクルトはチャンテと拍手の糞コンボに苦しめられとるな
最近中日に近い解説者のブチギレ解説が本当に多いな。それだけ与田の采配が糞なんだろう。去年は来年はイケる感出してシーズン終わったんだけど
>>201
五イニング投げてないやつは候補ですらない ヒロシはキャリアでここまでまともな防御率残したことがないという
そのくせやたら起用されてる本当の意味での贔屓起用
孝政の昔話は勘弁してもらいたい
スカパーで解説しないようにならないかな?
>>212
勝野にチャンスはないだろう
即二軍行きじゃないと今日の大敗が報われない 競ってる試合では使えずベンチで塩漬け
いざ敗戦処理として満を持して登場した試合で炎上
もうヒロシ二軍でしか投げられないな
>>221
お前岡野が次ノックアウトされたらどうすんの?優先順位つけて対処しないと ヒロシの投げてる球も150q出てるのに簡単に打たれるのは不思議だな
2年前の大野雄大にも感じたけど
勝野は取り敢えず今度の松葉の炎上の尻拭い役で残しといても良いだろ
与田「ただの1敗だろ騒ぐな童貞、女にモテないからって俺に嫉妬するなカス」
アリエル癖見抜かれたのか
簡単に矯正できるといいけど
>>224
ストライクゾーンにきた直球をただ打つ
ほかははっきりわかるクソボールだから楽に打てる
パワプロでもそういう相手ならすごく打ちやすいわ >>224
落合中日の頃にいたドミンゴも150連発してたけどボコボコに打たれてた
プロはそんなもんだ >>209
一塁ベース通過時に顔をしかめて代走出された
見た印象では軽い肉離れに見えるが情報はない 一応ヒロシもドラ1なのにヒロシの扱い酷いね確かに内容も酷いけども
明日からスタメングロくなりそうで嫌だな
アリエルは使って欲しいわ
>>210
ワイはPCで新日本プロレスワールドの大阪城ホール大会見とるわ >>234
むしろどんだけ成績悪くても、どんだけウインターリーグで打たれようともこんだけ使ってやってるのだから贔屓以外の何者でもない >>233
マジか…周平までリタイアしたら大変だな…
情報ありがとー ヒロシにかわり
お前ら もう1人のドラ1鈴木の
クリス鈴木の出番だな
鈴木博の速球は回転数はまあまあだが、回転軸とかの質は落ちるみたい。つまり棒球で球速程の伸びがなくバットに当てられる
回転の質が良かった代表例は昔の藤川。その視点で今年のドラフト候補の中で良さそうなのは村上
抑えてないのに1軍にいるんだから
ヒロシの扱いはいいと思うぞ
他球団なら2軍
ヒロシの扱いのどこが酷いんだよ
一軍にいるのがおかしいし野球選手レベルにもない
しかも何年やっても課題は同じ
ストレートでストライク取れない奴は確実に大成しない
伊藤準規系統のクソ
ヒロシの扱いなんてD専も世間一般もそんなに差は無いだろ
>>244
いや酷くて当然だろw
これより100倍マシな福谷田島又吉だってボロクソ叩かれてるぞww >>173
9回は全員守備固めの選手で打率1割台ばかりだったろ
サードの好守備でラッキーだっただけ 与田ッてつなぎ監督だし次の監督が本命だよね
誰かな楽しみ
最近立浪の情緒が不安やわなにかに付けてくさして不機嫌
監督やる器なのか疑問符付いとるわ要するに落ち着け昭和脳おじさん
2年監督やらせたらもう十分だろ
3年も与えて遊べれんよ勿体ない
監督としての力量は十分もう分かったわ
勝負師に向いてないコイツは
背広組の雰囲気のが強いわ与田は
>>243
コントロールが悪い上に球速まで低下気味。160前後の球を投げて荒れても捻じ伏せるか、現状程度の球速であればコントロールミスはなくさないと
鈴木博以外の投手にも言えること。ストライクゾーンに入って当たれば飛ぶような球威なら、コントロールミスは許されない □□□□□
□□□□□
□□□□□
■■■■■ ←ヒロシは常にココ■より低めに投げろ
□□□□□
糞白井のジジイのせいで40代を棒に振ったからな
若く見える立浪も今年でもう51歳になるんだぞ
さすがに要請出したら引き受けるだろ
機を逃したら一生出来んくなるぞ
実績も華もある人間を遊ばとくのは勿体なさ過ぎだわ
今の中日の地味な雰囲気がまたガラっと変わるだろうよ
三ツ間鈴木博志は野球選手として認めてないわ
ストレートでストライクを取る
基本中の基本だろ
与田の実績より高いOBがたくさんいるから与田は批判されやすいね
>>138
構えたとこに全く投げないのにリード???
野村のせいでリードという迷信を信じる馬鹿が増えたなwww 社会人選手は先発やレギュラーではなく中継ぎやサブに向いているかもしれんな
逆に「ヒロシちょっと叩かれすぎだろお前らやりすぎw」と思う要素がゼロだろ
この選手を擁護できる点があるなら教えて欲しいぐらい
結局阿波野って前評判通りクラッシャーなのかな
何なんだこの惨状は
ヒロシってドラ1じゃなきゃ一軍いないだろ。
今の地位はそれだけの理由。
>>249
いや8回からすでに代打で9回も当たった野間 安部やったぞ 与田という現役時代は1年しか活躍てない不倫野郎を何故監督にしたのか
中日の投手って練習してないの?
まともなやつろくにいないけど
広島ってスパイのように見抜くな、明日の梅さんも心配
まあ契約通り来年まではやらせるでしょ
与田は来年の終わりまでに根尾石川を1軍で使ってくれればいいわ
石川昂弥は2年目の来季は開幕からサードでフルイニング固定しろよ
立浪は真っ黒なうわさがあるからな
週刊誌とネットで叩かれて1日で解任だろ
ヒロシは社会人時代も球は速いけど三振取れないと言われてたような
今時、左で150以上投げる様な投手が3軍育成 にいるくらいだからな。ひろしなんてバンクなら育成レベル。
アワノがホームベース半分青く塗ってどっちかの色に投げろなんて曖昧なこと教えたから制球が雑になった
歴史的大敗に中日・与田監督「選手を一方的に責めたくない」負傷交代の高橋については「軽症を願う」
同点の3回に炎上してKOされた先発・勝野について「やっぱりコントロールだね。
ボールを操ることがなかなかできなかったところで、交代のタイミングも結果的にうまくいきませんでしたし、
私のミスだと思っています」と振り返ると、3回途中に登板して火消しに失敗した
2番手・三ツ間についても「まあこれは、使っている方の責任でもあるので、
選手たちはもちろん必死になってやっている中で、これをいい結果に
何とかつなげられるように使っていかないといけないのが監督の仕事なので、
選手を一方的に責めることはしたくないですね」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/263d86537a1295f7b9f8721313d4599edf0bf87d 不倫するなって言われても
一人の女とセックスし続けるなんて無理だからな
童貞にはそういうこと理解できないだろうけど
ヒロシは敗戦処理もダメなんだから、下しかないんだよな
三ツ間は緩急がないな今からチェンジアップをマスターできないか
勝野って去年ベイスにボコボコにされて2軍に落ちたよね。今年はまだチャンスあるのだろうか?
球種はストレートと変化量の少ないカット、球速はほぼ同じ
半分以上がベルトより上に来る
ストライク先行する事は極稀
しっかりミートできるカープ打線なら余裕で打てますよこんなの
ボーアホームラン
外人はやっぱり一ヶ月様子みないとわからんな
ヒロシはまずどんなに遅くてもいいから、キャッチャーのミットどおりに投げる練習を始めてどんどんスピードをアップしていけばいい。ブルペンもな。
岡野、山本、勝野、ヒロシ、三ツ間と何でみんな球が浮くんだろうな?
社会人投手と野手は一応試合に出るレベルにはあるが高卒は壊滅。
これがこのチームの弱さ。高校時に指名される程才能あっても育成で腐ってしまう。
>>298
なにげに梅津もここ2試合浮きまくりだぞ。
前回はなんとか5回投げきったが内容はあまりよくない。
ホカホカ広島打線の餌食にならなきゃいいが。 オースティン休んでるけどまた中日3連戦だけ元気に出場とかやってきそうだなラミレス
嫌がらせにもほどがあるわ
>>301
矢野の悪いところが是正されたでな、与田はまだか >>307
あんときはボーアがまだ寝てたし大山もスタメン外れてたからな >>220
歴史を軽視する奴は未来に泣く
今の日本がまさにそれ 今永打ったのは凄いけど今年の今永そんなによくないよね
これからはドラフト戦略はこうだよ
高卒野手→1位レベルの逸材か一芸あるののみ。三拍子ww。
高卒投手→絶対に取らなくていい。
橋本とか先発視野に入れてるらしいけど
2イニング投げたら2登板に1回は複数失点するのに今年は先発あきらめろ
1イニング限定 2イニング投げるときは覚悟が必要
勝野→早漏お試し登板で炎上 Aマル悪くない
三ツ間→元から2軍降格見極め中炎上 Aマル悪くない
佐藤優→Aマルで2イニング失点ゼロ 今日の登板Pで一番レベルが上だとわかりました
橋本→2イニング投げるときは2登板に一回は複数失点 Aマル悪くない
鈴木博→元から2軍行き確定なのになぜか1軍で残って登板炎上
当たり前だけど、阪神の西とかほとんど高めに浮かないな
何で先発投手いないのに獲得いかなかったんだろ?
さーてそこで今年のドラフトは高卒野手メイン高卒投手メインかはたまた横浜みたいに大卒投手か野手か社会人メインかはたして
ここまでくるとキャッチャーうんぬんじゃないな
単純に先発が弱い
前回は梅津アリエルバッテリーだけど
明日は木下のような気がするな。
二軍全然試合できてないしビハインド敗戦処理の中継ぎいれかえてほしいわ
佐藤はよかった
サンスポ
《球団発表》
#高橋周平 選手は本日11日の試合中に左脚(ハムストリングス)を痛めて途中交代し、名古屋市内の病院で診察を受け「左ハムストリングスI(1)度損傷と診断されました。復帰には3週間から1ヵ月程度要する見込み。
#中日 #ドラゴンズ
三ツ間かヒロシと入れ替えでそろそろ谷元が上がってきそう。
成績だけ見るとまあまあだし。
>>329
あっちゃ周平しばらくお休みかなんか周平も毎年リタイアしてる様な気がしてきた ビシエド敬遠で勝てるわ。
満塁でビシエドにまわすしかない。
>>317
山本も藤嶋も取るなと?
寝言は寝て言え 大島平田阿部不調、周平怪我
さぁ、若手チャンスだぞ!
他所はこういう時に世代交代候補が出てくるんだよなぁ
ビシエド周平の並び去年から好きだったんだよな
1か月間どうするか
うーんこれは石垣や溝脇その他の若手にチャンスが来たと思うしかないか
柳も周平もいないとか最下位確定やわ
石垣チャンスやぞ頑張れ
こうなるとアリエルの打力がますます欲しくなるな。
サードできる外人いればいいなー・・・
怪我人出ると2軍の試合苦しくなってくるよな
また石橋がサードとかないよなこれ
1 中 大島
2 二 根尾
3 補 Aマル
4 一 ビシエド
5 三 石川タカヤ
6 左 福田
7 遊 京田
8 右 石垣
ビシエドのためにも5番は木下アリエルを必ず置いてあげて
セカンドは阿部溝脇、サードは石川石垣でしばらくやるんだろうな
人数的に補充しなきゃならんが、みつまた上げたらファームが根尾石川高松フルイニングになってしまうので悩ましい
30のおっさん見ても面白くないでしょ
もう石川根尾使っちゃえよ
>>351
外野はがんばっていいの取りたいね。一位使ってもいい 根尾石川に最大のチャンス到来だな
いいじゃん
2軍なんか試合流れまくりだからつまらん
一番みたいのはサード石川昂弥だけどね
3球団競合のスターならここで使っても何もおかしくない
周平はそういう星の下に生まれたんだろ
2016 2019 2020
毎回好調で怪我する
戻ってくるとゴミになってるのも確定
シエラがこんな状態でも使い所がないってのがな。
なぜこんな補強ポイントに合わない外人取ってきたのか。
>>329
直倫サードでもセカンドでも選びたいホーダイのこの時期に
怪我して居ないとか持ってなさ杉w 去年周平が指やった時出てたの誰だっけ?
全然記憶ないから多分打たなかったと思うんだけど
石川早期昇格反対派だけど、この状況なら一ヶ月研修でもいいと思うわ
これだけ中心選手にけが人出るとどうしようもない
レフト出来てサードも出来るホームランバッター
ゲレーロ
>>371
サンスポのツイッターだから多分本当だと思う。
一応確認した。 福田サードで医療レフトだな
開幕したばかりなのにヤクルト以上の野戦病院状態w
トレーナーの俺からみたら周平は恐らく一軍復帰には一ヶ月が目標
サード福田で外野の空いたところに根尾とか頼むわ
どっかのチームみたいなや外国人とかいらん
長い目でチームを見てくれ
不調と怪我人ばっかでな。自粛中、本当に体動かしてなかったんだなこいつらは。
5割回復させるために
山井もう行けるなら山井中継ぎであげないとヤバイな
このままズルズル行くね
山井とあと一人
谷本か清水か鈴木翔
どうしてもアリエルと木下使うなら
捕手 木下
1塁 アリエル
外野 ビシエド
しかない。
ビシエドが絶対拒否するし常識的にやらないだろうけど。
アリエル外野やったことないのか・・・(´・ω・`)
もう周平を戦力に入れるのやめーや。平田も同罪。
大島京田ビシエドだけ。
明日からのサードは石垣が最有力か周平には悪いけどせっかくのチャンスが来たんだから頑張ってレギュラー取るくらいの成績残してくれ
虎や
広島みたいなうちの次にショボい打線に打たれすぎやろ
根尾に投げさせてたんか?
>>329
周平も平田と同じで怪我多いなぁ
せっかくだから石川数試合使ってみて欲しいな こうなったら負けてもいいからスッカスカのポジションを掴む若い日本人選手が出てきて欲しい
周平もまた今日みたいな大惨敗の試合で怪我しなくてもいいのに・・・
>>396
ゴミは来んなよ
中谷とかどこいったんすか?
生え抜き育てといて下さい 2軍も1週間近く試合してないから気を付けろ
いきなりフルスロットルでやると怪我するぞ
まだ20試合しかしてないのにこの怪我人の多さよ
ただでさえ選手層薄いっつーのに
石川、根尾スタメンとか負けても楽しいだろうな
という俺はナゴヤ球場が好きなんだなw
アリエル外野で使うなら英智なんとかして
使わないだろうな
キューバ政府もなにか言ってくるかな
>>407
思ったけど意味通じなくなるなと思ってw >>322
社会人野球はレベルガタ落ちだから、もういらんわ 414どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 19:48:40.17
どうせアホのファンからゼニをチュウチュウさえできりゃ
御の字なドヴェゴンズなんだから
どうせ今年もしっかり安定のBクラス確定だわなマジで
>>372
なんで嬉しそうなの?ww
中日ファンならそういうこと言わなさそうだが せっかくだから根尾と石川上げて
1ケ月くらい1軍の試合を経験させておくのもいいかな
とか言うと
シーズン捨てるには早いとか言い出す人いるけど
YS758 韓国プロ野球事情 ※要約
落合英二さんとのLINEのやり取りでの話や、中スポ渋谷記者のコラムにも出ていたが、今、韓国プロ野球で続出しているのが『1軍野手の下半身の肉離れ』。開幕ずれ込み、いきなりの開幕でテンションMAXで頑張る。
練習もあまりしてないので、下半身にガタが来て1軍野手主力メンバーは下半身をやられている。落合英二さんから『聞いてくれ、愚痴だ』と送られてきたのは、2軍選手の控え選手込みのメンバー表。控えの野手は1人だけだった。これは草野球でも中々無い。ベンチには控え野手1人。
『若狭。これでどうやって野球をやったらいいんだよ』
本来1軍レベルでは無い選手もどんどん1軍に行かなければならないくらいサムスン・ライオンズの1軍選手の下半身の張りや怪我でどんどん選手が居なくなっている。日本のプロ野球でもこれを防いでほしい。なので、大島選手が心配。
CBCr スポ音(若狭アナ)
CBC若狭アナの話では…
落合英二2軍監督の話として、コロナ禍の影響で当初より遅れて開幕。調整不足でMAXのプレーをしたことにより、野手は脚の肉離れ、投手は脇の肉離れが続出したと。
そういや、変則開幕になったから怪我が心配
って誰か言ってたけどその通りだったな
+ベテランが不調
サード福田とか一体何の目的でやるんだよ
石垣が外野で出るような状況でわざわざそんなコンバートしても何一つ得るものがない
ヒロシって一番良かった時って抑えやってるときだよな
こういうとき9割やべぇって思って、1割誰が出てくるんだろうってワクワクしてる自分がいる
427どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 19:51:12.49
>>417
ナゴドなんてまだ立地良いほうだろ
雨降っても洪水するわけねえし
地下鉄駅から渡り廊下で球場イケるってのに
それでいてアクセス悪いだの言うアホファンがおるから
マジでアホだよなマジで >>424
バレンティンにかもられてた印象しかないわ とりあえずサード石垣でいいと思うんだが
当たれば飛ぶし
>>427
ところが豪雨で雨漏りするし、駐車場も水没した。 436どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 19:53:06.96
>>433
雨漏りはドームの欠陥だし
駐車場水没のおかげで高級車買い替えニンマリだしな 石垣はここでまとまった打席を与えておいて、使えればのちのちレフトに回せばいいし、使えなけりゃ次は根尾世代ってことにできる
一ヶ月なら腹くくって我慢してもいい
>>431
何度も言うけど選手どこで出るかじゃなくてポジションを誰が守るかなんだよ
福田にとってどっちがなんて話は全くの無意味
あともともとは捕手 石川、根尾を早く一軍でって言う人にまともな人間いない説すき
悪いけど1割台で一ヶ月もしない間にその人達が根尾や石川にも暴言を吐いてるのが目に浮かぶ
サード石垣でいくとして5番は福田か平田のどちらかか
石垣だよなあ代理のサードは
守備的にも基本的なことはある程度はやれそうだし
しかし堂上ってもってないというか使えないな
控え一番手だったのに阿部が駄目で周平も逝って内野ガラガラなときに本人もいないというね
そりゃ30なってもスターにもレギュラーにもなれんわ
>>441
前から思ってたけどもう冗談抜きで五番京田だわ >>439
せやな
常にいない人にしか期待できないタイプの人間とはまともに議論できない 448どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 19:56:10.91
つーか今日の惨状を客入り試合で晒すような
ドヴェゴンズてマジでクソすぎじゃねえの
ドベゴンズ逝きましたー
ドベゴンズファン息しとるか?
石垣は内外野出来て使い勝手いいから
.230打てれば一軍定着やぞ、頑張れ!
>>446
できるし、なんなら阿部もできる
でもせっかく空いたんだからセカンドでは出られない人優先したいところ 石垣だな
サード守備は周平直倫の次に上手い
フレッシュMVP覚醒の時だ
前々から思ってたが堂上周平離脱したのにあんまし悲しそうな奴がいないな
そんなに嫌いなのか
とにかく周平は無事に戻ってきてくれ
周平なしには戦えんぞ今の中日
>>439
こういう玄人ぶってるドシロウトが恥ずかしいな 石垣まだ21、今年大学4年と同じ年だからな
チャンスあげて欲しいわ
でも変に中堅重用しそうな気がしてならない
郡司サードできないの?できないなら石橋で
根尾、石川、岡林はまだ早いわ
461どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 19:57:52.84
石垣が1番あかんのは新聞売っとる地域出身じゃねえことだわな
こいつが試合出て新聞にデカデカと載っても喜ぶヤツいねえっての
マジで悲惨すぎw
33-4の時の阪神ファンが今年の日本シリーズは霧で中止になったと言ってるのと同じ理屈で今年のシーズンはコロナで中止になったと言うか。
>>446
阿部溝脇石川駿らへんは二軍で内野なら大体やってたはず しかし田舎球団広島に負けるのは本当に恥ずかしい
何で広島との試合はつまらんねぇーんだろ
勝っても負けてもつまらん
そういえばアルモンテって結構長そうなのかな
お蔵入りになったサード福田が帰ってこねえかな
>>466
石垣はショートやってるのにセカンドだけなぜか一度も守ってないんだよね ヒロシ、三ツ間 → 藤嶋、松葉
松葉が結果が出なければ、次は笠原か吉見かな
小笠原はまだ無理そう、清水は投げれんかな?
周平、渡辺 → 石川、根尾
もう、腹を括ろうぜ!
溝脇は使うとスペるからなぁ
ベンチスタートでいいからまずは1年完走してくれ
>>470
そうだったか、それは失礼
でもなんでかな、苦手なのかな >>467
雑魚味噌ドベゴンズには負けます(^_^;)
だぁれも育てられない8年連続Bクラスは老害昭和脳から進歩出来ない名古屋の土地柄かと
TOYOTAも元々静岡ですしね 475どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 20:02:00.81
マジで今日ナゴド行ったアホは今ごろ何しとるんかな?
そもそも今のドヴェゴンズなんかに期待すること自体が
アホとしか言いようねえけど
>>471
松葉も一回では落とさないよ
まず前回炎上してる岡野が角番で、次が勝野が角番で、松葉が落ちるとしたらその次
人いないんだから 福田も帳尻しかしないし右左関係なくしばらく井領使ってほしい
あんまやりたくねーが2軍の試合ないなら石川使うのもありなのかねぇ
あんなベース踏み損ねで怪我するとか
そういうところが微妙な非力戦力なんだわしゅーへーって
>>232
大谷翔平の160キロですら、バットに当てられるからな >>484
なんか一塁ベースに嫌われて怪我させられとるね まぁ石垣がベストだよな
守備がどうなるかだが2軍での評価良さげだし
周平怪我しても柳怪我しても
中日に期待するのやめたからショック感じなくなったわ
鈴木誠也 山田哲人 岡本 丸 柳田 山川 坂本 筒香
こういう野手の核になれる選手がでてこないうちは魅力ないつまんないチームだろうね
高校球児が憧れるプロ野球選手に中日の選手がでてこないのが現実を表してる
>>440
持ってないって言うか自業自得だけどな
ファーストベース踏むときにジャンプする癖あるの分かってるなら直す努力せんと >>484
踏みそこねが原因なん?なら足首じゃないの
ハムだし走塁中じゃないの これでニ三遊が試合成立ぎりぎりの人数になってしまったので、ファームでは捕手がサード守ったり伊藤がセカンド守ったりする可能性があるな
>>490
逆に中日で堂林は育ったと思う?
つまりそういうこと >>483
やるなら、今後ずっとレギュラーで使い続けなきゃ意味無いな
使ったり使わなかったりが一番の悪手 周平好きだけどがっかりだわ
怪我に強いのも一流の証だし
石川昴に早く出てきてもらうしかないな
堂上にアルモンテに柳に周平までいなくなってしまったのか、まだ開幕してから1ヶ月も経っていないのにね。
こりゃもう終戦だな。
デラロサやエルナンデスが欲しい言うならまだわからんでもないがな
周平が怪我だとみんな残念がっているが
これ平田だったらどうだったかな
>>492
玄人ぶってるんじゃなくて
今あげて本人の為になるんかって話よ
そういうファンは本当のファンとは言えんやん
結局は自分が見たいだけやもん >>500
ナニータなんか要らんぞ。OPS.700だから打力は遠藤井領レベル、それで外野手のくせに弱肩鈍足。チャンスにも弱かった。森繁にあれを押し付けられた谷繁は災難 周平は去年もオナニー帰塁で離脱してるし、今度はオナニー走塁で離脱かよ…
>>508
これで2軍に落とせるわってなるだろうな >>508
成績がいい選手と悪い選手を比較すること自体ナンセンス >>503
それはわかってるが2軍で試合もなく燻らせるのもねぇ >>516
試合なくても試合できるだけの人員は置いとかなきゃいけないんだから一人選手のことばかり考えてはいられない 中日はドラフトで大砲取らないでね
単打マンおじさんと非力な外人だけ取ってろ
521どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 20:11:12.89
>>513
どうでもいい場面でアホみたいなケガしてるんだよねえ >>516
個人的にはさっさと育成モードに切り替えて石川を使ってほしいとは思ってる
来季以降のために ダメ元で石川昴サード試してもと思うけど博打は絶対にしないチームだから無いだろうな
あくまで堅実に勝ちに行くと思う
思ってた姿じゃないとはいえようやく開眼したっぽかった周平の離脱は痛いなあ
去年までだったら急遽トレードで堂林狙うのはアリだったけど今年は向こうが出さんだろうなあ
>>523
順番だろう
まずは石川駿→次に石垣
全滅なら石川昂を使うかもしれない 周平は去年よりはマシではあったな
左からそこそこ打ってたし四球ペースもまあまあ良かった
何より去年の5月のいい時を去年はあれ以降一回も再現できなかったけど今年また再現したからある程度掴んだ感はあった
>>523
「昴」ではなく「昂」だから、自チームの選手の漢字くらい覚えよう。
ちなみに、根尾も同じ「昂」だから。 去年の武田獲ったみたいにパに内野手のトレード打診しそう
根尾を石川使おう
1ケ月ノーヒットでもかまわん許す
周平ふくらはぎの損傷かー肉離れでは無いんだよね?それでも3週間から1ヶ月って長いTT
応援してるのになあなんとか回復して戻ってきてくれ
538どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 20:15:05.64
マジで今日ナゴド行ったアホ
ゼニをしっかりチュウチュウ吸われに
行ったようなもんだよなマジで
ヒモとしか言いようがねえだろマジで
阿部がこんなんだしもう根尾を8番セカンドで使えば良いのに
本来なら数年前のジーに期待してた役割が西みたいな感じで
イニングイーターは貴重
あぁ石川駿も居たな
1軍昇格の順からするとまず石川駿からか?
2軍は
ファースト石岡滝野
セカンド根尾
ショート三ツ俣
サード石川だがや
しかし野手もギリギリ先発もギリギリ
毎年ヒィヒィ言ってるがどうにかしてくれんものか
周平離脱か
個人的には石川昴みたいけど石垣だろうね
546どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 20:16:38.62
>>541
しっかりゼニを吸われ
そしてしっかりと怒っとるな 明日はサード福田でレフトに控えのドングリから一人かな
これで先発木下だったらまた12球団ワーストクラスの貧打線完成だよ全く
つ〜か二軍でショート守れるの三俣しかいないし
誰か一人上げたら怖い状況になる
>>537
確かにね、チームのキャプテンだし打線の軸だから・・・。その間に若手なり既存の選手たちを起用して選手層を厚くして欲しい。 >>523
堅実に勝ちにいきたいところが実際には珍采配で負け続けるパターンだね >>546
ナゴドワーストの失点だってな
歴史的な場に立ち会えたわ 阪神でも臨時コーチしてた走りのプロによるプロ野球選手にハムの肉離れが多い理由の解説
周平はこのパターンだろ
558どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 20:19:05.41
愛知じゃ知事リコール運動が地味に進んどるらしいけど
マジで肩幅リコール大合唱が妥当じゃねえの
知事と違ってなんのしがらみもねえんだから
簡単に失脚させられるだろマジで
>>501
なら踏み損ねが原因ではなくないか
踏み損ねで太もも裏痛めないだろ 周平、ふくらはぎの肉離れか?
あぁ無念
石垣頑張れ!福田でもいいが肩を怪我するなよ
石垣みたいな三流使って何の意味があるんだ
4番になることが宿命の石川昂を使うべきだ
打てなくても最下位でも使うべきだ
石垣←こんなの井領ぐらいのレベルにしかならんぞ?w
福田サードしかないだろう
アルモンテはそう時間かからず帰ってくるはずだから
コロナ禍で大事なのは客入りより話題性
根尾と石川をセットで上げて
TV中継見てもらったり、新聞を売らないと・・・
福田とか言ってるバカもいるよw
何するつもりなんだ?wアホだろ
>>561
石川よりはマシじゃんw
ファームで三振ばかりなのにあげる意味なし
一軍に対戦相手のボールについていけるはずがない 根尾と石川昂はすぐ使ってほしい気もするし、どうせなら二軍でやることなくなった年から開幕スタメンで使って新人王狙わせたい気もする
>>565
バカはおまえ
盲目だな
ナゴヤ球場で二軍の試合だけみとけ 569どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 20:22:16.21
肩幅禍の惨事に見舞われたファンが
マジですげえ悲惨な思いしとるじゃねえか
さっさと辞めろよ無能野郎は
福田もサードできるやろ。レフト若手使えばええやん。
高校時代の感じでは周平は左の宇野になって堂林は彦野みたいになると思ってた
数字はともかく周平がアベレージタイプで堂林がスラッガーになるとは
周平は右足で踏んで左足がベース上を通過するときに引っかかったか変な体制になって痛めた
根尾石川岡林は上で塩漬けするよりは下で場数踏ませる方針らしいからしばらくは
>>561
石垣は1軍経験があるし、彼を起点に根尾、石川昂と高校生で将来チームを担える選手を指名したんだから決して悪くは無い。
石川昂や根尾は確かに素質はあるし将来性のある選手だけどもう少し2軍で実戦経験を積んでからの方がいいよ。 一ヶ月無安打でも許すとか随分と自分本意で無責任やな
それ石川や根尾の為になるんか?
2軍ですら成績残してるとも言えんのによ
そんなんで大成した選手過去にいたっけ?
今の球界のスター達も2軍で土台作って結果出して一軍で我慢して育ちましたけども
580どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 20:25:27.97
>>559
伸ばそうとしてるときにもので押し戻されると怪我することはあるよ。突き指だってそう 案外臭平より偽石川の方が長打力あっていいんじゃねーの?
>>560
なんでこれだけ情報出てるのにわざわざでたらめなこと書くの? 585どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 20:26:59.92
板東サンデー彦野のサヨナラ代走エピソードとか
OB話オモロかったのにな
今じゃ聞ける番組がどこにもねえんだよな
くっだらねえ試合中継かくっだらねえゴリ押し番組しかやってねえの
石川昂来たからあれだけど、それまでは石垣も期待の大砲候補だったんだけどな
>>574
上で場数を与えられる状況になったからなぁ
打撃が崩れる可能性だけが気になる点で
それ以外の状況は整ったわ
特に根尾は持ってる 仙道「スピードガンコンテストならヒロシに勝てる投手はそういないだろ。だが実際の試合で打てないと言ったらそうでもない。ヒロシは才能を活かしきれてない」
ヒロシ「なに?」
小暮「入団から2年以上も待たせやがって」
安西「いや、まるで成長していない」
無理して使った成れの果てが立浪やね
立浪もそれで二年目丸々故障で離脱したで
石川や根尾は立浪クラスに留まってもらっては困るのよ
もっと凄い選手になってもらわんと
こんなに点取られるとは思わなかったけど、二軍の投手ってここのヤツらが異様に持ち上げる実力なんてホントにないからな
先発は松葉と勝野以外そもそもろくにイニング投げられてないし
>>586
1軍での出場機会は少ないけど石垣も期待されて指名したんだよね、近い将来うちの主軸候補として期待されているのにね。 >>570
福田より石垣の方がサード上手いと思うぞ >>579
里崎さんもかわいそうやで
監督がアホなのは計算に入れてないからな >>591
石川来るまではサードで英才教育されてたわけだしな >>591
与田がとったわけじゃないからわからないけど、チャンスあげてほしいよね
フレッシュオールスターの時みんな期待してたはず >>593
同感。もっと2軍で実戦経験を積んでプロとしての土台というか基礎を構築してから上で使うべきだと思う。 二軍の試合見たいなあ。
2006年頃によく行ってて堂上兄弟、平田、良太がスタメンでワクワクだった。今年はそれに匹敵する。
>>596
嘘つけ
ガタガタフォームで誰も期待してなかったぞ 福田がサードとか投手陣からクレームくるわ
谷繁なら露骨に嫌な顔する
>>595
>>596
そうだよね、周平が怪我で登録抹消となっただけにここは2軍から昇格したもしくはさせる選手を起用していい時期だと思う。
幸い石垣は数は少ないとは言え1軍での経験もあるしね。ファンの期待も大きいし2軍でしっかり土台は作ってきているから。 「アルモンテがいないからアへでも率さえ残せば試合出れますか?」
打順は5番福田6番石垣やな
3番アリエルを動かしたらアカン
こいつの出塁率ヤバイわ
>>599
カラダは石川のほうがはるかに丈夫そうだが。 ウエスタン公式戦は安いしいい席で見れるし汗かいてやせるし素晴らしい
>>601
俺はそっち派で扇風機で終わるかなと思ってたんだけどなw
ここ以外のネット上では期待されたコメント多かったぞ >>601
嘘じゃ無いだろう、実際、昨シーズンも東京ドームの讀賣戦で起用して代打でヒット打った時にもファンからの期待感高かったことを忘れたの? >>600
2軍の試合は来週大阪へ行けば観られるぞ 周平ハムか
2軍の方が豪華メンバーになりつつあるな
>>611
二軍で遠征はちょっとな。
まあ、いつかは行ってみたいがコロナがおさまってからだな。 >>607
MVPだったね
藤嶋はHR打たれてるなw
と思ったら広島の塹江も出てたんか 石川昂と岡林はまだ早い←分かる
根尾もまだ早い←分からない
セカンドに固定してからエラー癖が消えたし打撃も結果出してる
どう考えても使うなら今でしょ
代打三ツからのナゴドワースト試合って与田も持ってるな
>>614
そうだな
俺もしばらくはイレブンスポーツ頼みや
大阪在住の友人は今からウキウキしとるわぁ 根尾の打撃どうなんやろ
最近また大きな当たりが出なくなってる気がするんだが…
まぁ明日久しぶりに試合できそうなのは良かったな
アリエルフォークの時中腰になるならストレートの時も中腰になれや
それならブラフになるだろ
621どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 20:44:54.75
県知事より肩幅のほうがよっぽど害悪じゃねえか
さっさとリコールで完全パージするべきじゃねえの
ケーブルTVでは今日高校野球やってたけど二軍出来なかったのかね
中日がこんなヤバいチームだとは思ってなかった
明日からどうするんだろ
甲子園見てるけど両先発のレベルが高い試合っていいなあ
626どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 20:47:28.25
>>623
これまで7年ずっとヤバかったけどな
アホファンがゼニを吸われ続ける限り
ドヴェゴンズは何も変わらねえわマジで >>622
ナゴ球はグランド整備がしっかり出来てないんよなぁ…
すぐ水溜まりが出来るし捌けるのが遅い 虎さんすごいなぁ、リードしてるし0に抑えてるやん
虎さん勝ったら、、、最下位に落ちるんかね
>>627
あーそうなのかグランド状態わるいのね改善すればいいのにね 戦力はともかく怪我人の多さだけなら間違いなくズバ抜けてるわ中日
狭い球場でならこの有り様もありえよう
しかしナゴドで19失点とかアリエルありえない
>>558
知事なんて、トリエンナーレのアレぐらいでコロナ対策とか見ても有能なのに、あいつ今月だけでもどんだけやらかしたか 635どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 21:00:01.08
ケガ人を出さないこともマネージメントだしな
IT球団に比べたらドヴェゴンズは100マン歩くらい遅れとるし
ファンもそこんとこしっかり自覚して
今のアナログ時代遅れチームを見るべきじゃねえの
ヤクルト強いなぁ
こっちがまるで歯が立たなかった巨人相手にこの試合運び
サード石川
セカンド根尾
今年はないと思ったけど枠が空いたな
結局大幅に打線いじって入れた平田、阿部、福田はあまり意味なかったな。
阿部に限っては完全ブレーキだったし。
周平は太ももか、長くかかるな
選手の上げ下げも起用法もそのまえに自分のチームの選手の特徴や状態と相手チームのデータをきちんと見てどのように戦うか一度頭の中でシミュレーションしてから毎試合向き合えよ与田よ
データを見ていてもこれなら才能がないからコーチの指示に従ってくれ
アリエルは基礎はできていてもそりゃ対戦するのは一軍の打者なんだからカンタンではないよ
アリエルの守備にいちゃもんつけるなら
たとえ根尾、石川タカヤがあがったとしても結果は同じとしか思えんな
むしろそれより悪いと思うわ
アリエルよりプロの選手との経験がないわけだからそれも解らず上げろ上げろって言ってる奴はほんとアンチと同じだ
邪魔
虎さんもヤクさんもずっ友とか良いながら上位進出しそうやな
弱い奴は直ぐに裏切られてしまうわ
山田がこれだけどん底でも5割以上勝てるヤクルトは強いな
ソフバンが調子悪いし、バレンティンか
阿部はポイントが後ろに下がりすぎだろ。
右打ちは意識せず、ヘソの前でボールを捉える事だけ考えろ。
地元三重出身なのに西くん、、、なぜ虎さんへ逝ったのか
ウチなら大野と並ぶエースになれただろうに
>>643
クソンティン初めだけで使えん
先発中田以下のカスばっかやし大野くれ ヤクはほんと躁鬱の激しいチームだな
最下位の翌年に優勝する一方でその翌年には一気に最下位まで転落する
まあ最近の中日みたいに万年5位以下よりはよっぽど楽しめるか
>>639
内野は守備の負担が大きいからな
根尾か石川、まずはどちらかをライトで固定したい なるべくしてなった結果やん
お試し勝野 5回もたない→想定内
三ツ間炎上→想定内
橋本2イニング→複数失点想定内
鈴木博炎上→想定内
>>646
ジャーマンが去年西に直接聞いたみたいだけど、最初っから中日に行く気はなかったんだって 周平離脱かぁ。サード候補って誰がいる?
大したのいないなら石川上げてみてもいい気もするけど。
去年から思っていたことではあるが投手コーチは阿波野でいいんか?
あんな展開で内野安打狙いで必死に走るあたりが周平の限界かもしれんな
一流は抜き所も知っている
2019帰塁して突き指戦線離脱
2020踏み損ねて足グキ戦線離脱
野球人生で一番脂が乗ってる時になにしとんの頼むから時間無駄にすんなよ周平
アリエルレフトやってくれよ。ディンゴよりはマシだろ
>>652
今日はよく燃えたよね。火柱が立ってたよ 中日はそもそも選手層が薄すぎる
使えそうな選手が軒並み怪我で離脱してるし
これからもっと地獄を見ることになりそうだぞ
663どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 21:10:57.80
野球しかできねえアホのくせに医療従事者より
高い給料を平気で受け取るようなマジモンアホだしな
アベは右打ち上手いとかアフォどもが持ち上げるから
右打ちばっかやりだして調子落としてんだろ
センター中心に打たんからこうなるんや
ビシエド以外内野が死んでる
先守防衛隊の京タコは打撃が死んでる
汚いヒゲは打撃に守りと壊滅状態
三塁州兵は肝心なとこで怪我離脱、福田が三塁とか悪夢の予感
あーもう全て堂上がいないのが悪い、直倫がいたら・・・
どうせ与田は福田サード、レフトに武田遠藤医療のどれかにするんだろ
もうアリマルにサードかレフトやらせろや
正直、故障者なんてどうでもいい。
誰が出ても戦力は変わらないんだからな。
チャンスを掴んだ選手は、
力を存分に発揮してほしい。
言葉も通じない国でキャッチャーとしてキャリアを積もうと必死にやっているアリエルに、怪我人出たからお前明日から外野ね、とかどんだけ鬼なんだ
とりあえず石川と根尾は火曜から上げとけよ。1軍で使うチャンスだ。
676どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 21:16:29.01
ここまでオブラートに包まれて誰も触れんかったけど
今日もゴミタコ無安打でしっかりと
ご迷惑おかけしとるじゃねえか
ああいう依怙贔屓はマジでチームの士気を完璧に下げるよな
>>668
京田は開幕直後よりも落ちたが例年比では少しマシになっている。打順も7番辺りなら及第点
周平抜けたことで打線にアリエルを欠くとかなり厳しい。外野手は状態上げてカバーしてほしいところ >>675
ファームには三塁コーチを渡すから使ってみてくれ。 2軍は最悪ピッチャーが守ればいい
ジョイナス時代にあった
京タコとか全試合フル出場でも
スペック的に打率245 HR 5本前後 39打点前後
こんなもんよ
規定打席ギリギリでいいよ
こんな糞みたいな成績でもあと何年かしたら1億越えるとか異常なんやから
>>674
スゴく懐かしいです・・・
昔はドベゴンズとか言われてた80年代、中日新聞とってると貰える小松や孝政、1003の下敷きを思い出す >>676
おまえが京田が嫌いなのはよくわかった。 683どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 21:19:05.75
タコちゃんなんて依怙贔屓の象徴みてえなもんだしな
あれを好きになるほうが異常だわマジで
なんでこう借金を返済しきれないのかなぁ?そこがもどかしい。
与田はジョイナスと並ぶアホ監督だったな
高木はもともとあんなキャラだったから良いものの
与田はもう解説者としても説得力無いわ
広島の遠藤とか言うやつ、
二軍でボコってるだろうから、
うちも二軍の面子でボコボコにしてやろうぜ。
IDなしは中日嫌いだからな
特に京田が嫌い
自分が一番無駄な時間費やしてるって気付いていない
688どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 21:21:04.26
つーかそもそもプロ野球は借金返済する必要ねえしな
アホなファンを釣り上げてゼニをチュウチュウ
吸い上げりゃ野球の借金なんてどうでもいい話だわなマジで
高橋って不倫したんだろ
女子アナに全責任押し付けて自分だけ与田に助けてもらって逃げ切ったんだろ?
京田が1番2番にいるのと7番で打ってるのだと精神面のダメージ全然ちがうな
守備はいいし例年より気にならない方だ
汚いヒゲのせいでミツマがとんでもないさらし投げ状態に・・・
三ツ間はミット真ん中に構えるとコントロールがマシになるが
肝心の球質が今の時点では通用しないって結論
9月頃結果だして戻ってこれれば問題ない
嫌な世の中になってるよな
上級国民の野球選手は不倫し放題で
芸能人や女子アナは不倫で人生終了だとさ
俺も根尾は上げてもいいと思うけどね。
周平が戻るまでのお試しでいい。但し、ある程度はスタメンで使うこと。
もう三ツ俣しか上げられるやつおらんのやからな。
>>690
京田の代わりの1番2番が現状京田並のショボさなのが残念なところ
特に外野手なんて守りより打撃が第一 >>685
応援団にケチつけた時点でジョイナス以下。 ヤクルトのエスコバーにパカパカ打たれたのって中日くらいなんじゃないか
ヤクルトなんかに負け越したと思ったけど
普通に強かったんやな
いや虚塵が弱すぎるんか
いや今年の京田は四球を選ぶ様になったから成長した
福田は要らねマジで要らね
ハッキリ言って、
シーズン中に故障するヤツはたるんどる。
ファイティングポーズをとれないヤツは、
足手まといになるだけや。
戦える選手だけいればええんやで。
まあ今日はついてなかった
ゴロがポンポンポンポンあいだ抜ける異常自体だったしな
>>690
2番京田で、みんなが打ってたから、京田の打線分断がかなり目立ったが、
今年は下位なうえ、そもそもビシエドしか打たないからな。目立たない。 710どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 21:28:30.16
>>685
ジョイナスは名球会入りしかも球界ベストナインの
ドヴェゴンズレジェンドだしな
肩幅なんて中出し王くらいしかタイトルねえし
比較するほうがマジで失礼すぎじゃねえの >>699
エスコバーに限らず大体の選手にポコポコ打たれてるぞそれ故投手がゴミって指標に出てるんだし当たり前だけど 立浪なんてレ●プしたんだろ?
そんな奴が監督になるのか
野球界も終わりだわ
梅津は前回 鯉で炎上してるな
首脳陣はこのこと頭に入れて采配しろよ
>>707
そもそも京田の打撃成績が上から数えたほうが早いんだが
目立つとかそういう話じゃなく >>716
ググればすぐにわかるよ
ネットの住人は都合の悪いことは一切言わないからなかったことになってるけどな もう優勝どころかAクラスも無理だし育成の年にするしか無いわな
アリエル石垣根尾はスタメンで使い続けるべきやな。だから根尾をさっさと一軍に上げろ
石川昂と岡林は高卒1年目だし去年の根尾みたいに二軍で修行やな
こいつらも一軍で見たいけど我慢する
明日次第だけどセカンドで根尾を使うなら丁度いい頃合いなんじゃないかな?
周平は太ももか、長くかかるな
選手の上げ下げも起用法もそのまえに自分のチームの選手の特徴や状態と相手チームのデータをきちんと見てどのように戦うか一度頭の中でシミュレーションしてから毎試合向き合えよ与田よ
データを見ていてもこれなら才能がないからコーチの指示に従ってくれ
アリエルは基礎はできていてもそりゃ対戦するのは一軍の打者なんだからカンタンではないよ
アリエルの守備にいちゃもんつけるなら
たとえ根尾、石川タカヤがあがったとしても結果は同じとしか思えんな
むしろそれより悪いと思うわ
アリエルよりプロの選手との経験がないわけだからそれも解らず上げろ上げろって言ってる奴はほんとアンチと同じだ
邪魔
すごいぜ虎さん
無死満塁を最低限で脱出か
ウチなら10点は取られてるぜ・・・
石川昂、岡林はまだ一年目で早いにしても、主力離脱時に石垣、根尾辺りなら徐々に使い始めてもいいかな
高橋ケガしたのか
もういいだろ何回目だこいつレギュラーの器じゃねえわ
この球団は腐ってるから、根尾使うにしても客入れれない今の状況じゃ使いたくないと思ってそう
732どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 21:43:20.41
8 岡林
4 根尾
7 新外国人
3 ビシエド
5 石川昂
9 石垣
6 京田
2 アリエル
3年後の布陣どう?
とりあえずヒロシはファームで無双するまでもう1軍に戻すな。つーか落とすよな?これでまだベンチに残すことはないよな?
>>724
うん。お前が邪魔だね
最下位を覚悟して使い続けろと言ってるんだけど
石垣根尾をこのタイミングで使わないでいつ使うんだって話だわな
石川昂と岡林はまだ早いは分かる
さすがに高卒1年目のルーキーに過度な期待は出来ない このまま虎さんが勝利すると、、、ウチがついに最下位にこんにちわか
読売坂本いなくなったらゴミのようだな
ヤクルトが強いのか知らんけど
>>733
新外国人野手を新外国投手に回した方が良い。両翼はドラフト上位で日本人の大砲を取っておけ 中日はシンプルに投手層がクソすぎる
去年のドラフトでも坂本ではなく橋本チョイスしちゃうようなとこが弱い原因
>>742
繰り返すが投手コーチは阿波野でええんか? >>737
ていうか中日ファンか?
阪神ファンに見えるんだけど? 野球がなくなってもどうでもいいから
芸能人みたいに叩きまくればいいのにね
>>743
良くないに決まってるだろ
全てにおいて噛み合ってないから弱いんだよ 阿波野って巨人と横浜の防御率破壊したのによくもまぁ拾ったよな
デニーとかよりはマシだろうが
プロ野球の歴史の中でこのコーチなら間違いないと断言されるコーチは未だにいなくて、どの球団も定期的にコーチが入れ替わるわけだからな
まあ、そういうことだ
今夜のヒロシは大曽根あたりで酔い潰れているのだろうか?
失点を捕手と首脳陣のせいにするのは違うな
単純にピッチャーの能力が欠けてるだけや
人のせいにするのは良くない
明日の梅津が炎上すると
まともな先発が大野だけになる
そもそも阿波野ってあのゴミみたいな2005巨人投手陣作り上げた無能じゃん
いなくなった途端1年で整備され3連覇だし
>>751
ほんそれ。山本も岡野も勝野もヒロシも低めの制球ができてない時点で、一軍レベルの投手とは言いかだい。2〜3勝してもそれまでだろう。 根尾のFAが早くなるから上げたくない説は好きだなw
ヤマハなんぞから選手をとるからこんなことになる
信頼と実績の河合楽器にしとけ
766どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 21:56:37.89
つーか今回のリニアの件で静岡なんてクズしかいねえことが
しっかりわかったわけだしな
マジで静岡あいつらいらねえだろ役立たずゴミども
阿波野は甘過ぎんな
佐々木朗希のブルペン野次馬はみっともなかった、その後の他球団は禁止してたな、プライドもない
あわの村上赤堀と近鉄OBを引っ張ってこれるんなら吉井を連れてこれんかったかねえ
首脳陣の采配ミスは攻撃の時だけ炸裂しとる
投手起用も酷使させ過ぎ感はあるけど最近は接戦が多かったし仕方無い部分もある
平田と福田は復調待ちとか悠長なこと言ってられなくなったぞ
特に平田、お前はいい加減にしろよ
ヤクルトは巨人の中継ぎからは簡単に点取るんだな
1週間前に苦しんでたチームがあったが
明日は石垣スタメンなのかな
それともサード福田とか
私の責任私の責任とは言うものの、だから何?って感じでアクションがないから責任が膨れ上がって爆発寸前
778どうですか解説の名無しさん2020/07/11(土) 22:01:23.01
ドヴェゴンズなんて何年連続Bクラスでも
ファンがアホだからなんも文句言わねえしな
だったら今年もBクラスでええわって思っとるだろうな
アホファンからゼニをチュウチュウ吸えりゃいいとしか
思ってねえんだろうなドヴェゴンズなんて
>>772
ホームラン打ったろ
単打2本よりホームラン1本の方が価値あるぞ 今日みたいな試合こそリスク回避で主力休ませるんだけども
与田はファンに見せたいんかね?
変な所は真面目だわ
落合なら遠慮なくベンチに下げる
今一軍にいる野手からだと石川駿と石垣を起用してほしいな。この時期でもないと、先にチャンスも少なくなるだろうし
福田は元々サードの守備は不安で
今年は練習してなかったと聞く
石垣が本命じゃね
>>781
落合が監督なら周平の故障は避けられたね。この試合展開で石垣も代打のみでしか出さないのは惜しい >>784
なにそれw 全試合出場が普通でしょw
最初から器じゃないだけ ビシエドの後ろが周平だからビシエドも打ててたが、、周平離脱だとビシエド勝負してもらえへんな
>>783
不安じゃないポジションが無い!
やはり捕手か… 周平居ないし、アリエル控えだし
これからは3失点で負けの試合が続きそう
石垣は周平の故障をチャンスを思わないとレギュラーになれんぞ
タイミングってあるんだよ
坂本だって二岡がやらかしたからショートにレギュラーになれたんだしな
マジで今シーズンなかったことにできんかな。
プロ野球が熱いとかマスゴミに煽られるの不愉快だし
谷繁レベルまでになったら捕手も関係あるんやろね
相手の打者が投手意識するより捕手を意識するんやから
一軍半の投手をリードさせて試合作らせる選手権があったら随一やであの人
今のドラゴンズにはそういう捕手がいない以上は誰でもええのよ捕手なんぞ
これって球団的に石川昂使えってプレッシャーかけているのか
キンブレルも最初はそんな悪くなかったような気がするけど多分周りからダサイだの言われてメンタルがやられたんじゃないだろうかw
バレンティンが60本打ったときみたいに最下位なのにビシエドホームラン王とか狙えよもう
石川云々より州兵の長期離脱が痛いな・・・
思ったより酷いのか
センター水差したなぁ
今まで緊迫した良いゲームだったのに今のエラーで台無しだわ
恥ずかしげもなくキンブレルの猿真似できる位のでメンタルあるのに野球に対してのメンタルは無いんだな
周平→石川昂
なら、石川昂が余程すぐ適応できない限り、打線は捕手アリエルでカバーするしかないね
ウチにも言えることだけど四球を出すと失点に繋がるお手本のような内容。
石川昂もう使うつもりか
別に良いけどついでに根尾も上げたれ
周平の代わりに誰を2軍から上げるのか
それはサードを守れる選手なのか
一球速報見て
「おっ透かしっぺみたいな1点最後に入れてるやん。ホームランかな?」
と思って見たら
犠牲フライの1点で笑った
ほんまゴミみたいな球団だな
こんなの応援してるの馬鹿馬鹿しい
ウチが言えたことじゃないけど阪神もファンの前でひでー試合やってるな
やはり真のズッ友は阪神だな。
ヤクルトは嘘つきだわ。
こいつに何年費やしたか
爆発力もなく安定して活躍もできない
もういいだろ
ほら、藤川が見事なまでに四球から逆転を許した(笑)
こういうことになるからウチの投手陣も攻めの投球をしなきゃダメなんだよ。
>>802
アクセス稼ぎもあるかなぁ
ちなみに去年周平が離脱した時は根尾サード出来んのかとか記者が書いたがな >>814
三ツ俣は二軍の内野の穴を埋めないとダメだから今は上げれん
二軍では貴重な存在よ 大負けと9回逆転負け
どう考えても後者のほうが嫌だ
>>345
油断
去年もタイムリー打ってヘラヘラ後
今日のは送球気にしてベースから目を切った この打線で優勝できなかったらラミレスもやばいだろうな
セ1位なのは認めざる負えない
粘ったなあ
9回にここまで粘れる打者も根負けせずに四球ださない投手も中日にはいないわ
読売も結局は坂本のチームだしこのまま坂本が不調だとDeNAワンチャンあるよな
>>840
同感。あれだけ大量失点をすれば諦めも付くからね。今日の阪神は1点差で逃げ切るのが当然だから。 >>839
二軍の内野の穴なんて加藤でも埋めとけばいいよ しかし今更だが…誰それ1軍に上げたらファームが試合出来んから駄目とかおかしいよな
>>840
勝ち継投の中継ぎは完全に休ませられるしな 根尾は石川は併せでいい調教できてるが
石川いなくなるとソラを使う
ピロシは明らかに太め残り
橋本は短期放牧で
>>850
それはウエスタンではね(笑)1軍の試合なら藤川以上に火だるまになってるでしょ。 >>853
対戦相手が何の練習にもならんとかさすがに失礼だろう >>853
そうおかしいよ
そうなるような怪我するのがね
しかも防げる怪我 根尾は早くても来年石川は3〜4年後と思ってたが前倒しになるのか?
2011年に優勝争いしたヤクルトが最後ヤ戦病院状態でCSで突然一番山田とかやりだしたよな。
実は一年目の山田の二軍でのOPSって全然大したことなくて、今の段階で言うのはアレだけど今の石川より下だったぐらいだからな。ヤケクソで使っても何が起こるかわからん
石川と根尾なら石川だけども
今あげたら中途半端な選手にしか育ちそうにないので
いかにも中日らしい短絡的な考えだなあとは思う
抑え受難の年だな
なんか毎年こんなこと言ってる気もするが
珍カスが勝とうが負けようがどうでも良い
今年は価値のある最下位になるかどうかの年やしな
今みたいに平田や福田がダメだから遠藤と医療を使うみたいなやり方してたら無駄な最下位になるわな
高卒選手を早めに一軍上げると有害みたいな話がよくわからん
早めに経験するに越したことないだろ
根尾出し惜しみして、1打席しか去年出さんかったのだから
石川をもう1軍に上げるかね与田が
明るい未来があるドラゴンズさんが
羨ましいぞ
ヤクより
>>864
今年は明らかにボールが飛ぶから打たせて取るタイプは皆被弾してる。 坂本勇人、山田、鈴木誠也も2軍で大した成績残さないうちに1軍で使われて結果を出したタイプ
個人的には
セカンド→根尾
サード→石川駿
外野→石垣
ならおもしろいかな
石川昂や岡林も見たいが一年目からはまだ早いかも
>>867
確かに。ただ、3塁については石垣がいるから石川昂を昇格させるのはどうだろう?
もちろん、結果を残していればいいけど、今の2軍での成績も今ひとつだし・・・。 OP戦でそこそこ打ったんだろ
ここでアピールできれば優先されることもある
根尾はそれがなかったからここまでは普通
ヤスアキは今年全然三振取れてないよな。
ツーシームが全然読まれてる感じ
普通は石川昂より先に石垣だけどな
あと阿部がカスだから根尾も使わんとな
順番がめちゃくちゃや
DeNAの強さの一つはデータ分析にあると思う。
今も普通なら右中間だろ。
>金の卵に白羽の矢が立つ可能性が出てきた。
>離脱する高橋も同じ三塁であることから、昇格した場合、三塁で即先発起用される可能性もある
首脳陣のコメント一切無し
可能性の話だけならいくらでも出来るわな
>>881
実質、攻略出来ていないのはウチだけでは無いかな?
顔が二重顎になっているしかなり太った印象、ヤマヤス・・・。 石川より根尾が先じゃないのかなあ
一応石垣いるんだしさ
めっちゃ駄菓子食うって話だしな。
25超えると途端に腹に肉が付きやすくなるのがよくわかる
根尾はウェスタン併殺トップだよ
ペナントレースを棄てる覚悟ならいいけど
石川なんて打撃10位にも入らない
いちばん打ってるのは岡林だけど、外野はいっぱいだし渡辺と変えるなら有りぐらい
>>873
そいつらやたらホームラン打ってたじゃん 石垣が先と言うが…
首脳陣的には誰が先なんだろ
石川駿と溝脇と石垣
>>886
全く同感。年俸貰って腹も出てくるくらい暴飲暴食しているのかも(笑)
それで、ボールにもキレが無く打たれる要員に繋がっているのか? 高卒開幕ではないものの新人三塁手がもうデビューか
ついに清原を超える才能が・・
>>890
ヤマヤスは着実に田島になってきてるよね 明日は石垣だろう。
石川はみっともない三振だったし。
昔はピッチャーは多少太っても大丈夫とか言われてたのになあ
>>891
確かに遠藤だけはヤマヤスにタイミングが合っているんだよね、他の投手には全く打てる気がしないけど。 三塁に石川が固定出来るならもう二塁に州兵でいいわ
阿部とか言うのはトレードで檻鉄に送ってやれ
これもうアリエルを急造でレフトとかやらせないと打線死ぬだろ
与田は遠藤医療を使うぐらいだし石川駿を使う可能性が一番高いかな
与田は育成したいのかしたくないのか良く分からん
だから無能監督って言われるんだわ
>>897
見事に全員ドラフト3位以下
圧倒的な成績残せないと優先度は低いだろうな >>900
監督の影響ですかね、真ん丸になってきているから(笑) 阪神は消化試合が圧倒的にビジーターが多い状況の成績だからな。
これから追い越される可能性は十分
アリエルは日本の技術を持ち帰るために来てるんだから、チームの都合でポジションチェンジなんてキューバ政府が許さないんじゃないの
おい中スポが石川昂昇格かとか言ってるぞ
来るぞこれ
>>894
村上とかと勘違いしてるか?
山田坂本は5本。これはまだしも鈴木は2本な。 二軍で育てるにも試合すらしてないんだから、いっその事根尾も石川も岡林も上げて一軍で試合使って育てた方が良くね?
まあ、清宮も1年目から1軍に居たし石川も試してみるかね?
2軍の試合なんて。別に武山や工藤、裏方を育成で出しゃいい。
必要なら上げるべし
ナゴヤドームにおるカープファンはどうやってチケット手に入れたんや
一般販売してた?
配球表見ても同じような高さに同じ球種落ちないツーシームを3球連続で投げれば遠藤も打つよ
スタメン使うならフルで出してほしいわ
2打席で引っ込めたりはやめてほしい
去年の田中広輔故障で小園使った広島みたいに
田中広輔復帰であっさり二軍追いやった小園状態で周平復帰まで石川昂もあるか
>>919
こない方が本人の為だからな
石川を上げろとかボイメンの辻本くんみたいな素人みたいな意見やめてくれ マジで上げるんかい…
上げるならほんと中途半端な起用法はやめろ
>>922
サードで先発あるかな?
守りが心配やなw スタメンでフルで使わないと意味無いよな
代打だけで出してたら与田の事をクソ叩いてやるわ
>>902
メジャーだとデブでも化け物いるし。
伊良部とかも太ってたろ。デブ自体は問題ないはず。
急激に太ってバランス崩してるのか、単に練習不足と不摂生か、壊れはじめかだわな。 悲しいが石垣は「持ってない」んだろうな
そもそも3年目までに何かいいとこ見せられなかったのが痛かったね
石川に三塁プレゼントだな、堂上も怪我離脱、福田に上がり目は無くなら石川に三塁あげる方がはるかに良い
石川上げるならスタメンで使えよ
ただ、毎日スタメンはしなくていいけど
スタメンで出したら3打席は最低立たせてくれ
石垣はライトとレフトで使うつもりか
まあそれは良いとしてどうせなら根尾も上げてセカンドスタメンで使っちゃえ
球界の宝をこんな中途半端な時期に1軍で使うなや
まだプロの球やゾーンに対応してないのは試合みればわかるだろ
石垣使ったほうがまだいいって…
>>936
まあ今日抑えたやんか
デブの山崎
ヤセの岡田
どっちがクローザーとして優秀? 守備でポロポロやって自信喪失が怖いな
ヤクルトの村上みたいに辛抱強く育てる覚悟なんてこのクソチームにはないだろ
お前らみたいなクソ老害が死ぬほど叩くだろうしな
ここで石川昂を使ったら大したもんだわ与田
本気で和製大砲にしたいなら使ってみろ
石川シュン…や石ガキみたいな中日の未来にならん雑魚使うならそこまでだわ
>>933
日刊までも報じているなら間違いないだろうね。
ただ、それが本当なら打順は下位でいいからスタメンを継続させること。
ベンチウォーマーのような中途半端が一番ダメ。 >>941
それと初めは結果出ないだろうから
結果が出なくてもファンは文句を言わないも追加で
それやるから途中でかえるんだから 敬愛する星野仙一がそういう起用大好きだから
それが石川昂なんだろうな
>>917
別に全然いいと思うけど。
他球団だって高卒をいきなり使う事もあるんだし
中日は硬すぎるわ >>910
与田「ファンの皆さんは若い選手を見たいでしょうが、私の仕事は最後まで諦めずに勝つことですから」
これやぞ。保身、プライド、仕事師に見られたい。与田にあるのはこれだけ。 さすがに阿波野Pコーチは今季限りでクビでしょ
与田が同じ亜細亜大学ということで入閣させただけのこと。
一昨年、巨人が阿波野を見切った時点で察すべきだったよ
>>922
ガチじゃねえか
おいおい令和の三冠王の初舞台がくるのか? さすがに3番は無理だとしても5番ぐらいなら任せても良い
汚いヒゲでも一時は5番打てたんだ、石川にやれ無い事も無い
>>943
正直な話二軍でいつまで経っても見せ場作れなかった石垣にも問題がある もうメチャクチャでええやん
これぐらい改革しないと駄目だと思ってた
今更遠藤医療石川駿を使っても強くならん
>>941
間違いなくやらかすしたいして打てない。それでも叩くなよ >>954
使った奴をぶっ叩くだけだから大丈夫
石川はまだ上げるべきではない >>947
お前は石川が育ってほしいのか
単純にいま見たいだけなのかどっちなの?
俺には後者に見えるが 周平怪我とかw
毎年毎年変わらんな
いくら調子良かろうが長打もないし怪我はする
所詮そこまでの選手ということや
ジョイナスもルナの怪我もあって早い段階で州兵を使ってたからな
石川があかんいうことはない
勝ちパと負けパをハッキリさせてるだけで森繁軍団よりマシに見える
>>960
といっても石垣は4年目だぞ
順調に育ってる方だと思うけどね 石川マジなのか
スタメンで使って欲しいけど、最初は無理かなあ
明日の広島先発はボーナスステージっぽいから二軍の野手でも打てるはず
まだ早いって玄人ぶってるボケ老害
来年上がるのも今上がるのも同じだボケ!
>>950>>962
.200打てたらようやっとると思う
.150ぐらいが現実だろ スタメンで使わないなら意味ないわ2軍でずっとスタメンのほうがいい
>>974
ここで叩かれてる堂上直倫以下の成績の奴が順調とは言い難い 清原に匹敵すると言うその才能、みせてもらおうか石川くん
>>975
その考えなら一軍には要らん
ベンチに座ってるだけでは野球は上手くならん 代打みつまでもう脳が与田叩きモードに入っちゃったから打てなくても与田叩くよ
.000でも自由にやってほしいわ
>>979
だからそういう起用して育った選手あげてみてよ
例えで
逃げないでさ 森野もルーキーイヤーにナゴドでHR打ってたな
石川も一発かましてやれ
えぇマジで上げるの
あの与田がスタメンで使うとは思えんが…
しかし、アリエルがバズったばかりで
今度は石川昂だもんな
話題に事欠かん球団だわ
石川昂は上げたからには一軍で使うべきだな
石垣とか石川駿とか言ってるやつもいるがそもそもたくさんチャンスあったのに活かせなかったのが悪い
しかもドラフト3位以下だし
lud20210528011832ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1594458821/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】